JP2009056924A - 自動車用ガラスラン - Google Patents

自動車用ガラスラン Download PDF

Info

Publication number
JP2009056924A
JP2009056924A JP2007225489A JP2007225489A JP2009056924A JP 2009056924 A JP2009056924 A JP 2009056924A JP 2007225489 A JP2007225489 A JP 2007225489A JP 2007225489 A JP2007225489 A JP 2007225489A JP 2009056924 A JP2009056924 A JP 2009056924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
side wall
glass run
door
seal lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007225489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Takase
智宏 高瀬
Sukenori Aritake
祐則 有竹
Satoshi Toki
智 土岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2007225489A priority Critical patent/JP2009056924A/ja
Priority to CNA2008102101887A priority patent/CN101376331A/zh
Priority to US12/230,515 priority patent/US20090064592A1/en
Publication of JP2009056924A publication Critical patent/JP2009056924A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/27Sealing arrangements characterised by the shape having projections, grooves or channels in the longitudinal direction
    • B60J10/277Sealing arrangements characterised by the shape having projections, grooves or channels in the longitudinal direction for facilitating specific deformation of sealing parts, e.g. for ensuring proper folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/16Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/21Sealing arrangements characterised by the shape having corner parts or bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/50Sealing arrangements characterised by means for prevention or reduction of noise, e.g. of rattling or vibration of windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/76Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for window sashes; for glass run channels

Abstract

【課題】軽量化の効果が大きく、ドアガラスの昇降時においても、充分なシール性を発揮できるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン10の本体は、車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40とからなる断面略コ字形をなしている。車外側側壁20と車内側側壁30には、それぞれ本体の断面略コ字状の本体の内側に向かって延出する車外側シールリップ21と車内側シールリップ31を設けている。車外側側壁20は、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成され、車内側側壁と30底壁40は、スポンジ材で形成された自動車用ガラスランである。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車ドアのドアフレームの上辺の内周に取付け、ドアガラスの昇降を案内するガラスランに関するものである。
図3に示すように、自動車のドア1のドアフレーム2の内周にドアガラス5の昇降を案内するガラスラン110が取付けられている。その従来のガラスラン110の全体を図2に示し、従来のガラスラン110がドアフレーム2の直線部に取付けた状態の断面図を図4と図5に示す。
従来、ガラスラン110は、図3に示すように、ドアフレーム2のチャンネル内に取付けられて、ドアガラス5の昇降を案内するとともにドアガラス5とドアフレーム2との間をシールしている。さらに、ガラスラン110は、図2に示すように、押出成形により成形された直線部111からなるドアフレーム2の上辺部と、同じく押出成形されたフロント側縦辺部及びリヤ側縦辺部を、型成形によってドアフレーム2のコーナー部2bの形状に合わせて形成されたコーナー部112で接続している。
なお、ドア1と車体との間のシールは、ドアパネルおよびドアフレーム2の外周に取付けられたドアウエザストリップ(図示せず)および/または車体の開口部のフランジに取付けられたオープニングトリムウエザストリップ(図示せず)によりなされている。
ガラスラン110の本体の直線部111は、図4に示すように、車外側側壁120と、車内側側壁130と、底壁140からなる断面略コ字状をなしている。車外側側壁120の先端付近から車外側シールリップ121が本体の断面略コ字状の内側に向けて延出するように設けられている。また、車内側側壁130にもその先端付近から車内側シールリップ131が断面略コ字状の内側に向けて延出するように設けられている。
ガラスラン110の本体の車外側側壁120、車内側側壁130と底壁140はドアフレーム2に設けられたチャンネル103内に挿入され、各壁の外面の少なくとも一部がチャンネル103の内面に圧接され、ガラスラン110を保持している。なお、図4に示すように、チャンネル103は、ドアフレーム2を折り曲げて形成される場合や、別部材で形成されたチャンネルを嵌め込む場合がある。
ドアガラス5は、このガラスラン110の本体の断面略コ字状の内側を摺動するとともに、上記車外側シールリップ121と車内側シールリップ131によってドアガラス5の端部の両側面がシールされて保持されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、チャンネル103内にガラスラン110を装着したときに、チャンネル103内にガラスラン110を係止して保持するために、ガラスラン110の直線部では、車内側側壁130と車外側側壁120にそれぞれ車内側保持リップ134と車外側突起部124が設けられている。
このガラスラン110の本体の車外側側壁120、車内側側壁130と底壁140は、通常のゴム又は合成樹脂のソリッド材で形成されており比重が大きく、また、車外側シールリップ121と車内側シールリップ131には磁性体が練り込まれているものもある。このため、ガラスラン110の全体の重量が大きくなり、近年の車輌に軽量化の要請に反することとなる。
そのため、図5に示すように、車内側側壁230、車内側シールリップ231及び底壁240を微発泡ゴムで形成し、車外側側壁220は外観線OL222より根元部分は微発泡ゴムで形成し、車外側側壁220の外観線OL222より先端側と車外側シールリップ221をソリッドゴムで形成したガラスラン210がある(例えば、特許文献2参照。)。
しかしながら、このガラスラン210は、その大部分が微発泡ゴムで形成されているため、比重があまり低下していなく、充分な軽量化を達成できていないという問題点があった。
特開2005−349869号公報 特開2004−196033号公報
そこで、本発明は、軽量化の効果が大きく、ドアガラスの昇降時においても、充分なシール性を発揮できるガラスランを提供することを目的としている。
上記課題を解決するために請求項1の本発明は、自動車ドアのドアフレームの上辺内周に取付け、ドアガラスの昇降を案内する自動車用ガラスランにおいて、
ガラスランの本体は、車外側側壁と、車内側側壁と、底壁とからなる断面略コ字形をなし、車外側側壁と車内側側壁には、それぞれ本体の断面略コ字状の本体の内側に向かって延出する車外側シールリップと車内側シールリップを設け、車外側シールリップと車内側シールリップによりドアガラスの端部の車外側面及び車内側面をシールし、
車内側側壁と車内側シールリップは、それぞれ車外側側壁と車外側シールリップよりも大きく、肉厚に形成され、
車外側側壁は、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成され、車内側側壁と底壁は、スポンジ材で形成されたことを特徴とする自動車用ガラスランである。
請求項1の本発明では、直線部のガラスランの本体は、車外側側壁と、車内側側壁と、底壁とからなる断面略コ字形をなし、車外側側壁と車内側側壁には、それぞれ断面略コ字状の本体の内側に向かって延出する車外側シールリップと車内側シールリップを設け、車外側シールリップと車内側シールリップによりドアガラスの両側端部の車外側面及び車内側面をシールしている。
このため、ドア閉時に、ドアフレームの上辺部及び縦辺部において車外側側壁と、車内側側壁と、底壁とからなる本体の断面略コ字状のガラスランの内側に、ドアガラスの先端を収納することができ、ドアガラスを確実に保持することができる。また、直線部の上辺部及び縦辺部において、車外側シールリップと車内側シールリップにより、ドアガラスの昇降に応じて、両方のシールリップがドアガラスに当接し、車外側シールリップと車内側シールリップによりドアフレームとドアガラスとの間のシールをすることができる。
車外側側壁は、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されたため、剛性が高く、ドアガラスが上昇して、ガラスランの本体内に進入したときに、ドアガラスの先端により車外側側壁が異常変形することがなく、確実にシール性を確保することができるとともに、ドアフレームからガラスランが飛び出すこともなく、見栄えが良い。また、ソリッド材又は微発泡ソリッド材であるため、表面が滑らかであり、デザイン的にも好ましい。
車内側側壁と底壁は、スポンジ材で形成されたため、ガラスランの全体の中で体積の占める割合の大きな部分を、比重の軽いスポンジ材で形成することができ、ガラスランの全体の重量を大きく低減させることができ、車輌の軽量化に貢献することができる。
また、車内側側壁は車外側側壁よりも大きく、肉厚に形成されているため、スポンジ材で形成されても、ドアガラスの昇降により異常変形することがない。
請求項2の本発明は、スポンジ材の比重が0.3〜0.8である自動車用ガラスランである。
請求項2の本発明では、ガラスランの全体の中で体積の占める割合の大きな部分である車内側側壁と底壁等が、比重が0.3〜0.8であるスポンジ材で形成されているため、比重が小さく、ガラスラン全体の重量を大きく低下することができる。
請求項3の本発明は、ソリッド材又は微発泡ソリッド材の比重が0.8〜1.2である自動車用ガラスランである。
請求項3の本発明では、車外側側壁等の比重が0.8〜1.2であるソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されているため、ソリッド材の部分で重量を大きく増加させることなく、剛性を維持することができる。
請求項4の本発明は、車外側シールリップは、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成された自動車用ガラスランである。
請求項4の本発明では、車外側シールリップは、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されたため、ドアガラスが上昇して、先端が車外側シールリップに当接したときに、異常変形をすることなく、ドアガラスの先端側面に当接して、ドアガラスを保持するとともに、シールをすることができる。
請求項5の本発明は、車内側側壁と車内側シールリップは、それぞれ車外側側壁と車外側シールリップよりも大きく、肉厚に形成された自動車用ガラスランである。
請求項5の本発明では、ガラスランの車内側側壁と車内側シールリップは、それぞれ車外側側壁と車外側シールリップよりも大きく、肉厚に形成されたため、ドアガラスを確実に保持できるとともに、ドアガラスを車外方向に位置させることができ、ドアガラスとドアフレームとの間の段差を小さくすることができ、風切り音を小さくして、見栄えを良くすることができる。また、ドアフレーム又はドアモールの車外側の面積を小さくすることができ、デザイン的にも好ましい。
請求項6の本発明は、車外側側壁の外面に凹部を形成し、凹部にドアフレーム又はドアモールの端部を嵌合し、車外側側壁を保持する自動車用ガラスランである。
請求項6の本発明では、車外側側壁の外面に凹部を形成し、凹部にドアフレーム又はドアモールの端部を嵌合し、車外側側壁を保持する。このため、車外側側壁をドアフレーム又はドアモールで確実に保持して、ドアガラスの昇降に対しても、車外側側壁が外れることなく、ドアガラスとの間を確実にシールするとともに、車外側からの美観を向上させることができる。
請求項7の本発明は、車外側シールリップと車内側シールリップの表面に、低摺動部材層が形成された自動車用ガラスランである。
請求項7の本発明では、車外側シールリップと車内側シールリップの表面に、低摺動部材層が形成されたため、ドアガラスがガラスランの本体内に進入し、摺動しても、車外側シールリップ及び車内側シールリップとの摺動抵抗を減少させることができ、ドアガラスのスムースな昇降を維持することができる。
請求項8の本発明は、底壁の表面に、低摺動部材層が形成された自動車用ガラスランである。
請求項8の本発明では、底壁の表面に、低摺動部材層が形成されたため、ドアガラスが上昇し、ガラスランの本体内に進入し底壁に当接しても、ドアガラスと底壁の密着を防止し、異音の発生を防止することができる。
請求項9の本発明は、車内側側壁の先端にカバーリップを形成し、カバーリップは、ドアフレームの車内側側端又はドアフレームの車内側に取付けられたガーニッシュの側端に当接する自動車用ガラスランである。
請求項9の本発明では、車内側側壁の先端にカバーリップを形成し、カバーリップは、ドアフレームの車内側側端又はドアフレームの車内側に取付けられたガーニッシュの側端に当接する。このため、ドアフレームの車内側側端又はドアフレームの車内側に取付けられたガーニッシュの側端とドアガラスとの間の隙間を覆い、見栄えを良くすることができる。
本発明は、車外側側壁は、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されたため、剛性が高く、ドアガラスの先端により車外側側壁が異常変形することがなく、確実にシール性を確保することができるとともに、見栄えが良い。また、ソリッド材又は微発泡ソリッド材であるため、表面が滑らかであり、デザイン的にも好ましい。
車内側側壁と底壁は、スポンジ材で形成されたため、ガラスランの全体の中で体積の占める割合の大きな部分を、比重の軽いスポンジ材で形成することができ、ガラスランの全体の重量を大きく低減させることができ、車輌の軽量化に貢献することができる。
本発明の実施の形態を、図1〜図3に基づき説明する。
図3は、自動車のフロントのドア1の正面図であり、図2は、ドア1のドアフレーム2に取付けるフロントドアのガラスラン10の正面図である。図3に示すように、ドア1の上部にはドアフレーム2が設けられ、ドアガラス5が昇降自在に取付けられる。すなわち、ドアフレーム2の内周には、ガラスラン10が取付けられ、ドアガラス5の昇降を案内するとともに、ドアガラス5とドアフレーム2との間をシールしている。
ガラスラン10は、図2に示すように、全体として押出成形で形成された直線部11と、ドアフレーム2のコーナー部2bに取付けられ、上記の直線部11を接続し、型成形で形成されるコーナー部12からなる。
直線部11は、ドアフレーム2の上辺部に取付けられる部分と、ドアフレーム2のリヤ側縦辺部に取付けられる部分と、ドアフレーム2のフロント側縦辺部をなすディビジョンサッシュに取付けられる部分とからなる。
これらの押出成形部分をドアフレーム2に対応した形状となるように、フロント側とリヤ側のそれぞれのコーナー部分において、型成形により成形して直線部11を接続してコーナー部12が形成されている。なお、ガラスラン10のコーナー部12は、ドアフレーム2のコーナー部2bの部分に装着される。
以下に、フロント側のドア1の上辺部に装着されるガラスラン10を例に取り説明する。
図1は、ドアフレーム2の上辺に取付けられたガラスラン10の図3のA−A線に沿った断面図である。
ドアフレーム2の上辺部に取付けられるガラスラン10の直線部11の断面形状は、図1に示すように、本体が車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40とから断面略コ字状に形成されている。後述のように、車内側側壁30が車外側側壁20よりも大きく、厚肉に形成され、断面略コ字形は、車内側が大きな非対称形に形成されている。
ガラスラン10の本体は、ドアフレーム2の上辺部に取付けられる部分も縦辺部に取付けられる部分も基本的には、ほぼ同様な断面略コ字形の断面形状を有している。
本発明のガラスラン10は、ドアフレーム2の上辺に取付けられ、ドアフレーム2の先端外周面には、ドアモール50が取付けられている。ドアフレーム2の先端は、屈曲されて断面略L字形のチャンネル3を形成し、チャンネル3とドアモール50とでガラスラン10を保持している。
ドアモール50は、一方の端部であるドアモール取付部51が、ドアフレーム2の先端付近の水平面に取付ネジ60等で取付けられ、ドアモール取付部51から屈曲して形成されたドアモール装飾部52がドアフレーム2の先端を覆いドアフレーム2の外周の装飾部分を形成している。
ドアモール装飾部52の端部は、ヘヤピン状に裏面側に屈曲してドアモール保持部53を形成している。ドアモール保持部53は、後述する車外側保持凹部25に嵌めこまれて、車外側側壁20を保持する。
なお、ドアモール50を使用しなく、ドアフレーム2を屈曲して断面略U字形のチャンネル3を形成してガラスラン10を保持することもできる。
ガラスラン10の車外側側壁20は、断面略板状に形成される。
車外側側壁20の先端付近から車外側シールリップ21が、上記本体の断面略コ字状の内側に向けて延設されている。また、車外側カバーリップ22が車外側側壁20の先端から車外方向に延設されている。車外側カバーリップ22は、ドアモール50の先端をカバーしている。
ドアモール50とドアフレーム2のアウターパネル2cの先端により断面略コ字状の部分を形成し、その内にガラスラン10を保持している。
また、車外側側壁20は、後述する車内側側壁30よりも小さく形成されるので、ドアモール50の車外側の面積を小さくすることができ、デザイン的にも好ましい。
車外側側壁20の外側面には、車外側突起部23が車外側側壁20の外側面の底壁40側に形成されている。この車外側突起部23と車外側カバーリップ22の間に車外側保持凹部25が形成されている。この車外側保持凹部25に、上記のように、ドアモール50のドアモール保持部53を嵌合し、車外側側壁20を保持する。
これにより、車外側側壁20をドアモール50で確実に保持することができる。そのため、ドアガラス5が昇降しても、ドアガラス5に引きずられてドアモール50から車外側側壁20が外れることなく、確実にシールするとともに、ドアガラス5が車外側にはみ出すことがなく、車外側からの美観を向上させることができる。
車外側側壁20は、ゴム又は熱可塑性エラストマーのソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されている。このたため、剛性が高く、ドアガラス5が上昇して、ガラスラン10の本体内に進入したときに、ドアガラス5の先端がずれて、ドアガラス5の先端が車外側側壁20の先端に当接した場合でも、車外側側壁20が異常変形することがなく、確実にシール性を確保することができる。さら上述の車外側保持凹部25がドアモール50に保持されていることと相まって、ドアフレーム2からガラスラン10が飛び出すこともなく、見栄えが良い。また、ソリッド材又は微発泡ソリッド材であるため、表面が滑らかであり、デザイン的にも好ましい。
車外側側壁20は、比重が0.8〜1.2であるソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されている。微発泡ソリッド材の場合は比重が0.8〜1.0程度であり、ソリッド材の場合は比重が1.0〜1.2程度である。このため、車外側側壁20の剛性を維持しつつ、重量の増加を抑えることができる。
また、車外側側壁20は、車内側側壁30と比べても体積が小さく、比重が0.8〜1.2程度であっても、ガラスラン10全体の重量を増加させることが少ない。
車外側側壁20は、車外側連結部26で底壁40と連結されている。車外側連結部26は、内面に溝部が形成され、製造時に、車外側側壁20と車内側側壁30が底壁40とハ字形に開いていても、チャンネル3のガラスラン10を取付けるときに、車外側側壁20と底壁40の間が撓みやすくなり、取付けが容易になる。
車外側シールリップ21は、車外側側壁20の先端からガラスラン10の本体の内部方向に斜めに延設されている。車外側シールリップ21と後述する車内側シールリップ31により、ドアガラス5の先端部の両側面を保持する。ドアガラス5の昇降に応じて、車外側シールリップ21と後述する車内側シールリップ31がドアガラス5の側面に当接し、ドアフレーム2とドアガラス5との間のシールをすることができる。
車外側シールリップ21は、車外側側壁20と同様にゴム又は熱可塑性エラストマーのソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成されることが好ましい。この場合は、剛性が高く、ドアガラス5が上昇して、ガラスラン10の本体内に進入したときに、ドアガラス5を確実に保持し、シール性を確保することができる。
車外側シールリップ21及び車内側シールリップ31の表面に、低摺動部材層28、38を形成することができる。この場合は、ドアガラス5がガラスラン10の本体内に進入し、摺動しても、車外側シールリップ21及び車内側シールリップ31とドアガラス5との摺動抵抗を減少させることができ、ドアガラス5のスムースな昇降を維持することができる。
低摺動部材層28、38は、熱可塑性エラストマーのオレフィン部分の比率が多い摺動抵抗の少ない材料を、車外側シールリップ21及び車内側シールリップ31の表面に0.1mm程度の厚さで同時押出して形成したり、シリコン樹脂やウレタン樹脂を塗布したりして形成することができる。
なお、車外側シールリップ21の内面、又は車外側側壁20の内面に低摺動部材層や突条を形成することもできる。この場合には、ドアガラス5がガラスラン10の本体内部に侵入したときに、車外側側壁20と車外側シールリップ21が密着することを防止でき、異音の発生の防止とシール性の確保ができる。
車内側側壁30は、車外側側壁20よりも肉厚で大きく形成されている。このため、ガラスラン10を強固にドアフレーム2に保持できる。
さらに、車内側側壁30は、車外側側壁20よりも大きく、肉厚に形成されたため、がガラスラン10の本体内で、ドアガラス5を車外方向に位置させることができ、ドアガラス5とドアモール50との間の段差を小さくすることができ、風切り音を小さくして、見栄えを良くすることができる。
車内側側壁30は、スポンジ材で形成されている。車内側側壁30は、図1に示すように、車外側側壁20と比べて大きく、ガラスラン10の全体の中で体積の占める割合が大きく、この大きな部分を、比重の軽いスポンジ材で形成することができ、ガラスラン10の全体の重量を大きく低減させることができ、車輌の軽量化に貢献することができる。
このスポンジ材の比重は、0.3〜0.8であることが好ましい。車内側側壁30の比重が0.3〜0.8であるスポンジ材で形成される場合は、ガラスラン10全体の重量を大きく低下することができる。
車内側側壁30の外面には、先端側に車内側突起部33が形成され、底壁40との連続部分の付近に車内側保持リップ34が形成されている。ドアフレーム2のアウターパネル2cには、凹部2f、2gが2箇所屈曲して形成され、この凹部2f、2gにそれぞれ車内側突起部33と車内側保持リップ34が係止される。このため、前述のドアモール50と、凹部2f、2gによりガラスラン10をドアフレーム2に保持し、車内側側壁30とアウターパネル2cとの間をシールすることができる。
車内側突起部33と車内側保持リップ34との間の車内側保持凹部35が形成され、車内側保持凹部35には、アウターパネル2cの突出部2hが嵌めこまれて車内側側壁30を保持している。このため、上記の車内側突起部33と車内側保持リップ34の保持効果とあわせて、車内側側壁30を確実に保持することができる。
車内側側壁30は、車内側連結部36で底壁40と連結されている。車内側連結部36は、内面に溝部が形成され、チャンネル3のガラスラン10を取付けるときに、車外側連結部26と同様に、車内側側壁30と底壁40の間が撓みやすくなり、取付けが容易になる。
車内側側壁30の内面には、車内側突条37が複数長手方向に連続して形成されている。ドアガラス5がガラスラン10本体内部に侵入して、後述する車内側シールリップ31の先端が車内側側壁30の内面に圧接された場合でも、車内側シールリップ31の先端が車内側側壁30の内面に密着することを防止して、異音の発生を防止することができる。
車内側シールリップ31は、車内側側壁30の先端からガラスラン10の本体の内部方向に斜めに延設されている。前述のように、車内側シールリップ31と車外側シールリップ21により、ドアガラス5の先端部の両側面を保持する。ドアガラス5の昇降に応じて、車内側シールリップ31と車外側シールリップ21がドアガラス5の側面に当接し、ドアフレーム2とドアガラス5との間のシールをすることができる。
車内側シールリップ31は、車内側側壁30と同様にスポンジ材で形成されている。車内側シールリップ31を比重の軽いスポンジ材で形成することができ、ガラスラン10の全体の重量を大きく低減させることができ、車輌の軽量化に貢献することができる。
このスポンジ材の比重は、0.3〜0.8であることが好ましい。車内側シールリップ31の比重が0.3〜0.8であるスポンジ材で形成される場合は、ガラスラン10全体の重量を大きく低減することができる。
前述のとおり、車内側シールリップ31の表面に、低摺動部材層38を形成することができる。この場合は、車内側シールリップ31とドアガラス5との摺動抵抗を減少させることができ、ドアガラス5のスムースな昇降を維持することができる。
低摺動部材層38は、車外側シールリップ21と同じ熱可塑性エラストマーのオレフィン部分の比率が多い摺動抵抗の少ない材料や、シリコン樹脂やウレタン樹脂を塗布して形成することができる。
車内側側壁30の先端から、車内側カバーリップ32が斜め上方に延設されている。この車内側カバーリップ32は、ドアフレーム2のアウターパネル2cの車内側の屈曲部と、ドアフレーム2の車内側に取付けられたガーニッシュ70の先端を覆うように形成されている。これによって、アウターパネル2c及びガーニッシュ70とドアガラス5との間の隙間を塞ぎ、見栄えをよくすることができる。
底壁40は、略板状に形成され、車内側側壁30および車外側側壁20との連続部では屈曲が容易にできるように溝部が形成されている。底壁40の外面の車外側側端には底壁シールリップ41、42が形成され、アウターパネル2cの底面に当接して、ドアフレーム2とガラスラン10の間をシールしている。
底壁40のガラスラン10の本体の断面略コ字形の内面には、車外側シールリップ21と車内側シールリップ31と同様に底壁低摺動部材層43が形成されている。このため、ドアガラス5との摺動抵抗を減少させることができる。底壁低摺動部材層43は、短繊維の植毛で形成することができる。
ガラスラン10の直線部11の成形においては、成形材料は、熱可塑性エラストマー又はEPDMゴムのソリッド材とスポンジ材が使用され、熱可塑性エラストマーでは、ポリオレフィン系エラストマー等が使用される。EPDMゴムの場合は押出成形後に加熱し加硫される。
ガラスラン10のコーナー部12も、EPDMゴム又はオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成する。同種の材料であり、ガラスラン10の直線部11とコーナー部12の接着性がよい。また、いずれもオレフィン系の材料であり、耐候性がよく、同時に粉砕処理ができ、リサイクル容易な製品を得ることができる。
本発明の実施の形態であるガラスランを上辺部に装着した状態の断面図であり、図3におけるA−Aに沿った断面図である。 本発明の実施の形態であるガラスランの正面図である。 自動車ドアの正面図である。 従来のガラスランを上辺部に装着した状態の断面図である。 従来の他のガラスランを上辺部に装着した状態の斜視図である。
符号の説明
2 ドアフレーム
10 ガラスラン
20 車外側側壁
21 車外側シールリップ
25 車外側保持凹部
30 車内側側壁
31 車内側シールリップ
32 車内側カバーリップ
40 底壁
50 ドアモール

Claims (9)

  1. 自動車ドアのドアフレームの上辺内周に取付け、ドアガラスの昇降を案内する自動車用ガラスランにおいて、
    上記ガラスランの本体は、車外側側壁と、車内側側壁と、底壁とからなる断面略コ字形をなし、上記車外側側壁と車内側側壁には、それぞれ上記本体の断面略コ字状の本体の内側に向かって延出する車外側シールリップと車内側シールリップを設け、該車外側シールリップと車内側シールリップにより上記ドアガラスの端部の車外側面及び車内側面をシールし、
    上記車外側側壁は、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成され、上記車内側側壁と底壁は、スポンジ材で形成されたことを特徴とする自動車用ガラスラン。
  2. 上記スポンジ材は、比重が0.3〜0.8である請求項1に記載の自動車用ガラスラン。
  3. 上記ソリッド材又は微発泡ソリッド材は、比重が0.8〜1.2である請求項1又は請求項2に記載の自動車用ガラスラン。
  4. 上記車外側シールリップは、ソリッド材又は微発泡ソリッド材で形成された請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の自動車用ガラスラン。
  5. 上記車内側側壁と上記車内側シールリップは、それぞれ上記車外側側壁と上記車外側シールリップよりも大きく、肉厚に形成された請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の自動車用ガラスラン。
  6. 上記車外側側壁の外面に凹部を形成し、該凹部にドアフレーム又はドアモールの端部を嵌合し、上記車外側側壁を保持する請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の自動車用ガラスラン。
  7. 上記車外側シールリップと車内側シールリップの表面に、低摺動部材層が形成された請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の自動車用ガラスラン。
  8. 上記底壁の表面に、低摺動部材層が形成された請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の自動車用ガラスラン。
  9. 上記車内側側壁の先端にカバーリップを形成し、該カバーリップは、上記ドアフレームの車内側側端又は上記ドアフレームの車内側に取付けられたガーニッシュの側端に当接する請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の自動車用ガラスラン。
JP2007225489A 2007-08-31 2007-08-31 自動車用ガラスラン Withdrawn JP2009056924A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225489A JP2009056924A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 自動車用ガラスラン
CNA2008102101887A CN101376331A (zh) 2007-08-31 2008-08-29 机动车玻璃滑槽
US12/230,515 US20090064592A1 (en) 2007-08-31 2008-08-29 Automotive glass run

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225489A JP2009056924A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 自動車用ガラスラン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009056924A true JP2009056924A (ja) 2009-03-19

Family

ID=40420115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007225489A Withdrawn JP2009056924A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 自動車用ガラスラン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090064592A1 (ja)
JP (1) JP2009056924A (ja)
CN (1) CN101376331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012081938A (ja) * 2010-10-15 2012-04-26 Nishikawa Rubber Co Ltd 自動車用グラスラン
US9950600B2 (en) * 2016-03-08 2018-04-24 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Glass run for automotive door

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7762614B2 (en) * 2006-09-28 2010-07-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Glass run
FR2970678B1 (fr) * 2011-01-24 2013-02-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vitre pour vehicule, ensemble de vitrage comprenant une telle vitre et vehicule comprenant un tel ensemble de vitrage.
GB2491212A (en) * 2011-05-23 2012-11-28 Paul Shkut Vehicle window channel liners
DE102015013974A1 (de) 2015-10-29 2017-05-04 Henniges Automotive Gmbh & Co. Kg Scheibenanordnung, insbesondere Karosserie-Scheibenanordnung
JP6614934B2 (ja) * 2015-11-12 2019-12-04 西川ゴム工業株式会社 自動車用ガラスラン
JP6504409B2 (ja) * 2016-03-11 2019-04-24 豊田合成株式会社 ガラスラン
US10661644B1 (en) * 2016-05-11 2020-05-26 Cooper-Standard Automotive Inc. Unsupported ultra-flush glassrun weatherseal assembly
JP6545730B2 (ja) * 2017-01-26 2019-07-17 アイシン精機株式会社 ドアフレームモールの取り付け構造
JP6806020B2 (ja) * 2017-09-27 2020-12-23 豊田合成株式会社 ガラスラン及びその製造方法
CN109435655A (zh) * 2018-11-01 2019-03-08 东风悦达起亚汽车有限公司 一种轿车切水条
US10710439B1 (en) * 2019-02-11 2020-07-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Glass run channel with integral leap seal portion for engaging window molding

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525840Y2 (ja) * 1989-09-18 1997-02-12 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
US5010689A (en) * 1990-03-19 1991-04-30 The Standard Products Company Glass run channel
US5209019A (en) * 1990-09-27 1993-05-11 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Seal structure for automobile doors
JP2648767B2 (ja) * 1990-11-28 1997-09-03 豊田合成株式会社 ガラスランの取付構造
FR2690391B1 (fr) * 1992-04-27 1995-09-29 Hutchinson Joint d'etancheite destine notamment a former une coulisse pour glace mobile de vehicule automobile.
JP2578552Y2 (ja) * 1992-05-28 1998-08-13 西川ゴム工業株式会社 グラスランチャンネル
JP2988192B2 (ja) * 1992-08-24 1999-12-06 豊田合成株式会社 自動車用ルーフサイドウエザストリップ
DE69410413T2 (de) * 1993-12-16 1999-02-18 Toyoda Gosei Kk Befestigungsstruktur einer Dichtung
US5590926A (en) * 1994-02-21 1997-01-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Structure for attachment of weather strip
US5493814A (en) * 1994-04-18 1996-02-27 The Standard Products Company Weatherstrip assembly including a glass run channel and belt weatherstrip with decorative cover
DE69501516T2 (de) * 1994-04-28 1998-09-10 Toyoda Gosei Kk Dichtungsstreifen für Kraftfahrzeuge
US5860692A (en) * 1994-09-28 1999-01-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Weather strip for motor vehicle and method for manufacturing the same
JPH10129273A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Tokai Kogyo Kk ガラスランチャンネル
US6131342A (en) * 1997-08-06 2000-10-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automotive door weather strip arrangement
FR2782957B1 (fr) * 1998-09-03 2000-10-20 Hutchinson Coulisse pour portiere automobile et son procede de mise en place, notamment par cintrage differentiel
JP3412551B2 (ja) * 1999-03-31 2003-06-03 豊田合成株式会社 自動車用ドアガラスラン
US6409251B1 (en) * 1999-05-27 2002-06-25 Schlegel Corporation Glass run surround cap
US6493992B2 (en) * 1999-11-30 2002-12-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Glass run and attachment structure therefor
JP3700518B2 (ja) * 2000-02-18 2005-09-28 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
JP3829664B2 (ja) * 2001-08-09 2006-10-04 豊田合成株式会社 自動車のルーフサイド部構造
US20050120633A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-09 Tomohiro Takase Glass run for vehicle
FR2863212B1 (fr) * 2003-12-09 2006-02-24 Hutchinson Procede pour fabriquer un joint d'etancheite, en particulier une coulisse pour vitrage de vehicule a moteur, et joint ainsi fabrique
US7316097B2 (en) * 2004-09-28 2008-01-08 Tokai Kogyo Co., Ltd. Glass run channel for vehicle and glass run channel assembly for vehicle
JP5100029B2 (ja) * 2006-04-28 2012-12-19 豊田合成株式会社 ガラスラン
JP4788909B2 (ja) * 2006-06-06 2011-10-05 豊田合成株式会社 ガラスラン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012081938A (ja) * 2010-10-15 2012-04-26 Nishikawa Rubber Co Ltd 自動車用グラスラン
US9950600B2 (en) * 2016-03-08 2018-04-24 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Glass run for automotive door

Also Published As

Publication number Publication date
CN101376331A (zh) 2009-03-04
US20090064592A1 (en) 2009-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009056924A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2009056941A (ja) 自動車用ガラスラン
JP4640144B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP6252866B2 (ja) 自動車用ガラスラン
JP6585952B2 (ja) 自動車ドア用モールの取付構造
US20130232881A1 (en) Glass run
JP6065798B2 (ja) 自動車用ガラスランの取付構造
JP2006347485A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2017213973A (ja) 自動車ドア用グラスラン
WO2014050642A1 (ja) 自動車用ガラスラン
JP2016068570A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2009120048A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2008184040A (ja) ドアウエザストリップ
JP2014097751A (ja) ガラスラン
JP2010036602A (ja) ドアウエザストリップ
JP5696982B2 (ja) 自動車用ガラスラン
JP2011225205A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2014097750A (ja) ガラスラン
JP2013154803A (ja) 自動車用ガラスラン
JP4853352B2 (ja) ドアウエザストリップの取付構造
JP2010173565A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2007230280A (ja) ドアウエザストリップ
JP2011207378A (ja) 自動車用ガラスラン
JP5246485B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP2008007016A (ja) ガラスラン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090924

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100524