JP6305056B2 - 2次元フォトニック結晶面発光レーザ - Google Patents
2次元フォトニック結晶面発光レーザ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6305056B2 JP6305056B2 JP2013271854A JP2013271854A JP6305056B2 JP 6305056 B2 JP6305056 B2 JP 6305056B2 JP 2013271854 A JP2013271854 A JP 2013271854A JP 2013271854 A JP2013271854 A JP 2013271854A JP 6305056 B2 JP6305056 B2 JP 6305056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photonic crystal
- lattice
- point
- emitting laser
- crystal layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 title claims description 1077
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 86
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 85
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 60
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 47
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 237
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 92
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 87
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 73
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 73
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 25
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 25
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 15
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 10
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 9
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 7
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 7
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical group Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000003094 perturbing effect Effects 0.000 description 5
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005428 wave function Effects 0.000 description 3
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 206010021033 Hypomenorrhoea Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012576 optical tweezer Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/11—Comprising a photonic bandgap structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18344—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] characterized by the mesa, e.g. dimensions or shape of the mesa
- H01S5/1835—Non-circular mesa
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/18—Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18308—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
- H01S5/18319—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement comprising a periodical structure in lateral directions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/42—Arrays of surface emitting lasers
- H01S5/423—Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
(素子構造)
第1の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的鳥瞰構造は、図1に示すように表される。
図5のI−I線に沿う第1の実施の形態の変形例1に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図9(a)に示すように表される。
図5のI−I線に沿う第1の実施の形態の変形例2に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図9(b)に示すように表される。
図5のI−I線に沿う第1の実施の形態の変形例3に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図10(a)に示すように表される。
図5のI−I線に沿う第1の実施の形態の変形例4に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図10(b)に示すように表される。
共振器領域RPとは、定在波形成用フォトニック結晶層12・121において共振器用格子点12Aが配置される領域であり、カップラー領域CPとは、定在波形成用フォトニック結晶層12若しくは、光出射用フォトニック結晶層122においてカップラー用格子点12Cが配置される領域である。
第1の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPおよびカップラー領域CP内における共振器用格子点12A・カップラー用格子点12Cの配置例は、図15に示すように表される。
第1の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPとカップラー領域CPの大きさがほぼ等しい場合のNFPは、図17(a)に示すように表され、カップラー領域CPからのビーム拡がり領域30は、図17(b)に示すように表され、図17(a)に対応する共振器領域RPおよびカップラー領域CP内の共振器用格子点12Aおよびカップラー用格子点12Cを配置例は、図17(c)に示すように表される。
第1の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RP内に相対的に大きな円形のカップラー領域CPを有する場合のNFPは、図19(a)に示すように表され、図19(a)に対応するFFPは、図19(b)に示すように表される。
第2の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいては、フォトニックバンド構造のX点のバンド端における発振を用いる。これらの発振では、フォトニック結晶の周期構造は、発振のための光増幅の機能しか持っていないが、この周期構造と同一面内に、光を回折させるための周期構造(カップラー)を設けることにより、光を取り出すことができる。
第3の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいては、フォトニックバンド構造のX点のバンド端における発振を用いる。これらの発振では、フォトニック結晶の周期構造は、発振のための光増幅の機能しか持っていないが、この周期構造と同一面内に、光を回折させるための周期構造(カップラー)を設けることにより、光を取り出すことができる。
第4の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいては、フォトニックバンド構造のJ点のバンド端における発振を用いる。これらの発振では、フォトニック結晶の周期構造は、発振のための光増幅の機能しか持っていないが、この周期構造と同一面内に、光を回折させるための周期構造(カップラー)を設けることにより、光を取り出すことができる。
第5の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層の共振器用格子点およびカップラー用格子点の模式的平面構成は、図31(a)に示すように、長方格子に配置される。また、図31(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数c/aと波数ベクトルの関係は、図31(b)に示すよう表される。
第6の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器用格子点12Aおよびカップラー用格子点12Cの模式的平面構成は、図32(a)に示すように、菱形格子に配置される。また、図32(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数c/aと波数ベクトルの関係は、図32(b)に示すように表される。
共振器用格子点12Aの直径Drとカップラー用格子点12Cの直径Dcが異なる場合の配置例であって、Dc<=Drで同一点に配置された例は、図33(a)に示すように表され、Dc>Drで同一点に配置された例は、図33(b)に示すように表される。
共振器用格子点12Aの形状とカップラー用格子点12Cの形状が異なる場合の配置例であって、共振器用格子点12Aの形状が円形、カップラー用格子点12Cが三角形の例は、図34(a)に示すように表され、共振器用格子点12Aの形状が菱形、カップラー用格子点12Cが楕円形の例は、図34(b)に示すように表される。
(素子構造)
第7の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的鳥瞰構造は、図35に示すように表される。
kf=|b1|=|(2π/a1,0)|=2π/a1=2π/λPC (1)
従って、格子定数aと中心波長λPCの関係は、
a1=λPC=λair/neff (2)
で与えられる。第7の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいては、活性層の中心波長は、空気中でλair=940nm、有効屈折率neff=3.4である。
第7の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、長方格子Γ点発振におけるアスペクト比r=1.015の場合のFFPの測定実験結果は、図45に示すように表され、長方格子Γ点発振におけるアスペクト比r=1.03の場合のFFPの測定実験結果は、図46に示すように表され、長方格子Γ点発振におけるアスペクト比r=1.045の場合のFFPの測定実験結果は、図47に示すように表される。
図38のIV−IV線に沿う第7の実施の形態の変形例に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図49(a)に示すように表され、図38のV−V線に沿う模式的断面構造は、図49(b)に示すように表される。
第8の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザは、図35と同様に、基板24と、基板24上に配置された第1クラッド層10と、第1クラッド層10上に配置された第2クラッド層16と、第1クラッド層10と第2クラッド層16に挟まれた活性層14とを備える。
kf=|1/2・b1|=|1/2・(2π/a1,0)|=π/a1=2π/λPC
(3)
従って、格子定数a1と中心波長λPCの関係は、
a1=1/2・λPC=1/2・λair/neff (4)
で与えられる。
0.5×a1<a2<3×a1 (5)
であることが望ましい。
図54のVI−VI線に沿う第8の実施の形態の変形例1に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図57(a)に示すように表され、図54のVII−VII線に沿う第8の実施の形態の変形例1に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図57(b)に示すように表される。
図54のVI−VI線に沿う第8の実施の形態の変形例2に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図58(a)に示すように表される。
図54のVI−VI線に沿う第8の実施の形態の変形例3に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図58(b)に示すように表される。
図54のVI−VI線に沿う第8の実施の形態の変形例4に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的断面構造は、図58(c)に示すように表される。
第8の実施の形態の変形例5に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層の共振器用格子点12Aおよびカップラー用格子点12Cの模式的平面構成は、図59(a)に示すように表され、図59(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数(c/a)と波数との関係は、図59(b)に示すように表される。
第8の実施の形態の変形例6に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器用格子点12Aの模式的平面構成は、図60(a)に示すように、菱形格子に配置される。また、図60(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数(c/a)と波数の関係は、図60(b)に示すように表される。
共振器領域RPとは、定在波形成用フォトニック結晶層12・121において共振器用格子点12Aが配置される領域であり、カップラー領域CPとは、定在波形成用フォトニック結晶層12若しくは、光出射用フォトニック結晶層122においてカップラー用格子点12Cが配置される領域である。
第8の実施の形態の変形例5に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPおよびカップラー領域CP内における共振器用格子点12A・カップラー用格子点12Cの配置例は、図61に示すように表される。
第8の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPとカップラー領域CPの大きさがほぼ等しい場合のNFPは、図63(a)に示すように表され、カップラー領域CPからのビーム拡がり領域30は、図63(b)に示すように表され、図63(a)に対応する共振器領域RPおよびカップラー領域CP内の共振器用格子点12Aおよびカップラー用格子点12Cを配置例は、図63(c)に示すように表される。
共振器用格子点12Aの直径Drとカップラー用格子点12Cの直径Dcが異なる場合の配置例であって、Dc<=Drで同一点に配置された例は、図65(a)に示すように表され、Dc>Drで同一点に配置された例は、図65(b)に示すように表される。
共振器用格子点12Aの形状とカップラー用格子点12Cの形状が異なる場合の配置例であって、共振器用格子点12Aの形状が円形、カップラー用格子点12Cが三角形の例は、図66(a)に示すように表され、共振器用格子点12Aの形状が菱形、カップラー用格子点12Cが楕円形の例は、図66(b)に示すように表される。
(素子構造)
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的鳥瞰構造は、図67に示すように、フォトニック結晶層12と、フォトニック結晶層12内に配置され、フォトニック結晶層12のフォトニックバンド構造におけるバンド端における光波を、フォトニック結晶層12の面内で回折させると共にフォトニック結晶層12の面垂直方向に回折させる共振状態形成用格子点12Aとを備える。
2次元フォトニック結晶層12が長方格子の格子点を有する場合を例として、2次元フォトニック結晶面発光レーザの面発光の原理を説明する。
比較例に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12A(正方格子)の実空間配置例は、図71(a)に示すように表され、2次元フォトニック結晶層12の光取り出し用格子点12Cの実空間配置例は、図71(b)に示すように表される。さらに、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aと光取り出し用格子点12Cを結合した実空間配置例は、図71(c)に示すように表される。
ε(r↑)=ε0.a(r↑)+ε1.a’(r↑) (6)
で表される。また、誘電率ε(r↑)は、周期構造を有するため、
εa(r↑)=εa(r↑+a↑) (7)
で表される。ここで、|a↑|は、格子定数に関係した周期を表す。
そこで、第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいては、光取り出し用格子を用いずに、光を取り出す手法として、共振状態形成用格子点12Aに摂動を加えている。摂動の導入は、新たに別の格子を重ねる構造に比べると、明らかに、共振状態形成に対する影響は少ない。
ε’(r↑)=ε0,a(r↑)+ε1,a(r↑)sin(kd↑・r↑) (8)
で表される。さらに一般化すると、
ε’(r↑)=ε0,a(r↑)+Σiεi,a(r↑)sin(kd,i↑・r↑) (8a)
で表される。(8a)式からも明らかなように、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aの基本構造に任意の方向に正弦波関数の複数の摂動を加えた場合には、重ね合わせが成立する。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(長方格子)12Aに正弦波関数の屈折率変調の摂動を加える様子を説明する実空間配置例は、図74に示すように表される。図74においては、配列ラインPL1・PL2・PL3…に対して垂直方向に正弦波関数の周期的な屈折率変調の摂動が加えられている。例えば、配列ラインPL1上には屈折率n1の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P1が配置される。同様に、配列ラインPL2上には屈折率n2の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P2が配置され、配列ラインPL3上には屈折率n3の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P3が配置されている。
εa ’(r↑)=ε0,a(r↑)+ε1,a(r↑)sin(kd↑・r↑) (9)
で表される。(9)式におけるベクトルr↑は、図74の例では、配列ラインPL1・PL2・PL3…に対して垂直方向のベクトルに対応する。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(長方格子)12Aに正弦波関数の孔形状(孔径)変調の摂動を加える様子を説明する実空間配置例は、図75に示すように表される。図75においては、配列ラインPL1・PL2・PL3…に対して垂直方向に正弦波関数の周期的な孔形状(孔径)変調の摂動が加えられている。例えば、配列ラインPL1上には孔径D1の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P1が配置される。同様に、配列ラインPL2上には孔径D2の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P2が配置され、配列ラインPL3上には孔径D3の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P3が配置されている。
da(r↑)=d0,a(r↑)+d1,a(r↑)sin(kd↑・r↑) (10)
で表される。(10)式におけるベクトルr↑は、図75の例では、配列ラインPL1・PL2・PL3…に対して垂直方向のベクトルに対応する。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(長方格子)12Aに孔の深さ変調の摂動を加える様子を説明する実空間配置例は、図76に示すように表される。図76においては、配列ラインPL1・PL2・PL3…に対して垂直方向に正弦波関数の周期的な孔の深さ変調の摂動が加えられている。例えば、配列ラインPL1上には深さH1の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P1が配置される。同様に、配列ラインPL2上には深さH2の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P2が配置され、配列ラインPL3上には深さH3の摂動が加えられた摂動状態形成用格子点12P3が配置されている。
ha(r↑)=h0,a(r↑)+h1,a(r↑)sin(kd↑・r↑) (11)
で表される。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(長方格子X点)12Aにy軸方向に孔形状(孔径)変調の摂動を加えた実空間配置例は、図77に示すように表され、図77のフーリエ変換に対応する波数空間は、図78に示すように表される。
d=d0+d1sin(kd ’↑・r↑) (12)
で表される。また、kd ’↑・r↑は、
kd ’↑・r↑=(kd x ’,kd y ’)(max,may)
=(0,by/2・s)(max,may)=πns (13)
で表される。ここで、axbx=ayby=2πであり、次式が成立する。すなわち、
d=d0+d1sin(πns) (14)
したがって、媒質内のビーム出射角度をθdとして摂動項の正弦波関数sinθdは、
sinθd=Δk/k=(ayc -1−ay -1)/ay -1=ay/ayc−1=s−1 (15)
ここで、ここで、sを摂動係数と呼ぶことにする。
nd sinθd=sinθair (16)
θair=sin-1(nd sinθd)=sin-1(nd (s−1)) (17)
また、第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(長方格子X点)12Aにy軸方向に孔形状(孔径)変調の摂動を加えた場合の格子定数(ax、ay)、孔径d1、摂動係数s(=ay/ayc)、およびビーム出射角度θの数値計算結果は、図79に示すように表される。格子定数(ax,ay)は、(270nm,280nm)であり、基本格子の孔径d0は70nm、変調振幅d1は4nmとしている。サンプル1は、摂動係数s=0.96の例であり、ビーム出射角度θ・2θは、7.6°・15.2°である。サンプル2は、摂動係数s=0.98の例であり、ビーム出射角度θ・2θは、3.8°・7.6°である。サンプル3は、摂動係数s=0.96および0.98の例であり、ビーム出射角度θ・2θは、7.6°・15.2°および3.8°・7.6°である。ここで、ビーム出射角度θは、図70(b)に示されたように、y−z平面上でz軸から測ったビーム出射角度で定義される。第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12から実際に放射される面発光レーザビームは、y−z平面上でz軸から測ったビーム出射角度θのプラス/マイナス方向の2θの範囲になる。
d=d0+d1sin(πns1)+d2sin(πns2) (18)
で表される。ここで、s1およびs2は、図79のサンプル3に対応した2つの摂動係数である。第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aの基本構造にy軸方向に複数の摂動を加えた摂動状態形成用格子点12Pの孔径dは、重ね合わせが成立する。
d=100+10sin(0.96π×0)=100 (19)
で表される。同様に、配列ラインPL2上に配置される摂動状態形成用格子点12P2の孔径dは、
d=100+10sin(0.96π×1)=101.25 (20)
で表される。同様に、配列ラインPL3上に配置される摂動状態形成用格子点12P3の孔径dは、
d=100+10sin(0.96π×2)=97.51 (21)
で表される。
θair=sin-1(nd sinθd)=sin-1(nd (s−1))
=sin-1(3.3 (0.96−1))=7.6° (22)
が得られる。
比較例に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、例えば、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(正方格子Γ点)のFFPは、模式的に図84に示すように表される。すなわち、x−y−z三次元空間において、基板10上に配置された2次元フォトニック結晶層12の面垂直なz軸方向からビーム拡がり角度θ0のFFPが得られる。ここで、FFPは、ビーム拡がり角度θ0が約1°程度の2次元的に小さい形状である。これは、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(正方格子Γ点)の2次元大面積発振からの面垂直方向取り出しにより原理的に生じる結果である。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層の共振状態形成用格子点(長方格子)にy軸方向に孔の深さ変調の摂動を加えた摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面パターン構成は、図88(a)に示すように表される。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層の共振状態形成用格子点(長方格子)にy軸方向に屈折率変調の摂動を加えた摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面パターン構成は、図90(a)に示すように表される。
第9の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点(長方格子)にy軸方向に孔形状(孔径)変調の摂動を加えた摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面パターン構成は、図92に示すように表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザの模式的鳥瞰構造は、図67と同様に表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aおよび摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面構成は、図95(a)に示すように表される。また、図95(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数と波数ベクトルの関係は、図95(b)に示すように表される。
フォトニックバンド構造のX点のバンド端における発振では、フォトニック結晶の周期構造は、発振のための光増幅の機能しか持っていないが、この周期構造と同一面内に、光を回折させるための周期構造(摂動状態形成)を設けることにより、光を取り出すことができる。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aおよび摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面構成は、図97(a)に示すように、三角格子に配置される。また、図97(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数と波数ベクトルの関係は、図97(b)に示すように表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、フォトニックバンド構造のJ点のバンド端における発振では、フォトニック結晶の周期構造は、発振のための光増幅の機能しか持っていないが、この周期構造と同一面内に、光を回折させるための周期構造(摂動状態形成)を設けることにより、光を取り出すことができる。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層の共振状態形成用格子点および摂動状態形成用格子点の模式的平面構成は、図99(a)に示すように、長方格子(a1>a2の例)に配置される。また、図99(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数と波数ベクトルの関係は、図99(b)に示すよう表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aおよび摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面構成は、図100(a)に示すように、菱形格子に配置される。また、図100(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数と波数ベクトルの関係は、図100(b)に示すように表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層の共振状態形成用格子点12Aおよび摂動状態形成用格子点12Pの模式的平面構成は、図101(a)に示すように、長方格子(a1<a2の例)に配置される。また、図101(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数と波数との関係は、図101(b)に示すように表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振状態形成用格子点12Aの模式的平面構成は、図102(a)に示すように、菱形格子に配置される。また、図102(a)に対応する2次元フォトニック結晶のバンド構造であって、規格化周波数と波数の関係は、図102(b)に示すように表される。
共振器領域RPとは、フォトニック結晶層12において共振状態形成用格子点12Aが配置される領域であり、摂動状態形成領域PPとは、フォトニック結晶層12において摂動状態形成用格子点12Pが配置される領域である。
第10の実施の形態の変形例5に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPおよび摂動状態形成領域PP内における共振状態形成用格子点12A・摂動状態形成用格子点12Pの配置例は、図103に示すように表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、X点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPと摂動状態形成領域PPの大きさがほぼ等しい場合のNFPは、図105(a)に示すように表され、摂動状態形成領域PPからのビーム拡がり領域30は、図105(b)に示すように表され、図105(a)に対応する共振器領域RPおよび摂動状態形成領域PP内の共振状態形成用格子点12Aおよび摂動状態形成用格子点12Pを配置例は、図105(c)に示すように表される。図105(c)に示された例では、摂動状態形成領域PP内の共振状態形成用格子点12Aに対してy軸方向に摂動が加えられ、摂動状態形成用格子点12P1・12P2・12P3が形成されている。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RP・摂動状態形成領域PP内における共振状態形成用格子点12A・摂動状態形成用格子点12Pの配置例は、図107に示すように表される。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RPと摂動状態形成領域PPの大きさがほぼ等しい場合のNFPは、図109(a)に示すように表され、摂動状態形成領域PPからのビーム拡がり領域30は、図109(b)に示すように表され、図109(a)に対応する共振器領域RPおよび摂動状態形成領域PP内の共振状態形成用格子点12Aおよび摂動状態形成用格子点12Pを配置例は、図109(c)に示すように表される。図109(c)に示された例では、共振状態形成用格子点12Aに対して、x軸方向からプラス約45度傾いた方向に摂動が加えられ、摂動状態形成用格子点12P1・12P2・12P3が形成されている。
第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、M点発振に適用される2次元フォトニック結晶層12の共振器領域RP内に相対的に大きな円形の摂動状態形成領域PPを有する場合のNFPは、図19(a)と同様に表され、図19(a)に対応するFFPは、図19(b)と同様に表される。ここで、図19(a)のカップラー領域CPが摂動状態形成領域PPに対応する。以下同様である。
(2次元セルアレイ)
第11の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザにおいて、2次元セルアレイ化して高出力化を図った構成例は、図111に示すように表される。すなわち、第9〜第10の実施の形態に係る2次元フォトニック結晶面発光レーザのセル32を基板100上に2次元配置し、2次元セルアレイ化しても良い。例えば、21個のセル32を2次元配置し、2次元セルアレイ化した例では、1kHz、50nsecのパルス駆動において、電流値約50Aで35W以上の高出力の2次元フォトニック結晶面発光レーザが得られている。
上記のように、本発明は第1〜第11の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
12…フォトニック結晶層
121…第1フォトニック結晶層(定在波形成用フォトニック結晶層)
122…第2フォトニック結晶層(光出射用フォトニック結晶層)
12A…共振器用格子点(共振器用空孔、共振状態形成用格子点)
12C…カップラー用格子点(カップラー用空孔)
12P、12P1・12P2・12P3…摂動状態形成用格子点
13…キャリアブロック層
14…活性層(MQW)
16…第2クラッド層(nクラッド層)
18…コンタクト層
20…ウィンドウ層
22…上部電極
24、100…基板
26…下部電極
30、301、302、303…ビーム拡がり領域
32…セル
λ…媒質内波長
P、Q、R…バンド端領域
c…光の速度
a、a1、a2、ax、ay…格子定数
c/a…規格化周波数の単位
CP、CP1、CP2、CP3…カップラー領域
A1、A2、A3…カップラー領域幅(摂動状態形成領域幅)
RP…共振器領域
PP、PP1、PP2、PP3…摂動状態形成領域
d、D1、D2、D3…孔径
h、H1、H2、H3…孔の深さ
n、n1、n2、n3…屈折率
θ0、θ3、θa、θb、θc…ビーム拡がり角度
θ1、θ2、θ3…ビーム拡がり角度
θ、θ11、θ22…ビーム出射角度
θd…媒質内のビーム出射角度
θair…大気中のビーム出射角度
r…アスペクト比(a1/a2)
kf…基本波の波数(波数ベクトル)
λPC…中心波長
λair…空気中での中心波長
neff…有効屈折率
kd…回折ベクトル
s…摂動係数
FFP…遠視野像(ファーフィールドパターン)
NFP…近視野像(ニアフィールドパターン)
hνL…面発光レーザ光
hνR…共振器内レーザ光
Claims (43)
- フォトニック結晶層と、
前記フォトニック結晶層内に周期的に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造のバンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させる共振状態形成用格子点と
を備え、
前記共振状態形成用格子点には、前記光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させるための摂動が加えられ、
前記共振状態形成用格子点には、複数の摂動が加えられていることを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記共振状態形成用格子点に加えられている摂動は、周期的変調であることを特徴とする請求項1に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、屈折率変調であることを特徴とする請求項2に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、孔の大きさ変調であることを特徴とする請求項2に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、孔の深さ変調であることを特徴とする請求項2に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、孔の大きさ変調および孔の深さ変調であることを特徴とする請求項2に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点は、正方格子、長方格子、面心長方格子、若しくは三角格子のいずれかに配置されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点は、正方格子若しくは長方格子に配置され、かつ前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるΓ点、X点、若しくはM点における光波を前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折可能であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点は、面心長方格子若しくは三角格子に配置され、かつ前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるΓ点、X点、若しくはJ点における光波を前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折可能であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 基板と、
前記基板上に配置された第1クラッド層と、
前記第1クラッド層上に配置された第2クラッド層と、
前記第1クラッド層と前記第2クラッド層に挟まれた活性層と
を備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層は、前記第1クラッド層と前記第2クラッド層との間に、前記活性層の面垂直方向に前記活性層に隣接して配置されたことを特徴とする請求項10に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記フォトニック結晶層は、前記第1クラッド層と前記活性層との間に配置されたことを特徴とする請求項10に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記フォトニック結晶層は、前記第2クラッド層と前記活性層との間に配置されたことを特徴とする請求項10に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記複数の摂動は、任意の方向に加えられていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記複数の摂動は、重ね合わせにより加えられていることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- フォトニック結晶層と、
前記フォトニック結晶層内に周期的に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造のバンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させる共振状態形成用格子点と、
前記フォトニック結晶層内に周期的に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造のバンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させると共に前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させる摂動状態形成用格子点と
を備え、
前記摂動状態形成用格子点は、前記光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させるための摂動が前記共振状態形成用格子点の一部に加えられて形成され、
前記摂動状態形成用格子点には、複数の摂動が加えられていることを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記摂動状態形成用格子点に加えられている摂動は、周期的変調であることを特徴とする請求項16に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、屈折率変調であることを特徴とする請求項17に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、孔の大きさ変調であることを特徴とする請求項17に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、孔の深さ変調であることを特徴とする請求項17に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記周期的変調は、孔の大きさ変調および孔の深さ変調であることを特徴とする請求項17に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 基板と、
前記基板上に配置された第1クラッド層と、
前記第1クラッド層上に配置された第2クラッド層と、
前記第1クラッド層と前記第2クラッド層に挟まれた活性層と
を備えることを特徴とする請求項16〜21のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層は、前記第1クラッド層と前記第2クラッド層との間に、前記活性層の面垂直方向に前記活性層に隣接して配置されたことを特徴とする請求項22に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記フォトニック結晶層は、前記第1クラッド層と前記活性層との間に配置されたことを特徴とする請求項22に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記フォトニック結晶層は、前記第2クラッド層と前記活性層との間に配置されたことを特徴とする請求項22に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点および前記摂動状態形成用格子点は、正方格子、長方格子、面心長方格子、若しくは三角格子のいずれかに配置されていることを特徴とする請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点および前記摂動状態形成用格子点は、正方格子若しくは長方格子に配置され、かつ前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるΓ点、X点、若しくはM点における光波を前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折可能であることを特徴とする請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点および前記摂動状態形成用格子点は、面心長方格子若しくは三角格子に配置され、かつ前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるΓ点、X点、若しくはJ点における光波を前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折可能であることを特徴とする請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記複数の摂動は、任意の方向に加えられていることを特徴とする請求項16〜28に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記複数の摂動は、重ね合わせにより加えられていることを特徴とする請求項16〜29に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記共振状態形成用格子点の配置される共振器領域の大きさを維持したまま、前記摂動状態形成用格子点の配置される摂動状態形成領域を変化させることにより、レーザビームの発光面の大きさおよび形状を調整することを特徴とする請求項16〜30のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- 前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるM点バンド端における光波を回折する前記共振状態形成用格子点は、正方格子に配置され、
前記摂動状態形成用格子点は、前記正方格子の格子定数の2倍の格子定数を有する面心正方格子に配置され、かつ前記摂動状態形成用格子点の対角線方向のピッチは、前記フォトニック結晶層の媒質内波長に等しいことを特徴とする請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を回折する前記共振状態形成用格子点は、第1正方格子に配置され、
前記摂動状態形成用格子点は、前記第1正方格子の格子定数の2倍の格子定数を有する第2正方格子に配置され、かつ前記摂動状態形成用格子点の格子定数は、前記フォトニック結晶層の媒質内波長に等しいことを特徴とする請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を回折する前記共振状態形成用格子点は、第1三角格子に配置され、
前記摂動状態形成用格子点は、前記第1三角格子のピッチの2倍のピッチの第2三角格子に配置され、かつ前記第2三角格子の平面視の高さは、前記フォトニック結晶層の媒質内波長に等しいことを特徴とする請求項請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるJ点バンド端における光波を回折する前記共振状態形成用格子点は、第1三角格子に配置され、
前記摂動状態形成用格子点は、前記第1三角格子のピッチの3倍のピッチの面心三角格子に配置され、かつ前記面心三角格子の一辺は、前記フォトニック結晶層の媒質内波長の2倍に等しいことを特徴とする請求項請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を回折する前記共振状態形成用格子点は、格子定数a 1 およびa 2 を有する第1の長方格子に配置され、
前記摂動状態形成用格子点は、前記第1の長方格子とは別の第2の長方格子に配置され、前記第2の長方格子の格子定数は、前記第1の長方格子の格子定数a 1 およびa 2 により定義されるアスペクト比r=a 1 /a 2 (r≠1)に対して、媒質内波長のr倍および媒質内波長に等しいことを特徴とする請求項請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を回折する前記共振状態形成用格子点は、格子定数a 1 およびa 2 を有する面心長方格子に配置され、
前記摂動状態形成用格子点は、長方格子に配置され、前記長方格子の格子定数は、前記面心長方格子の格子定数a 1 およびa 2 により定義されるアスペクト比r=a 1 /a 2 (r≠1)に対して、媒質内波長のr倍および媒質内波長に等しいことを特徴とする請求項請求項16〜25のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - フォトニック結晶層と、
前記フォトニック結晶層内に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させると共に面垂直方向に回折させる長方格子の共振状態形成用格子点と
を備え、
前記共振状態形成用格子点には、前記光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させるための摂動が加えられ、かつ前記長方格子の格子定数をa 1 およびa 2 とすると、前記長方格子の一辺a 2 が媒質内波長の1/2に等しいことを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - フォトニック結晶層と、
前記フォトニック結晶層内に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させる長方格子の共振状態形成用格子点と、
前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させる摂動状態形成用格子点と
を備え、前記摂動状態形成用格子点は、前記光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させるための摂動が前記共振状態形成用格子点の一部に加えられて形成され、かつ前記長方格子の格子定数をa 1 およびa 2 とすると、前記長方格子の一辺a 2 が媒質内波長の1/2に等しいことを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 前記共振状態形成用格子点の配置される共振器領域の大きさを維持したまま、前記摂動状態形成用格子点の配置される摂動状態形成領域を変化させることにより、レーザビームのビーム拡がり角度を制御することを特徴とする請求項39に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
- フォトニック結晶層と、
前記フォトニック結晶層内に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させる第1の長方格子の共振状態形成用格子点と、
前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させる摂動状態形成用格子点と
を備え、前記摂動状態形成用格子点は、前記光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させるための摂動が前記共振状態形成用格子点の一部に加えられて形成され、かつ前記摂動状態形成用格子点は、前記第1の長方格子とは別の第2の長方格子に配置され、前記第2の長方格子のx方向およびy方向の格子定数は、前記第1の長方格子のx方向およびy方向の格子定数a 1 およびa 2 に対して、a 1 および媒質内波長λ(=2a 2 )に等しいことを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - フォトニック結晶層と、
前記フォトニック結晶層内に配置され、前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面内で回折させる菱形格子の共振状態形成用格子点と、
前記フォトニック結晶層のフォトニックバンド構造におけるX点バンド端における光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させる摂動状態形成用格子点と
を備え、前記摂動状態形成用格子点は、前記光波を、前記フォトニック結晶層の面垂直方向に回折させるための摂動が前記共振状態形成用格子点の一部に加えられて形成され、かつ前記摂動状態形成用格子点は、長方格子に配置され、前記長方格子の格子定数は、前記菱形格子の格子定数a 1 およびa 2 に対して、a 1 および媒質内波長λに等しいことを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。 - 請求項1〜42のいずれか1項に記載の2次元フォトニック結晶面発光レーザのセルを2次元配置し、2次元セルアレイ化したことを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013271854A JP6305056B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-12-27 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
US14/149,368 US9444222B2 (en) | 2013-01-08 | 2014-01-07 | Two dimensional photonic crystal vertical cavity surface emitting lasers |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001020 | 2013-01-08 | ||
JP2013001020 | 2013-01-08 | ||
JP2013002348 | 2013-01-10 | ||
JP2013002348 | 2013-01-10 | ||
JP2013045162 | 2013-03-07 | ||
JP2013045162 | 2013-03-07 | ||
JP2013271854A JP6305056B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-12-27 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014197665A JP2014197665A (ja) | 2014-10-16 |
JP6305056B2 true JP6305056B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=51935352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013271854A Active JP6305056B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-12-27 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9444222B2 (ja) |
JP (1) | JP6305056B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10386581B2 (en) * | 2013-10-25 | 2019-08-20 | Forelux Inc. | Grating based optical transmitter |
CN104575213B (zh) * | 2014-12-29 | 2017-02-22 | 天津城建大学 | 分辨本领演示装置 |
CN105678367B (zh) * | 2015-05-08 | 2019-04-12 | 苏州中科纳福材料科技有限公司 | 一种具有多种防伪特征的二维码 |
CN110301075B (zh) * | 2016-07-05 | 2021-05-07 | 光引研创股份有限公司 | 基于光栅的光发射机 |
US9991669B2 (en) * | 2016-07-25 | 2018-06-05 | Hamamatsu Photonics K.K. | Semiconductor light-emitting device and manufacturing method for the same |
JP6747910B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-08-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | 発光装置 |
US11031751B2 (en) | 2016-08-10 | 2021-06-08 | Hamamatsu Photonics K.K. | Light-emitting device |
US10734786B2 (en) | 2016-09-07 | 2020-08-04 | Hamamatsu Photonics K.K. | Semiconductor light emitting element and light emitting device including same |
JP6747922B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2020-08-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | 半導体発光素子及び発光装置 |
WO2018159606A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 国立大学法人京都大学 | フォトニック結晶レーザ |
JP6789541B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2020-11-25 | スタンレー電気株式会社 | レーザーレーダー装置 |
US11637409B2 (en) | 2017-03-27 | 2023-04-25 | Hamamatsu Photonics K.K. | Semiconductor light-emitting module and control method therefor |
US11646546B2 (en) | 2017-03-27 | 2023-05-09 | Hamamatsu Photonics K.K. | Semiconductor light emitting array with phase modulation regions for generating beam projection patterns |
JP6959042B2 (ja) | 2017-06-15 | 2021-11-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | 発光装置 |
US10910794B2 (en) * | 2017-07-04 | 2021-02-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light-emitting device comprising photonic cavity |
JP7036567B2 (ja) * | 2017-10-20 | 2022-03-15 | 浜松ホトニクス株式会社 | 半導体発光素子 |
US11626709B2 (en) | 2017-12-08 | 2023-04-11 | Hamamatsu Photonics K.K. | Light-emitting device and production method for same |
DE112019004322T5 (de) * | 2018-08-27 | 2021-05-20 | Hamamatsu Photonics K.K. | Lichtemissionsvorrichtung |
JP7306675B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-07-11 | 国立大学法人京都大学 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP7510641B2 (ja) | 2019-07-11 | 2024-07-04 | ローム株式会社 | 3次元センシングシステム |
US20210168338A1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | Seiko Epson Corporation | Light emitting apparatus and projector |
JP7308157B2 (ja) * | 2020-01-20 | 2023-07-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | 光源モジュール |
JP2023059111A (ja) * | 2021-10-14 | 2023-04-26 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 面発光量子カスケードレーザ |
CN117526086A (zh) * | 2024-01-04 | 2024-02-06 | 香港中文大学(深圳) | 一种高斜率效率光子晶体面发射激光器及制备方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3983933B2 (ja) | 1999-05-21 | 2007-09-26 | 進 野田 | 半導体レーザ、および半導体レーザの製造方法 |
JP3561244B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2004-09-02 | 独立行政法人 科学技術振興機構 | 二次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP4185697B2 (ja) * | 2002-03-14 | 2008-11-26 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザアレイ及び2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP4484134B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2010-06-16 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP4927411B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2012-05-09 | 古河電気工業株式会社 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP2008098379A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 2次元フォトニック結晶面発光レーザおよびその製造方法 |
JP5072402B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2012-11-14 | 国立大学法人京都大学 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP5118544B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2013-01-16 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ素子 |
JP5171318B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2013-03-27 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザアレイ |
JP5430217B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザアレイ |
JP5627361B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP5523291B2 (ja) * | 2010-12-03 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | レーザアレイ及び露光用光源 |
JP5769483B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2015-08-26 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザ及び画像形成装置 |
JP6083703B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2017-02-22 | 国立大学法人京都大学 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ |
JP2015523726A (ja) * | 2012-06-18 | 2015-08-13 | マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー | 偶発的ディラック点によって有効化されるフォトニック結晶面発光レーザー |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013271854A patent/JP6305056B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-07 US US14/149,368 patent/US9444222B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014197665A (ja) | 2014-10-16 |
US20140348195A1 (en) | 2014-11-27 |
US9444222B2 (en) | 2016-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6305056B2 (ja) | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | |
JP2014236127A (ja) | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | |
KR100759603B1 (ko) | 수직 공진기형 면발광 레이저 장치 | |
JP6557753B2 (ja) | レーザ素子及びレーザ装置 | |
KR101128944B1 (ko) | 2차원 포토닉 결정 면발광 레이저광원 | |
JP6581691B2 (ja) | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | |
EP1610427B1 (en) | Two-dimensional photonic crystal surface-emitting laser | |
JP5794687B2 (ja) | フォトニック結晶面発光レーザ | |
KR100991068B1 (ko) | 회절에 의한 도파용 포토닉 결정미러를 가진 면발광 레이저 | |
US20130243026A1 (en) | Two-dimensional photonic crystal surface emitting laser | |
EP1998420A1 (en) | 2-dimensional photonic crystal surface emitting laser light source | |
JP4769658B2 (ja) | 共振器 | |
JP2023526771A (ja) | トポロジー絶縁体表面発光レーザシステム | |
JP4684861B2 (ja) | 導波路及びそれを有するデバイス | |
JP2009054795A (ja) | 半導体レーザ | |
EP2544320A1 (en) | Photonic crystal laser | |
JP5152721B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP5002216B2 (ja) | 導波路及びそれを有する発光素子 | |
Itoh et al. | High-power with single-lobe beam of 1.3-μm InP-based double-lattice photonic-crystal surface-emitting lasers | |
JP2009111167A (ja) | 面発光型半導体レーザ素子 | |
JP2003273454A (ja) | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | |
JP2019106397A (ja) | 発光装置 | |
JP2019091838A (ja) | 面発光量子カスケードレーザ | |
NODA | 1. Optics Photonic-Crystal Lasers: Photonic crystals promise unprecedented lasers and efficient LEDs Dec. 1, 2005 Photonic crystals, in which the refractive index changes periodically, provide an exciting new tool for the manipulation of photons. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6305056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |