JP2009035032A - 車体前部構造 - Google Patents

車体前部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009035032A
JP2009035032A JP2007198735A JP2007198735A JP2009035032A JP 2009035032 A JP2009035032 A JP 2009035032A JP 2007198735 A JP2007198735 A JP 2007198735A JP 2007198735 A JP2007198735 A JP 2007198735A JP 2009035032 A JP2009035032 A JP 2009035032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
bumper
grille
bulkhead
front bumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007198735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4584963B2 (ja
Inventor
Yusuke Maesako
裕介 前迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007198735A priority Critical patent/JP4584963B2/ja
Publication of JP2009035032A publication Critical patent/JP2009035032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584963B2 publication Critical patent/JP4584963B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】フロントグリルを外すことなく衝撃を良好に吸収することができ、さらにフロントグリルを強固に取り付けることができる車体前部構造を提供する。
【解決手段】車体前部構造10は、フロントバンパ16の下部33がバルクヘッド12の下部材22に取り付けられ、フロントバンパ16の上方にフロントグリル17が配置され、フロントグリル17の上部がバルクヘッド12の上部材21に取り付けられている。この車体前部構造10は、フロントバンパ16の上部41にフロントグリル17の下部37が連結され、連結された連結部46に右係止部51が設けられ、右係止部51を車体前後方向にスライド可能に支える支持部52がバルクヘッド12側に設けられている。
【選択図】図2

Description

本発明は、フロントバンパがバルクヘッドの下部材に取り付けられるとともにフロントグリルがバルクヘッドの上部材に取り付けられた車体前部構造に関する。
車体前部構造のなかには、エンジンフードの前縁部を受けるフードエッジが上方に設けられ、フードエッジの下方に所定間隔をおいてフロントバンパが設けられ、フードエッジとフロントバンパとの間にフロントグリルが設けられたものがある。
具体的には、フロントグリルの上下の縁部に取付ピンがそれぞれ設けられている。上縁部の取付ピンがフードエッジの取付孔に差し込まれ、下縁部の取付ピンがフロントバンパの取付孔に差し込まれている。
これにより、フードエッジとフロントバンパとの間にフロントグリルが取り付けられている。(例えば、特許文献1参照。)。
特開平9−39835号公報
特許文献1の車体前部構造によれば、フロントグリルが取付ピンで固定されているので、フロントバンパに障害物が当たった場合に、フロントグリルを取付位置から外すことが可能である。
フロントグリルを外すことにより、フロントグリルの影響を受けることなくフロントバンパを良好に変形させることが可能である。
フロントバンパを良好に変形させることで、フロントバンパに作用した衝撃を吸収することが可能である。
ここで、特許文献1の車体前部構造は、フロントバンパに作用した衝撃を吸収するために、フロントバンパに障害物が当たった場合に、フロントグリルが外れるように構成されている。
しかし、フロントバンパに障害物が当たった場合に、フロントグリルが外れることは好ましくない。
さらに、フロントグリルの取付ピンを取付孔に差し込むだけで、フードエッジとフロントバンパとの間にフロントグリルを取り付けている。
このため、フロントグリルをフードエッジとフロントバンパとの間に強固に取り付けることが難しい。
本発明は、フロントグリルを外すことなく衝撃を良好に吸収することができ、さらにフロントグリルを強固に取り付けることができる車体前部構造を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、フロントバンパの下部がバルクヘッドの下部材に取り付けられ、前記フロントバンパの上方にフロントグリルが配置され、前記フロントグリルの上部が前記バルクヘッドの上部材に取り付けられた車体前部構造において、前記フロントバンパの上部に前記フロントグリルの下部が連結され、前記フロントバンパの上部および前記フロントグリルの下部が連結された連結部に係止部が設けられ、前記係止部を車体前後方向にスライド可能に支える支持部が前記バルクヘッド側に設けられたことを特徴とする。
請求項1に係る発明では、フロントバンパの上部にフロントグリルの下部を連結してフロントバンパおよびフロントグリルを一体化した。そして、フロントバンパの下部をバルクヘッドに取り付けるとともに、フロントグリルの上部をバルクヘッドに取り付けた。
加えて、フロントバンパおよびフロントグリルの連結部に係止部を設け、係止部をバルクヘッド側の支持部で支えた。
このように、フロントバンパの下部およびフロントグリルの上部をバルクヘッドに取り付け、さらに連結部の係止部を支持部で支えることで、フロントバンパおよびフロントグリルを強固に取り付けることができるという利点がある。
ここで、係止部は支持部で車体前後方向にスライド可能に支えられている。よって、係止部を支持部で支えた状態で、フロントバンパに障害物が当たった場合、係止部を車体後方にスライド移動させることができる。
係止部を車体後方にスライド移動させることで、連結部を車体後方に円滑に移動させることができる。
これにより、フロントバンパを障害物に合わせて良好に変形させることができ、衝撃エネルギを好適に吸収することができるという利点がある。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」は運転者から見た方向にしたがい、前側をFr、後側をRr、左側をL、右側をRとして示す。
図1は本発明に係る車体前部構造を示す正面図、図2は図1の2−2線断面図である。
車体前部構造10は、エンジンルーム11の前側に設けられたバルクヘッド12と、バルクヘッド12の前部に設けられた左右のスペーサ13(右スペーサ13のみを図示する)と、左右のスペーサ13の下方に設けられたバンパビーム14と、バンパビーム14の前面に取り付けられた衝撃吸収材15と、衝撃吸収材15の前側に設けられたフロントバンパ16と、フロントバンパ16の上側に設けられたフロントグリル17とを備える。
なお、エンジンルーム11の上側には、エンジンルーム11の上側を覆うエンジンフード18が設けられている。
バルクヘッド12は、上部材21および下部材22が上下方向に所定間隔をおいて略水平に設けられ、上部材21の左端および下部材22の左端が左脚部23で連結され、上部材21の右端および下部材22の右端が右脚部23で連結された略矩形状の枠体である。
左右のスペーサ13は、バルクヘッド12の前部のうち、左右側にそれぞれ取り付けられている。
左右のスペーサ13は左右対称の部材なので、以下、右スペーサ13について説明して左スペーサ13の説明を省略する。
バンパビーム14は、左右のエクステンション25に亘って設けられることで、車幅方向に延出されている。
左右のエクステンション25は、左右のフロントサイドフレーム26の前端部にそれぞれ設けられている。
バンパビーム14の前面に取り付けられた衝撃吸収材15は、フロントバンパ16に衝撃が作用した場合に、変形して衝撃エネルギを吸収する部材である。
フロントバンパ16は、左右のスペーサ13や衝撃吸収材15の前方に設けられ、中央部16aが衝撃吸収材15に対向されている。
このフロントバンパ16は、バルクヘッド12の下部材22とバルクヘッド12の上下方向略中央との間にメインバンパ31が車幅方向に延出された状態で配置され、メインバンパ31の上部から上方に向けて延出された左右の延出支持部32(図1参照)とを備える。
メインバンパ31は、図2に示すように、下部33がバルクヘッド12の下部材22にボルト34およびナット35で取り付けられている。
左延出支持部32は、図1に示すように、メインバンパ31の上部において、車体中央から左方向に所定間隔離れた部位に設けられている。
右延出支持部32は、左延出支持部32と左右対称の部材であり、メインバンパ31の上部において、車体中央から右方向に所定間隔離れた部位に立ち上げられている。
図1に示すように、メインバンパ31の上方で、かつ左右の延出支持部32間にフロントグリル17が設けられている(連結されている)。
フロントグリル17は、枠部36が下部37、上部38、左右の側部39で略逆台形状に形成され、枠部36内に複数のルーバ42が形成された樹脂製の部材である。
フロントグリル17を樹脂製の部材とすることで、フロントグリル17はある程度の弾性変形を許容することが可能である。
このフロントグリル17は、下部37がメインバンパ31の上部41にクリップなどの連結部材(図示せず)で連結され、左部39が左延出支持部32にクリップなどの連結部材(図示せず)で連結され、右部39が右延出支持部32にクリップなどの連結部材(図示せず)で連結されている。
これにより、フロントグリル17は、フロントバンパ16の上部41に取り付けられている(連結されている)。
フロントグリル17は、図2に示すように、上部38がバルクヘッド12の上部材21にボルト43およびナット44で取り付けられている。
図3は図2の3部拡大図である。
フロントグリル17の下部37およびメインバンパ31の上部41(すなわち、フロントバンパ16の上部)がクリップなどの連結部材(図示せず)で連結されている。
下部37および上部41が連結されることで、下部37および上部41で連結部46が構成されている。
この連結部46に左右の係止部51(右係止部51のみを図示する)が設けられている。
左右の係止部51は左右対称の部材なので、以下、右係止部51について説明して左係止部51の説明を省略する。
右係止部51は、右スペーサ13の支持部52で車体前後方向(矢印A−B方向)にスライド可能に支えられている。
以下、右係止部51および支持部52を図4〜図5に基づいて説明する。
図4は本発明に係る車体前部構造の要部を車体前方から見た状態を示す斜視図、図5は本発明に係る車体前部構造の要部を車体後方から見た状態を示す分解斜視図である。
バルクヘッド12の上部材21には、左側に左スペーサ13(図示せず)が取り付けられ、右側に右スペーサ13が取り付けられている。
右スペーサ13は、左端部(すなわち、車体中央寄り部)13aがバルクヘッド12の上部材21にボルト54、ナット55で取り付けられ、バンパビーム14の上方に配置されている。
右スペーサ13は、左端部13aに支持部52が設けられている。
支持部52は、略水平に形成された底部57と、底部57の外側端に略鉛直に設けられた外側壁58と、外側壁58の上端に程水平に設けられた天井壁59と、底部57の内側端に設けられた内側ストッパ部61とで形成された収納凹部である。
この支持部52は、内側ストッパ部61と天井壁59との間に隙間60が形成されている。
また、凹状に形成された支持部52は、車体前後方向に貫通されている。
図3に戻って、底部57は、前部57aが車体後方に向けて上り勾配に形成され、前部57a後方の水平部57bが略水平に形成されている。
また、天井壁59は、前端59aから車体後方に向けて下り勾配に形成されている。
よって、水平部57bおよび天井壁59間の間隔は車体後方に向けて徐々に狭くなるように形成されている。
なお、底部57の前部57aは、天井壁59の前端59aに対して前方に張り出している。
図4に示すように、支持部52に右係止部51が嵌合されている。右係止部51は、フロントグリル17に設けられている。
フロントグリル17は、図1に示すように、枠体36が下部37、上部38および左右の側部39で略逆台形に形成され、枠体36内に複数のルーバ42が形成されている。
フロントグリル17の下部37および右側部39の交差部(右下の角部)64の裏面側に右係止部51が設けられている。
具体的には、右係止部51は、フロントグリル17の右下角部64の車体後方であって、最下部のルーバ42の右後端部42aに設けられている。
右係止部51は、最下部のルーバ42の右後端部42aから下方に膨出した鉛直部65と、鉛直部65の下端に車体中央寄りに形成された水平部66とを有する。
右係止部51は、鉛直部65および水平部66で略L字形に形成されている。
水平部66は、支持部52の天井壁59に沿って設けられた傾斜プレート66aと、傾斜プレート66aの下面に所定間隔をおいて設けられた3個の脚片66bとを有する。
水平部66は、傾斜プレート66aおよび3個の脚片66bで略逆山字形に形成されている。
水平部66が、支持部52の底部57および天井壁59間に嵌入されることで、水平部66の傾斜プレート66aが天井壁59に当接するとともに、水平部66の脚片66bが底部57に当接する。
これにより、水平部66が支持部52で挟持され、図4に示す保持位置Pに保持される。
この状態において、鉛直部65が、内側ストッパ部61と天井壁59との間の隙間60(図5参照)に配置されている。
すなわち、支持部52に隙間60を形成することで、水平部66を支持部52内に配置することが可能になる。
ところで、図3に示すように、底部57の前部57aが天井壁59に対して車体前方に張り出され、さらに、車体後方に向けて上り勾配に形成されている。
よって、水平部66を支持部52に嵌入させる際に、水平部66を前部57aで所定の嵌入位置まで良好に案内することが可能である。
さらに、支持部52の天井壁59が前部59aから車体後方に向けて下り勾配に形成されている。
加えて、水平部66の脚片66bを底部57に当接させることで、底部57に対して接触面積を小さく抑えることができる。
このように、天井壁59を車体後方に向けて下り勾配に形成するとともに、底部57に対する接触面積を小さく抑えることで、嵌入位置まで案内された水平部66は、底部57と天井壁59との間に円滑に導かれる。
よって、水平部66が図示の保持位置Pまで容易に導かれる。
ここで、支持部52は、底部57、外側壁58、天井壁59および内側ストッパ部61で収納凹部に形成されている。
よって、水平部66が上下方向に移動することを、底部57および天井壁59で抑えることができる。さらに、水平部66が左右方向(車体幅方向)に移動することを、外側壁58および内側ストッパ部61で抑えることができる。
これにより、保持位置Pまで導かれた水平部66は支持部52で確実に保持される。したがって、フロントバンパ16およびフロントグリル17の連結部46を好適に保持することができる。
図3に示すように、フロントバンパ16に障害物が当たって、フロントバンパ16に矢印方向の衝撃が作用した場合、水平部66が保持位置Pから車体後方(矢印B方向)にスライド移動する。
水平部66が矢印B方向にスライド移動することで支持部52による係止状態が解除される。
よって、連結部46の支持が解除され、連結部46を車体後方に円滑に移動させることが可能になる。
これにより、フロントバンパ16を障害物に合わせて良好に変形させることができ、衝撃エネルギを好適に吸収することができる。
つぎに、フロントバンパ16およびフロントグリル17をバルクヘッド12に組み付ける手順を図6〜図7に基づいて説明する。
図6は本発明に係る車体前部構造のフロントバンパにフロントグリルを取り付ける例について説明する図である。
フロントグリル17の下部37をメインバンパ31の上部41に連結部材(図示せず)で連結する。
同時に、図1に示すフロントグリル17の左・右部39を左右の延出支持部32に連結部材(図示せず)でそれぞれ連結する。
これにより、フロントグリル17をフロントバンパ16の上部41に矢印Cの如く取り付ける(連結する)。
図7は本発明に係る車体前部構造のフロントバンパおよびフロントグリルをバルクヘッドに取り付ける例について説明する図である。
フロントグリル17およびフロントバンパ16を一体に連結した状態で、右係止部51を支持部52に矢印Dの如く嵌合する。
同時に、フロントグリル17の上部38をバルクヘッド12の上部材21に配置するとともに、フロントバンパ16の下部33をバルクヘッド12の下部材22に配置する。
フロントグリル17の上部38をバルクヘッド12の上部材21にボルト43およびナット44で矢印Eの如く取り付ける。
同様に、フロントバンパ16の下部33をバルクヘッド12の下部材22にボルト34およびナット35で矢印Fの如く取り付ける。
これにより、図2に示すように、右係止部51の水平部66が支持部52で保持された状態に保たれる。
よって、フロントバンパ16およびフロントグリル17の連結部46を好適に保持することができる。
このように、フロントバンパ16の下部33およびフロントグリル17の上部38をバルクヘッド12にボルト止めし、さらに連結部46の右係止部51を支持部52で支えるように構成した。
これにより、フロントバンパ16およびフロントグリル17をバルクヘッド12に強固に取り付けることができる。
つぎに、フロントバンパ16に衝撃が作用した例を図8〜図9に基づいて説明する。
図8(a),(b)は本発明に係る車体前部構造のフロントバンパに衝撃が作用した例について説明する図である。
(a)において、フロントバンパ16の中央部16aに障害物(図示せず)が当たり、中央部16aに矢印の如く衝撃F1が作用する。
衝撃F1のうち、衝撃F2が連結部46に伝わり、伝わった衝撃F2で右係止部51の水平部66を車体後方(矢印B方向)に向けて押圧する。
(b)において、水平部66を保持位置Pから車体後方にスライド移動させて、支持部52から外すことができる。
これにより、支持部52による水平部66の係止状態を解除することができる。
この状態で、フロントグリル17の略下半分17aが車体後方に向けて矢印Gの如く湾曲状に弾性変形する。
支持部52による水平部66の係止状態を解除することで、連結部46が車体後方に円滑に移動する。
よって、フロントバンパ16を障害物に合わせて良好に変形させて、衝撃吸収材15を良好に変形させることができる。
このように、衝撃吸収材15を良好に変形させることで、衝撃エネルギを好適に吸収することができる。
図9(a),(b)は本発明に係る車体前部構造のフロントグリルを外した状態を説明する図である。
(a)において、ボルト34を外すことで、フロントバンパ16の下部33をバルクヘッド12の下部材22から外す。
(b)において、ボルト43を外すことで、フロントグリル17の上部38をバルクヘッド12の上部材21から外す。
フロントグリル17の下部37およびフロントグリル17の左右の部39(図2参照)をフロントバンパ16から外す。
フロントグリル17の略下半分を弾性変形した状態から変形前の状態に矢印Hの如く復元させることができる。
なお、前記実施の形態では、係止部51としてフロントグリル17の左右側に一個ずつ設けた例について説明したが、係止部51の個数は任意に選択することが可能である。
また、前記実施の形態では、水平部66に3個の脚片66bを備えた例について説明したが、これに限らないで、脚片66bを2個またはその他の複数個用いることも可能である。
さらに、前記実施の形態で例示した係止部51および支持部52などの形状は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
本発明の車体前部構造は、フロントバンパおよびフロントグリルがバルクヘッドの下部材および上部材にそれぞれ取り付けられた自動車への適用に好適である。
本発明に係る車体前部構造を示す正面図である。 図1の2−2線断面図である。 図2の3部拡大図である。 本発明に係る車体前部構造の要部を車体前方から見た状態を示す斜視図である。 本発明に係る車体前部構造の要部を車体後方から見た状態を示す分解斜視図である。 本発明に係る車体前部構造のフロントバンパにフロントグリルを取り付ける例について説明する図である。 本発明に係る車体前部構造のフロントバンパおよびフロントグリルをバルクヘッドに取り付ける例について説明する図である。 本発明に係る車体前部構造のフロントバンパに衝撃が作用した例について説明する図である。 本発明に係る車体前部構造のフロントグリルを外した状態を説明する図である。
符号の説明
10…車体前部構造、12…バルクヘッド、16…フロントバンパ、17…フロントグリル、21…バルクヘッドの上部材、22…バルクヘッドの下部材、33…フロントバンパの下部、37…フロントグリルの下部、38…フロントグリルの上部、41…メインバンパの上部(フロントバンパの上部)、46…連結部、51…左右の係止部(係止部)、52…支持部。

Claims (1)

  1. フロントバンパの下部がバルクヘッドの下部材に取り付けられ、前記フロントバンパの上方にフロントグリルが配置され、前記フロントグリルの上部が前記バルクヘッドの上部材に取り付けられた車体前部構造において、
    前記フロントバンパの上部に前記フロントグリルの下部が連結され、
    前記フロントバンパの上部および前記フロントグリルの下部が連結された連結部に係止部が設けられ、
    前記係止部を車体前後方向にスライド可能に支える支持部が前記バルクヘッド側に設けられたことを特徴とする車体前部構造。
JP2007198735A 2007-07-31 2007-07-31 車体前部構造 Expired - Fee Related JP4584963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198735A JP4584963B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 車体前部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198735A JP4584963B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 車体前部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009035032A true JP2009035032A (ja) 2009-02-19
JP4584963B2 JP4584963B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=40437365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198735A Expired - Fee Related JP4584963B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 車体前部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4584963B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105053A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Suzuki Motor Corp フロントバンパのグリル構造
JP2013199250A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Suzuki Motor Corp 車体前部構造
JP2015085810A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士重工業株式会社 車体前部構造
WO2016019891A1 (zh) * 2014-08-06 2016-02-11 全耐塑料公司 一种防止漏光的下格栅总成
WO2021193324A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 いすゞ自動車株式会社 車両の前部構造

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132167U (ja) * 1980-03-11 1981-10-07
JPH02185842A (ja) * 1989-01-11 1990-07-20 Nissan Motor Co Ltd 自動車のラジエータグリル保持構造
JPH03255207A (ja) * 1990-03-02 1991-11-14 Toyoda Gosei Co Ltd 物品の取付構造
JPH04130565U (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 西川化成株式会社 ラジエータグリルの取付構造
JPH0769243A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JPH0939835A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Honda Motor Co Ltd 自動車のエンジンルーム前面部構造
JPH1134768A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Kanto Auto Works Ltd フロントバンパ取付構造
JP2003127811A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Nissan Shatai Co Ltd ラジエータグリルの取付構造
JP2006264495A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Toyota Motor Corp 車体前部構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132167U (ja) * 1980-03-11 1981-10-07
JPH02185842A (ja) * 1989-01-11 1990-07-20 Nissan Motor Co Ltd 自動車のラジエータグリル保持構造
JPH03255207A (ja) * 1990-03-02 1991-11-14 Toyoda Gosei Co Ltd 物品の取付構造
JPH04130565U (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 西川化成株式会社 ラジエータグリルの取付構造
JPH0769243A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JPH0939835A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Honda Motor Co Ltd 自動車のエンジンルーム前面部構造
JPH1134768A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Kanto Auto Works Ltd フロントバンパ取付構造
JP2003127811A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Nissan Shatai Co Ltd ラジエータグリルの取付構造
JP2006264495A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Toyota Motor Corp 車体前部構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105053A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Suzuki Motor Corp フロントバンパのグリル構造
JP2013199250A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Suzuki Motor Corp 車体前部構造
JP2015085810A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士重工業株式会社 車体前部構造
WO2016019891A1 (zh) * 2014-08-06 2016-02-11 全耐塑料公司 一种防止漏光的下格栅总成
US10343635B2 (en) 2014-08-06 2019-07-09 Compagnie Plastic Omnium Lower grille assembly preventing light leakage
WO2021193324A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 いすゞ自動車株式会社 車両の前部構造
JP2021154799A (ja) * 2020-03-25 2021-10-07 いすゞ自動車株式会社 車両の前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4584963B2 (ja) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853197B2 (ja) 車両の前部構造
JP4584963B2 (ja) 車体前部構造
JP5651781B2 (ja) 車体前部構造
WO2012090750A1 (ja) 車体前部の構造
JP2006111249A (ja) エンジンアンダカバー取付構造
JP4471307B2 (ja) 車体前部構造
JP2015003653A (ja) 車両前部の構造
JP2010162949A (ja) 車体前部構造
JP4781343B2 (ja) 車両のフロント構造
JP2017030462A (ja) ヘッドランプ取付構造
JP4958753B2 (ja) 車両のフロント構造
JP2005132325A (ja) 車体のリアバンパー組立構造
JP2006282163A (ja) 車両用バンパー、荷重受け部材、及びこれらを用いた車両
JP2013023178A (ja) 自動車のカウルグリル構造
JP5651660B2 (ja) 自動車の前部構造
JP2008213518A (ja) ランプ装置取付構造
JP5063470B2 (ja) 車両用ラジエータ取付構造
JP6038096B2 (ja) 車体前部構造
JP6706433B2 (ja) 車両前部構造
JP2008110679A (ja) 自動車のバンパーリィンフォースメント
JP2005088732A (ja) 車両前部構造
WO2012124403A1 (ja) 車両前部のアブソーバ構造
JP5548741B2 (ja) 車体前部構造
JP2015131545A (ja) 車体前部構造
JP4666144B2 (ja) 車両のカウルボックス構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140910

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees