JP2009063165A - ころ軸受 - Google Patents

ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2009063165A
JP2009063165A JP2008205492A JP2008205492A JP2009063165A JP 2009063165 A JP2009063165 A JP 2009063165A JP 2008205492 A JP2008205492 A JP 2008205492A JP 2008205492 A JP2008205492 A JP 2008205492A JP 2009063165 A JP2009063165 A JP 2009063165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
peripheral surface
raceway surface
roller bearing
grease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008205492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5315847B2 (ja
Inventor
Takeharu Uranishi
丈晴 浦西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2008205492A priority Critical patent/JP5315847B2/ja
Publication of JP2009063165A publication Critical patent/JP2009063165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5315847B2 publication Critical patent/JP5315847B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/084Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface sliding on a complementary spherical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6622Details of supply and/or removal of the grease, e.g. purging grease
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]
    • F16C2240/82Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD
    • F16C2240/84Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD with full complement of balls or rollers, i.e. sum of clearances less than diameter of one rolling element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles

Abstract

【課題】簡単且つ安価な構造でグリースを内輪内周と回転軸との間に供給することができるころ軸受を提供する。
【解決手段】内輪2に、内輪軌道面2bと内輪内周面2cとの間を貫通して、内輪軌道面2bと外輪軌道面3bとの間に供給されたグリースを、円筒ころ4の転走に伴う押圧作用によって内輪内周面2cに押し出すための油孔5を形成した。前記内輪内周面2cに、前記油孔5を通して内輪内周面2cに押し出されたグリースを、内輪内周面2cの軸方向の両端側へ導くための双脚状の傾斜溝6を複数条形成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、圧延設備や連続鋳造設備のロールを支持するために用いられるころ軸受に関する。
圧延設備には、ワークロール、バックアップロール等のロールが多数用いられている。また、連続鋳造設備にもロールが多数用いられている。これらのロールは、その両端に配設されたころ軸受によって回転自在に支持されている。このころ軸受は、当該ロール端部に形成されたジャーナル部に外嵌された内輪と、この内輪との間に多数の転動体を介在するとともに設備側のハウジング(軸受箱)に固定支持される外輪とを有している。
上述の設備では、前記ロールが多数用いられており、それらを支持するころ軸受についても、その装備数は多数となる。このため、例えば、上述の設備のメンテナンスを行うに際して、これら多数のころ軸受を脱着するために、多大な労力を必要とする。このため、多数のロールを支持するころ軸受において、前記ジャーナル部と前記ころ軸受の内輪との嵌めあいをすきま嵌めに設定することで、当該ころ軸受のロール対する脱着を容易にし、そのメンテナンス性を高めるといった方策が採られている。
