JP2008303545A - 車両用スライドドア装置 - Google Patents

車両用スライドドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008303545A
JP2008303545A JP2007149381A JP2007149381A JP2008303545A JP 2008303545 A JP2008303545 A JP 2008303545A JP 2007149381 A JP2007149381 A JP 2007149381A JP 2007149381 A JP2007149381 A JP 2007149381A JP 2008303545 A JP2008303545 A JP 2008303545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
pulley
vehicle
cable
slide door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007149381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5125234B2 (ja
Inventor
Katsuhisa Yamada
勝久 山田
Yasuhiro Yamakawa
安広 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2007149381A priority Critical patent/JP5125234B2/ja
Priority to US12/131,505 priority patent/US7708334B2/en
Priority to EP08157480.8A priority patent/EP2000619B1/en
Priority to CN200810099743.3A priority patent/CN101318456B/zh
Publication of JP2008303545A publication Critical patent/JP2008303545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5125234B2 publication Critical patent/JP5125234B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • E05F15/646Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D2015/1055Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage with slanted or curved track sections or cams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/41Concealed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

【課題】スライドドアを開閉駆動するためのケーブルを、該ケーブルを案内するガイドプーリ部材の複数の案内プーリに円滑且つ正確に組み付けることができる車両用スライドドア装置を提供する。
【解決手段】ガイドプーリ部材25は、軸方向に並設された一対の溝部47a,48a、44a,44bを有する複数の案内プーリ43、44を備え、一方及び他方の溝部に第1及び第2ケーブル22,23が掛けられる。ガイドプーリ部材25は、案内プーリ43、44を回転自在に収容するハウジング41及びプレート42と、これらハウジング41及びプレート42に収容され、案内プーリ43、44の各軸方向に並設された溝部47a,48a、44a,44b間を隔てる交差防止プレート45とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、車体に形成されたドア開口をスライドドアにて開閉する車両用スライドドア装置に係り、詳しくは駆動部材によりスライドドアを開閉駆動する車両用スライドドア装置に関するものである。
従来、車両用スライドドア装置としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この車両用スライドドア装置は、車体に設けられたガイドレール(3)と、該ガイドレールに移動可能に支持され車体の側部に形成されたドア開口を開閉するスライドドア(1)とを備える。そして、スライドドアの内部には、電動モータ及びドラム等を備えた駆動部材(6)が設置されるとともに、該駆動部材には、第1ケーブル(71)及び第2ケーブル(72)の一方の端末がそれぞれ係止されている。また、第1及び第2ケーブルは、それぞれ、スライドドアの内部に設置された各対応する一方の中継プーリ(92,93)及びガイドプーリ部材(8)の複数の案内プーリ(84,85)を経てスライドドア側から車体側へと渡されている。そして、第1及び第2ケーブルの他方の端末は、ガイドレールの前端側及び後端側で車体にそれぞれ結合されている。なお、ガイドプーリ部材の各案内プーリは、第1及び第2ケーブルが個別に掛けられる軸方向にずれた2つの溝部を備えており、第1及び第2ケーブルの経路が重なることを防止している。
このような構成にあって、例えば駆動部材により第1ケーブルを繰り出しつつ第2ケーブルを巻き取ることで前記スライドドアを後方即ち前記ドア開口の開き方向へと移動させ、あるいは駆動部材により第1ケーブルを巻き取りつつ第2ケーブルを繰り出すことで前記スライドドアを前方即ち前記ドア開口の閉じ方向へと移動させる。
特開2003−82927号公報
ところで、ガイドプーリ部材は、複数の案内プーリを収容する第1収容部材(81)及び第2収容部材(82)を備える。これら第1及び第2収容部材には、複数の案内プーリを軸支するピンの一側及び他側の先端部が固定される。
この場合、ガイドプーリ部材に第1及び第2ケーブルを組み付ける際には、例えば第1収容部材に複数の案内プーリをそれぞれの回転位置に合わせて配置する。そして、案内プーリの第1収容部材に隣接する側の溝部に第2ケーブルをその経路に合わせて掛ける。
続いて、案内プーリの第1収容部材から離隔する側(第2収容部材に隣接する側)の溝部に第1ケーブルをその経路に合わせて掛ける。その後、第1収容部材を第2収容部材にて閉塞する。そして、これら第1及び第2収容部材ともども各案内プーリに挿通されたピンの両端部を第1及び第2収容部材にそれぞれ固定することで、第1及び第2ケーブルの掛けられた案内プーリがピン周りに回転可能に第1及び第2収容部材に収容される。
このように第1及び第2ケーブルを組み付ける場合、例えば第2ケーブルが第1ケーブルの掛けられるべき隣の溝部にずれて掛けられたり、あるいは第1ケーブルが第2ケーブルの掛けられた隣の溝部にずれて掛けられたりするなど、当該作業の正確性が損なわれることがある。あるいは、このような第1及び第2ケーブルの誤組付けを防止し得る作業は自ずと繁雑になってしまう。
本発明の目的は、スライドドアを開閉駆動するためのケーブルを、該ケーブルを案内するガイドプーリ部材の複数の案内プーリに円滑且つ正確に組み付けることができる車両用スライドドア装置を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、車体に移動可能に支持され該車体に形成されたドア開口を開閉するスライドドアに配置される駆動部材と、前記スライドドアに配置され、軸方向に並設された一対の溝部を有する案内プーリを複数備えたガイドプーリ部材と、前記駆動部材に巻き取り繰り出し可能に設けられ、前記各案内プーリの一方の前記溝部に掛けられて一方の端末が前記スライドドアの移動方向の一側で前記車体に結合されるとともに、前記各案内プーリの他方の前記溝部に掛けられて他方の端末が前記スライドドアの移動方向の他側で前記車体に結合されるケーブルとを有し、前記駆動部材の動作により前記ケーブルを巻き取り繰り出しして前記スライドドアを前記ドア開口の開き方向及び閉じ方向に移動させる車両用スライドドア装置において、前記ガイドプーリ部材は、前記複数の案内プーリを回転自在に収容する第1収容部材及び第2収容部材と、前記第1及び第2収容部材に収容され、前記複数の案内プーリの各軸方向に並設された前記一対の溝部間を隔てる区画部材とを備えたことを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用スライドドア装置において、車体に設けられたガイドレールと、前記スライドドアに揺動自在に連結され且つ前記ガイドレールに摺動自在に案内された支持部材とを備え、前記スライドドアは、前記支持部材が案内される前記ガイドレールを介して前記車体に移動可能に支持されており、 前記ガイドプーリ部材は、前記支持部材に取着され、該支持部材に対する前記スライドドアの揺動に追従して前記ケーブルを前記複数の案内プーリにて案内することを要旨とする。
上記各構成によれば、前記ガイドプーリ部材の前記各案内プーリに前記ケーブルを組み付ける際には、例えば前記第1及び第2収容部材のいずれか一方に、前記複数の案内プーリをそれぞれの回転位置に合わせて配置する。そして、前記各案内プーリの一方の溝部に前記ケーブルをその経路に合わせて掛ける。この状態で、前記区画部材を組み付けると、前記ケーブルの掛けられた前記各案内プーリの一方の溝部から、該各案内プーリの他方の溝部が隔てられる。従って、前記各案内プーリの一方の溝部に掛けられるべき前記ケーブルの部分が、隣の溝部(他方の溝部)にずれて掛けられていたとしても、前記区画部材の組付けによってそのずれが好適に解消される。そして、この状態で、前記各案内プーリの他方の溝部に前記ケーブルをその経路に合わせて掛ける。このとき、前記区画部材により、前記各案内プーリの一方の溝部から、該各案内プーリの他方の溝部が隔てられていることで、該他方の溝部に掛けられるべき前記ケーブルの部分が、隣の溝部(一方の溝部)にずれて掛けられることが好適に防止される。その後、前記第1及び第2収容部材のいずれか一方にいずれか他方を組み付けることで、前記ケーブルの組付けが完了する。このように、前記区画部材により、前記各案内プーリの前記一対の溝部間が隔てられていることで、前記各案内プーリに前記ケーブルを円滑且つ正確に組み付けることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の車両用スライドドア装置において、前記区画部材は、前記複数の案内プーリの軸方向に直交する方向に広がる本体部と、前記本体部に立設され前記第1及び第2収容部材の少なくとも一方に当接して、前記本体部を前記複数の案内プーリの前記一対の溝部間の軸方向の位置で支える複数の脚部とを備えたことを要旨とする。
同構成によれば、前記区画部材は、前記複数の脚部にて前記本体部を前記複数の案内プーリの前記各溝部間の軸方向の位置(両溝部の中央の軸方向の位置)で支えるといった極めて簡易な構成で、前記本体部にてこれら溝部間をより確実に隔てることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の車両用スライドドア装置において、前記本体部から延出して前記複数の案内プーリの少なくとも一つの前記一対の溝部間の軸方向の位置で前記本体部とともに前記案内プーリを全周に亘って包囲する円弧部を有することを要旨とする。
同構成によれば、前記案内プーリは、前記一対の溝部間の軸方向の位置で前記本体部とともに前記円弧部にて全周に亘って包囲されることで、前記ケーブルが当該案内プーリの全周に亘って本来とは異なる隣の溝部に掛けられることを抑制することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用スライドドア装置において、前記複数の案内プーリの少なくとも一つは、軸方向に並設された互いに独立で回転可能な第1プーリ及び第2プーリにて前記一対の溝部を形成してなることを要旨とする。
同構成によれば、前記複数の案内プーリの少なくとも一つは、軸方向に並設された互いに独立で回転可能な第1プーリ及び第2プーリにて前記一対の溝部を形成するため、これら第1及び第2プーリ(溝部)に掛けられる前記ケーブルの移動方向を互いに独立で設定でき、該ケーブルの配索の自由度を向上することができる。
本発明では、スライドドアを開閉駆動するためのケーブルを、該ケーブルを案内するガイドプーリ部材の複数の案内プーリに円滑且つ正確に組み付けることができる車両用スライドドア装置を提供することができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図5は、本実施形態に係る車両用スライドドア装置を示す模式図である。同図に示すように、車体10には、その側部に形成されたドア開口10aの上縁及び下縁に沿ってアッパレール11及びロアレール12が設置されるとともに、前記ドア開口10aの後方のクォータパネル10bにおいて前後方向に延在するガイドレールとしてのセンターレール13が設置されている。そして、これらアッパレール11、ロアレール12及びセンターレール13には、支持部材としてのガイドローラユニット14を介してスライドドア20が前後方向に移動可能に支持されている。このスライドドア20は、前後方向への移動に伴って前記ドア開口10aを開閉する。なお、車体10には、前記センターレール13の下縁に沿ってその全長に亘ってケーブルガイド15が設置されている。
前記スライドドア20の内部には、その下部に電動モータ21a及びドラム21b等を備えた駆動部材21が設置されるとともに、該駆動部材21(ドラム21b)には、第1ケーブル22及び第2ケーブル23の一方の端末がそれぞれ係止されている。これら第1及び第2ケーブル22,23は、前記駆動部材21の動作により巻き取られ、あるいは繰り出される。
前記第1及び第2ケーブル22,23は、それぞれ、前記スライドドア20の内部に設置された中継プーリ24及びガイドプーリ部材25を経てスライドドア20側から車体10側へと渡され、前記ケーブルガイド15に沿って前後方向に配索されている。なお、中継プーリ24及びガイドプーリ部材25は、ドアベルトライン付近の前後位置にそれぞれ配置されている。そして、前記ガイドプーリ部材25は、前記センターレール13に配置されるガイドローラユニット14に取着されている。第1ケーブル22は、前記ケーブルガイド15に案内されて前側に配索され、他方の端末26が前記ケーブルガイド15の前端側(即ちスライドドア20の移動方向の前側)で前記車体10に結合されている。また、第2ケーブル23は、前記ケーブルガイド15に案内されて後側に配索され、他方の端末27が前記ケーブルガイド15の後端側(即ちスライドドア20の移動方向の後側)で前記車体10に結合されている。
このような構成にあって、例えば駆動部材21の動作により第1ケーブル22を繰り出しつつ第2ケーブル23を巻き取ることで前記スライドドア20を後方即ち前記ドア開口10aの開き方向へと移動させ、あるいは駆動部材21の動作により第1ケーブル22を巻き取りつつ第2ケーブル23を繰り出すことで前記スライドドア20を前方即ち前記ドア開口10aの閉じ方向へと移動させる。
なお、アッパレール11、ロアレール12及びセンターレール13の前端部は、それぞれ車室内側に緩やかに湾曲している。この湾曲は、前記ガイドローラユニット14を介して支持する前記スライドドア20を前記ドア開口10aの閉じ方向へと全閉位置に移動させる際に、該スライドドア20を車体10の側面と略面一となるように案内する。あるいは、前記スライドドア20を全閉位置から前記ドア開口10aの開き方向へと移動させる際に、ドア開口10aの後側でその移動を許容すべく車体10の側面と干渉させないように、前記スライドドア20を車体10の側面よりも外側に案内する。前記各ガイドローラユニット14は、湾曲による前述のスライドドア20の案内移動が可能なように前記スライドドア20に揺動自在に連結されている。
次に、前記センターレール13及びガイドローラユニット14について詳述する。
図6に示すように、前記クォータパネル10bには、車内側に凹設され車両前後方向(図6において紙面に直交する方向)に延在する凹部10cが形成されるとともに、該凹部10c内には、前記センターレール13が設置されている。このセンターレール13は、車外側に開口する断面略コの字形状を有して車両前後方向に延在するとともに、車外側に延びる下側の壁部にて第1ローラガイド13aを形成し、更に車外側に延びる上側の壁部の先端部が下方に折り返されて第2ローラガイド13bを形成する。
一方、前記スライドドア20には、その車内側の側面から矩形状に突出するブラケット20aが固定されるとともに、該ブラケット20aには、その上下方向に対向する壁部に挿通されたピン30を中心に前記ガイドローラユニット14が揺動自在に連結されている。
図7及び図8に併せ示すように、前記ガイドローラユニット14は、ベースプレート31、ロードロ−ラー32及び垂直ローラ33,34を備えて構成される。ベースプレート31は、前記ブラケット20aを貫通するピン30の下端部が軸支されて車内側(センターレール13側)に延出するプレート本体31aを有するとともに、前記ピン30の近傍で前記プレート本体31aの前端から立設された縦壁部31bを有し、更に該縦壁部31bの上端から前記プレート本体31aと平行になるように屈曲されて前記ブラケット20aを貫通するピン30の上端部が軸支されるフランジ31cを有する。
また、前記ベースプレート31は、プレート本体31aの中間部で下向きに断面略Vの字形状に曲成された凹部31dを有するとともに、該凹部31dのセンターレール13側の先端部が車両前後方向中央部(図7参照)で上向きに屈曲されて第1支持片31eを形成し、更に該第1支持片31eを挟んだ車両前後方向両側で車内側に屈曲され前記センターレール13内に進入する一対の第2支持片31fを形成する。そして、第1支持片31eには、前記ロードロ−ラー32が前記センターレール13内への進入方向に延びる回転軸を中心に回転自在に支持されている。また、前記一対の第2支持片31fには、前記垂直ローラ33,34が上下方向に延びる回転軸を中心に回転自在に支持されている。
図6に示すように、前記ガイドローラユニット14は、前記垂直ローラ33,34が前記第2ローラガイド13bに転動可能に装着された状態で、前記ロードロ−ラー32が前記第1ローラガイド13aに支持されている。従って、前記ガイドローラユニット14は、前記センターレール13の第2ローラガイド13bに沿って前記垂直ローラ33,34を転動させつつ、第1ローラガイド13aに沿って前記ロードロ−ラー32を転動させることで、車両前後方向に移動する。そして、前記スライドドア20は、ガイドローラユニット14とともに車両前後方向に移動することで、前記ドア開口10aを開閉する。なお、前記センターレール13等の配設された前記凹部10cの開口側(車外側)は、該凹部10cに沿って延在する金属板製もしくは樹脂製のレールカバー35にて覆われている。
また、前記ベースプレート31には、前記プレート本体31aの下側で前記ガイドプーリ部材25が締結にて結合されている。ベースプレート31は、前記凹部31dにおける前記ガイドプーリ部材25との干渉を避けるための矩形状の開口部31g(図7参照)が形成されている。
次に、前記ガイドプーリ部材25について詳述する。
図1は、ガイドプーリ部材25を示す平面図であり、図2は、図1のA−A線に沿った断面図である。また、図3は、ガイドプーリ部材25を示す分解斜視図である。同図に示すように、このガイドプーリ部材25は、第1収容部材としてのハウジング41と、第2収容部材としてのプレート42と、複数(2個)の案内プーリ43,44と、区画部材としての交差防止プレート45とを備えて構成される。なお、案内プーリ43,44は、各々の回転軸が互いに平行になるように並設されており、その軸方向の位置は中心が互いに同等になるように設定されている(図2参照)。
図1及び図3に示すように、前記ハウジング41は、前記プレート本体31aに沿って広がる略小判形の蓋壁部41aを有するとともに、該蓋壁部41aの長手方向中間部において短手方向両側の周縁部に沿って該蓋壁部41aからプレート42側に延出する一対の側壁部41bを有する。そして、蓋壁部41aの長手方向一側(図3の左側)には、前記一対の側壁部41b間に形成される開口41cの中央部に係止溝41dが形成されるとともに、前記一対の側壁部41bには、係止溝41eがそれぞれ形成されている。
前記プレート42は、基本的に前記蓋壁部41aと同等の外形を有して該蓋壁部41aに沿って広がる底壁部42aを有するとともに、その長手方向一側(図3の左側)で該底壁部42aから前記蓋壁部41a(ハウジング41)側に延出して前記係止溝41dに係止される係止片42bを有し、更に前記各係止溝41eに係止される係止爪42cを有する。また、このプレート42は、前記底壁部42aの長手方向一側(図3の左側)から前記蓋壁部41a側に延出して前記両側壁部41bの先端部に嵌着される一対の係合片42dを有するとともに、長手方向他側(図3の右側)から前記蓋壁部41a側に延出して前記両側壁部41bの先端部に嵌着される一対の係合片42eを有する。
このプレート42は、前記ハウジング41の側壁部41bに前記係合片42d,42eを嵌着しつつ該側壁部41bに底壁部42aを突き合わせ、係止片42b及び係止爪42cをそれぞれ前記係止溝41d,41eに係止することで前記ハウジング41に結合され、該ハウジング41とともに収容空間S(図2参照)を形成する。
図1及び図2に示すように、前記案内プーリ43は、前記収容空間S内において、前記ブラケット20a(スライドドア20)に隣接する前記蓋壁部41a及び底壁部42aの長手方向一側(図1の右側)に配置されている。この案内プーリ43は、前記蓋壁部41a及び底壁部42aを貫通・抜け止めされたピン46を中心に回転自在に支持されている。前記案内プーリ43は、軸方向に並設された互いに独立で回転可能な第1プーリ47及び第2プーリ48からなる。そして、蓋壁部41a側に配置された第1プーリ47の溝部47aには、スライドドア20(中継プーリ24)側から延びる第2ケーブル23が掛けられており、底壁部42a側に配置された第2プーリ48の溝部48aには、同じくスライドドア20側から延びる第1ケーブル22が掛けられている。つまり、第1及び第2プーリ47,48からなる案内プーリ43は、軸方向に並設され前記第1及び第2ケーブル22,23がそれぞれ掛けられる一対の溝部47a,48aを有する。
前記案内プーリ44は、前記収容空間S内において、前記センターレール13(車体10)に隣接する前記蓋壁部41a及び底壁部42aの長手方向他側(図1の左側)に配置されている。この案内プーリ44は、前記蓋壁部41a及び底壁部42aを貫通・抜け止めされたピン49を中心に回転自在に支持されている。前記案内プーリ44は、軸方向に並設された一対の溝部44a,44bを有する。そして、蓋壁部41a側に配置された一方の溝部44aには、車体10(ケーブルガイド15)側に延びる第2ケーブル23が掛けられており、底壁部42a側に配置された溝部44bには、同じく車体10側に延びる第1ケーブル22が掛けられている。
なお、図6に示すように、前記ケーブルガイド15は、第1ローラガイド13aの先端から下側に延出する態様で設置されて、案内プーリ44の車体10に向かう径方向外側に対向する。
図1に示すように、第1ケーブル22は、案内プーリ43(第2プーリ48)の後側及び案内プーリ44の後側でこれら案内プーリ43,44に掛けられ、ガイドプーリ部材25を介して前側に折り返されている。一方、第2ケーブル23は、案内プーリ43(第1プーリ47)の後側及び案内プーリ44の前側でこれら案内プーリ43,44に掛けられ、ガイドプーリ部材25を介して後側に折り返されている。つまり、第1及び第2ケーブル22,23は、案内プーリ43の第1及び第2プーリ47,48における互いに反対向きの回転及び案内プーリ44の回転に案内されて、いずれか一方及び他方が引き込み引き出しされる。ガイドプーリ部材25におけるこれら第1及び第2ケーブル22,23の平面視は、6の字形状を呈している。これは、前記案内プーリ43,44により、前記スライドドア20に対する前記ガイドローラユニット14のピン30周りの揺動に追従して前記第1及び第2ケーブル22,23を案内するためである。
なお、図2に示すように、蓋壁部41aと案内プーリ44の対向面との間には、該蓋壁部41aに沿って平面状に広がる板状のプーリ保護プレート50が設けられている。このプーリ保護プレート50の案内プーリ43側の先端部は、前記第2プーリ48の溝部48aに臨むように屈曲されて爪部50aを形成する。前記プーリ保護プレート50は、溝部48aに付着した氷などをその爪部50aにてかきとる。
図2及び図3に示すように、前記交差防止プレート45は、前記収容空間S内に収容されており、前記案内プーリ43,44の投影部分を除いた前記蓋壁部41aの外形と同等の外形を有してこれら案内プーリ43,44の軸方向に直交する方向に平面状に広がる本体部45aと、該本体部45aから延出して前記本体部45aとともに前記案内プーリ44を全周に亘って包囲する円弧部45bとを有する。また、前記交差防止プレート45は、本体部45aの案内プーリ43側の先端部から蓋壁部41a側に屈曲されて該蓋壁部41a上に配置された前記プーリ保護プレート50に当接する脚部45cを有するとともに、本体部45aの案内プーリ43側の先端部から底壁部42a側に屈曲されて該底壁部42aに当接する脚部45dを有し、更に本体部45aの案内プーリ44側の先端部から底壁部42a側に屈曲されて該底壁部42aに当接する脚部45eを有する。交差防止プレート45は、前記収容空間S内において、これら脚部45c〜45eに支えられることで、前記本体部45a及び円弧部45bを案内プーリ43、44の前記一対の溝部47a,48a、44a,44b間の軸方向の位置に保持する。つまり、交差防止プレート45は、本体部45a及び円弧部45bにより、前記案内プーリ43、44の各軸方向に並設された溝部47a,48a、44a,44b間を隔てる。
なお、前記交差防止プレート45は、前記本体部45aの案内プーリ43側の先端部から前記蓋壁部41a側に延出して前記両側壁部41bの先端部に嵌着される一対の係合片45fを有するとともに、前記円弧部45bから前記蓋壁部41a側に延出して前記両側壁部41bの先端部に嵌着される一対の係合片45gを有する。この交差防止プレート45は、前記ハウジング41の側壁部41bに前記係合片45f,45gを嵌着しつつ前記プーリ保護プレート50に脚部45cを当接することで前記ハウジング41に結合される。
図4に示すように、ハウジング41に装着された交差防止プレート45は、前記係止片42bと一方の係合片45gとの間に第2ケーブル23の導出口51を形成するとともに、前記底壁部42aが対向する他方の係合片45g上に第1ケーブル22の導出口52を形成する。また、交差防止プレート45は、前記両側壁部41bの先端部に嵌着される一対の係合片42eとともに前記両係合片45f間に前記第1及び第2ケーブル22,23に共通の導入口53を形成する。この導入口53が案内プーリ43の周方向に大きく開口しているのは、ピン30周りのガイドプーリ部材25(ガイドローラユニット14)の揺動に伴う第1及び第2ケーブル22,23の移動を許容するためである。
そして、前記案内プーリ43,44に掛けられる前記第1ケーブル22は、前記導入口53を通ってスライドドア20側から引き込みされるとともに前記導出口52を通って車体10側に引き出しされ、あるいは、前記導出口52を通って車体10側から引き込みされるとともに前記導入口53を通ってスライドドア20側に引き出しされる。一方、前記案内プーリ43,44に掛けられる前記第2ケーブル23は、前記導出口51を通って車体10側から引き込みされるとともに前記導入口53を通ってスライドドア20側に引き出しされ、あるいは、前記導入口53を通ってスライドドア20側から引き込みされるとともに前記導出口51を通って車体10側に引き出しされる。
なお、導出口52、51を通じて引き込み引き出しされる第1、第2ケーブル22、23は、前記ケーブルガイド15に案内される。また、導入口53を通じて引き込み引き出しされる第1及び第2ケーブル22,23は、前記スライドドア20の車内側の側面に取着された長尺状のケーシング54(図7参照)に案内される。
ここで、前記ガイドプーリ部材25への第1及び第2ケーブル22,23の組付け態様について図3及び図4に基づき説明する。図3に示すように、前記ガイドプーリ部材25の案内プーリ43,44に前記第1及び第2ケーブル22,23を組み付ける際には、前記ハウジング41の蓋壁部41a上に、前記案内プーリ43,44をそれぞれの回転位置に合わせて配置する。そして、前記各案内プーリ43,44の一方(当該ハウジング41に隣接する側)の溝部47a,44aに前記第2ケーブル23をその経路に合わせて掛ける。この状態で、前記交差防止プレート45を組み付けると、前記第2ケーブル23の掛けられた前記各案内プーリ43,44の一方の溝部47a,44aから、該各案内プーリ43,44の他方の溝部48a,44bが隔てられる(図2及び図4(a)参照)。従って、前記各案内プーリ43,44の一方の溝部47a,44aに掛けられるべき前記第2ケーブル23が、隣の溝部(他方の溝部)48a,44bにずれて掛けられていたとしても、前記交差防止プレート45の組付けによってそのずれが好適に解消される。そして、この状態で、前記各案内プーリ43,44の他方(当該ハウジング41から離隔する側)の溝部48a,44bに前記第1ケーブル22をその経路に合わせて掛ける。このとき、前記交差防止プレート45により、前記各案内プーリ43,44の一方の溝部47a,44aから、該各案内プーリ43,44の他方の溝部48a,44bが隔てられていることで、該他方の溝部48a,44bに掛けられるべき前記第1ケーブル22が、隣の溝部(一方の溝部)47a,44aにずれて掛けられることが好適に防止される。その後、前記ハウジング41にプレート42を装着して該ハウジング41を閉塞する(図4(b)参照)。そして、これらハウジング41及びプレート42ともども各案内プーリ43,44に挿通されたピン46,49の両端部をハウジング41及びプレート42にそれぞれ固定することで、第1及び第2ケーブル22,23の掛けられた案内プーリ43,44がピン46,49周りに回転可能に前記収容空間S内に収容され、前記第1及び第2ケーブル22,23の組付けが完了する。このように、前記交差防止プレート45により、前記各案内プーリ43、44の前記一対の溝部47a,48a、44a,44b間が隔てられていることで、前記各案内プーリ43,44に前記第1及び第2ケーブル22,23を円滑且つ正確に組み付けることができる。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、前記交差防止プレート45により、前記各案内プーリ43、44の前記一対の溝部47a,48a、44a,44b間が隔てられていることで、前記各案内プーリ43,44に前記第1及び第2ケーブル22,23を円滑且つ正確に組み付けることができる。
(2)本実施形態では、前記交差防止プレート45は、前記複数の脚部45c〜45eにて前記本体部45aを前記案内プーリ43、44の前記各溝部47a,48a、44a,44b間の軸方向の位置(両溝部47a,48a、44a,44bの中央の軸方向の位置)で支えるといった極めて簡易な構成で、前記本体部45aにてこれら溝部47a,48a、44a,44b間をより確実に隔てることができる。
(3)本実施形態では、前記案内プーリ44は、前記一対の溝部44a,44b間の軸方向の位置で前記本体部45aとともに前記円弧部45bにて全周に亘って包囲されることで、前記第1及び第2ケーブル22,23が当該案内プーリ44の全周に亘って本来とは異なる隣の溝部に掛けられることを抑制することができる。
(4)本実施形態では、前記案内プーリ43は、軸方向に並設された互いに独立で回転可能な第1及び第2プーリ47,48にて前記一対の溝部47a,48aを形成するため、これら第1及び第2プーリ47,48(溝部47a,48a)に掛けられる前記第1及び第2ケーブル22,23の移動方向を互いに独立で設定でき、これら第1及び第2ケーブル22,23の配索の自由度を向上することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記実施形態において、ガイドプーリ部材25における第1及び第2ケーブル22,23の平面視が8の字形状を呈するように、これら第1及び第2ケーブル22,23を案内させてもよい。この場合、スライドドア20に対する前記ガイドローラユニット14の揺動中心(ピン30)を、案内プーリ43の回転中心(ピン46)と同軸に設定してもよい。そして、案内プーリ43の第1及び第2プーリ47,48を一体化してもよい。
・前記実施形態において、案内プーリ43の前記一対の溝部47a,48a間の軸方向の位置で、前記本体部45aとともに前記案内プーリ43を全周に亘って包囲する円弧部を設けてもよい。
・前記実施形態において、前記交差防止プレート45の脚部45cを、蓋壁部41aに直に当接させてもよい。
・前記実施形態において、案内プーリ44を軸方向に並設された互いに独立で回転可能な第1プーリ及び第2プーリで構成してもよい。
・前記実施形態において、ガイドプーリ部材25に配設される案内プーリの個数は3個以上であってもよい。
・前記実施形態においては、第1ケーブル22及び第2ケーブル23の2本のケーブルを使用しているが、1本のケーブルであってもよい。この場合、ケーブルの一方の端末が端末26に相当し、他方の端末が端末27に相当する。
本発明の一実施形態を示す平面図。 図1のA−A線に沿った断面図。 同実施形態を示す分解斜視図。 (a)(b)は、同実施形態の組付け態様を示す斜視図。 同実施形態を示す模式図。 同実施形態を示す断面図。 同実施形態を示す斜視図。 同実施形態を示す斜視図。
符号の説明
10…車体、10a…ドア開口、13…センターレール(ガイドレール)、14…ガイドローラユニット(支持部材)、20…スライドドア、21…駆動部材、25…ガイドプーリ部材、26,27…端末、43,44…案内プーリ、44a,44b,47a,48a…溝部、45…交差防止プレート(区画部材)、45a…本体部、45b…円弧部、45c−45e…脚部、47…第1プーリ、48…第2プーリ。

Claims (5)

  1. 車体に移動可能に支持され該車体に形成されたドア開口を開閉するスライドドアに配置される駆動部材と、
    前記スライドドアに配置され、軸方向に並設された一対の溝部を有する案内プーリを複数備えたガイドプーリ部材と、
    前記駆動部材に巻き取り繰り出し可能に設けられ、前記各案内プーリの一方の前記溝部に掛けられて一方の端末が前記スライドドアの移動方向の一側で前記車体に結合されるとともに、前記各案内プーリの他方の前記溝部に掛けられて他方の端末が前記スライドドアの移動方向の他側で前記車体に結合されるケーブルとを有し、
    前記駆動部材の動作により前記ケーブルを巻き取り繰り出しして前記スライドドアを前記ドア開口の開き方向及び閉じ方向に移動させる車両用スライドドア装置において、
    前記ガイドプーリ部材は、
    前記複数の案内プーリを回転自在に収容する第1収容部材及び第2収容部材と、
    前記第1及び第2収容部材に収容され、前記複数の案内プーリの各軸方向に並設された前記一対の溝部間を隔てる区画部材と
    を備えたことを特徴とする車両用スライドドア装置。
  2. 請求項1に記載の車両用スライドドア装置において、
    車体に設けられたガイドレールと、
    前記スライドドアに揺動自在に連結され且つ前記ガイドレールに摺動自在に案内された支持部材とを備え、
    前記スライドドアは、前記支持部材が案内される前記ガイドレールを介して前記車体に移動可能に支持されており、
    前記ガイドプーリ部材は、前記支持部材に取着され、該支持部材に対する前記スライドドアの揺動に追従して前記ケーブルを前記複数の案内プーリにて案内することを特徴とする車両用スライドドア装置。
  3. 請求項1又は2に記載の車両用スライドドア装置において、
    前記区画部材は、
    前記複数の案内プーリの軸方向に直交する方向に広がる本体部と、
    前記本体部に立設され前記第1及び第2収容部材の少なくとも一方に当接して、前記本体部を前記複数の案内プーリの前記一対の溝部間の軸方向の位置で支える複数の脚部とを備えたことを特徴とする車両用スライドドア装置。
  4. 請求項3に記載の車両用スライドドア装置において、
    前記本体部から延出して前記複数の案内プーリの少なくとも一つの前記一対の溝部間の軸方向の位置で前記本体部とともに前記案内プーリを全周に亘って包囲する円弧部を有することを特徴とする車両用スライドドア装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用スライドドア装置において、
    前記複数の案内プーリの少なくとも一つは、軸方向に並設された互いに独立で回転可能な第1プーリ及び第2プーリにて前記一対の溝部を形成してなることを特徴とする車両用スライドドア装置。
JP2007149381A 2007-06-05 2007-06-05 車両用スライドドア装置 Active JP5125234B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149381A JP5125234B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 車両用スライドドア装置
US12/131,505 US7708334B2 (en) 2007-06-05 2008-06-02 Slide door apparatus for vehicle
EP08157480.8A EP2000619B1 (en) 2007-06-05 2008-06-03 Slide door apparatus for vehicle
CN200810099743.3A CN101318456B (zh) 2007-06-05 2008-06-04 用于车辆的滑动门装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149381A JP5125234B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 車両用スライドドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008303545A true JP2008303545A (ja) 2008-12-18
JP5125234B2 JP5125234B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=39764866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007149381A Active JP5125234B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 車両用スライドドア装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7708334B2 (ja)
EP (1) EP2000619B1 (ja)
JP (1) JP5125234B2 (ja)
CN (1) CN101318456B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185270A (ja) * 2009-01-16 2010-08-26 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
JP2011074651A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
JP2011111819A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
WO2014129420A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 アイシン精機 株式会社 ガイドプーリー装置及び車両用スライドドア装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102138262B (zh) * 2008-08-29 2014-12-10 矢崎总业株式会社 线束装配结构
US7856759B2 (en) * 2008-12-18 2010-12-28 Ford Global Technologies, Llc Dual action power drive unit for a vehicle door
US8800205B2 (en) * 2009-01-16 2014-08-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door opening-and-closing apparatus for vehicle
JP2011132771A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
GB2492774A (en) * 2011-07-11 2013-01-16 Ford Global Tech Llc Actuation mechanism for a sliding door of a motor vehicle
US10023031B2 (en) * 2012-10-15 2018-07-17 Mitsuba Corporation Pulley apparatus
KR20150074806A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 기아자동차주식회사 차량용 슬라이딩 도어
US20160032637A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 A.P.A. Industries, Inc. Car Window Regulator Using Rotational Bearing Pullies
DE102014115932A1 (de) * 2014-10-31 2016-05-04 Dorma Deutschland Gmbh Türantrieb
US9637968B2 (en) * 2015-06-03 2017-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Center roller assembly for a vehicle slide door
JP6563837B2 (ja) * 2016-03-17 2019-08-21 株式会社ミツバ ローラ装置
DE102017203008A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 Ford Global Technologies, Llc Seilführungsanordnung für eine fremdkraftbetätigte Fahrzeugschiebetür
CN107386857B (zh) * 2017-08-11 2023-01-31 今创集团股份有限公司 内藏式塞拉门
CN107386846B (zh) * 2017-08-11 2023-04-18 今创集团股份有限公司 塞拉门运动控制机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082927A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Aisin Seiki Co Ltd 車両用スライドドア装置
JP2003278865A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Seiko Epson Corp ベルト伝動機構及び記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3294121B2 (ja) * 1996-10-25 2002-06-24 株式会社ミツバ 車両用自動開閉装置
JP3855600B2 (ja) * 2000-05-29 2006-12-13 アイシン精機株式会社 車両用スライドドア装置
JP3814520B2 (ja) * 2001-11-15 2006-08-30 アイシン精機株式会社 車両用スライドドア装置
JP3726960B2 (ja) * 2002-06-20 2005-12-14 三井金属鉱業株式会社 車両スライド扉の動力スライド装置
JP2004176417A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Aisin Seiki Co Ltd 開閉体の挟み込み検知装置
JP4153904B2 (ja) * 2004-06-24 2008-09-24 三井金属鉱業株式会社 車両スライド扉用ローラーアームユニット
EP1630342B1 (en) 2004-08-26 2010-09-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door opening and closing device
JP2006207300A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
JP4644515B2 (ja) * 2005-04-13 2011-03-02 三井金属アクト株式会社 車両用開閉体の半開保持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082927A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Aisin Seiki Co Ltd 車両用スライドドア装置
JP2003278865A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Seiko Epson Corp ベルト伝動機構及び記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185270A (ja) * 2009-01-16 2010-08-26 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
JP2011074651A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
JP2011111819A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
WO2014129420A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 アイシン精機 株式会社 ガイドプーリー装置及び車両用スライドドア装置
JP2014163066A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Aisin Seiki Co Ltd ガイドプーリー装置及び車両用スライドドア装置
US9399388B2 (en) 2013-02-22 2016-07-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Guide-pulley device and vehicle sliding door system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101318456B (zh) 2011-12-07
EP2000619B1 (en) 2016-05-18
US20080302018A1 (en) 2008-12-11
EP2000619A2 (en) 2008-12-10
CN101318456A (zh) 2008-12-10
EP2000619A3 (en) 2012-08-01
JP5125234B2 (ja) 2013-01-23
US7708334B2 (en) 2010-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5125234B2 (ja) 車両用スライドドア装置
US20140173989A1 (en) Sliding door
US9771034B2 (en) Power supply device
JP5892604B2 (ja) アーム給電装置
EP2950409B1 (en) Power supply device
WO2014013964A1 (ja) アーム給電装置
JP6162549B2 (ja) スライドドア用給電構造
JP5958382B2 (ja) ガイドプーリー装置及び車両用スライドドア装置
JP2009255724A (ja) 車両用自動開閉装置
US6813156B2 (en) Computer system and a combining structure for a power supplying unit for a computer system
JP2010185270A (ja) 車両用ドア開閉装置
JP2008162382A (ja) スライドドア装置
JP2021049877A (ja) スライド装置
JP2010236243A (ja) パワースライド装置の駆動ユニット
JP6825471B2 (ja) 車両のドア開閉ユニット、スライドドア開閉装置の設置方法
JP2008061325A (ja) ワイヤハーネスの保持構造
JP4803870B2 (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP2015190137A (ja) 引き折戸装置
JP2011157703A (ja) ケーブルエンドの係止構造およびケーブルエンドの係止方法
JP6349634B2 (ja) 車両用ドア開閉駆動装置
JP7081750B2 (ja) スライド装置
JP2013140675A (ja) 電線カバー付きコネクタ
JP5428293B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP6503208B2 (ja) ハーネス配索構造
WO2012114548A1 (ja) ハーネス部材のガイド構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5125234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3