JP2009218549A - 半導体メモリ素子の製造方法 - Google Patents

半導体メモリ素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009218549A
JP2009218549A JP2008192941A JP2008192941A JP2009218549A JP 2009218549 A JP2009218549 A JP 2009218549A JP 2008192941 A JP2008192941 A JP 2008192941A JP 2008192941 A JP2008192941 A JP 2008192941A JP 2009218549 A JP2009218549 A JP 2009218549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
conductive film
insulating film
tunnel insulating
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008192941A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyun-Soo Sohn
玄 洙 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2009218549A publication Critical patent/JP2009218549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66628Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation recessing the gate by forming single crystalline semiconductor material at the source or drain location

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】ゲートパターンエッチング工程の際に露出するトンネル絶縁膜を保護してエッチング損傷を防止することが可能な半導体メモリ素子の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板100上にトンネル絶縁膜101、第1導電膜102、誘電体膜103、および第2導電膜104,105を順次積層し、エッチングしてゲートパターンを形成するが、トンネル絶縁膜101上に第1導電膜102を残留させてトンネル絶縁膜101の露出を防止させる段階と、洗浄工程を行い、ゲートパターンを形成するためのエッチング工程の際に発生する不純物を除去する段階と、イオン注入工程を行い、トンネル絶縁膜101上に残留する第1導電膜102を単結晶化させる段階と、酸化工程を行い、ゲートパターンの側壁に酸化膜107を形成すると同時に、第1導電膜101を絶縁膜102aに変化させる段階とを含む。
【選択図】図5

Description

本発明は、半導体メモリ素子の製造方法に係り、特に、ゲートパターンエッチング工程の際に露出するトンネル絶縁膜を保護してエッチング損傷を防止することが可能な半導体メモリ素子の製造方法に関する。
一般に、半導体素子のフラッシュメモリ素子は、フローティングゲート用導電膜、誘電体膜、コントロールゲート用導電膜、およびゲート電極をパターニングしてゲートパターンを形成する。
図1は従来の技術に係る半導体メモリ素子のゲートパターンを形成するための素子の断面図である。
図1を参照すると、半導体基板10上にトンネル絶縁膜11、フローティングゲート用導電膜12、誘電体膜13、コントロールゲート用導電膜14、およびゲート電極膜15を順次積層して形成する。その後、ハードマスクパターンを形成した後、これを用いたエッチング工程を行ってゲート電極膜15をパターニングする。
その後、順次コントロールゲート用導電膜14、誘電体膜13、およびフローティングゲート用導電膜12を順次エッチングしてトンネル絶縁膜11を露出させる。
上述した従来の技術に係る半導体メモリ素子のゲートパターンエッチング工程は、トンネル絶縁膜が露出するまでエッチング工程を行った後、エッチング工程の際に発生したポリマーを除去するために洗浄工程を行う。
この際、洗浄工程の際にトンネル絶縁膜がエッチング損傷を受けてトンネル絶縁膜の特性が劣化する。これにより、メモリ素子のプログラム動作後、チャージロス(charge loss)を誘発して素子のリテンション(retention)特性が劣化する。
そこで、本発明の目的は、半導体メモリ素子のゲートパターンエッチング工程の際にトンネル絶縁膜上に一定の厚さの導電膜を残留させた後、後続のイオン注入工程の際に残留する導電膜を単結晶化させて抵抗を増加させた後、酸化工程を行って絶縁膜化させることにより、ゲートパターンエッチング工程の際にトンネル絶縁膜の露出を防止し、洗浄工程の際に発生するトンネル絶縁膜のエッチング損傷を抑制して素子の電気的特性を改善することが可能な半導体メモリ素子の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一実施例に係る半導体メモリ素子の製造方法は、半導体基板上にトンネル絶縁膜、第1導電膜、誘電体膜、および第2導電膜を順次積層して形成する段階と、前記第2導電膜、誘電体膜、および第1導電膜をエッチングしてゲートパターンを形成するが、前記トンネル絶縁膜上に前記第1導電膜を残留させて前記トンネル絶縁膜の露出を防止させる段階と、洗浄工程を行い、前記ゲートパターンを形成するためのエッチング工程の際に発生する不純物を除去する段階と、イオン注入工程を行い、前記トンネル絶縁膜上に残留する前記第1導電膜を単結晶化させる段階と、酸化工程を行い、前記ゲートパターンの側壁に酸化膜を形成すると同時に、単結晶化された前記第1導電膜を絶縁膜に変化させる段階とを含む。
前記第2導電膜を形成した後、前記第2導電膜上にゲート電極膜およびハードマスク膜を順次積層して形成する段階とをさらに含む。
前記トンネル絶縁膜上に残留する前記第1導電膜の厚さは30Å〜50Åである。
本発明の一実施例によれば、半導体メモリ素子のゲートパターンエッチング工程の際にトンネル絶縁膜上に一定の厚さの導電膜を残留させた後、後続のイオン注入工程の際に残留する導電膜を単結晶化させて抵抗を増加させた後、酸化工程を行って絶縁膜化させる。これにより、ゲートパターンエッチング工程の際にトンネル絶縁膜の露出を防止し、洗浄工程の際に発生するトンネル絶縁膜のエッチング損傷を抑制して素子の電気的特性を改善することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。ところが、これらの実施例は様々な形に変形できるが、本発明の範囲を限定するものではない。これらの実施例は、本発明の開示を完全たるものにし且つ当該技術分野における通常の知識を有する者に本発明の範疇をより完全に知らせるために提供されるものである。なお、本発明の範囲は特許請求の範囲によって理解されるべきである。
図2〜図5は本発明の一実施例に係る半導体メモリ素子の製造方法を説明するための素子の断面図である。
図2を参照すると、半導体基板100上にトンネル絶縁膜101、第1導電膜となるフローティングゲート用導電膜102、誘電体膜103、第2導電膜となるコントロールゲート用導電膜104、ゲート電極膜105、およびハードマスク膜106を順次積層して形成する。
この際、フローティングゲート用導電膜102およびコントロールゲート用導電膜104は、ポリシリコン膜を用いて使用することができ、誘電体膜103は、第1酸化膜103a、窒化膜103bおよび第2酸化膜103cからなるONO(Oxide/Nitride/Oxide;下部酸化膜/窒化膜/上部酸化膜)構造で形成することが好ましい。ゲート電極膜105はタングステン(W)膜で形成することが好ましい。
フローティングゲート用導電膜102は、不純物が含有されていない非晶質ポリシリコン膜と、不純物が含有されたポリシリコン膜とから構成された二重膜で形成することが好ましい。
図示してはいないが、コントロールゲート用導電膜104を形成した後、第2導電膜となるコントロールゲート用導電膜104上にゲート電極膜105を形成する前に拡散防止膜を形成することが好ましい。
図3を参照すると、ハードマスク膜106上にフォトレジストパターンを形成した後、これを用いたエッチング工程によってハードマスク膜106をパターニングする。その後、パターニングされたハードマスク膜106を用いたエッチング工程を行い、ゲート電極膜105、コントロールゲート用導電膜104、誘電体膜103、およびフローティングゲート用導電膜102をパターニングしてゲートパターンを形成する。この際、ゲートパターンと隣接した半導体基板100上に形成された絶縁膜101の上部にフローティングゲート用導電膜102を一部所定の厚さ残留させる。この際、残留する第1導電膜となるフローティングゲート用導電膜102の厚さが30Å〜50Åとなるようにエッチング工程を制御することが好ましい。
その後、洗浄工程を行い、ゲートパターン形成のためのエッチング工程の際に発生する不純物(ポリマーを含む)を除去する。この際、トンネル絶縁膜101は露出しないため、エッチング損傷を受けない。
図4を参照すると、イオン注入工程を行って半導体基板100上にソース/ドレイン領域を形成すると同時に、露出する多結晶のフローティングゲート用導電膜102aを単結晶化させる。即ち、半導体基板100内にソース/ドレイン領域を形成する。これは、多結晶のフローティングゲート用導電膜102aがイオン注入工程の際に注入されるイオンによって連結構造が切れて単結晶化されることを利用する。これにより、単結晶化されたフローティングゲート用導電膜102aは、抵抗が増加し且つ他の物質と反応し易い。
イオン注入工程は、フローティングゲート用導電膜102aの厚さによって投射範囲(Projected Range;Rp)が変化することを制御するために、15KeV〜25KeVのエネルギーを用いて行うことが好ましい。
図5を参照すると、酸化工程を行ってゲートパターンの側壁に酸化膜107を形成すると同時に、フローティングゲート用導電膜102aを酸化させ、酸化膜に変化させる。これにより、酸化したフローティングゲート用導電膜102aは絶縁膜となる。よって、ゲートパターンはそれぞれ隣接したゲートパターンと絶縁される。
本発明の技術思想は前記好適な実施例によって具体的に記述されたが、前述した実施例は、本発明を説明するためのもので、制限するものではないことに留意すべきである。また、本発明の技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術思想の範囲内で多様な実施が可能であることを理解することができるであろう。
本発明の活用例として、半導体メモリ素子の製造方法に適用出来、特に、ゲートパターンエッチング工程の際に露出するトンネル絶縁膜を保護してエッチング損傷を防止することが可能な半導体メモリ素子の製造方法に適用出来る。
従来の技術に係る半導体メモリ素子の製造方法を説明するための素子の断面図である。 本発明の一実施例に係る半導体メモリ素子の製造方法を説明するための素子の断面図である。 本発明の一実施例に係る半導体メモリ素子の製造方法を説明するための素子の断面図である。 本発明の一実施例に係る半導体メモリ素子の製造方法を説明するための素子の断面図である。 本発明の一実施例に係る半導体メモリ素子の製造方法を説明するための素子の断面図である。
符号の説明
100…半導体基板
101…トンネル絶縁膜
102…フローティングゲート導電膜
103…誘電体膜
104…コントロールゲート用導電膜
105…ゲート電極膜
106…ハードマスク膜
107…酸化膜

Claims (7)

  1. 半導体基板上にトンネル絶縁膜、フローティングゲート用導電膜、誘電体膜、コントロールゲート用導電膜を順次積層して形成する段階と、
    前記コントロールゲート用導電膜、誘電体膜、およびフローティングゲート用導電膜をエッチングしてゲートパターンを形成するが、前記トンネル絶縁膜上に前記フローティングゲート用導電膜を所定の厚さ残留させる段階と、
    イオン注入工程を行い、前記半導体基板内にソース/ドレイン領域を形成する段階と、
    酸化工程を行い、前記ゲートパターンの側壁に酸化膜を形成すると同時に、前記フローティングゲート用導電膜を絶縁膜に変化させる段階と、
    を含むことを特徴とする、半導体メモリ素子の製造方法。
  2. 前記イオン注入工程は、前記トンネル絶縁膜上に残留する前記フローティングゲート用導電膜を単結晶化させて抵抗を増加させることを特徴とする、請求項1に記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  3. 前記トンネル絶縁膜上に残留する前記フローティングゲート用導電膜の厚さは30Å〜50Åであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  4. 半導体基板上にトンネル絶縁膜、第1導電膜、誘電体膜、および第2導電膜を順次積層して形成する段階と、
    前記第2導電膜、前記誘電体膜、および前記第1導電膜をエッチングしてゲートパターンを形成するが、前記トンネル絶縁膜上に前記第1導電膜を残留させて前記トンネル絶縁膜の露出を防止させる段階と、
    洗浄工程を行い、前記ゲートパターンを形成するためのエッチング工程の際に発生する不純物を除去する段階と、
    イオン注入工程を行い、前記トンネル絶縁膜上に残留する前記第1導電膜を単結晶化させる段階と、
    酸化工程を行い、前記ゲートパターンの側壁に酸化膜を形成すると同時に、単結晶化された前記第1導電膜を絶縁膜に変化させる段階と、
    を含むことを特徴とする、半導体メモリ素子の製造方法。
  5. 前記第2導電膜を形成した後、前記第2導電膜上にゲート電極膜およびハードマスク膜を順次積層して形成する段階とをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  6. 前記トンネル絶縁膜上に残留する前記第1導電膜の厚さは30Å〜50Åであることを特徴とする、請求項4に記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  7. 前記イオン注入工程は15KeV〜25KeVのエネルギーを用いて行うことを特徴とする、請求項1または請求項4に記載の半導体メモリ素子の製造方法。
JP2008192941A 2008-03-11 2008-07-28 半導体メモリ素子の製造方法 Pending JP2009218549A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080022558A KR100946056B1 (ko) 2008-03-11 2008-03-11 반도체 메모리 소자의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009218549A true JP2009218549A (ja) 2009-09-24

Family

ID=41063487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192941A Pending JP2009218549A (ja) 2008-03-11 2008-07-28 半導体メモリ素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7811888B2 (ja)
JP (1) JP2009218549A (ja)
KR (1) KR100946056B1 (ja)
CN (1) CN101533776B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2597674B1 (en) * 2010-11-08 2017-03-29 Imec Method for producing a floating gate memory structure
KR20130044699A (ko) * 2011-10-24 2013-05-03 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 소자 및 이의 제조 방법
KR20130116099A (ko) * 2012-04-13 2013-10-23 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20140030483A (ko) * 2012-08-30 2014-03-12 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 제조 방법
CN105990112A (zh) * 2015-01-30 2016-10-05 无锡华润上华半导体有限公司 半导体器件的制作方法
KR102344881B1 (ko) * 2015-03-31 2021-12-29 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
CN107785417A (zh) * 2016-08-25 2018-03-09 比亚迪股份有限公司 碳化硅功率器件及其制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3894275B2 (ja) 2000-09-11 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 強誘電体メモリ装置およびその製造方法
US6624023B1 (en) * 2002-05-23 2003-09-23 Macronix International Co., Ltd. Method for improving the performance of flash memory
KR100615585B1 (ko) 2004-09-09 2006-08-25 삼성전자주식회사 반도체 소자의 게이트 패턴 형성방법
JP4143589B2 (ja) * 2004-10-15 2008-09-03 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置の製造方法
KR100650903B1 (ko) 2005-09-21 2006-11-27 동부일렉트로닉스 주식회사 비휘발성 기억 장치 및 그 제조방법
KR20070069817A (ko) * 2005-12-28 2007-07-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7811888B2 (en) 2010-10-12
US20090233406A1 (en) 2009-09-17
CN101533776A (zh) 2009-09-16
CN101533776B (zh) 2011-01-19
KR100946056B1 (ko) 2010-03-09
KR20090097429A (ko) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100953034B1 (ko) 반도체 소자 및 이의 제조 방법
JP2008066689A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2008306144A (ja) パターン形成方法
JP2009218549A (ja) 半導体メモリ素子の製造方法
KR100953049B1 (ko) 플래시 메모리 소자 및 그의 제조 방법
JP2007180482A (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法
JP2007013074A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2007173763A (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法
KR20090096875A (ko) 반도체 소자 및 이의 제조 방법
KR100549269B1 (ko) 스플릿 게이트형 플래쉬 메모리 소자의 제조방법
JP5090667B2 (ja) フラッシュメモリ素子の金属配線およびコンタクトプラグ形成方法
JP2005197640A (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法
JP2011187562A (ja) フラッシュメモリの製造方法
JP2007165829A (ja) フラッシュメモリ素子のゲート形成方法
JP5030049B2 (ja) フラッシュメモリ素子、その駆動方法および製造方法
JP2007013104A (ja) 半導体素子の製造方法
KR100526476B1 (ko) 스플릿 게이트형 플래쉬 메모리 소자의제조방법
JP4424652B2 (ja) 半導体素子のゲート電極形成方法
TWI449085B (zh) 半導體元件的製程方法
JP2003133443A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008218977A (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法
KR100624947B1 (ko) 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR100525078B1 (ko) 고전압 및 저전압 트랜지스터들을 갖는 반도체 소자의제조 방법
JP2007165826A (ja) 半導体素子のゲート形成方法
JP2005158853A (ja) 半導体装置の製造方法