このように、ころ軸受の内輪とロールのジャーナル部との嵌めあいをすきま嵌めに設定した場合、上述の設備の操業によってロールが回転すると、ジャーナル部と内輪とが相対回転するいわゆるクリープが生じ易い。しかも、ロールのジャーナル部外周面と内輪内周面との間は、互いに摺動することが前提とされていないので、十分な潤滑環境が確保されていない。このため、ロールのジャーナル部及び内輪内周面が大きく摩耗するという問題を有していた。
そこで、ロールのジャーナル部(ロールネック軸)外周面と内輪内周面との間にグリースを供給するための螺旋溝が、内輪内周面に形成されているころ軸受が提案されている(特許文献1参照)。
図5は、前記螺旋溝が形成されたころ軸受を示している。
図5に示すように、この従来のころ軸受は、多列円錐ころ軸受21からなるものであり、内周面側にロールネック軸Bが挿入される一対の内輪22と、この内輪22の径方向外側に配置される二対の外輪23と、軸方向中央部の互いに隣接された二つの外輪23間に介在させた間座23aと、各内輪22と各外輪23との間に回動自在に配置された複数の円錐ころ24と、前記間座23aに貫通形成された給油孔25と、軸方向中央部において一対の内輪22とロールネック軸Bとの間に設けられた環状のぬすみ部26と、ぬすみ部26と給油孔25とを連通する油溝27と、一対の内輪22の内周面に設けられ複数巻きにされた状態でぬすみ部26から軸方向両端部に向かって延びる螺旋溝28とを備えている。
前記ころ軸受においては、その外部から給油孔25にグリースが供給され、この供給された給油孔25内のグリースが、油溝27とぬすみ部26とを経て螺旋溝28に供給される。これにより、ロールネック軸Bと一対の内輪22との接触面がグリースによって潤滑される。
実開昭62−147722号公報
前記従来例のころ軸受では、内輪22の内周面に沿って形成された螺旋溝28の長さが長くなるため、ぬすみ部26に供給されたグリースを、このぬすみ部26に連通された螺旋溝28の一方端から他方端まで供給するためには、グリースを高圧で供給する装置(グリース高圧供給装置)が必要となる。
しかも、多数のロール毎にグリース高圧供給装置が必要になるため、設備が複雑化するとともに設備費用が高くなるという問題を有していた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、簡単且つ安価な構造でグリースを内輪内周面と回転軸との間に供給することができるころ軸受を提供することを目的とする。
前記目的を達成するための本発明のころ軸受は、外周面に内輪軌道面を有し内周面に回転軸がすきま嵌めされる内輪と、この内輪の径方向外側に同芯にて配置され内周面に外輪軌道面を有する外輪と、前記内輪軌道面と外輪軌道面との間に転走可能に配置された複数のころとを備え、前記内輪軌道面と外輪軌道面との間にグリースが供給されるころ軸受において、前記内輪に、内輪軌道面と内輪内周面との間を貫通して、前記内輪軌道面と外輪軌道面との間に供給されたグリースをころの転走に伴って内輪内周面に送給するための油孔が形成され、前記内輪の内周面に、前記油孔を通して内輪の内周面に送給されたグリースを、当該内周面の軸方向両端側へ導く潤滑溝が複数条形成されていることを特徴としている。
前記のように構成されたころ軸受によれば、複数のころが内輪軌道面を転走することによって、内輪軌道面と外輪軌道面との間に供給されたグリースが当該ころによって押圧されて、油孔を通じて内輪内周面側に押し出され、内輪内周面と回転軸との間に供給される。また、内輪内周面と回転軸との間に供給されたグリースが、内輪内周面に形成された潤滑溝に供給されて、内輪内周面の軸方向の両端側へ導かれる。
このように、本願発明のころ軸受は、転走するころでグリースを押圧することによって当該グリースを内輪内周面と回転軸との間に供給できる構造であるので、従来必要としていたグリース高圧供給装置が不要になる。
この結果、簡単且つ安価な構造で内輪内周面と回転軸との間における潤滑性を好適に維持することができる。
前記ころ軸受において、前記潤滑溝が、内輪内周の母線に対して傾斜した状態で、内輪内周における油孔に対応する軸方向位置を起点として軸方向両端部に向かって双脚状に延びる傾斜溝であり、この傾斜溝が、同一方向に向いた状態で内輪内周の周方向に沿って所定間隔毎に形成されているのが好ましい。
この構成によれば、前記傾斜溝が回転軸の回転方向に対して順方向に延びるように、つまり、双脚状の傾斜溝の起点部に対して、開脚した先端部側(内輪内周の両端部側)が回転軸の回転方向に位置するように、内輪を回転軸に組み付けておくことにより、回転軸と内輪との間に供給されたグリースを、クリープ発生時の回転軸と内輪との相対回転に伴って、傾斜溝の起点部から先端部に向かって効率よく流動させることができる。このため、グリースを内輪内周の軸方向全体に亘って効率よく供給することができるので、内輪内周面と回転軸との間における潤滑性をより好適に維持することができ、回転軸の外周面及び内輪内周面がクリープにより摩耗するのをより効果的に抑制することができる。
前記ころ軸受において、前記油孔が内輪の軸方向中央部に形成され、前記傾斜溝が内輪内周の軸方向中央部を起点として軸方向両端部に向かって対称形状に延びているのが好ましい。
この場合には、油孔を通して傾斜溝に送給されるグリースを、内輪内周の軸方向中央部から軸方向両端部に向かって略均等に送給することができるので、グリースを内輪内周の軸方向全体に亘って均一に供給することができる。このため、回転軸の外周面及び内輪内周面がクリープにより摩耗するのをさらに効果的に抑制することができる。
本発明のころ軸受によれば、従来のグリース高圧供給装置を必要とせず、簡単且つ安価な構造でグリースを内輪内周面と回転軸との間に供給することができる。
次に、本発明の好ましい実施形態について添付図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明では、本発明を連続鋳造設備のローラ用のころ軸受として適用した場合を例示して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るころ軸受1を示す要部断面図である。このころ軸受1は、回転軸としてのローラRの一端部に形成されたジャーナル部Sに取り付けられ、ローラRを回転自在に支持するものである。
前記ころ軸受1は、連続鋳造設備側に設けられたころ軸受1を保持するためのハウジングHに固定されてローラRを支持しており、内周面側にジャーナル部Sが挿入された内輪2と、内輪2の径方向外側に同芯にて配置された外輪3と、内輪2と外輪3との間に配置された複数の円筒ころ4と、内輪2に形成された複数の油孔5と、内輪内周面2cに形成された複数の潤滑溝としての傾斜溝6と、外輪3の外周面に摺動可能に嵌め合わされた調心輪7とを備えている。なお、前記ころ軸受1は、保持器を有しない総ころ軸受である。
前記ころ軸受1の軸方向の両側には、それぞれ、ハウジングHに固定され、ローラR又はローラRに固定された環状部材に回転摺動する密封装置が配置されている。
内輪2の外周には、円筒ころ4が転走する内輪軌道面2bが形成されており、この内輪軌道面2bの軸方向の両端部に連続させて、円筒ころ4の軸方向への移動を規制する一対のつば部2aが形成されている。この一対のつば部2aの一方は、内輪2の本体2dに添わせた環状のつば輪2eによって構成されている。この実施形態においては、前記一対のつば部2aのそれぞれの軸方向幅は等しくなっており、内輪軌道面2bの軸方向中心は、ころ軸受1の軸方向中心線X上に位置している。
なお、内輪内周面2cの内径は、挿入されているジャーナル部Sの外径に対して、すきま嵌めとなる値に設定されている。
また、内輪2の両端面は、それぞれ、ジャーナル部Sに形成された段部S1と、ジャーナル部Sに固定された固定部材S2とに軸方向に対向し、内輪2は、段部S1と固定部材S2との間に隙間を有して挟まれている。
外輪3の内周面の両端部のそれぞれには、円筒ころ4の軸方向の移動を規制するつば部3aが形成されており、両つば部3aの相互間には、円筒ころ4が転走する外輪軌道面3bが形成されている。また、外輪3は、その外周面3cが球面になっている。
調心輪7の内周面7aは外輪3の外周面3cの球面の半径とほぼ同じであって、少しだけ大きい半径を有する球面になっていて、外輪3の外周面3cは調心輪7の内周面7aに摺動可能に嵌合されている。
調心輪7の外周面7bはハウジングHの内周面に嵌合されて当該ハウジングHに固定されている。
ハウジングHは、調心輪7の外周面7bが嵌合されるハウジング本体H2と、蓋部H4とを備え、調心輪7はハウジング本体H2の段部H3と蓋部H4とで軸方向に固定されている。
さらに、外輪3の外周面3cの軸方向中央部には、径方向内方に僅かに凹む環状の溝部3dが外周面3cの周方向に沿って形成されており、この溝部3dに沿って、その底部と外輪軌道面3bとの間を貫通する孔部3eが、所定の間隔毎に複数個形成されている。
なお、前記外輪3の軸方向幅は内輪2の軸方向幅と等しく、前記外輪3の両端部に設けられた一対のつば部3aの軸方向幅はそれぞれ等しくなっている。また、外輪軌道面3bの軸方向中心は、ころ軸受1の軸方向中心線X上に位置している。
前記調心輪7の外周面7bの軸方向中央部には、径方向内方に僅かに凹む環状の溝部7dが外周面7bの周方向に沿って形成されており、この溝部7dに沿って、その底部と調心輪7の内周面7aとの間を貫通する孔部7cが、所定の間隔毎に複数個形成されている。前記調心輪7の溝部7dには、例えば、ハウジングHに設けられた給脂路H1からグリースが供給され、この溝部7dに供給されたグリースは、孔部7cを通じて外輪3の溝部3dに供給される。さらに、この溝部3dに供給されたグリースは、孔部3eを通じて外輪軌道面3bと内輪軌道面2bとの間に供給される。これにより、両軌道面2b,3bと円筒ころ4との間が潤滑される。
複数の円筒ころ4は、その外周面が内輪軌道面2b及び外輪軌道面3bに対して転がり接触する転動面4aとされている。また、各円筒ころ4は、内輪軌道面2bと外輪軌道面3bとの間に周方向に沿って少しの隙間を有して配置されている(図2参照)。
内輪2に形成された複数の油孔5は、内輪2の軸方向中央部、つまり内輪軌道面2bの軸方向中央部に設けられており、当該内輪軌道面2bと内輪内周面2cとの間を貫通している。この油孔5は、軸線を内輪2の径方向に沿わせた状態で当該内輪2の周方向に沿って等間隔に複数個形成されている。
内輪内周面2cに形成された各傾斜溝6は、図2にも示すように、内輪内周面2cの母線に対して傾斜した状態で、当該内輪内周面2cにおける油孔5に対応する軸方向位置を起点部6bとして、当該内輪内周面2cの軸方向両端部に向かって双脚状(略V字状)に延びている。この実施の形態においては、油孔5が内輪2の軸方向中央部に形成されているので、前記傾斜溝6の起点部6bの軸方向位置は、内輪内周面2cの軸方向中央部における円周線上にあり、傾斜溝6はこの円周線(ころ軸受1の軸方向中心線X)を挟んで軸方向一方側と他方側とが対称形状に形成されている。
また、各傾斜溝6の先端部6aは、内輪内周面2cの両端部間近まで延びているとともに、当該先端部6aを同一方向に向けた状態で、当該内輪内周面2cに沿って等間隔に設けられている。
前記傾斜溝6は、油孔5の個数よりも多く形成されており、その一部は、起点部6bにおいて油孔5に連通されている。
前記ころ軸受1は、その内輪2の傾斜溝6がローラRの回転方向Aに対して順方向に延びるように、つまり、傾斜溝6の起点部6bに対して先端部6aがローラRの回転方向Aに位置するように、ローラRに組み付けられている。
以上の構成のころ軸受1によれば、ハウジングHの給脂路H1から、溝部7d及び孔部7c、並びに溝部3d及び孔部3eを経て外輪軌道面3bと内輪軌道面2bとの間に供給されたグリースが、複数の円筒ころ4の転走に伴って当該円筒ころ4によって押圧されて、油孔5を通して内輪内周面2c側に押し出される。これにより、グリースが内輪内周面2cとローラRのジャーナル部Sとの間に供給され、この供給されたグリースが、内輪内周面2cに形成された複数の傾斜溝6に供給されて、当該内輪内周面2cの軸方向の両端側へ導かれる。このため、クリープに起因してジャーナル部Sの外周面及び内輪内周面2cが摩耗するのを抑制することができる。
特に、前記実施形態においては、内輪内周面2cの潤滑溝を双脚状の傾斜溝6で構成しているので、ジャーナル部Sと内輪内周面2cとの間に供給されたグリースを、クリープ発生時のジャーナル部Sと内輪2との相対回転に伴って、傾斜溝6の起点部6bから先端部6aに向かって効率よく流動させることができる。すなわち、内輪2に対してジャーナル部Sが先行回転するクリープ発生時おいて、傾斜溝6に導かれたグリースを、その粘性抵抗によってジャーナル部Sに追随させて当該傾斜溝6の先端部6a方向に流動させることができる。このため、傾斜溝6の起点部6bから先端部6aに至る全長に亘ってグリースを効率よく導くことができるので、当該グリースによって内輪内周面2cの略全範囲を効率よく潤滑することができる。
しかも、連続鋳造設備用のローラRについては、負荷によってその軸線Lが撓むことから、内輪内周面2cのうちの図3において左端縁の上部Yと、これと位相が180度ずれた位置における右端縁の下部Z(ジャーナル部Sの下面側)とに、より多くの荷重が作用することになるが、本実施形態によれば、傾斜溝6の先端部6aに対してもグリースを効率良く供給することができるので、内輪内周面2cの左端縁及び右端縁とジャーナル部Sとの潤滑性を良好に確保することができる。このため、クリープによって当該内輪内周面2cの左端縁及び右端縁とこれに摺接するジャーナル部Sの外周面とが摩耗するのをより効果的に抑制することができる。なお、図3において、内輪2の内周面2cとジャーナル部Sの外周面との隙間、内輪2の一方の端面とジャーナル部Sの段部S1との隙間、及び、内輪2の他方の端面とジャーナル部Sに固定された固定部材S2との隙間は、理解しやすいように誇張して記載している。
以上のように、前記ころ軸受1によれば、外輪軌道面3bと内輪軌道面2bとの間に供給されたグリースを、複数の円筒ころ4の転走に伴って油孔5を通して内輪内周面2c側に押し出し、この押し出されたグリースを、内輪内周面2cに形成された複数の傾斜溝6によって当該内輪内周面2cの軸方向の両端側へ導くものであるので、従来要していたグリース高圧供給装置が不要となる。したがって、簡素な構造にてコスト安価に、ジャーナル部Sの外周面及び内輪内周面2cがクリープにより摩耗するのを効果的に抑制することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではない。例えば、前記実施形態において、油孔5を内輪内周面2cの軸方向中央部に形成したが、軸方向へ偏らせて形成してもよく、これに対応させて、傾斜溝6を非対称形状に形成してもよい。また、潤滑溝として前記双脚状の傾斜溝6に代えて、内輪内周面2cの母線と平行な直線状の溝とすること、図4に示すように、前記母線と交差した状態で内輪内周面2cの一端部から他端部に延びる溝とすること等、種々変更して実施することができる。
さらに、前記実施形態では、総ころタイプの調心輪付き円筒ころ軸受について本発明を適用した場合を例示したが、保持器付きの円筒ころ軸受、自動調心ころ軸受若しくは調心輪なしの円筒ころ軸受等の他のころ軸受についても適用して実施することができる。
また、内輪内周面2cの傾斜溝6は内輪内周面2cのみで、つば輪2eの内周面へは設けなくてもよい。
本発明の一実施形態に係るころ軸受を示す要部断面図である。 本実施形態のころ軸受の内輪及び円筒ころを示す斜視図である。 ローラが撓んだ状態を示す模式図である。 潤滑溝の他の実施形態を示す斜視図である。 従来の多列円錐ころ軸受示す断面図である。
符号の説明
1 ころ軸受
2 内輪
2b 内輪軌道面
2c 内輪内周面
3 外輪
3b 外輪軌道面
4 円筒ころ
5 油孔
6 傾斜溝(潤滑溝)
S ジャーナル部
R ローラ(回転軸)

Claims (3)

  1. 外周面に内輪軌道面を有し内周面に回転軸がすきま嵌めされる内輪と、この内輪の径方向外側に同芯にて配置され内周面に外輪軌道面を有する外輪と、前記内輪軌道面と外輪軌道面との間に転走可能に配置された複数のころとを備え、前記内輪軌道面と外輪軌道面との間にグリースが供給されるころ軸受において、
    前記内輪に、内輪軌道面と内輪内周面との間を貫通して、前記内輪軌道面と外輪軌道面との間に供給されたグリースをころの転走に伴って内輪内周面に送給するための油孔が形成され、
    前記内輪の内周面に、前記油孔を通して内輪の内周面に送給されたグリースを、当該内周面の軸方向両端側へ導く潤滑溝が複数条形成されていることを特徴とするころ軸受。
  2. 前記潤滑溝が、内輪内周の母線に対して傾斜した状態で、内輪内周の油孔に対応する軸方向位置を起点として軸方向両端部に向かって双脚状に延びる傾斜溝であり、この傾斜溝が、同一方向に向いた状態で内輪内周の周方向に沿って所定間隔毎に形成されている請求項1に記載のころ軸受。
  3. 前記油孔が内輪の軸方向中央部に形成され、前記傾斜溝が内輪内周の軸方向中央部を起点として軸方向両端部に向かって対称形状に延びている請求項2記載のころ軸受。
JP2008205492A 2007-08-09 2008-08-08 ころ軸受 Expired - Fee Related JP5315847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008205492A JP5315847B2 (ja) 2007-08-09 2008-08-08 ころ軸受

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007207399 2007-08-09
JP2007207399 2007-08-09
JP2008205492A JP5315847B2 (ja) 2007-08-09 2008-08-08 ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009063165A true JP2009063165A (ja) 2009-03-26
JP5315847B2 JP5315847B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=40341442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008205492A Expired - Fee Related JP5315847B2 (ja) 2007-08-09 2008-08-08 ころ軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8297849B2 (ja)
EP (1) EP2177777B1 (ja)
JP (1) JP5315847B2 (ja)
CN (1) CN101779049B (ja)
WO (1) WO2009020215A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137521A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Jtekt Corp 転がり軸受

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0801845D0 (en) * 2008-02-01 2008-03-05 Cummins Turbo Tech Ltd A Shaft bearing assembly
DE102010063391A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Lageranordnung für schnelldrehende Wellen von Maschinen
CN102518658A (zh) * 2011-12-22 2012-06-27 河南三维重工有限公司 一种新型辊压机用四列圆柱滚子轴承
EP2921731A4 (en) * 2012-10-12 2016-07-06 Jtekt Corp BEARING DEVICE
US8616777B1 (en) * 2012-11-16 2013-12-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing assembly with inner ring
JP6606204B2 (ja) * 2018-02-01 2019-11-13 本田技研工業株式会社 車両用軸受装置
DE102018203917A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
DE102019117071A1 (de) * 2019-06-25 2020-12-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Ölgeräumte elektrische Maschine mit Wälzlager für ein Kraftfahrzeug
DE102020111272A1 (de) * 2020-04-24 2021-10-28 Conductix-Wampfler Gmbh Stromschiene für eine Schleifleitung
CN116592051B (zh) * 2023-07-17 2023-09-15 中达(河北)轴承制造有限公司 带座外球面轴承

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194241U (ja) * 1986-05-29 1987-12-10
JPS63157522U (ja) * 1987-04-01 1988-10-17
JP2001200855A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2005076746A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ntn Corp 転がり軸受
DE102005029075A1 (de) * 2005-06-23 2006-12-28 Ab Skf Anordnung zur Lagerung eines Planetenrades eines Planetengetriebes

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3350147A (en) * 1966-02-01 1967-10-31 Skf Ind Inc Rolling bearing assembly
US4194797A (en) * 1975-12-12 1980-03-25 Kugelfischer Georg Schafer & Co. Bearing-race ring with lubricant and cooling channels
JPS62147722A (ja) 1985-12-23 1987-07-01 Hitachi Ltd エピタキシヤル成長方法
JPS62194241A (ja) 1986-02-20 1987-08-26 Canon Inc カメラ用閃光発光装置
JPH0442571Y2 (ja) 1986-03-12 1992-10-08
JPS63157522A (ja) 1986-12-22 1988-06-30 Yokogawa Electric Corp 直並列型a/d変換器
US5125756A (en) * 1989-12-26 1992-06-30 Lucas Western, Inc. Roller bearing with load-reacted cage
US4974972A (en) * 1989-12-26 1990-12-04 Lucas Western, Inc. Crossed roller bearing
DE4142802A1 (de) 1991-12-23 1993-07-01 Skf Gmbh Vierreihiges kegelrollenlager
FR2711403B1 (fr) * 1993-10-20 1995-11-24 Skf France Dispositif d'étanchéité pour passage de fluide à travers un roulement, et roulement équipé d'un tel dispositif.
DE29704386U1 (de) * 1997-03-11 1997-04-24 Skf Gmbh Vierreihiges Kegelrollenlager, insbesondere für Arbeitswalzen von Walzgerüsten
JPH11141555A (ja) * 1997-11-05 1999-05-25 Nippon Seiko Kk 油穴付き多列ころ軸受
JPH11257361A (ja) * 1998-01-08 1999-09-21 Nippon Seiko Kk 転がり軸受の密封装置
US6428212B1 (en) * 1999-07-16 2002-08-06 Nsk Ltd. Lubricating structure of bearing
DE10107706A1 (de) * 2001-02-19 2002-10-02 Rexroth Star Gmbh Drehlager mit Schmierkanalanordnung Gewindetrieb mit drehgelagerter Gewindemutter
JP2002266877A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Nsk Ltd スタータモータ用転がり軸受
US6511228B2 (en) * 2001-05-08 2003-01-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Oil annulus to circumferentially equalize oil feed to inner race of a bearing
JP2004036757A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Nsk Ltd 軸受装置
DE602005008450D1 (de) * 2005-11-17 2008-09-04 Skf Ab Dichteinrichtung für Lagerungen zum Zuführen von Druckluft in Fahrzeugreifen
JP2008240778A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194241U (ja) * 1986-05-29 1987-12-10
JPS63157522U (ja) * 1987-04-01 1988-10-17
JP2001200855A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2005076746A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ntn Corp 転がり軸受
DE102005029075A1 (de) * 2005-06-23 2006-12-28 Ab Skf Anordnung zur Lagerung eines Planetenrades eines Planetengetriebes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137521A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Jtekt Corp 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
CN101779049B (zh) 2014-02-05
CN101779049A (zh) 2010-07-14
US8297849B2 (en) 2012-10-30
EP2177777A1 (en) 2010-04-21
EP2177777B1 (en) 2013-03-27
EP2177777A4 (en) 2012-05-30
US20100158422A1 (en) 2010-06-24
JP5315847B2 (ja) 2013-10-16
WO2009020215A1 (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5315847B2 (ja) ころ軸受
JP5286962B2 (ja) 調心輪付き転がり軸受、及びこれを用いた連続鋳造機用のロール装置
JP2008256204A (ja) 転がり軸受
JP2006266277A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JP2015102156A (ja) 分割保持器及びころ軸受
JP2012246972A (ja) スラストころ軸受
JP2008223965A (ja) 転がり軸受
JP5434519B2 (ja) 複列円錐ころ軸受装置
JP2009180239A (ja) ラジアル転がり軸受
JP2009063095A (ja) 転がり軸受
JP2009092162A (ja) ころ軸受
JP2014202302A (ja) 円すいころ軸受用保持器及び円すいころ軸受
JP2015222089A (ja) ニードル軸受
JP2015132320A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2013015201A (ja) 円すいころ軸受
JP5353432B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008038991A (ja) 鍔付き針状ころ軸受
JP5182068B2 (ja) 転がり軸受
JP2010164081A (ja) ケージアンドローラ及びラジアルニードル軸受
JP2009180235A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2010101363A (ja) フォロア軸受
JP2008223964A (ja) 転がり軸受
JP6606903B2 (ja) 転がり軸受
JP2012107694A (ja) スラストころ軸受
JPH053643U (ja) ギヤインナー用針状ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5315847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees