JP2017211294A - シャント抵抗器 - Google Patents

シャント抵抗器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017211294A
JP2017211294A JP2016105077A JP2016105077A JP2017211294A JP 2017211294 A JP2017211294 A JP 2017211294A JP 2016105077 A JP2016105077 A JP 2016105077A JP 2016105077 A JP2016105077 A JP 2016105077A JP 2017211294 A JP2017211294 A JP 2017211294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concave hole
measurement terminal
diameter
resistor
shunt resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016105077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6782096B2 (ja
Inventor
建二 村上
Kenji Murakami
建二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suncall Corp
Original Assignee
Suncall Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suncall Corp filed Critical Suncall Corp
Priority to JP2016105077A priority Critical patent/JP6782096B2/ja
Priority to EP17802745.4A priority patent/EP3367109B1/en
Priority to PCT/JP2017/019011 priority patent/WO2017204153A1/ja
Publication of JP2017211294A publication Critical patent/JP2017211294A/ja
Priority to US15/990,064 priority patent/US10928424B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6782096B2 publication Critical patent/JP6782096B2/ja
Priority to US17/144,848 priority patent/US11287449B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/146Measuring arrangements for current not covered by other subgroups of G01R15/14, e.g. using current dividers, shunts, or measuring a voltage drop
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/144Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being welded or soldered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C13/00Resistors not provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C13/00Resistors not provided for elsewhere
    • H01C13/02Structural combinations of resistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

【課題】十分な接合強度を得ることができるシャント抵抗器を提供することを目的としている。【解決手段】抵抗体10と、抵抗体10を挟んで当該抵抗体10に一体的に形成された一対の母材11と、母材11夫々に形成された凹孔11aと、凹孔11a内に挿入され、母材11上に固定される測定端子12と、を有し、測定端子12は、軸部12aと、軸部12aの周方向外側に向かって突出する鍔部12bと、を有し、凹孔11aは、鍔部12bの径よりも径小となるように形成され、該凹孔11a内には、軸部12aが挿入されてなる。【選択図】図1

Description

本発明は、シャント抵抗器に関し、特に、電気自動車(EV車)、ハイブリット車(HV車)、プラグインハイブリット車(PHV車)等で使用される高電圧用途のバッテリーからモータ回路へ大電流が流れる電流経路の電流値を計測する際に用いられるシャント抵抗器に関する。
従来のシャント抵抗器として、特許文献1に記載のようなシャント抵抗器が知られている。このシャント抵抗器は、抵抗体を挟んで抵抗体に一体的に形成された二つの板状の母材と、母材のそれぞれに超音波溶接により面接合された測定端子部とを備えるものである。
特開2009−244065号公報
しかしながら、上記のようなシャント抵抗器の測定端子は、溶接面積が少なく、十分な接合強度を得ることができないという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑み、十分な接合強度を得ることができるシャント抵抗器を提供することを目的としている。
上記本発明の目的は、以下の手段によって達成される。なお、括弧内は、後述する実施形態の参照符号を付したものであるが、本発明はこれに限定されるものではない。
請求項1の発明によれば、抵抗体(10)と、
前記抵抗体(10)を挟んで当該抵抗体(10)に一体的に形成された一対の母材(11)と、
前記母材(11)夫々に形成された凹孔(11a,第1凹孔11a1,第2凹孔11a2)と、
前記凹孔(11a,第1凹孔11a1,第2凹孔11a2)内に挿入され、前記母材(11)上に固定される測定端子(12)と、を有し、
前記測定端子(12)は、
軸部(12a)と、
前記軸部(12a)の周方向外側に向かって突出する鍔部(12b)と、を有してなることを特徴としている。
そして、請求項2の発明によれば、上記請求項1に記載のシャント抵抗器において、前記凹孔(11a)は、前記鍔部(12b)の径よりも径小となるように形成され、
該凹孔(11a)内には、前記軸部(12a)が挿入されてなることを特徴としている。
また、請求項3の発明によれば、上記請求項1に記載のシャント抵抗器において、前記凹孔は、少なくとも、前記鍔部(12b)の径よりも径小となる第1凹孔(11a1)と、前記鍔部(12b)の径よりも径大となる第2凹孔(11a2)とで形成され、
前記第1凹孔(11a1)内には、前記軸部(12a)が挿入され、
前記第2凹孔(11a2)内には、前記鍔部(12b)が挿入されてなることを特徴としている。
一方、請求項4の発明によれば、上記請求項1〜3の何れか1項に記載のシャント抵抗器において、前記測定端子(12)を前記母材(11)上に固定するにあたって、前記鍔部(12b)の側周面を溶接(12c)してなることを特徴としている。
また、請求項5の発明によれば、上記請求項1〜4の何れか1項に記載のシャント抵抗器において、前記測定端子(12)は、前記抵抗体(10)の近傍に配設されてなることを特徴としている。
さらに、請求項6の発明によれば、上記請求項1〜5の何れか1項に記載のシャント抵抗器において、前記測定端子(12)の軸部(12a)の径は、前記母材(11)の厚みに対し、1/2〜1/3であることを特徴としている。
そして、請求項7の発明によれば、上記請求項1〜6の何れか1項に記載のシャント抵抗器において、前記測定端子(12)の鍔部(12b)は、複数設けられてなることを特徴としている。
次に、本発明の効果について、図面の参照符号を付して説明する。なお、括弧内は、後述する実施形態の参照符号を付したものであるが、本発明はこれに限定されるものではない。
請求項1に係る発明によれば、軸部(12a)と、軸部(12a)の周方向外側に向かって突出する鍔部(12b)とを有する測定端子(12)が、母材(11)夫々に形成された凹孔(11a,第1凹孔11a1,第2凹孔11a2)内に挿入され、母材(11)上に固定されるから、鍔部(12b)を設けることによって、溶接する際の溶接面積を、従来に比べ広くとることができ、もって、測定端子(12)の軸方向(上方向)への抜け耐荷重を向上させることができる。さらには、凹孔(11a,第1凹孔11a1,第2凹孔11a2)内に測定端子(12)を挿入し、母材(11)上に測定端子(12)を固定することにより、測定端子(12)のスラスト方向(左右方向)の耐荷重を向上させることができる。
しかして、本発明によれば、十分な接合強度を得ることができる。
また、請求項2に係る発明によれば、上記請求項1に記載のシャント抵抗器において、凹孔(11a)は、鍔部(12b)の径よりも径小となるように形成され、該凹孔(11a)内には、軸部(12a)が挿入されているから、母材(11)夫々に形成された凹孔(11a)内に軸部(12a)が挿入されると、母材(11)の上面に測定端子(12)の鍔部(12b)が位置することとなる。これにより、溶接する際の溶接面積を、従来に比べ広くとることができ、もって、測定端子(12)の軸方向(上方向)への抜け耐荷重を向上させることができる。さらには、凹孔(11a)内に測定端子(12)の軸部(12a)を挿入し、母材(11)上に測定端子(12)を固定することにより、測定端子(12)の軸部(12a)のスラスト方向(左右方向)の耐荷重も向上させることができる。
しかして、本発明によれば、十分な接合強度を得ることができる。
一方、請求項3に係る発明によれば、少なくとも、鍔部(12b)の径よりも径小となる第1凹孔(11a1)と、鍔部(12b)の径よりも径大となる第2凹孔(11a2)とで形成され、第1凹孔(11a1)内には、軸部(12a)が挿入され、第2凹孔(11a2)内には、鍔部(12b)が挿入されているから、母材(11)夫々に形成された第1凹孔(11a1)内に軸部(12a)が挿入され、第2凹孔(11a2)内に鍔部(12b)が挿入されると、母材(11)の上面に測定端子(12)の鍔部(12b)が位置することとなる。これにより、溶接する際の溶接面積を、従来に比べ広くとることができ、もって、測定端子(12)の軸方向(上方向)への抜け耐荷重を向上させることができる。さらには、第1凹孔(11a1)内に、軸部(12a)を挿入し、第2凹孔(11a2)内に、鍔部(12b)を挿入し、母材(11)上に測定端子(12)を固定することにより、測定端子(12)の軸部(12a)並びに鍔部(12b)のスラスト方向(左右方向)の耐荷重を向上させることができる。
しかして、本発明によれば、より十分な接合強度を得ることができる。
また、請求項4に係る発明によれば、測定端子(12)を母材(11)上に固定するにあたって、鍔部(12b)の側周面を溶接しているから、溶接し易いという利点がある。
さらに、請求項5に係る発明によれば、測定端子(12)は、抵抗体(10)の近傍に配設されているから、電流測定時のノイズ等を軽減でき、もって、電流測定の検出精度を向上させることができる。
そして、請求項6に係る発明によれば、測定端子(12)の軸部(12a)の径は、母材(11)の厚みに対し、1/2〜1/3であるから、母材(11)の厚みに対して軸部(12a)の径を細くすることができ、もって、電流測定の検出精度を低下させないようにすることができる。なお、軸部(12a)の径を、母材(11)の厚みに対し1/3より小さくすると、軸部(12a)の強度が低下し、もって、電流測定の検出精度が低下してしまう可能性がある。また、軸部(12a)の径を、母材(11)の厚みに対し1/2より大きくすると、電流測定の検出精度が低下してしまう可能性がある。
一方、請求項7に係る発明によれば、測定端子(12)の鍔部(12b)は、複数設けられているから、自動車等の走行振動で測定端子(12)に影響して、例えば、溶接(12c)部分が折れてしまうようなことがあったとしても、他の鍔部(12b)を溶接(12c)している部分が折れた溶接(12c)部分を補強することとなるため、測定端子(12)の軸方向(上方向)への抜け耐荷重をより向上させることができ、もって、より十分な接合強度を得ることができる。
(a)は本発明の一実施形態に係るシャント抵抗器の斜視図、(b)は同実施形態に係るシャント抵抗器の正面図、(c)は同実施形態に係るシャント抵抗器の一部半断面図である。 同実施形態に係るシャント抵抗器の製造工程を示し、(a)は同実施形態に係る母材に凹孔を形成した状態を示す一部半断面図、(b)は(a)にて形成した凹孔内に測定端子の軸部を挿入しようとしている状態を示す一部半断面図、(c)は凹孔内に測定端子の軸部を挿入した後、鍔部の側周面を溶接した状態を示す一部半断面図である。 他の実施形態に係るシャント抵抗器の製造工程を示し、(a)は同実施形態に係る母材に第1凹孔及び第2凹孔を形成した状態を示す一部半断面図、(b)は(a)にて形成した第1凹孔内に測定端子の軸部を挿入し、第2凹孔内に測定端子の鍔部を挿入しようとしている状態を示す一部半断面図、(c)は第1凹孔内に測定端子の軸部を挿入し、第2凹孔内に測定端子の鍔部を挿入した後、鍔部の側周面を溶接した状態を示す一部半断面図である。
以下、本発明に係るシャント抵抗器の一実施形態を、図面を参照して具体的に説明する。なお、以下の説明において、上下左右の方向を示す場合は、図示正面から見た場合の上下左右をいうものとする。
本実施形態に係るシャント抵抗器は、特に、電気自動車(EV車)、ハイブリット車(HV車)、プラグインハイブリット車(PHV車)等で使用される高電圧用途のバッテリーからモータ回路へ大電流が流れる電流経路の電流値を計測する際に用いられるもので、図1に示すように、シャント抵抗器1は、抵抗体10と、抵抗体10を挟むように抵抗体10と一体的に形成された一対の母材11と、一対の母材11上にそれぞれ溶接により立設固定されている測定端子12とで構成されている。抵抗体10は、図1(a)に示すように、例えば、厚み約3mm〜5mmの厚板状で短尺の矩形状に形成されており、例えば、Cu−Mn系合金、Cu−Ni系合金、Ni−Cr系合金、等で形成されていることが好ましく、50μΩから200μΩ程度の抵抗体である。このように形成される抵抗体10の両側面10a,10bには、図1(a),(b)に示すように、図示左に位置する母材11が抵抗体10の一方の側面10aに溶接により接合され、図示右に位置する母材11が抵抗体10の他方の側面10bに溶接により接合されている。これにより、一対の母材11が、抵抗体10を挟むように抵抗体10と一体的に形成されることとなる。
一方、母材11は、所謂バスパーと呼ばれるもので、銅等の金属からなり、図1(a)に示すように、例えば、厚み約3mm〜5mmの厚板状で、長尺の矩形状に形成されている。そして、この母材11の上面には、抵抗体10の両側面10a,10bの近傍に、図1(c)に示すように、例えば、直径約1.5mm〜2mm、深さ約1mm〜1.5mmの凹孔11aが形成されている。
他方、測定端子12は、電流検出用のプリント基板を実装可能なもので、銅,錫メッキ等で形成されており、図1に示すように、棒状の軸部12aと、軸部12aの下方側に位置する周方向より外側に向って突出して設けられている円形状の鍔部12bとで一体的に形成されている。この軸部12aは、電流値を測定する際に用いられる電流測定端子であって、その直径は、例えば、約1mm〜1.5mmに形成され、凹孔11aの直径よりも径小に形成されている。これにより、図1(c)に示すように、凹孔11a内に軸部12aが挿入できることとなる。
また、この軸部12aの直径は、母材11の厚みに対し1/2〜1/3となっている。これは、特に、電気自動車(EV車)、ハイブリット車(HV車)、プラグインハイブリット車(PHV車)等で使用される高電圧用途のバッテリーからモータ回路へ大電流を流す際、母材11の厚みを厚くする必要があるものの、それに合せて軸部12aの径を太くすると、電流測定の検出精度が低下することとなるから、電流測定の検出精度を低下させないように、軸部12aの径を細くする必要があるためである。そこで、本実施形態においては、検出精度を低下させないようにするため、軸部12aの直径を、母材11の厚みに対し1/2〜1/3となるようにしている。なお、軸部12aの直径を、母材11の厚みに対し1/3より小さくすると、軸部12aの強度が低下し、もって、電流測定の検出精度が低下してしまう可能性がある。また、軸部12aの直径を、母材11の厚みに対し1/2より大きくすると、電流測定の検出精度が低下してしまう可能性がある。
一方、鍔部12bの直径は、例えば、約2.5mm〜3mmに形成されており、凹孔11aの直径よりも若干径大に形成されている。これにより、図1(c)に示すように、凹孔11a内には、軸部12aのみが挿入され、鍔部12bは、母材11の上面に載置されることとなる。この状態で、図1(特に、図1(b),(c)参照)に示すように、鍔部12bの側周面を、抵抗溶接等により溶接12cするようにすれば、母材11上に測定端子12が立設固定されることとなる。
しかして、このように測定端子12に鍔部12bを設けるようにすれば、溶接面積を、従来に比べ広くとることができるため、測定端子12の軸方向(上方向)への抜け耐荷重が向上することとなる。さらには、凹孔11a内に軸部12aを挿入し、母材11上に測定端子12を立設固定するようにすれば、軸部12aのスラスト方向(左右方向)の耐荷重も向上することとなる。これにより、十分な接合強度を得ることができる。なお、本実施形態においては、測定端子12に鍔部12bを1つだけ設ける例を示したが、それに限らず、複数設けるようにしても良い。このようにすれば、自動車等の走行振動で測定端子12に影響して、例えば、溶接12c部分が折れてしまうようなことがあったとしても、他の鍔部12bを溶接12cしている部分が折れた溶接12c部分を補強することとなるため、測定端子12の軸方向(上方向)への抜け耐荷重をより向上させることができ、もって、より十分な接合強度を得ることができる。また、本実施形態においては、鍔部12bの側周面を溶接12cする例を示したが、それに限らず、鍔部12b全体を溶接するようにしても良い。しかしながら、鍔部12bの側周面を、溶接12cした方が好ましい。側周面を溶接した方が、全体を溶接するより溶接し易いという利点があるためである。
ところで、測定端子12は、図1に示すように、抵抗体10の近傍に設けられている。これは、抵抗体10の近傍に測定端子12を設けるようにすれば、電流測定時のノイズ等を軽減でき、もって、電流測定の検出精度を向上させることができるためである。それゆえ、測定端子12は、抵抗体10の近傍に設けられている。ただし、測定端子12の一部(例えば、鍔部12b)が抵抗体10に接触してしまうと、電流測定の検出精度が低下してしまうこととなるため、接触しないように、抵抗体10の近傍に測定端子12を設ける必要がある。
ここで、上記のように構成されるシャント抵抗器1の製造方法を、図2を参照して具体的に説明する。
