JP2008311625A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008311625A5
JP2008311625A5 JP2008106711A JP2008106711A JP2008311625A5 JP 2008311625 A5 JP2008311625 A5 JP 2008311625A5 JP 2008106711 A JP2008106711 A JP 2008106711A JP 2008106711 A JP2008106711 A JP 2008106711A JP 2008311625 A5 JP2008311625 A5 JP 2008311625A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photonic crystal
crystal region
region
laser element
emitting laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008106711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008311625A (ja
JP5118544B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008106711A priority Critical patent/JP5118544B2/ja
Priority claimed from JP2008106711A external-priority patent/JP5118544B2/ja
Publication of JP2008311625A publication Critical patent/JP2008311625A/ja
Publication of JP2008311625A5 publication Critical patent/JP2008311625A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118544B2 publication Critical patent/JP5118544B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 活性層と、該活性層に隣接して配置されるフォトニック結晶層と、該フォトニック結晶層上に設けられた電極と、光を放出する出射領域と、を有する面発光レーザ素子であって、
    前記フォトニック結晶層は2次元の屈折率周期構造を有し、かつ、
    前記電極の下に設けられ、面内方向に光を共振させる屈折率周期構造による第1のフォトニック結晶領域と、
    前記出射領域の下に設けられ、面垂直方向に光を放射させる屈折率周期構造による第2のフォトニック結晶領域と、
    を含み構成され
    前記第2のフォトニック結晶領域はフォトニックバンドのΓ点におけるモードを有するフォトニック結晶により構成されており、
    前記第1のフォトニック結晶領域は該フォトニックバンドのΓ点以外のフォトニックバンド端で、光すいよりも下に存在するモードを有するフォトニック結晶により構成されていることを特徴とする面発光レーザ素子。
  2. 前記第1のフォトニック結晶領域と、前記第2のフォトニック結晶領域が同一のフォトニック結晶層に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ素子。
  3. 前記第1のフォトニック結晶領域と、前記第2のフォトニック結晶領域は異なるフォトニック結晶層に設けられており、
    前記第1のフォトニック結晶領域と、前記第2のフォトニック結晶領域は前記面垂直方向に分離して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ素子。
  4. 前記出射領域が2以上設けられていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の面発光レーザ素子。
  5. 前記フォトニック結晶が、媒質に円柱状の空孔を4角格子状に設けた構造を有し、
    前記第1のフォトニック結晶領域の格子定数が第2のフォトニック結晶領域の格子定数の√2分の1であり、互いの結晶方位が45°回転していることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の面発光レーザ素子。
  6. 前記フォトニック結晶が、媒質に円柱状の空孔を3角格子状に設けた構造を有し、
    前記第1のフォトニック結晶領域の格子定数が第2のフォトニック結晶領域の格子定数の√3分の1であり、互いの結晶方位が30°回転していることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の面発光レーザ素子。
  7. 前記フォトニック結晶が、媒質に円柱状の空孔を4角格子、または4角格子状に設けた構造を有し、
    前記第1のフォトニック結晶領域の格子定数が第2のフォトニック結晶領域の格子定数の2分の1であり、結晶方位が互いに等しいことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の面発光レーザ素子。
  8. 前記第1または第2のフォトニック結晶領域の境界に、反射率制御構造が構成されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の面発光レーザ素子。
JP2008106711A 2007-05-15 2008-04-16 面発光レーザ素子 Expired - Fee Related JP5118544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008106711A JP5118544B2 (ja) 2007-05-15 2008-04-16 面発光レーザ素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007128774 2007-05-15
JP2007128774 2007-05-15
JP2008106711A JP5118544B2 (ja) 2007-05-15 2008-04-16 面発光レーザ素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008311625A JP2008311625A (ja) 2008-12-25
JP2008311625A5 true JP2008311625A5 (ja) 2011-05-26
JP5118544B2 JP5118544B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40027427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008106711A Expired - Fee Related JP5118544B2 (ja) 2007-05-15 2008-04-16 面発光レーザ素子

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7684460B2 (ja)
JP (1) JP5118544B2 (ja)
KR (1) KR100991070B1 (ja)
CN (1) CN101308996B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5084540B2 (ja) * 2008-02-06 2012-11-28 キヤノン株式会社 垂直共振器型面発光レーザ
JP5388666B2 (ja) * 2008-04-21 2014-01-15 キヤノン株式会社 面発光レーザ
JP2010177354A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP5183555B2 (ja) * 2009-04-02 2013-04-17 キヤノン株式会社 面発光レーザアレイ
JP4975130B2 (ja) * 2009-05-07 2012-07-11 キヤノン株式会社 フォトニック結晶面発光レーザ
WO2012035621A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 キヤノン株式会社 フォトニック結晶面発光レーザ、該レーザを用いたレーザアレイ、該レーザアレイを用いた画像形成装置
JP5704901B2 (ja) * 2010-11-17 2015-04-22 キヤノン株式会社 2次元フォトニック結晶面発光レーザ
JP5836609B2 (ja) * 2011-03-04 2015-12-24 キヤノン株式会社 面発光レーザ、アレイ及び画像形成装置
JP5769483B2 (ja) * 2011-04-21 2015-08-26 キヤノン株式会社 面発光レーザ及び画像形成装置
JP5892534B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-23 国立大学法人京都大学 半導体レーザ素子
DE102011122232A1 (de) 2011-12-23 2013-06-27 Menlo Systems Gmbh System zum Erzeugen eines Schwebungssignals
JP2015523726A (ja) * 2012-06-18 2015-08-13 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 偶発的ディラック点によって有効化されるフォトニック結晶面発光レーザー
JP6305056B2 (ja) * 2013-01-08 2018-04-04 ローム株式会社 2次元フォトニック結晶面発光レーザ
WO2018155710A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 国立大学法人京都大学 面発光レーザ及び面発光レーザの製造方法
JP7333666B2 (ja) * 2017-02-28 2023-08-25 学校法人上智学院 光デバイスおよび光デバイスの製造方法
JP6580097B2 (ja) * 2017-09-05 2019-09-25 株式会社東芝 面発光量子カスケードレーザ
JP6954562B2 (ja) * 2017-09-15 2021-10-27 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびその製造方法、ならびにプロジェクター
CN110535033B (zh) * 2018-05-24 2021-05-25 智林企业股份有限公司 电激发光子晶体面射型雷射元件
JP7306675B2 (ja) * 2019-02-22 2023-07-11 国立大学法人京都大学 2次元フォトニック結晶面発光レーザ
JP7076414B2 (ja) * 2019-08-23 2022-05-27 株式会社東芝 面発光量子カスケードレーザ
US20210168338A1 (en) * 2019-11-29 2021-06-03 Seiko Epson Corporation Light emitting apparatus and projector
CN117526086A (zh) * 2024-01-04 2024-02-06 香港中文大学(深圳) 一种高斜率效率光子晶体面发射激光器及制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3983933B2 (ja) 1999-05-21 2007-09-26 進 野田 半導体レーザ、および半導体レーザの製造方法
US6363096B1 (en) * 1999-08-30 2002-03-26 Lucent Technologies Inc. Article comprising a plastic laser
JP4492986B2 (ja) * 2000-04-24 2010-06-30 パナソニック株式会社 半導体面発光素子
JP3561244B2 (ja) 2001-07-05 2004-09-02 独立行政法人 科学技術振興機構 二次元フォトニック結晶面発光レーザ
CN1286228C (zh) * 2002-02-08 2006-11-22 松下电器产业株式会社 半导体发光元件及其制造方法
JP2003273456A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Japan Science & Technology Corp 2次元フォトニック結晶面発光レーザ
JP4602701B2 (ja) 2004-06-08 2010-12-22 株式会社リコー 面発光レーザ及び光伝送システム
JP2006165309A (ja) 2004-12-08 2006-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子
JP4027392B2 (ja) * 2005-04-28 2007-12-26 キヤノン株式会社 垂直共振器型面発光レーザ装置
JP4027393B2 (ja) * 2005-04-28 2007-12-26 キヤノン株式会社 面発光レーザ
JP4933193B2 (ja) 2005-08-11 2012-05-16 キヤノン株式会社 面発光レーザ、該面発光レーザにおける二次元フォトニック結晶の製造方法
JP4927411B2 (ja) * 2006-02-03 2012-05-09 古河電気工業株式会社 2次元フォトニック結晶面発光レーザ
JP5037835B2 (ja) 2006-02-28 2012-10-03 キヤノン株式会社 垂直共振器型面発光レーザ
JP2007234824A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Canon Inc 垂直共振器型面発光レーザ
US7697588B2 (en) 2006-11-02 2010-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Structure having photonic crystal and surface-emitting laser using the same
US7535946B2 (en) 2006-11-16 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Structure using photonic crystal and surface emitting laser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008311625A5 (ja)
JP2006065273A5 (ja)
WO2003005513A1 (en) Two-dimensional photonic crystal surface-emission laser
JP5307307B1 (ja) シート及び発光装置
JP2013042162A5 (ja)
JP2011124301A5 (ja)
ATE492054T1 (de) Struktur mit photonischem kristall und oberflächenemissionslaser
JP2012037912A5 (ja) 発光装置
EP1610427A4 (en) PHOTONIC CRYSTALLINE LASER EMITTING IN SURFACE IN TWO DIMENSIONS
KR101259849B1 (ko) 와이어그리드편광자 및 그 제조방법
JP2012227133A5 (ja)
JP2013511746A5 (ja)
JP6528039B2 (ja) 格子構造の電極を備えた広帯域発光デバイス
IN2014CN04207A (ja)
JP2015072751A5 (ja)
JP2015119136A5 (ja)
JP2006066869A5 (ja)
JP2008165209A5 (ja)
JP2011510512A5 (ja)
JP2016189472A5 (ja)
TW200737630A (en) Vcsel semiconductor devices with mode control
US20170010392A1 (en) Black matrix, flat panel display device and method for producing the same
JP2007234724A5 (ja)
JP2012227425A5 (ja) 面発光レーザ及び画像形成装置
JP2009080198A5 (ja)