JPS63157522A - 直並列型a/d変換器 - Google Patents

直並列型a/d変換器

Info

Publication number
JPS63157522A
JPS63157522A JP30584486A JP30584486A JPS63157522A JP S63157522 A JPS63157522 A JP S63157522A JP 30584486 A JP30584486 A JP 30584486A JP 30584486 A JP30584486 A JP 30584486A JP S63157522 A JPS63157522 A JP S63157522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
hold
converter
signals
circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30584486A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Uozumi
魚住 智彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP30584486A priority Critical patent/JPS63157522A/ja
Publication of JPS63157522A publication Critical patent/JPS63157522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、直並列型A/D変換器の改良に関するもので
ある。
〔従来の技術] 高速形A/D変換器の一種に、直並列型A/D変換器が
ある。
第4図は、このような直並列型A/D変換器の一例を示
すブロック図である。第4図において。
1はアナログ入力信@A1の入力端子であり、アナログ
入力信号A1をサンプリングしてボールドするサンプル
ホールド回路2に接続されている。
3はサンプルホールド回路2でサンプリングされホール
ドされたアナログ信号へ2を上位n−mビットのデジタ
ル信号D1に変換する並列型の第1のA/D変換器であ
る。このA/D変換器3から出力される上位n−mビッ
トのデジタル信号DItより/△変換器4に加えられ、
再びアナログ1a弓へ3に変換される。5はサンプルホ
ールド回路2から出力されるアナログ信号△2とD/△
変換34から出力されるアカログ信q△コとの差△4を
演算する減算器である。この減算器5のアナログ信号△
4は下位mビットのデジタル信号D2に変換する並列型
の第2のA/D変換器6に加えられる。
このような構成において、第1のA/D変換器3から出
力されるn−mビットのデジタル化QD1と第2のA/
D変換!6から出力されるmビットのデジタル信号D2
を合成することにより、サンプルホールド回路2から出
力されるアナログ信号A2を合計nビットのデジタル信
号に変換することができる。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、このような従来の構成によれば、アナログ入力
信号A1がリンプルホールド回路2にサンプルホールド
されて第1のA/D変換器3からデジタル化jTh Q
、を変換出力するまでに時間t1を要し、第1のA/D
変換器3からデジタル信号I)1が変換比ツノされた後
減q器5から減qアナログ信g△4を出力するまでに時
間t2を要し、減i器5から減剛アナログ信号A4が出
力された後筒2のA/D変換器6からデジタル化gD2
を変換出力するJ:でに時間t3を要することになり、
アブログ入力信弓A、がnビットのデジタル信号に変換
されるまでにはt、+t2+t3の時間を要することに
なって、装置仝休としての動作速度は個々の回路ブロッ
クの動作速に1t、、t2.t3に比べて比較的遅くな
ってしまう。
本発明は、このような点に着目してなされたちので、そ
の目的は、装置全体としての動作速度が改善された直並
列型A/’D変換器を促供することにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成する本発明は、 アナログ入力信号を相補的にサンプルホールドする2囚
の第1のサンプルホールド回路と、これら第1のサンプ
ルホールド回路のサンプルホールド信号を上位n−mビ
ットのデジタル信号に変換する第1のA/D変換器と、 第1のA/D変換器から出力されるデジタル信号を相補
的にラッチする2個のラップ回路と、これらラッチ回路
にラッチされたデジタル信号をアナログ信8に変換する
D/A変換器と、第1のリーンプルホールド回路のサン
プルホールド信号とQ 、/△変換器から出力されるア
ナログ信号との差を演痺する減9仝器と、 減算器から出力されるアナログ信号を相補的にサンプル
ホールドする2個の第2のサンプルホールド回路と、 これら第2のリンプルホールド回路のサンプルホールド
信号を下位mビットのデジタル信号に変換する第2の△
7/D変換器、 とT:構成されたことを特徴とする。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の実施例を訂細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
4図と同一部分には同一符号を付(プている。
第1図において、Slはアナログ入力信ji3 A1を
相補的に2個の第1のサンプルホールド回路21.22
に加える切換スイッチである。これら第1のサンプルホ
ールド回路2+、22のサンプルホールド信号△21.
A22は、切換スイッチS2を介して上位n−mビット
のデジタル4y 6 D111DI2に変換づる第1の
Δ/’D変換器Sに加えられるとともに、切換スイッチ
Sコを介して減算器5の一方の入力端子に加えられてい
る。ここで、切換スイッチ$1〜$3の可動接点aは、
S7.S2の可動接点aが固定接点Cに接続されている
ときは83の可動接点aは固定接点すに接続されるよう
に相補的に駆動される。
そして、第1のA10変換器3から出力されるデジタル
化@D++、D+2は、切換スイッチS4を介して2周
のラッチ回路7+ 、72に相補的に加えられラッチさ
れる。これらラッチ回路71゜7□にラッチされたデジ
タル信号C+ + * C’+ 2は、切換スイッチS
5を介して上位n−mビットのデジタル信号として出力
されるとともにD/A変換器4に加えられ、アナログ信
号Δ311A32に変換される。これらアナログ信号A
31.A3□は、減n器5の他方の入力端子に加えられ
ている。なお、切換スイッチS4.Ssの可動接点aは
、S4の可動接点aが固定接点すに接続さ杵ているとき
はS5の可動接点aは固定接点Cに接続されるように相
補的に駆動される。
減陣器5は、切換スイッチS)を介して選択的に加えら
れる第1のサンプルホールド回路21゜22のサンプル
ホールド信号A2 + + A22とD/A変換器4か
ら出力されるアナログ信号A31゜A32との差Aa 
+ r A4□を演算する。この減算器5から出力され
るアナログ信号A4 I+ A42は、切換スイッチS
6を介して2個の第2のサンプルホールド回路8+ 、
82に相補的に加えられサンプルホールドされる。これ
ら第2のサンプルホールド回路8+ 、82のサンプル
ホールド信nAa + + A42は切換スイッチS7
を介して下位mビットのデジタル信号D21 + D2
2に変換する第2のA10変換器6に加えられる。なお
、切換スイッチSs 、S?の可動接点aは、S6の可
動接点aが固定接点すに接続されているときはS7の可
動接点aは固定接点Cに接続されるように相補的に駆動
される。
このように構成することにより、第1のA/D変換器3
かIう出力されるn−mビットのデジタル信号D+ +
 I l:)+ 2と第2のA/D変換器6から出力さ
れるmビットのデジタル信号D2 + 、 D22を合
成することによって、サンプルホールド回路2+ 、2
2かI3出力されるアナログ信号A2+1△22を合計
nビットのデジタル信号に変換することができる。
このように構成される装置は、切換スイッチ81〜S7
によって、 第2図(a)に示すように第1のサンプルホールド回路
2+ 、22と第1のA/D変換器3およびラッチ回路
7+ 、72よりなる第1の回路ブロックCBIと、 第2図(b)に示すように第1のサンプルホールド回路
2+ 、22と減算器5と第2のサンプルホールド回路
81.82とラッチ回路7+ 、72とD/A変換器4
よりなる第2の回路ブロックCB2と、 第2図(C)に示すように第2のサンプルホールド回路
81.’82と第2のA/D変換器6よりなる第3の回
路ブ[1ツクCB3、 の3つの回路ブロックに分割できる。
そして、これら3つの回路ブロックCBI〜CBSは、
それぞれが第3図(a)〜(C)に示すように各マシン
サイクル単位でパイプライン的に独立して並列に動作す
る。すなわち、マシンサイクル1で第1の回路ブロック
CB1のA/D変換器3により変換されたデジタル信号
はマシンサイクル2で第2の回路ブロックCB2のD/
A変換器4によりアナログ信号に変換された後減倖器5
によりアナログ入力信号とのアノ【コグ差分が演暉され
て出力され、このアナログ差分出力はマシンサイクル3
で第3の回路ブロックCB3の第2のA/D変換器6に
よりデジタル信号に変換されることになる。
このように3つの回路ブロックCB1〜CB3が各マシ
ンサイクルで並列処理を行うことから、従来の装置に比
べて、連続処理時の変換速度は速くなる。
[発明の効FA] 以上説明したように、本発明によれば、装置全体として
の動作速度が改善された直並列型A/D変換器が実現で
き、各種の高速信号処理を行うためのA /D変換器として好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実滴例を示すブロック図、第2図は
第1図の回路ブロックの説明図、第3図は第1図の動作
説明図、第4図は従来の装置の一例を示すブロック図で
ある。 1・・・入力端子、2.8・・・サンプルホールド回路
、3.6・・・並列型A/D変換器、4・・・D/A変
換器、5・・・減痺器、7・・・ラッチ回路。 宕4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アナログ入力信号を相補的にサンプルホールドする2個
    の第1のサンプルホールド回路と、これら第1のサンプ
    ルホールド回路のサンプルホールド信号を上位n−mビ
    ットのデジタル信号に変換する第1のA/D変換器と、 第1のA/D変換器から出力されるデジタル信号を相補
    的にラッチする2個のラッチ回路と、これらラッチ回路
    にラッチされたデジタル信号をアナログ信号に変換する
    D/A変換器と、第1のサンプルホールド回路のサンプ
    ルホールド信号とD/A変換器から出力されるアナログ
    信号との差を演算する減算器と、 減算器から出力されるアナログ信号を相補的にサンプル
    ホールドする2個の第2のサンプルホールド回路と、 これら第2のサンプルホールド回路のサンプルホールド
    信号を下位mビットのデジタル信号に変換する第2のA
    /D変換器、 とで構成されたことを特徴とする直並列型A/D変換器
JP30584486A 1986-12-22 1986-12-22 直並列型a/d変換器 Pending JPS63157522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584486A JPS63157522A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 直並列型a/d変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584486A JPS63157522A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 直並列型a/d変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63157522A true JPS63157522A (ja) 1988-06-30

Family

ID=17950046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30584486A Pending JPS63157522A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 直並列型a/d変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63157522A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247301A (en) * 1990-09-20 1993-09-21 Hitachi, Ltd. Analog-to-digital conversion method and apparatus with a controlled switch for high-speed conversion
US6590616B1 (en) 1997-05-27 2003-07-08 Seiko Epson Corporation Image processor and integrated circuit for the same
US8297849B2 (en) 2007-08-09 2012-10-30 Jtekt Corporation Roller bearing
JP2013538513A (ja) * 2010-08-25 2013-10-10 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電力及び面積効率のよいインターリーブされたadc

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247301A (en) * 1990-09-20 1993-09-21 Hitachi, Ltd. Analog-to-digital conversion method and apparatus with a controlled switch for high-speed conversion
US6590616B1 (en) 1997-05-27 2003-07-08 Seiko Epson Corporation Image processor and integrated circuit for the same
US8297849B2 (en) 2007-08-09 2012-10-30 Jtekt Corporation Roller bearing
JP2013538513A (ja) * 2010-08-25 2013-10-10 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電力及び面積効率のよいインターリーブされたadc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426229A (ja) 直並列型アナログ/ディジタル変換器
JPS63157522A (ja) 直並列型a/d変換器
JPH0469455B2 (ja)
JPS61292420A (ja) A/d変換器
JPH01229524A (ja) D/a変換装置
JPS58225724A (ja) アナログ・デイジタル変換器
JPH04280121A (ja) 直並列型アナログ/デジタル変換器
JP2932973B2 (ja) アナログディジタル変換回路
JPS6066524A (ja) A/d変換器
JPS60146528A (ja) A/d変換回路
JPH0145254B2 (ja)
JPH0563571A (ja) 直並列型アナログ/デジタル変換器
JPH11251903A (ja) Ad/da変換兼用回路
SU1248072A1 (ru) Устройство дл цифроаналогового преобразовани
JPS6029030A (ja) アナログ・デジタル変換器
JPH0468820A (ja) D/aコンバータ
SU1644386A1 (ru) Преобразователь код-код
SU1481892A1 (ru) Цифроаналоговый преобразователь
SU1455391A1 (ru) Аналого-цифровой преобразователь
JPH0213133A (ja) 符号変換回路
JPH04170110A (ja) 直並列型a/d変換装置
SU1480128A1 (ru) Параллельно-последовательный аналого-цифровой преобразователь
JP3355556B2 (ja) A/d変換回路
JPH0454815A (ja) ディジタル形保護継電装置
SU858207A1 (ru) Реверсивный аналого-цифровой преобразователь