まず、図2(a)に示すように、抵抗体10を挟むように抵抗体10と一体的に形成された一対の母材11の抵抗体10の近傍に、パンチプレス加工により、それぞれ、凹孔11aを形成する。このように、凹孔11aをパンチプレス加工により形成するようにすれば、位置決め精度が高くなると共に、高速での連続生産が可能となる。すなわち、特に、電気自動車(EV車)、ハイブリット車(HV車)、プラグインハイブリット車(PHV車)等で使用される高電圧用途のバッテリーからモータ回路へ大電流を流す際、母材11の厚みを厚くする必要があるものの電流測定の検出精度を低下させないように、軸部12aの径を細くする必要がある。そのため、凹孔11aではなく、母材11の厚み(例えば約3mm〜5mm)以下の直径(例えば、約1.5mm〜2mm)(母材11の厚みに対して1/2〜1/3程度の直径)の貫通孔を母材11に明けようとすると、ドリル加工をした際、貫通孔を形成途中、或いは、形成後ドリルを貫通孔より抜出する際、ドリルが折れてしまい、もって、貫通孔にバリが発生し、正確な位置に貫通孔を明けることができないといった問題がある。さらには、パンチプレス加工にて上記のような貫通孔を明けようとすると、パンチの摩耗を招き、もって、加工性が低下し、正確な位置に貫通孔を明けることができず高速での連続生産に適さないといった問題もある。
そこで、本実施形態においては、貫通孔ではなく、パンチプレス加工により凹孔11aを形成することで、上記問題を解決するようにしている。すなわち、貫通孔ではなく、凹孔11aをパンチプレス加工により形成するようにすれば、母材11を貫通させる必要がないため、パンチが摩耗してしまう事態を低減させることができ、もって、加工性の低下を低減させることができる。それゆえ、正確な位置に凹孔11aを明けることができ、高速での連続生産が可能となる。しかして、本実施形態においては、パンチプレス加工により凹孔11aを形成しているから、位置決め精度が高くなると共に、高速での連続生産が可能となる。なお、凹孔11aを形成するにあたって、ドリル加工で形成するようにしても良いが、位置ずれが生じる可能性があり、正確な位置に凹孔11aを形成することができない可能性があるため、パンチプレス加工により凹孔11aを形成するのが好ましい。
かくして、上記のような位置決め精度の高い凹孔11aを一対の母材11の抵抗体10の近傍に、パンチプレス加工により形成した後、図2(b)に示すように、その凹孔11a内に軸部12aを挿入する。これにより、一対の母材11上に、測定端子12をそれぞれ簡単容易に立設することができることとなる。
次いで、図2(c)に示すように、測定端子12の鍔部12bの側周面を抵抗溶接等により溶接12cするようにすれば、一対の母材11上に、それぞれ測定端子12を立設固定することができる。これにより、図1(a)に示すような、シャント抵抗器1が製造されることとなる。
しかして、以上説明した本実施形態によれば、測定端子12の軸部12aの直径よりも径大で、測定端子12の軸部12aの直径よりも径小な凹孔11aを母材11に形成しているから、測定端子12の軸部12aを凹孔11a内に挿入することができるものの、凹孔11a内に測定端子12の鍔部12bは挿入できないこととなる。それゆえ、測定端子12の軸部12aを凹孔11a内に挿入すれば、母材11の上面に測定端子12の鍔部12bが位置することとなる。これにより、溶接面積を、従来に比べ広くとることができ、もって、測定端子12の軸方向(上方向)への抜け耐荷重が向上することとなる。さらには、凹孔11a内に測定端子12の軸部12aを挿入し、母材11上に測定端子12を立設固定することにより、測定端子12の軸部12aのスラスト方向(左右方向)の耐荷重も向上することとなる。
しかして、本実施形態によれば、十分な接合強度を得ることができる。
ところで、本実施形態においては、測定端子12の軸部12aのみが挿入できる凹孔11aを母材11に形成する例を示したが、それに限らず、図3に示すように、測定端子12の鍔部12bが挿入できる凹孔を設けても良い。この点、図3を参照して、以下に説明することとする。なお、図1及び図2にて説明した構成と同一の構成には、同一の符号を付し説明は省略することとする。
図3(a)に示すように、抵抗体10を挟むように抵抗体10と一体的に形成された一対の母材11の抵抗体10の近傍に、パンチプレス加工により、それぞれ、第1凹孔11a1及び第2凹孔11a2を形成する。この第1凹孔11a1は、例えば、直径約1.5mm〜2mm、深さ約1mm〜1.5mmに形成され、第2凹孔11a2は、例えば、直径約2.5mm〜3mm、深さ約0.5mm〜1.0mmに形成されている。すなわち、第1凹孔11a1の直径は、測定端子12の軸部12aの直径よりも径大で、測定端子12の鍔部12bの直径よりも径小となるように形成され、第2凹孔11a2の直径は、測定端子12の軸部12aの直径よりも径大になるように形成されている。
かくして、上記のような第1凹孔11a1及び第2凹孔11a2を一対の母材11の抵抗体10の近傍に、パンチプレス加工により形成した後、図3(b)に示すように、その第1凹孔11a1内に軸部12aを挿入し、第2凹孔11a2内に鍔部12bを挿入する。これにより、一対の母材11上に、測定端子12をそれぞれ簡単容易に立設することができることとなる。
次いで、図3(c)に示すように、測定端子12の鍔部12bの側周面を抵抗溶接等により溶接12cするようにすれば、一対の母材11上に、それぞれ測定端子12を立設固定することができる。これにより、図1(a)に示すような、シャント抵抗器1が製造されることとなる。
しかして、このように、第1凹孔11a1内に測定端子12の軸部12aを挿入し、第2凹孔11a2内に測定端子12の鍔部12bを挿入するようにしても、母材11の上面に測定端子12の鍔部12bが位置することとなり、もって、溶接面積を、従来に比べ広くとることができる。それゆえ、測定端子12の軸方向(上方向)への抜け耐荷重が向上することとなる。さらには、第1凹孔11a1内に軸部12aを挿入し、第2凹孔11a2内に鍔部12bを挿入しているから、母材11上に測定端子12を立設固定することにより、測定端子12の軸部12a並びに鍔部12bのスラスト方向(左右方向)の耐荷重も向上することとなる。
しかして、本実施形態によれば、より十分な接合強度を得ることができる。
なお、図3においては、第1凹孔11a1及び第2凹孔11a2だけを設ける例を示したが、それに限らず、測定端子12の鍔部12bを複数設けた場合は、その数に合わせた凹孔を設けても良いため、第1凹孔11a1及び第2凹孔11a2以上の凹孔を設けるようにしても良い。
ところで、図1〜図3を参照して説明した実施形態においては、母材11上に測定端子12を立設固定するにあたって、溶接する例を示したが、それに限らず、圧入により母材11上に測定端子12を立設固定するようにしても良い。
また、シャント抵抗器1、抵抗体10、母材11、測定端子12の形状はあくまで一例であり、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において種々の変形・変更が可能である。
本実施形態において例示したシャント抵抗器1は、特に、電気自動車(EV車)、ハイブリット車(HV車)、プラグインハイブリット車(PHV車)等で使用される高電圧用途のバッテリーからモータ回路へ大電流が流れる電流経路の電流値を計測する際に用いるのが有用である。
1 シャント抵抗器
10 抵抗体
11 母材
11a 凹孔
11a1 第1凹孔(凹孔)
11a2 第2凹孔(凹孔)
12 測定端子
12a 軸部
12b 鍔部
12c 溶接

Claims (7)

  1. 抵抗体と、
    前記抵抗体を挟んで当該抵抗体に一体的に形成された一対の母材と、
    前記母材夫々に形成された凹孔と、
    前記凹孔内に挿入され、前記母材上に固定される測定端子と、を有し、
    前記測定端子は、
    軸部と、
    前記軸部の周方向外側に向かって突出する鍔部と、を有してなるシャント抵抗器。
  2. 前記凹孔は、前記鍔部の径よりも径小となるように形成され、
    該凹孔内には、前記軸部が挿入されてなる請求項1に記載のシャント抵抗器。
  3. 前記凹孔は、少なくとも、前記鍔部の径よりも径小となる第1凹孔と、前記鍔部の径よりも径大となる第2凹孔とで形成され、
    前記第1凹孔内には、前記軸部が挿入され、
    前記第2凹孔内には、前記鍔部が挿入されてなる請求項1に記載のシャント抵抗器。
  4. 前記測定端子を前記母材上に固定するにあたって、前記鍔部の側周面を溶接してなる請求項1〜3の何れか1項に記載のシャント抵抗器。
  5. 前記測定端子は、前記抵抗体の近傍に配設されてなる請求項1〜4の何れか1項に記載のシャント抵抗器。
  6. 前記測定端子の軸部の径は、前記母材の厚みに対し、1/2〜1/3である請求項1〜5の何れか1項に記載のシャント抵抗器。
  7. 前記測定端子の鍔部は、複数設けられてなる請求項1〜6の何れか1項に記載のシャント抵抗器。
JP2016105077A 2016-05-26 2016-05-26 シャント抵抗器 Active JP6782096B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016105077A JP6782096B2 (ja) 2016-05-26 2016-05-26 シャント抵抗器
EP17802745.4A EP3367109B1 (en) 2016-05-26 2017-05-22 Shunt resistor
PCT/JP2017/019011 WO2017204153A1 (ja) 2016-05-26 2017-05-22 シャント抵抗器
US15/990,064 US10928424B2 (en) 2016-05-26 2018-05-25 Shunt resistor
US17/144,848 US11287449B2 (en) 2016-05-26 2021-01-08 Shunt resistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016105077A JP6782096B2 (ja) 2016-05-26 2016-05-26 シャント抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017211294A true JP2017211294A (ja) 2017-11-30
JP6782096B2 JP6782096B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=60412863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016105077A Active JP6782096B2 (ja) 2016-05-26 2016-05-26 シャント抵抗器

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10928424B2 (ja)
EP (1) EP3367109B1 (ja)
JP (1) JP6782096B2 (ja)
WO (1) WO2017204153A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101856670B1 (ko) 2017-12-12 2018-05-15 (주)서준전기 션트 저항이 결합되어 전류 측정이 가능한 분전반용 버스바의 제작방법 및 이용한 버스바 모듈
JP2019083308A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 乾坤科技股▲ふん▼有限公司 電流検出抵抗器及びその製造方法
JP2020101542A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH バッテリーセンサーのための抵抗アセンブリ、および、バッテリーセンサー
WO2020145065A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 サンコール株式会社 シャントセンサ
WO2021229939A1 (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 Koa株式会社 抵抗器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102287317B1 (ko) * 2017-06-07 2021-08-10 현대자동차주식회사 전류센서
US11428716B2 (en) * 2019-10-28 2022-08-30 Cyntec Co., Ltd. Current detection device and manufacturing method thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145791A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Ibiden Co Ltd プリント配線板
JPH07320800A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Star Micronics Co Ltd 端子及びその製造方法
JP2001185639A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Ngk Spark Plug Co Ltd リードピン付き基板
JP2003017940A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装型高安定圧電発振器
JP2009244065A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法
WO2015156247A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 コーア株式会社 金属板抵抗器
JP2017011087A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 Koa株式会社 電流検出用抵抗器、電流検出装置及びその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US845997A (en) * 1906-06-01 1907-03-05 American Instr Company Electrical resistance.
US846969A (en) * 1906-12-13 1907-03-12 Victor Electric & Mfg Co Shunt for electric circuits.
DE2939594A1 (de) * 1979-09-29 1981-04-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer messwiderstand fuer hohe stroeme
FR2544866B1 (fr) * 1983-04-19 1986-01-31 Radio Controle Sa Shunt a tetons
FR2706619B1 (fr) * 1993-06-09 1995-08-04 Sagem Shunt de mesure pour courants élevés, comportant une résistance montée sur un substrat métallique isolé.
US7319304B2 (en) * 2003-07-25 2008-01-15 Midtronics, Inc. Shunt connection to a PCB of an energy management system employed in an automotive vehicle
DE102007006050B8 (de) * 2006-02-04 2013-04-04 Kromberg & Schubert Kg Anschlusseinrichtung
JP4567029B2 (ja) * 2007-06-22 2010-10-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
DE102008013408A1 (de) * 2008-03-10 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Shuntwiderstand mit Messschaltung
DE102013200580A1 (de) * 2013-01-16 2014-07-17 Robert Bosch Gmbh Messanordnung mit einem Messwiderstand
EP2811305A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-10 Itron France Bus-bar electricity measuring arrangement
JP6478459B2 (ja) * 2014-02-03 2019-03-06 Koa株式会社 抵抗器および電流検出装置
JP6622491B2 (ja) * 2015-06-22 2019-12-18 Koa株式会社 電流検出装置及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145791A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Ibiden Co Ltd プリント配線板
JPH07320800A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Star Micronics Co Ltd 端子及びその製造方法
JP2001185639A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Ngk Spark Plug Co Ltd リードピン付き基板
JP2003017940A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装型高安定圧電発振器
JP2009244065A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法
WO2015156247A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 コーア株式会社 金属板抵抗器
JP2017011087A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 Koa株式会社 電流検出用抵抗器、電流検出装置及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083308A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 乾坤科技股▲ふん▼有限公司 電流検出抵抗器及びその製造方法
KR101856670B1 (ko) 2017-12-12 2018-05-15 (주)서준전기 션트 저항이 결합되어 전류 측정이 가능한 분전반용 버스바의 제작방법 및 이용한 버스바 모듈
JP2020101542A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH バッテリーセンサーのための抵抗アセンブリ、および、バッテリーセンサー
WO2020145065A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 サンコール株式会社 シャントセンサ
JP2020112399A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 サンコール株式会社 シャントセンサ
JP7237596B2 (ja) 2019-01-10 2023-03-13 サンコール株式会社 シャントセンサ
WO2021229939A1 (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 Koa株式会社 抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
US11287449B2 (en) 2022-03-29
EP3367109B1 (en) 2020-11-11
EP3367109A4 (en) 2019-05-15
US10928424B2 (en) 2021-02-23
WO2017204153A1 (ja) 2017-11-30
EP3367109A1 (en) 2018-08-29
US20210132119A1 (en) 2021-05-06
JP6782096B2 (ja) 2020-11-11
US20180275171A1 (en) 2018-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017204153A1 (ja) シャント抵抗器
WO2016204038A1 (ja) 抵抗器及びその製造方法
JP5298336B2 (ja) シャント抵抗器およびその製造方法
JP6305816B2 (ja) 金属板抵抗器
JP6386876B2 (ja) 電流検出用抵抗器の製造方法及び構造体
JP2008022620A (ja) バスバー
JP2018110264A (ja) 金属板抵抗器
JP2016146739A (ja) 積層鉄心および積層鉄心の製造方法
JP2008029169A (ja) 積層鉄心
JP6967431B2 (ja) シャント抵抗器の製造方法
JP2019036571A (ja) 抵抗器の製造方法
WO2019097925A1 (ja) シャント抵抗器
TWI722481B (zh) 電解電容器用引線端子、及電解電容器
JP2017076708A (ja) シャント抵抗器の製造方法
JP6442975B2 (ja) 端子間接続体及び蓄電装置
JP4745869B2 (ja) 短絡部材、整流子、直流モータ、及び短絡部材の製造方法
JP7344037B2 (ja) 異種金属部材の接合方法及び接合構造
JP7249455B2 (ja) シャント抵抗器
JP2019208051A (ja) シャント抵抗器
JP2020178009A (ja) シャント抵抗器
JP6510157B1 (ja) 積層鉄心
JP6851070B2 (ja) シャント抵抗付きヒューズ
WO2020145065A1 (ja) シャントセンサ
JP6258116B2 (ja) 抵抗器の製造方法
JP2022123081A (ja) シャント抵抗器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250