JP2008527955A - 電動モータ - Google Patents

電動モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2008527955A
JP2008527955A JP2007548844A JP2007548844A JP2008527955A JP 2008527955 A JP2008527955 A JP 2008527955A JP 2007548844 A JP2007548844 A JP 2007548844A JP 2007548844 A JP2007548844 A JP 2007548844A JP 2008527955 A JP2008527955 A JP 2008527955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
protrusion
extending
casing
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007548844A
Other languages
English (en)
Inventor
ノル ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2008527955A publication Critical patent/JP2008527955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • H02K23/04DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting having permanent magnet excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

本発明の電動モータは、ロータ(1)と、少なくとも2つの磁石セグメント(2,2′)と、環状ヨーク(3)と、アルミニウム製のケーシング(4)とを有する。ケーシング(4)は外側に、電動モータの長手軸に対して平行に、螺旋形に延在する少なくとも1つの突起部(4′)を有する。ケーシング(4)周辺にはコップ形の外蓋(5)が配置されており、この外蓋(5)の内側に、螺旋形に延在する少なくとも1つの突起部(4′)が接している。コップ形の外蓋(5)は冷却剤入口(6)および冷却剤出口(7)を有する。

Description

本発明は、電動モータおよび該電動モータの使用に関する。
電動モータは公知である。DE10226976A1に、多極ロータと多極ステータとを有する電動モータが記載されている。前記電動モータには、ステータ巻線によって包囲され半径方向にロータに向かっているステータ極が設けられている。ステータとロータとの間には、少なくともロータの長さにわたって延在する剛性の絶縁スリーブが配置されており、この絶縁スリーブは、半径方向にロータに向かって配置された突起部を有し、2つの隣接して配置されたステータ極間にそれぞれ1つの突起部が配置されている。異なる構造形式の電動モータを使用する際には通常、動作時にモータ熱が発生し、このモータ熱を適切に排出しなければならないという欠点が存在する。通常、この排出は周辺空気を介して行われるが、多くの場合、不都合な熱滞留が引き起こされるのを阻止できない。
したがって本発明の課題は、発生したモータ熱をモータの領域から比較的迅速に排出できる電動モータを提供することである。さらに本発明は、電動モータの特別な使用を提供するという課題を基礎としている。
本発明の基礎となる前記課題は、ロータと少なくとも2つの磁石セグメントと環状ヨークとアルミニウム製のケーシングとを備えた次のような電動モータによって解決される。すなわち、前記ケーシングの外側は電動モータの長手軸に対して平行に、螺旋形に延在する少なくとも1つの突起部を有し、該ケーシングの周囲にコップ形の外蓋が配置されており、該外蓋の内側に、螺旋形に延在する該少なくとも1つの突起部が接しており、該コップ形の外蓋は冷却剤入口および冷却剤出口を有する電動モータによって解決される。2つまたは4つまたは6つの磁石セグメントを使用することができ、場合によっては対ごとにそれ以上の数の磁石セグメントを使用することもできる。螺旋形に延在する前記少なくとも1つの突起部を、種々の断面で形成することができる。この突起部は、コップ形の外蓋の内側に接し、密着作用が得られるように保証しなければならない。コップ形の外蓋は冷却剤入口および冷却剤出口を有する。冷却剤としては、たとえば水溶液を使用することができる。螺旋形に延在する前記少なくとも1つの突起部をこのように配置することによって、アルミニウム製のケーシングとコップ形の外蓋との間に、螺旋形に延在する該突起部の領域で、冷却剤の流動空間が形成される。このことにより、アルミニウム製のケーシング周辺を冷却剤が、電動モータのほぼ全長にわたってほぼ均質に流れることが保証される。
驚くことに、アルミニウム製のケーシング周辺をこのように冷却剤が流れることにより、モータ熱を電動モータの領域から比較的迅速に排出することができる。周辺空気への緩慢な排熱に起因して発生する不都合な熱滞留は、このようにして完全に回避される。
本発明の有利な実施形態では、縦断面で隣接して配置された突起部の2つの部分間の平均間隔bと突起部の平均的領域Bとの比は、2.8〜3の範囲内にある。突起部がたとえば矩形の断面で形成されている場合、平均間隔bはちょうど、縦断面で隣接して配置された突起部の2つの部分間の間隔に相応する。この場合、突起部の平均幅Bはちょうど、突起部の幅に相応する。
突起部がたとえば台形の断面で形成されている場合、突起部の平均幅Bは、縦断面の台形の平均幅を指す。この場合、平均間隔bは、縦断面で隣接して配置された突起部の2つの部分間の、平均幅Bの高さにおける間隔である。この比を2.8〜3の範囲内に調整すると、形成される流動領域における流動比が最適化される。というのも、冷却剤に対して特に大きな流動断面が実現されるからである。
本発明の別の有利な実施形態では、突起部の両側は傾斜されて形成されており、傾斜角度αは100°〜120°の範囲内にされる。突起部のこのような構造上の構成により、多岐にわたる使用目的での使用が保証され、電動モータの製造が簡略化されるので、量産を比較的容易に実現することができる。
本発明の別の有利な実施形態では、螺旋形に延在する突起部は1つだけ配置され、該突起部は冷却剤入口から冷却剤出口まで延在する。このような実施形態の利点は、アルミニウム製のケーシングを簡単なキャスティング法によって量産することができると同時に、電動モータの長手方向にわたって均質な排熱が保証されることである。
最後に、本発明の対象は、本電動モータを自動車におけるカムシャフトの操作に使用することである。自動車においてカムシャフトを駆動する電動モータでは、モータ熱の従来の排熱は問題的であった。この問題は、前記のような流動空間の形成によって特に有利に解決され、冷却剤として特に有利には水が、自動車の冷却循環から取り出すことができる。
本発明を以下で、例として図面(図1〜図3)に基づいて詳細に説明する。
図1 整流子を有さない電動モータの縦断面図である。
図2 図1の細部Aを拡大して示す。
図3 アルミニウム製のケーシングの外側を示す側面図である。
図1に、整流子を有さない電動モータの縦断面が示されている。この電動モータはロータ1と、2つの磁石セグメント2,2′と、環状ヨーク3と、アルミニウム製のケーシング4とを有する。ケーシング4は外側に、電動モータの長手軸に対して平行に、螺旋形に延在する突起部4′を有する。ケーシング4周辺にはコップ形の外蓋5が配置されており、この外蓋の内側に、螺旋形に延在する前記突起部4′が接している。コップ形の外蓋5は冷却剤入口6および冷却剤出口7を有し、これらを通って冷却剤は矢印方向に流れる。このようにして、冷却剤は冷却剤入口6から、電動モータのほぼ全長にわたって冷却剤出口7まで輸送され、アルミニウム製のケーシング4周辺を均質に流れ、モータ熱の排熱が迅速になる。冷却剤入口6から冷却剤出口7まで到達するために、このようにして冷却剤は流動空間8を通流する。アルミニウム製のケーシング4は通常、キャスティング法によって製造される。したがって図1では、螺旋形に延在する突起部4′は1つだけ配置されており、これは冷却剤入口6から冷却剤出口7まで延在する。
図2は、図1の細部Aを拡大して示す。縦断面で隣接して配置された突起部4′の2つの部分間の平均間隔bと突起部4′の平均的領域Bとの比は、2.8〜3の範囲内にある。平均幅Bと第2の高さHとの比は、有利には0.5〜0.8の範囲内にある。これによって、モータ熱の排熱が非常に良好になる。したがってここに図示されたケースでは、螺旋形に延在する突起部4′は台形の断面で形成されている。第1の高さhと、ケーシング4の本来の壁厚さに相応する第2の高さHとの比は、通常は1〜1.2の間である。このことにより、ケーシングの大きな表面が保証され、ケーシングから冷却媒体への熱移動が加速化される。突起部4′の両側は傾斜されて形成されており、傾斜角度αは100°〜120°の範囲内にある。
図3に、アルミニウム製のケーシング4の側面図が示されている。アルミニウム製のケーシング4は外側に、電動モータの長手軸に対して平行に、螺旋形に延在する突起部4′を有し、これによって、冷却剤の流動空間8が形成される。自動車においてカムシャフトを操作するために本電動モータを使用する場合には、特に有利には、自動車の冷却循環から取り出される冷却水が冷却剤として適している。
整流子を有さない電動モータの縦断面図である。 図1の細部Aを拡大して示す。 アルミニウム製のケーシングの外側を示す側面図である。

Claims (5)

  1. ロータ(1)と、少なくとも2つの磁石セグメント(2,2′)と、環状ヨーク(3)と、アルミニウム製のケーシング(4)とを備えた電動モータにおいて、
    該ケーシング(4)は外側において、電動モータの長手軸に対して平行に、螺旋形に延在する少なくとも1つの突起部(4′)を有し、
    該ケーシング(4)の周囲にコップ形の外蓋(5)が配置されており、
    該外蓋(5)の内側に、螺旋形に延在する該少なくとも1つの突起部(4′)が接しており、
    該コップ形の外蓋(5)は冷却剤入口(6)および冷却剤出口(7)を有することを特徴とする、電動モータ。
  2. 縦断面で隣接して配置された前記突起部(4′)の2つの部分間の平均間隔bと該突起部(4′)の平均的領域Bとの比は、2.8〜3の範囲内にある、請求項1記載の電動モータ。
  3. 前記突起部(4′)の両側は傾斜されて形成されており、傾斜角度αは100°〜120°の範囲内である、請求項1または2記載の電動モータ。
  4. 螺旋形に延在する突起部(4′)は1つだけ配置されており、該突起部(4′)は前記冷却剤入口(6)から前記冷却剤出口(7)まで延在する、請求項1から3までのいずれか1項記載の電動モータ。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項記載の電動モータを自動車において、カムシャフトの操作に使用する使用方法。
JP2007548844A 2005-11-02 2006-10-05 電動モータ Pending JP2008527955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005052364A DE102005052364A1 (de) 2005-11-02 2005-11-02 Elektromotor
PCT/EP2006/067084 WO2007051681A1 (de) 2005-11-02 2006-10-05 Elektromotor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008527955A true JP2008527955A (ja) 2008-07-24

Family

ID=37685814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548844A Pending JP2008527955A (ja) 2005-11-02 2006-10-05 電動モータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100001597A1 (ja)
EP (1) EP1810389B1 (ja)
JP (1) JP2008527955A (ja)
KR (1) KR20070088744A (ja)
AT (1) ATE493787T1 (ja)
DE (2) DE102005052364A1 (ja)
ES (1) ES2358608T3 (ja)
WO (1) WO2007051681A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017777A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Caterpillar Inc 電気モータ/発電機の鋳造溝冷却機構
JP2011010525A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Showa Denko Kk モーターケース
WO2012056525A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 三菱重工業株式会社 排気タービン過給機
JP2013207864A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Taiyo Nippon Sanso Corp 圧縮機
JP2014166067A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Fanuc Ltd 冷媒を通過させるための溝部を有する冷却ジャケット、冷却ジャケットを備えた固定子、および、冷却ジャケットを備えた回転電機
JP2014217239A (ja) * 2013-04-27 2014-11-17 日本電産株式会社 モータおよびモータの製造方法
JP2015211562A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP2016086611A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 三菱電機株式会社 回転電機のステータコア冷却構造
JP6261818B1 (ja) * 2016-06-07 2018-01-17 三菱電機株式会社 回転電機冷却装置
WO2018139497A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社Ihi 電動コンプレッサ
CN110419154A (zh) * 2017-03-15 2019-11-05 Ksm铸造集团有限公司 冷却套构造
WO2020003661A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 株式会社Ihi 回転機械および回転機械の内胴部の製造方法
JP2020014320A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 大銀微系統股▲分▼有限公司Hiwin Mikrosystem Corp. 回転電気機械の冷却構造
CN112803674A (zh) * 2021-01-13 2021-05-14 中国人民解放军92578部队 一种船用发电机散热系统
KR20220084887A (ko) * 2020-12-14 2022-06-21 주식회사 우수티엠엠 전기자동차 구동모터 냉각 하우징
WO2022158051A1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-28 日立Astemo株式会社 駆動ユニット

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8037853B2 (en) * 2005-04-19 2011-10-18 Len Development Services Usa, Llc Internal combustion engine with electronic valve actuators and control system therefor
KR100948154B1 (ko) * 2007-12-24 2010-03-18 주식회사 효성 전동기 냉각장치
JP4648470B2 (ja) 2009-07-03 2011-03-09 ファナック株式会社 電動機冷却装置
DE102010008584A1 (de) * 2010-02-19 2011-08-25 Magna Powertrain Ag & Co Kg Elektrische Antriebseinheit
JP2013526263A (ja) * 2010-05-04 2013-06-20 レミー テクノロジーズ, エルエルシー 電気機械冷却システム及び方法
SE534838C2 (sv) * 2010-05-21 2012-01-17 Bae Systems Haegglunds Ab Kylanordning för elmotor
DE102011075045A1 (de) 2011-05-02 2012-11-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kühlmantel und Umlenkeinheit für Kühlmäntel
DE102011076140A1 (de) 2011-05-19 2012-11-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kühlmantel für Elektromotor
FR2981621B1 (fr) * 2011-10-20 2014-06-13 Valeo Systemes Dessuyage Ensemble pour un moteur, notamment un moteur agence pour entrainer un balai d'essuie-glace
CN103368330B (zh) * 2012-03-30 2016-05-04 重庆长安汽车股份有限公司 汽车及其驱动电机的冷却装置
DE102012205404A1 (de) * 2012-04-03 2013-10-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
US9209661B2 (en) * 2012-10-02 2015-12-08 Remy Technologies, L.L.C. Electric machine including a housing having materially integrally formed coolant channels and an outer sleeve
CN103023219B (zh) * 2012-12-14 2015-05-13 上海亿力电器有限公司 水冷电机
DE102013201758A1 (de) * 2013-02-04 2014-08-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Elektromaschine mit einer Kühleinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
DE102013213435A1 (de) * 2013-07-09 2015-01-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kühlsystem für eine dynamoelektrische Maschine
CN103762775B (zh) * 2013-12-31 2016-03-09 宁波菲仕运动控制技术有限公司 一种伺服电机的水冷结构
TWI621772B (zh) * 2014-07-28 2018-04-21 睿能創意公司 發動機冷卻系統及裝置
DE102014223875A1 (de) * 2014-11-24 2016-05-25 Robert Bosch Gmbh Gehäuse geeignet für die Aufnahme einer Antriebseinheit eines Elektromotors
DE102016218154A1 (de) 2016-09-21 2018-03-22 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Antriebseinheit mit Kühlhülse
NL2019302B1 (en) * 2017-07-20 2019-02-12 E Traction Europe Bv In-wheel electric motor provided with a cooling system
EP3480929B1 (de) * 2017-11-03 2021-04-28 Etel S.A. Gekühltes gehäuse für den stator eines direktantriebs
CN107956876B (zh) * 2017-11-29 2019-12-31 江苏工大金凯高端装备制造有限公司 一种密封装置及其安装方法
ES2892303T3 (es) 2018-03-01 2022-02-03 Otis Elevator Co Motor eléctrico para un sistema de ascensor y un sistema de ascensor que comprende dicho motor
DE102018003761A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Süddeutsche Gelenkscheibenfabrik GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines Statorträgers und Statorträger
DE102018210298A1 (de) 2018-06-25 2020-01-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hybrides Gehäuse für eine elektrische Maschine sowie Verfahren zur Herstellung
DE202018104064U1 (de) * 2018-07-13 2018-08-16 HÜBNER GmbH & Co. KG Achsen-Generator-Einheit für ein Fahrzeug
KR102041249B1 (ko) * 2018-07-23 2019-11-27 하이윈 마이크로시스템 코포레이션 회전 전기 모터의 냉각 구조
JPWO2022190183A1 (ja) * 2021-03-08 2022-09-15
CN113452195B (zh) * 2021-08-31 2021-11-26 法图尔智能装备江苏有限公司 一种内部冷却介质可自由循环的辅助散热电机装置
DE102022201163A1 (de) * 2022-02-03 2023-08-03 Vitesco Technologies Germany Gmbh Gehäuse einer elektrischen Maschine, elektrische Maschine und Kraftfahrzeug
CN116155052B (zh) * 2023-04-20 2023-07-04 佛山市顺德龙佳微电机实业有限公司 一种应用场景多的节能高效单相罩极异步电机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163173U (ja) * 1981-04-06 1982-10-14
JPS63120887A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Mayekawa Mfg Co Ltd 水冷却による密封型冷媒圧縮装置
JPH01131256U (ja) * 1988-03-01 1989-09-06
JPH04368452A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Fanuc Ltd 電動機の液冷構造
JPH07111759A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Showa Alum Corp 水冷式モータハウジング
JPH1169672A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Aisin Seiki Co Ltd 電気モ−タ
JP2003254103A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Toyota Motor Corp 車両用制御装置
JP2004336960A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd モータケース及びモータ
JP2006296005A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Honda Motor Co Ltd 液冷式モータ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1028315A (en) * 1961-11-28 1966-05-04 Rotax Ltd Alternators
US3260872A (en) * 1964-04-13 1966-07-12 Bendix Corp Oil cooled generator design
DE3409463C2 (de) * 1984-03-15 1986-06-26 Grundfos A/S, Bjerringbro Strömungspumpe, insbesondere Kreiselpumpe
US4627793A (en) * 1984-06-13 1986-12-09 Nippondenso Co., Ltd. Motor-driven radial plunger pump
DE8428487U1 (de) * 1984-09-27 1985-10-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Dauermagneterregter Kleinmotor
JPS63110932A (ja) * 1986-10-24 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp スタ−タ
GB8807663D0 (en) * 1988-03-31 1988-05-05 Aisin Seiki Dynamoelectric machines
JPH03150048A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fuji Electric Co Ltd 冷媒冷却式の回転電機
DE4101676A1 (de) * 1991-01-22 1992-07-23 Schaeffler Waelzlager Kg Verstellvorrichtung fuer eine nockenwelle
DE29601013U1 (de) * 1996-01-20 1996-06-20 Sbb Antriebstech Gmbh & Co Antriebsmotor für Getriebe
DE19962705A1 (de) * 1998-12-24 2000-07-06 Asmo Co Ltd Tragestruktur für eine Schleifbürste eines Motors sowie Pumpe mit einem mit einer solchen Tragestruktur versehenen Motor
JP3877894B2 (ja) * 1999-01-13 2007-02-07 三菱電機株式会社 車両用ブラシレス交流発電機
JP2001339924A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Honda Motor Co Ltd アウターロータ型モータ・ジェネレータ
FR2817406B1 (fr) * 2000-11-24 2004-10-01 Leroy Somer Moteurs Stator de machine tournante
DE10226976A1 (de) * 2002-06-17 2004-03-25 Siemens Ag Elektromotor mit einem mehrpoligen Rotor und einem mehrpoligen Stator
US6972504B1 (en) * 2004-05-18 2005-12-06 Ut-Battelle Llc Permanent magnet machine and method with reluctance poles for high strength undiffused brushless operation

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163173U (ja) * 1981-04-06 1982-10-14
JPS63120887A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Mayekawa Mfg Co Ltd 水冷却による密封型冷媒圧縮装置
JPH01131256U (ja) * 1988-03-01 1989-09-06
JPH04368452A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Fanuc Ltd 電動機の液冷構造
JPH07111759A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Showa Alum Corp 水冷式モータハウジング
JPH1169672A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Aisin Seiki Co Ltd 電気モ−タ
JP2003254103A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Toyota Motor Corp 車両用制御装置
JP2004336960A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd モータケース及びモータ
JP2006296005A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Honda Motor Co Ltd 液冷式モータ

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017777A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Caterpillar Inc 電気モータ/発電機の鋳造溝冷却機構
JP2011010525A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Showa Denko Kk モーターケース
WO2012056525A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 三菱重工業株式会社 排気タービン過給機
KR101384944B1 (ko) 2010-10-27 2014-04-14 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 배기 터빈 과급기
US8941254B2 (en) 2010-10-27 2015-01-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas turbocharger
JP2013207864A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Taiyo Nippon Sanso Corp 圧縮機
JP2014166067A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Fanuc Ltd 冷媒を通過させるための溝部を有する冷却ジャケット、冷却ジャケットを備えた固定子、および、冷却ジャケットを備えた回転電機
US9297273B2 (en) 2013-02-26 2016-03-29 Fanuc Corporation Cooling jacket including a groove unit through which cooling medium passes, stator including a cooling jacket, and rotary electric machine including a cooling jacket
JP2014217239A (ja) * 2013-04-27 2014-11-17 日本電産株式会社 モータおよびモータの製造方法
JP2015211562A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP2016086611A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 三菱電機株式会社 回転電機のステータコア冷却構造
JP6261818B1 (ja) * 2016-06-07 2018-01-17 三菱電機株式会社 回転電機冷却装置
JPWO2018139497A1 (ja) * 2017-01-25 2019-11-07 株式会社Ihi 電動コンプレッサ
WO2018139497A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社Ihi 電動コンプレッサ
US10941788B2 (en) 2017-01-25 2021-03-09 Ihi Corporation Electric compressor
CN110419154A (zh) * 2017-03-15 2019-11-05 Ksm铸造集团有限公司 冷却套构造
JP7020552B2 (ja) 2018-06-28 2022-02-16 株式会社Ihi 回転機械および回転機械の内胴部の製造方法
WO2020003661A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 株式会社Ihi 回転機械および回転機械の内胴部の製造方法
CN112119225A (zh) * 2018-06-28 2020-12-22 株式会社Ihi 旋转机械以及旋转机械的内筒部的制造方法
US11788552B2 (en) 2018-06-28 2023-10-17 Ihi Corporation Rotary machine with cooling jacket including helical groove
JPWO2020003661A1 (ja) * 2018-06-28 2021-06-24 株式会社Ihi 回転機械および回転機械の内胴部の製造方法
CN112119225B (zh) * 2018-06-28 2022-04-26 株式会社Ihi 旋转机械以及旋转机械的内筒部的制造方法
JP2020014320A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 大銀微系統股▲分▼有限公司Hiwin Mikrosystem Corp. 回転電気機械の冷却構造
KR20220084887A (ko) * 2020-12-14 2022-06-21 주식회사 우수티엠엠 전기자동차 구동모터 냉각 하우징
KR102562415B1 (ko) * 2020-12-14 2023-09-04 주식회사 우수티엠엠 전기자동차 구동모터 냉각 하우징
CN112803674B (zh) * 2021-01-13 2021-11-23 中国人民解放军92578部队 一种船用发电机散热系统
CN112803674A (zh) * 2021-01-13 2021-05-14 中国人民解放军92578部队 一种船用发电机散热系统
WO2022158051A1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-28 日立Astemo株式会社 駆動ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
ES2358608T3 (es) 2011-05-12
EP1810389A1 (de) 2007-07-25
DE502006008601D1 (de) 2011-02-10
DE102005052364A1 (de) 2007-05-03
ATE493787T1 (de) 2011-01-15
US20100001597A1 (en) 2010-01-07
EP1810389B1 (de) 2010-12-29
WO2007051681A1 (de) 2007-05-10
KR20070088744A (ko) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008527955A (ja) 電動モータ
JP2009515496A (ja) 電動モータ
JP5747632B2 (ja) 遠心ファン
KR20130109970A (ko) 전기 기계를 위한 슬리브 부재
JP4935839B2 (ja) モータのハウジング構造
JP2009278811A (ja) モータ組立体およびポンプ装置
JP6452284B2 (ja) モーター
JP3890970B2 (ja) 電動工具
JP2001078390A (ja) 回転電機
JP2004516787A5 (ja)
CN111162636B (zh) 无刷直流电机的电子器件的空气冷却
KR20170011865A (ko) 냉각구조 일체형 구동모터
JP2004159402A (ja) 電動機及び電動発電機
US20180103559A1 (en) Heat sink assembly
JP2003018796A (ja) 電動機の冷却装置
JP6528485B2 (ja) 液体ポンプ用ロータ構造
JP2006217773A (ja) ファンモータ
JP2010041853A (ja) 電動モータ
JP7344957B2 (ja) 車両用等の電気機械
JP2005137064A (ja) 電動送風機及び電気掃除機
JP2005291050A (ja) 遠心ファン
JP4692928B2 (ja) ファンモータ
JP2008303830A (ja) ファン装置
JP4443210B2 (ja) タービン発電機
JP5130005B2 (ja) 電動コンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100624