JP2009200177A - グラフェン基板及びその製造方法 - Google Patents

グラフェン基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009200177A
JP2009200177A JP2008039263A JP2008039263A JP2009200177A JP 2009200177 A JP2009200177 A JP 2009200177A JP 2008039263 A JP2008039263 A JP 2008039263A JP 2008039263 A JP2008039263 A JP 2008039263A JP 2009200177 A JP2009200177 A JP 2009200177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
substrate
manufacturing
silicon carbide
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008039263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5303957B2 (ja
Inventor
Hisazumi Oshima
大島  久純
Yoshihito Mitsuoka
義仁 光岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008039263A priority Critical patent/JP5303957B2/ja
Publication of JP2009200177A publication Critical patent/JP2009200177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303957B2 publication Critical patent/JP5303957B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】支持基板としてシリコンカーバイド基板を用いることなくウェハサイズのグラフェンを有するグラフェン基板を提供すること及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】SiC基板30を熱処理することによってSiC基板30の表面にグラフェン31を形成し、そのグラフェン31上にアモルファスシリコン20を形成する。このアモルファスシリコン20を介してSiC基板30にSi基板10を貼り合わせる。そして、この貼り合わされたSiC基板30とSi基板10からSiC基板30を剥離する。
【選択図】図6

Description

本発明は、2次元のシートを形成する六方晶系配置のカーボン原子であるグラフェンを有するグラフェン基板とその製造方法に関するものである。
近年、2次元のシートを形成する単層の六方晶系配置のカーボン原子であるグラフェンが新しい電子デバイス材料として注目されだしている。
このグラフェンは、例えば、シリコンカーバイド基板を真空中で熱処理してシリコン原子を昇華させることによって、シリコンカーバイド基板の表面に形成することができる(特許文献1)。
特開2007−335532号公報
特許文献1に示されるように、シリコンカーバイド基板を用いることによって、容易にシリコンカーバイド基板の表面にウェハサイズのグラフェンを形成することができる。つまり、シリコンカーバイド基板からなる支持基板上にウェハサイズのグラフェンを有するグラフェン基板を形成することができる。
しかしながら、シリコンカーバイド基板は高価である。また、シリコンカーバイド基板は硬いため、その後のプロセスの障害となる可能性がある。従って、支持基板としてシリコンカーバイド基板以外の支持基板にウェハサイズのグラフェンを有するグラフェン基板が要求されている。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、支持基板としてシリコンカーバイド基板を用いることなくウェハサイズのグラフェンを有するグラフェン基板を提供すること及びその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載のグラフェン基板は、グラフェンと、グラフェンを支持する支持基板と、グラフェンと支持基板とを接着する接着層とを備えることを特徴とするものである。
このように、接着層にてグラフェンと支持基板とを接着することによって、支持基板としてシリコンカーバイド基板を用いることなく、ウェハサイズのグラフェンを有するグラフェン基板とすることができる。
また、支持基板としては、請求項2に示すように、カーボンを含まずシリコンを含む材料を用いることができる。具体的には、請求項3に示すように、シリコン基板および石英基板の少なくとも一方を用いるようにしてもよい。
シリコン基板や石英基板は、シリコンカーバイド基板に比べて、安価で加工がしやすい。したがって、このように、シリコン基板や石英基板を支持基板として用いることによって、安価で加工がしやすいグラフェン基板とすることができる。
また、接着層としては、請求項4に示すように、アモルファスシリコン、二酸化ケイ素、アモルファスカーボンのうちの少なくとも一つを用いることができる。
また、上記目的を達成するために請求項5に記載のグラフェン基板の製造方法は、単結晶シリコンカーバイド基板を熱処理することによって、単結晶シリコンカーバイド基板の表面にグラフェンを形成するグラフェン形成工程と、グラフェン上に接着層を形成する接着層形成工程と、単結晶シリコンカーバイド基板に接着層を介して支持基板を貼り合わせる貼り合せ工程と、接着層を介して貼り合わされた単結晶シリコンカーバイド基板と支持基板から単結晶シリコンカーバイド基板を剥離する剥離工程とを備えることを特徴とするものである。
このように、グラフェンを形成した単結晶シリコンカーバイド基板と支持基板とを接着層を介して貼り合させた後に、単結晶シリコンカーバイド基板を剥離することによって、支持基板上に接着層を介してグラフェンを有するグラフェン基板を形成することができる。つまり、接着層を用いると、単結晶シリコンカーバイド基板の表面に形成したグラフェンを支持基板に転写することができる。
また、単結晶シリコンカーバイド基板の表面には、ウェハサイズのグラフェンを形成することができる。したがって、支持基板上には接着層を介してウェハサイズのグラフェンを形成することができる。つまり、シリコンカーバイド基板以外の支持基板上にウェハサイズのグラフェンを有するグラフェン基板を形成することができる。
また、グラフェン形成工程においては、請求項6に示すように、単結晶シリコンカーバイド基板の主面全体にグラフェンを形成するようにしてもよいし、請求項7に示すように、単結晶シリコンカーバイド基板の表面に部分的にグラフェンを形成するようにしてもよい。
主面全体にグラフェンを形成する場合、比較的広い面積のグラフェンを有するグラフェン基板とすることができるので好ましい。一方、部分的にグラフェンを形成する場合は、支持基板とグラフェンの熱膨張係数の差による歪みを緩和することができるので好ましい。
また、部分的にグラフェンを形成する場合、請求項8に示すように、フォトリソグラフフィにてグラフェンをパターンニングすることによって形成することができる。
また、請求項9に示すように、グラフェン上に形成した接着層を貼り合せ工程前にパターンニングする接着層パターンニング工程を備えるようにしてもよい。このように接着層をパターンニングすることによって、単結晶シリコンカーバイド基板の表面に形成されたグラフェンは、パターンニングによって接着層が削除されていない部分(つまり、グラフェン上に接着層が残っている部分)だけ支持基板に形成されることになる。したがって、請求項9に示すようにすることによっても、グラフェンを部分的に支持基板に形成することができる。
また、請求項10に示すように、グラフェンの少なくとも一部に欠陥を導入する欠陥導入工程を備えるようにしてもよい。
このようにすることによって、グラフェンと接着層との結合を強くすることができるので、支持基板上にグラフェンを形成しやすくできる。
また、接着層としては、請求項11に示すように、アモルファスシリコン、二酸化ケイ素、アモルファスカーボンのうちの少なくとも一つを用いることができる。
また、請求項12に示すように、貼り合せ工程は、水素結合にて貼り合わせた後に、熱処理を行い脱水素反応により、共有結合に変換するようにしてもよい。
このようにすることによって、接着層と支持基板との結合を強くすることができるので、支持基板上にグラフェンを形成しやすくできる。
また、支持基板としては、請求項13に示すように、シリコン基板および石英基板の少なくとも一方を用いることができる。
また、請求項14に示すように、支持基板がシリコン基板である場合、シリコン基板の内部には、貼り合せ工程前に、シリコン半導体素子を構成するための素子構成要素が形成されているようにすると好ましい。つまり、支持基板として、素子構成要素が形成されたシリコン基板を用いると好ましい。これは、支持基板にグラフェンを形成した後では、素子構成要素を形成しにくいためである。
また、剥離工程は、請求項15に示すように支持基板から単結晶シリコンカーバイド基板を機械的に剥離するようにしてもよいし、請求項16に示すようにグラフェンと単結晶シリコンカーバイド基板との間に気化物質を導入し気化物質の膨張によって剥離するようにしてもよい。なお、請求項16に示すように、気化物質の膨張によって剥離することによって、容易に剥離することができる。
また、気化物質の具体例としては、請求項17に示すようなグラフェン形成工程後に酸処理で導入した硫酸基、もしくは、請求項18に示すようなグラフェン形成工程後にイオン注入した水素を用いることができる。
また、請求項19に示すように、剥離工程が終了した後、単結晶シリコンカーバイド基板の表面に残留するグラフェンを除去し、表面を平坦にする工程を備えるようにしてもよい。
このようにすることによって、一度グラフェンを形成した単結晶シリコンカーバイド基板を再利用することができるので好ましい。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施の形態におけるグラフェン基板を示す断面図である。図1に示すように、本実施の形態におけるグラフェン基板100は、本発明における支持基板に相当するシリコン基板(以下、Si基板とも称する)10と、ウェハサイズのグラフェン31と、グラフェン31とSi基板10とを接着する接着層であるアモルファスシリコン20とを備える。Si基板10とアモルファスシリコン20とは共有結合によって接続されている。一方、アモルファスシリコン20とグラフェン31とは、ファンデルワールス結合もしくは、ファンデルワールス結合と部分的に共有結合によって接続されている。このグラフェン基板100におけるグラフェン31は、回路素子(例えば、シリコン半導体素子)のチャネルや配線、表示装置の透明電極などに用いて好適なものである。
なお、本実施の形態においては、支持基板としてSi基板10を採用して説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。支持基板としては、例えば石英基板など、カーボンを含まずシリコンを含む材料を用いることができる。このように、Si基板や石英基板は、シリコンカーバイド基板に比べて安価で加工がしやすい。したがって、このように、Si基板や石英基板を支持基板として用いることによって、安価で加工がしやすいグラフェン基板とすることができる。
また、本実施の形態においては、接着層としてアモルファスシリコン20を採用して説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。接着層としては、アモルファスシリコンの他にも、二酸化ケイ素、アモルファスカーボンを用いることができる。つまり、接着層は、アモルファスシリコン、二酸化ケイ素、アモルファスカーボンのうちの少なくとも一つを用いることができる。
なお、グラフェンとは、2次元のシートを形成する単層の六方晶系配置のカーボン原子であるが、本実施の形態においては2次元のシートを形成する数層の六方晶系配置のカーボン原子も含むものである。換言すると、グラフェンは、グラファイトにおける一層もしくは数層を意味するものである。つまり、本実施の形態においては、2次元のシートを形成する単層の六方晶系配置のカーボン原子が数層積層されたものもグラフェンとみなす。
ここで、図2乃至図6を用いて本実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法に関して説明する。図2は、本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、シリコンカーバイド基板の断面図である。図3は、本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、グラフェンを有するシリコンカーバイド基板の断面図である。図4は、本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、アモルファスシリコンを形成したシリコンカーバイド基板の断面図である。図5は、本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、貼り付けられたシリコン基板とシリコンカーバイド基板の断面図である。図6は、本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、剥離されたシリコン基板(グラフェン基板)とシリコンカーバイド基板の断面図である。
まず、図2に示すように単結晶シリコンカーバイド基板(以下、SiC基板とも称する)30を用意する。そして、このSiC基板30を真空中で加熱(約1400℃)することによって、図3に示すように、グラフェン31をSiC基板30の表面に形成する(グラフェン形成工程)。このように、SiC基板30を真空中で加熱(約1400℃)するとSiが選択的に昇華してグラフェン31が形成される。グラフェン31は、SiC基板30のSi面に形成される。
なお、グラフェン31は、SiC基板30の主面全体に形成してもよいし、部分的に形成するようにしてもよい。主面全体にグラフェン31を形成する場合、比較的広い面積のグラフェン31を有するグラフェン基板100とすることができるので好ましい。一方、部分的にグラフェン31を形成する場合は、Si基板10とグラフェン31の熱膨張係数の差による歪みを緩和することができるので好ましい。
また、部分的にグラフェン31を形成する場合、フォトリソグラフフィにてグラフェン31をパターンニングすることによって形成することができる。他にも、グラフェン31上に形成したアモルファスシリコン20を貼り合せ工程前にパターンニングするようにしてもよい(接着層パターンニング工程)。このようにアモルファスシリコン20をパターンニングすることによって、SiC基板30の表面に形成されたグラフェン31は、パターンニングによってアモルファスシリコン20が削除されていない部分(つまり、グラフェン31上にアモルファスシリコン20が残っている部分)だけSi基板10に形成(転写)されることになる。
次に、図4に示すように、SiC基板30に形成されたグラフェン31(Si面)に対して、接着層であるアモルファスシリコン20を(例えば、10nm程度)スパッタリングにより堆積する(接着層形成工程)。この接着層であるアモルファスシリコン20は、Si基板10とグラフェン31とを接着するためのものである。換言すると、グラフェン31をSiC基板30からSi基板10に転写するためのものである。なお、グラフェン31の少なくとも一部に欠陥を導入するようにしてもよい(欠陥導入工程)。このようにすることによって、グラフェン31とアモルファスシリコン20との結合を強くすることができるので、Si基板10上にグラフェン31を形成しやすくできる。
一方、支持基板として用いるSi基板10は、従来の方法で酸化膜を形成したものを用い、キャロス洗浄を行う。なお、本実施の形態にように支持基板としてSi基板10を用いる場合、Si基板10の内部には、貼り合せ工程前に、シリコン半導体素子を構成するための素子構成要素(埋め込み酸化膜やドーピング領域など)が形成されているようにすると好ましい。これは、Si基板10にグラフェン31を形成した後では、埋め込み酸化膜やドーピング領域などの素子構成要素を形成しにくいためである。
そして、図5に示すように、グラフェン31、アモルファスシリコン20を形成したSiC基板30とキャロス洗浄後のSi基板10とを貼り合わせる(貼り合せ工程)。この貼り合せは、従来から行われているSi基板貼り合わせと同じメカニズムにより水素結合によって固着する。その後、貼り合わせた基板を不活性ガス中(約800℃)でアニールする事により、脱水素反応により、水素結合から共有結合への変換を行う。このようにすることによって、アモルファスシリコン20とSi基板10との結合を強くすることができるので、Si基板10上にグラフェン31を形成しやすくできる。
そして、図6に示すように、アニール後の基板(アモルファスシリコン20で接着されたSi基板10とSiC基板30)を機械的に剥がす(剥離工程)事で、SiC基板30に形成したグラフェン31をSi基板10側へ転写してグラフェン基板100が完成する。なお、このSi基板10とSiC基板30とを剥がす工程は、例えば、基板の端部においてグラフェン31とSiC基板30との間にナイフのエッジなどを入れて剥がすことができる。
さらには、グラフェン31とSiC基板30との間に気化物質を導入し気化物質の膨張によって剥離するようにしてもよい。たとえば、グラフェン形成工程後に酸処理で硫酸基を導入したり、グラフェン形成工程後に水素をイオン注入したりすることによって気化物質を導入することができる。このように、気化物質の膨張によって剥離することによって、容易に剥離することができる。つまり、SiC基板30に残留するグラフェン31を抑制して、効率よくSi基板10にグラフェン31を転写することができるので好ましい。
また、SiC基板30とグラフェン31の結合力(密着度)は、グラフェン31とアモルファスシリコン20との結合力(密着度)、アモルファスシリコン20とSi基板10との結合力(密着度)よりも小さいほうが好ましい。このような関係を満たすことによって、SiC基板30へのグラフェン31の残留を抑制することができる。
このように、グラフェン31を形成したSiC基板30とSi基板10とをアモルファスシリコン20を介して貼り合させた後に、SiC基板30を剥離することによって、Si基板10上にアモルファスシリコン20を介してグラフェン31を有するグラフェン基板100を形成することができる。つまり、アモルファスシリコン20を用いると、SiC基板30の表面に形成したグラフェン31をSi基板10に転写することができる。
また、SiC基板30の表面には、ウェハサイズのグラフェン31を形成することができる。したがって、Si基板10上にはアモルファスシリコン20を介してウェハサイズのグラフェン31を形成することができる。つまり、SiC基板30以外の支持基板(本実施の形態ではSi基板10)上にウェハサイズのグラフェン31を有するグラフェン基板100を形成することができる。換言すると、アモルファスシリコン20にてグラフェン31とSi基板10とを接着することによって、支持基板としてシリコンカーバイド基板を用いることなく、ウェハサイズのグラフェン31を有するグラフェン基板100とすることができる。
なお、剥離後のSiC基板30は、グラフェン31が残存している可能性がある。したがって、剥離工程が終了した後、酸化もしくは研磨によりSiC基板30の表面に残留するグラフェン31を除去し表面を平坦する工程を行うようにしてもよい。このようにすることによって、一度グラフェンを形成したSiC基板30を再利用することができるので好ましい。
本発明の実施の形態におけるグラフェン基板を示す断面図である。 本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、シリコンカーバイド基板の断面図である。 本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、グラフェンを有するシリコンカーバイド基板の断面図である。 本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、アモルファスシリコンを形成したシリコンカーバイド基板の断面図である。 本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、貼り付けられたシリコン基板とシリコンカーバイド基板の断面図である。 本発明の実施の形態におけるグラフェン基板の製造方法を説明する工程別断面図であり、剥離されたシリコン基板(グラフェン基板)とシリコンカーバイド基板の断面図である。
符号の説明
10 シリコン基板(Si基板)、20 アモルファスシリコン、30 シリコンカーバイド基板(SiC基板)、31 グラフェン、100 グラフェン基板

Claims (19)

  1. グラフェンと、
    前記グラフェンを支持する支持基板と、
    前記グラフェンと前記支持基板とを接着する接着層と、
    を備えることを特徴とするグラフェン基板。
  2. 前記支持基板は、カーボンを含まず、シリコンを含む材料からなることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン基板。
  3. 前記支持基板は、シリコン基板および石英基板の少なくとも一方からなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のグラフェン基板。
  4. 前記接着層は、アモルファスシリコン、二酸化ケイ素、アモルファスカーボンのうちの少なくとも一つからなることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のグラフェン基板。
  5. 単結晶シリコンカーバイド基板を熱処理することによって、前記単結晶シリコンカーバイド基板の表面にグラフェンを形成するグラフェン形成工程と、
    前記グラフェン上に接着層を形成する接着層形成工程と、
    前記単結晶シリコンカーバイド基板に前記接着層を介して支持基板を貼り合わせる貼り合せ工程と、
    前記接着層を介して貼り合わされた前記単結晶シリコンカーバイド基板と前記支持基板から前記単結晶シリコンカーバイド基板を剥離する剥離工程と、
    を備えることを特徴とするグラフェン基板の製造方法。
  6. 前記グラフェン形成工程においては、前記単結晶シリコンカーバイド基板の主面全体に前記グラフェンを形成することを特徴とする請求項5に記載のグラフェン基板の製造方法。
  7. 前記単結晶シリコンカーバイド基板の表面に部分的に前記グラフェンを形成するグラフェンパターンニング工程を備えることを特徴とする請求項6に記載のグラフェン基板の製造方法。
  8. 前記グラフェンパターンニング工程は、フォトリソグラフフィにて前記グラフェンをパターンニングすることを特徴とする請求項7に記載のグラフェン基板の製造方法。
  9. 前記グラフェン上に形成した前記接着層を前記貼り合せ工程前にパターンニングする接着層パターンニング工程を備えることを特徴とする請求項5乃至請求項8のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  10. 前記グラフェンの少なくとも一部に欠陥を導入する欠陥導入工程を備えることを特徴とする請求項5乃至請求項9のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  11. 前記接着層は、アモルファスシリコン、二酸化ケイ素、アモルファスカーボンのうちの少なくとも一つからなることを特徴とする請求項5乃至請求項10のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  12. 前記貼り合せ工程は、水素結合にて貼り合わせた後に、熱処理を行い脱水素反応により、共有結合に変換することを特徴とする請求項5乃至請求項11のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  13. 前記支持基板は、シリコン基板および石英基板の少なくとも一方からなることを特徴と請求項5乃至請求項12のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  14. 前記支持基板が前記シリコン基板である場合、当該シリコン基板の内部には、前記貼り合せ工程前に、シリコン半導体素子を構成するための素子構成要素が形成されていることを特徴とする請求項13に記載のグラフェン基板の製造方法。
  15. 前記剥離工程は、前記支持基板から前記単結晶シリコンカーバイド基板を機械的に剥離することを特徴とする請求項5乃至請求項13のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  16. 前記剥離工程は、前記グラフェンと前記単結晶シリコンカーバイド基板との間に気化物質を導入し、当該気化物質の膨張によって剥離することを特徴とする請求項5乃至請求項14のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
  17. 前記気化物質は、前記グラフェン形成工程後に酸処理で導入した硫酸基であることを特徴とする請求項16に記載のグラフェン基板の製造方法。
  18. 前記気化物質は、前記グラフェン形成工程後にイオン注入した水素であることを特徴とする請求項16に記載のグラフェン基板の製造方法。
  19. 前記剥離工程が終了した後、前記単結晶シリコンカーバイド基板の表面に残留するグラフェンを除去し、表面を平坦にする工程を備えることを特徴とする請求項5乃至請求項18のいずれか一項に記載のグラフェン基板の製造方法。
JP2008039263A 2008-02-20 2008-02-20 グラフェン基板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5303957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039263A JP5303957B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 グラフェン基板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039263A JP5303957B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 グラフェン基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009200177A true JP2009200177A (ja) 2009-09-03
JP5303957B2 JP5303957B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=41143388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039263A Expired - Fee Related JP5303957B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 グラフェン基板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5303957B2 (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006265A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Oki Data Corp グラフェン層の剥離方法、グラフェンウエハの製造方法、グラフェンウエハ、及び、グラフェン素子の製造方法
US20110100951A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 National Tsing Hua University Method and apparatus for transferring carbonaceous material layer
CN102051677A (zh) * 2010-11-12 2011-05-11 山东大学 在大直径6H-SiC碳面上生长石墨烯的方法
KR20110052300A (ko) * 2009-11-12 2011-05-18 삼성전자주식회사 대면적 그라핀의 제조방법 및 전사방법
JP2011146562A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Kyushu Institute Of Technology グラフェン膜を有する基板
US20110186817A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Doped graphene electronic materials
WO2011096700A2 (en) * 2010-02-02 2011-08-11 Samsung Techwin Co., Ltd. Touch panel and method of manufacturing the same
KR101156355B1 (ko) 2009-12-07 2012-06-13 서울대학교산학협력단 탄소가 용해된 실리콘 박막을 이용한 그래핀 제조방법
KR101159012B1 (ko) 2010-11-18 2012-06-21 경희대학교 산학협력단 전기화학적 바이오 센서용 전극 및 이를 포함하는 바이오 센서
WO2012086641A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 学校法人 名城大学 グラフェン素材の製造方法及びグラフェン素材
WO2012086387A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 日本電気株式会社 グラフェン基板の製造方法およびグラフェン基板
WO2012153674A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 独立行政法人産業技術総合研究所 透明導電膜積層体の製造方法および透明導電膜積層体
US8354323B2 (en) 2010-02-02 2013-01-15 Searete Llc Doped graphene electronic materials
US8426842B2 (en) 2010-02-02 2013-04-23 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
US8431103B2 (en) 2009-09-21 2013-04-30 Samsung Techwin Co., Ltd. Method of manufacturing graphene, graphene manufactured by the method, conductive film comprising the graphene, transparent electrode comprising the graphene, and radiating or heating device comprising the graphene
US8455981B2 (en) 2010-02-02 2013-06-04 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
US8563965B2 (en) 2010-02-02 2013-10-22 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
WO2013164890A1 (ja) * 2012-05-02 2013-11-07 グラフェンプラットフォーム株式会社 グラフェン積層体
WO2013168297A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 グラフェンプラットフォーム株式会社 グラフェン積層体の製造方法及びグラフェン積層体
WO2014061337A1 (ja) 2012-10-15 2014-04-24 信越化学工業株式会社 ナノカーボン膜の作製方法及びナノカーボン膜
JP2014519469A (ja) * 2011-06-09 2014-08-14 中国科学院金属研究所 低コスト非破壊のグラフェン転写方法
US8916451B2 (en) 2013-02-05 2014-12-23 International Business Machines Corporation Thin film wafer transfer and structure for electronic devices
KR20150002574A (ko) * 2012-04-03 2015-01-07 소니 주식회사 적층 구조체 제조 방법, 적층 구조체, 및 전자 장치
JP2015061810A (ja) * 2013-09-17 2015-04-02 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw グラフェン層の転写方法
WO2015060419A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 富士通株式会社 グラフェン膜の製造方法
US20150130746A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-14 Samsung Display Co., Ltd. Touch panel and method of manufacturing touch panel
JP2015091756A (ja) * 2008-11-19 2015-05-14 カナトゥ オイ 結晶表面構造およびその製造方法
US9035282B2 (en) 2013-05-15 2015-05-19 International Business Machines Corporation Formation of large scale single crystalline graphene
US9059013B2 (en) 2013-03-21 2015-06-16 International Business Machines Corporation Self-formation of high-density arrays of nanostructures
US9096050B2 (en) 2013-04-02 2015-08-04 International Business Machines Corporation Wafer scale epitaxial graphene transfer
WO2015164552A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Scalable, printable, patterned sheet of high mobility graphene on flexible substrates
US9607725B2 (en) 2009-12-11 2017-03-28 Empire Technology Development Llc Graphene structure, method for producing the same, electronic device element and electronic device
KR20170097056A (ko) 2014-12-22 2017-08-25 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 복합 기판, 나노카본막의 제작 방법 및 나노카본막
JP2019110225A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 株式会社Sumco 貼合せウェーハの製造方法および貼合せウェーハ
KR20190098626A (ko) * 2018-02-14 2019-08-22 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 제조방법 및 제조된 반도체 소자
WO2020138202A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 国立研究開発法人産業技術総合研究所 グラファイト薄膜/シリコン基板積層体、及びその製造方法、高排熱型電子デバイス用基板
US10957816B2 (en) 2013-02-05 2021-03-23 International Business Machines Corporation Thin film wafer transfer and structure for electronic devices

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102315075B (zh) * 2010-06-30 2014-04-23 清华大学 一种用于离子迁移谱仪的迁移管模块

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526646A (ja) * 2004-03-05 2007-09-13 エス オー イ テク シリコン オン インシュレータ テクノロジース スマートカット(登録商標)剥離後の熱処理方法
JP2007335532A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Hokkaido Univ グラフェン集積回路
JP2009043939A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd グラフェンを用いた電子デバイスの製造方法
JP2009182173A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Fujitsu Ltd グラフェントランジスタ及び電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526646A (ja) * 2004-03-05 2007-09-13 エス オー イ テク シリコン オン インシュレータ テクノロジース スマートカット(登録商標)剥離後の熱処理方法
JP2007335532A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Hokkaido Univ グラフェン集積回路
JP2009043939A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd グラフェンを用いた電子デバイスの製造方法
JP2009182173A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Fujitsu Ltd グラフェントランジスタ及び電子機器

Cited By (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015091756A (ja) * 2008-11-19 2015-05-14 カナトゥ オイ 結晶表面構造およびその製造方法
JP2011006265A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Oki Data Corp グラフェン層の剥離方法、グラフェンウエハの製造方法、グラフェンウエハ、及び、グラフェン素子の製造方法
US8524366B2 (en) 2009-06-23 2013-09-03 Oki Data Corporation Graphene wafer, method for manufacturing the graphene wafer, method for releasing a graphene layer, and method for manufacturing a graphene device
US8431103B2 (en) 2009-09-21 2013-04-30 Samsung Techwin Co., Ltd. Method of manufacturing graphene, graphene manufactured by the method, conductive film comprising the graphene, transparent electrode comprising the graphene, and radiating or heating device comprising the graphene
US20110100951A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 National Tsing Hua University Method and apparatus for transferring carbonaceous material layer
KR20110052300A (ko) * 2009-11-12 2011-05-18 삼성전자주식회사 대면적 그라핀의 제조방법 및 전사방법
JP2011105590A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Samsung Electronics Co Ltd 大面積グラフェンの製造方法及び転写方法
KR101652787B1 (ko) 2009-11-12 2016-09-01 삼성전자주식회사 대면적 그라핀의 제조방법 및 전사방법
KR101156355B1 (ko) 2009-12-07 2012-06-13 서울대학교산학협력단 탄소가 용해된 실리콘 박막을 이용한 그래핀 제조방법
US9607725B2 (en) 2009-12-11 2017-03-28 Empire Technology Development Llc Graphene structure, method for producing the same, electronic device element and electronic device
JP2011146562A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Kyushu Institute Of Technology グラフェン膜を有する基板
US8927969B2 (en) 2010-02-02 2015-01-06 Searete Llc Doped graphene electronic materials
US8735985B2 (en) 2010-02-02 2014-05-27 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
US8278643B2 (en) * 2010-02-02 2012-10-02 Searete Llc Doped graphene electronic materials
US20110186817A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Doped graphene electronic materials
US8354323B2 (en) 2010-02-02 2013-01-15 Searete Llc Doped graphene electronic materials
US8426842B2 (en) 2010-02-02 2013-04-23 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
WO2011096700A3 (en) * 2010-02-02 2012-01-05 Samsung Techwin Co., Ltd. Touch panel and method of manufacturing the same
US8455981B2 (en) 2010-02-02 2013-06-04 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
WO2011096700A2 (en) * 2010-02-02 2011-08-11 Samsung Techwin Co., Ltd. Touch panel and method of manufacturing the same
US8563965B2 (en) 2010-02-02 2013-10-22 The Invention Science Fund I, Llc Doped graphene electronic materials
US9098162B2 (en) 2010-02-02 2015-08-04 Samsung Techwin Co., Ltd. Touch panel including graphene and method of manufacturing the same
CN102051677A (zh) * 2010-11-12 2011-05-11 山东大学 在大直径6H-SiC碳面上生长石墨烯的方法
KR101159012B1 (ko) 2010-11-18 2012-06-21 경희대학교 산학협력단 전기화학적 바이오 센서용 전극 및 이를 포함하는 바이오 센서
US8980217B2 (en) 2010-12-21 2015-03-17 Nec Corporation Method of manufacturing graphene substrate, and graphene substrate
JP5688775B2 (ja) * 2010-12-21 2015-03-25 学校法人 名城大学 グラフェン素材の製造方法
JP5871213B2 (ja) * 2010-12-21 2016-03-01 日本電気株式会社 グラフェン基板の製造方法およびグラフェン基板
WO2012086641A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 学校法人 名城大学 グラフェン素材の製造方法及びグラフェン素材
JPWO2012086641A1 (ja) * 2010-12-21 2014-05-22 学校法人 名城大学 グラフェン素材の製造方法及びグラフェン素材
WO2012086233A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 学校法人 名城大学 グラフェン素材の製造方法及びグラフェン素材
WO2012086387A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 日本電気株式会社 グラフェン基板の製造方法およびグラフェン基板
JPWO2012086387A1 (ja) * 2010-12-21 2014-05-22 日本電気株式会社 グラフェン基板の製造方法およびグラフェン基板
GB2506024A (en) * 2011-05-06 2014-03-19 Nat Inst Of Advanced Ind Scien Method for producing transparent electrically conductive film laminates and transparent electrically conductive film laminate
JP5911024B2 (ja) * 2011-05-06 2016-04-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 透明導電膜積層体の製造方法
WO2012153674A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 独立行政法人産業技術総合研究所 透明導電膜積層体の製造方法および透明導電膜積層体
JP2014519469A (ja) * 2011-06-09 2014-08-14 中国科学院金属研究所 低コスト非破壊のグラフェン転写方法
KR20150002574A (ko) * 2012-04-03 2015-01-07 소니 주식회사 적층 구조체 제조 방법, 적층 구조체, 및 전자 장치
KR102074004B1 (ko) 2012-04-03 2020-02-05 소니 주식회사 적층 구조체 제조 방법, 적층 구조체, 및 전자 장치
WO2013164890A1 (ja) * 2012-05-02 2013-11-07 グラフェンプラットフォーム株式会社 グラフェン積層体
WO2013168297A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 グラフェンプラットフォーム株式会社 グラフェン積層体の製造方法及びグラフェン積層体
CN104736477B (zh) * 2012-10-15 2016-11-02 信越化学工业株式会社 纳米碳膜的制造方法及纳米碳膜
EP2907790A4 (en) * 2012-10-15 2016-05-18 Shinetsu Chemical Co METHOD FOR PRODUCING NANO CARBON FILMS AND NANO CARBON FILM
KR20150070161A (ko) * 2012-10-15 2015-06-24 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 나노카본막의 제작 방법 및 나노카본막
KR102115631B1 (ko) 2012-10-15 2020-05-26 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 나노카본막의 제작 방법 및 나노카본막
WO2014061337A1 (ja) 2012-10-15 2014-04-24 信越化学工業株式会社 ナノカーボン膜の作製方法及びナノカーボン膜
TWI613145B (zh) * 2012-10-15 2018-02-01 信越化學工業股份有限公司 奈米碳膜之製作方法及奈米碳膜
JP5896038B2 (ja) * 2012-10-15 2016-03-30 信越化学工業株式会社 ナノカーボン膜の作製方法
US9379000B2 (en) 2012-10-15 2016-06-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing nanocarbon film and nanocarbon film
CN104736477A (zh) * 2012-10-15 2015-06-24 信越化学工业株式会社 纳米碳膜的制造方法及纳米碳膜
US10957816B2 (en) 2013-02-05 2021-03-23 International Business Machines Corporation Thin film wafer transfer and structure for electronic devices
US8916451B2 (en) 2013-02-05 2014-12-23 International Business Machines Corporation Thin film wafer transfer and structure for electronic devices
US9324794B2 (en) 2013-03-21 2016-04-26 International Business Machines Corporation Self-formation of high-density arrays of nanostructures
US9691847B2 (en) 2013-03-21 2017-06-27 International Business Machines Corporation Self-formation of high-density arrays of nanostructures
US9093290B2 (en) 2013-03-21 2015-07-28 International Business Machines Corporation Self-formation of high-density arrays of nanostructures
US9312132B2 (en) 2013-03-21 2016-04-12 International Business Machines Corporation Method of forming high-density arrays of nanostructures
US9059013B2 (en) 2013-03-21 2015-06-16 International Business Machines Corporation Self-formation of high-density arrays of nanostructures
US9394178B2 (en) 2013-04-02 2016-07-19 International Business Machines Corporation Wafer scale epitaxial graphene transfer
US9096050B2 (en) 2013-04-02 2015-08-04 International Business Machines Corporation Wafer scale epitaxial graphene transfer
US9337274B2 (en) 2013-05-15 2016-05-10 Globalfoundries Inc. Formation of large scale single crystalline graphene
US9035282B2 (en) 2013-05-15 2015-05-19 International Business Machines Corporation Formation of large scale single crystalline graphene
US9666674B2 (en) 2013-05-15 2017-05-30 Globalfoundries Inc. Formation of large scale single crystalline graphene
JP2015061810A (ja) * 2013-09-17 2015-04-02 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw グラフェン層の転写方法
JPWO2015060419A1 (ja) * 2013-10-25 2017-03-09 富士通株式会社 グラフェン膜の製造方法
WO2015060419A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 富士通株式会社 グラフェン膜の製造方法
US9446571B2 (en) * 2013-11-12 2016-09-20 Samsung Display Co., Ltd. Touch panel and method of manufacturing touch panel
US20150130746A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-14 Samsung Display Co., Ltd. Touch panel and method of manufacturing touch panel
JP2017521850A (ja) * 2014-04-23 2017-08-03 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 拡張可能、印刷可能である、パターン化された可撓性基板上における高移動度グラフェンシート
JP2020124705A (ja) * 2014-04-23 2020-08-20 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 拡張可能、印刷可能である、パターン化された可撓性基板上における高移動度グラフェンシート
WO2015164552A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Scalable, printable, patterned sheet of high mobility graphene on flexible substrates
US11546987B2 (en) 2014-04-23 2023-01-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Scalable, printable, patterned sheet of high mobility graphene on flexible substrates
JP6992106B2 (ja) 2014-04-23 2022-01-13 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 拡張可能、印刷可能である、パターン化された可撓性基板上における高移動度グラフェンシート
KR20170097056A (ko) 2014-12-22 2017-08-25 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 복합 기판, 나노카본막의 제작 방법 및 나노카본막
JP2019110225A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 株式会社Sumco 貼合せウェーハの製造方法および貼合せウェーハ
KR20190098626A (ko) * 2018-02-14 2019-08-22 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 제조방법 및 제조된 반도체 소자
KR102466001B1 (ko) * 2018-02-14 2022-11-10 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자 제조방법 및 제조된 반도체 소자
WO2020138202A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 国立研究開発法人産業技術総合研究所 グラファイト薄膜/シリコン基板積層体、及びその製造方法、高排熱型電子デバイス用基板
JPWO2020138202A1 (ja) * 2018-12-28 2021-11-04 国立研究開発法人産業技術総合研究所 グラファイト薄膜/シリコン基板積層体、及びその製造方法、高排熱型電子デバイス用基板
JP7199743B2 (ja) 2018-12-28 2023-01-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 グラファイト薄膜/シリコン基板積層体、及びその製造方法、高排熱型電子デバイス用基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP5303957B2 (ja) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5303957B2 (ja) グラフェン基板及びその製造方法
US9035282B2 (en) Formation of large scale single crystalline graphene
US8524366B2 (en) Graphene wafer, method for manufacturing the graphene wafer, method for releasing a graphene layer, and method for manufacturing a graphene device
US9394178B2 (en) Wafer scale epitaxial graphene transfer
JP5137066B2 (ja) グラフェンシートの製造方法
JP2010062527A (ja) 薄膜素子の製造方法
US8753468B2 (en) Method for the reduction of graphene film thickness and the removal and transfer of epitaxial graphene films from SiC substrates
JP3116085B2 (ja) 半導体素子形成法
JP5973390B2 (ja) グラフェン製造方法
JP5896038B2 (ja) ナノカーボン膜の作製方法
JP5140635B2 (ja) 薄膜素子の製造方法
TWI456689B (zh) Soi晶圓的製造方法
Wang et al. Scalable synthesis of graphene on patterned Ni and transfer
WO2015060419A1 (ja) グラフェン膜の製造方法
JP2010062526A (ja) 薄膜素子の製造方法
JP2008294110A (ja) 電子デバイス用基板およびその製造方法
JP2009224721A (ja) Soi基板の製造方法
JP2009021573A (ja) 半導体基板の製造方法および半導体基板
JP4326422B2 (ja) ダイヤモンド積層シリコンウエハの製造方法
JP2005317801A (ja) 薄膜素子形成法
JP5578479B2 (ja) 機能性基体及びその製造方法
JP2007150223A (ja) 機能性基体、機能性基体を製造する方法および剥離層除去方法
JP2007027648A (ja) 絶縁層埋め込み型半導体炭化シリコン基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5303957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees