JP2008021242A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008021242A
JP2008021242A JP2006194297A JP2006194297A JP2008021242A JP 2008021242 A JP2008021242 A JP 2008021242A JP 2006194297 A JP2006194297 A JP 2006194297A JP 2006194297 A JP2006194297 A JP 2006194297A JP 2008021242 A JP2008021242 A JP 2008021242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
product
vending machine
price
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006194297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4706580B2 (ja
Inventor
Satoru Katsurayama
悟 葛山
Masaru Iida
飯田  大
Hitoshi Okabe
仁志 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP2006194297A priority Critical patent/JP4706580B2/ja
Publication of JP2008021242A publication Critical patent/JP2008021242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706580B2 publication Critical patent/JP4706580B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】自動販売機の稼働率を向上させるとともに売れ残りや消費エネルギーの無駄をなくすことが可能な自動販売機を得る。
【解決手段】本体キャビネットの庫内に収納した缶飲料,ペットボトルなど商品、若しくは庫内で製造したコーヒーなどの飲料商品を販売する自動販売機であって、外扉に形成されたディスプレイ室内に配設されたディスプレイ台1に複数の商品見本を載置したものであって、ディスプレイ台1に載置された商品見本に対応して個別のデジタル表示器21を設け、このデジタル表示器21に通常の商品価格よりも安い随意価格を表示させ、当該随意価格で商品を販売する随意販売制御部を備え、例えば、一日のうちの特定の時間帯、一週のうちの特定の曜日、一月のうちの特定の日にち等に随意販売を行いことにより商品の販売を促進する。
【選択図】図1

Description

この発明は、本体キャビネットの庫内に収納した缶飲料,ペットボトルなど商品、若しくは庫内で製造したコーヒーなどの飲料商品を販売する自動販売機に係り、特に商品価格を容易に変更可能なデジタル表示器を備えた自動販売機に関する。
この種の自動販売機として一般的な缶飲料,ペットボトルなどの商品を販売する自動販売機の構成を図6に示す。図6は缶,ペットボトルなどの商品を販売する自動販売機の照明図である。図6において、100は断熱材で囲まれた庫内に缶飲料,ペットボトルなどを格納した本体キャビネット、200は本体キャビネット100の前面にヒンジ201により開閉自在に装着された外扉、300は外扉200の前面上面域に画成され、本体キャビネット100の庫内に格納した商品の商品見本400を陳列して展示するディスプレイ室、500は硬貨投入口,返却レバーなどを配備した操作パネル、600は紙幣投入口、700は投入金額などの表示器、800は商品取出口、900は釣銭返却口であり、外扉200のヒンジ201と反対側にはシリンダー錠付きのハンドル202が組付けられている。外扉200の背面には不図示の通貨関連機器としての硬貨制御装置,紙幣鑑別装置,硬貨回収ボックス、或いは商品選択ボタンと庫内のコラムとの割付や商品価格などの各種設定を行うリモコンボックスなどが配備されている。
図6において、ディスプレイ室300は外扉200に設けた透明板203と外扉200の背面に設けた中扉204の間に画成され、中扉204には商品見本400を展示するディスプレイ台250が取付けられている。前記ディスプレイ室300の前面を覆う透明板203には各商品見本400に対応して設けられた商品選択ボタンを備えた商品選択ボタンユニット205が配設されている。
前記ディスプレイ台250の分解斜視図を図7に示す。ディスプレイ台250は、商品見本400を載置する載置台251と、この載置台251が着脱自在に装着される固定部材252とからなり、図7では固定部材252に載置台251を装着した状態を示している。前記載置台251は、下面が開放した断面コ字形であって横長の箱形に形成され、その上面部には商品見本400が嵌合保持される係合穴2511が左右方向に複数個並設されている。また、前記載置台251の左右側壁2512,2512にはそれぞれ内側に向かって突出するピン2513が取付けられ、このピン2513が固定部材252に形成した異形溝(不図示)に挿通されている。さらに、前記載置台251の前面部には前方側に折り曲げて形成したガイド部2514が設けられ、このガイド部2514は桟2515により支持されている。なお、ディスプレイ台250の内部には商品見本400を照明する蛍光灯(不図示)が配設されている。
ディスプレイ台251のガイド部2514には、商品見本400の冷温状態を表す冷温表示板260および商品価格が表示された商品価格表示板270が前後に並べて収設されている。前記冷温表示板260は透光性材料から形成され、その長手方向に沿った上方域および下方域には、商品の冷蔵・温蔵状態を表す冷温パターン、例えば、商品の冷蔵状態を表す冷温パターンとして「つめたい」の白抜きの文字の背景に寒色(例えば青色)の背景色が印刷され、一方、商品の温蔵状態をあらわす冷温パターンとして「あたたかい」の白抜きの文字の背景に暖色(例えば赤色)の背景色が印刷されてある。なお、上部域と下部域の文字は互いに逆さに表示され、また、冷温を表示するそれぞれの背景色の領域も異なるように印刷されている。前記商品価格表示板270は透明材料により形成され、商品見本400に対応する位置に「¥100」などの商品価格271が表示されている。前記商品価格表示板270を設ける代わりに冷温表示板260に商品価格を表示した価格表示用シールを貼り付けたものもある(例えば、特許文献1)。
また、商品価格を7セグメント型数字表示器や液晶ディスプレイを用いてデジタル表示するものも知られている(例えば、特許文献2)。
特開2003−44917号公報 特表2001−520419号公報
前述した特許文献1に記載の発明では商品価格を変更する際に手間がかかるという問題を有する。すなわち、商品価格を変更する際に価格表示用シールを旧の価格表示の上に貼り付ける作業が必要となり、ディスプレイ室に展示する商品見本の数が多くなるほど多大の作業を必要とし、場合によっては異なる価格表示用シールを貼り付けてしまう可能性もある。一方、引用文献2に記載の発明では、外扉の背面に配備したリモコンボックスを操作することにより商品価格の変更を行うことができるので、前者の問題点を解消できるものである。
ところで、自動販売機は常に利用されるとは限らず、場所や時間帯によって利用される頻度が異なり、場所や時間帯によって稼働率が低下する。また、自動販売機により販売される清涼飲料は次々と新商品が発売されことから、売れ筋であった商品が売れ残ったり、或いは売れ筋となると期待した商品が期待したほどには売れずに売れ残ってしまうことがある。このようにして売れ残った商品は破棄されてしまうことから資源の無駄、すなわち、清涼飲料の製造や運搬、自動販売機による冷却・加熱のエネルギーが無駄となってしまう。このため、自動販売機の稼働率を向上させることや売れ残った商品を破棄してしまう無駄や、その破棄する商品を冷却・加熱するために消費するエネルギーの無駄をなくすことが望まれている。
そこで、本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、自動販売機の稼働率を向上させるとともに売れ残りや消費エネルギーの無駄をなくすことが可能な自動販売機を提供することにある。
上記第1の目的を達成するために本発明によれば、本体キャビネットの庫内に収納した缶飲料,ペットボトルなど商品、若しくは庫内で製造したコーヒーなどの飲料商品を販売する自動販売機であって、外扉に形成されたディスプレイ室内に配設されたディスプレイ台に複数の商品見本を載置したものにおいて、前記ディスプレイ台に載置された商品見本に対応して個別のデジタル表示器を設け、このデジタル表示器に通常の商品価格よりも安い随意価格を表示させ、当該随意価格で商品を販売する随意販売制御部を備えたことことを特徴とする(請求項1)。
また、上記請求項1に係る発明において、随意販売制御部による随意販売は一日のうちの特定時間帯(請求項2)、一週のうちの特定の曜日(請求項3)、毎月の特定の日にち(請求項4)とすることができる。
さらに、請求項1ないし請求項4において、随意販売販売の特売は特定のコラムに限るのが好適である(請求項5)。
前述した請求項1にかかる発明によれば、ディスプレイ台に載置された商品見本に対応して個別のデジタル表示器を設け、このデジタル表示器に通常の商品価格よりも安い随意価格を表示させ、当該随意価格で商品を販売する随意販売制御部を備えたことにより、随意販売によって自動販売機の利用を促進してその稼働率を向上することができ、また、商品の売れ残りを低減することができる。
また、請求項2〜5にかかる発明によれば、請求項1にかかる発明の効果に加えて自動販売機による売上げを確保することができるという実用上優れた効果を有する。
以下、本発明の実施の形態を図に示す実施例に基づいて説明する。図1は本発明の要部を示すディスプレイ台まわりの分解斜視図、図2はディスプレイ台の要部を拡大した正面図、図3は自動販売機全体の機能ブロック図である。
図1において、1は、図7に示した従来装置のものと同様に、載置台11と固定部材12からなるディスプレイ台である。前記ディスプレイ台1を構成する載置台11は、下面および背面が開放した横長に形成され、その上面部13には商品見本が嵌合保持される係合穴131が左右方向に複数個並設されている。また、前記載置台11の前面部には前方側に折り曲げて形成したガイド部14が設けられ、このガイド部14は桟141により支持されている。前記載置台11の左右側壁(不図示)にはそれぞれ内側に向かって突出するピン(不図示)が取付けられ、このピンが固定部材12に形成した異形溝(不図示)に着脱自在に挿通されている。また、図には示していないが、ディスプレイ台1の内部には従来装置と同様に商品見本を照明する蛍光灯(不図示)が配設されるものである。なお、132はディスプレイ台1に塵埃が溜まるのを防止するため載置台11の上面部13に形成した塵埃溜まり防止穴である。
図1において、2はデジタル表示ユニットであり、このデジタル表示ユニット2は載置台11の上面部13に形成した係合穴131(この係合穴131はディスプレイ台1に載置される商品見本に相当する)に対応する箇所に、それぞれ3個のデジタル表示器21を実装したプリント基板22からなり、プリント基板22は横長のディスプレイ台1の長さと略同じ長さを有する。なお、デジタル表示器21としては7セグメント型数字表示器や液晶ディスプレイを用いることができる。また、この例では3個(数字3桁)のデジタル表示器21を並設するとともにデジタル表示器21の左端に並べて発光ダイオード23が実装されている。
3はディスプレイ台1に載置される商品見本の冷蔵・温蔵状態を表示する冷温表示板である。この冷温表示板3は乳白色の光透過材からなり、その長手方向に沿った上方域および下方域には、商品の冷蔵・温蔵状態を表す冷温パターン、例えば、商品の温蔵状態をあらわす冷温パターンとして「あたたかい」(図2参照)の白抜きの文字の背景に暖色(例えば赤色)の背景色31が印刷され、一方、商品の冷蔵状態を表す冷温パターンとして「つめたい」の白抜きの文字の背景に寒色(例えば青色)の背景色32が印刷されてある。なお、上部域と下部域の文字は互いに逆さに表示されており、また、背景色31,32の領域の間は冷温表示板3の材料である乳白色とされている。4は、無色透明の樹脂材料からなり、冷温表示板3と同じく横長のエンマーク表示板であり、その表面にはデジタル表示ユニット2のデジタル表示器21に対応して複数のエンマーク(¥)41が印刷されている。エンマーク41の色はデジタル表示器の発光色に一致したオレンジである。
前記デジタル表示ユニット2のディスプレイ台1への組付けは、載置台11の開放した下面または背面からその内部にデジタル表示ユニット2を挿入して載置台11の前面部の背面に沿うように位置させる。そして、この状態でプリント基板22をねじ24により載置台11に固定することによりデジタル表示ユニット2がディスプレイ台1に組付けられる。これによりデジタル表示器21がディスプレイ台1の前面側の開口から前面に臨むようになる。この場合、デジタル表示ユニット2の電源線や信号線はディスプレイ台1における左側壁の内壁に沿うように引き回され、蛍光灯の電源線共々ディスプレイ台1が固定される中扉(図6参照)の背面に引出される。一方、冷温表示板3およびエンマーク表示板4はディスプレイ台1のガイド部14により形成された溝に前後に重ねて挿入して装着される。このようにしてディスプレイ台1に装着された冷温表示板3における上下の背景色31,32のうち、上部域の背景色にみが表示されるように下方域の背景色はガイド部14によって隠される。
前述したようにディスプレイ台1にデジタル表示ユニット2を組付け、かつ、冷温表示板3およびエンマーク表示板4をディスプレイ台1に装着した状態で、デジタル表示ユニット2に電源を供給してデジタル表示器21により商品価格を表示した状態を図2に示す。図2から理解できるように、デジタル表示器21の表示面は冷温表示板3によって隠され、商品価格を示す数字のみが乳白色の冷温表示板3に浮き上がって表示される。また、デジタル表示器21に並べて設けた発光ダイオード23(図1参照)の光はエンマーク表示板4に印刷されたエンマーク(¥)41に照射され、これによりエンマーク41もデジタル表示器21の商品価格を示す数字と同様に発光表示される。
このように、ディスプレイ台1に載置された商品見本に対応して個別のデジタル表示器21を設けたデジタル表示ユニット2を設け、このデジタル表示ユニット2を前記ディスプレイ台1の前面に配備したことにより、デジタル表示器21の電源線や信号線をディスプレイ台1に沿わせて配線することよって自動販売機の前面から目視されないようにすることができるとともに、デジタル表示器21が故障した場合にはデジタル表示ユニット2を簡単に交換することができることが本発明の一つの特徴である。
前述した実施例では冷温表示板3を乳白色の光透過材としたものについて説明したが、冷温表示板3のすべてを乳白色の光透過材とする代わりに、デジタル表示器21および発光ダイオード23と対峙する箇所に開口を設け、その開口に乳白色の光透過材を嵌め込むように構成することや、発光ダイオードによるエンマーク41の表示に代えてエンマークを表示するデジタル表示器を設けることができる。また、冷温表示板3の材料にかかわらず、デジタル表示器に対峙する位置に開口を開けてデジタル表示器の表示を直接目視するようにすることもできるものである。また、エンマーク表示板4は無色透明の材料に限らず、乳白色の光透過材とすることができ、この場合には冷温表示板3を無色透明とすることができ、本発明は前記実施例に限定されるものではない。
次に、図3は本発明の実施の形態にかかる自動販売機の全体構成を示すブロック図であり、以下、このブロック図を用いて本発明の自動販売機の動作を説明する。
図に示すように、この自動販売機は、貨幣識別機構51、商品払出機構52、冷温制御部53、蛍光灯制御部54、人体センサ55、リモコンボックスの設定用キーボード56、本体制御部57、商品選択ボタン58およびデジタル表示器21などからなる。なお、ここではエンマークもデジタル表示器21で表示されるものとする。
貨幣識別機構51は、図示しない硬貨投入口または紙幣投入口に投入された硬貨または紙幣の正偽並びに金種を識別して正貨の場合に金種信号を本体制御部57に送信する機構であり、商品払出機構52は、商品選択ボタン58により選択された商品を庫内の商品収納ラックから切り出して払い出す機構である。冷温制御部53は、自動販売機の庫内に収納した商品の温度が所定の温度となるように温度制御する制御部であり、蛍光灯制御部54は、蛍光灯の点灯・消灯を制御する制御部である。人体センサ55は、自動販売機における前面の所定の領域に人が存在するか否かを検知するセンサであり、設定用キーボード56は、デジタル表示器21に表示する商品価格などの各種設定をおこなう入力デバイスである。
本体制御部57は、自動販売機の全体制御を司る制御部であり、特に、各デジタル表示器21との間で後述する各種表示に係る情報の授受などをおこなう。商品選択ボタン58は、自動販売機の外扉に画成されたディスプレイ室を覆う透明板に配設され、押下操作がなされたならば、本体制御部57に対して商品選択信号を送出する。各デジタル表示器21は商品価格を表示する表示器である。
ここで、自動販売機における庫内商品の入れ替えや新商品への切り替えなどにより商品価格の変更が必要な場合にはリモコンボックスの設定用キーボード56を操作することにより行われる。すなわち、設定用キーボード56を操作して自動販売機を設定モードとし、所定の入力手順によって新規商品価格を入力すると、入力された商品価格が本体制御部57の記憶部に格納された記憶内容を更新するとともに、デジタル表示器に新規商品価格が表示される。このように商品価格を変更する最にはリモコンボックスの設定用キーボード56を操作することによって商品価格を容易に変更することができる。
前記本体制御部57の記憶部には随意販売機能やルーレット機能を実行する制御プログラムが予め格納されており、この制御プログラムに従ってデジタル表示器に表示する商品価格を変更する点にも本発明の特徴があり、以下、随意販売機能やルーレット機能について説明する。なお、本体制御部57が本発明の随意販売を行う随意販売制御部に相当する。
随意販売機能
この随意販売機能は一日のうちの任意に時間帯を設定して当該時間帯では通常価格よりも安い商品価格に設定して販売するものであり、これを図4に示すフローチャートを用いて説明する。図におけるステップS1では予め設定された任意の時間帯の開始時刻(例えば、15時)になったか否かを判定し、任意時刻になるのを待つ。この任意時刻まではデジタル表示器には通常の商品価格が表示されている。ステップS1で任意時刻の開始時刻になったと判定されるとステップS2でデジタル表示器の表示内容を通常の商品価格よりも安い商品価格に変更し、次にステップS3により任意の時間帯の終了時刻になったと判定されるまでの時間帯は通常価格よりも安い商品価格での販売を継続する。ステップS3で任意の時間帯の終了時刻になったと判定されるとステップS4に進んでデジタル表示器の表示内容を通常の商品価格に変更する。
なお、図4では随意販売が一日のうちの任意の時間帯であることについて説明したが、随意販売には、例えば一週間のうちの任意の曜日としたり、毎月の任意の日にちとすることを含むものである。このような随意販売機能の時刻や日にちは自動販売機ごとの売上げ状況の集計により蓄積されたデータから自動販売機ごとに決定することができ、また、自動販売機の特定のコラムに限定して随意販売機能を実行することもできる。このように随意販売機能を搭載することによって売れ筋以外の商品の完売も期待でき、売れ残った商品を破棄するという無駄や商品を冷温するエネルギーの効率を向上させることができる。さらに、随意販売機能としては、商品を冷却・加熱して販売する自動販売機にあっては、商品補充後に十分に冷却・加熱していない段階で商品選択ボタンが操作された場合にも適用できるものである。
ルーレット機能
このルーレット機能は利用者に商品購入の意欲を駆り立てるために商品購入時点で当たりや外れを表示するものであり、これを図5に示すフローチャートを用いて説明する。
図に示すステップS10では貨幣(硬貨または紙幣)が投入されたか否かを判定しており、貨幣の投入を待つ。ステップS10で貨幣が投入されたと判定するとステップS11に進んでルーレット動作を開始する。ここで、ルーレット動作とはデジタル表示器が7セグメント型数字表示器の場合、横方向を向くセグメントに対して上・中・下の順番で順次点灯させるものとすると、次のステップS12で商品選択ボタンが押されるまでステップS11によるルーレット動作が継続する。そして、ステップS12で商品選択ボタンが押されたと判定されると次のステップS13でルーレット動作を停止してルーレット結果を決定する。ここで、ルーレット結果とは、7セグメントの横方向のセグメントのうち、上段のセグメントの点灯中に商品選択ボタンが押された場合には通常の商品価格(決定1)、同様に中段若しくは下段のセグメントの点灯中の場合には割引した商品価格(決定2)となるように予め設定されているものである。前記ステップS13でルーレット結果が決定された後、ステップS14においては決定1の場合にステップS15に、そして、決定2の場合にはステップS16にそれぞれ進んで操作された商品選択ボタンに対応するデジタル表示器に商品価格が表示され、その商品価格によって商品の販売が行われる。前記ステップ16で割引販売が行われると、ステップS17に進んで釣銭の払出しが必要な場合には釣銭に加えて、また、釣銭の払出しが不要な場合には割引分の硬貨を返却して動作を終了する。なお、ルーレット機能が動作中であることを利用者に報知するため投入金額などを表示する表示器にルーレット動作中であることやルーレット結果(当たり、外れ)を表示することもできる。
前述したように本発明に係るルーレット機能は貨幣の投入後に利用者自身が商品選択ボタンを操作することによってルーレット結果が決定されることから購入意欲を駆り立てることができ、また、ゲーム感覚で楽しみながら商品を購入することができる。
なお、図5のフローチャートでは貨幣の投入によりルーレット動作が開始されることについて説明したが、ルーレット動作を開始するための入力信号として利用者の商品購入動作を検知、例えば、自動販売機4における前面の所定の領域に人が存在するか否かを検知する人体センサ55(図3参照)の検知出力でもよいものである。この人体センサ55によりルーレット機能を開始する場合には自動販売機から金銭を盗み取る悪戯に対しても有効であることから防犯機能の向上にも役立つものである。
また、図5の説明ではデジタル表示器に対してルーレット機能を持たせたものについて説明したが、投入金額などを表示する表示器や商品選択ボタンにルーレット機能を持たせることができ、さらに、ルーレット結果は通常の商品価格に対する割引に限らず商品を追加購入可能としたり、おまけの商品を搬出することもできるものである。
また、随意販売機能やルーレット機能はそれぞれ単独で実行させるほか、随意販売機能とルーレット機能を組み合わせて実行させることもできるものである。
本発明の実施の形態を示すディスプレイ台まわりの要部を示す分解斜視図である。 図1のディスプレイ台の要部正面図である。 本発明の実施の形態にかかる自動販売機の全体構成を示すブロック図である。 随意販売機能を説明するフローチャートである。 ルーレット機能を説明するフローチャートである。 一般的な自動販売機を示す正面図である。 従来のディスプレイ台を示す分解斜視図である。
符号の説明
1 ディスプレイ台
2 デジタル表示ユニット
21 デジタル表示器
22 プリント基板
23 発光ダイオード
3 冷温表示板
4 エンマーク表示板
51 貨幣識別機構
55 人体センサ
56 設定用キーボード
58 商品選択ボタン

Claims (5)

  1. 本体キャビネットの庫内に収納した缶飲料,ペットボトルなど商品、若しくは庫内で製造したコーヒーなどの飲料商品を販売する自動販売機であって、外扉に形成されたディスプレイ室内に配設されたディスプレイ台に複数の商品見本を載置したものにおいて、前記ディスプレイ台に載置された商品見本に対応して個別のデジタル表示器を設け、このデジタル表示器に通常の商品価格よりも安い随意価格を表示させ、当該随意価格で商品を販売する随意販売制御部を備えたことことを特徴とする自動販売機。
  2. 請求項1記載の自動販売機において、随意販売制御部による随意販売は一日のうちの特定時間帯であることを特徴とする自動販売機。
  3. 請求項1記載の自動販売機において、随意販売制御部による随意販売は一週のうちの特定の曜日であることを特徴とする自動販売機。
  4. 請求項1記載の自動販売機において、随意販売制御部による随意販売は毎月の特定の日にちであることを特徴とする自動販売機。
  5. 請求項1ないし請求項4記載の自動販売機において、随意販売制御部による随意販売は特定のコラムに限って行うことを特徴とする自動販売機。
JP2006194297A 2006-07-14 2006-07-14 自動販売機 Active JP4706580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006194297A JP4706580B2 (ja) 2006-07-14 2006-07-14 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006194297A JP4706580B2 (ja) 2006-07-14 2006-07-14 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008021242A true JP2008021242A (ja) 2008-01-31
JP4706580B2 JP4706580B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=39077112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006194297A Active JP4706580B2 (ja) 2006-07-14 2006-07-14 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4706580B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157175A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Panasonic Corp 自動販売機の制御装置
JP2013020597A (ja) * 2011-06-15 2013-01-31 Fuji Electric Co Ltd 商品見本展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置
JP2013131124A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sanden Corp 自動販売機
JP2014002709A (ja) * 2012-05-22 2014-01-09 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の商品見本展示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000172915A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002236964A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Japan Tobacco Inc 自動販売機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000172915A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002236964A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Japan Tobacco Inc 自動販売機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157175A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Panasonic Corp 自動販売機の制御装置
JP2013020597A (ja) * 2011-06-15 2013-01-31 Fuji Electric Co Ltd 商品見本展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置
JP2013131124A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sanden Corp 自動販売機
JP2014002709A (ja) * 2012-05-22 2014-01-09 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の商品見本展示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4706580B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4706580B2 (ja) 自動販売機
JP4710742B2 (ja) 自動販売機
JP4848159B2 (ja) 展示用物品の展示装置及びこれを備えた自動販売機
JP2000011244A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP5406647B2 (ja) 自動販売機
JP4562259B2 (ja) 自動販売機
JP2007072551A (ja) 自動販売機
JP2008021241A (ja) 自動販売機
JP2001109934A (ja) 商品選択用ボタンおよびこの商品選択用ボタンを有する自動販売機
JP5063954B2 (ja) 照明装置及びこれを備えた自動販売機
JP2008015808A (ja) 自動販売機
JP2006215641A (ja) 表示装置
JP5625595B2 (ja) 自動販売機
JP2008282317A (ja) 自動販売機の商品情報表示装置
JP2011170586A (ja) 自動販売機
JP4924512B2 (ja) 自動販売機
JP2002024922A (ja) 飲料自動販売機
JP4867934B2 (ja) 自動販売機
KR200187188Y1 (ko) 자동판매기의 전면 배치 구조
KR200390200Y1 (ko) 열전소자를 이용한 냉장고를 갖는 자동판매기
KR20010111810A (ko) 광고검색기능이 구비된 자동판매기
JP2002042215A (ja) 自動販売機のボタン表示制御装置
JPH10111975A (ja) 自動販売機
JP2006184963A (ja) 自動販売機
JP2005234696A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250