JP2008213124A - スローアウェイチップとそれを用いたドリル - Google Patents

スローアウェイチップとそれを用いたドリル Download PDF

Info

Publication number
JP2008213124A
JP2008213124A JP2007057038A JP2007057038A JP2008213124A JP 2008213124 A JP2008213124 A JP 2008213124A JP 2007057038 A JP2007057038 A JP 2007057038A JP 2007057038 A JP2007057038 A JP 2007057038A JP 2008213124 A JP2008213124 A JP 2008213124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
drill
notch
tip
throw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007057038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4528796B2 (ja
Inventor
Kazuchika Nasu
和親 那須
Makoto Abe
阿部  誠
Masaaki Kamishiro
政章 神代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority to JP2007057038A priority Critical patent/JP4528796B2/ja
Priority to EP13152378.9A priority patent/EP2586550B1/en
Priority to ES13152378.9T priority patent/ES2564945T3/es
Priority to EP08003819A priority patent/EP1967306A3/en
Priority to IL189902A priority patent/IL189902A/en
Priority to US12/044,529 priority patent/US8197163B2/en
Priority to CN200810007739XA priority patent/CN101259544B/zh
Publication of JP2008213124A publication Critical patent/JP2008213124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4528796B2 publication Critical patent/JP4528796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/086Rake or top surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/50Drilling tools comprising cutting inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/905Having stepped cutting edges

Abstract

【課題】ドリル用スローアウェイチップに関して、切屑処理性能を損なわずに切屑の流出抵抗を低下させて良好な切屑処理性能の確保と切削抵抗の低減を両立させることを課題としている。
【解決手段】切屑処理用のチップブレーカ7を切れ刃6に沿って上面2に設けたドリル用スローアウェイチップ1であって、チップブレーカ7の長手途中に1以上の切欠き部8を設け、その切欠き部8がチップブレーカ7の切れ上り端7bから0.2mm以上チップ中心側に入り込んでいるか又はその切欠き部の内端がチップの中心穴5に切り抜けているものにした。
【選択図】図1

Description

この発明は、多角形状のスローアウェイチップと、そのスローアウェイチップを複数個組み合わせて切れ刃を構成したドリル(スローアウェイドリル)に関する。
金属の穴あけに用いるドリルの中に、切れ刃を複数個のスローアウェイチップ(以下では単にチップとも言う)で構成したものがある。その種のドリルは、下記特許文献1,2などに示されている。
特許文献1は、チップブレーカに工夫を加えて切屑処理の円滑化を図ったドリル用スローアウェイチップとそのチップで切れ刃を構成したドリルを開示している。また、特許文献2は、切れ刃の全域に沿ってすくい面にブレーカ溝を設けた全周ブレーカ型のドリル用スローアウェイチップと、ブレーカ溝内にさらに突起(突条物)を設けたスローアウェイチップを開示している。
なお、ブレーカ溝に代えてブレーカ壁を切れ刃に沿って設けたスローアウェイチップ(これも全周ブレーカ型)や、すくい面にブレーカ小突起を点在させて設けたスローアウェイチップもある。また、全周ブレーカ型のスローアウェイチップの中には、切屑の処理性能(分断性能)を高める目的で切屑の流出抵抗を局部的に高める溝を付加したものもある。
実用新案登録第2582812号公報 特開2002−307221号公報
特許文献1、2などが開示しているスローアウェイチップは、チップブレーカの働きによって流出する切屑に効果的に歪が加わり、切屑の処理が良好になされるが、チップブレーカの表面に対する切屑の接触面積が大きくなるため、流出抵抗が大きく、切削抵抗が高くなる。
全周ブレーカ型のチップで溝を追設したものも同様である。このタイプのスローアウェイチップは、溝によって切屑の流出抵抗が局部的に高められるため、切削抵抗がさらに高まる。
また、ブレーカ小突起を点在させて設けたスローアウェイチップは、切屑の流出抵抗が下がって切削抵抗が低減する利点がある反面、ブレーカ小突起に対する切屑の接触が点接触になるためチップブレーカの効果が小さくて切屑の処理性能が悪くなる欠点がある。
この発明は、ドリル用スローアウェイチップに関して、切屑処理性能を損なわずに切屑の流出抵抗を低下させて良好な切屑処理性能の確保と切削抵抗の低減を両立させることを課題としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、チップブレーカを切れ刃に沿って上面に設けた多角形状のドリル用スローアウェイチップを改善の対象にしてそのチップの前記チップブレーカの長手途中に1以上の切欠き部を設けた。そして、その切欠き部を、チップブレーカの切れ上り端から0.2mm以上チップ中心側に入り込んでいるか又はその切欠き部の内端がチップの中心穴に切り抜けているものにした。
ここで言うチップブレーカは、ブレーカ溝を伴うもの、ブレーカ溝が無いものを問わない。
このスローアウェイチップは、前記切欠き部が、チップの側端からチップ幅の25〜60%離間した領域にあるもの、切欠き部の内端から中心穴までの距離を0.5mm以上確保したもの、切欠き部の深さを0.1mm以上にしたもの、或いは、チップブレーカの切れ上り端の位置を切れ刃の位置よりも高くしたものが好ましい。ここで言う、チップの側端とチップ幅については、後に明らかにする。
また、切欠き部の内端がチップブレーカの切れ上り端からチップ中心側に0.2mm以上入り込んでいても、その内端から中心穴までの距離が0.5mmに満たない場合には、内端を中心穴に切り抜けさせるのがよい。
このように構成したスローアウェイチップを複数個組み合わせて切れ刃を構成してドリルを完成させる。そのドリルは、ドリル本体の先端の複数ある設置点に各1個、ドリル中心からの設置距離を異ならせて着脱自在に装着し、ドリル中心からドリル外径部までの切削領域が各スローアウェイチップによって分担して切削されるように構成されたものになる。この発明はそのドリルも併せて提供する。
この発明のスローアウェイチップは、切れ刃に沿って設けられたチップブレーカの長手途中に切欠き部を形成しており、その切欠き部がある部分で切屑とチップとの間に隙間ができてチップに対する切れ刃の接触面積が減少し、そのために切屑の流出抵抗が小さくなって切削抵抗が低減される。
また、チップブレーカを切れ刃長手方向に連続するものにしたので、ブレーカ壁面に対する切屑の接触面積がブレーカ小突起採用時のように大きく減少することがなく、切屑の処理性能も損なわれない。
このチップは、切欠き部内端のチップブレーカ切れ上り端からのチップ中心側への入り込み量を0.2mm以上確保するか、又は切欠き部を中心穴に切り抜けさせることによって切屑が切欠き部の底や内端に接触することが防止され、切欠き部による効果が確実に発揮される。
なお、好ましいとしたその他の構成の作用、効果は次項で説明する。
添付図面の図1〜図13に基づいて、この発明の実施形態を説明する。図1〜図4はこの発明のスローアウェイチップの第1実施形態を、図5は第2実施形態を、図6は第3実施形態をそれぞれ表している。例示のスローアウェイチップ1は、いずれも平面視形状が平行四辺形のポジティブチップであって、上面2の外周の4辺、すなわち、上面2と側面3、4が鋭角に交差した位置の4箇所の稜線によってそれぞれ切れ刃6が構成されており(図2、図3参照)、各々が平行配置の2組の切れ刃のうち、一方の組の切れ刃6−1(付加記号は2種類の切れ刃を区別するために付けた)がドリルの外周刃として使用され、他方の組の切れ刃6−2がドリルの中心刃として使用されるようになっている。このスローアウェイチップ1は、ドリルの外周刃となる切れ刃と中心刃となる切れ刃を2つずつ有する図示のチップが種類の統合が図れて好ましいが、形状は平行四辺形以外の多角形でもよい。
これらのスローアウェイチップ1には、取り付け用の中心穴5が設けられ、また、切れ刃6の全域に沿って上面2に切れ刃長手方向に連続したチップブレーカ7が設けられ、さらに、各チップブレーカ7の長手途中にそれぞれ切欠き部8が設けられている。9は、上面2の一部が盛り上がって形成される平坦なランド部である。
図示のチップブレーカ7は、切れ刃6よりも高い位置に切れ上がるブレーカ壁7aと、切れ刃近傍のすくい面(上面)を一旦切れ刃6よりも低い位置に落ち込ませるブレーカ溝を組み合わせたものになっている。このチップブレーカ7の幅Wは、実施例については0.5〜2.0mmに設定したが、それに限定されるものではなく、切削条件や被削材の材質を考慮して適切な値を選択する。チップブレーカ7の切れ上り端7bは、図2、図3に示すように、切れ刃6の位置よりも高くするとよく、こうすると切屑がチップブレーカに当たり易くなって良好な切屑処理性能が発揮される。
切欠き部8は、前記切れ上り端7bからのチップ中心側への入り込み量Hを0.2mm以上確保する。図1に示すチップブレーカ7の切れ上り端7bから中心穴5までの距離Dが0.2mm以下の場合にはその要求に応えることができないので、図7に示すように、切欠き部8を中心穴5に切り抜けさせる。また、切欠き部8の内端から中心穴5までの距離(図1のE)が0.5mm以下では、ランド部9の切欠き部8と中心穴5間に位置する部分(図7のF部)の強度確保が難しくなってチップの使用時や製造時にその部分に亀裂などが発生しやすくなるので、その不具合を回避するためにこの場合も切欠き部8を中心穴5に切り抜けさせるとよい。切欠き部8をチップブレーカの切れ上り端7bからチップ中心側へ0.2mm以上入り込ませると、切屑が切欠き部8の底や内端に接触せずに排出され、流出抵抗低減の効果が損なわれない。
切欠き部8は、中心穴5に到達しないもののみ、或いは中心穴5に切り抜けるもののみを設けてもよいし、図1に示すように、中心穴5に到達しないものと中心穴5に切り抜けたものを混在させて設けてもよい。また、図5に示すように、同一切れ刃に沿った位置に切欠き部8を適当な間隔をあけて複数個設けてもよい。
さらに、その切欠き部8は、チップの側端からチップ幅の25〜60%離間した領域に配置するのがよい。ここで言うチップの側端及びチップ幅とは、図5、図6に示すように、ドリルの外周刃として使用する部分については、切れ刃6−2,6−2間の寸法をチップ幅Aとし、チップ使用時に実質的に外周刃として機能する部分の端をチップの側端と考える。また、ドリルの中心刃として使用する部分については、切れ刃6−1,6−1間の寸法をチップ幅Bとし、チップ使用時に実質的に中心刃として機能する部分の端をチップの側端と考える。この条件を満足させると、切屑は幅方向両端も確実にチップブレーカ7の壁面に接して排出されることになり、切欠き部8を付加することによる切屑処理性能の低下が起こらない。
後述するように、例示のチップ1は、隣り合う辺(切れ刃)の一方をドリルの外周刃、他方を中心刃として使用し、その外周刃と中心刃の軌跡のオーバーラップ量を変化させることによってドリル径の変化に対応することができるが、そのときに切屑処理性能の低下が起こらないようにするためにも、切欠き部8はチップの側端からチップ幅の25〜60%離間した領域に配置するのがよい。
切欠き部8の深さG(図2、図3参照)は、0.1mm以上確保するのがよい。その深さGが0.1mm以上あると、切欠き部8の底と切屑との間に隙間が形成され、切欠き部による切削抵抗低減の効果が確実に発揮される。この切欠き部8の幅Cは、広すぎると切欠き部8の底に切屑が接触しやすくなるので、切削条件や被削材の材質を考慮して適性値を求める。
このほか、チップブレーカ7の一辺当たりの有効部合計長さをチップ幅A或いはBの40%以上確保したもの、或いは、チップ幅A,Bの20%以上の長さ(切れ刃に沿った方向の長さ)を有する直線のブレーカ壁面をチップブレーカ7に含ませたものは、一般的な切削条件での使用において要求される切屑処理性能を確保することができる。ここで言う一般的な切削条件とは、切削速度が70〜400m/min、送りが0.05mm/rev以上である。送りが0.05mm/rev以下では生成される切屑は厚みが薄すぎて切欠き部8による接触面積低減の効果が発揮されにくい。
図8、図9は、上述したスローアウェイチップ1を使用して切れ刃を構成したこの発明のドリルの一例を示している。図の11は、外周に2条の切屑排出溝12を設けたドリル本体である。このドリル本体11の先端には、ほぼ180°回転した位置にそれぞれチップ座13が設けられている。2箇所のチップ座13,13は、ドリル中心Oからの設置距離が異なる位置にあり、そのチップ座13,13に、この発明のスローアウェイチップ1がクランプねじ14を使用して着脱自在に装着されている。
2個のスローアウェイチップ1,1は、どちらも上面2がすくい面となる姿勢にして装着されている。ドリル本体11の外径側に配置された一方のスローアウェイチップ1は、図10に示すように、一方の鋭角コーナを最外周、かつ、最先端に位置させており、そのチップの切れ刃6−1によってドリルの軸心と直角な線に対してθの傾きを持つドリルの外周刃が形成される。また、もうひとつのスローアウェイチップ1は、図11に示すように、一方の鈍角コーナが外径側に、一方の鋭角コーナがドリル中心を越えた位置にそれぞれあるようにしており、そのチップの外周刃と同じ方向に傾いた切れ刃6−2によってドリルの中心刃が形成される。
切れ刃6−1によって形成されるドリルの外周刃と、切れ刃6−2によって形成されるドリルの中心刃は、ドリル中心からドリル外径部までの切削領域を分担して切削する。この生成される切屑は、図12に示すように、切欠き部8の中に入り込むが、切欠き部8のサイズをその切欠き部8の底部と切屑10との間に隙間ができるように設定しておく(切欠き部8の適正サイズは、切削条件や被削材の性質によって変わる)ことで、チップ1に対する切屑の接触面積を減少させて切削抵抗を低減することができる。
−実施例1−
チップブレーカの切欠き部の有無による切削抵抗低減効果を確認する評価試験を行った。その試験は、チップブレーカの長手途中にこの発明を特徴づける切欠き部を形成した図1の形状のチップと、チップブレーカに切欠き部がなく、その他の形状が図1と同じチップを用いて行った。外周刃と中心刃をそれぞれのチップで構成した直径φ20.0mmのドリルを準備し、SCM415とSUS304の被削材を、切削速度V:175m/min、送りf:0.15mm/rev、湿式切削の条件で加工してそのときのスラスト荷重を測定した。測定結果を図13に示す。この試験結果からわかるように、チップブレーカに切欠き部のあるチップを使用したドリルは、切欠き部の無いチップを使用したドリルに比べてスラスト荷重が小さく、切削抵抗の低減効果が認められる。なお、切屑の形状や破断状況には殆ど差がなく、切欠き部の有無による切屑処理性への影響は認められなかった。
−実施例2−
次に、チップブレーカに切欠き部を設けたチップで外周刃と中心刃を構成したドリルを準備し、そのドリルでS50CとSS400の被削材を実施例1と同じ条件で加工した。この試験では、図2、図3に示した切欠き部8のチップブレーカ切れ上り端7bからのチップ中心側への入り込み量Hと、切欠き部8の深さGをそれぞれ変化させ、切欠き部8による切削抵抗(スラスト荷重)低減の効果が発揮されるか否かを確認した。その結果を表1、表2に示す。
Figure 2008213124
Figure 2008213124
この試験からわかるように、切欠き部8のチップブレーカ切れ上り端からのチップ中心側への入り込み量Hが0.2mm以下の場合、被削材によっては切欠き部設置の効果が発揮されていない。生成された切屑には、切欠き部に入り込んだ部分に高さが最大で0.1mm程度の段部が形成されており、その段部が、切欠き部8の内端に接触しない寸法として切欠き部8内端のチップブレーカの切れ上り端からの入り込み量Hを0.2mmに規定した。
切欠き部の深さGも同様の理由から0.1mm以上確保するのがよく、試験結果もそれを裏付けるものになっている。
この発明のスローアウェイチップの第1実施形態を示す平面図 図1のY−Y線に沿った位置の拡大断面図 図1のZ−Z線に沿った位置の拡大断面図 図2の一部をさらに拡大して示す断面図 この発明のスローアウェイチップの第2実施形態を示す平面図 この発明のスローアウェイチップの第3実施形態を示す平面図 切欠き部を中心穴に切り抜けさせた例を示す要部の拡大断面図 この発明のドリルの要部を示す側面図 図8のドリルの正面図 図8のドリルの外周刃の配置を簡略化して示す図 図8のドリルの中心刃の配置を簡略化して示す図 切欠き部における切屑の接触状態を模式化して示す図 性能評価試験で測定したスラスト荷重の比較図
符号の説明
1 スローアウェイチップ
2 上面
3,4 側面
5 中心穴
6 切れ刃
7 チップブレーカ
7a ブレーカ壁
7b 切れ上り端
8 切欠き部
9 ランド部
10 切屑
A,B チップの幅
C 切欠き部の幅
D チップブレーカの切れ上り端から中心穴までの距離
E 切欠き部から中心穴までの距離
F 切欠き部から中心穴までの距離が小さくなった部分
G 切欠き部の深さ
H 切欠き部の入り込み量
W チップブレーカの幅
θ 切れ刃の傾き

Claims (6)

  1. チップブレーカ(7)を切れ刃(6)に沿って上面(2)に設けた多角形状のドリル用スローアウェイチップであって、前記チップブレーカ(7)の長手途中に1以上の切欠き部(8)を有し、その切欠き部(8)がチップブレーカ(7)の切れ上り端(7b)から0.2mm以上チップ中心側に入り込んでいるか又はその切欠き部の内端がチップの中心穴(5)に切り抜けていることを特徴とするドリル用スローアウェイチップ。
  2. 前記切欠き部(8)が、切れ刃の有効領域の端部からチップ幅の25〜60%離間した領域にある請求項1に記載のドリル用スローアウェイチップ。
  3. 前記切欠き部(8)の内端から前記中心穴(5)までの距離を0.5mm以上確保した請求項1又は2に記載のドリル用スローアウェイチップ。
  4. 前記切欠き部(8)の深さGを0.1mm以上にした請求項1〜3のいずれかに記載のドリル用スローアウェイチップ。
  5. チップブレーカ(7)の切れ上り端(7b)の位置を、切れ刃(6)の位置よりも高くした請求項1〜3のいずれかに記載のドリル用スローアウェイチップ。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載のスローアウェイチップ(1)を、チップブレーカ(7)を設けた上面(2)がすくい面となる姿勢にしてドリル本体(11)の先端の複数ある設置点に各1個、ドリル中心Oからの設置距離を異ならせて着脱自在に装着し、ドリル中心からドリル外径部までの切削領域を各スローアウェイチップ(1)で分担して切削するようにしたドリル。
JP2007057038A 2007-03-07 2007-03-07 スローアウェイチップを用いたドリル Active JP4528796B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007057038A JP4528796B2 (ja) 2007-03-07 2007-03-07 スローアウェイチップを用いたドリル
ES13152378.9T ES2564945T3 (es) 2007-03-07 2008-02-29 Inserto rotatorio y taladro que usa el mismo
EP08003819A EP1967306A3 (en) 2007-03-07 2008-02-29 Indexable insert and drill using the same
EP13152378.9A EP2586550B1 (en) 2007-03-07 2008-02-29 Indexable insert and drill using the same
IL189902A IL189902A (en) 2007-03-07 2008-03-03 Drill with movable names
US12/044,529 US8197163B2 (en) 2007-03-07 2008-03-07 Indexable insert and drill using the same
CN200810007739XA CN101259544B (zh) 2007-03-07 2008-03-07 可转位刀片及使用可转位刀片的钻头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007057038A JP4528796B2 (ja) 2007-03-07 2007-03-07 スローアウェイチップを用いたドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008213124A true JP2008213124A (ja) 2008-09-18
JP4528796B2 JP4528796B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=39493404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057038A Active JP4528796B2 (ja) 2007-03-07 2007-03-07 スローアウェイチップを用いたドリル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8197163B2 (ja)
EP (2) EP2586550B1 (ja)
JP (1) JP4528796B2 (ja)
CN (1) CN101259544B (ja)
ES (1) ES2564945T3 (ja)
IL (1) IL189902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104439317A (zh) * 2014-09-18 2015-03-25 厦门金鹭特种合金有限公司 一种具有多种刃口组合的切削刀片
KR20150075126A (ko) * 2013-12-23 2015-07-03 창 신-티엔 일회용 조각 칼날
WO2019220778A1 (ja) 2018-05-16 2019-11-21 住友電工ハードメタル株式会社 ドリル用切削インサートおよびドリル

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117822A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Kyocera Corporation 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた被削材の切削方法
KR101059288B1 (ko) * 2008-11-18 2011-08-24 대구텍 유한회사 드릴용 절삭공구
DE102012012980B4 (de) 2011-07-22 2019-10-17 Kennametal India Ltd. Bohrwerkzeug
DE102012014092B4 (de) 2011-07-22 2020-12-17 Kennametal India Ltd. Indexierbarer Bohreinsatz sowie Bohrkörper mit indexierbarem Bohreinsatz
JP5990584B2 (ja) 2011-07-22 2016-09-14 ケンナメタル インディア リミテッド 割出し可能ドリルインサート
JP5823840B2 (ja) * 2011-11-30 2015-11-25 富士重工業株式会社 ドリルおよび切削加工物の製造方法
US8858130B2 (en) * 2012-04-24 2014-10-14 Kennametal Inc. Indexable circular cutting insert
CN103447591B (zh) 2012-05-28 2020-02-28 钴碳化钨硬质合金印度有限公司 四角形的可转位的钻头镶片
WO2014116571A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Kennametal India Limited Indexable drill insert and rotary cutting tool employing same
CN104475827B (zh) * 2014-11-20 2017-04-05 厦门金鹭特种合金有限公司 一种四幅拳形刃分层钻削专用刀片
KR102386942B1 (ko) 2017-08-23 2022-04-14 대구텍 유한책임회사 드릴용 절삭 인서트
CN112077369A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
CN112077370A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
CN112388033A (zh) 2019-08-14 2021-02-23 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
EP4209297A4 (en) * 2020-09-02 2023-10-11 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. CUTTING INSERT FOR ROTARY CUTTING TOOL AND ROTARY CUTTING TOOL

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529616U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 東芝タンガロイ株式会社 ドリル用のスローアウエイチツプ
JPH07241706A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
JPH1086014A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Hitachi Tool Eng Ltd フライス用ブレーカ付きスローアウェイチップ
JP2001239412A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Toshiba Tungaloy Co Ltd スローアウェイ式ドリル用チップ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7721135U1 (de) * 1977-07-06 1979-01-04 Komet Stahlhalter- Und Werkzeugfabrik Robert Breuning Gmbh, 7122 Besigheim Bohrwerkzeug fuer bohrungen in metallvollmaterial von werkstuecken
JPS5464384U (ja) * 1977-10-17 1979-05-07
JPS5934915U (ja) 1982-08-31 1984-03-05 三菱マテリアル株式会社 スロ−アウエイ式切削工具
US4507024A (en) * 1982-09-30 1985-03-26 Gte Valeron Corporation Cutting insert with chip control
JPH0672819B2 (ja) 1987-09-29 1994-09-14 松下電器産業株式会社 温熱検知装置
IL100703A (en) * 1992-01-20 1995-01-24 Iscar Ltd Cutting insert having a circular cutting edge with a chip former
US5791833A (en) * 1994-12-29 1998-08-11 Kennametal Inc. Cutting insert having a chipbreaker for thin chips
US5807031A (en) * 1995-03-10 1998-09-15 Mitsubishi Materials Corp. Throw-away tip and throw-away type cutter
CN1203841A (zh) 1997-06-26 1999-01-06 沃尔特公开股份有限公司 带矩形刀片的钻孔工具
JP2933079B1 (ja) 1998-03-30 1999-08-09 住友電気工業株式会社 スローアウエイチップ及び正面フライス
US6217264B1 (en) * 1998-05-30 2001-04-17 Korloy, Inc. Cutting insert having an improved chip breaker
JP4678095B2 (ja) 2001-04-16 2011-04-27 株式会社タンガロイ スローアウェイ式ドリル用の切刃チップ
JP2003039228A (ja) 2001-07-25 2003-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
SE525241C2 (sv) * 2002-05-29 2005-01-11 Sandvik Ab Borrverktygsats, borrverktyg samt indexerbart borrskär härför
SE525712C2 (sv) * 2002-06-26 2005-04-12 Sandvik Ab Skär för borrar med spånbrytare
CN1539585A (zh) 2003-10-28 2004-10-27 哈尔滨理工大学 车铣两用可转位圆刀片
US6979153B1 (en) * 2004-08-20 2005-12-27 Sandvik Ab Deep-grooving insert having stepped cutting edge
CN101218053B (zh) * 2005-07-05 2010-07-21 山高刀具公司 具有为冷却射流提供空间的凹槽的车削切削刀片

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529616U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 東芝タンガロイ株式会社 ドリル用のスローアウエイチツプ
JPH07241706A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
JPH1086014A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Hitachi Tool Eng Ltd フライス用ブレーカ付きスローアウェイチップ
JP2001239412A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Toshiba Tungaloy Co Ltd スローアウェイ式ドリル用チップ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150075126A (ko) * 2013-12-23 2015-07-03 창 신-티엔 일회용 조각 칼날
KR101582390B1 (ko) 2013-12-23 2016-01-04 창 신-티엔 일회용 조각 칼날
CN104439317A (zh) * 2014-09-18 2015-03-25 厦门金鹭特种合金有限公司 一种具有多种刃口组合的切削刀片
WO2019220778A1 (ja) 2018-05-16 2019-11-21 住友電工ハードメタル株式会社 ドリル用切削インサートおよびドリル
US11446742B2 (en) 2018-05-16 2022-09-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting insert for drill, and drill

Also Published As

Publication number Publication date
ES2564945T3 (es) 2016-03-30
US20080219791A1 (en) 2008-09-11
US8197163B2 (en) 2012-06-12
CN101259544A (zh) 2008-09-10
EP2586550A2 (en) 2013-05-01
EP2586550B1 (en) 2016-02-24
CN101259544B (zh) 2011-09-14
EP2586550A3 (en) 2013-06-05
EP1967306A3 (en) 2010-04-21
EP1967306A2 (en) 2008-09-10
JP4528796B2 (ja) 2010-08-18
IL189902A (en) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528796B2 (ja) スローアウェイチップを用いたドリル
TWI375595B (ja)
JP6287197B2 (ja) ドリル用インサートおよび刃先交換式ドリル
JP2850893B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式ドリル
JPWO2014148515A1 (ja) 切削インサート及び刃先交換式切削工具
JP2013139059A (ja) 1枚刃ガンドリル
JP5102203B2 (ja) 切削プレートを備えたリーマ
JP4627849B2 (ja) スローアウェイチップ
JP4949890B2 (ja) 切削インサートおよびスローアウェイ式ドリル並びに被削材の切削方法
JP2007083381A (ja) スローアウェイインサートおよびそれを装着した転削工具
US11298749B2 (en) Cutting insert, holder, and cutting tool that includes cutting insert
JP2007098506A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式エンドミル
JP2009178787A (ja) ドリル及びドリル用切削インサート並びに切削方法
JP5309868B2 (ja) 切削工具及びインサート
JP2009012118A (ja) 切削インサート
JP2006062070A (ja) スローアウェイインサートおよびそれを用いた切削工具
JP2010201565A (ja) エンドミル
JP4830597B2 (ja) スローアウェイ式tスロットカッタ
JP4005890B2 (ja) スローアウェイドリルおよびそれに用いるドリルインサート
JP4554383B2 (ja) スローアウェイ式ドリル
JP4961841B2 (ja) 中ぐり工具
JP2011110664A (ja) スローアウェイ式切削工具
JP4869283B2 (ja) スローアウェイエンドミル及びそれに用いるスローアウェイエンドミル用チップ
JP2007313632A5 (ja)
JP2006075962A (ja) 切削工具及びインサート

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4528796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250