JP2009042051A - 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置 - Google Patents

経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009042051A
JP2009042051A JP2007206904A JP2007206904A JP2009042051A JP 2009042051 A JP2009042051 A JP 2009042051A JP 2007206904 A JP2007206904 A JP 2007206904A JP 2007206904 A JP2007206904 A JP 2007206904A JP 2009042051 A JP2009042051 A JP 2009042051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preference
route
information
destination
preference parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007206904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4554653B2 (ja
Inventor
Mariko Okude
真理子 奥出
Masatoshi Kumagai
正俊 熊谷
Takumi Fushiki
伏木  匠
Koichiro Tanikoshi
浩一郎 谷越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP2007206904A priority Critical patent/JP4554653B2/ja
Priority to US12/188,040 priority patent/US8255162B2/en
Priority to CN2008101298116A priority patent/CN101363737B/zh
Priority to DE102008037120A priority patent/DE102008037120A1/de
Publication of JP2009042051A publication Critical patent/JP2009042051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554653B2 publication Critical patent/JP4554653B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3446Details of route searching algorithms, e.g. Dijkstra, A*, arc-flags, using precalculated routes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】同じ目的や嗜好を持つドライバのノウハウを共有し、利便性の高い経路を提供する。
【解決手段】センタ装置1は、車載端末装置5から受信したプローブデータを取得する。嗜好パラメータ生成部14は、プローブデータから、車種、年齢、性別、走行目的などの経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を算出し、嗜好パラメータとして嗜好パラメータデータベース15に蓄積する。車載端末装置5は、経路探索部513において、ユーザの属性情報519に類似する嗜好パラメータをセンタ装置1に要求し、得られた嗜好パラメータでリンクコストを調整し目的地までのコスト最小経路を探索する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両に搭載されたセンサによって取得されるプローブデータに基づき、経路探索を行う経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置に関する。
従来、道路を走行する際の推奨経路を探索するために、しばしばプローブカーが用いられている。プローブカーとは、各種センサや通信装置などを含んだ車載装置を搭載し、その各種センサによって車両位置、走行速度、走行距離、経路情報などのデータ(以下、プローブデータという)を収集し、その収集したプローブデータを所定の交通情報センタに送信する車両である。プローブカーとしては、例えばタクシー会社などの協力のもとに、タクシーなどが利用されたり、自家用車向け交通情報サービスの一環として、ユーザとの契約により、自家用車が利用されることが多い。
一方、目的地までの最適経路を提供する経路探索技術はカーナビゲーション装置の必須機能であり、出発地から目的地までの所要時間あるいは距離が最小の経路を算出する方法が一般的である。ところが、経路の中には道幅の狭い道や見通しの悪い道等、地元の人も通らない道路が含まれることもあるため、時間や距離に限らず、走りやすさや安全性を考慮した経路が求められている。
特許文献1には、車両の走行軌跡データを利用した経路探索方法として、走行回数の多い道路を優先的に経路設定する方法が開示されている。
特許文献2には、走行のしやすさ、安全性などの利便性が向上できる経路探索方法として、商用車両の走行回数を用いる方法が開示されている。その経路探索方法において、商用車の重み付けが一定値を超えるリンクを必ず含むように再探索を行うことで、商用車の運転者の経路選択ノウハウを経路探索に活かすことができるようにしている。
特開平9−287968号公報 特開2004−333377号公報
特許文献1による発明では、自車が走行した走行軌跡に基づいて経路設定が行われるので、走行軌跡に存在しない道路については従来同様の経路が提供される。また、普段走行している道路を経路設定に活用したとしても、ドライバ自身がより走りやすく安全性の高い道路を知らなければ、経路に反映することはできない。
一方、特許文献2による発明は、商用車両の運転軌跡を利用して走行回数の多い道路リンクを選択するようにしていることから、商用車両が頻繁に利用する道路を通る経路が常に最適経路として提供され、経路に偏りが生じる。商用車両の場合、営業目的や管轄、あるいは業者に課せられたノルマ等が商用車両の走行経路に影響すると思われ、商用車が頻繁に利用する経路が走りやすさや安全性を考慮した経路であるとは限らない。また、車種や走行目的(通勤・ショッピング・レジャー等)や距離(所要時間)、性別や年齢などにより経路の好みも異なるが、特許文献2ではそのような様々なドライバの行動傾向が考慮されていないため、ドライバの好みに合った経路を提供することは難しい。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点に鑑み、不特定多数のプローブデータを活用し、同じ目的や嗜好を持つドライバのノウハウを共有することでドライバの嗜好、走りやすさ、安全性を考慮した利便性の高い経路を提供する、経路探索方法、経路探索システム、センタ装置および車載端末装置を提供することにある。
本発明の経路探索方法は、出発地および目的地の位置情報を受け付けるステップと、経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を嗜好度合いとして算出した嗜好パラメータを記憶し、利用者の属性データに類似する該嗜好パラメータを選択するステップと、選択した嗜好パラメータで各道路リンクのコストを調整するステップと、調整されたコストを用いて出発地から目的地までのコスト最小経路を計算するステップとを実行することを特徴とする。前記嗜好パラメータは、不特定多数のプローブデータを経路選択の要因と考えられる嗜好項目(車種、年齢、性別、走行目的、同乗者(子供有無)等)に分類し、嗜好項目別にプローブカーの走行頻度を算出して得たパラメータであり、同じような属性を持つユーザは、同じような経路嗜好を持つドライバ同士で経路を共有することで、ユーザが過去に走行したことのない道路や時間帯でもユーザの好みに応じた経路が提供可能になる。
本発明の経路探索システムは、位置情報、時刻情報、ブレーキやワイパー動作等の車両情報、気温や路面温度等の走行環境情報を含む走行データをプローブデータとして送信する車載端末装置と、該車載端末装置から送信されたプローブデータを受信して蓄積する蓄積手段を備えたセンタ装置で構成する。前記センタ装置は、蓄積したプローブデータを経路選択の要因となり得る嗜好項目に分類し、その項目別に道路リンク単位の利用頻度を嗜好度合いとして算出する嗜好パラメータ算出手段と、車載端末装置からの要求に応じて該嗜好パラメータを送信する送受信手段とを有し、前記車載端末装置は、出発地および目的地の位置情報を受け付ける位置情報入力手段と、車両、運転者、同乗者などの属性情報を記憶する属性情報記憶手段と、属性情報に類似する嗜好パラメータを前記センタ装置に要求し取得する送受信手段と、取得した嗜好パラメータで各リンクコストを調整するリンクコスト調整手段と、該調整コストにより出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段と、該経路探索手段で得た経路情報を表示デバイスや音声などでユーザに提示する経路提示手段とを有するように構成する。
さらに、本発明の経路探索システムは、出発地から目的地までの推奨経路を提供する経路探索システムであって、位置情報、時刻情報、ブレーキやワイパー動作等の車両情報、気温や路面温度等の走行環境情報を含む走行データをプローブデータとして送信する車載端末装置と、該車載端末装置から送信されたプローブデータを受信して蓄積する蓄積手段を備えたセンタ装置で構成し、前記センタ装置は、蓄積したプローブデータを経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を嗜好度合いとして算出する嗜好パラメータ算出手段と、算出した嗜好パラメータを記憶する嗜好パラメータ記憶手段と、車載端末装置から車両、運転者、同乗者などの属性情報、出発地および目的地の位置情報を含む経路探索要求を受け付ける要求受付手段と、端末から取得した属性情報に類似する嗜好パターンを前記嗜好パラメータ記憶手段から選択し、選択した嗜好パラメータで経路探索対象リンクのコストを調整し、出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段と、探索した経路情報を該車載端末装置に送信する送信手段とを有し、前記車載端末装置は、出発地および目的地の位置情報を受け付ける位置情報入力手段と、車両、運転者、同乗者などの属性情報を記憶する属性情報記憶手段と、センタ装置に目的地までの探索を要求する経路要求手段と、センタ装置から経路情報を受信する受信手段と、受信した経路情報を表示デバイスや音声などでユーザに提示する経路提示手段とを有するよう構成する。これにより、センタ装置でユーザ嗜好を加味した経路を探索し、車載端末装置に提供する形態をとることもできる。
本発明のナビゲーション装置は、経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路リンク単位の利用頻度を嗜好度合いとして算出した嗜好パラメータを記憶する嗜好パラメータ記憶手段と、ユーザの属性データを記憶する属性情報記憶手段と、該属性データに類似する嗜好パラメータを選択し、選択した嗜好パラメータで各道路リンクのコストを調整し、出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段を有するよう構成する。これにより、ナビゲーション装置単独でユーザ嗜好を加味した経路をユーザに提供することができる。
本発明によれば、不特定多数のプローブデータを活用し、同じ目的や嗜好を持つドライバのノウハウを共有することでドライバの嗜好、走りやすさ、安全性を考慮した利便性の高い経路を提供することができるようになる。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳しく説明する。図1は、本発明の実施例に係る車載端末装置およびセンタ装置のブロック構成、並びに、それらが適用される経路探索システムの全体構成の例を示した図である。図1に示すように、本実施形態における経路探索システムは、センタ装置1と、インターネットや公衆回線網などを含む通信ネットワーク2と、携帯電話や無線LANなどの基地局3と、車両4に搭載された車載端末装置5と、を含んで構成される。車載端末装置5の構成を、目的地までの誘導機能を有する通常のナビゲーション装置に含めても良い。
以下、センタ装置1および車載端末装置5の構成および機能について詳しく説明する。センタ装置1は、通信ネットワーク2に接続される通信装置(図示せず)を備えたコンピュータによって構成される。そして、そのコンピュータには、通信インターフェース部11、プローブデータ取得部12、プローブデータデータベース13、嗜好パラメータ生成部14、嗜好パラメータデータベース15、端末要求受付部16、情報提供部17などの機能ブロックを含んで構成される。
なお、センタ装置1を構成するコンピュータは、少なくとも演算装置と半導体メモリやハードディスク装置などからなる記憶装置とを備える。そして、前記したセンタ装置1を構成する各機能ブロック11から17の機能は、その演算処理装置が記憶装置に格納された所定のプログラムを実行することによって実現される。
通信インターフェース部11は、通信ネットワーク2に対する通信制御を行うとともに、通信ネットワーク2を介して車載端末装置5との間でデータの送受信を行う。プローブデータ取得部12は、車載端末装置5から送信されたプローブデータを、通信インターフェース部11を介して取得する。ここでプローブデータとは、車両の走行軌跡データであり、位置情報(緯度経度などの座標)や時刻情報の他、走行速度、移動方向、ブレーキ情報等の車両情報を含んだ点列データである。プローブデータ取得部12で、取得した点列のプローブデータをリンク列あるいはリンク毎の所要時間や速度、渋滞度に変換しプローブデータベース13に蓄積にする。ここで、プローブデータ取得部12は、既に道路リンク単位の所要時間、速度、渋滞度に変換されたプローブデータを、通信インターフェース部11を介して取得することもある。この場合、前記道路リンク単位の情報は、車載端末装置5あるいは通信ネットワーク2を介して接続された交通情報センタ(図示せず)で生成され、センタ装置1に送信される。プローブデータ取得部12においてプローブデータを取得する方法として、通信ネットワーク2以外に記録メディアを介すこともある。
嗜好パラメータ生成部14は、車種や性別、年齢、運転暦、運転目的(通勤、レジャー、買い物、送迎他)などの経路選択(嗜好)要因となり得る項目(以下、嗜好項目と称す)でプローブデータベース13に蓄積されたプローブデータを分類し、各道路リンクの該嗜好項目別の走行頻度を嗜好パラメータとして設定する。例えばある道路リンクを走行したプローブカーのうちの2割がセダン、3割がSUVといったようなパラメータが設定される。ここでセダン、SUVは車種という嗜好項目に属する。嗜好パラメータ生成部14で設定された嗜好パラメータは嗜好パラメータデータベース15に記憶する。嗜好パラメータはプローブデータベースが更新されたタイミング、5分、10分・・・1日といった所定間隔、あらかじめ設定された時刻のいずれかで更新される。
端末要求受付部16は、通信インタフェース部11を介して車載端末装置5から送信される要求情報を受信する。要求情報は、車載端末装置5がセンタ装置1に対して情報提供を要求するもので、本実施例では嗜好パラメータの要求受付に利用される。
情報提供部17は、端末要求受付部16で受信した要求情報に応じて情報を提供するように機能し、要求情報に嗜好パラメータ要求が含まれる場合は嗜好パラメータデータベース15から要求情報に一致したそのときの最新の嗜好パラメータを読み込み、通信インターフェース11を介して車載端末装置5に提供する。要求情報にエリアや日時の指定が含まれる場合は、指定されたエリアおよび日時に該当する嗜好パラメータを選択し提供する。さらに嗜好項目が指定された場合は、指定された嗜好項目の嗜好パラメータを提供する。
一方、車両4に搭載される車載端末装置5は、本体部51、表示部52、携帯電話機53、GPS(Global Positioning System)受信機54などを含んで構成される。
本体部51は、演算処理部(図示せず)、記憶装置56、可搬記憶メディア接続アダプタ55などを含んで構成されたコンピュータである。ここで記憶装置56は、半導体メモリやハードディスク装置などによって構成される。また、可搬記憶メディア接続アダプタ55は、DVD(Digital Versatile Disk)などのドライブ装置やフラッシュメモリを内蔵したUSB(Universal Serial Bus)メモリのリーダ・ライタなどによって構成される。また、本体部51は、このほかにも入力装置として、種々のスイッチやボタン、タッチパネル、リモコン装置、音声マイクなどを、また、出力装置として音声スピーカなどを備えてもよい。
表示部52は、LCD(Liquid Crystal Display)などによって構成され、本体部51が出力する地図情報や交通情報などを表示する。また、携帯電話53は、基地局3との間で無線通信を行い、基地局3および通信ネットワーク2を介して、車載端末装置5をセンタ1にデータ通信可能なように接続する。また、GPS受信機54は、図示しないGPS衛星からの電波を受信して、車両4の現在位置を検出する。
また、本体部51は、通信インターフェース部511、嗜好パラメータ取得部512、嗜好パラメータ記憶部516、位置情報取得部54、位置情報記憶部520、経路探索部513、設定情報入力処理部514、入力インターフェース部515、要求情報送信部521、地図データベース518、属性情報記憶部519などの機能ブロックを含んで構成される。これら本体部51の機能ブロックは、図示しない演算処理装置が記憶装置56に格納されている所定のプログラムを実行することによって実現される。
通信インターフェース部511は、携帯電話53に対する通信制御を行うとともに、基地局3および通信ネットワーク3を介してセンタ装置1との間でデータの送受信を行う。入出力インターフェース部515は、図示しないスイッチやボタンなどからの入力情報を入力するとともに、表示部52へ地図や経路探索部513で算出した経路情報などの表示情報を出力する。
設定情報入力処理部514は、入出力インターフェース部515を介してスイッチやボタンなどから入力される情報に基づき、目的地やセンタ装置への要求を指定するなどの種々の情報を設定する。
属性情報記憶部519は、設定情報入力処理部514で設定された車種やドライバ自身の属性情報(性別、年齢他)を記憶する。
位置情報取得部517は、GPS受信機54で検出した緯度経度や高度、時刻情報などのGPS情報を取得し、位置情報記憶部520に記憶する。
要求情報送信部521は、通信インターフェース部511を介してセンタ装置1に嗜好パラメータ等の要求情報を送信する。ドライバが入出力インターフェース部515を介して嗜好パラメータを要求する場合と、経路探索の要求により経路探索部513が嗜好パラメータを要求する場合がある。要求情報には、設定情報入力処理部514を介して指定されたエリアや日時などが含まれる。
嗜好パラメータ取得部512は、センタ装置1から送信された嗜好パラメータを通信インターフェース511を介して取得し、嗜好パラメータ516に保存する。図示しないが、嗜好パラメータ送受信をドライバに通知する表示部52に出力することもある。
経路探索部513は、設定情報入力処理部514を介して設定された経路探索要求により地図データベース518から道路ネットワーク情報を読み込み、出発地から目的地までの推奨経路を計算する。通常、ダイクストラ法などの数学的な手法を用いて道路リンク単位の旅行時間(速度)あるいは距離に基づいたコスト最小経路を探索する。嗜好パラメータを加味した経路探索が要求された場合は、嗜好パラメータ記憶部516から嗜好パラメータを読み込み、該嗜好パラメータにより道路リンク単位の旅行時間(速度)あるいは距離のコスト修正を行い、コストが最小となる経路を探索する。このとき、該ドライバに類似する嗜好パラメータを選択するために属性情報記憶部519に記憶された、車種やユーザ情報を参照することもある。嗜好パラメータを加味して算出した推奨経路は表示部52へ出力する。
なお、図1に示す実施例では、車載端末5の経路探索部513において目的地までの推奨経路を計算するが、センタ装置1に同様の経路探索部を設けて嗜好パラメータを加味した推奨経路を計算し、その推奨経路を車載端末5に提供するようにしても良い。このときユーザの嗜好傾向を算出するために当該ユーザから得たプローブデータを利用する。
図2は、本発明の実施形態に関わる経路探索部513の処理フローの例を示した図である。車載端末装置5における経路探索処理は、ユーザがリモコンまたはボタンを操作し、あるいは音声入力により目的地までの経路を要求することによって開始される。このとき、嗜好を加味した経路が探索条件として含まれていたとする。
まず、探索処理に必要な出発地および目的地、経由地が指定されていた場合はさらに経由地を含む位置情報を参照する。目的地および経由地は設定情報入力処理部514が設定した情報、出発地はカーナビゲーションの場合において現在位置がデフォルト設定であるので、位置情報記憶部520に保持されているGPS情報(現在位置情報)を出発地の位置情報として参照する。ユーザが出発地を指定した場合は、ユーザの設定した位置情報を参照する(ステップ20)。
続いて、経路選択の嗜好要因となる車種、年齢や性別などのユーザ固有の属性情報を属性情報記憶手段519から読み込む(ステップ21)。本実施例では、該ユーザの属性情報として、車種ID5(SUV)、運転者ID(10001)、男性、30歳の情報が登録されているとする(テーブル27)。
次に前記出発地、目的地などの位置情報に基づいて設定したエリア、つまり経路探索に必要なエリアの地図データを地図データベース(518)から読み込む(ステップ22)。さらにユーザの属性情報に該当する嗜好パラメータを嗜好パラメータ記憶部516から読み込む(ステップ23)。ここではユーザに類似する嗜好パラメータとして、嗜好項目「車種 SUV」、「年齢 30代」が選択される。つまり、嗜好パラメータとしてテーブル28に示すような情報が記憶されていたとすると、車種パラメータ(嗜好項目番号j=2)として(P21,Pr2,・・・、P2i)、年齢パラメータ(嗜好項目番号j=4)として(P41,P42,・・・、P4i)が選択される。iはリンク固有のIDに相当し、経路探索対象リンク全てにつき各パラメータを読み込む。属性情報あるいは嗜好パラメータのいずれか一方にしか存在しない嗜好項目は選択されない。ここでテーブル28は、嗜好項目Pjiに1つのパラメータを設定しているが、朝晩は通勤車が多く日中は少ないといった時間帯による変化を考慮して単位時間(1時間おき等)にパラメータを設けても良い。さらに平日や休日といった日種で嗜好パラメータテーブルを設けても良い。
嗜好項目読み込んだ前記嗜好パラメータは、道路リンクの探索コストを調整するために使用する(ステップ24)。コスト調整方法は、経路探索アルゴリズムに依存するが、本実施例では一般的な経路探索手法であるダイクストラ法を使用し、リンクコストを調整する方法をとる。
リンクコスト調整例を式で表すと、数1のようになる。
Figure 2009042051
はコスト調整前のリンクiのコストでリンク旅行時間あるいは距離がこれに相当する。通信ネットワーク2を介して交通情報センタから現在や将来の交通情報が取得可能な場合は交通情報として提供されたリンク旅行時間(リンク走行速度)を用いることも考えられる。W はコスト調整後のリンクiのコストになる。Pjiは、リンクiにおける嗜好項目jの嗜好パラメータで、本例では嗜好が似ているほどPjiが大きくなるようにしているので、従来のコスト最小経路を算出する際は1−Pjiとしている。嗜好が似ているほどコストを小さくするために逆数1/Pjiを用いても良く、嗜好が似ているほど小さい値をPjiに設定するようにしても良い。αは係数であり、嗜好パラメータを重視する場合は大きい値、嗜好パラメータの影響を小さくしたい場合は小さい値を用いる。年齢や性別、通勤や買い物などの走行目的等のユーザ入力情報があれば、該入力情報に基づいて重視する嗜好パラメータを特定し、αを調整するようにしても良い。
例えば、経路候補としてリンク1とリンク2が存在したとする。リンク1の旅行時間コストWが100、リンク1の車種パラメータP21が0.3、年齢パラメータP41を0.8、係数αを1とした場合、コスト調整後のリンク1のコストW は、W =(1×(1−0.3)+1×(1−0.8))×100=(0.7+0.2)×100=90となる。リンク2の旅行時間コストWが100、車種パラメータP22が0.7、年齢パラメータP42が0.2とすると、コスト調整後のリンク2のコストW は、W =(1×(1−0.7)+1×(1−0.2))×100=(0.3+0.8)×100=110となり、嗜好を考慮したコスト調整によりリンク1が推奨経路として選択される。
ここで、該ユーザと同世代のドライバが利用する(好む)道路を優先するというユーザ指定をうけてα=1.0、α=0.1という係数を仮に設定した場合、W =(1×(1−0.3)+0.1×(1−0.8))×100=(0.7+0.02)×100=72、W =(1×(1−0.7)+0.1×(1−0.2))×100=(0.3+0.08)×100=38となり、リンク2が選択される。
探索対象リンクの全てにつきコスト調整後、該コストを用いて目的地までのコスト最小経路を探索し(ステップ25)、推奨経路を出力して経路探索処理を終了する。
図3は、本発明の実施形態に関わる嗜好パラメータ生成部14の処理フローの例を示している。図4は、図3の処理フローを説明するための補足説明図である。図3および図4を用いて嗜好パラメータ生成部14の処理について説明する。
センタ装置1の演算処理装置は、プローブデータベース13が更新されたタイミングないし周期処理により嗜好パラメータ生成処理を開始する。処理が開始されると、まずプローブデータベース13から更新されたリンクのプローブデータを読み込む(ステップ30)。読み込んだプローブデータは、各リンクにおいて車種や年齢などの嗜好項目別に集計される(ステップ31)。
例えば、プローブデータを車種別に振り分けて集計した例を図4のテーブル40に示す。リンク1のプローブデータ1700(ある時間帯の累積数)のうち、これを車種別に振り分けて集計し、セダンが1000、SUVが500、軽自動車が200が設定される。ここでプローブデータとは該時間帯に該リンクを走行した走行台数を意味する。リンク2、リンク3においても同様に集計した結果を出力する。
次にステップ32〜34に従って、得られたリンク毎の走行数から嗜好パラメータを算出する。走行数の多いリンク、少ないリンクとリンクによって走行数にばらつきがあるため、嗜好項目毎にリンク走行数を正規化する(ステップ32)。正規化した値から、リンクごとに利用総数(総走行数)を1とした時、セダン、SUV、軽自動車の三種類の車が各々どれくらいの割合を占めているか(本例ではこれを走行頻度とする)を算出する(ステップ33)。ステップ33で算出した走行頻度を該項目の該リンクにおける嗜好パラメータPjiとし(ステップ34)、嗜好パラメータデータベース15に記憶する。これを各リンクの各嗜好項目において繰り返し実行する。
図5は、プローブデータベース13に記憶されるプローブデータの一実施例である。プローブデータは一台の車両の走行データ毎に生成し、リンクに固有のリンクID、該リンクを走行した際のリンク車両速度および所要時間、車種ID、車両ID、当該プローブデータの送信時に当該車両を運転していた運転者の運転者ID、該プローブデータが作成されたデータ日時、該リンクを走行した走行日時、その他運転者自身に関わる情報として性別、年齢、走行目的などを記憶する。
図6は、本実施例の経路探索部513における嗜好パラメータの設定方法を拡張した処理フローの例である。図7は、図6の処理フローを説明するための補足説明である。図6および図7を用いて嗜好パラメータを選択する経路探索部513の処理フローを説明する。
これまで、属性情報記憶部519に記憶したユーザ情報に一致する嗜好パラメータを嗜好パラメータ記憶部516から読み込むことにより、運転者の嗜好に近い経路探索し、運転者に提示する方法について説明してきた。しかし、実年齢よりも気の若い人、つまり一般的な同世代の人々(多数のプローブデータから得た各嗜好項目の平均的値)と感性の一致しない運転者もいる。この場合は、属性情報記憶部519に記憶したユーザ情報に一致する嗜好パラメータを参照するのではなく、図6に示すように当該運転者が過去に走行したデータから嗜好の類似する嗜好パラメータを算出し、運転者の嗜好パラメータに類似するパラメータを嗜好パラメータ記憶部516から選択するようにする。
経路探索部513において探索処理が開始されるタイミングで、本嗜好パラメータ選択処理を開始する。まず、経路探索対象リンクの走行データを過去走行データ記憶部60から読み込む(ステップ61)。過去走行データ記憶部60は記憶装置56に記憶されるもので、運転者が該車両で走行した時の走行記録である。例えば、図7のテーブル71に示すような各リンクの走行数とする。一方、比較対象となる不特定多数のドライバのプローブデータから算出した一般ドライバの嗜好パラメータを嗜好パラメータ記憶部516から読み込んでおく(ステップ23)。ここで嗜好パラメータ記憶部516に記憶されている嗜好パラメータはセンタ装置1にて生成され、通信インターフェース11を介して車載端末5に送信されているとする。通信インターフェース11を介さずにCDやメモリデバイス等の着脱可能な記憶媒体を介してセンタ装置1から嗜好パラメータを得る方法もある。
走行データが該嗜好パラメータのうちどれに類似するか、その類似性を評価するために、両者比較可能なパラメータに変換する必要がある。比較可能なパラメータであればどのようなパラメータでも構わないが、ここでは、経路探索対象リンクのうちでどのリンクをどれくらい利用しているかという、リンクの走行頻度に基づいて類似性を評価する例について説明する。ここでは、過去走行データを図7のテーブル71に示すようなリンク1、リンク2、リンク3を想定する。リンクによって走行数にばらつきがあるので、各リンクの走行数を対象リンク(リンク1〜3)の最大走行数で正規化する(ステップ62)。ステップ62で算出した各リンクの値から各リンクの走行頻度を算出する(ステップ63)。次に、ステップ23にて嗜好パラメータ記憶部156から読み込んだ対象リンクの嗜好パラメータを用い、その嗜好項目における各リンクの走行頻度に相当する値を算出する。ステップ23で読み込んだ嗜好パラメータがテーブル73とすると、項目によってパラメータにばらつきがあるので、項目別に嗜好パラメータを正規化し(ステップ64)、正規化した値から各リンクにおける走行頻度を算出し(ステップ65)、テーブル(74)に示す走行頻度を出力する。次にテーブル74の項目の中からテーブル72の傾向に似た嗜好項目を類似性の高い嗜好項目として選択する(ステップ66)。
本例では類似性評価の一例として、該運転者の走行データから得た各リンクの走行頻度と一般ドライバの嗜好パラメータから得た走行頻度の平均二乗誤差により類似性を判断する方法をとっており、グラフ75に示すように平均二乗誤差最小のSUVが該ドライバの嗜好に近い嗜好項目として選択される。比較対象とするリンクは、運転者が設定した出発地、目的地(経由地を含む場合もある)に基づいて設定されたエリア内に含まれる道路リンクとしても良いし、該エリア内でさらに走行数の多いリンクに絞って比較しても良い。対象リンクを絞ることにより、類似性評価に要する処理負荷を軽減することができ、ドライバ嗜好を加味した場合でも経路探索処理の応答性が維持できる。応答性の劣化は、出発地と目的地との位置関係によりエリアが所定面積(半径)より広くなった場合に顕著であるから、このような場合に対象リンクを絞るようにしても良い。
図8は、嗜好パラメータの選び方を変えて経路探索し、複数の経路を表示した、表示部52の表示例である。運転者の嗜好に最も近い経路を実線81で、運転者の嗜好とは異なる嗜好パラメータで算出した経路を破線82で示している。属性情報記憶部519に嗜好パターンの選択方法を複数登録(ユーザ情報1、ユーザ情報2、・・・)することで可能となる。
運転者の嗜好に近い経路81を選択するか、同乗者(例えば20代女性)の嗜好に近い経路82を選択するかは、ユーザ自身に委ねられる。ユーザは、経路上にカーソルを合わせて決定キーを押下したり、所定ボタンを数回押下して選択経路を切り替えたり、経路に番号を付記して表示し、対応する番号キーを押下することで経路を選択できる。あるいは、音声を介して経路を選択しても良い。
以上のように、不特定多数のプローブデータから生成された嗜好パラメータを自車両で利用することにより、自車が走行していない道路に対しても運転者の嗜好が反映された経路を利用することが可能になる。また、嗜好パラメータの選び方を複数持つことで運転者の嗜好に最も近い経路に限らず、嗜好の異なる例えば同乗者を含めた複数ユーザの嗜好にも対応した複数の経路を提供することができる。このように同じ目的や嗜好をもつドライバのノウハウを共有することで、走りやすく安全性をも考慮した利便性の高い経路が提供できる。
本実施例では、経路選択の要因と考えられるユーザ属性情報519を利用して嗜好項目を設定し、嗜好パラメータを算出するようにしている。このため、車種や同乗者、走行目的のバリエーションを増やしたり他の属性が追加されるなどの属性情報の増加に伴い嗜好項目、嗜好パラメータが増えることになる。嗜好パラメータは道路リンク単位(さらに単位時間で)に設定するので(テーブル28)、嗜好パラメータが増えると嗜好パラメータ記憶領域516が増大するという新たな課題が生じる。特に車載端末5における記憶領域56の使用用途はナビゲーション目的で利用される地図等の情報以外に、音楽や映像の記憶用途として利用されることもあり記憶領域56を効率良く使用することが望まれる。また、数1に示すようなコスト調整において項目jの増加に伴う計算負荷により経路探索の応答性が劣化することも考えられる。そこで、関連性のある嗜好パラメータを統合することにより嗜好パラメータ数を減らす嗜好パラメータ統合手段を新たに設ける。
図9は、嗜好パラメータ統合処理手順を説明するフローチャートである。本処理は嗜好パラメータ生成部14において、図3の手順にて嗜好パラメータが算出された後に実行する。
まず、嗜好パラメータ記憶部516に記憶された嗜好パラメータを読み込み(ステップ23)、時間変移による嗜好パラメータの相関係数を算出(ステップ91)する。相関関係にある嗜好パラメータを選択し(ステップ92)、どの嗜好パラメータを統合したかが得られるように相関関係にある嗜好パラメータのリストを作成する(ステップ93)。相関関係にある各嗜好パラメータの平均値を算出し、統合嗜好パラメータの代表値とする(ステップ94)。ここで平均値の代わりにいずれかの嗜好パラメータを代表値としても良い。
相関関係にある嗜好パラメータ全てについて統合処理を終了するまでステップ92〜94を繰り返す。相関関係が得られなかった嗜好パラメータはそのまま残す。これを各リンクにて実行し本処理を終える。
図10は図9を補足説明するための補足図である。グラフ100〜105はあるリンクにおける、嗜好パラメータの一日の時間変移を表し、横軸は時刻t、縦軸は図3、4の方法で算出した嗜好パラメータになる。ここでは時間変移による嗜好パラメータの相関係数を算出(ステップ91)し、相関関係にある嗜好パラメータ同士を統合し一つの嗜好パラメータにまとめて扱うようにしている。統合した嗜好パラメータには、それが何を意味するのかを示すためにネーミングを行うとよい。
図10に示す嗜好パラメータの中で“車種セダン、年齢50代、男性”に相関関係があった場合、この3つの嗜好パラメータを統合し“渋い中年男性嗜好”という統合嗜好パラメータを生成する。生成した統合嗜好パラメータは、車載端末5に提供する。車載端末5は該統合嗜好パラメータを嗜好パラメータ記憶部516にし、経路探索部513で実行する際に統合嗜好パラメータを参照する。ユーザがどの統合パラメータに該当するかは、属性情報記憶部519に記憶したユーザ属性情報から決定される。つまり、統合嗜好パラメータを構成する嗜好パラメータリストとユーザ属性情報とを比較することで判断する。
嗜好パラメータリストは統合嗜好パラメータと共にセンタ装置1から提供される。あるいは、図6に示す過去走行データから生成した嗜好パラメータから図9と同様の手順に従い各嗜好パラメータの相関関係から該ユーザの統合嗜好パラメータを生成し、該統合嗜好パラメータに類似するものを嗜好パラメータ記憶部516に記憶する統合嗜好パラメータから選択しても良い。
本例では、各リンクにおいて嗜好パラメータの時間変移による相関関係から統合嗜好パラメータを設定したが、買い物目的で利用される道路リンクと女性が利用する道路リンクに相関関係が得られる場合もあるので、各リンクの利用状況による相関関係から嗜好パラメータを統合する方法を用いることも考えられる。
このように、嗜好パラメータを統合することにより嗜好パラメータ記憶領域の増大を防止しつつ、ユーザ嗜好を加味した経路を提供することができる。
本発明の一実施例に係る経路探索システムの機能構成図。 経路探索部513の処理フロー図。 嗜好パラメータ生成部14の処理フロー図。 嗜好パラメータ生成部14の処理フローを説明するための補足図。 プローブデータベース13に記憶されるプローブデータの説明図。 経路探索部513における嗜好パラメータの選択方法を説明する処理フロー図。 図6の処理フローを説明するための補足説明図。 本発明の経路探索システムにおける表示の一例を示す説明図。 嗜好パラメータ統合処理手順を説明する処理フロー図。 嗜好パラメータ統合処理手順を補足説明するための補足図。
符号の説明
1…センタ装置、2…通信ネットワーク、3…基地局、5…車載端末、11…通信インターフェース部、12…プローブデータ取得部、13…プローブデータベース、14…嗜好パラメータ生成部、15…嗜好パラメータデータベース、16…端末要求受付部、17…情報提供部、51…本体部、52…表示部、54…GPS受信機、56…記憶装置、511…通信インターフェース部、512…嗜好パラメータ取得部、513…経路探索部、514…設定情報入力処理部、515…入力インターフェース部、516…嗜好パラメータ記憶部、517…位置情報取得部、518…地図データベース、519…属性情報記憶部、520…位置情報記憶部、521…要求情報送信部。

Claims (11)

  1. 出発地から目的地までの推奨経路を生成するコンピュータによる経路探索方法であって、
    前記コンピュータは、
    経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を嗜好度合いとして算出された嗜好パラメータを記憶し、
    出発地および目的地の位置情報を受け付けるステップと、
    利用者の属性データに類似する該嗜好パラメータを選択するステップと、
    該選択した嗜好パラメータで各道路リンクのコストを調整するステップと、
    該調整されたコストを用いて出発地から目的地までのコスト最小経路を計算するステップと、を実行することを特徴とする経路探索方法。
  2. 前記嗜好項目とは、車種、年齢、性別、走行目的、同乗者(子供やペット有無)等の経路選択要因となる情報であり、前記利用者の属性データとは、車種、年齢、性別、走行目的、同乗者(子供やペット有無)等の利用者ないし車両の特徴を示す情報であることを特徴とする請求項1記載の経路探索方法。
  3. 出発地から目的地までの推奨経路を生成するコンピュータの経路探索方法であって、
    前記コンピュータは、
    出発地および目的地の位置情報を受け付けるステップと、
    自車の走行データから運転者の経路嗜好を算出するステップと、
    経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を嗜好度合いとして算出した嗜好パラメータを記憶し、
    該経路嗜好に類似する該嗜好パラメータを選択するステップと、
    選択した嗜好パラメータで各道路リンクのコストを調整するステップと、
    調整されたコストを用いて出発地から目的地までのコスト最小経路を計算するステップと、
    を実行することを特徴とする経路探索方法。
  4. 出発地から目的地までの推奨経路を提供する経路探索システムであって、
    位置情報、時刻情報、ブレーキやワイパー動作等の車両情報、気温や路面温度等の走行環境情報等を含む走行データをプローブデータとして送信する車載端末装置と、該車載端末装置から送信されたプローブデータを受信して蓄積する蓄積手段を備えたセンタ装置で構成し、
    前記センタ装置は、
    蓄積したプローブデータを経路選択の要因となり得る嗜好項目に分類し、その嗜好項目別に道路リンク単位の利用頻度を嗜好度合いとして算出する嗜好パラメータ算出手段と、
    前記車載端末装置からの要求に応じて該嗜好パラメータを送信する送受信手段とを有し、
    前記車載端末装置は、
    出発地および目的地の位置情報を受け付ける位置情報入力手段と、
    車両、運転者、同乗者などの属性情報を記憶する属性情報記憶手段と、
    該属性情報に類似する嗜好パラメータを該センタ装置に要求し取得する送受信手段と、
    取得した嗜好パラメータで各リンクコストを調整するリンクコスト調整手段と、
    調整コストにより出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段と、
    該経路探索手段で得た経路情報を表示デバイスや音声などでユーザに提示する経路提示手段とを有すること、を特徴とする経路探索システム。
  5. 出発地から目的地までの推奨経路を提供する経路探索システムであって、
    位置情報、時刻情報、ブレーキやワイパー動作等の車両情報、気温や路面温度等の走行環境情報等を含む走行データをプローブデータとして送信する車載端末装置と、該車載端末装置から送信されたプローブデータを受信して蓄積する蓄積手段を備えたセンタ装置で構成し、
    前記センタ装置は、
    蓄積したプローブデータを経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を嗜好度合いとして算出する嗜好パラメータ算出手段と、
    算出した嗜好パラメータを記憶する嗜好パラメータ記憶手段と、
    前記車載端末装置から車両、運転者、同乗者などの属性情報、出発地および目的地の位置情報を含む経路探索要求を受け付ける要求受付手段と、
    取得した前記属性情報に類似する嗜好パターンを該嗜好パラメータ記憶手段から選択し、選択した嗜好パラメータで経路探索対象リンクのコストを調整し、出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段と、
    探索した経路情報を該車載端末装置に送信する送信手段とを有し、
    前記車載端末装置は、
    出発地および目的地の位置情報を受け付ける位置情報入力手段と、
    車両、運転者、同乗者などの属性情報を記憶する属性情報記憶手段と、
    前記センタ装置に目的地までの探索を要求する経路要求手段と、
    センタ装置から経路情報を受信する受信手段と、
    受信した経路情報を表示デバイスや音声などでユーザに提示する経路提示手段と、を有することを特徴とする経路探索システム。
  6. 出発地から目的地までの推奨経路を提供する経路探索システムであって、
    位置情報、時刻情報、ブレーキやワイパー動作等の車両情報、気温や路面温度等の走行環境情報等を含む走行データをプローブデータとして送信する車載端末装置と、該車載端末装置から送信されたプローブデータを受信して蓄積するプローブ蓄積手段を備えたセンタ装置で構成し、
    前記センタ装置は、
    蓄積したプローブデータを経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路の利用頻度を嗜好度合いとして算出する嗜好パラメータ算出手段と、
    該嗜好パラメータを記憶する嗜好パラメータ記憶手段と、
    前記車載端末装置から出発地および目的地の位置情報を含む経路探索要求を受け付ける要求受付手段と、
    プローブ蓄積手段に蓄積された走行データから該車両の経路嗜好を算出する手段と、
    該車両の経路嗜好に類似する嗜好パターンを該嗜好パラメータ記憶手段から選択し、選択した嗜好パラメータで経路探索対象リンクのコストを調整し、出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段と、
    探索した経路情報を該車載端末装置に送信する送信手段とを有し、
    前記車載端末装置は、
    出発地および目的地の位置情報を受け付ける位置情報入力手段と、
    車両、運転者、同乗者などの属性情報を記憶する属性情報記憶手段と、
    前記センタ装置に目的地までの探索を要求する経路要求手段と、
    センタ装置から経路情報を受信する受信手段と、
    受信した経路情報を表示デバイスや音声などでユーザに提示する経路提示手段と、を有することを特徴とする経路探索システム。
  7. 出発地から目的地までの推奨経路を提供する経路探索システムであって、
    位置情報、時刻情報、ブレーキやワイパー動作等の車両情報、気温や路面温度等の走行環境情報等を含む走行データをプローブデータとして送信する車載端末装置と、該車載端末装置から送信されたプローブデータを受信して蓄積する蓄積手段を備えたセンタ装置で構成し、
    前記センタ装置は、
    蓄積したプローブデータを経路選択の要因となり得る嗜好項目に分類し、その項目別に道路リンク単位の利用頻度を嗜好度合いとして算出する嗜好パラメータ算出手段と、前記嗜好パラメータのうち関連性のある嗜好パラメータ同士を統合し統合嗜好パラメータを算出する嗜好パラメータ統合手段と、前記車載端末装置からの要求に応じて該嗜好パラメータを送信する送受信手段とを有し、
    前記車載端末装置は、
    出発地および目的地の位置情報を受け付ける位置情報入力手段と、車両、運転者、同乗者などの属性情報を記憶する属性情報記憶手段と、該属性情報に類似する嗜好パラメータを該センタ装置に要求し取得する送受信手段と、取得した嗜好パラメータで各リンクコストを調整するリンクコスト調整手段と、該調整されたコストにより出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段と、該経路探索手段で得た経路情報を表示デバイスや音声などでユーザに提示する経路提示手段とを有することを特徴とする経路探索システム。
  8. 出発地から目的地までの推奨経路を生成し、目的地までを誘導するナビゲーション装置であって、
    経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路リンク単位の利用頻度を嗜好度合いとして算出した嗜好パラメータを記憶する嗜好パラメータ記憶手段と、
    ユーザの属性データを記憶する属性情報記憶手段と、
    該属性データに類似する嗜好パラメータを選択し、該選択した嗜好パラメータで各道路リンクのコストを調整し、出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段を有すること、を特徴とするナビゲーション装置。
  9. 出発地から目的地までの推奨経路を生成し、目的地までを誘導するナビゲーション装置であって、
    経路選択の要因となり得る嗜好項目別に道路リンク単位の利用頻度を嗜好度合いとして算出した嗜好パラメータを記憶する嗜好パラメータ記憶手段と、
    自車の走行データを記憶する走行データ記憶手段と、
    該走行データによりユーザの経路嗜好を算出する経路嗜好を算出し、該経路嗜好に類似する嗜好パラメータを選択し、該選択した嗜好パラメータで各道路リンクのコストを調整し、出発地から目的地までのコスト最小経路を探索する経路探索手段を有することを特徴とするナビゲーション装置。
  10. 通信ないし可搬性記録媒体を介して前記嗜好パラメータ記憶手段に記憶した嗜好パラメータを更新する嗜好パラメータ更新手段を有することを特徴とする請求項8記載のナビゲーション装置。
  11. 通信ないし可搬性記録媒体を介して前記嗜好パラメータ記憶手段に記憶した嗜好パラメータを更新する嗜好パラメータ更新手段を有することを特徴とする請求項9記載のナビゲーション装置。
JP2007206904A 2007-08-08 2007-08-08 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4554653B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007206904A JP4554653B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置
US12/188,040 US8255162B2 (en) 2007-08-08 2008-08-07 Method and system for route searching, and navigation apparatus using the same
CN2008101298116A CN101363737B (zh) 2007-08-08 2008-08-07 路线探索方法、路线探索系统及导航装置
DE102008037120A DE102008037120A1 (de) 2007-08-08 2008-08-08 Verfahren und System zur Streckensuche und diese verwendendes Navigationsgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007206904A JP4554653B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009042051A true JP2009042051A (ja) 2009-02-26
JP4554653B2 JP4554653B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=40363616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007206904A Expired - Fee Related JP4554653B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8255162B2 (ja)
JP (1) JP4554653B2 (ja)
CN (1) CN101363737B (ja)
DE (1) DE102008037120A1 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046185A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 クラリオン株式会社 車載装置,走行特性データ生成装置,及び車載情報システム
JP2011086069A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Ntt Docomo Inc 交通量取得装置および交通量取得方法
JP2011198334A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Mitsubishi Denki Information Technology Corp 情報提供装置及び情報処理装置
JP2012073205A (ja) * 2010-09-30 2012-04-12 Hitachi Automotive Systems Ltd 経路探索装置及び経路探索方法
JP2012208603A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Denso It Laboratory Inc 経路案内生成装置、方法及びシステム
JP2013002847A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Toyota Motor Corp ナビゲーション装置及び制御装置
JP2013011459A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Hitachi Automotive Systems Ltd ナビゲーションシステム
JP2013024764A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Navitime Japan Co Ltd 経路探索装置、端末装置、経路探索システム、経路探索方法および経路探索プログラム
JP2013068521A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd ルート探索システム
WO2013098989A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 三菱電機株式会社 センター側システム及び車両側システム
JP2013200223A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Fujitsu Ltd 測位システム,サーバ,携帯端末,測位方法及びプログラム
WO2014024773A1 (ja) 2012-08-10 2014-02-13 クラリオン株式会社 経路計算システム、ナビゲーション装置および経路計算方法
CN103680130A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 福建工程学院 一种基于浮动车技术获得区域带路专家的方法
US8798910B2 (en) 2012-01-17 2014-08-05 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program for estimating driver's personality of route selection
JP2015055607A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 トヨタ自動車株式会社 移動案内装置及び移動案内方法
JP2015114112A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 移動案内装置及び移動案内方法
JP2015230548A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社デンソー 運転支援装置
WO2016104002A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路探索システム、方法およびプログラム
JP2016528569A (ja) * 2013-04-12 2016-09-15 ダナ リミテッド パターン認識による車両及びオペレータガイダンス
JP2017072968A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社Nttドコモ 経路推定装置
JP2018072254A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 パイオニア株式会社 経路探索装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2018101287A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 ヤフー株式会社 評価装置、評価方法及び評価プログラム
CN108885104A (zh) * 2015-12-11 2018-11-23 Ip定位公司 交互式远程信息处理系统
US10209086B2 (en) 2014-12-24 2019-02-19 Aisin Aw Co., Ltd. Route search system, method, and program
JP2019056597A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 ヤフー株式会社 移動体制御装置、移動体制御方法、及び移動体制御プログラム
CN110827657A (zh) * 2018-08-14 2020-02-21 北京高德云图科技有限公司 一种景区内游览路线的显示方法及显示装置
JP2020030104A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 日本電気株式会社 無線通信装置、エリア情報提供装置、システム、方法およびプログラム
US11209283B2 (en) 2018-10-31 2021-12-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, storage unit storing information processing program, and information processing meihod
WO2022162935A1 (ja) * 2021-02-01 2022-08-04 日本電気株式会社 経路設計システム、コスト関数学習装置、設計経路出力装置、方法およびプログラム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009004680A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Pioneer Corporation 経路探索装置、経路探索方法及びプログラム
JP4730378B2 (ja) * 2007-12-25 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 進路評価装置及び進路評価方法
ES2376321B1 (es) * 2009-02-18 2013-01-28 Crambo, S.A. Dispositivo de gestión y control de rutinas conductuales.
JP5462536B2 (ja) * 2009-06-30 2014-04-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 経路案内サーバ装置、ナビゲーション装置、経路案内システムおよび経路案内方法
JP4975075B2 (ja) * 2009-09-30 2012-07-11 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置および経路演算方法
US20110130956A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Nokia Corporation Method and apparatus for presenting contextually appropriate navigation instructions
CN101894467B (zh) * 2010-06-30 2012-12-12 北京世纪高通科技有限公司 一种提高交通信息准确性的方法,设备,装置
US8954266B2 (en) 2011-06-28 2015-02-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing routes through information collection and retrieval
US8775059B2 (en) * 2011-10-26 2014-07-08 Right There Ware LLC Method and system for fleet navigation, dispatching and multi-vehicle, multi-destination routing
WO2013100915A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 Intel Corporation Integration of contextual and historical data into route determination
US20140058672A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Google Inc. Calculating a travel route based on a user's navigational preferences and travel history
CN103134496B (zh) * 2012-12-25 2016-01-06 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 导航方法、导航装置和导航系统
CN103150909B (zh) * 2012-12-31 2016-04-06 叶松 环保型智能交通监测系统
CN103325245B (zh) * 2013-06-25 2015-01-07 中国科学院信息工程研究所 一种黑名单车辆的时空行驶轨迹预测方法
TW201508706A (zh) 2013-08-23 2015-03-01 Inst Information Industry 監測車輛行徑的行動裝置及其方法與電腦可讀取紀錄媒體
KR20150059227A (ko) * 2013-11-21 2015-06-01 현대모비스 주식회사 텔레메틱스 서버를 이용한 운행 경로 제공 장치 및 방법
US9008858B1 (en) * 2014-03-31 2015-04-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for providing adaptive vehicle settings based on a known route
CN103955488B (zh) * 2014-04-15 2018-07-06 深圳如果技术有限公司 一种共享电子地图的线路的方法及共享端、接收端
US9417076B2 (en) * 2014-12-29 2016-08-16 Here Global B.V. Total route score to measure quality of map content
US10302444B2 (en) * 2015-01-30 2019-05-28 Sony Corporation Information processing system and control method
US20160377447A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 International Business Machines Corporation Cognitive needs-based trip planning
US10635994B2 (en) * 2015-12-11 2020-04-28 Lyft, Inc. System for navigating driver to passenger for ride authorized by another user of transportation service
WO2017128083A1 (zh) * 2016-01-26 2017-08-03 刘建兵 根据用户喜好推荐路径的方法以及导航系统
DE102016204522A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems
CN106525064A (zh) * 2016-12-23 2017-03-22 北京云知声信息技术有限公司 导航模式选择方法及装置
WO2018187978A1 (zh) * 2017-04-12 2018-10-18 深圳市南北汽车美容有限公司 根据驾龄提醒驾驶的方法以及提醒系统
DE102017207466A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Ausgabeeinrichtung eines Kraftfahrzeugs, Auswerte- und Navigationsvorrichtung, Datenservervorrichtung und Kraftfahrzeug
CN109213923B (zh) * 2017-07-06 2021-12-14 阿里巴巴集团控股有限公司 一种确定用户与对象的关联信息的方法和系统
CN107421555B (zh) * 2017-07-10 2020-01-10 奇瑞汽车股份有限公司 确定导航路径的方法和装置
WO2019035300A1 (ja) * 2017-08-18 2019-02-21 ソニー株式会社 車両走行制御装置、および車両走行制御方法、並びにプログラム
CN108171967B (zh) * 2017-11-24 2021-04-09 华为技术有限公司 一种交通控制方法及装置
CN108303108B (zh) * 2017-12-05 2020-05-22 华南理工大学 一种基于车辆历史轨迹的个性化路线推荐方法
CN112470201B (zh) * 2018-03-28 2022-08-26 日立安斯泰莫株式会社 地图提供装置
CN108694849B (zh) * 2018-06-05 2021-02-19 宁波市鄞州智伴信息科技有限公司 汽车辅助驾驶导航系统
JPWO2020003987A1 (ja) * 2018-06-29 2021-08-02 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、移動装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム
JP7014750B2 (ja) * 2019-03-29 2022-02-01 本田技研工業株式会社 情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
GB2592020A (en) 2020-02-12 2021-08-18 Daimler Ag A method for operating an assistance system by determining a moving strategy for an earlier arrival, as well as an assistance system
US20220034679A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Travel route generation system, travel route generation program, and travel route generation method
CN113055078B (zh) * 2021-03-12 2022-02-08 西南科技大学 有效信息年龄确定方法、以及无人机飞行轨迹优化方法
CN115112136A (zh) * 2021-03-23 2022-09-27 腾讯科技(深圳)有限公司 出行路径规划方法和出行路径推荐方法
US11892314B2 (en) 2021-05-17 2024-02-06 International Business Machines Corporation Thermally efficient route selection
EP4332507A1 (en) * 2022-09-02 2024-03-06 TomTom Navigation B.V. Systems and methods for improved navigation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08271275A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Ltd 経路選択装置
JP2003042789A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステムおよびそのサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置
JP2004294263A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2005077299A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd ナビゲーションシステム、及び、プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5931888A (en) * 1994-09-22 1999-08-03 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles with alternative route searching capabilities
JP3580457B2 (ja) 1996-04-23 2004-10-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
KR100288284B1 (ko) * 1996-09-30 2001-05-02 모리 하루오 차량용 네비게이션장치
US6026346A (en) * 1996-11-27 2000-02-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Navigation system for indicating of optimum route
JPH11304518A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP3327264B2 (ja) * 1999-10-13 2002-09-24 株式会社デンソー 経路設定装置及びナビゲーション装置
US6317686B1 (en) * 2000-07-21 2001-11-13 Bin Ran Method of providing travel time
JP3985230B2 (ja) * 2001-11-05 2007-10-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
JP4165700B2 (ja) * 2003-04-25 2008-10-15 パイオニア株式会社 経路探索システム及び方法、ナビゲーションシステム並びにコンピュータプログラム
JP2004333377A (ja) 2003-05-09 2004-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 経路探索方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08271275A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Ltd 経路選択装置
JP2003042789A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステムおよびそのサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置
JP2004294263A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2005077299A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd ナビゲーションシステム、及び、プログラム

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046185A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 クラリオン株式会社 車載装置,走行特性データ生成装置,及び車載情報システム
JP2011086069A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Ntt Docomo Inc 交通量取得装置および交通量取得方法
JP2011085431A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Clarion Co Ltd 走行特性データ生成装置,車載装置及び車載情報システム
JP2011198334A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Mitsubishi Denki Information Technology Corp 情報提供装置及び情報処理装置
JP2012073205A (ja) * 2010-09-30 2012-04-12 Hitachi Automotive Systems Ltd 経路探索装置及び経路探索方法
JP2012208603A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Denso It Laboratory Inc 経路案内生成装置、方法及びシステム
JP2013002847A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Toyota Motor Corp ナビゲーション装置及び制御装置
JP2013011459A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Hitachi Automotive Systems Ltd ナビゲーションシステム
JP2013024764A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Navitime Japan Co Ltd 経路探索装置、端末装置、経路探索システム、経路探索方法および経路探索プログラム
JP2013068521A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd ルート探索システム
WO2013098989A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 三菱電機株式会社 センター側システム及び車両側システム
US9478127B2 (en) 2011-12-28 2016-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Center-side system and vehicle-side system
JPWO2013098989A1 (ja) * 2011-12-28 2015-04-30 三菱電機株式会社 センター側システム及び車両側システム
US8798910B2 (en) 2012-01-17 2014-08-05 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program for estimating driver's personality of route selection
JP2013200223A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Fujitsu Ltd 測位システム,サーバ,携帯端末,測位方法及びプログラム
WO2014024773A1 (ja) 2012-08-10 2014-02-13 クラリオン株式会社 経路計算システム、ナビゲーション装置および経路計算方法
US9239242B2 (en) 2012-08-10 2016-01-19 Clarion Co., Ltd. Route calculation system, navigation device, and route calculation method
JP2016528569A (ja) * 2013-04-12 2016-09-15 ダナ リミテッド パターン認識による車両及びオペレータガイダンス
US9956966B2 (en) 2013-04-12 2018-05-01 Dana Limited Vehicle and operator guidance by pattern recognition
JP2015055607A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 トヨタ自動車株式会社 移動案内装置及び移動案内方法
US10502575B2 (en) 2013-09-13 2019-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Movement guidance device and movement guidance method
US9945674B2 (en) 2013-09-13 2018-04-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Movement guidance device and movement guidance method
JP2015114112A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 移動案内装置及び移動案内方法
CN103680130A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 福建工程学院 一种基于浮动车技术获得区域带路专家的方法
JP2015230548A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社デンソー 運転支援装置
WO2016104002A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路探索システム、方法およびプログラム
US10175056B2 (en) 2014-12-24 2019-01-08 Aisin Aw Co., Ltd. Route search system, method, and program
JP2016121874A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路探索システム、方法およびプログラム
US10209086B2 (en) 2014-12-24 2019-02-19 Aisin Aw Co., Ltd. Route search system, method, and program
JP2017072968A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社Nttドコモ 経路推定装置
CN108885104A (zh) * 2015-12-11 2018-11-23 Ip定位公司 交互式远程信息处理系统
JP2019501385A (ja) * 2015-12-11 2019-01-17 ロケーター アイピー,エルピー 双方向テレマティクスシステム
JP2018072254A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 パイオニア株式会社 経路探索装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2021167823A (ja) * 2016-11-02 2021-10-21 パイオニア株式会社 経路探索装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2018101287A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 ヤフー株式会社 評価装置、評価方法及び評価プログラム
JP2019056597A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 ヤフー株式会社 移動体制御装置、移動体制御方法、及び移動体制御プログラム
CN110827657A (zh) * 2018-08-14 2020-02-21 北京高德云图科技有限公司 一种景区内游览路线的显示方法及显示装置
CN110827657B (zh) * 2018-08-14 2022-12-20 北京高德云图科技有限公司 一种景区内游览路线的显示方法及显示装置
JP2020030104A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 日本電気株式会社 無線通信装置、エリア情報提供装置、システム、方法およびプログラム
US11209283B2 (en) 2018-10-31 2021-12-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, storage unit storing information processing program, and information processing meihod
WO2022162935A1 (ja) * 2021-02-01 2022-08-04 日本電気株式会社 経路設計システム、コスト関数学習装置、設計経路出力装置、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101363737B (zh) 2012-10-31
DE102008037120A1 (de) 2009-04-23
CN101363737A (zh) 2009-02-11
US20090048775A1 (en) 2009-02-19
JP4554653B2 (ja) 2010-09-29
US8255162B2 (en) 2012-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554653B2 (ja) 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置
JP5914249B2 (ja) 経路計算システム、ナビゲーション装置および経路計算方法
RU2683902C2 (ru) Транспортное средство, способ и система для планирования режимов транспортного средства с использованием изученных предпочтений пользователя
US11535262B2 (en) Method and apparatus for using a passenger-based driving profile
JP6578524B2 (ja) 交通手段情報提供サーバ及び交通手段情報提供方法
US11358605B2 (en) Method and apparatus for generating a passenger-based driving profile
JP6094543B2 (ja) 出発地・目的地抽出装置、出発地・目的地抽出方法
EP3620972A1 (en) Method and apparatus for providing a user reaction user interface for generating a passenger-based driving profile
EP3621007A1 (en) Method and apparatus for selecting a vehicle using a passenger-based driving profile
WO2011046185A1 (ja) 車載装置,走行特性データ生成装置,及び車載情報システム
JP4502766B2 (ja) 経路探索装置
JP2014185942A (ja) 経路探索装置、経路探索システム
JP4934711B2 (ja) 経路探索装置
JP2011145130A (ja) 経路案内装置
JP5349023B2 (ja) ナビゲーション装置
JP6625282B2 (ja) 通知制御装置及び通知制御方法
JP2009198293A (ja) 経路探索装置
WO2014049843A1 (ja) ナビゲーション装置
JP5156473B2 (ja) 情報集約配信方法
JP6554999B2 (ja) 走行区間評価方法、走行区間評価プログラム、及び走行区間評価装置
JP6477087B2 (ja) 車両検索システム
JP6385255B2 (ja) 経路探索システム、経路探索方法、コンピュータプログラム
JP2006133090A (ja) カーナビゲーション・システム、プログラム、記録媒体および方法
JP2014048078A (ja) 待ち合わせ支援装置およびナビゲーション装置
JP2020159866A (ja) サーバ及び該サーバのサービスを受ける車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4554653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees