JP2008049991A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008049991A5
JP2008049991A5 JP2006338539A JP2006338539A JP2008049991A5 JP 2008049991 A5 JP2008049991 A5 JP 2008049991A5 JP 2006338539 A JP2006338539 A JP 2006338539A JP 2006338539 A JP2006338539 A JP 2006338539A JP 2008049991 A5 JP2008049991 A5 JP 2008049991A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
sub
deployment direction
folded
deployment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006338539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008049991A (ja
JP5040288B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006338539A priority Critical patent/JP5040288B2/ja
Priority claimed from JP2006338539A external-priority patent/JP5040288B2/ja
Priority to DE102007000343A priority patent/DE102007000343B4/de
Publication of JP2008049991A publication Critical patent/JP2008049991A/ja
Publication of JP2008049991A5 publication Critical patent/JP2008049991A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5040288B2 publication Critical patent/JP5040288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 車幅方向の互いに離間した箇所に配置されて略上下方向に延びる一対のリヤピラーガーニッシュと、前記両リヤピラーガーニッシュの上端部よりも上側に配置されたリヤルーフヘッドライニングとを自身の後部に有する車両に適用されるものであり、
    前記車両への衝撃に応じてガスを噴出するインフレータと、
    折り畳まれることにより収納用形態にされて前記車両の収納空間に収納され、前記インフレータからのガスにより折り状態を解消しながら、前記収納空間から少なくとも主展開方向へ向けて膨張展開するエアバッグと
    を備え、展開状態の前記エアバッグは、前記主展開方向とは逆方向に向けて折り畳まれることにより、同主展開方向と略直交する副展開方向へ延びる長尺体にされ、さらに、前記長尺体の一部を前記副展開方向へ複数回折り重ねてなる折り重ね部が設けられることにより前記収納用形態にされるものであり、
    前記収納用形態にされた前記エアバッグは、その副展開方向についての外端部が、同方向への展開時に、前記リヤピラーガーニッシュの上端部よりも下方へ展開し得る態様で前記リヤルーフヘッドライニング上に配置されることを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 前記折り重ね部は、前記長尺体の一部を前記副展開方向に複数回折り返すことにより蛇腹状に形成されている請求項1に記載のエアバッグ装置。
  3. 前記折り重ね部において、展開したとき最も外側となる層の両端について、その内側に隣接する層に近い側の端を基端とし遠い側の端を先端とした場合に、前記折り重ね部は、前記先端が前記基端よりも前記副展開方向についての外側に位置するように折り重ねられている請求項2に記載のエアバッグ装置。
  4. 前記折り重ね部は、前記長尺体の一部を前記副展開方向へ偶数回折り重ねることにより形成されている請求項3に記載のエアバッグ装置。
  5. 前記収納用形態にされた前記エアバッグは、前記長尺体の前記副展開方向についての外端部に前記折り重ね部を有する請求項1〜4のいずれか1つに記載のエアバッグ装置。
  6. 前記収納用形態にされた前記エアバッグは、前記副展開方向についての両外端部に前記折り重ね部を有しており、
    前記エアバッグ内には、前記インフレータに接続されるとともに、少なくとも前記副展開方向へ延び、かつ同方向についての両外端部にガスの導出口を有するインナーチューブが設けられ、さらに、前記両導出口が前記折り重ね部よりも内側に設定されている請求項1〜4のいずれか1つに記載のエアバッグ装置。
  7. 前記エアバッグ内の前記副展開方向についての両外側部には、前記副展開方向に交差する方向へ延び、かつ前記インナーチューブの導出口から導出されたガスにより膨張するセルが設けられている請求項6に記載のエアバッグ装置。
  8. 前記エアバッグは、前記長尺体の形成に際し、前記主展開方向とは逆方向に向けて前記インナーチューブの配置された箇所まで折り畳まれる請求項6又は7に記載のエアバッグ装置。
  9. 前記折り重ね部は、前記長尺体を前記副展開方向についての外端部から内方へ向けて順に複数回折り重ねることにより渦巻き状に形成されている請求項1に記載のエアバッグ装置。
  10. 前記収納用形態にされた前記エアバッグは、前記長尺体の前記副展開方向についての中央部に前記インフレータからのガス供給部を有し、かつ前記副展開方向についての両外端部に、互いに線対称の関係となる折り重ね部を有する請求項5〜9のいずれか1つに記載のエアバッグ装置。
  11. 記収納用形態にされた前記エアバッグの前記副展開方向についての長さは、前記両リヤピラーガーニッシュの上端部間の間隔よりも短く設定されており、
    前記収納用形態にされた前記エアバッグは、その副展開方向についての外端部が前記両リヤピラーガーニッシュの上端部間に位置するように配置されている請求項1〜10のいずれか1つに記載のエアバッグ装置。
JP2006338539A 2006-07-28 2006-12-15 エアバッグ装置 Active JP5040288B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338539A JP5040288B2 (ja) 2006-07-28 2006-12-15 エアバッグ装置
DE102007000343A DE102007000343B4 (de) 2006-07-28 2007-06-22 Airbagvorrichtung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206031 2006-07-28
JP2006206031 2006-07-28
JP2006338539A JP5040288B2 (ja) 2006-07-28 2006-12-15 エアバッグ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008049991A JP2008049991A (ja) 2008-03-06
JP2008049991A5 true JP2008049991A5 (ja) 2009-04-23
JP5040288B2 JP5040288B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=39105150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006338539A Active JP5040288B2 (ja) 2006-07-28 2006-12-15 エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5040288B2 (ja)
DE (1) DE102007000343B4 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645550B2 (ja) * 2006-07-28 2011-03-09 豊田合成株式会社 後突用エアバッグ装置
JP4985502B2 (ja) * 2008-03-21 2012-07-25 豊田合成株式会社 後突用エアバッグ装置
JP4872958B2 (ja) * 2008-03-28 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 後突用エアバッグ装置の車両搭載構造
JP2009241674A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp 後突用エアバッグ装置の車両搭載構造
JP5314919B2 (ja) 2008-04-23 2013-10-16 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
CN102089189B (zh) * 2008-07-17 2013-03-13 奥托立夫开发公司 安全气囊装置
JP5151867B2 (ja) * 2008-09-30 2013-02-27 マツダ株式会社 カーテンエアバッグを備えた車両の内装構造
FR2983444B1 (fr) * 2011-12-05 2013-12-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule ultra compact equipe d'une coque de protection des passagers arriere.
DE102013108598B4 (de) * 2013-08-08 2022-10-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Halteeinrichtung zum Befestigen eines Windowbags
US9994138B2 (en) 2015-12-02 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Seat with deployable plastic beam
DE102017204673A1 (de) * 2017-03-21 2018-09-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Kopfairbagmodul
DE102018216961A1 (de) 2018-10-02 2020-04-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Insassenschutzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
KR20210077538A (ko) * 2019-12-17 2021-06-25 현대모비스 주식회사 차량의 루프 에어백

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3899480B2 (ja) * 1997-09-12 2007-03-28 オートリブ・ジャパン株式会社 エアバッグの折り畳み方法
JP4055582B2 (ja) * 2002-01-31 2008-03-05 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP3951848B2 (ja) * 2002-07-29 2007-08-01 豊田合成株式会社 車両における後部乗員の保護装置
DE102004023853A1 (de) * 2003-05-14 2005-01-20 Toyoda Gosei Co., Ltd., Nishikasugai Faltverfahren für einen Airbag für eine Heckkollision und Airbagvorrichtung für eine Heckkollision
JP3994914B2 (ja) * 2003-05-16 2007-10-24 豊田合成株式会社 後突用エアバッグの折り畳み方法及び後突用エアバッグ装置
JP4096848B2 (ja) * 2003-09-16 2008-06-04 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置
EP1498320A3 (en) * 2003-07-14 2006-02-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008049991A5 (ja)
JP2011511734A5 (ja)
JP2012020719A5 (ja)
JP2011057208A5 (ja)
US8955875B2 (en) Airbag device
WO2007083537A1 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP5556356B2 (ja) カーテンエアバッグ装置及び車両
JP4765561B2 (ja) 車両乗員拘束装置
JP2008049991A (ja) エアバッグ装置
JP2013006489A5 (ja)
CN106660509A (zh) 用于折叠安全气囊的方法、安全气囊、安全气囊模块及汽车安全系统
JP4645550B2 (ja) 後突用エアバッグ装置
JP4441444B2 (ja) 衝突物保護装置
JP2019218014A (ja) エアバッグ装置
JP5366774B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグの折畳方法
JP5053717B2 (ja) エアバッグ装置及びエアバッグの折畳方法
JP4407418B2 (ja) エアバッグ装置及びそのケース
JP2006008060A (ja) カーテンエアバッグ装置
JP6325468B2 (ja) カーテンエアバッグ
JP5550382B2 (ja) エアバッグ
JP2008105624A5 (ja)
JP6404542B2 (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
JP6229612B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
JP4622620B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2013049393A (ja) カーテンエアバッグ