JP2009043777A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009043777A5
JP2009043777A5 JP2007204325A JP2007204325A JP2009043777A5 JP 2009043777 A5 JP2009043777 A5 JP 2009043777A5 JP 2007204325 A JP2007204325 A JP 2007204325A JP 2007204325 A JP2007204325 A JP 2007204325A JP 2009043777 A5 JP2009043777 A5 JP 2009043777A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive member
semiconductor substrate
forming
forming step
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007204325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009043777A (ja
JP5348862B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007204325A priority Critical patent/JP5348862B2/ja
Priority claimed from JP2007204325A external-priority patent/JP5348862B2/ja
Priority to KR1020080075390A priority patent/KR101436037B1/ko
Priority to US12/186,317 priority patent/US7791446B2/en
Priority to TW097129780A priority patent/TWI443691B/zh
Publication of JP2009043777A publication Critical patent/JP2009043777A/ja
Publication of JP2009043777A5 publication Critical patent/JP2009043777A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5348862B2 publication Critical patent/JP5348862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 半導体基板に形成されたインダクタ素子であって、
    前記半導体基板を貫通すると共に、スパイラル形状とされ、導電性を有したインダクタ本体と、
    前記インダクタ本体の側面と前記半導体基板との間に設けられた絶縁膜と、を有することを特徴とするインダクタ素子。
  2. 前記インダクタ本体の上下方向にそれぞれ磁性体を設けたことを特徴とする請求項1記載のインダクタ素子。
  3. 半導体基板に形成されたインダクタ素子であって、
    前記半導体基板を貫通すると共に、同心状に配置された複数の第1の導電部材と、
    前記半導体基板を貫通すると共に、同心状に配置された複数の第2の導電部材と、
    前記第1の導電部材の側面と前記第2の導電部材の側面との間、及び前記第1及び第2の導電部材の側面と前記半導体基板との間に設けられた絶縁膜と、を備え、
    前記絶縁膜を介して、前記第1の導電部材と第2の導電部材を交互に配置すると共に、前記第1の導電部材と該第1の導電部材と隣り合う前記第2の導電部材とを電気的に接続する導電部材接続用配線パターンを設けたことを特徴とするインダクタ素子。
  4. 前記複数の第1の導電部材、前記複数の第2の導電部材、及び前記導電部材接続用配線パターンよりなる構造体は、平面視スパイラル形状であることを特徴とする請求項3記載のインダクタ素子。
  5. 前記構造体の上下方向にそれぞれ磁性体を設けたことを特徴とする請求項4記載のインダクタ素子。
  6. 導電性を有するインダクタ本体を備えたインダクタ素子の製造方法であって、
    半導体基板を貫通するように、スパイラル形状とされた溝部を形成する溝部形成工程と、
    前記溝部の側面に対応する部分の前記半導体基板に絶縁膜を形成する絶縁膜形成工程と、
    前記絶縁膜が形成された前記溝部に前記インダクタ本体を形成するインダクタ本体形成工程と、を含み、
    前記インダクタ本体形成工程は、
    前記半導体基板の一方の面に給電層を形成する給電層形成工程と、
    電解めっき法により、前記絶縁膜が設けられた前記溝部を充填するように導電膜を形成する導電膜形成工程と、
    前記半導体基板の他方の面から突出した部分の前記導電膜を除去する導電膜除去工程と、
    前記導電膜除去工程後に、前記給電層を除去する給電層除去工程と、を含むことを特徴とするインダクタ素子の製造方法。
  7. 半導体基板に形成されたインダクタ素子の製造方法であって、
    前記半導体基板に複数の第1の貫通溝を同心状に形成する第1の貫通溝形成工程と、
    前記複数の第1の貫通溝の側面に対応する部分の前記半導体基板に第1の絶縁膜を形成する第1の絶縁膜形成工程と、
    前記第1の絶縁膜形成工程後に、前記複数の第1の貫通溝にそれぞれ第1の導電部材を形成する第1の導電部材形成工程と、
    前記第1の絶縁膜間に位置する部分の前記半導体基板を除去して、前記第1の絶縁膜間に複数の第2の貫通溝を形成する第2の貫通溝形成工程と、
    前記第1の絶縁膜が形成されていない複数の第2の貫通溝の側面に対応する部分の前記半導体基板に第2の絶縁膜を形成する第2の絶縁膜形成工程と、
    前記第1及び第2の絶縁膜形成後に、前記複数の第2の貫通溝のそれぞれに第2の導電部材を形成する第2の導電部材形成工程と、
    前記第1の導電部材と該第1の導電部材と隣り合う前記第2の導電部材とを電気的に接続する導電部材接続用配線パターンを形成する導電部材接続用配線パターン形成工程と、を含み、
    前記第1の導電部材形成工程は、
    前記半導体基板の一方の面に給電層を形成する給電層形成工程と、
    電解めっき法により、前記複数の第1の貫通溝を第1のめっき膜により充填する第1のめっき膜形成工程と、
    前記半導体基板の他方の面から突出した部分の前記第1のめっき膜を除去する第1のめっき膜除去工程と、
    前記第1のめっき膜除去工程後に、前記給電層を除去する給電層除去工程と、を含むことを特徴とするインダクタ素子の製造方法。
  8. 前記第2の導電部材形成工程は、前記半導体基板の一方の面に給電層を形成する給電層形成工程と、
    電解めっき法により、前記複数の第2の貫通溝を第2のめっき膜により充填する第2のめっき膜形成工程と、
    前記半導体基板の他方の面から突出した部分の前記第2のめっき膜を除去する第2のめっき膜除去工程と、
    前記第2のめっき膜除去工程後に、前記給電層を除去する給電層除去工程と、を含むことを特徴とする請求項記載のインダクタ素子の製造方法。
  9. 前記導電部材接続用配線パターン形成工程後に、前記第1の導電部材、前記第2の導電部材、及び前記導電部材接続用配線パターンの上下方向に磁性体を形成する磁性体形成工程をさらに設けたことを特徴とする請求項7又は8記載のインダクタ素子の製造方法。
JP2007204325A 2007-08-06 2007-08-06 インダクタ素子 Active JP5348862B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204325A JP5348862B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 インダクタ素子
KR1020080075390A KR101436037B1 (ko) 2007-08-06 2008-08-01 인덕터 소자 및 그 제조 방법
US12/186,317 US7791446B2 (en) 2007-08-06 2008-08-05 Inductor device and method of manufacturing the same
TW097129780A TWI443691B (zh) 2007-08-06 2008-08-06 電感裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204325A JP5348862B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 インダクタ素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009043777A JP2009043777A (ja) 2009-02-26
JP2009043777A5 true JP2009043777A5 (ja) 2010-05-20
JP5348862B2 JP5348862B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=40345926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007204325A Active JP5348862B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 インダクタ素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7791446B2 (ja)
JP (1) JP5348862B2 (ja)
KR (1) KR101436037B1 (ja)
TW (1) TWI443691B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8008987B2 (en) * 2008-09-10 2011-08-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Balun circuit manufactured by integrate passive device process
US8049589B2 (en) * 2008-09-10 2011-11-01 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Balun circuit manufactured by integrate passive device process
US7994873B2 (en) * 2008-09-10 2011-08-09 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Balun device
US9190201B2 (en) * 2009-03-04 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Magnetic film enhanced inductor
JP5705857B2 (ja) * 2009-09-16 2015-04-22 マラディン テクノロジーズ リミテッドMaradin Technologies Ltd. 微小コイル装置およびその製作方法
KR101179386B1 (ko) 2010-04-08 2012-09-03 성균관대학교산학협력단 패키지 기판의 제조방법
US8664745B2 (en) * 2010-07-20 2014-03-04 Triune Ip Llc Integrated inductor
CN102376693B (zh) * 2010-08-23 2016-05-11 香港科技大学 单片磁感应器件
US8470612B2 (en) 2010-10-07 2013-06-25 Infineon Technologies Ag Integrated circuits with magnetic core inductors and methods of fabrications thereof
CN103377795B (zh) * 2012-04-24 2016-01-27 乾坤科技股份有限公司 电磁器件及其制作方法
US8963671B2 (en) * 2012-08-31 2015-02-24 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor transformer device and method for manufacturing the same
JP6115147B2 (ja) 2013-01-22 2017-04-19 富士通株式会社 配線基板及びその設計方法
US9767957B2 (en) * 2013-08-12 2017-09-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing a tunable three dimensional inductor
CN105244367A (zh) * 2014-06-24 2016-01-13 日月光半导体制造股份有限公司 衬底结构及其制造方法
KR101662206B1 (ko) 2014-08-07 2016-10-06 주식회사 모다이노칩 파워 인덕터
KR101686989B1 (ko) 2014-08-07 2016-12-19 주식회사 모다이노칩 파워 인덕터
US9607748B2 (en) * 2014-09-03 2017-03-28 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Micro-fabricated integrated coil and magnetic circuit and method of manufacturing thereof
KR101662209B1 (ko) 2014-09-11 2016-10-06 주식회사 모다이노칩 파워 인덕터 및 그 제조 방법
JP6557468B2 (ja) * 2014-12-25 2019-08-07 ローム株式会社 チップ部品
US20170236790A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Semtech Corporation Semiconductor Device on Leadframe with Integrated Passive Component
JP6838328B2 (ja) * 2016-09-15 2021-03-03 大日本印刷株式会社 インダクタおよびインダクタの製造方法
US11094447B2 (en) 2017-03-30 2021-08-17 Rohm Co., Ltd. Chip inductor and method for manufacturing the same
JP2018174306A (ja) * 2017-03-30 2018-11-08 ローム株式会社 チップインダクタおよびその製造方法
JP6908112B2 (ja) * 2017-06-30 2021-07-21 株式会社村田製作所 電子部品モジュール及びその製造方法
US10861840B2 (en) * 2017-08-30 2020-12-08 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Integrated passive component and method for manufacturing the same
TWI685858B (zh) * 2017-12-04 2020-02-21 希華晶體科技股份有限公司 薄型化扼流器的量產方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729732A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Fuji Electric Co Ltd 薄膜磁気素子
JPH0897375A (ja) * 1994-07-26 1996-04-12 Toshiba Corp マイクロ波集積回路装置及びその製造方法
JPH0963847A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Nec Corp インダクタ素子及びその製造方法
JPH11251143A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Toshiba Corp 平面インダクタおよびその製造方法および平面コイルパターンの形成方法
FR2830683A1 (fr) * 2001-10-10 2003-04-11 St Microelectronics Sa Realisation d'inductance et de via dans un circuit monolithique
JP2005079286A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Canon Inc インダクタ及びその製造方法
JP2006173525A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
TWI336922B (en) * 2007-01-12 2011-02-01 Via Tech Inc Spiral inductor with multi-trace structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009043777A5 (ja)
JP2011176279A5 (ja)
JP2015070007A5 (ja)
JP2014056925A5 (ja)
JP2011258772A5 (ja)
JP2013229542A5 (ja)
JP2012028735A5 (ja)
JP2013254830A5 (ja)
JP2015122385A5 (ja)
JP2011071315A5 (ja)
JP2008277742A5 (ja)
JP2010219121A5 (ja) 半導体装置及びその製造方法、電子装置
JP2013187313A5 (ja)
JP2020535636A5 (ja)
JP2015518229A5 (ja) ヘッドサスペンションの電気的相互接続およびその形成方法
JP2010244808A5 (ja)
JP2011082346A5 (ja)
JP2013033894A5 (ja)
TW200618212A (en) Semiconductor device and semiconductor device producing substrate and production method for semiconductor device producing substrate
JP2013110298A5 (ja)
JP2011227982A5 (ja)
CN105762131B (zh) 封装结构及其制法
JP2008124077A5 (ja)
TW200820865A (en) Circuit board structure having embedded compacitor and fabrication method thereof
JP2009147263A5 (ja)