JP2009109610A - 露光用マスク、及び薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

露光用マスク、及び薄膜トランジスタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009109610A
JP2009109610A JP2007279959A JP2007279959A JP2009109610A JP 2009109610 A JP2009109610 A JP 2009109610A JP 2007279959 A JP2007279959 A JP 2007279959A JP 2007279959 A JP2007279959 A JP 2007279959A JP 2009109610 A JP2009109610 A JP 2009109610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
film
pattern
transparent substrate
light shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007279959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4930324B2 (ja
Inventor
Takashi Miyata
崇 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007279959A priority Critical patent/JP4930324B2/ja
Priority to US12/206,592 priority patent/US7858272B2/en
Priority to KR1020080100711A priority patent/KR20090043440A/ko
Priority to CNA2008101712154A priority patent/CN101424874A/zh
Publication of JP2009109610A publication Critical patent/JP2009109610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4930324B2 publication Critical patent/JP4930324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate

Abstract

【課題】階調付きレジスト膜を高精度に形成する。
【解決手段】露光用マスクは、透明基板(100)と、この透明基板上に所定の繰り返しパターンである第1パターンで形成された第1パターン部分(110b)を有する遮光膜(110)と、透明基板上における第1パターン部分が形成された第1パターン領域(R2)を含む領域に形成され、露光光を透過する透過率が遮光膜より高い半透明膜(120)とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、フォトリソグラフィ工程において用いられる露光用マスク、及びこれを用いた薄膜トランジスタの製造方法の技術分野に関する。
この種の露光用マスク(即ちフォトマスク)として、露光光に対する透過率が3段階以上に段階的に変化する階調マスク(或いは多階調マスク)がある。階調マスクによれば、複数の領域の各々で互いに異なる膜厚を有する階調付きレジスト膜を形成することができ、例えば薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおけるフォトリソグラフィ工程の回数を減らすことが可能となる。
このような階調マスクとして、例えば特許文献1には、マスクを構成するクロム膜の膜厚を部分的に変化させることで、露光光に対する透過率が部分的に異なるように形成された露光用マスク(グレートーンマスク)が開示されている。また、例えば特許文献2及び3には、マスクがストライプ状のパターン(或いはスリット状のパターン、回折格子パターン)やドット状のパターンを有することで、露光光に対する透過率が部分的に異なるように形成された露光用マスクが開示されている。
特開平8−250446号公報 特開2002−151523号公報 特開2007−72452号公報
ここで、特許文献1に開示された技術では、部分的に異なる所望の透過率を得るためには、マスクを構成するクロム膜を、部分的に異なる所望の膜厚を有するように形成することが必要であるが、該クロム膜を所望の膜厚を有するように形成することが困難なため、所望の透過率を得ることができないおそれがあるという技術的問題点がある。或いは、クロム膜を所望の膜厚を有するように高精度に形成するために、露光用マスクを製造する製造コストが増大してしまうおそれがあるという技術的問題点がある。また、特許文献2及び3に開示された技術によれば、露光光を、露光用マスクを介してレジスト膜に対して照射した際、露光用マスクの有するストライプ状のパターンやドット状のパターンに応じたパターンがレジスト膜の表面に形成されてしまう、即ち、ストライプ状のパターンやドット状のパターンがレジスト膜に転写されることにより、レジスト膜の表面に凹凸が形成されてしまうおそれがあるという技術的問題点がある。特に、このうようなストライプ状のパターンやドット状のパターンのレジスト膜への転写は、露光光の波長が短い場合ほど発生しやすくなってしまうおそれがある。
本発明は、例えば上述した問題点に鑑みなされたものであり、階調付きレジスト膜を高精度に形成することが可能な露光用マスク、及び該露光用マスクを用いた薄膜トランジスタの製造方法を提供することを課題とする。
本発明の露光用マスクは上記課題を解決するために、透明基板と、該透明基板上に所定の繰り返しパターンである第1パターンで形成された第1パターン部分を有する遮光膜と、前記透明基板上における前記第1パターン部分が形成された第1パターン領域を含む領域に形成され、露光光を透過する透過率が前記遮光膜より高い半透明膜とを備える。
本発明の露光用マスクは、例えば薄膜トランジスタを製造する製造プロセスでのフォトリソフラフィ工程において用いられる。本発明の露光用マスクは、露光装置によって照射される露光光に対する透過率が段階的に変化する階調マスクとして形成される。
本発明の露光用マスクによれば、例えば石英ガラス等の透明基板上に、例えばクロム膜等からなる遮光膜と、例えば酸化クロム膜等からなる半透明膜とを備える。
遮光膜は、透明基板上における第1パターン領域に例えばストライプ状のパターン、ドット状のパターン等の所定の繰り返しパターンである第1パターンで形成された第1パターン部分を有すると共に、例えば、透明基板上における第1パターン領域とは互いに異なる第2パターン領域(典型的には、第1パターン領域に隣接する領域)に例えばベタ状等の第2パターンで形成された第2パターン部分を有する。
半透明膜は、露光光を透過する透過率が遮光膜よりも高い半透明な膜である。半透明膜は、透明基板上における第1パターン部分が形成された第1パターン領域を含む領域(例えば、第1及び第2パターン領域)に、例えば、遮光膜を覆うように(即ち、透明基板上の積層構造における遮光膜よりも上層側に)形成される。尚、半透明膜は、透明基板上の積層構造における遮光膜よりも下層側に(即ち、透明基板と遮光膜との間の層として)形成されてもよい。
よって、透明基板上の第1パターン領域における露光光に対する透過率を、透明基板上の遮光膜が形成された領域のうち第1パターン領域とは互いに異なる領域(例えば第2パターン領域)における露光光に対する透過率と互いに異ならしめることができる。即ち、本発明の露光用マスクは、階調マスクとして機能することができる。
ここで、本発明では特に、第1パターン領域を含む領域に半透明膜が形成されている。よって、露光光を露光用マスクを介してレジスト膜(或いはフォトレジスト膜、即ち、基板上に塗布された感光性材料からなる膜)に対して照射した際、遮光膜の第1パターンに応じたパターンがレジスト膜に転写されることにより、レジスト膜の表面に凹凸(言い換えれば、レジスト膜の表面における浪打形状)が生じてしまうことを抑制或いは防止できる。つまり、レジスト膜の第1パターン領域に対応する領域における表面を平坦に形成することができる。
言い換えれば、本発明では特に、半透明膜が透明基板上における第1パターン領域のうち遮光膜が形成されていない領域(例えば、遮光膜が、第1パターン領域において複数のライン状の遮光部が所定間隔で配列されてなり、第1パターンとしてストライプ状のパターンを有する場合における、相隣接するライン状の遮光部の間に位置する領域)にも形成されることにより、第1パターン領域のうち遮光膜が形成された領域と遮光膜が形成されていない領域との間の露光光に対する透過率の差を緩和することができる。よって、遮光膜の第1パターンに応じたパターンがレジスト膜に転写されることを抑制或いは防止できる。
従って、本発明の露光用マスクによれば、階調マスクとして好適に機能することができ、階調付きレジスト膜を高精度に形成することが可能となる。
本発明の露光用マスクの一態様では、前記半透明膜は、前記透明基板上における前記遮光膜が形成された領域に重なる部分と、該重なる部分から前記透明基板上における前記遮光膜が形成されていない領域の少なくとも一部に延在する延在部分とを有する。
この態様によれば、遮光膜が形成された領域には、半透明膜の一部が形成される。一方、半透明膜の延在部分が形成された領域には、遮光膜が形成されない。よって、遮光膜が形成された領域と半透明膜の延在部分が形成された領域との間の露光光に対する透過率を異ならしめることができる。更に、透明基板上における遮光膜及び半透明膜のいずれもが形成されない領域と、半透明膜の延在部分が形成された領域との間の露光光に対する透過率を異ならしめることができる。従って、当該露光用マスクにおける露光光に対する透過率が段階的に変化する数を増やすことができる。
本発明の露光用マスクの他の態様では、前記遮光膜は、前記透明基板上における前記第1パターン領域とは異なる第2パターン領域に前記第1パターンとは互いに異なる第2パターンで形成された第2パターン部分を有する。
この態様によれば、透明基板上における第2パターン領域に、第1パターンとは互いに異なる例えばベタ状のパターン、ストライプ状のパターン、ドット状のパターン等の第2パターンで、遮光膜の第2パターン部分が形成される。よって、第1パターン領域と第2パターン領域との間で露光光に対する透過率を異ならしめることができる。よって、当該露光用マスクにおける露光光に対する透過率が段階的に変化する数を増やすことができる。
本発明の露光用マスクの他の態様では、前記第1パターンは、ストライプ状又ドット状のパターンである。
この態様によれば、遮光膜を第1パターンで容易に形成可能であり、当該露光用マスクの信頼性を高めることができる。
本発明の薄膜トランジスタの製造方法は上記課題を解決するために、上述した本発明の露光用マスクを用いて、前記露光光を半導体膜上に形成されたレジスト膜に対して露光することで、階調付きレジスト膜を形成する工程と、該階調付きレジスト膜を介して前記半導体膜に不純物イオンを注入する工程とを含む。
本発明の薄膜トランジスタの製造方法は、上述した本発明の露光用マスク(但し、各種態様を含む)を用いてレジスト膜に対して露光するので、階調付きレジスト膜を高精度に形成することができる。よって、該階調付きレジスト膜を介して半導体膜に不純物イオンを注入する工程における、半導体膜における不純物イオンの濃度の精度を高めることができる。従って、薄膜トランジスタの歩留まりを向上させることができる。
本発明の薄膜トランジスタの製造方法の一態様では、前記階調付きレジスト膜を介して前記半導体膜にエッチング処理を施す工程を含む。
この態様によれば、階調付きレジスト膜を半導体膜にエッチング処理を施す際のマスクとして用いることができるので、半導体膜にエッチング処理を施すために階調付きレジスト膜とは別にマスクとしてのレジスト膜をフォトリソグラフィ工程によって形成する場合と比較して、製造プロセスにおけるフォトリソグラフィ工程の回数を減らすことができる。
本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施するための最良の形態から明らかにされる。
以下では、本発明の実施形態について図を参照しつつ説明する。以下の実施形態では、本発明の露光用マスクとして、LDD(Lightly Doped Drain)構造を有する薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;以下適宜「TFT」と称す)を製造する製造プロセスで用いられるフォトマスクを例にとる。
<第1実施形態>
第1実施形態に係るフォトマスクについて、図1から図3を参照して説明する。
先ず、本実施形態に係るフォトマスクの構成について、図1及び図2を参照して説明する。ここに図1は、本実施形態に係るフォトマスクの構成を模式的に示す平面図であり、図2は、図1のII−II’線での断面図である。尚、図1及び図2においては、各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、該各部材ごとに縮尺を異ならしめてある。この点については、図3以降の各図においても同様である。
図1及び図2において、本実施形態に係るフォトマスク10は、透明基板100、遮光膜110及び半透明膜120を備えている。
透明基板100は、例えば石英ガラスからなる透明基板である。
遮光膜110は、クロム膜からなり、透明基板100上の第1領域R1内に形成された第1領域部分110aと、透明基板100上の第2領域R2内に形成された第2領域部分110bとを有している。第1領域R1は、透明基板100上における長手方向(即ちX方向)の中央に位置する矩形状の領域として規定されており、第2領域R2は、第1領域R1の両側に位置する矩形状の領域として規定されている。尚、第1領域部分110aは、本発明に係る「第2パターン部分」の一例であり、第2領域部分110bは、本発明に係る「第1パターン部分」の一例である。第1領域部分110aは、第1領域R1内にベタ状に形成されており、第2領域部分110bは、第2領域R2内にストライプ状(即ち、幅W1を夫々有する複数のライン状の遮光部が間隔D1を隔てて配列されたパターン形状)に形成されている。
遮光膜110は、その膜厚d1が例えば70〜150nmの範囲内の所定の値(例えば120nm)を有するように形成されている。また、第2領域部分110bは、その複数のライン状の遮光部の各々の幅W1が0.5umとなるように且つ間隔D1が1.0umとなるように形成されている。言い換えれば、第2領域部分110bは、0.5umの幅W1を夫々有する複数のライン状の遮光部が1.5umのピッチで配列されたパターン形状を有している。
尚、本実施形態では、遮光膜110は、クロム膜からなるようにしたが、例えば窒化クロム膜からなるようにしてもよい。
半透明膜120は、酸化クロム膜からなり、透明基板100上における遮光膜110の上層側に、遮光膜110を覆うように形成されている。
半透明膜120は、第1領域R1に形成された第1領域部分120aと、第2領域R2に形成された第2領域部分120bと、第3領域R3に形成された第3領域部分120cとを有している。第3領域R3は、第1領域R1及び第2領域R2を挟む(言い換えれば、第2領域R2の外側に位置する)矩形状の領域として規定されている。半透明膜120は、その膜厚d2が例えば10から20nmの範囲内の所定の値(例えば10nm)を有するように形成されている。よって、半透明膜120は、TFTを製造する製造プロセスでのフォトリソグラフィ工程における露光に用いられる、例えばi線(即ち、365nmの波長を有する光)、g線(即ち、435nmの波長を有する光)等の露光光に対する透過率が遮光膜110よりも高い。
透明基板100上の第3領域R3の外側に位置する矩形状の領域である第4領域R4には、遮光膜110及び半透明膜120のいずれも形成されていない。
即ち、フォトマスク10は、第1領域R1には、ベタ状に形成された遮光膜110の第1領域部分110aと半透明膜120の第1領域部分120aとが順に積層された構造を有しており、第2領域R2には、ストライプ状に形成された遮光膜110の第2領域部分110bと該第2領域部分110bを覆うように形成された半透明膜120の第2領域部分120bとからなる構造を有しており、第3領域R3には、半透明膜120の第3領域部分120cが単層膜として形成された構造を有しており、第4領域R4には、遮光膜110及び半透明膜120のいずれもが形成されず、透明基板100のみからなる構造を有している。よって、フォトマスク10は、第1領域R1、第2領域R2、第3領域R3及び第4領域R4の各々における露光光に対する透過率を互いに異ならしめることができる(より具体的には、第1領域R1、第2領域R2、第3領域R3及び第4領域R4の各々における露光光に対する透過率を、この順に高くなるようにすることができる、つまり、第1領域R1における露光光に対する透過率が最も低く、第4領域R4における露光光に対する透過率が最も高くなるように、第2領域R2及び第3領域R3の各々における露光光に対する透過率を段階的に変化させることができる)。即ち、フォトマスク10は、階調マスクとして機能することができる。
次に、本実施形態に係るフォトマスクによる効果について、図1及び図2に加えて図3を参照して説明する。ここに図3は、本実施形態に係るフォトマスクを用いて、レジスト膜に対して露光することで形成された階調付きレジスト膜を模式的に示す断面図である。
図3において、フォトマスク10を用いて、基板500上の全面に塗布されたポジ型の感光材料からなるレジスト膜に対して露光及び現像することで、階調付きレジスト膜600を形成することができる。尚、この露光及び現像の際、基板500上の全面に設けられたレジスト膜のうちフォトマスク10の第4領域R4に重なる部分が現像によって全て除去されるように、露光する。
階調付きレジスト膜600は、フォトマスク10の第1領域R1に重なる第1部分610と、フォトマスク10の第2領域R2に重なる第2部分620と、フォトマスク10の第3領域R3に重なる第3部分630とを有する。第1部分610及び第2部分620は、本発明に係る「遮光膜が形成された領域に重なる部分」の一例であり、第3部分630は、本発明に係る「延在部分」の一例である。
第1部分610は、フォトマスク10の第1領域R1における透過率が、第2領域R2、第3領域R3及び第4領域R4の各々における透過率よりも低いので、その膜厚T1は、第2部分620の膜厚T2及び第3部分630の膜厚T3よりも厚い。
第2部分620は、フォトマスク10の第2領域R2における透過率が、第3領域R3及び第4領域R4における透過率よりも低いので、その膜厚T2は、第3部分630の膜厚T3よりも厚い。
第3部分630は、フォトマスク10の第3領域R3における透過率が、第4領域R4における透過率よりも低いので、フォトマスク10の第4領域R4に重なる部分が全て除去されると共にその膜厚T3が所定の値となるように形成することができる。
図1及び図2を参照して上述したように、本実施形態では特に、遮光膜110のうちストライプ状に形成された第2領域部分110bを覆うように半透明膜120の第2領域部分120bが形成されている。よって、図3において、フォトマスク10を用いて上述したような階調付きレジスト膜600を形成する際、遮光膜110の第1領域部分110bが有するストライプ状のパターンに応じたパターンが階調付きレジスト膜600の第2部分620に転写されることにより、第2部分620の表面620sに凹凸(言い換えれば、表面620sにおける浪打形状)が生じてしまうことを抑制或いは防止できる。言い換えれば、階調付きレジスト膜600の第2部分620の表面620sを平坦に形成することができる。つまり、階調付きレジスト膜600の各領域の表面の平坦性を高めることができる。この結果、階調付きレジスト膜600を高精度に形成することができる。
以上説明したように、本実施形態に係るフォトマスク10によれば、階調マスクとして好適に機能することができ、階調付きレジスト膜を高精度に形成することが可能となる。
次に、本実施形態の変形例に係るフォトマスクについて、図4を参照して説明する。ここに図4は、本実施形態の変形例に係るフォトマスクを模式的に示す平面図である。尚、図4において、図1から図3に示した第1実施形態に係る構成要素と同様の構成要素に同一の構成要素を付し、それらの説明は適宜省略する。
図4において、本実施形態の変形例に係るフォトマスク20は、上述した第1実施形態における遮光膜110に代えて遮光膜112を備える点で、上述した第1実施形態に係るフォトマスク10と異なり、その他の点については、上述した第1実施形態に係るフォトマスク10と概ね同様に構成されている。
遮光膜112は、クロム膜からなり、透明基板100上の第1領域R1内に形成された第1領域部分112aと、透明基板100上の第2領域R2内に形成された第2領域部分112bとを有している。第1領域部分112aは、第1領域R1内にベタ状に形成されており、第2領域部分112bは、第2領域R2内にドット状(即ち、複数の島状の遮光部が所定パターンで配列されたパターン形状)に形成されている。
尚、遮光膜112は、その膜厚が例えば70〜150nmの範囲内の所定の値(例えば120nm)を有するように形成されている。遮光膜112は、例えば窒化クロム膜からなるようにしてもよい。
半透明膜120は、酸化クロム膜からなり、透明基板100上における遮光膜112の上層側に、遮光膜112を覆うように形成されている。半透明膜120は、第1領域R1に形成された第1領域部分120aと、第2領域R2に形成された第2領域部分120bと、第3領域R3に形成された第3領域部分120cとを有している。
このように構成されたフォトマスク20は、上述した第1実施形態に係るフォトマスク10と同様に、第1領域R1、第2領域R2、第3領域R3及び第4領域R4の各々における露光光に対する透過率を互いに異ならしめることができる。即ち、フォトマスク20は、階調マスクとして機能することができる。
本変形例では特に、遮光膜112のうちドット状に形成された第2領域部分112bを覆うように半透明膜120が形成されている。よって、フォトマスク20を用いて階調付きレジスト膜を形成する際、遮光膜112の第2領域部分112bが有するドット状のパターンに応じたパターンが階調付きレジスト膜に転写されることにより、階調付きレジスト膜の表面に凹凸が生じてしまうことを抑制或いは防止できる。
次に、上述した第1実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造方法について、図5から図9を参照して説明する。ここに図5から図9は、本実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおける一連の工程を順に示す工程断面図である。
先ず、図5に示す工程において、例えば石英基板、ガラス基板からなる素子基板200上の全面に、減圧CVD(Chemical Vapor Deposition)法等によりポリシリコン膜300を形成する。続いて、ポリシリコン膜300の全体を覆うように、ポジ型のレジスト膜700aを形成する。続いて、露光装置によって露光光をフォトマスク10を介してレジスト膜700aに対して照射する(即ち、フォトマスク10を用いてレジスト膜700aを露光する)。
次に、図6に示す工程において、フォトマスク10を用いて露光されたレジスト膜700aを現像することで、階調付きレジスト膜700を形成する。
ここで、レジスト膜700a(図5参照)を露光及び現像する際、レジスト膜700aのうちフォトマスク10の第4領域R4に重なる部分が全て除去されるように、露光及び現像する。このように形成された階調付きレジスト膜700は、フォトマスク10の第1領域R1に重なる第1部分710と、フォトマスク10の第2領域R2に重なる第2部分720と、フォトマスク10の第3領域R3に重なる第3部分730とを有する。第1部分710は、フォトマスク10の第1領域R1における透過率が、第2領域R2、第3領域R3及び第4領域R4の各々における透過率よりも低いので、その膜厚T710は、第2部分720の膜厚T720及び第3部分730の膜厚T730よりも厚い。第2部分720は、フォトマスク10の第2領域R2における透過率が、第3領域R3及び第4領域R4における透過率よりも低いので、その膜厚T2は、第3部分730の膜厚T730よりも厚い。
次に、図7に示す工程において、半導体膜300に対して、階調付きレジスト膜700を介して、例えばホウ素(B)イオン等のP型の不純物イオンを所定濃度でドープする。これにより、半導体膜300のチャネル領域310と、低濃度ソース・ドレイン領域320(即ち、低濃度ソース領域320a及び低濃度ドレイン領域320b)と、高濃度ソース・ドレイン領域330(高濃度ソース領域330a及び高濃度ドレイン領域330b)とを形成する。ここで、階調付きレジスト膜700は、互いに膜厚が異なる第1部分710、第2部分720及び第3部分730からなるので、チャネル領域310、低濃度ソース・ドレイン領域320及び高濃度ソース・ドレイン領域330の各々における不純物イオンの濃度が異なる。具体的には、最も厚い膜厚T710を有する第1部分710に重なるチャネル領域310には、P型の不純物はドープされず、膜厚T1よりも薄い膜厚T2を有する第2部分720に重なる低濃度ソース・ドレイン領域320には、P型の不純物が低濃度でドープされ、膜厚T2よりも薄い膜厚を有する第3部分730に重なる高濃度ソース・ドレイン領域330には、P型の不純物が高濃度でドープされる。
尚、この際、半導体膜300におけるフォトマスク10の第4領域R4と重なる部分に高濃度ドープ領域340が形成される。フォトマスク10の第4領域R4には遮光膜110及び半透明膜120のいずれも形成されていないため、高濃度ドープ領域340には、高濃度ソース・ドレイン領域330よりも更に高濃度でP型の不純物がドープされることになる。半導体膜300の高濃度ドープ領域340は、後の工程におけるエッチング処理によって、素子基板200上から除去される。
次に、図8に示す工程において、階調付きレジスト膜700をマスクとして、半導体膜300に対してエッチング処理を施すことにより、高濃度ドープ領域340を除去して、半導体膜300を所定パターンを有するようにパターニングする。よって、半導体膜300をエッチング処理によってパターニングするために階調付きレジスト膜700とは別にマスクとしてのレジスト膜を形成する場合と比較して、マスクとしてのレジスト膜を形成する工程数を削減できる。続いて、階調付きレジスト膜700を除去する。
次に、図9に示す工程において、半導体膜300を覆うようにゲート絶縁膜410を形成する。続いて、チャネル領域310に重なるようにゲート電極420を、例えば導電性のポリシリコン膜から形成する。続いて、素子基板200上の全面に、絶縁膜41を形成する。続いて、後に形成するソース電極430aと半導体膜300の高濃度ソース領域330aとを電気的に接続するためのコンタクトホール81a、及び後に形成するドレイン電極430aと半導体膜300の高濃度ドレイン領域330bとを電気的に接続するためのコンタクトホール81bをそれぞれ絶縁膜41及びゲート絶縁膜410に貫通して開孔する。
その後、絶縁膜41上に、スパッタ等により、アルミニウム(Al)等の低抵抗金属や金属シリサイド等の金属膜を堆積する。続いて、金属膜を例えばフォトリソグラフィ工程及びエッチング工程等によりパターニングし、ソース電極430a及びドレイン電極430bをそれぞれ形成する。その後、素子基板200上の全面に絶縁膜42を形成する。
以上のようにして、LDD構造を有するN型のTFT400が形成される。
以上説明した薄膜トランジスタの製造方法によれば、上述した本実施形態に係るフォトマスク10を用いてレジスト膜700aに対して露光するので、階調付きレジスト膜700を高精度に形成することができる。よって、階調付きレジスト膜700を介して半導体膜300に不純物イオンを注入する工程における、半導体膜300における不純物イオンの濃度の精度を高めることができる。従って、TFT400を製造する製造プロセスにおける歩留まりを向上させることができる。
尚、本発明に係る薄膜トランジスタの製造方法は、例えばTFTアクティブマトリクス駆動形式の液晶装置、有機エレクトロルミネッセンス(El)装置等の電気光学装置を製造する製造プロセスに適用可能である。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う露光用マスク、及び該露光用マスクを用いた薄膜トランジスタの製造方法もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
第1実施形態に係るフォトマスクの構成を模式的に示す平面図である。 図1のII−II’線での断面図である。 第1実施形態に係るフォトマスクを用いて、レジスト膜に対して露光することで形成された階調付きレジスト膜を模式的に示す断面図である。 第1実施形態の変形例に係るフォトマスクを模式的に示す平面図である。 第1実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおける一連の工程を順に示す工程断面図(その1)である。 第1実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおける一連の工程を順に示す工程断面図(その2)である。 第1実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおける一連の工程を順に示す工程断面図(その3)である。 第1実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおける一連の工程を順に示す工程断面図(その4)である。 第1実施形態に係るフォトマスクを用いて薄膜トランジスタを製造する製造プロセスにおける一連の工程を順に示す工程断面図(その5)である。
符号の説明
100…透明基板、110…遮光膜、110a…第1領域部分、110b…第2領域部分、120…半透明膜、120a…第1領域部分、120b…第2領域部分、120c…第3領域部分、600…階調付きレジスト膜、610…第3部分、620…第2部分、630…第3部分、700…階調付きレジスト膜、R1…第1領域、R2…第2領域、R3…第3領域、R4…第4領域

Claims (6)

  1. 透明基板と、
    該透明基板上に所定の繰り返しパターンである第1パターンで形成された第1パターン部分を有する遮光膜と、
    前記透明基板上における前記第1パターン部分が形成された第1パターン領域を含む領域に形成され、露光光を透過する透過率が前記遮光膜より高い半透明膜と
    を備えたことを特徴とする露光用マスク。
  2. 前記半透明膜は、前記透明基板上における前記遮光膜が形成された領域に重なる部分と、該重なる部分から前記透明基板上における前記遮光膜が形成されていない領域の少なくとも一部に延在する延在部分とを有することを特徴とする請求項1に記載の露光用マスク。
  3. 前記遮光膜は、前記透明基板上における前記第1パターン領域とは異なる第2パターン領域に前記第1パターンと互いに異なる第2パターンで形成された第2パターン部分を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の露光用マスク。
  4. 前記第1パターンは、ストライプ状又ドット状のパターンであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の露光用マスク。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の露光用マスクを用いて、前記露光光を半導体膜上に形成されたレジスト膜に対して露光することで、階調付きレジスト膜を形成する工程と、
    該階調付きレジスト膜を介して前記半導体膜に不純物イオンを注入する工程と
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
  6. 前記階調付きレジスト膜を介して前記半導体膜にエッチング処理を施す工程を含むことを特徴とする請求項5に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP2007279959A 2007-10-29 2007-10-29 薄膜トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP4930324B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279959A JP4930324B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 薄膜トランジスタの製造方法
US12/206,592 US7858272B2 (en) 2007-10-29 2008-09-08 Exposure mask and method for fabricating thin-film transistor
KR1020080100711A KR20090043440A (ko) 2007-10-29 2008-10-14 노광용 마스크 및, 박막 트랜지스터의 제조 방법
CNA2008101712154A CN101424874A (zh) 2007-10-29 2008-10-27 曝光用掩模、以及薄膜晶体管的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279959A JP4930324B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009109610A true JP2009109610A (ja) 2009-05-21
JP4930324B2 JP4930324B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=40583369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007279959A Expired - Fee Related JP4930324B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7858272B2 (ja)
JP (1) JP4930324B2 (ja)
KR (1) KR20090043440A (ja)
CN (1) CN101424874A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012527639A (ja) * 2009-05-21 2012-11-08 エルジー イノテック カンパニー リミテッド ハーフトーンマスク及びその製造方法
JP2014060399A (ja) * 2012-09-17 2014-04-03 In-Cha Hsieh 薄膜トランジスタデバイスを作成する方法
JP2014072523A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Boe Technology Group Co Ltd 活性層のイオン注入方法及び薄膜トランジスタの活性層のイオン注入方法
JP2018157017A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4968011B2 (ja) * 2007-11-19 2012-07-04 セイコーエプソン株式会社 半導体装置
CN103035568B (zh) * 2012-12-21 2014-12-31 北京京东方光电科技有限公司 一种tft阵列基板及制作方法、显示装置
CN104733323B (zh) * 2014-12-16 2018-04-13 深圳市华星光电技术有限公司 一种低温多晶硅薄膜晶体管的制造方法
CN104779168B (zh) * 2015-04-13 2018-01-12 武汉华星光电技术有限公司 用于制作薄膜晶体管的方法
CN106024633A (zh) * 2016-06-23 2016-10-12 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及阵列基板的制备方法、阵列基板及显示装置
CN111367142A (zh) * 2018-12-26 2020-07-03 聚灿光电科技(宿迁)有限公司 一种包含不同透光性的新型光学掩膜版
TWI798771B (zh) * 2021-07-28 2023-04-11 力晶積成電子製造股份有限公司 光罩以及內連線結構的製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250446A (ja) * 1995-02-16 1996-09-27 Samsung Electron Co Ltd グレートーンマスク、これを用いたパターンの形成方法およびイオン注入方法
JP2005257712A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Hoya Corp グレートーンマスク及びその製造方法
JP2006018001A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 階調フォトマスクおよびその製造方法
JP2008046623A (ja) * 2006-07-21 2008-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 階調マスク

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4954401B2 (ja) 2000-08-11 2012-06-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の製造方法
TW579604B (en) * 2002-12-17 2004-03-11 Ind Tech Res Inst Method of forming a top-gate type thin film transistor device
JP4321486B2 (ja) 2004-07-12 2009-08-26 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US7704646B2 (en) * 2004-11-08 2010-04-27 Lg Innotek Co., Ltd. Half tone mask and method for fabricating the same
US7914971B2 (en) * 2005-08-12 2011-03-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light exposure mask and method for manufacturing semiconductor device using the same
JP5110821B2 (ja) 2005-08-12 2012-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2007103418A (ja) 2005-09-30 2007-04-19 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、並びに電気光学装置
JP4968011B2 (ja) * 2007-11-19 2012-07-04 セイコーエプソン株式会社 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250446A (ja) * 1995-02-16 1996-09-27 Samsung Electron Co Ltd グレートーンマスク、これを用いたパターンの形成方法およびイオン注入方法
JP2005257712A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Hoya Corp グレートーンマスク及びその製造方法
JP2006018001A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 階調フォトマスクおよびその製造方法
JP2008046623A (ja) * 2006-07-21 2008-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 階調マスク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012527639A (ja) * 2009-05-21 2012-11-08 エルジー イノテック カンパニー リミテッド ハーフトーンマスク及びその製造方法
JP2014060399A (ja) * 2012-09-17 2014-04-03 In-Cha Hsieh 薄膜トランジスタデバイスを作成する方法
JP2014072523A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Boe Technology Group Co Ltd 活性層のイオン注入方法及び薄膜トランジスタの活性層のイオン注入方法
JP2018157017A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4930324B2 (ja) 2012-05-16
US20090111251A1 (en) 2009-04-30
US7858272B2 (en) 2010-12-28
KR20090043440A (ko) 2009-05-06
CN101424874A (zh) 2009-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930324B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP4469004B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置用アレー基板及びその製造方法
US8298728B2 (en) Mask plate and manufacturing method thereof
JP4994014B2 (ja) フラットパネルディスプレイに使用される薄膜トランジスタの製造方法
JP4519759B2 (ja) Tft−lcdのアレイ基板及びその製造方法
JP5108091B2 (ja) 液晶表示パネル
JP4221314B2 (ja) 薄膜トランジスタとそれを用いた液晶表示装置およびその薄膜トランジスタの製造方法
US8367278B2 (en) Halftone mask and manufacturing method thereof and method for forming film using the same
JP5036328B2 (ja) グレートーンマスク及びパターン転写方法
JP2005072135A (ja) 液晶表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
US8203674B2 (en) Manufacturing thin film transistor array panels for flat panel displays
JP2010061095A (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2006030319A (ja) グレートーンマスク及びグレートーンマスクの製造方法
TWI442152B (zh) 顯示裝置及其製造方法
KR100825907B1 (ko) 반도체장치 제작방법
JP5187994B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法並びにそのような製造方法を用いて製造された薄膜トランジスタ及び液晶表示パネル
KR101325170B1 (ko) 표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
JP2006030320A (ja) グレートーンマスク及びグレートーンマスクの製造方法
JP2009135272A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法,及び薄膜トランジスタ製造用のフォトマスク
JP2008181098A (ja) グレートーンマスク及びその製造方法
KR101268388B1 (ko) 액정표시소자 제조방법
US10007175B2 (en) Mask and method for manufacturing thin film transistor using the same
KR20010109681A (ko) 프린지 필드 구동 액정 표시장치의 제조방법
KR20070081318A (ko) 박막트랜지스터와 그 제조방법 및 이를 갖는 표시장치
KR20070084911A (ko) 패터닝용 마스크, 상기 마스크의 제조 방법 및 상기마스크를 이용한 박막 트랜지스터 기판 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4930324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees