JP2009027136A - 集積回路、メモリ、メモリ製造方法、メモリデバイス製造方法、集積回路およびシステム - Google Patents
集積回路、メモリ、メモリ製造方法、メモリデバイス製造方法、集積回路およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009027136A JP2009027136A JP2008107882A JP2008107882A JP2009027136A JP 2009027136 A JP2009027136 A JP 2009027136A JP 2008107882 A JP2008107882 A JP 2008107882A JP 2008107882 A JP2008107882 A JP 2008107882A JP 2009027136 A JP2009027136 A JP 2009027136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- material layer
- memory cell
- memory
- bit line
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 358
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 67
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 67
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 67
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 59
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 23
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 claims 8
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 137
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 132
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 15
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 14
- 238000001912 gas jet deposition Methods 0.000 description 14
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 5
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/30—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/792—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/84—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1203—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0483—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/785—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Abstract
【課題】SONOSメモリの記憶密度を増大させる方法を提供する。
【解決手段】finFETSONOSメモリセルを採用し、第1のSONOSメモリセル136a、および、第2のSONOSメモリセル136bを備える。第2のメモリセル136bは、第1のメモリセル136a上に積み重ねる。
【選択図】図2
【解決手段】finFETSONOSメモリセルを採用し、第1のSONOSメモリセル136a、および、第2のSONOSメモリセル136bを備える。第2のメモリセル136bは、第1のメモリセル136a上に積み重ねる。
【選択図】図2
Description
〔背景〕
フラッシュメモリは、電気的に消去および再プログラム可能な不揮発性メモリの一種である。フラッシュメモリは、複数のブロック内において消去およびプログラム可能であり、ここでは、各ブロックは複数のメモリセルを含んでいる。各メモリセルは、情報を記憶する浮遊ゲートトランジスタを含む。各浮遊ゲートトランジスタは、1ビット以上のデータを記憶する。フラッシュメモリの一種に、NANDフラッシュがある。NANDフラッシュは、トンネル注入を利用してメモリセルにデータを書き込み、トンネル放出を利用してメモリセルからデータを消去する。NANDフラッシュメモリは、ブロックデバイスとしてアクセスされる。そのブロック長は、通常、512ビット、2048ビット、または、他の好適なビット数である。
フラッシュメモリは、電気的に消去および再プログラム可能な不揮発性メモリの一種である。フラッシュメモリは、複数のブロック内において消去およびプログラム可能であり、ここでは、各ブロックは複数のメモリセルを含んでいる。各メモリセルは、情報を記憶する浮遊ゲートトランジスタを含む。各浮遊ゲートトランジスタは、1ビット以上のデータを記憶する。フラッシュメモリの一種に、NANDフラッシュがある。NANDフラッシュは、トンネル注入を利用してメモリセルにデータを書き込み、トンネル放出を利用してメモリセルからデータを消去する。NANDフラッシュメモリは、ブロックデバイスとしてアクセスされる。そのブロック長は、通常、512ビット、2048ビット、または、他の好適なビット数である。
不揮発性メモリの別の種類には、電荷トラッピングメモリ、特に、半導体−酸化物−窒化物−酸化物−半導体(SONOS)メモリがある。SONOSメモリセルは、一般的に、電荷トラッピング誘電体を有する標準的な金属酸化膜半導体(MOS)トランジスタを含む。電荷トラッピング誘電体には、1データビットまたはマルチデータビットが記憶される。電荷トラッピング誘電体は、一般的に、第1の酸化物層、窒化物層、および、第2の酸化物層を含む多層構造を有している。ゲートに正バイアスをかけることによって、エミッタ−コレクタ回路からの電子が、上記第1の酸化物層をトンネルし、上記窒化物層において捕獲される。この捕獲された電子は、トランジスタの閾値電圧(Vt)を上昇させるエネルギー障壁を、エミッタとコレクタとの間に提供する。これが、データビットを記憶するために用いられる。捕獲された電子は、ゲートに負バイアスを印加することによって除去される。
メモリセルのプログラミングの後、読み出されるストレージトランジスタに低いゲート電圧を印加することによって、該メモリセルの状態を検出することが可能である。この電圧は、検出される状態に応じて予想される閾値電圧の間の値になるように選択される。コレクタとエミッタとの間に電流が流れる場合には、メモリセルは電子が捕獲されている状態ではないので、論理値「0」の状態に設定される。コレクタとエミッタとの間に電流が流れない場合には、上記メモリセルは捕獲された電子を有するので、論理値「1」の状態に設定される。同様に、マルチデータビットを記憶する場合は、いくつかの異なるVt状態を利用することができる。
トランジスタの一種に、finFETトランジスタがある。finFETトランジスタとは、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)マルチゲートトランジスタである。finFETトランジスタは、通常、シリコンオンインシュレータ(SOI)基板上に形成される。このトランジスタのゲートは、トランジスタのチャネルの少なくとも2つの端部に配置されてマルチゲート構造を形成し、これによって、チャネル制御を改善している。
NANDフラッシュの記憶密度を増大させるために、最小加工寸法(F)を低減させている。最小加工寸法を低減させるには、複雑な加工工程を行うためのリソグラフィツールおよび加工ツールが必要であり、これらツールは、ますます高価になっている。さらに、上記トランジスタ固有のスケーリング、および、上記浮遊ゲートの容量結合も、物理的制約に達している。
これらの理由等により、本発明は必要である。
〔概要〕
一実施形態は、集積回路を提供する。該集積回路は、第1のSONOSメモリセル、および、第2のSONOSメモリセルを備える。該第2のメモリセルは、該第1のメモリセル上に積み重ねられている。
一実施形態は、集積回路を提供する。該集積回路は、第1のSONOSメモリセル、および、第2のSONOSメモリセルを備える。該第2のメモリセルは、該第1のメモリセル上に積み重ねられている。
〔図面の簡単な説明〕
添付の図面は、本発明のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。これらの図面は、本発明の実施形態を示すものであって、図面の詳細な説明と共に、本発明の原理を説明するものである。本発明の他の実施形態、および、本発明が意図する多くの利点は、以下の詳細な説明を参照することによってより良好に理解されることは、明らかであろう。上記図面の構成要素は、互いに縮尺される必要はない。同様の参照番号は、対応する類似の部分を示すものである。
添付の図面は、本発明のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。これらの図面は、本発明の実施形態を示すものであって、図面の詳細な説明と共に、本発明の原理を説明するものである。本発明の他の実施形態、および、本発明が意図する多くの利点は、以下の詳細な説明を参照することによってより良好に理解されることは、明らかであろう。上記図面の構成要素は、互いに縮尺される必要はない。同様の参照番号は、対応する類似の部分を示すものである。
図1Aは、システムの一実施形態を示すブロック図である。
図1Bは、メモリセルアレイの一実施形態を示す概略図である。
図2は、積層型finFET半導体−酸化物−窒化物−酸化物−半導体(SONOS)メモリの一実施形態を示す断面図である。
図3は、ダブルシリコンオンインシュレータ(SOI)ウェハの一実施形態を示す断面図である。
図4は、上記ウェハ内にソース/ドレイン領域を形成し、該ウェハ内にソース/ドレインドーパントを注入した後の、該ウェハの一実施形態を示す平面図である。
図5Aは、上記ウェハをエッチングした後の該ウェハの一実施形態を示す平面図である。
図5Bは、上記ウェハをエッチングした後の該ウェハの一実施形態を示す断面図である。
図6は、エッチングされたウェハ、トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層の一実施形態を示す断面図である。
図7は、上記トンネル誘電材料層、上記トラッピング材料層、および、上記ブロッキング誘電材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層の一実施形態を示す断面図である。
図8は、SOIウェハの一実施形態を示す断面図である。
図9は、上記ウェハをエッチングした後の該ウェハの一実施形態を示す断面図である。
図10は、上記エッチングされたウェハ、および、第1の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図11は、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、および、第1のスペーサ材料層の一実施形態を示す断面図である。
図12は、上記第1の保護材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、および、上記第1のスペーサ材料層の一実施形態を示す断面図である。
図13は、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、上記第1のスペーサ材料層、および、第2のスペーサ材料層の一実施形態を示す断面図である。
図14は、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、上記第1のスペーサ材料、上記第2のスペーサ材料、および、第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図15は、上記第2の保護材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、上記第1のスペーサ材料層、上記第2のスペーサ材料層、および、上記第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図16は、上記第1のスペーサ材料層および上記第2のスペーサ材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、および、上記第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図17は、上記エッチングされたウェハの露出部分を酸化させた後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、および、上記第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図18は、上記ウェハをエッチングした後の該ウェハの一実施形態を示す断面図である。
図19は、上記エッチングされたウェハ、および、第1のスペーサ材料層の一実施形態を示す断面図である。
図20は、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、および、第1の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図21は、上記第1の保護材料層、および、上記第1のスペーサ材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、および、該第1の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図22は、上記エッチングされたウェハの露出部分を酸化させた後の、上記エッチングされたウェハ、および、上記第1の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図23は、上記第1の保護材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、および、該第1の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図24は、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、上記第1の保護材料層、および、第2のスペーサ材料層の一実施形態を示す断面図である。
図25は、上記第1の保護材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、上記第2のスペーサ材料層、および、上記第1の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図26は、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、上記第2のスペーサ材料層、上記第1の保護材料層、および、第3のスペーサ材料層の一実施形態を示す断面図である。
図27は、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、上記第2のスペーサ材料層、上記第3のスペーサ材料層、上記第1の保護材料層、および、第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図28は、上記第2の保護材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1のスペーサ材料層、上記第2のスペーサ材料層、上記第3のスペーサ材料層、上記第1の保護材料層、および、上記第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図29は、上記第1のスペーサ材料層、上記第2のスペーサ材料層、上記第3のスペーサ材料層をエッチングした後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、および、上記第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図30は、上記エッチングされたウェハの露出部分を酸化させた後の、上記エッチングされたウェハ、上記第1の保護材料層、および、上記第2の保護材料層の一実施形態を示す断面図である。
図31は、メモリアレイ内のメモリセルからなる上部チェーンと下部チェーンとのコンタクトの一実施形態を示す断面図である。
〔詳細な説明〕
以下の詳細な説明では、添付の図面を参照する。該図面は、該詳細な説明の一部を構成し、本発明が実施され得る特定の実施形態を図示するために示されるものである。これに関して、「上」、「下」、「前」、「後」、「先端」、「後端」などの方向を示す用語は、説明する図面の位置を参照する上で用いられる。本発明の実施形態での構成要素は、異なる多数の位置に配置することができるため、上記方向を示す用語は、図解の目的で用いられるのであって、決して制限されるものではない。本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態が用いられ、構造的または論理的な変更がなされてもよいことを理解されたい。従って、以下の詳細な説明は、限定する意味に解釈されるものではなく、本発明の範囲は、添付の請求の範囲によって定義されるものである。
以下の詳細な説明では、添付の図面を参照する。該図面は、該詳細な説明の一部を構成し、本発明が実施され得る特定の実施形態を図示するために示されるものである。これに関して、「上」、「下」、「前」、「後」、「先端」、「後端」などの方向を示す用語は、説明する図面の位置を参照する上で用いられる。本発明の実施形態での構成要素は、異なる多数の位置に配置することができるため、上記方向を示す用語は、図解の目的で用いられるのであって、決して制限されるものではない。本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態が用いられ、構造的または論理的な変更がなされてもよいことを理解されたい。従って、以下の詳細な説明は、限定する意味に解釈されるものではなく、本発明の範囲は、添付の請求の範囲によって定義されるものである。
図1Aは、システム90の一実施形態を示すブロック図である。システム90は、ホスト92、および、メモリアレイ100を備えている。ホスト92は、コミュニケーションリンク94を介して通信可能にメモリアレイ100に接続されている。ホスト92は、コンピュータ(例えば、デスクトップ、ラップトップ、手持ちサイズの機械)、携帯用電子機器(例えば、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、MP3プレーヤー、ビデオプレーヤー)、または、メモリを用いる他の任意の好適なデバイスを有している。メモリアレイ100は、ホスト92用のメモリを提供する。一実施形態では、メモリアレイ100は、積層型の半導体−酸化物−窒化物−酸化物−半導体(SONOS)メモリを含む。
図1Bは、メモリセル100のアレイの一実施形態を示す概略図である。メモリセル100のアレイは、第1のビット線選択線104、第1のビット線選択トランジスタ110、第2のビット線選択線108、第2のビット線選択トランジスタ112、ビット線102、ワード線106、および、メモリセル114を含む。各メモリセル114は、少なくとも2つのfinFET半導体−酸化物−窒化物−酸化物−半導体(SONOS)メモリセルからなる積層内の、上部または下部のfinFETSONOSメモリセルである。第1のビット線102に結合された複数のfinFETSONOSメモリセル114からなる第1のチェーンは、第2のビット線102に結合された複数のfinFETSONOSメモリセル114からなる第2のチェーンの上部に積み重ねられている。これら積み重ねられた、複数のfinFETSONOSメモリセル114からなる第1のチェーンおよび第2のチェーンは、1つの共通のワード線106を共有している。
ここで用いるように、「SONOS」という用語は総称的に用いるものであり、同様の機能を提供するために同様の方法で配置された好適な任意の材料を含むと同時に、半導体−酸化物−窒化物−酸化物−半導体材料に限定されるものではない。例えば、「SONOS」は、半導体−高誘電率誘電体−窒化物−高誘電率誘電体−金属素材を含んでも良い。
ここで用いるように、「電気的に結合された」という表現は、部材同士が直接結合される必要があることを意味するように意図されたものではなく、「電気的に結合された」部材間に介在部材が設けられていてもよい。
各第1のビット線選択トランジスタ110のゲートは、第1のビット線選択線104のビット線選択信号を受信する。各第1のビット線選択トランジスタ110のソース/ドレイン経路の一端は、共通部分、または、グランド112に電気的に結合されている。各第1のビット線選択トランジスタ110のソース/ドレイン経路の他端は、finFETSONOSメモリセル114からなるチェーン内の第1のfinFETSONOSメモリセル114のソース/ドレイン経路の一端に電気的に結合されている。各チェーン内の各finFETSONOSメモリセル114のソース/ドレイン経路は、該チェーン内の別のfinFETSONOSメモリセル114のソース/ドレイン経路に電気的に結合されている。各finFETSONOSトランジスタ114のゲートは、ワード線106のワード線選択信号を受信する。各チェーン内の終端のfinFETSONOSメモリセル114のソース/ドレイン経路は、第2のビット線選択トランジスタ112のソース/ドレイン経路に電気的に結合されている。各第2のビット線選択トランジスタ112のソース/ドレイン経路の他端は、ビット線102に電気的に結合されている。各第2のビット線選択トランジスタ112のゲートは、第2のビット線選択線108のビット線選択信号を受信する。
メモリアレイ100は、NAND型finFETSONOSメモリアレイを提供する。読み出しアクセスまたは書き込みアクセスのためにfinFETSONOSメモリセル114にアクセスする場合、選択すべきfinFETSONOSメモリセル114用のビット線102は、第1および第2のビット線選択トランジスタ110、112の各々をアクティブにすることによって選択される。読み出し動作中には、選択されたfinFETSONOSメモリセル114用のワード線106を除く全てのワード線106は、選択されていないfinFETSONOSメモリセル114をパスモード(pass mode)に設定するために、アクティブにされる。選択されたfinFETSONOSメモリセル114用のワード線106は、この選択されたfinFETSONOSメモリセル114内に記憶されたデータ値を読み出すために、アクティブにされる。このデータ信号は、選択されたfinFETSONOSメモリセル114と選択されたビット線102との間のチェーン内の選択されていないfinFETSONOSメモリセル114を介して、選択されたビット線に移動する。書き込み動作中には、全ワード線106は、選択されたメモリセル114からなるチェーンに沿った各finFETSONOSメモリセル114内に記憶されたデータを消去するために、アクティブにされる。選択された複数のfinFETSONOSメモリセル114は、その後バイアスをかけられて、少なくとも1データビットが、この選択されたfinFETSONOSメモリセル114に書き込まれる。
図2は、積層型finFETSONOSメモリ130の一実施形態を示す断面図である。積層型finFETSONOSメモリ130は、基板132、第1の酸化物層134a、第1のビット線136a、第2の酸化物層134b、第2のビット線136b、ハードマスク材料層138、トンネル誘電材料層140、トラッピング材料層142、ブロッキング誘電材料層144、および、ワード線146を備えている。基板132は、第1の酸化物層134aに接している。第1の酸化物層134aは、第1のビット線136aに接している。第1のビット線136aは、第2の酸化物層134bに接している。第2の酸化物層134bは、第2のビット線136bに接している。第2のビット線136bは、ハードマスク材料層138に接している。第1の酸化物層134a、第1のビット線136a、第2の酸化物層134b、第2のビット線136b、および、ハードマスク材料層138の側壁は、トンネル誘電材料層140に接している。トンネル誘電材料層140は、トラッピング材料層142に接している。トラッピング材料層142は、ブロッキング誘電材料層144に接している。ブロッキング誘電材料層144は、ワード線146に接している。
一実施形態では、基板132は、バルクシリコンまたは他の好適な基板材料を含む。第1の酸化物層134aおよび第2の酸化物層134bは、SiO2または他の好適な誘電材料を含む。第1の酸化物層134aは、メモリセルの各積層内の下部のfinFETSONOSメモリセル114を、基板132から絶縁している。第2の酸化物層134bは、この下部のfinFETSONOSメモリセル114を、メモリセルの各積層内の上部のfinFETSONOSメモリセル114から絶縁している。
ハードマスク材料層138は、SiNまたは他の好適なハードマスク材料を含む。ハードマスク材料層138は、第1の酸化物層134a、第1のビット線136a、第2の酸化物層134b、および、第2のビット線136bを形成するために用いられる。ハードマスク材料層138はさらに、第2のビット線136bをワード線146から絶縁している。
一実施形態では、第1のビット線136aおよび第2のビット線136bは、シリコン領域、およびドープされたシリコン領域を含む。ドープされたシリコン領域は、finFETSONOSメモリセル114のソース/ドレイン領域となる。各ソース/ドレイン領域は、1つのチェーン内の隣接する2つのfinFETSONOSメモリセル114に共有されている。非ドープのシリコン領域は、finFETSONOSメモリセル114のチャネル領域となる。
一実施形態では、トンネル誘電材料層140は、酸化物(例えばSiO2)または他の好適なトンネル誘電材料を含む。トラッピング材料層142は、窒化物(例えば、SiN)または他の好適なトラッピング材料を含む。ブロッキング誘電材料層144は、酸化物(例えば、SiO2)または他の好適なブロッキング誘電材料を含む。トラッピング材料層142は、各finFETSONOSメモリセル114ごとに1データビット以上を記憶する。各ワード線146は、ポリシリコン、金属、または、他の好適な材料を含み、各finFETSONOSメモリセル114用のゲートを形成する。
積層型finFETSONOSメモリ130は、finFETSONOSメモリセル114からなる複数のチェーンを含む。finFETSONOSメモリセル114からなる下部チェーンは、各第1のビット線136aに沿って形成されており、finFETSONOSメモリセル114からなる上部チェーンは、各第2のビット線136bに沿って形成されている。2つ以上のfinFETSONOSメモリセル114を積み重ねることによって、典型的なフラッシュメモリデバイスと比べて、クリティカル・ディメンジョンがより緩和して、有効な記憶密度が増大する。
以下の図3〜図7は、図2に関連して既に図解した積層型finFETSONOSメモリ130を製造するための一実施形態を示す図である。
図3は、ダブルシリコンオンインシュレータ(SOI)ウェハ150の一実施形態を示す断面図である。ダブルSOIウェハ150は、バルクシリコン層132、第1の埋め込み酸化物(BOX)層135a、第1のシリコン層137a、第2のBOX層135b、および、第2のシリコン層137bを有している。一実施形態では、ダブルSOIウェハ150は、ウェハ溶融によって製造される。他の実施形態では、ダブルSOIウェハ150は、他の好適な技術を用いて製造される。
図4は、ウェハ150内にソース/ドレイン領域154を形成し、ウェハ150内にソース/ドレインドーパントを注入した後の、ウェハ150の一実施形態を示す平面図である。ラインリソグラフィを用いて、フォトレジストのような保護材料を含むライン152を、ウェハ150の上面に形成する。ライン154が、ウェハ150の上面の露出部分である。ウェハ150の露出部分154の中に、ソース/ドレインドーパントを注入する。ソース/ドレインドーパントは、第1のシリコン層137aおよび第2のシリコン層137bの中に、様々なエネルギー準位で注入されて、下部および上部のfinFETSONOSメモリセル114の均一な性能が実現される。
図5Aは、ウェハ150をエッチングした後の、ウェハ150の一実施形態を示す平面図である。ライン152の保護材料を除去する。その後、ウェハ150の上に、SiNまたは他の好適なハードマスク材料のようなハードマスク材料を堆積させて、ハードマスク材料層を設ける。ハードマスク材料層は、化学気相成長法(CVD)、原子層成長法(ALD)、有機金属化学気相成長法(MOCVD)、プラズマ気相成長法(PVD)、ジェット気相成長法(JVD)、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
ラインリソグラフィを用いて、ライン154に垂直なライン160を形成する。ライン160は、上記ハードマスク材料層を部分的に露出させる。このハードマスク材料層の露出部分と、該ハードマスク材料層の露出部分の下層にある、第2のシリコン層137b、第2のBOX層135b、第1のシリコン層137a、および、第1のBOX層135aの部分とをエッチングする。エッチングの後、該ハードマスク材料層の保護された部分の下層にある、第2のシリコン層137b、第2のBOX層135b、第1のシリコン層137a、および、第1のBOX層135aの部分が、156で示されるソース/ドレイン領域、および、158で示されるチャネル領域となる。
図5Bは、ウェハ150をエッチングした後の、ウェハ150の一実施形態を示す断面図である。上記ハードマスク材料層の露出部分と、該ハードマスク材料層の露出部分の下層にある、第2のシリコン層137b、第2のBOX層135b、第1のシリコン層137a、および、第1のBOX層135aの部分とをエッチングして、開口部160を設ける。開口部160は、ウェハ150を、finFETSONOSメモリセル114のための上部領域と下部領域とからなる複数のチェーンに分割する。上記ハードマスク材料層およびウェハ150をエッチングして、図2に関連して既に図解した、ハードマスク材料層138、第2のビット線136b、第2の酸化物層134b、第1のビット線136a、および第1の酸化物層134aを設ける。
図6は、エッチングされたウェハ150、トンネル誘電材料層140a、トラッピング材料層142a、および、ブロッキング誘電材料層144aを示す断面図である。基板132と、第1の酸化物層134aと、第1のビット線136aと、第2の酸化物層134bと、第2のビット線136bと、ハードマスク材料層138との露出部分の上に、酸化物(例えばSiO2、HfO)または他の好適なトンネル誘電材料のようなトンネル誘電材料を成長させるか、または、コンフォーマルに堆積させて、トンネル誘電材料層140aを設ける。トンネル誘電材料層140aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
トンネル誘電材料層140aの上に、窒化物(例えばSiN)、酸化物(例えばAl2O3)または他の好適なトラッピング材料のようなトラッピング材料をコンフォーマルに堆積させて、トラッピング材料層142aを設ける。トラッピング材料層142aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
トラッピング層142aの上に、酸化物(例えばSiO2、HfO)または他の好適なブロッキング誘電材料のようなブロッキング誘電材料を堆積させて、ブロッキング誘電材料層144aを設ける。ブロッキング誘電材料層144aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
図7は、トンネル誘電材料層140a、トラッピング材料層142a、および、ブロッキング誘電材料層144aをエッチングした後の、エッチングされたウェハ150、トンネル誘電材料層140、トラッピング材料層142、および、ブロッキング誘電材料層144の一実施形態を示す断面図である。ブロッキング誘電材料層144a、トラッピング材料層142a、および、トンネル誘電材料層140aをエッチングして、ハードマスク138および基板132を露出させて、図2に関連して既に図解した、トンネル誘電材料層140、トラッピング材料層142、および、ブロッキング誘電材料層144を設ける。
ハードマスク材料層138と、ブロッキング誘電材料層144と、トラッピング材料層142と、トンネル誘電材料層140と、基板132との露出部分の上に、ワード線およびゲート材料を堆積させる。ワード線およびゲート材料は、例えば、ポリシリコン、金属、または、他の好適なワード線とゲート材料である。ワード線およびゲート材料をパターン形成およびエッチングして、図2に関連して既に図解した、ワード線146、および、finFETSONOSメモリ130を設ける。
以下の図8〜図17は、図2に関連して既に図解した積層型finFETSONOSメモリ130の製造するための他の一実施形態を示す図である。
図8は、SOIウェハ151の一実施形態を示す断面図である。SOIウェハ151は、バルクシリコン層132、第1のBOX層135a、および、第1のシリコン層137aを有している。ウェハ151の第1のシリコン層137a内には、図4に関連して既に図解したウェハ150内に形成されるソース/ドレイン領域と同様に、ソース/ドレイン領域が形成される。ウェハ151の上には、ハードマスク材料層が堆積され、図5Aに関連して既に図解したウェハ150上のパターン形成されたハードマスク材料層と同様にパターン形成される。
図9は、ウェハ151をエッチングした後のウェハ151の一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層の露出部分、および、該ハードマスク材料層の露出部分の下層にある第1のシリコン層137aの部分をエッチングして、開口部160を設ける。開口部160は、ウェハ151を、finFETSONOSメモリセル114のための領域からなる複数のチェーンに分割する。ウェハ151をエッチングして、ハードマスク材料層138、および、シリコン部139を設ける。
図10は、エッチングされたウェハ151、および、第1の保護材料層170aの一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139と、第1の酸化物層135aとの露出部分の上に、SiNまたは他の好適な保護材料のような保護材料をコンフォーマルに堆積させて、第1の保護材料層170aを設ける。保護材料層170aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
図11は、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170a、および、第1のスペーサ材料層172の一実施形態を示す断面図である。保護材料層170aの上に、酸化物(例えばSiO2)または他の好適なスペーサ材料のようなスペーサ材料を堆積させる。スペーサ材料は、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。スペーサ材料を凹状に窪ませながらエッチングして、スペーサ材料層172を設ける。
図12は、第1の保護材料層170aをエッチングした後の、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170b、および、スペーサ材料層172の一実施形態を示す断面図である。第1の保護材料層170aを、ウェットエッチング、等方性ドライエッチング、または、他の好適なエッチングを用いてエッチングして、第1の保護材料層170bを設ける。第1の保護材料層170bの露出した上端部が、後のプロセスステップにおいて形成される第1のビット線136aの高さを決定する。
図13は、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170b、第1のスペーサ材料層172、および、第2のスペーサ材料層174の一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139と、第1のスペーサ材料層172と、第1の保護材料層170bとの露出部分の上に、酸化物(例えばSiO2)または他の好適なスペーサ材料のようなスペーサ材料を堆積させる。この第2のスペーサ材料は、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。第2のスペーサ材料を凹状に窪ませながらエッチングして、スペーサ材料層174を設ける。スペーサ材料層174の高さが、後のプロセスステップにおいて形成される第2の酸化物層134bの高さを決定する。
図14は、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170b、第1のスペーサ材料層172、第2のスペーサ材料層174、および、第2の保護材料層176aの一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139と、第2のスペーサ材料層174との露出部分の上に、SiNまたは他の好適な保護材料のような保護材料をコンフォーマルに堆積させて、第2の保護材料層176aを設ける。第2の保護材料層176aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
図15は、第2の保護材料層176aをエッチングした後の、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170b、第1のスペーサ材料層172、第2のスペーサ材料層174、および、第2の保護材料層176bの一実施形態を示す断面図である。第2の保護材料層176aをエッチングして、第2のスペーサ材料層174を露出させる。一実施形態では、ドライエッチングバックまたは他の好適なエッチングによって、第2のスペーサ材料層174を露出させる。
図16は、第1のスペーサ材料層172、および、第2のスペーサ材料層174をエッチングした後の、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170b、および、第2の保護材料層176bを示す断面図である。第1のスペーサ材料層172、および、第2のスペーサ材料層174を除去して、シリコン部139の部分178を露出させる。この露出部分178は、後のプロセスステップにおいて形成される第2の酸化物層134bの領域を決定する。
図17は、シリコン部139の露出部分178を酸化させた後の、エッチングされたウェハ151、第1の保護材料層170b、および、第2の保護材料層176bの一実施形態を示す断面図である。シリコン部139の露出部分178を酸化させて、図2に関連して既に図解した、第1のビット線136a、第2の酸化物層134b、および、第2のビット線136bを設ける。その後、第1の保護材料層170b、および、第2の保護材料層176bを除去して、この製造プロセスを、図6の冒頭部分で既に図解したように継続する。
以下の図18〜図22は、図2に関連して既に図解した積層型finFETSONOSメモリ130を製造するための他の一実施形態を示す図である。
図18は、ウェハ153をエッチングした後のウェハ153の一実施形態を示す断面図である。本実施形態では、バルクシリコンウェハ153を用いて、積層型finFETSONOSメモリ130を製造する。ウェハ153のバルクシリコン内には、図4に関連して既に図解したウェハ150内に形成されたソース/ドレイン領域と同様に、ソース/ドレイン領域を形成する。ウェハ153の上には、ハードマスク材料層を堆積させ、図5Aに関連して既に図解したウェハ150上のパターン形成されたハードマスク材料層と同様にパターン形成する。
上記ハードマスク材料層の露出部分、および、該ハードマスク材料層の露出部分の下層にあるバルクシリコンの部分をエッチングして、開口部160を設ける。開口部160は、ウェハ153を、finFETSONOSメモリセル114のための領域からなる複数のチェーンに分割する。ウェハ153をエッチングして、ハードマスク材料層138、および、シリコン部139aを設けると同時に、基板132をそのままの状態で残す。
図19は、エッチングされたウェハ153、第1のスペーサ材料層180の一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139aと、基板132との露出部分の上に、酸化物(例えばSiO2)または他の好適なスペーサ材料のようなスペーサ材料を堆積させる。該スペーサ材料は、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。該スペーサ材料を、凹状に窪ませるエッチング、エッチングバック、または、他の好適なエッチングを用いてエッチングして、スペーサ材料層180を設ける。
図20は、エッチングされたウェハ153、第1のスペーサ材料層180、および、第1の保護材料層182aの一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139aと、第1のスペーサ材料層180との露出部分の上に、SiNまたは他の好適な保護材料のような保護材料をコンフォーマルに堆積させて、第1の保護材料層182aを設ける。第1の保護材料層182aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
図21は、第1の保護材料層182a、および、第1のスペーサ材料層180をエッチングした後の、エッチングされたウェハ153、および、第1の保護材料層182bの一実施形態を示す断面図である。第1の保護材料層182aを、スペーサ反応性イオンエッチング、または、他の好適なエッチングを用いてエッチングして、ハードマスク材料層138、および、第1のスペーサ材料層180を露出させる。第1のスペーサ材料層180を、ウェットエッチング、または、他の好適なエッチングを用いて除去して、シリコン部139aの部分183、および、基板132を露出させる。
図22は、シリコン部139aの露出部分183、および、基板132を酸化させた後の、エッチングされたウェハ153、および、第1の保護材料層182bの一実施形態を示す断面図である。シリコン部139aの露出部分183を酸化させて、図9に関連して既に図解したシリコン部139、および、図2に関連して既に図解した第1の酸化物層134aと同様に、シリコン部139を設ける。その後、第1の保護材料層182bを除去して、この製造プロセスを、図10の冒頭部分で既に図解したように継続する。
以下の図23〜図30は、図2に関連して既に図解した積層型finFETSONOSメモリ130を製造するための他の一実施形態を示す図である。
図23は、図21に関連して既に図解した第1の保護材料層182aをエッチングした後の、エッチングされたウェハ153、第1の保護材料層182b、および、第1のスペーサ材料層180の一実施形態を示す断面図である。本実施形態では、ウェハ153を図18〜図21に関連して既に図解したように加工するが、本実施形態における第1のスペーサ材料層180をエッチングしない点が異なっている。
図24は、エッチングされたウェハ153、第1の保護材料層182b、第1のスペーサ材料層180、および、第2のスペーサ材料層184を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、第1の保護材料層182bと、第1のスペーサ材料層180との露出部分の上に、酸化物(例えばSiO2)または他の好適なスペーサ材料のようなスペーサ材料を堆積させる。該スペーサ材料は、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。該スペーサ材料を凹状に窪ませるエッチング、エッチングバック、または、他の好適なエッチングを用いてエッチングして、第2のスペーサ材料層184を設ける。
図25は、第1の保護材料層182bをエッチングした後の、エッチングされたウェハ153、第1のスペーサ材料層180、第2のスペーサ材料層184、および、第1の保護材料層182cの一実施形態を示す断面図である。第1の保護材料層182bをエッチングして、シリコン部139aを部分的に露出させ、第1の保護材料層182cを設ける。
図26は、エッチングされたウェハ153、第1のスペーサ材料層180、第2のスペーサ材料層184、第1の保護材料層182c、および、第3のスペーサ材料層186の一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139aと、第1の保護材料層182cと、第2のスペーサ材料層184との露出部分の上に、酸化物(例えばSiO2)または他の好適なスペーサ材料のようなスペーサ材料を堆積させる。該スペーサ材料は、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。該スペーサ材料を凹状に窪ませるエッチング、エッチングバック、または、他の好適なエッチングを用いてエッチングして、第3のスペーサ材料層186を設ける。
図27は、エッチングされたウェハ153、第1のスペーサ材料層180、第2のスペーサ材料層184、第3のスペーサ材料層186、第1の保護材料層182c、および、第2の保護材料層188aの一実施形態を示す断面図である。ハードマスク材料層138と、シリコン部139aと、第3のスペーサ材料層186との露出部分の上に、SiNまたは他の好適な保護材料のような保護材料をコンフォーマルに堆積させて、第2の保護材料層188aを設ける。第2の保護材料層188aは、CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVD、または、他の好適な堆積技術を用いて堆積される。
図28は、第2の保護材料層188aをエッチングした後の、エッチングされたウェハ153、第1のスペーサ材料層180、第2のスペーサ材料層184、第3のスペーサ材料層186、第1の保護材料層182c、および、第2の保護材料層188bの一実施形態を示す断面図である。第2のスペーサ材料層188aを、スペーサ反応性イオンエッチング、または、他の好適なエッチングを用いてエッチングして、ハードマスク138の上面、および、第3のスペーサ材料層186の上面を露出させ、第2の保護材料層188bを設ける。
図29は、第1のスペーサ材料層180、第2のスペーサ材料層184、および、第3のスペーサ材料層186をエッチングした後の、エッチングされたウェハ153、第1の保護材料層182c、および、第2の保護材料層188bの一実施形態を示す断面図である。第1のスペーサ材料層180、第2のスペーサ材料層184、および、第3のスペーサ材料層186を、ウェットエッチングまたは他の好適なエッチングを用いて除去して、シリコン部139aの部分178、183、および基板132を露出させる。
図30は、シリコン部139aの部分178、183、および基板132を酸化させた後の、エッチングされたウェハ153、第1の保護材料層182c、および、第2の保護材料層188bの一実施形態を示す断面図である。シリコン部139aの露出部分178、183、および、基板132を酸化させて、図2に関連して既に図解した、第1の酸化物層134a、第1のビット線136a、第2の酸化物層134b、および、第2のビット線136bを設ける。その後、第1の保護材料層182c、第2の保護材料層188bを除去して、この製造工程を、図6の冒頭で既に図解したように継続する。
図31は、第1のビット線136aへのコンタクト190a、および、第2のビット線136bへのコンタクト190bの一実施形態を示す断面図である。ビット線136aは、コンタクト190aに電気的に結合されている。コンタクト190aは、ビット線102aに電気的に結合されている。ビット線136bは、コンタクト190bに電気的に結合されている。コンタクト190bは、ビット線102bに電気的に結合されている。ビット線136aは、ビット線136bよりも長いので、コンタクト190aは、ビット線136bおよびコンタクト190bから電気的に絶縁されている。
本発明の実施形態は、積層型finFETSONOSメモリを提供するものである。2つ以上のfinFETSONOSメモリセルは、互いの上面上に積み重なっており、1つの共通のワード線を共有している。上記積層型finFETSONOSメモリは、典型的なフラッシュメモリデバイスと比べてより緩和されたクリティカル・ディメンジョンを用いると同時に、メモリの記憶密度を増大させる。
本明細書において、特定の実施形態について説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、図解した特定の実施形態を、様々な代替例、および/または、均等な実施の形態に置き換えても良いことは、当業者には明らかであろう。本願は、本明細書において説明する特定の実施形態の任意の適応、または、任意の変更例を対象とすることを意図するものである。従って、本発明は、特許請求の範囲、および、それに相当するものによってのみ、限定されることを意図するものである。
Claims (28)
- 第1のSONOSメモリセルと、
上記第1のSONOSメモリセル上に積み重ねられた第2のSONOSメモリセルとを備える、ことを特徴とする集積回路。 - 上記第1のSONOSメモリセルは、第1のfinFETSONOSメモリセルを備え、
上記第2のSONOSメモリセルは、第2のfinFETSONOSメモリセルを備える、ことを特徴とする請求項1に記載の集積回路。 - 上記第1のSONOSメモリセルのゲート、および、上記第2のSONOSメモリセルのゲートを形成するワード線をさらに備える、ことを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
- メモリはNANDメモリを備える、ことを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
- 上記第1のSONOSメモリセル、および、上記第2のSONOSメモリセルは、シリコンオンインシュレータウェハ上に形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
- 上記第1のSONOSメモリセル、および、上記第2のSONOSメモリセルは、ダブルシリコンオンインシュレータウェハ上に形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
- 上記第1のSONOSメモリセル、および、上記第2のSONOSメモリセルは、バルクシリコンウェハ上に形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
- 第1のソース、第1のドレイン、第1のトンネル誘電材料層、第1のトラッピング材料層、第1のブロッキング誘電材料層、および、2つの第1のゲートを備える第1のメモリセルと、
第2のソース、第2のドレイン、第2のトンネル誘電材料層、第2のトラッピング材料層、第2のブロッキング誘電材料層、および、2つの第2のゲートを備える第2のメモリセルとを備え、
上記第2のメモリセルは上記第1のメモリセル上に積み重ねられている、ことを特徴とするメモリ。 - 上記2つの第1のゲートと上記2つの第2のゲートとに結合された1つのワード線をさらに備える、ことを特徴とする請求項8に記載のメモリ。
- メモリデバイスはNANDメモリデバイスを備える、請求項8に記載のメモリ。
- 上記第1のメモリセル、および、上記第2のメモリセルは、シリコンオンインシュレータウェハ上に形成されている、ことを特徴とする請求項8に記載のメモリ。
- 上記第1のメモリセル、および、上記第2のメモリセルは、ダブルシリコンオンインシュレータウェハ上に形成されている、ことを特徴とする請求項8に記載のメモリ。
- 上記第1のメモリセル、および、上記第2のメモリセルは、バルクシリコンウェハ上に形成されている、ことを特徴とする請求項8に記載のメモリ。
- 第1のシリコン層と第2のシリコン層とを備えるダブルシリコンオンインシュレータウェハを設ける工程と、
上記第1のシリコン層内にソース/ドレイン領域の第1のラインを形成し、上記第1のラインの上方にある上記第2のシリコン層内に、ソース/ドレイン領域の第2のラインを形成する工程と、
上記第1のシリコン層内に第1のビット線を設けると共に、上記第2のシリコン層内に第2のビット線を設けるために、上記ウェハの中に、上記ソース/ドレイン領域の第1のラインと、上記ソース/ドレイン領域の第2のラインとに垂直に複数のラインをエッチングする工程と、
上記第1のビット線の露出部分、および、上記第2のビット線の露出部分の上に、トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層を堆積させる工程と、
上記トンネル誘電材料層、上記トラッピング材料層、および、上記ブロッキング誘電材料層をエッチングして、各第1のビット線に沿ったメモリセルからなる第1のチェーン、および、各第2のビット線に沿ったメモリセルからなる第2のチェーンを設ける工程と、
各第1のチェーン内のメモリセル、および、各第2のチェーン内のメモリセルにゲートを設けるために、エッチングされた上記ブロッキング誘電材料層の上に複数のワード線を形成する工程とを含む、ことを特徴とするメモリ製造方法。 - 上記複数のワード線を形成する工程は、複数の金属ワード線を形成する工程を含む、ことを特徴とする請求項14に記載のメモリ製造方法。
- 上記エッチングする工程は、
上記ウェハ上にハードマスク材料層を堆積させる工程と、
上記ソース/ドレイン領域の第1のラインと上記ソース/ドレイン領域の第2のラインとに垂直なラインの中に、上記ハードマスク材料層をパターン形成する工程と、
上記ハードマスク材料によって保護されていないウェハの部分をエッチングして、上記第1のシリコン層内に上記第1のビット線を設けると共に、上記第2のシリコン層内に上記第2のビット線を設ける工程を含む、ことを特徴とする請求項14に記載のメモリ製造方法。 - 上記トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層を堆積させる工程は、第1の酸化物層、窒化物層、および、第2の酸化物層を、それぞれ堆積させる工程を含む、ことを特徴とする請求項14に記載のメモリ製造方法。
- 第1のシリコン層を備えるシリコンオンインシュレータウェハを設ける工程と、
上記第1のシリコン層内にソース/ドレイン領域の第1のラインを形成し、上記第1のシリコン層に、上記第1のラインの上方にあるソース/ドレイン領域の第2のラインを形成する工程と、
複数の第1のシリコン材料のラインを設けるために、上記ウェハの中に、上記ソース/ドレイン領域の第1のラインと上記ソース/ドレイン領域の第2のラインとに垂直に、複数のラインをエッチングする工程と、
各第1のシリコン材料のラインの一部を酸化させて、第1のビット線と、上記第1のビット線の上方にあり、酸化させた部分によって上記第1のビット線から絶縁されている第2のビット線とを設ける工程と、
上記第1のビット線の露出部分の上、および、上記第2のビット線の露出部分の上に、トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層を堆積させる工程と、
上記トンネル誘電材料層、上記トラッピング材料層、および、上記ブロッキング誘電材料層をエッチングして、各第1のビット線に沿ったメモリセルからなる第1のチェーン、および、各第2のビット線に沿ったメモリセルからなる第2のチェーンを設ける工程と、
各第1のチェーン内のメモリセル、および、各第2のチェーン内のメモリセルに、ゲートを設けるために、エッチングされた上記ブロッキング誘電材料層の上に複数のワード線を形成する工程とを含む、ことを特徴とするメモリ製造方法。 - 上記複数のワード線を形成する工程は、複数の金属ワード線を形成する工程を含む、ことを特徴とする請求項18に記載のメモリ製造方法。
- 上記エッチングする工程は、
上記ウェハ上にハードマスク材料層を堆積させる工程と、
上記ソース/ドレイン領域の第1のラインと上記ソース/ドレイン領域の第2のラインとに垂直なラインの中に、上記ハードマスク材料層をパターン形成する工程と、
上記ハードマスク材料層によって保護されていないウェハをエッチングして、複数の上記第1のシリコン材料のラインを設ける工程とを含む、ことを特徴とする請求項18に記載のメモリ製造方法。 - 上記トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層を堆積させる工程は、第1の酸化物層、窒化物層、および、第2の酸化物層をそれぞれ堆積させる工程を含む、ことを特徴とする請求項18に記載のメモリ製造方法。
- バルクシリコンウェハを設ける工程と、
上記バルクシリコン内に、ソース/ドレイン領域の第1のラインを形成し、上記バルクシリコン内に、上記ソース/ドレイン領域の第1のラインの上方にある上記ソース/ドレイン領域の第2のラインを形成する工程と、
複数のシリコン材料のラインを設けるために、上記ウェハの中に、上記ソース/ドレイン領域の第1のラインと上記ソース/ドレイン領域の第2のラインとに垂直に、複数のラインをエッチングする工程と、
上記シリコン材料のラインの各々の第1の部分と第2の部分とを酸化させて、酸化させた上記第1の部分によって上記バルクシリコンから絶縁される第1のビット線と、上記第1のビット線の上方にあり、酸化させた上記第2の部分によって上記第1のビット線から絶縁される第2のビット線とを設ける工程と、
上記第1のビット線の露出部分の上、および、上記第2のビット線の露出部分の上に、トンネル誘電材料層、トラッピング材料層、および、ブロッキング誘電材料層を堆積させる工程と、
上記トンネル誘電材料層、上記トラッピング材料層、および、上記ブロッキング誘電材料層をエッチングして、各第1のビット線に沿ったメモリセルからなる第1のチェーン、および、各第2のビット線に沿ったメモリセルからなる第2のチェーンを設ける工程と、
各第1のチェーン内のメモリセル、および、各第2のチェーン内のメモリセルに、ゲートを設けるために、エッチングされた上記ブロッキング誘電材料層の上に複数のワード線を形成する工程とを含む、ことを特徴とするメモリデバイス製造方法。 - 上記複数のワード線を形成する工程は、複数の金属ワード線を形成する工程を含む、ことを特徴とする請求項22に記載のメモリデバイス製造方法。
- 上記エッチングする工程は、
上記ウェハ上にハードマスク材料層を堆積させる工程と、
上記ソース/ドレイン領域の第1のラインと上記ソース/ドレイン領域の第2のラインとに垂直なラインの中に、上記ハードマスク材料層をパターン形成する工程と、
上記ハードマスク材料層によって保護されていないウェハをエッチングして、複数の上記シリコン材料のラインを設ける工程とを含む、ことを特徴とする請求項22に記載のメモリデバイス製造方法。 - 上記第1のビット線と第2のビット線とを設ける工程は、上記シリコン材料のラインの各々の第1の部分と第2の部分とを同時に酸化させる工程を含む、ことを特徴とする請求項22に記載のメモリデバイス製造方法。
- 上記第1のビット線と第2のビット線とを設ける工程は、上記シリコン材料のラインの各々の第1の部分と第2の部分とを連続的に酸化させる工程を含む、ことを特徴とする請求項22に記載のメモリデバイス製造方法。
- メモリを有する集積回路であって、上記メモリは、
finFETSONOSメモリセルからなる第1のチェーンと、
上記第1のチェーン上に積み重ねられ、finFETSONOSメモリセルからなる第2のチェーンと、
各々が、上記第1のチェーン内の1つのメモリセルのゲートと、上記第2のチェーン内の1つのメモリセルのゲートとに結合された複数のワード線と、
上記第1のチェーンを選択して上記第1のチェーンのメモリセルにアクセスするように構成された、第1の選択トランジスタと、
上記第2のチェーンを選択して上記第2のチェーンのメモリセルにアクセスするように構成された、第2の選択トランジスタとを含む、ことを特徴とする集積回路。 - ホストと、
上記ホストに通信可能に接続されているメモリアレイとを含み、
上記メモリアレイは、
第1のSONOSメモリセルと、
上記第1のSONOSメモリセル上に積み重ねられた第2のSONOSメモリセルとを備える、ことを特徴とするシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/737,531 US8779495B2 (en) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | Stacked SONOS memory |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009027136A true JP2009027136A (ja) | 2009-02-05 |
Family
ID=39777759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008107882A Pending JP2009027136A (ja) | 2007-04-19 | 2008-04-17 | 集積回路、メモリ、メモリ製造方法、メモリデバイス製造方法、集積回路およびシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8779495B2 (ja) |
JP (1) | JP2009027136A (ja) |
KR (1) | KR20080094588A (ja) |
CN (1) | CN101290938A (ja) |
DE (1) | DE102008018744A1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009283799A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Sharp Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
KR101028993B1 (ko) | 2009-06-30 | 2011-04-12 | 주식회사 하이닉스반도체 | 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
JP2012069603A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2013140999A (ja) * | 2007-07-18 | 2013-07-18 | Intel Corp | バルク基板上に作製される分離トライゲートトランジスタ |
US8513725B2 (en) | 2010-09-21 | 2013-08-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8710485B2 (en) | 2011-04-28 | 2014-04-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
US8779502B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-07-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory |
US8981461B2 (en) | 2010-03-19 | 2015-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8987807B2 (en) | 2010-03-19 | 2015-03-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US9293470B2 (en) | 2014-01-16 | 2016-03-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
US9768380B2 (en) | 2011-07-15 | 2017-09-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US10833103B2 (en) | 2019-03-22 | 2020-11-10 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
US11665908B2 (en) | 2019-03-22 | 2023-05-30 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device incorporating hafnium oxide insulative portions |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008078404A (ja) | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Toshiba Corp | 半導体メモリ及びその製造方法 |
US7714377B2 (en) * | 2007-04-19 | 2010-05-11 | Qimonda Ag | Integrated circuits and methods of manufacturing thereof |
US9449831B2 (en) | 2007-05-25 | 2016-09-20 | Cypress Semiconductor Corporation | Oxide-nitride-oxide stack having multiple oxynitride layers |
US8940645B2 (en) | 2007-05-25 | 2015-01-27 | Cypress Semiconductor Corporation | Radical oxidation process for fabricating a nonvolatile charge trap memory device |
US8633537B2 (en) | 2007-05-25 | 2014-01-21 | Cypress Semiconductor Corporation | Memory transistor with multiple charge storing layers and a high work function gate electrode |
US20090179253A1 (en) * | 2007-05-25 | 2009-07-16 | Cypress Semiconductor Corporation | Oxide-nitride-oxide stack having multiple oxynitride layers |
US8614124B2 (en) | 2007-05-25 | 2013-12-24 | Cypress Semiconductor Corporation | SONOS ONO stack scaling |
US8643124B2 (en) | 2007-05-25 | 2014-02-04 | Cypress Semiconductor Corporation | Oxide-nitride-oxide stack having multiple oxynitride layers |
US9299568B2 (en) | 2007-05-25 | 2016-03-29 | Cypress Semiconductor Corporation | SONOS ONO stack scaling |
JP2009094236A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP5142692B2 (ja) | 2007-12-11 | 2013-02-13 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US9431549B2 (en) | 2007-12-12 | 2016-08-30 | Cypress Semiconductor Corporation | Nonvolatile charge trap memory device having a high dielectric constant blocking region |
JP2010010596A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
KR101502584B1 (ko) | 2008-10-16 | 2015-03-17 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치 |
US9448964B2 (en) | 2009-05-04 | 2016-09-20 | Cypress Semiconductor Corporation | Autonomous control in a programmable system |
US8179161B1 (en) | 2009-05-05 | 2012-05-15 | Cypress Semiconductor Corporation | Programmable input/output circuit |
US8487655B1 (en) | 2009-05-05 | 2013-07-16 | Cypress Semiconductor Corporation | Combined analog architecture and functionality in a mixed-signal array |
US9612987B2 (en) | 2009-05-09 | 2017-04-04 | Cypress Semiconductor Corporation | Dynamically reconfigurable analog routing circuits and methods for system on a chip |
JP2011023464A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
KR20130070150A (ko) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 3차원 비휘발성 메모리 소자, 메모리 시스템 및 그 제조 방법 |
US8685813B2 (en) | 2012-02-15 | 2014-04-01 | Cypress Semiconductor Corporation | Method of integrating a charge-trapping gate stack into a CMOS flow |
JP2015167200A (ja) | 2014-03-04 | 2015-09-24 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
KR102223971B1 (ko) * | 2014-06-11 | 2021-03-10 | 삼성전자주식회사 | 결정성의 다중-나노시트 스트레인 채널 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법 |
US9659963B2 (en) | 2015-06-29 | 2017-05-23 | International Business Machines Corporation | Contact formation to 3D monolithic stacked FinFETs |
JP6416053B2 (ja) | 2015-07-31 | 2018-10-31 | 東芝メモリ株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
KR102323943B1 (ko) | 2015-10-21 | 2021-11-08 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 제조 방법 |
US9559013B1 (en) | 2015-11-23 | 2017-01-31 | International Business Machines Corporation | Stacked nanowire semiconductor device |
CN107452793B (zh) * | 2016-06-01 | 2020-07-28 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体装置及其制造方法 |
US20180138307A1 (en) * | 2016-11-17 | 2018-05-17 | Globalfoundries Inc. | Tunnel finfet with self-aligned gate |
US10586875B2 (en) | 2018-07-03 | 2020-03-10 | International Business Machines Corporation | Gate-all-around transistor based non-volatile memory devices |
CN108933142B (zh) * | 2018-07-11 | 2019-10-29 | 长江存储科技有限责任公司 | 三维存储器件及其制造方法 |
US10615288B1 (en) | 2018-10-24 | 2020-04-07 | International Business Machines Corporation | Integration scheme for non-volatile memory on gate-all-around structure |
US10804274B2 (en) | 2019-02-27 | 2020-10-13 | International Business Machines Corporation | Co-integration of non-volatile memory on gate-all-around field effect transistor |
US11495293B2 (en) * | 2020-02-04 | 2022-11-08 | Micron Technology, Inc. | Configurable resistivity for lines in a memory device |
CN114937670B (zh) * | 2022-07-22 | 2022-09-20 | 中国电子科技集团公司第五十八研究所 | 一种SONOS型FinFET器件结构及工艺集成方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0479369A (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-12 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2003007868A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Fujio Masuoka | 半導体記憶装置 |
JP2004152893A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Sony Corp | 半導体装置及び半導体メモリ |
JP2005322830A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Seiko Epson Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2006140482A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-06-01 | Samsung Electronics Co Ltd | フラッシュメモリ素子及びその動作方法 |
JP2006140486A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Samsung Electronics Co Ltd | マルチビット不揮発性メモリ素子の単位セル、これを用いたマルチビット不揮発性メモリ素子の動作方法、及びその製造方法、並びにマルチビット不揮発性メモリ素子のnandセルアレイ |
JP2006155750A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Sony Corp | 半導体記憶装置 |
JP2008078404A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Toshiba Corp | 半導体メモリ及びその製造方法 |
JP2008192804A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Spansion Llc | 半導体装置およびその製造方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100819730B1 (ko) * | 2000-08-14 | 2008-04-07 | 샌디스크 쓰리디 엘엘씨 | 밀집한 어레이 및 전하 저장 장치와, 그 제조 방법 |
US6413802B1 (en) | 2000-10-23 | 2002-07-02 | The Regents Of The University Of California | Finfet transistor structures having a double gate channel extending vertically from a substrate and methods of manufacture |
DE10220923B4 (de) | 2002-05-10 | 2006-10-26 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Herstellung eines nicht-flüchtigen Flash-Halbleiterspeichers |
DE10241171A1 (de) * | 2002-09-05 | 2004-03-18 | Infineon Technologies Ag | Wort- und Bitleitungsanordnung für einen FINFET-Halbleiterspeicher |
KR100481209B1 (ko) * | 2002-10-01 | 2005-04-08 | 삼성전자주식회사 | 다중 채널을 갖는 모스 트랜지스터 및 그 제조방법 |
US6888755B2 (en) * | 2002-10-28 | 2005-05-03 | Sandisk Corporation | Flash memory cell arrays having dual control gates per memory cell charge storage element |
US6838322B2 (en) * | 2003-05-01 | 2005-01-04 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method for forming a double-gated semiconductor device |
US6963104B2 (en) | 2003-06-12 | 2005-11-08 | Advanced Micro Devices, Inc. | Non-volatile memory device |
US7015101B2 (en) | 2003-10-09 | 2006-03-21 | Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. | Multi-level gate SONOS flash memory device with high voltage oxide and method for the fabrication thereof |
US6933558B2 (en) | 2003-12-04 | 2005-08-23 | Advanced Micro Devices, Inc. | Flash memory device |
US6894337B1 (en) | 2004-02-02 | 2005-05-17 | Advanced Micro Devices, Inc. | System and method for forming stacked fin structure using metal-induced-crystallization |
KR100626372B1 (ko) * | 2004-04-09 | 2006-09-20 | 삼성전자주식회사 | 전계 효과 트랜지스터를 갖는 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
KR100528486B1 (ko) * | 2004-04-12 | 2005-11-15 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 소자 및 그 형성 방법 |
US7098477B2 (en) | 2004-04-23 | 2006-08-29 | International Business Machines Corporation | Structure and method of manufacturing a finFET device having stacked fins |
US7629640B2 (en) | 2004-05-03 | 2009-12-08 | The Regents Of The University Of California | Two bit/four bit SONOS flash memory cell |
JP3964885B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2007-08-22 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006049627A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US7224033B2 (en) * | 2005-02-15 | 2007-05-29 | International Business Machines Corporation | Structure and method for manufacturing strained FINFET |
KR100578818B1 (ko) * | 2005-02-24 | 2006-05-11 | 삼성전자주식회사 | 핀 전계 효과 트랜지스터 및 이의 형성 방법 |
US7091551B1 (en) * | 2005-04-13 | 2006-08-15 | International Business Machines Corporation | Four-bit FinFET NVRAM memory device |
KR100630746B1 (ko) * | 2005-05-06 | 2006-10-02 | 삼성전자주식회사 | 멀티-비트 및 멀티-레벨 비휘발성 메모리 소자 및 그 동작및 제조 방법 |
US7352018B2 (en) * | 2005-07-22 | 2008-04-01 | Infineon Technologies Ag | Non-volatile memory cells and methods for fabricating non-volatile memory cells |
-
2007
- 2007-04-19 US US11/737,531 patent/US8779495B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-04-14 DE DE102008018744A patent/DE102008018744A1/de not_active Ceased
- 2008-04-17 JP JP2008107882A patent/JP2009027136A/ja active Pending
- 2008-04-17 KR KR1020080035662A patent/KR20080094588A/ko not_active Application Discontinuation
- 2008-04-18 CN CNA200810093202XA patent/CN101290938A/zh active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0479369A (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-12 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2003007868A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Fujio Masuoka | 半導体記憶装置 |
JP2004152893A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Sony Corp | 半導体装置及び半導体メモリ |
JP2005322830A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Seiko Epson Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2006140482A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-06-01 | Samsung Electronics Co Ltd | フラッシュメモリ素子及びその動作方法 |
JP2006140486A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Samsung Electronics Co Ltd | マルチビット不揮発性メモリ素子の単位セル、これを用いたマルチビット不揮発性メモリ素子の動作方法、及びその製造方法、並びにマルチビット不揮発性メモリ素子のnandセルアレイ |
JP2006155750A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Sony Corp | 半導体記憶装置 |
JP2008078404A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Toshiba Corp | 半導体メモリ及びその製造方法 |
JP2008192804A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Spansion Llc | 半導体装置およびその製造方法 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013140999A (ja) * | 2007-07-18 | 2013-07-18 | Intel Corp | バルク基板上に作製される分離トライゲートトランジスタ |
JP2009283799A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Sharp Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
US8779502B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-07-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory |
KR101028993B1 (ko) | 2009-06-30 | 2011-04-12 | 주식회사 하이닉스반도체 | 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
US8188517B2 (en) | 2009-06-30 | 2012-05-29 | Hynix Semiconductor Inc. | Three-dimensional nonvolatile memory device and method for fabricating the same |
US8987807B2 (en) | 2010-03-19 | 2015-03-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8981461B2 (en) | 2010-03-19 | 2015-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8896054B2 (en) | 2010-09-21 | 2014-11-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US9564450B2 (en) | 2010-09-21 | 2017-02-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8860125B2 (en) | 2010-09-21 | 2014-10-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8546872B2 (en) | 2010-09-21 | 2013-10-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8513725B2 (en) | 2010-09-21 | 2013-08-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
JP2012069603A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
US9905571B2 (en) | 2010-09-21 | 2018-02-27 | Toshiba Memory Corporation | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US8710485B2 (en) | 2011-04-28 | 2014-04-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
US9768380B2 (en) | 2011-07-15 | 2017-09-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same |
US9711518B2 (en) | 2014-01-16 | 2017-07-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
US9293470B2 (en) | 2014-01-16 | 2016-03-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
US10008509B2 (en) | 2014-01-16 | 2018-06-26 | Toshiba Memory Corporation | Non-volatile semiconductor memory device |
US10833103B2 (en) | 2019-03-22 | 2020-11-10 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
US11665908B2 (en) | 2019-03-22 | 2023-05-30 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device incorporating hafnium oxide insulative portions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080258203A1 (en) | 2008-10-23 |
DE102008018744A1 (de) | 2008-10-30 |
CN101290938A (zh) | 2008-10-22 |
KR20080094588A (ko) | 2008-10-23 |
US8779495B2 (en) | 2014-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8779495B2 (en) | Stacked SONOS memory | |
EP3116024B1 (en) | A stacked non-volatile memory device | |
US7482653B2 (en) | Non-volatile memory with carbon nanotubes | |
US7729164B2 (en) | Non-volatile memory device, method of operating the same, and method of fabricating the same | |
US7282762B2 (en) | 4F2 EEPROM NROM memory arrays with vertical devices | |
US9147693B2 (en) | Memory array with a pair of memory-cell strings to a single conductive pillar | |
US7629640B2 (en) | Two bit/four bit SONOS flash memory cell | |
US7999295B2 (en) | Stacked thin film transistor, non-volatile memory devices and methods for fabricating the same | |
US8143667B2 (en) | Semiconductor device having non-volatile memory and method of fabricating the same | |
US6492677B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device and fabrication process thereof | |
US10685695B2 (en) | Semiconductor device | |
EP1170800A2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device, process of manufacturing the same and method of operating the same | |
US8283716B2 (en) | High performance flash memory devices | |
KR20070017552A (ko) | 듀얼 폴리를 사용하는 비트라인 임플랜트 | |
KR20150125747A (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
KR100452037B1 (ko) | 반도체 소자의 제조방법 및 그 소자 | |
US20230397396A1 (en) | 3d memory cells and array architectures | |
JP2004342720A (ja) | 不揮発性記憶装置を含む半導体装置 | |
JP3133462B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2004342721A (ja) | 不揮発性記憶装置を含む半導体装置 | |
JP2004296684A (ja) | 不揮発性記憶装置およびその製造方法、ならびに半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120710 |