JP2007532999A - 高輝度サブピクセルレイアウトのための改良されたサブピクセルレンダリングフィルタ - Google Patents

高輝度サブピクセルレイアウトのための改良されたサブピクセルレンダリングフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007532999A
JP2007532999A JP2007507349A JP2007507349A JP2007532999A JP 2007532999 A JP2007532999 A JP 2007532999A JP 2007507349 A JP2007507349 A JP 2007507349A JP 2007507349 A JP2007507349 A JP 2007507349A JP 2007532999 A JP2007532999 A JP 2007532999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
color
subpixel
resampling
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007507349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5190626B2 (ja
Inventor
エリオット,キャンディス,ヘレン ブラウン
ヒギンス,ミシェル,フランシス
Original Assignee
クレアボワイヤント,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クレアボワイヤント,インコーポレーテッド filed Critical クレアボワイヤント,インコーポレーテッド
Publication of JP2007532999A publication Critical patent/JP2007532999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5190626B2 publication Critical patent/JP5190626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/4023Decimation- or insertion-based scaling, e.g. pixel or line decimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/58Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
    • G06T5/73
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0102Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving the resampling of the incoming video signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20228Disparity calculation for image-based rendering
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0457Improvement of perceived resolution by subpixel rendering
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation

Abstract

本出願は、ソース画像データを高輝度サブピクセル構成(例えば、RGBWディスプレイパネル)上にレンダリングするためのいくつかの方法、技術およびシステムを開示する。さらに、これらの技術は、同様にデータを3色ディスプレイ上にレンダリングする用途に適用される。
【選択図】 図1

Description

本出願は、第1の色空間の画像データを、第2の色空間に画像データをレンダリングし得るディスプレイシステム上にレンダリングするための方法およびシステムに関する。
画像表示装置の費用対効果曲線を改善する新規なサブピクセル構成が、同一出願人による米国特許出願に開示されており、それらの全てを本明細書中において参考として援用する:(1)米国特許出願第09/916,232号(「232号出願」)、「簡易アドレッシング方式によるフルカラー画像装置用カラー・ピクセル配置(ARRANGEMENT OF COLOR PIXELS FOR FULL COLOR IMAGING DEVICES WITH SIMPLIFIED ADDRESSING)」、2001年7月25日出願;(2)米国特許出願第10/278,353号(「353号出願」)、「変調伝達関数応答を向上させたサブピクセル描画用のカラー平板表示サブピクセル構成およびレイアウトの改良(IMPROVEMENTS TO COLOR FLAT PANEL DISPLAY SUB-PIXEL ARRANGEMENTS AND LAYOUTS FOR SUB-PIXEL RENDERING WITH INCREASED MODULATION TRANSFER FUNCTION RESPONSE)」、2002年10月22日出願;(3)米国特許出願第10/278,352号(「352号出願」)、「分割された青色サブピクセルによるサブピクセルレンダリング用カラーフラットパネルディスプレイのサブピクセル構成およびレイアウトの改良(IMPROVEMENTS TO COLOR FLAT PANEL DISPLAY SUB-PIXEL ARRANGEMENTS AND LAYOUTS FOR SUB-PIXEL RENDERING WITH SPLIT BLUE SUB-PIXELS)」、2002年10月22日出願;(4)米国特許出願第10/243,094号(「094号出願)、「サブピクセルレンダリングのための改良された4色構成およびエミッタ(IMPROVED FOUR COLOR ARRANGEMENTS AND EMITTERS FOR SUB-PIXEL RENDERING)」、2002年9月13日出願;(5)米国特許出願第10/278,328号(「328号出願」)、「青色ルミナンスウェルの可視度を低減したカラーフラットパネルディスプレイのサブピクセル構成およびレイアウトの改良(IMPROVEMENTS TO COLOR FLAT PANEL DISPLAY SUB-PIXEL ARRANGEMENTS AND LAYOUTS WITH REDUCED BLUE LUMINANCE WELL VISIBILITY)」、2002年10月22日出願;(6)米国特許出願第10/278,393号(「393号出願」)、「水平サブピクセル構成およびレイアウトを有するカラーディスプレイ(COLOR DISPLAY HAVING HORIZONTAL SUB-PIXEL ARRANGEMENTS AND LAYOUTS)」、2002年10月22日出願;(7)米国特許出願第01/347,001号(「001号出願」)、「ストライプディスプレイのための改良されたサブピクセル構成ならびにそのサブピクセルレンダリング方法およびシステム(IMPROVED SUB-PIXEL ARRANGEMENTS FOR STRIPED DISPLAYS AND METHODS AND SYSTEMS FOR SUB-PIXEL RENDERING SAME)」、2003年1月16日出願。
水平方向に偶数のサブピクセルを有する特定のサブピクセル繰り返し群について、下記の改良(例えば、適切なドット反転方式および他の改良)を施すシステムおよび技術が開示されており、それらの全てを本明細書中において参考として援用する:(1)米国特許出願第10/456,839号、「新規な液晶ディスプレイにおける画像劣化補正(IMAGE DEGRADATION CORRECTION IN NOVEL LIQUID CRYSTAL DISPLAYS)」;(2)米国特許出願第10/455,925号、「ドット反転をもたらすクロスオーバ接続を有するディスプレイパネル(DISPLAY PANEL HAVING CROSSOVER CONNECTIONS EFFECTING DOT INVERSION)」;(3)米国特許出願第10/455,931号、「新規なディスプレイパネルレイアウト上の標準ドライバおよび背面板を用いてドット反転を行なうシステムおよび方法(SYSTEM AND METHOD OF PERFORMING DOT INVERSION WITH STANDARD DRIVERS AND BACKPLANE ON NOVEL DISPLAY PANEL LAYOUTS)」;(4)米国特許出願第10/455,927号、「量子化誤差を低減した固定パターンノイズを有するパネルの視覚効果を補償するシステムおよび方法(SYSTEM AND METHOD FOR COMPENSATING FOR VISUAL EFFECTS UPON PANELS HAVING FIXED PATTERN NOISE WITH REDUCED QUANTIZATION ERROR)」;(5)米国特許出願第10/456,806号、「予備ドライバを用いた新規なディスプレイパネルレイアウト上でのドット反転(DOT INVERSION ON NOVEL DISPLAY PANEL LAYOUTS WITH EXTRA DRIVERS)」;(6)米国特許出願第10/456,838号、「液晶ディスプレイ背面板レイアウトおよび非標準サブピクセル構成のためのアドレシング(LIQUID CRYSTAL DISPLAY BACKPLANE LAYOUTS AND ADDRESSING FOR NON-STANDARD SUBPIXEL ARRANGEMENTS)」;(7)米国特許出願第10/696,236号、「分割された青色サブピクセルを備えた新規な液晶ディスプレイでの画像劣化補正(IMAGE DEGRADATION CORRECTION IN NOVEL LIQUID CRYSTAL DISPLAYS WITH SPLIT BLUE SUBPIXELS)」、2003年10月28日出願;および(8)米国特許出願第10/807,604号、「異なるサイズのサブピクセルを含む液晶ディスプレイのための改良されたトランジスタ背面板(IMPROVED TRANSISTOR BACKPLANES FOR LIQUID CRYSTAL DISPLAYS COMPRISING DIFFERENT SIZED SUBPIXELS)」、2004年3月23日出願。
これらの改良は、上記出願および同一出願人による米国特許出願においてさらに開示されるサブピクセルレンダリング(SPR)システムおよび方法と共に用いた際に特に顕著である:(1)米国特許出願第10/051,612号(「612号出願」)、「RGBピクセル形式データのペンタイルマトリクスサブピクセルデータ形式への変換(CONVERSION OF RGB PIXEL FORMAT DATA TO PENTILE MATRIX SUB-PIXEL DATA FORMAT)」、2002年1月16日出願;(2)米国特許出願第10/150,355号(「355号出願」)、「ガンマ調整によるサブピクセルレンダリングのための方法およびシステム(METHODS AND SYSTEMS FOR SUB-PIXEL RENDERING WITH GAMMA ADJUSTMENT)」、2002年5月17日出願;(3)米国特許出願第10/215,843号(「843号出願」)、「適応フィルタリングによるサブピクセルレンダリングのための方法およびシステム(METHODS AND SYSTEMS FOR SUB-PIXEL RENDERING WITH ADAPTIVE FILTERING)」、2002年8月8日出願;(4)米国特許出願第10/379,767号、「画像データの時間的サブピクセルレンダリングのためのシステムおよび方法(SYSTEMS AND METHODS FOR TEMPORAL SUB-PIXEL RENDERING OF IMAGE DATA)」、2003年3月4日出願;(5)米国特許出願第10/379,765号、「動き適応フィルタリングのためのシステムおよび方法(SYSTEMS AND METHODS FOR MOTION ADAPTIVE FILTERING)」、2003年3月4日出願;(6)米国特許出願第10/379,766号、「改良されたディスプレイ視野角のためのサブピクセルレンダリングシステムおよび方法(SUB-PIXEL RENDERING SYSTEM AND METHOD FOR IMPROVED DISPLAY VIEWING ANGLES)」、2003年3月4日出願;(7)米国特許出願第10/409,413号、「サブピクセルレンダリング前の画像を埋め込んだ画像データセット(IMAGE DATA SET WITH EMBEDDED PRE-SUBPIXEL RENDERED IMAGE)」、2003年4月7日出願、上記出願の全てを本明細書中において参考として援用する。
色域変換およびマッピングの改良が同一出願人による同時係属中の米国特許出願に開示されている:(1)米国特許出願第10/691,200号、「色相角算出システムおよび方法(HUE ANGLE CALCULATION SYSTEM AND METHODS)」、2003年10月21日出願;(2)米国特許出願第10/691,377号、「ソース色空間からRGBW目標色空間への変換方法および装置(METHOD AND APPARATUS FOR CONVERTING FROM SOURCE COLOR SPACE TO RGBW TARGET COLOR SPACE)」、2003年10月21日出願;(3)米国特許出願第10/691,396号、「ソース色空間から目標色空間への変換方法および装置(METHOD AND APPARATUS FOR CONVERTING FROM A SOURCE COLOR SPACE TO A TARGET COLOR SPACE)」、2003年10月21日出願;および(4)米国特許出願第10/690,716号、「色域変換システムおよび方法(GAMUT CONVERSION SYSTEM AND METHODS)」、2003年10月21日出願、これらは全て本明細書中においてその全てを参考として援用する。
(1)米国特許出願第10/696,235号(「複数の入力ソース形式から画像データを表示するための改良された複数のモードを有するディスプレイシステム(DISPLAY SYSTEM HAVING IMPROVED MULTIPLE MODES FOR DISPLAYING IMAGE DATA FROM MULTIPLE INPUT SOURCE FORMATS)」、2003年10月28日出願)および(2)米国特許出願第10/696,026号(「画像の再構成およびサブピクセルレンダリングを行ない多モードディスプレイのスケーリングを行なうシステムおよび方法(SYSTEM AND METHOD FOR PERFORMING IMAGE RECONSTRUCTION AND SUBPIXEL RENDERING TO EFFECT SCALING FOR MULTI-MODE DISPLAY)」、2003年10月28日出願)にさらなる利点が開示されている。
さらに、これらの同一出願人による同時係属中の出願について、その全てを本明細書中において参考として援用する:(1)米国特許出願[代理人整理番号08831.0064]、「非ストライプディスプレイシステムにおける画像データのサブピクセルレンダリングを改良するためのシステムおよび方法(SYSTEM AND METHOD FOR IMPROVING SUB-PIXEL RENDERING OF IMAGE DATA IN NON-STRIPED DISPLAY SYSTEM)」;(2)米国特許出願[代理人整理番号08831.0065]、「画像表示のための白色点を選択するシステムおよび方法(SYSTEMS AND METHODS FOR SELECTING A WHITE POINT FOR IMAGE DISPLAYS)」;(3)米国特許出願[代理人整理番号08831.0066]、「高輝度ディスプレイのための新規なサブピクセルレイアウトおよび構成(NOVEL SUBPIXEL LAYOUTS AND ARRANGEMENTS FOR HIGH BRIGHTNESS DISPLAYS)」;(4)米国特許出願[代理人整理番号08831.0067]、「1つの画像データセットから別の画像データセットへの改良された色域マッピングのためのシステムおよび方法(SYSTEMS AND METHODS FOR IMPROVED GAMUT MAPPING FROM ONE IMAGE DATA SET TO ANOTHER)」、これらは全て本明細書中において参考として援用する。本明細書中に記載の全ての特許出願については、それらの全てを本明細書中において参考として援用する。
本出願の1つの実施形態では、第1の色空間の画像データをディスプレイの第2の色空間上にレンダリングする方法およびシステムを提供する。適切なディスプレイは、少なくとも1つの白サブピクセルおよび複数の有色サブピクセルを含むサブピクセル繰り返し群を実質的に含み得る。この方法およびシステムは、ディスプレイ上にレンダリングされる画像データを入力するステップと、画像データを第1の色空間から第2の色空間の画像データに変換するステップと、個々の色平面の各々をサブピクセルレンダリングするステップと、を含む。
本明細書に組み込まれその一部を構成する添付の図面は、本明細書中の説明とともに本発明の実施態様および実施形態を例示するとともに、本発明の原理を説明するものである。
次に、添付の図面に例示する実施態様および実施形態を詳細に説明する。図面全体を通して、同じまたは同様の部分に関しては、可能な限り同じ参照番号を用いる。
白色を伴う5色システムのサブピクセルレンダリング
図1は、図示するようなサブピクセル繰り返し群102を実質的に含む高輝度多原色ディスプレイ100の一部の1つの実施形態を示す。群102は、白(またはフィルタ無し)サブピクセル104、赤サブピクセル106、緑サブピクセル108、青サブピクセル110およびシアンサブピクセル112を含む8分割サブピクセル繰り返し群である。白サブピクセルは、ディスプレイの高輝度性能の達成を助長するために加えられる。さらに、白サブピクセルは、サブピクセルレンダリング(SPR)のルミナンスの中心となる有力な候補であるため、サブピクセルの多数を占める白色は、高いMTF限界性能を提供する。この実施形態では、赤、緑、シアン、および青サブピクセルが同数存在するが、もちろん、他の実施形態では、この色配分が幾分か異なっていてもよい。白サブピクセルがシステムに輝度を加え、シアン色の使用によってより広範な色域が得られることを考慮すれば、少数派のサブピクセルの色点を深く飽和するように設定することにより広い色域を得ることは有利であり得る。なお、これらの色点およびエネルギーは、実質的に、「赤」、「緑」、「青」、「シアン」および「白」として記載される色のみであることに留意されたい。厳密な色点は、全てのサブピクセルが最も明るい状態にあるときに、所望の白色点を可能にするように調整され得る。
図2は、高輝度5色ディスプレイの他の実施形態の一部を示す。ここで、サブピクセル繰り返し群は群202であるが、これは、カラーサブピクセルが6角形のグリッド上に配置されるため図1に示すものよりも大きい。6角形のグリッドの考え得る利点の1つは、フーリエエネルギーをより多くの方向および点に散乱させる傾向があることである。これは、青サブピクセルにより生じた暗いルミナンスウェル(dark luminance wells)に特に有用であり得る。考え得る他の利点は、各行が、4色全てと白サブピクセルを含むことにより、水平行を、色エイリアシングがない十分にシャープな白黒にすることが可能なことである。
このレイアウトを用いたディスプレイシステムの考え得る1つの実施形態は、画像データを処理し、次のようにレンダリングすることである:
(1)従来のデータ(例えば、RGB、sRGB、YCbCr等)を、必要に応じてRGBCW+L画像データに変換し;
(2)個々の色平面をそれぞれサブピクセルレンダリングし;
(3)「L」(すなわち「ルミナンス」)平面を用いて各色平面をシャープにする。
サブピクセルレンダリングフィルタカーネルは、援用する上記出願の多くにおいて先に開示したような領域リサンプリング理論により構築することができる。両方のレイアウトが、1対1の対応を有するデータセットからサブピクセルレンダリングされ得る。すなわち、入力される1つの従来のピクセルが1つの白サブピクセルにマッピングされる。次いで、この白サブピクセルにより、画像の不飽和ルミナンス信号の大部分を十分に再構成する。周囲の色付きのサブピクセルが色信号を与える作用をする。入力画像は任意の形式の色信号であってもよいが、この場合、色域の拡大の有無に関わらず、該形式をサブピクセルレンダリングエンジンにより想定されるRGBCWに変換するように色域マッピングを作用させるようにする。このような領域リサンプリングフィルタを、他の適切なサブピクセルレンダリング技術(バイキュービックフィルタ、シンクフィルタ、ウインドウシンクフィルタ(windowed-sinc filters)およびそれらの任意の合成積を用いたリサンプリング)と置き換えることができることは言うまでもない。さらに、本発明の範囲がこれら他の技術の使用も包含することは言うまでもない。
白サブピクセルは1対1でマッピングされるため、単位フィルタを用いればさらなる処理は必要ではない。色平面は、いくつかの可能なカーネルを用いてフィルタリングすることができる。例えば、画像が帯域制限されていると仮定すると、1つの実施形態では、色平面およびルミナンス平面の各々の位相を、水平方向において、カラーサブピクセルの割り込み位置にシフトする。これは、単純な三次補間フィルタ(−1/16、9/16、9/16、−1/16)を用いて達成することができる。なお、白平面は移動する必要がないことに留意されたい。非帯域制限画像(例えば、画像内のテキストまたはシャープなエッジ)については、上記のような三次フィルタリングによる位相シフトは必要ではない。
次いで、色平面は領域リサンプリングフィルタを用いてフィルタリングしてもよい。ルミナンスに適用したガウス誤差(DOG)フィルタを任意に加えてもよく、ここに例を示す:
1 2 1
2 4 2
1 2 1 (16で除算)
6角形および正方形構成のための領域リサンプリングフィルタ
0 0 −2 0 0
−1 0 0 0 −1
0 0 8 0 0
−1 0 0 0 −1
0 0 −2 0 0(16で除算)
図2の6角形構成のDOGフィルタ
なお、非ゼロ値が色のバランスを保つために同色となることに留意されたい。ルミナンス信号を用いることにより簡略化された「クロスカラー」のシャープ化を実現する。
他の実施形態では、実際のクロスカラーシャープ化を行なうことにより、マトリクスが上述したような所望の数となるようにカラーフィルタカーネル間のクロスカラー係数の値を分布させることができる。有用であり得る1つの方法は、実際のサブピクセルのルミナンスの値(赤、緑、青およびシアン)を、シャープ化されている色の値で除算し、上記マトリクスとなるように、上記マトリクスに適切な規格化定数をかけた値で乗算することである。他の方法は規格化を行なわないことであるが、これは、単位利得によるシャープ化以上にシャープ化される色が生じることを意味する。最も大きな利得を得た色は、ルミナンスが最も低い色である。この最後の性質は、高空間周波数細部の「粒状感」を低減し、信号の品質を上げるために有用であり得る。これらの色に関する可変のシャープ化利得を用いる方法および技術もまた、上述のようなルミナンス信号により動作し得る。
1つの実施形態では、シャープ化マトリクスの値に定数を乗算することにより、システムの利得の調整ができる。この実施形態については、定数が1未満である場合、フィルタはより弱くなり、定数が1を超える場合には、フィルタはよりシャープになる。もちろん、本発明では、異なるマトリクスおよび定数を用いた他の実施形態も企図される。
なお、可能な1つの方法では、ビットシフト除算および加算により実質的に計算を行なう最も簡略なサブピクセルレンダリングフィルタカーネルを用いることにも留意されたい。他の方法および実施形態では、より多ビットで正確な乗算器を必要とする数字を得ることができる。もちろん、色域マッピングを行なう場合にも、そのような乗算器を同様に必要とする。
クロスカラーシャープ化の他に、システムの1つの実施形態は、2つのマトリクスを合わせることによるセルフシャープ化を用いて実施され得る。例えば、図2の構成には以下が有用である:
0 0 −2 0 0
−1 1 2 1 −1
0 2 12 2 0
−1 1 2 1 −1
0 0 −2 0 0 (16で除算)
どのような形式であったとしても、従来のピクセルデータの多原色空間へのマッピングは不定であるため、これによって有利であり得る自由度がもたらされ得る。例えば、所与のアルゴリズムを選択することで、常に、全体的に正しい色を得ることができるが、最良の視覚的結果を得ることができない場合がある。例えば、全てが必ずしも同じルミナンスを有していないカラーサブピクセルは、多くの最適ではないマッピングの擬似パターンを生じ得る。所望のカラーマッピングは、所与の色パッチに最も均一なテクスチャを与え、最も広い色範囲(色相、飽和、および輝度)に渡って、ルミナンス変調の可視的な空間周波数を最小にする。このようなマッピングにより、上記で開示したアルゴリズムを用いて細部を表示することが可能になる。他の実施形態では、単一の変換マトリクスで全ての色について最適な結果が得られない場合、システムは、複数の変換マトリクスを用いて作用してもよい。ドメイン、または連続的に変化する変換さえも生成することは有利であり得る。
新規なRGBWパネルのレンダリング
多くの場合、新規なRGBWパネル(さらには、5、6、n色パネル)は、レガシーRGBまたは他の3色画像データをレンダリングするために求められる。上記において参考として援用された多くの出願では、修正された従来の画像データセットをサブピクセルレンダリング、リサンプリングする種々の実施形態が記載されている。この修正では、入力されるあらゆる従来ピクセルが、3ではなく4(以上)の色成分値(例えば、赤、緑、青および「白」)を有する。引用符で囲んだ「白」は、全てのカラーピクセルがそれぞれの最大値に設定されるときに、この色点がディスプレイの白色点に設定されていてもいなくてもよいことを示す。サブピクセルレンダリングにより画像が不鮮明でなくなる前に、RGBからRGBW(または他の多原色色空間)への任意の色域マッピングアルゴリズム(GMA)変換を行なうことが好ましい。このフィルタセットは、テキストおよびグラフィックスの両方に良好な結果を生じるように設計することができる。例えば、参考として援用する094号出願では、新規なRGBWおよびRGBCレイアウトがいくつか示されている。これらのレイアウトについては、SPR用フィルタの1つの実施形態では、下記に示すような赤/緑のチェッカーボードレイアウトがある:
赤および緑の使用
-.0625 0 -.0625 0 .125 0 -.0625 .125 -.0625
0 .25 0 + .125 .5 .125 = .125 .75 .125
-.0625 0 -.0625 0 .125 0 -.0625 .125 -.0625
DOGウェーブレット + 領域リサンプリング =クロスカラーシャープ化カーネル
赤および緑色平面は領域リサンプリングされ、色エイリアシングを生じる空間周波数が取り除かれる。DOGウェーブレットを用いることにより、クロスカラー成分を用いた画像をシャープにする。すなわち、赤色平面を用いて緑サブピクセル画像をシャープにし、緑色平面を用いて赤サブピクセル画像をシャープにする。これにより、クロスカラールミナンス信号をカラーサブピクセル上に印加し、色画像の「穴を埋める」ことができる。なお、単色画像については、クロスカラーDOGウェーブレットシャープ化の結果はセルフカラーシャープ化と同じであることに留意されたい。また、上記で開示した係数は、1つの特定の実施形態の例示であり、本発明は、十分に適切な係数を有する他の多くのマトリクスを想定している。
青色平面は、複数のフィルタのうちの1つを用いてリサンプリングされてもよい。例えば、青は、単純な2×2ボックスフィルタを用いてリサンプリングすることができる:
.25 .25
.25 .25
あるいは、青色平面は、青サブピクセルを中心とするボックステントフィルタ(box-tent filter)を用いてリサンプリングすることができる:
.125 .25 .125
.125 .25 .125
さらに、白色平面もまた、複数のフィルタのうちの1つを用いてフィルタリングすることができる。例えば、白またはシアン色平面は、軸分離不可能な4×4ボックスキュービックフィルタ(non-axis-separable 4´4 box-cubic filter)を用いてリサンプリングすることができる:
−1/32 −1/32
−1/32 10/32 10/32 −1/32
−1/32 10/32 10/32 −1/32
−1/32 −1/32
あるいは、白またはシアンサブピクセル上に位相誤差またはエイリアシングがなくなるようにするために、軸分離可能な3×4テントキュービックフィルタを用いてもよい:
−1/64 −1/32 −1/64
9/64 9/32 9/64
9/64 9/32 9/64
−1/64 −1/32 −1/64
ボックスキュービックフィルタおよびテントキュービックフィルタの使用は、写真のモアレアーチファクトを低減しつつ、白サブピクセルの中間位置を利用することによりテキストのシャープさを維持することに役立ち得る。必ずしも必要ではないが、青および白色平面の両方に同じフィルタを使用することができる。両方に簡単なボックスまたはテントを用いることもできるし、両方にボックスキュービックまたはテントキュービックを用いることもできる。あるいは、それらキュービックフィルタが両方に選択される。
図3Aおよび図3Bは、図示するような繰り返しサブピクセル群を有する高輝度ディスプレイの実施形態を示す。これらのレイアウトは、可能なアスペクト比のいずれを有してもよいが、図3Aおよび図3Bでは、このレイアウトのすべてのサブピクセルが1:3のアスペクト比を有するように示されている。これにより、可能な正方形の輪郭または2:3のアスペクト比よりも縦長または薄いサブピクセルが生じる。このレイアウトは、青サブピクセルが赤および緑と同じサイズで、かつ同数である組み合わせを含み、これにより、実質的に色のバランスがとれたRGBWレイアウトが得られるが、これは、従来のRGBディスプレイパネルにも見られるように、同じフィルタを用いる赤、緑および青エミッタが占める領域が同じであるためである。
図3Aおよび図3Bのレイアウトには、カラーフィルタを適切に変更した標準的なRGBストライプ背面板上に製造できるという潜在的な利点がある。これらのレイアウトの1つを有するパネルの1つの実施形態では、本明細書中または参考として援用する出願において検討した適切な形式のSPRアルゴリズムを用いる。
1つの実施形態では、ディスプレイへの画像ソースデータは、正方形のアスペクト比を有するため、各入力ピクセルを、このレイアウトの3つのサブピクセルにスケーリングなしでマッピングする。しかしながら、これらのRGBW1:3レイアウトは、1つの繰り返しセルにつきサブピクセル4つ分の幅がある。ソースピクセルは、そのようなサブピクセル3つからなる群にマッピングされる場合、可能な組み合わせの全てを見つけるまでもなく、水平方向にタイル状に並べた3つのレイアウトだけで十分である。このようにグループ分けされた3つの出力サブピクセルの異なる組み合わせの各々については、異なる領域リサンプリングフィルタの組み合わせることが適切である。これは、上記で援用した出願に開示されるように、繰り返しセルを見つけ、スケーリングのために異なるフィルタの組を生成する処理に類似する。
実際、スケーリングを行なう同じロジックが、適切なフィルタを選択するために用いられ得る。1つの実施形態では、スケーリングよりも簡略化を容易に実施することができる。スケーリングでは、フィルタの総数を低減する対称性が存在し得るが、この場合、3つのフィルタのみを、異なる色の組み合わせに何度も用いる。図4は、赤サブピクセルのためにそのように生成されたリサンプリング領域およびフィルタを示す。緑、青および白用のフィルタは同一であるが、異なる順序または方向で現れる。
図4に見られるように、リサンプリング領域は、異なる3つの合わせ位置を有する6角形であり得る:(領域404に見られる)左側に1/3のオフセット、(領域406に見られる)センタリング、または(領域402に見られる)右側に1/3のオフセット。これら3つの結果的に得られる特有の領域リサンプリングフィルタ:
Figure 2007532999
結果得られる画像は、見た目がわずかにぼやけており、そのため、クロスルミノシティシャープ化フィルタ(cross-luminosity sharpening filters)を適用して実質的にこれを補正することができる:
Figure 2007532999
これらのクロスルミノシティフィルタが、クロスカラーシャープ化フィルタと区別可能なことが分かる。クロスルミノシティフィルタリングの1つの考え得る利点は、(前述のクロスカラーの場合と同様に)青および白ならびに赤および緑を単一の値でシャープにすることができるため、作業数を低減することができることである。低コストのRGBWの実施では、これらのルミノシティの値は、本明細書中において援用されるいくつかの出願に開示される実施形態を用いて算出してもよい。1つの実施形態では次式を用いる:
Y=(2*R+4*G+G+B)/8
なお、このルミノシティの値は、ハードウェアまたはソフトウェアでシフトおよび加算を行なうだけで算出できることに留意されたい。
1つの実施形態では、上記領域リサンプリングフィルタを用いて色値をサンプリングし、クロスルミノシティフィルタを用いてルミノシティ「平面」をサンプリングしてもよく、これら2つの結果は合計される。これは、ゼロ未満または最大値より大きな値を生じる場合があるため、この結果を許容範囲に固定してもよい。
上記領域リサンプリングフィルタは、色を一方の側または他方の側にわずかに多くサンプリングする係数によりソースピクセル内のサブピクセルのオフセット位置を補正する。これを達成する代替的な方法として、水平キュービックフィルタを用いて入力データの位相を変更してもよい。出力サブピクセルが入力ピクセルの中央に位置する場合、位相調整は不要であり、センタリングされた領域リサンプリングフィルタを用いることができる。出力サブピクセルが入力ピクセルのオフセット位置に位置する場合、以下の2つのキュービックフィルタのうちの1つを用いて、出力サブピクセルの中央に位置合わせされる「擬似サンプル」を生成してもよい。
Figure 2007532999
位相を調整されると、全ての出力サブピクセルについてセンタリングされた領域リサンプリングフィルタおよびシャープ化フィルタを用いることができる。1つの例示的なハードウェアによる実施態様では、これらのキュービックフィルタは、専用ロジックを用いて一定数で乗算することで実現され得る。この計算は、入力値をサブピクセルレンダリングロジックに渡す前に行うことができる。よって、サブピクセルレンダリングロジックは、キュービックフィルタを用いてデータのプリコンディショニングを行なう費用だけで簡略化することができる。1つの例示的なソフトウェアによる実施態様では、キュービックフィルタをセンタリングした領域リサンプリングフィルタに畳み込むことが有利である。この結果、下記に示す2つのフィルタカーネルが得られる:
Figure 2007532999
これら2つのフィルタは、第1の領域リサンプリングのケースにおけるオフセットフィルタの代わりに、ソフトウェアに他の変更がないキュービックのケースをシミュレートすることができる。これらのフィルタを用いる場合、ルミノシティ平面もまた、センタリングされたシャープ化フィルタを2つの水平キュービックフィルタに畳み込むことにより位相合わせされ得る:
Figure 2007532999
図3Aおよび図3Bのレイアウトは、従来のRGBストライプレイアウトに類似しているため、領域リサンプリングを行なうことなく、最も近いRGBまたはW値を出力サブピクセルにコピーするかまたは割り当てるだけで1つの低コストシステムが得られる。しかしながら、不必要な色誤差が生じる可能性がある。この誤差の水平方向成分は、上記の水平キュービックフィルタを用いて低減してもよい。このシステムはラインバッファを必要としないため、ハードウェアコストが低くなり、システム全体のコストが低減される。さらに、キュービックフィルタはわずかなシャープ化効果を有するため、個別のシャープ化は必要ではない。フォントの横線は十分に良好に見えるが、フォントの垂直方向成分は、依然として色誤差を示す。このような低コストシステムは、カメラのファインダ等の画像のみの用途では許容できる。
図5Aおよび図5Bは、高輝度RGBWレイアウトのさらに他の実施形態であり、サブピクセルは1:2のアスペクト比を有する。このサブピクセル繰り返し群は、赤および緑と同サイズの青サブピクセルを含み、2つの白サブピクセルを加えることで、色バランスがとれたRGBWレイアウトが得られる傾向がある。赤および緑サブピクセルならびに青および白サブピクセル、または赤および青サブピクセルならびに緑および白サブピクセルを、チェッカーボードパターンに配置する図3A、図3B、図5Aおよび図5Bのレイアウトは、代わりに他のパターンに見えるようにできることは言うまでもない。例えば、ミラー画像または回転もしくは他の対称性が考えられる。さらに、サブピクセルは、本発明の目的のために完全に織り交ぜられたチェッカーボード状に配置される必要はなく、その例を図7に示す。
1つの実施形態では、各入力ピクセル画像データを、2つのサブピクセルにマッピングしてもよい。これを行なう際、入力ピクセルの位置合わせおよび領域リサンプリングフィルタの生成には多数の異なる方法がある。最初に考慮したのは、図5Aおよび図5Bに示すレイアウトを単純に4つの入力ピクセルと直接位置合わせすることである。図6は、上述したような赤色平面の領域リサンプリングの一例を示す。入力ピクセル画像データをグリッド602上に示し、図5Aのサブピクセル繰り返し群604を、このグリッド上に重ねている。赤サブピクセル606および610ならびにそれらに対応する「ダイアモンド形」フィルタ608および612も示す。次いで、領域リサンプリングを、本明細書および本明細書中において援用する多くの出願に記載される方法で行なうことができるが、ここに一例を示す:
-.0625 0 -.0625 0 .125 0 -.0625 .125 -.0625
0 .25 0 + .125 .5 .125 = .125 .75 .125
-.0625 0 -.0625 0 .125 0 -.0625 .125 -.0625
DOGウェーブレット + 領域リサンプリング = ルミナンスシャープ化カーネル
テキスト、コンピュータ援用製図(CAD)、線画、または他のコンピュータ生成画像等の非帯域制限画像については、実質的に厳密に同じフィルタカーネルを用いて画像をリサンプリングすることで、サブピクセルのペアを処理し、それらが実質的に同時発生したかのように見せることは有利であり得る。この結果、シャープな縦および横線が再構成される。
あるいは、これらのダイアモンド形フィルタを、入力ピクセルの1/4だけオフセットにしてもよい。図5Aの配列を有するパネルでは、以下に示すフィルタカーネルは、赤および緑については実質的に同じであってもよく、青および白色用のフィルタは、水平方向において逆向きにオフセットされ得る。
Figure 2007532999
他の実施形態では、中心点が繰り返しサブピクセルのいくつかの中心と位置合わせされるまで入力ピクセルをオフセットしてもよい。これを満たすフィルタの一例は、次のとおりである:
Figure 2007532999
これらの一方は、「ダイアモンド形」フィルタであるが、他方は中央で分割される。この分割の結果、これら原色の2つの情報にぼやけが生じる。1つの実施形態では、入力ピクセルが1/4ピクセル分左側にオフセットすると仮定することにより、赤および緑サブピクセルが完全に位置合わせし、白および青サブピクセルには分割フィルタを用いる。他の実施形態では、これらのピクセルをルミノシティが最大となるように位置合わせすることを可能にすることで、入力ピクセルが1/4ピクセル分右側にオフセットすると仮定する場合、白および青サブピクセルを位置合わせし、赤および緑サブピクセルを入力ピクセル全体に渡って分割する。この教示により当業者には明白であるが、上記フィルタの割り当ては図5Bの構成に基づいてパネル用に修正される。
この分割は、キュービックフィルタを用いて、分割されたサブピクセルもセンタリングされるまで入力データの位相を移動することによりさらに処理してもよい。これは、この1/2ピクセルオフセットを以下のキュービックフィルタを用いて行なうことにより達成され得る:
−16 144 144 −16
1/2入力ピクセルキュービックオフセットフィルタ
このオフセットフィルタは、ハードウェアまたはソフトウェアでのシフトおよび追加として簡単に実現することができる。入力ピクセルは、出力サブピクセルの半分について一方向に1/4ピクセル分シフトされるものとし、ダイアモンド形フィルタによりレンダリングしてもよい。他の4つのサブピクセルについては、上記キュービックフィルタにより入力をシフトし、ダイアモンド形フィルタによりレンダリングしてもよい。
ハードウェアでは、入力データがSPRコントローラを通過するため、上記のキュービックシフトを実施することは容易である。ソフトウェアでは、多くの場合、キュービックフィルタをダイアモンド形フィルタに畳み込み、位置あわせされていないサブピクセルの入力に一度のフィルタリング操作を行なうことがより好都合である。この場合、以下ように組み合わされたフィルタカーネルが用いられる:
0 −2 18 18 −2 0
−2 10 88 88 10 −2
0 −2 18 18 −2 0
サブピクセルが位置合わせされるかまたはキュービックフィルタと位置合わせされる場合、標準的なクロスカラーまたはクロスルミノシティシャープ化フィルタを用いてもよい。しかしながら、入力ピクセルが出力サブピクセルのペアの周りにとどまる場合には、以下のクロスルミノシティフィルタをシャープ化のために用いることができる:
Figure 2007532999
図7は、本発明の原理に従って作成される新規な高輝度レイアウトのさらに他の実施形態である。赤および緑ならびに青および白サブピクセルがチェッカーボードパターンで生成されることが分かる。この代替例では、上述したような同様のフィルタを、他のレイアウトとは異なる順番またはわずかに異なるフィルタカーネルで用いることができることは言うまでもない。
図8は、本発明の原理に従って作成された高輝度カラーフィルタ構成のさらに他の実施形態である。図8では、(グリッド802に)示されるサブピクセルについては、有色サブピクセルが2:3のアスペクト比を有し、白サブピクセルは1:3のアスペクト比を有する。この実施形態では、3色のピクセルを3つの行にモザイクまたは斜め方向のストライプ構成で配置することで、レイアウトのカラーバランスが取られる。なお、幅が狭い白サブピクセルを各カラーサブピクセルの横に置くことで、各論理ピクセルが中心のルミノシティが明るくなることに留意されたい。1つの実施形態では、入力ピクセルはこれら白サブピクセルを中心とするため、白色値は各入力位置で単純にサンプリングしてもよい。カラーサブピクセルの全てがこの配列で分割されるが、斜め方向ストライプレイアウトのため、領域リサンプリングフィルタは、図9に示すような傾いた6角形であり得る。
図9を見てみると、入力画像データグリッド900が示されている。グリッド900上には、目標サブピクセルグリッド802が重なっている。赤サブピクセルの中心および(ドット902a、902bおよび902cを中心とした)対応するリサンプリング領域も示されている。1つの実施形態では、6角形リサンプリング領域は、周囲の赤サブピクセルの中心を考慮し、その中心を結ぶ均一な境界線を引くことにより算出される。例えば、赤色中心902aおよびそれに対応するリサンプリング領域は、中心902と赤色中心904とを結ぶ線を実質的に2等分する境界線906を有する。同様に、線908および910は、それぞれ、中心902a、902bおよび902cを結ぶ線を実質的に2等分する。他の実施形態では他の方法で他のリサンプリング領域形状を形成できることは言うまでもない。リサンプリング領域が実質的に入力画像データと空間的に相関関係にあれば十分である。また、緑色平面または他の色平面も同様に処理できることは言うまでもない。
結果として得られるフィルタカーネルは、全ての色の全てのサブピクセルについて同一であり、4×3フィルタとすることができる。しかしながら、8ビットの整数に変換されると、左右の小領域が非常に小さくなり破棄される結果、次の例示的なフィルタが生じ得る:
40 12
76 76
12 40
あるいは、1/2ピクセルキュービックオフセットフィルタを用いて、擬似サンプルが再度出力サブピクセルの中心に位置するまで入力ピクセルの位相を調整してもよい。この場合、領域リサンプリングフィルタは、以下に示すような3×3フィルタとしてもよい。このようにセンタリングされると、以下に示すようにクロスルミノシティシャープ化フィルタをこの配列に用いることが可能である。
Figure 2007532999
本明細書中に開示した他のレイアウトと同様に、1/2ピクセル配列を達成する三次補間を走査線ごと、入力データが到達した際に行なってもよい。しかしながら、ソフトウェア実施態様では、キュービックフィルタを上記2つのフィルタに畳み込み、1回のステップで各サンプリングを行なうことが好ましい。この場合のキュービックおよび領域リサンプリングフィルタの組み合わせを下記において左側に示し、キュービックおよびシャープ化フィルタの組み合わせを右側に示す:
Figure 2007532999
他の実施形態では、図8のレイアウトにおいて上記キュービック領域リサンプリングフィルタを用いてもよく、非キュービッククロスルミノシティフィルタを用いてもよい。このフィルタは、テキスト等のシャープなエッジを有する画像に望ましい。
サブピクセルレンダリングフィルタおよびオフセット条件
高輝度レイアウトの使用とは別に、画像データオフセットを行ない有利なフィルタカーネルを達成する技術も、本明細書および参考として援用する出願において開示される他のサブピクセルレイアウト全般(例えば、3色、4色、5色等)に適用可能である。領域リサンプリングの技術は、ある意味、フィルタカーネルを算出する幾何モデルで考えられる。目標レイアウトのピクチャは、典形的には、ソースRGBピクセルのグリッド上に描かれ得る。リサンプリング点と称する中心点は、目標レイアウト内のサブピクセルごとに選択してもよい。同色の他の領域よりリサンプリング点に近い領域全体を実質的に囲む、リサンプリング領域と称する形状を描いてもよい。
図10は、ほぼ同サイズの赤1002、緑1004および青1006サブピクセルを実質的に含む3色サブピクセル繰り返しパターン1000を示す。グリッド線1008は、目標サブピクセルレイアウトに再マッピングされるべきソース入力画像データの重なりを示す。分かるように、入力画像データグリッドは、青サブピクセルをある割合(例えば、2分の1)で分割しているように見える。図10のレイアウトの場合、これらの青リサンプリング領域は単純な矩形である。赤および緑のリサンプリング点は、リサンプリング領域がダイアモンド形または図11に示すように45度回転させた正方形になるように選択された。正方形およびダイアモンド形の両方において、リサンプリング領域の形状は、ソースピクセルの領域とリサンプリング領域の交差部分が分析的または幾何学的に算出できるように十分に単純なものであった。
これらの赤および緑リサンプリング点の選択は、ある意味、リサンプリング領域をより計算し易くし、結果として得られるフィルタのハードウェアでの実施をより安価にするための簡略化である。これらのフィルタ設計では、赤および緑サブピクセルのリサンプリング点は、サブピクセルの中心1102に配置されていないが、図11に示すように、わずかに左または右側に移動して、ソースピクセルまたは論理ピクセルの中心1104と位置合わせされた。これらのリサンプリング点が、各目標サブピクセルの中心1102に実質的に配置される場合、リサンプリング領域は、図12に示すように、より複雑で非対称のダイアモンド形状になる。これらの形状は横向きに飛ぶカイトに類似する場合があるため、結果として得られるフィルタを「カイトフィルタ」と呼ぶ。これらの新たな形状は、幾何学的には計算がより困難であり、所与のサブピクセルレイアウトが変更するごとに変化し得る。リサンプリング点を実質的にサブピクセルの中心に残すことが有利な場合がある。例えば、画像の色誤差を低減する場合がある。他にも、リサンプリング点をリサンプリング領域の実質的中心に移動することが有利となる場合がある。例えば、これにより、フィルタが簡略化され、ハードウェアでの実施がより安価になることがある。
新たなフィルタの生成:
ここで、リサンプリング領域およびそのフィルタカーネルを生成する1つの実施形態を説明する:
(1)第1のステップは、リサンプリング点のリストを受け取り、ピクチャまたは他の表現をビットマップファイルで生成する。
(2)この画像の各ピクセルは、実質的に全てのリサンプリング点と照合され、どのリサンプリング点が最も近いかを探す。この際、上下左右および斜め4方向の全てにおいて隣接するリサンプリング点の全てを考慮することが望ましい。
(3)ビットマップ画像を通る第2のパスを取り、1つのリサンプリング点と最も近接しているというタグを付けたピクセル数の計数を、そのリサンプリング点のリサンプリング領域の近似値とする。各ソースピクセルの正方形内のタグ付けされたピクセルも計数され得る。
(4)これら2つの数の比を、各ソースピクセルのフィルタカーネルの係数の近似値とする。結果として得られる形状がどのようなものかを見るために、ビットマップ画像を表示または印刷し、その形状が理にかなっているかを確認する。
他の方法およびステップを用いて入力画像データを目標サブピクセルレイアウトにマッピングするためのフィルタカーネルを生成できることは言うまでもない。本発明の目的においては、フィルタカーネルが実質的に目標サブピクセルと空間的に相関する画像データを抽出することだけで十分である。
エッジの平行移動条件:
サブピクセルの厳密な中心付近の点のリサンプリング点としての利用を、エッジ条件を変更することにより簡略化できる場合がある。(353号出願および本明細書中で援用する出願に示すような)目標レイアウトを4つのソースピクセル上に配置する簡略化条件では、入力ピクセルと位相がずれたダイアモンド形およびボックス形が生じる場合がある。一例をそれぞれ赤、緑および青リサンプリング領域を示す図13A、図13Bおよび図13Cに示す。エッジの配置の選択は任意とすることができるため、全てのリサンプリング点を共に平行移動させることは簡略化ではない。多くのレイアウトでは、リサンプリング点の全てを左側にわずかにシフトすることにより、フィルタがはるかに簡略化され、緑がよりシャープになった。例えば、そのような適切なシフトにより、図14A、図14Bおよび図14Cに示すリサンプリング領域が得られる。
中心位置の調整:
サブピクセルの厳密な中心付近の点を図15に示すレイアウトのリサンプリング点として用いる場合(例えば、2つの青サブピクセル110が赤および緑サブピクセルの実質的なチェッカーボードパターン内で交互する)、多くの異なるフィルタの組を得ることができる。例えば、図16A、図16Bおよび図16Cは、そのようなレイアウトのための1つの可能なフィルタの組である。
他の実施形態では、両方の赤リサンプリング点をわずかに移動し、図17Aに見られるように、赤フィルタ領域をダイアモンド形にすることができる(図17Bおよび図17Cはそれぞれ緑および青フィルタを示す)。さらに他の実施形態では、2つの緑領域をダイアモンド形にするために平行移動および調整を組み合わせてもよく、この場合、図18A、図18Bおよび図18Cに示すように赤および青は「カイト」のままである。これは、緑をよりシャープに維持する効果を有し得る。緑はルミノシティの大半を占めるため、これは、画像全体をよりシャープにすることができる。また、全ての緑リサンプリング点を入力ピクセルの中心に置くことにより、クロスカラーシャープ化によりシャープにすることができる。
間引きフィルタ:
図15に示すレイアウトのソースピクセルとサブピクセルの関係を調整することでも、そのようなディスプレイへのRGBデータの間引きを助長することができる。図15に見られるように、赤または緑サブピクセルを完全に各ソースピクセルの内側に入れることができる。実施が簡単なハードウェアの間引きモードでは、下側のRGBピクセルの正確な赤または緑の本来の値を目標サブピクセルに直接コピーすることができる。青サブピクセルを分割し均等にするか、または画像に顕著な問題を生じることなく任意に用いられる2つの青色値のうちの1つを持たせるようにしてもよい。
ソースピクセルのエッジを目標レイアウトと位置合わせする場合、緑サブピクセルの1つを2つのソースピクセル間で分割してもよい。ソースとなる2つの緑を均等にすることにより、不鮮明な画像を生じるが、1つのソース値を選べば画質の劣化が生じ得る。あるいは、図15に見られるように、ソースピクセル間で再マッピンググリッド1502をシフトすることにより、緑サブピクセルを分割せずにすむようにできる。この結果、赤サブピクセルの1つが2つのソースピクセル間で分割されるが、緑は画像のルミノシティにより大きく寄与するため、赤の1つを分割しても画像の劣化は少ない。
本発明を例示的な実施形態について説明したが、当業者には、発明の範囲を逸脱することなく、種々の変更が可能であること、構成要素を等価物と置き換えることが可能であることが理解される。また、発明の教示の本質的な範囲から逸脱することなく、多くの修正を行ない、特定の状況または材料に適合させることができる。よって、本発明は、該発明を実施するために企図された最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に該当する全ての実施形態を含むものとする。
図1は、本発明の原理に従って作成されるあらゆる種類のディスプレイのための高輝度レイアウトの実施形態である。 図2は、本発明の原理に従って作成されるあらゆる種類のディスプレイのための高輝度レイアウトの実施形態である。 図3Aは、本発明の原理に従って作成されるあらゆる種類のディスプレイのための高輝度レイアウトの実施形態である。 図3Bも、本発明の原理に従って作成されるあらゆる種類のディスプレイのための高輝度レイアウトの実施形態である。 図4は、上記高輝度レイアウトの1つの色平面の1つをリサンプリングする1つの例示的な実施形態である。 図5Aは、本発明の原理に従って作成されるディスプレイのための高輝度レイアウトのさらに他の実施形態である。 図5Bも、本発明の原理に従って作成されるディスプレイのための高輝度レイアウトのさらに他の実施形態である。 図6は、図5に示すレイアウトの色平面の1つをリサンプリングする1つの例示的な実施形態である。 図7は、本発明の原理に従って作成されるディスプレイのための高輝度レイアウトのさらに他の実施形態である。 図8は、本発明の原理に従って作成されるディスプレイのための高輝度レイアウトのさらに他の実施形態である。 図9は、図8に示すレイアウトの色平面の1つをリサンプリングする1つの例示的な実施形態である。 図10は、目標3色サブピクセルレイアウト上に重ねられる再構成グリッドの一例である。 図11は、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図12は、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図13Aは、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図13Bも、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図13Cも、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図14Aは、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図14Bも、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図14Cも、入力画像データグリッドの目標サブピクセルレイアウトに対する位置に対応する種々のリサンプリング領域の一例である。 図15は、入力画像データグリッドに対してシフトされる3色目標サブピクセルレイアウトの相対位置の別の実施形態である。 図16Aは、図15の例のための種々のリサンプリング領域の一例である。 図16Bも、図15の例のための種々のリサンプリング領域の一例である。 図16Cも、図15の例のための種々のリサンプリング領域の一例である。 図17Aは、図15の例のための種々のリサンプリング領域の例である。 図17Bも、図15の例のための種々のリサンプリング領域の例である。 図17Cも、図15の例のための種々のリサンプリング領域の例である。 図18Aは、図15の例のための種々のリサンプリング領域の例である。 図18Bも、図15の例のための種々のリサンプリング領域の例である。 図18Cも、図15の例のための種々のリサンプリング領域の例である。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの白サブピクセルおよび複数の有色サブピクセルを含むサブピクセル繰り返し群を実質的に含むディスプレイにおいて、第1の色空間の画像データを該ディスプレイの第2の色空間上にレンダリングする方法であって、該方法は、前記ディスプレイ上にレンダリングされる画像データを入力するステップと、前記画像データを前記第1の色空間から前記第2の色空間の画像データに変換するステップと、個々の色平面の各々をサブピクセルレンダリングするステップと、を包含する、方法。
  2. 前記第1の色空間は1つの群であり、該群はRGB、sRGBおよびYCbCrを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の色空間は1つの群であり、該群はRGBW、RGBW+L、RGBCW+L、RGBMW+Lを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記サブピクセルレンダリングするステップは、領域リサンプリングによりフィルタカーネルを構築することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フィルタカーネルを構築するステップは、ルミナンス画像データを前記白サブピクセル上にマッピングすることをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記サブピクセルレンダリングするステップは、前記クロミナンスデータを前記複数の有色サブピクセル上にマッピングすることをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記クロミナンスデータを前記複数の有色サブピクセル上にマッピングするステップは、少なくとも1つの色平面を該有色サブピクセルの割り込み位置にシフトすることをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記クロミナンスデータを前記複数の有色サブピクセル上にマッピングするステップは、少なくとも1つの色平面をルミナンスデータによりシャープ化することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの色平面をルミナンスデータによりシャープ化するステップは、ガウス誤差フィルタによりシャープ化することをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記クロミナンスデータを前記複数の有色サブピクセル上にマッピングするステップは、該クロミナンスデータをクロスカラーシャープ化することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  11. 前記クロミナンスデータを前記複数の有色サブピクセル上にマッピングするステップは、セルフシャープ化をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  12. 前記ルミナンス画像データを前記白サブピクセル上にマッピングするステップは、1つの群を含み、該群はテントフィルタ、ボックスフィルタ、単位フィルタ、ボックスキュービックフィルタ、テントキュービックフィルタを含む、請求項5に記載の方法。
  13. 前記領域リサンプリングによりフィルタカーネルを構築するステップは、再構成の対称性に従ってフィルタ数が少ない組を見つけることをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  14. 前記フィルタ数が少ない組を見つけるステップは、オフセット位置を補正することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
JP2007507349A 2004-04-09 2005-03-23 高輝度サブピクセルレイアウトのための改良されたサブピクセルレンダリングフィルタ Active JP5190626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/821,388 2004-04-09
US10/821,388 US7248268B2 (en) 2004-04-09 2004-04-09 Subpixel rendering filters for high brightness subpixel layouts
PCT/US2005/010022 WO2005101366A1 (en) 2004-04-09 2005-03-23 Improved subpixel rendering filters for high brightness subpixel layouts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532999A true JP2007532999A (ja) 2007-11-15
JP5190626B2 JP5190626B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=35060099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507349A Active JP5190626B2 (ja) 2004-04-09 2005-03-23 高輝度サブピクセルレイアウトのための改良されたサブピクセルレンダリングフィルタ

Country Status (7)

Country Link
US (4) US7248268B2 (ja)
EP (1) EP1741087B1 (ja)
JP (1) JP5190626B2 (ja)
KR (1) KR101097922B1 (ja)
CN (2) CN101409065B (ja)
TW (1) TWI303723B (ja)
WO (1) WO2005101366A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505017A (ja) * 2007-02-13 2011-02-17 三星電子株式会社 指向性表示装置用のサブピクセルレイアウト及びサブピクセルレンダリング方法及びシステム
KR20110020714A (ko) * 2009-08-24 2011-03-03 삼성전자주식회사 새로운 부분을 갖는 영상을 업데이트하기에 적합한 서브픽셀 렌더링
JP2012509518A (ja) * 2008-10-21 2012-04-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド レンダリング方法
KR20140128730A (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 엘지전자 주식회사 색 신호 처리 장치 및 방법
JP2017107241A (ja) * 2005-07-04 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10242653B2 (en) 2015-08-19 2019-03-26 Japan Display Inc. Display device
US10872552B2 (en) 2017-11-20 2020-12-22 Synaptics Incorporated Device and method for subpixel rendering

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123277B2 (en) 2001-05-09 2006-10-17 Clairvoyante, Inc. Conversion of a sub-pixel format data to another sub-pixel data format
US7184066B2 (en) * 2001-05-09 2007-02-27 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with adaptive filtering
US7583279B2 (en) * 2004-04-09 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts and arrangements for high brightness displays
US20040051724A1 (en) 2002-09-13 2004-03-18 Elliott Candice Hellen Brown Four color arrangements of emitters for subpixel rendering
WO2005050296A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of converting image signal for six color display device, and six color display device having optimum subpixel arrangement
KR100846951B1 (ko) * 2004-09-30 2008-07-17 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치
JP2008064771A (ja) * 2004-12-27 2008-03-21 Sharp Corp 表示パネルの駆動装置、それを備えた表示装置及び表示パネルの駆動方法、並びにプログラム、記録媒体
EP1679907A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-12 Dialog Semiconductor GmbH Hexagonal color pixel structure with white pixels
TWI339835B (en) * 2005-02-03 2011-04-01 Chimei Innolux Corp Pixel structure for a color display device, organic light emitting device module, electronic device and method of rendering color of a pixel in a display device
US20080170083A1 (en) * 2005-04-04 2008-07-17 Clairvoyante, Inc Efficient Memory Structure for Display System with Novel Subpixel Structures
US7646377B2 (en) * 2005-05-06 2010-01-12 3M Innovative Properties Company Position digitizing using an optical stylus to image a display
CN101176108B (zh) 2005-05-20 2010-09-29 三星电子株式会社 具有条件等色滤波的多基色子像素着色
US20070001954A1 (en) 2005-07-04 2007-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of display device
TW200707374A (en) * 2005-07-05 2007-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv A method and apparatus of converting signals for driving a display and a display using the same
JP4501899B2 (ja) * 2005-07-06 2010-07-14 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置および電子機器
JP4197000B2 (ja) * 2005-07-07 2008-12-17 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置および電子機器
KR101182771B1 (ko) * 2005-09-23 2012-09-14 삼성전자주식회사 액정 표시 패널과 그의 구동 방법 및 그를 이용한 액정표시 장치
JP2007240658A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
JP2007133347A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
TWI381742B (zh) * 2005-10-13 2013-01-01 Seiko Epson Corp 影像顯示裝置、電子機器及畫素配置設計方法
JP5243959B2 (ja) 2005-10-14 2013-07-24 三星ディスプレイ株式會社 画像処理用の改良されたメモリ構造
JP5235670B2 (ja) * 2005-10-14 2013-07-10 三星ディスプレイ株式會社 改良された色域マッピングならびにサブピクセルレンダリングシステムおよび方法
US20070132965A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Niranjan Damera-Venkata System and method for displaying an image
JP4449936B2 (ja) * 2006-03-31 2010-04-14 ソニー株式会社 撮像装置、カメラシステムおよびその駆動方法
US7969428B2 (en) * 2006-05-08 2011-06-28 Global Oled Technology Llc Color display system with improved apparent resolution
US20070257866A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for defect correction in a display
US20070257943A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Eastman Kodak Company Method for rendering color EL display and display device with improved resolution
US20070257945A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Eastman Kodak Company Color EL display system with improved resolution
US7965305B2 (en) * 2006-05-08 2011-06-21 Global Oled Technology Llc Color display system with improved apparent resolution
WO2007143340A2 (en) 2006-06-02 2007-12-13 Clairvoyante, Inc High dynamic contrast display system having multiple segmented backlight
JP5061507B2 (ja) * 2006-06-05 2012-10-31 富士ゼロックス株式会社 表示素子
US7920086B2 (en) * 2006-07-07 2011-04-05 Honeywell International Inc. Display for displaying compressed video
US7876341B2 (en) * 2006-08-28 2011-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts for high brightness displays and systems
DE602007005271D1 (de) 2006-09-20 2010-04-22 Koninkl Philips Electronics Nv Farbumwandlung für anzeige mit mehreren primärfarben
TWI359626B (en) * 2007-03-22 2012-03-01 Au Optronics Corp Electro-luminescence display
JP2008270936A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Nec Electronics Corp 画像出力装置および画像表示装置
KR20090010826A (ko) * 2007-07-24 2009-01-30 삼성전자주식회사 표시장치 및 표시장치의 구동방법
US7567370B2 (en) * 2007-07-26 2009-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color display having layer dependent spatial resolution and related method
KR101329134B1 (ko) * 2007-08-28 2013-11-14 삼성전자주식회사 부화소 렌더링을 이용한 영상 변환 시스템 및 방법
US8295594B2 (en) 2007-10-09 2012-10-23 Samsung Display Co., Ltd. Systems and methods for selective handling of out-of-gamut color conversions
TWI385638B (zh) * 2007-12-21 2013-02-11 Wintek Corp 影像處理方法、影像資料轉換方法及其裝置
JP5154249B2 (ja) * 2008-01-31 2013-02-27 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 表示装置
US20100177129A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Fredlund John R Artifact reduction in optical scanning displays
US8045024B2 (en) * 2009-04-15 2011-10-25 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image with reduced motion blur
US8223180B2 (en) * 2009-08-24 2012-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Gamut mapping which takes into account pixels in adjacent areas of a display unit
US8203582B2 (en) * 2009-08-24 2012-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel rendering with color coordinates' weights depending on tests performed on pixels
KR101588336B1 (ko) * 2009-12-17 2016-01-26 삼성디스플레이 주식회사 데이터 처리 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
CN102770906B (zh) * 2010-02-26 2015-02-25 夏普株式会社 图像显示装置和图像显示方法
KR20110103182A (ko) * 2010-03-12 2011-09-20 삼성전자주식회사 입체 영상 표시 장치
JP4861523B2 (ja) * 2010-03-15 2012-01-25 シャープ株式会社 表示装置およびテレビ受信装置
KR20110129531A (ko) 2010-05-26 2011-12-02 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치의 화소배열구조
KR101189025B1 (ko) 2010-05-31 2012-10-08 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치의 화소배열구조
US20140327605A1 (en) * 2010-10-18 2014-11-06 Vp Assets Limited Image device
US8797391B2 (en) * 2011-01-14 2014-08-05 Himax Media Solutions, Inc. Stereo image displaying method
CN102243827A (zh) * 2011-06-17 2011-11-16 深圳晶为华悦科技有限公司 一种彩色显示屏
CN102243828A (zh) * 2011-06-17 2011-11-16 深圳晶为华悦科技有限公司 一种彩色显示屏及其显示方法
US8547297B1 (en) * 2011-07-05 2013-10-01 3-D Virtual Lens Technologies, Llc Enhanced color resolution display screen using pixel shifting
US8723920B1 (en) 2011-07-05 2014-05-13 3-D Virtual Lens Technologies, Llc Encoding process for multidimensional display
EP2544145B1 (en) * 2011-07-06 2018-09-12 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Method, arrangement, computer programm and computer-readable storage medium for scaling two-dimensional structures
US8502445B2 (en) * 2011-07-18 2013-08-06 Universal Display Corporation RGBW OLED display for extended lifetime and reduced power consumption
CN102903318B (zh) 2011-07-29 2015-07-08 深圳云英谷科技有限公司 显示器的子像素排列及其呈现方法
TWI550571B (zh) 2011-11-09 2016-09-21 友達光電股份有限公司 立體顯示面板及其驅動方法
KR102025876B1 (ko) * 2012-03-16 2019-09-27 삼성디스플레이 주식회사 데이터 렌더링 방법, 데이터 렌더링 장치, 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102035610B1 (ko) 2012-06-20 2019-10-23 삼성전자주식회사 백색 광원 및 청색 광원을 구비한 백라이트 유닛과 이를 이용하는 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치와 그 디스플레이 방법
JP2014134731A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Sony Corp 表示装置、画像処理装置、画像処理方法、および電子機器
KR102023184B1 (ko) * 2013-02-20 2019-09-20 삼성디스플레이 주식회사 표시장치, 데이터 처리장치 및 그 방법
CN104243942B (zh) * 2013-06-21 2016-06-29 英属盖曼群岛恒景科技股份有限公司 图像处理方法以及图像处理装置
CN103926735A (zh) * 2013-06-28 2014-07-16 上海天马微电子有限公司 一种彩膜基板及其制作方法、显示面板及装置
CN103366683B (zh) * 2013-07-12 2014-10-29 上海和辉光电有限公司 像素阵列、显示器以及将图像呈现于显示器上的方法
TWI522992B (zh) * 2013-10-30 2016-02-21 友達光電股份有限公司 彩色顯示面板之畫素陣列結構
TWI515891B (zh) 2013-11-01 2016-01-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
CN103559849B (zh) * 2013-11-15 2016-08-17 北京京东方光电科技有限公司 显示面板的显示方法
TWI490849B (zh) * 2013-12-23 2015-07-01 Au Optronics Corp 控制顯示器的方法
KR102335182B1 (ko) 2014-01-03 2021-12-03 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN103792723B (zh) * 2014-01-29 2017-04-26 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示基板及其制造方法、驱动方法和显示装置
US9437144B2 (en) * 2014-05-12 2016-09-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Liquid crystal display panel, image displaying method and image displaying system
CN104036700B (zh) * 2014-05-30 2016-02-03 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示方法和显示装置
CN104050889B (zh) * 2014-05-30 2015-04-29 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其驱动方法
CN103985324B (zh) * 2014-05-31 2016-10-05 深圳市华星光电技术有限公司 柔性拼接显示装置
CN104036701B (zh) * 2014-06-26 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及显示方法、显示装置
CN104123904B (zh) 2014-07-04 2017-03-15 京东方科技集团股份有限公司 像素阵列及其驱动方法和显示面板
CN104217703B (zh) * 2014-08-25 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 像素阵列的驱动方法、像素阵列驱动模块和显示装置
KR102244243B1 (ko) * 2014-09-12 2021-04-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시패널
US9454926B2 (en) 2014-09-18 2016-09-27 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Image data processing method and device of using the same
CN104375302B (zh) * 2014-10-27 2020-09-08 上海中航光电子有限公司 一种像素结构、显示面板及其像素补偿方法
KR102293344B1 (ko) 2014-10-31 2021-08-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2016099372A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 ソニー株式会社 データドライバ、表示装置、及び、電子機器
US9401107B2 (en) * 2014-12-31 2016-07-26 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Image data processing method and device thereof
CN104505015B (zh) * 2015-01-13 2017-02-15 京东方科技集团股份有限公司 显示面板的显示方法、显示面板及显示装置
CN104658507B (zh) * 2015-03-18 2017-03-08 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其驱动方法和显示装置
KR102306652B1 (ko) * 2015-04-28 2021-09-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US10127868B2 (en) * 2015-06-30 2018-11-13 Amazon Technologies, Inc. Method of controlling subpixels in an array of electrowetting elements
CN105093656B (zh) * 2015-08-28 2019-04-23 厦门天马微电子有限公司 一种液晶显示面板及其驱动方法、液晶显示装置
US10068548B1 (en) * 2016-06-06 2018-09-04 Apple Inc. Sub-pixel layout resampler systems and methods
US10714049B2 (en) 2016-06-06 2020-07-14 Apple Inc. Electronic display border gain systems and methods
KR102464253B1 (ko) * 2016-07-07 2022-11-09 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 영상 데이터 처리 방법
KR20180006713A (ko) 2016-07-11 2018-01-19 삼성전자주식회사 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법
TWI606275B (zh) 2016-12-29 2017-11-21 友達光電股份有限公司 畫素矩陣及其顯示方法
WO2018120021A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 陶霖密 显示面板、显示装置和像素渲染方法
US10657873B2 (en) 2017-01-12 2020-05-19 Synaptics Japan Gk System and method for subpixel rendering and display driver
US10444592B2 (en) * 2017-03-09 2019-10-15 E Ink Corporation Methods and systems for transforming RGB image data to a reduced color set for electro-optic displays
CN108154848B (zh) * 2018-01-19 2020-11-17 昆山国显光电有限公司 像素排列的显示方法、装置及显示设备
US11289003B2 (en) 2018-10-25 2022-03-29 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11043157B2 (en) 2018-10-25 2021-06-22 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11030934B2 (en) 2018-10-25 2021-06-08 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10950162B2 (en) 2018-10-25 2021-03-16 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11410593B2 (en) 2018-10-25 2022-08-09 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11403987B2 (en) 2018-10-25 2022-08-02 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11532261B1 (en) 2018-10-25 2022-12-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11062638B2 (en) * 2018-10-25 2021-07-13 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10997896B2 (en) 2018-10-25 2021-05-04 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11189210B2 (en) 2018-10-25 2021-11-30 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11475819B2 (en) 2018-10-25 2022-10-18 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11037481B1 (en) 2018-10-25 2021-06-15 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10607527B1 (en) 2018-10-25 2020-03-31 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11289000B2 (en) 2018-10-25 2022-03-29 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11069280B2 (en) 2018-10-25 2021-07-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11488510B2 (en) 2018-10-25 2022-11-01 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11069279B2 (en) 2018-10-25 2021-07-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11373575B2 (en) 2018-10-25 2022-06-28 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11315467B1 (en) 2018-10-25 2022-04-26 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11587491B1 (en) 2018-10-25 2023-02-21 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
CN111383543B (zh) 2018-12-29 2022-04-12 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示面板及智能终端
CN110580880B (zh) * 2019-09-26 2022-01-25 晟合微电子(肇庆)有限公司 一种基于rgb三角亚像素布局式的亚像素渲染方法、系统以及显示装置
WO2021134753A1 (zh) * 2020-01-02 2021-07-08 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其驱动方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227589A (ja) * 1983-12-05 1985-11-12 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレーシヨン カラ−信号遷移における誤差を補正するための装置
JPH0490287A (ja) * 1990-08-01 1992-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置
JPH08294139A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像信号処理装置
JPH09163162A (ja) * 1995-12-08 1997-06-20 Canon Inc 画像処理方法及び装置
JPH11262031A (ja) * 1998-01-30 1999-09-24 Texas Instr Inc <Ti> カラー像信号の処理システム
JPH11289476A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Fujitsu General Ltd 輪郭強調回路
JP2003235056A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Pioneer Electronic Corp 映像信号処理装置
JP2004078215A (ja) * 2002-08-10 2004-03-11 Samsung Electronics Co Ltd 映像表現方法及びその装置
JP2004102292A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及びその方法

Family Cites Families (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971065A (en) 1975-03-05 1976-07-20 Eastman Kodak Company Color imaging array
US5184114A (en) * 1982-11-04 1993-02-02 Integrated Systems Engineering, Inc. Solid state color display system and light emitting diode pixels therefor
JPS59111196A (ja) 1982-12-15 1984-06-27 シチズン時計株式会社 カラ−表示装置
US4632514A (en) 1984-01-31 1986-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color liquid crystal display apparatus
JPS60218627A (ja) 1984-04-13 1985-11-01 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
US4751535A (en) 1986-10-15 1988-06-14 Xerox Corporation Color-matched printing
US4800375A (en) 1986-10-24 1989-01-24 Honeywell Inc. Four color repetitive sequence matrix array for flat panel displays
US4786964A (en) 1987-02-02 1988-11-22 Polaroid Corporation Electronic color imaging apparatus with prismatic color filter periodically interposed in front of an array of primary color filters
JPH0627985B2 (ja) 1987-05-06 1994-04-13 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレイ
EP0313332B1 (en) 1987-10-22 1994-12-14 Rockwell International Corporation Method and apparatus for drawing high quality lines on color matrix displays
GB8727903D0 (en) 1987-11-28 1987-12-31 Emi Plc Thorn Display device
US4853592A (en) 1988-03-10 1989-08-01 Rockwell International Corporation Flat panel display having pixel spacing and luminance levels providing high resolution
US5341153A (en) 1988-06-13 1994-08-23 International Business Machines Corporation Method of and apparatus for displaying a multicolor image
JP2584490B2 (ja) 1988-06-13 1997-02-26 三菱電機株式会社 マトリクス型カラ−液晶表示装置
US4886343A (en) 1988-06-20 1989-12-12 Honeywell Inc. Apparatus and method for additive/subtractive pixel arrangement in color mosaic displays
JPH0341416A (ja) 1989-07-07 1991-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラー液晶シャッターマトリクス
JPH03201788A (ja) 1989-12-28 1991-09-03 Nippon Philips Kk カラー表示装置
JPH0786466B2 (ja) 1990-07-18 1995-09-20 大日本スクリーン製造株式会社 プリント基板のパターン検査装置
US6072445A (en) 1990-12-31 2000-06-06 Kopin Corporation Head mounted color display system
US5196924A (en) 1991-07-22 1993-03-23 International Business Machines, Corporation Look-up table based gamma and inverse gamma correction for high-resolution frame buffers
JPH05241551A (ja) 1991-11-07 1993-09-21 Canon Inc 画像処理装置
GB9124444D0 (en) 1991-11-18 1992-01-08 Black Box Vision Limited Display device
US5416890A (en) 1991-12-11 1995-05-16 Xerox Corporation Graphical user interface for controlling color gamut clipping
US5233385A (en) 1991-12-18 1993-08-03 Texas Instruments Incorporated White light enhanced color field sequential projection
US5315418A (en) 1992-06-17 1994-05-24 Xerox Corporation Two path liquid crystal light valve color display with light coupling lens array disposed along the red-green light path
US5311337A (en) 1992-09-23 1994-05-10 Honeywell Inc. Color mosaic matrix display having expanded or reduced hexagonal dot pattern
DE69431006D1 (de) 1993-01-11 2002-08-29 Canon Kk Abschneidung des Farbtonbereichs
FR2703814B1 (fr) 1993-04-08 1995-07-07 Sagem Afficheur matriciel en couleurs.
US5398066A (en) 1993-07-27 1995-03-14 Sri International Method and apparatus for compression and decompression of digital color images
US5541653A (en) 1993-07-27 1996-07-30 Sri International Method and appartus for increasing resolution of digital color images using correlated decoding
US5485293A (en) 1993-09-29 1996-01-16 Honeywell Inc. Liquid crystal display including color triads with split pixels
CA2128389C (en) * 1993-10-15 1999-05-11 Lawrence Patrick O'gorman Method of reducing document size for digital display
KR100295712B1 (ko) 1994-03-11 2001-11-14 미다라이 후지오 컴퓨터디스플레이시스템컨트롤러
AUPM440994A0 (en) 1994-03-11 1994-04-14 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd A luminance weighted discrete level display
EP0679020A1 (en) 1994-04-19 1995-10-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for constrained gamut clipping
JPH089172A (ja) 1994-06-15 1996-01-12 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像処理装置
US5450216A (en) 1994-08-12 1995-09-12 International Business Machines Corporation Color image gamut-mapping system with chroma enhancement at human-insensitive spatial frequencies
US6243055B1 (en) 1994-10-25 2001-06-05 James L. Fergason Optical display system and method with optical shifting of pixel position including conversion of pixel layout to form delta to stripe pattern by time base multiplexing
JP2726631B2 (ja) 1994-12-14 1998-03-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示方法
US6590996B1 (en) 2000-02-14 2003-07-08 Digimarc Corporation Color adaptive watermarking
JP3600372B2 (ja) 1995-06-27 2004-12-15 株式会社リコー 色再現域補正装置および方法
US6023315A (en) 1995-07-04 2000-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Spatial light modulator and directional display
JP3163987B2 (ja) 1995-09-04 2001-05-08 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびガミュート調整方法
JPH0998298A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Sony Corp 色域圧縮方法及び色域圧縮装置
EP0767581B1 (en) * 1995-09-29 2002-05-22 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Image processing apparatus and method
KR100405893B1 (ko) 1995-10-23 2004-10-06 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 액정표시장치
US5818405A (en) 1995-11-15 1998-10-06 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for reducing flicker in shaded displays
JP3155996B2 (ja) 1995-12-12 2001-04-16 アルプス電気株式会社 カラー液晶表示装置
US6064424A (en) * 1996-02-23 2000-05-16 U.S. Philips Corporation Autostereoscopic display apparatus
EP0793214A1 (en) 1996-02-29 1997-09-03 Texas Instruments Incorporated Display system with spatial light modulator with decompression of input image signal
US5815101A (en) 1996-08-02 1998-09-29 Fonte; Gerard C. A. Method and system for removing and/or measuring aliased signals
KR100275681B1 (ko) 1996-08-28 2000-12-15 윤종용 히스토그램 추출에 의한 실 색 보정(rcc) 테이블 변경장치
TW417074B (en) 1996-09-06 2001-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device
JPH10164380A (ja) 1996-10-04 1998-06-19 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
US6049626A (en) 1996-10-09 2000-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Image enhancing method and circuit using mean separate/quantized mean separate histogram equalization and color compensation
JPH10126802A (ja) 1996-10-16 1998-05-15 Mitsubishi Electric Corp カラー画像表示装置及びカラー画像表示方法
CN1100279C (zh) * 1996-10-29 2003-01-29 日本电气株式会社 有源矩阵液晶显示屏
US6088050A (en) 1996-12-31 2000-07-11 Eastman Kodak Company Non-impact recording apparatus operable under variable recording conditions
US5917556A (en) 1997-03-19 1999-06-29 Eastman Kodak Company Split white balance processing of a color image
JPH10341447A (ja) 1997-04-11 1998-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号処理装置
JPH10319911A (ja) 1997-05-15 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led表示装置およびその制御方法
US6108053A (en) 1997-05-30 2000-08-22 Texas Instruments Incorporated Method of calibrating a color wheel system having a clear segment
US6392717B1 (en) 1997-05-30 2002-05-21 Texas Instruments Incorporated High brightness digital display system
US6256425B1 (en) 1997-05-30 2001-07-03 Texas Instruments Incorporated Adaptive white light enhancement for displays
US5991438A (en) 1997-07-31 1999-11-23 Hewlett-Packard Company Color halftone error-diffusion with local brightness variation reduction
JP3542504B2 (ja) 1997-08-28 2004-07-14 キヤノン株式会社 カラー表示装置
DE19746329A1 (de) 1997-09-13 1999-03-18 Gia Chuong Dipl Ing Phan Display und Verfahren zur Ansteuerung des Displays
US7091986B2 (en) * 1997-09-13 2006-08-15 Gia Chuong Phan Dynamic pixel resolution, brightness and contrast for displays using spatial elements
US7215347B2 (en) 1997-09-13 2007-05-08 Gia Chuong Phan Dynamic pixel resolution, brightness and contrast for displays using spatial elements
US20050151752A1 (en) * 1997-09-13 2005-07-14 Vp Assets Limited Display and weighted dot rendering method
US6453067B1 (en) 1997-10-20 2002-09-17 Texas Instruments Incorporated Brightness gain using white segment with hue and gain correction
US6332030B1 (en) 1998-01-15 2001-12-18 The Regents Of The University Of California Method for embedding and extracting digital data in images and video
US6348929B1 (en) 1998-01-16 2002-02-19 Intel Corporation Scaling algorithm and architecture for integer scaling in video
JPH11205422A (ja) 1998-01-19 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JPH11313219A (ja) 1998-01-20 1999-11-09 Fujitsu Ltd カラーデータ変換方法
JPH11275377A (ja) 1998-03-25 1999-10-08 Fujitsu Ltd カラーデータ変換方法及びその装置
GB2336930B (en) 1998-04-29 2002-05-08 Sharp Kk Light modulating devices
US6611249B1 (en) * 1998-07-22 2003-08-26 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities
US6674430B1 (en) 1998-07-16 2004-01-06 The Research Foundation Of State University Of New York Apparatus and method for real-time volume processing and universal 3D rendering
US6396505B1 (en) 1998-10-07 2002-05-28 Microsoft Corporation Methods and apparatus for detecting and reducing color errors in images
US6278434B1 (en) * 1998-10-07 2001-08-21 Microsoft Corporation Non-square scaling of image data to be mapped to pixel sub-components
US6236390B1 (en) 1998-10-07 2001-05-22 Microsoft Corporation Methods and apparatus for positioning displayed characters
US6188385B1 (en) 1998-10-07 2001-02-13 Microsoft Corporation Method and apparatus for displaying images such as text
CN1175391C (zh) 1998-10-07 2004-11-10 微软公司 一种将前景/背景彩色图象数据的采样映射到象素子组元的方法
KR100302132B1 (ko) * 1998-10-21 2001-12-01 구본준, 론 위라하디락사 싸이클 인버젼 방식 액정 패널 구동 방법 및 그 장치
US6393145B2 (en) 1999-01-12 2002-05-21 Microsoft Corporation Methods apparatus and data structures for enhancing the resolution of images to be rendered on patterned display devices
US6750875B1 (en) 1999-02-01 2004-06-15 Microsoft Corporation Compression of image data associated with two-dimensional arrays of pixel sub-components
US7134091B2 (en) * 1999-02-01 2006-11-07 Microsoft Corporation Quality of displayed images with user preference information
US6674436B1 (en) 1999-02-01 2004-01-06 Microsoft Corporation Methods and apparatus for improving the quality of displayed images through the use of display device and display condition information
US6714243B1 (en) 1999-03-22 2004-03-30 Biomorphic Vlsi, Inc. Color filter pattern
JP3702699B2 (ja) 1999-03-26 2005-10-05 三菱電機株式会社 カラー画像表示装置
US6262710B1 (en) 1999-05-25 2001-07-17 Intel Corporation Performing color conversion in extended color polymer displays
JP3717333B2 (ja) 1999-05-14 2005-11-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 輝度増加用副画素を有する反射型カラー液晶表示装置並びに当該副画素用カラーフィルタを含む光散乱フィルム及びその作製方法
DE19923527A1 (de) 1999-05-21 2000-11-23 Leurocom Visuelle Informations Vorrichtung zur Anzeige von Zeichen und Symbolen
JP2000338950A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Olympus Optical Co Ltd 色再現システム
DE29909537U1 (de) 1999-05-31 1999-09-09 Phan Gia Chuong Display und seine Ansteuerung
AUPQ289099A0 (en) * 1999-09-16 1999-10-07 Silverbrook Research Pty Ltd Method and apparatus for manipulating a bayer image
TW451171B (en) 1999-07-16 2001-08-21 Cyberlink Corp A method to embed and extract hidden digital watermark
US6738526B1 (en) 1999-07-30 2004-05-18 Microsoft Corporation Method and apparatus for filtering and caching data representing images
US6282327B1 (en) 1999-07-30 2001-08-28 Microsoft Corporation Maintaining advance widths of existing characters that have been resolution enhanced
US6681053B1 (en) 1999-08-05 2004-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for improving the definition of black and white text and graphics on a color matrix digital display device
US6483518B1 (en) 1999-08-06 2002-11-19 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Representing a color gamut with a hierarchical distance field
KR100314097B1 (ko) 1999-10-08 2001-11-26 윤종용 백색 신호 성분을 구하고 영상의 밝기를 조절하는 방법 및 장치
JP2003512653A (ja) 1999-10-19 2003-04-02 インテンシス コーポレイション 適応サブピクセルレンダリングによる画像ディスプレイ品質の向上
US6441867B1 (en) 1999-10-22 2002-08-27 Sharp Laboratories Of America, Incorporated Bit-depth extension of digital displays using noise
JP3980823B2 (ja) 1999-11-06 2007-09-26 三星電子株式会社 単一の液晶ディスプレーパネルを用いたディスプレー装置及び方法
WO2001037251A1 (en) 1999-11-12 2001-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display device witr high brightness
US6466618B1 (en) 1999-11-19 2002-10-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Resolution improvement for multiple images
TW474104B (en) 2000-01-04 2002-01-21 Wen-Shing Shiu Adding swelling mark into digital image
US6600495B1 (en) 2000-01-10 2003-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image interpolation and decimation using a continuously variable delay filter and combined with a polyphase filter
US6781626B1 (en) 2000-01-13 2004-08-24 Biomorphic Vlsi, Inc. System and method of color interpolation
GB0002481D0 (en) 2000-02-04 2000-03-22 Eastman Kodak Co Method of image processing
US6583787B1 (en) 2000-02-28 2003-06-24 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Rendering pipeline for surface elements
EP1285427A1 (en) 2000-05-09 2003-02-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and unit for displaying an image in sub-fields
US6570584B1 (en) 2000-05-15 2003-05-27 Eastman Kodak Company Broad color gamut display
US6870523B1 (en) * 2000-06-07 2005-03-22 Genoa Color Technologies Device, system and method for electronic true color display
US7110012B2 (en) * 2000-06-12 2006-09-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for improving display resolution
AU2001280892A1 (en) 2000-07-28 2002-02-13 Clairvoyante Laboratories, Inc. Arrangement of color pixels for full color imaging devices with simplified addressing
US6593981B1 (en) 2000-07-31 2003-07-15 Honeywell International Inc. Multigap color LCD device
US6704024B2 (en) * 2000-08-07 2004-03-09 Zframe, Inc. Visual content browsing using rasterized representations
US6856704B1 (en) 2000-09-13 2005-02-15 Eastman Kodak Company Method for enhancing a digital image based upon pixel color
US6738119B2 (en) * 2000-09-30 2004-05-18 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display and method for manufacturing the same
JP2002170739A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックコンデンサモジュール
US6469766B2 (en) 2000-12-18 2002-10-22 Three-Five Systems, Inc. Reconfigurable microdisplay
US6801220B2 (en) 2001-01-26 2004-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting subpixel intensity values based upon luminance characteristics of the subpixels for improved viewing angle characteristics of liquid crystal displays
TW540022B (en) * 2001-03-27 2003-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display device and method of displaying an image
CA2382719C (en) * 2001-04-19 2005-04-12 Spectratech Inc. Two-dimensional monochrome bit face display
US7123277B2 (en) * 2001-05-09 2006-10-17 Clairvoyante, Inc. Conversion of a sub-pixel format data to another sub-pixel data format
US7221381B2 (en) * 2001-05-09 2007-05-22 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with gamma adjustment
US7184066B2 (en) * 2001-05-09 2007-02-27 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with adaptive filtering
WO2002099557A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Genoa Technologies Ltd. System and method of data conversion for wide gamut displays
JP4170899B2 (ja) 2001-06-11 2008-10-22 ゲノア・テクノロジーズ・リミテッド カラーディスプレイ用の装置、システム、および方法
CN1237783C (zh) 2001-06-18 2006-01-18 皇家菲利浦电子有限公司 防运动模糊显示器
US20020191130A1 (en) 2001-06-19 2002-12-19 Wei-Chen Liang Color display utilizing combinations of four colors
US20030011613A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-16 Booth Lawrence A. Method and apparatus for wide gamut multicolor display
KR100806897B1 (ko) * 2001-08-07 2008-02-22 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP2005505801A (ja) 2001-10-19 2005-02-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像を表示するための方法および画像処理ユニット並びにその表示処理ユニットを有する表示装置
EP1308923A1 (en) 2001-11-02 2003-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and device providing enhanced characters
WO2003050605A1 (en) 2001-11-23 2003-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. A thin film transistor array for a liquid crystal display
US6719392B2 (en) * 2001-12-20 2004-04-13 International Business Machines Corporation Optimized color ranges in gamut mapping
KR100870003B1 (ko) 2001-12-24 2008-11-24 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US7583279B2 (en) 2004-04-09 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts and arrangements for high brightness displays
US7417648B2 (en) * 2002-01-07 2008-08-26 Samsung Electronics Co. Ltd., Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with split blue sub-pixels
US7492379B2 (en) * 2002-01-07 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with increased modulation transfer function response
US20040051724A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Elliott Candice Hellen Brown Four color arrangements of emitters for subpixel rendering
JP3999081B2 (ja) * 2002-01-30 2007-10-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
US7027105B2 (en) * 2002-02-08 2006-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing brightness of image
JP4130744B2 (ja) 2002-03-19 2008-08-06 株式会社沖データ 画像処理装置及び画像処理方法
CN1324363C (zh) 2002-05-04 2007-07-04 三星电子株式会社 液晶显示器及其滤色片阵列板
KR100878280B1 (ko) * 2002-11-20 2009-01-13 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판
KR100825105B1 (ko) 2002-05-04 2008-04-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US6888604B2 (en) * 2002-08-14 2005-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
KR100871686B1 (ko) * 2002-08-23 2008-12-05 삼성전자주식회사 색상보존을 위한 대비 및 명도 개선방법 및 장치
KR20040020317A (ko) 2002-08-30 2004-03-09 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100890024B1 (ko) 2002-09-18 2009-03-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US7024054B2 (en) * 2002-09-27 2006-04-04 Eastman Kodak Company Method and system for generating a foreground mask for a composite image
KR20050065605A (ko) * 2002-10-18 2005-06-29 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 풀-컬러 유기 전자발광 디스플레이 디바이스
US7184277B2 (en) * 2002-11-13 2007-02-27 Wms Gaming Inc. Gaming machine with universal PC board mounting system
KR100900541B1 (ko) * 2002-11-14 2009-06-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판
JP4005904B2 (ja) * 2002-11-27 2007-11-14 松下電器産業株式会社 表示装置、及び表示方法
US6867549B2 (en) * 2002-12-10 2005-03-15 Eastman Kodak Company Color OLED display having repeated patterns of colored light emitting elements
US7184067B2 (en) * 2003-03-13 2007-02-27 Eastman Kodak Company Color OLED display system
US7230594B2 (en) * 2002-12-16 2007-06-12 Eastman Kodak Company Color OLED display with improved power efficiency
KR100493165B1 (ko) * 2002-12-17 2005-06-02 삼성전자주식회사 영상신호 표현 방법 및 장치
KR20040080778A (ko) 2003-03-13 2004-09-20 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판
KR100915238B1 (ko) 2003-03-24 2009-09-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100929673B1 (ko) 2003-03-25 2009-12-03 삼성전자주식회사 표시 장치의 구동 장치 및 그 구동 방법
US6933952B2 (en) 2003-03-25 2005-08-23 Mitsubishi Electric Research Labs, Inc. Method for antialiasing a set of objects represented as a set of two-dimensional distance fields in object-order
US6982724B2 (en) 2003-03-25 2006-01-03 Mitsubishi Electric Research Labs, Inc. Method for antialiasing an object represented as a two-dimensional distance field in object-order
US7352374B2 (en) * 2003-04-07 2008-04-01 Clairvoyante, Inc Image data set with embedded pre-subpixel rendered image
US6771028B1 (en) 2003-04-30 2004-08-03 Eastman Kodak Company Drive circuitry for four-color organic light-emitting device
KR100943273B1 (ko) 2003-05-07 2010-02-23 삼성전자주식회사 4-컬러 변환 방법 및 그 장치와 이를 이용한 유기전계발광표시장치
US7305145B2 (en) * 2003-05-23 2007-12-04 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for filtering an image
US6903378B2 (en) * 2003-06-26 2005-06-07 Eastman Kodak Company Stacked OLED display having improved efficiency
US6897876B2 (en) * 2003-06-26 2005-05-24 Eastman Kodak Company Method for transforming three color input signals to four or more output signals for a color display
KR100973810B1 (ko) * 2003-08-11 2010-08-03 삼성전자주식회사 4색 액정 표시 장치
KR100997965B1 (ko) * 2003-09-25 2010-12-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US7159975B2 (en) * 2003-10-16 2007-01-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink and fixer fluid compositions having a charged buffer
KR101012788B1 (ko) * 2003-10-16 2011-02-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US7176935B2 (en) * 2003-10-21 2007-02-13 Clairvoyante, Inc. Gamut conversion system and methods
US7598961B2 (en) * 2003-10-21 2009-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. method and apparatus for converting from a source color space to a target color space
US6980219B2 (en) * 2003-10-21 2005-12-27 Clairvoyante, Inc Hue angle calculation system and methods
US7728846B2 (en) * 2003-10-21 2010-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for converting from source color space to RGBW target color space
US7388620B2 (en) * 2003-10-23 2008-06-17 Sony Corporation Method and system for pan-scan using motion vectors presentation
US7084923B2 (en) 2003-10-28 2006-08-01 Clairvoyante, Inc Display system having improved multiple modes for displaying image data from multiple input source formats
US7525526B2 (en) * 2003-10-28 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing image reconstruction and subpixel rendering to effect scaling for multi-mode display
US7706604B2 (en) * 2003-11-03 2010-04-27 Seiko Epson Corporation Production of color conversion profile for printing
US6885380B1 (en) * 2003-11-07 2005-04-26 Eastman Kodak Company Method for transforming three colors input signals to four or more output signals for a color display
WO2005050296A1 (en) 2003-11-20 2005-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of converting image signal for six color display device, and six color display device having optimum subpixel arrangement
CN103177701A (zh) 2003-12-15 2013-06-26 格诺色彩技术有限公司 多基色液晶显示器
KR101012790B1 (ko) 2003-12-30 2011-02-08 삼성전자주식회사 4색 표시 장치의 영상 신호 변환 장치 및 방법, 그리고이를 포함하는 표시 장치
WO2005065027A2 (en) 2004-01-12 2005-07-21 Genoa Color Technologies Ltd. Method and system of updating a memory of a color display
US7471843B2 (en) 2004-02-04 2008-12-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for improving an image displayed on a display
EP1721309A4 (en) 2004-02-09 2008-04-23 Genoa Color Technologies Ltd METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR DISPLAYING AN IMAGE WITH MORE THAN THREE PRIMARY COLORS
KR100601942B1 (ko) 2004-02-26 2006-07-14 삼성전자주식회사 색 변환 방법 및 장치 및 이를 이용한 다색 디스플레이 장치
US7333080B2 (en) 2004-03-29 2008-02-19 Eastman Kodak Company Color OLED display with improved power efficiency
US7825921B2 (en) 2004-04-09 2010-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for improving sub-pixel rendering of image data in non-striped display systems
US7619637B2 (en) 2004-04-09 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for improved gamut mapping from one image data set to another
US7301543B2 (en) 2004-04-09 2007-11-27 Clairvoyante, Inc. Systems and methods for selecting a white point for image displays
KR101090247B1 (ko) 2004-04-19 2011-12-06 삼성전자주식회사 4색 표시 장치의 구동 장치 및 방법
US7636076B2 (en) 2005-09-22 2009-12-22 Au Optronics Corporation Four-color transflective color liquid crystal display
US20090096716A1 (en) * 2007-09-12 2009-04-16 Lg Electronics Inc. Display device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227589A (ja) * 1983-12-05 1985-11-12 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレーシヨン カラ−信号遷移における誤差を補正するための装置
JPH0490287A (ja) * 1990-08-01 1992-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置
JPH08294139A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像信号処理装置
JPH09163162A (ja) * 1995-12-08 1997-06-20 Canon Inc 画像処理方法及び装置
JPH11262031A (ja) * 1998-01-30 1999-09-24 Texas Instr Inc <Ti> カラー像信号の処理システム
JPH11289476A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Fujitsu General Ltd 輪郭強調回路
JP2003235056A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Pioneer Electronic Corp 映像信号処理装置
JP2004078215A (ja) * 2002-08-10 2004-03-11 Samsung Electronics Co Ltd 映像表現方法及びその装置
JP2004102292A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及びその方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017107241A (ja) * 2005-07-04 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2020079955A (ja) * 2005-07-04 2020-05-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2011505017A (ja) * 2007-02-13 2011-02-17 三星電子株式会社 指向性表示装置用のサブピクセルレイアウト及びサブピクセルレンダリング方法及びシステム
JP2012509518A (ja) * 2008-10-21 2012-04-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド レンダリング方法
KR20110020714A (ko) * 2009-08-24 2011-03-03 삼성전자주식회사 새로운 부분을 갖는 영상을 업데이트하기에 적합한 서브픽셀 렌더링
KR101635020B1 (ko) 2009-08-24 2016-07-11 삼성디스플레이 주식회사 새로운 부분을 갖는 영상을 업데이트하기에 적합한 서브픽셀 렌더링
KR20140128730A (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 엘지전자 주식회사 색 신호 처리 장치 및 방법
KR102014789B1 (ko) 2013-04-29 2019-08-27 엘지전자 주식회사 색 신호 처리 장치 및 방법
US10242653B2 (en) 2015-08-19 2019-03-26 Japan Display Inc. Display device
US10909953B2 (en) 2015-08-19 2021-02-02 Japan Display Inc. Display device
US10872552B2 (en) 2017-11-20 2020-12-22 Synaptics Incorporated Device and method for subpixel rendering

Also Published As

Publication number Publication date
CN1938751A (zh) 2007-03-28
CN100557683C (zh) 2009-11-04
TWI303723B (en) 2008-12-01
EP1741087B1 (en) 2015-10-14
US20070257931A1 (en) 2007-11-08
US7598965B2 (en) 2009-10-06
EP1741087A4 (en) 2010-06-09
KR101097922B1 (ko) 2011-12-23
CN101409065A (zh) 2009-04-15
US20070070086A1 (en) 2007-03-29
KR20070017349A (ko) 2007-02-09
WO2005101366A1 (en) 2005-10-27
US8390646B2 (en) 2013-03-05
JP5190626B2 (ja) 2013-04-24
US20050225563A1 (en) 2005-10-13
CN101409065B (zh) 2012-05-30
US7248268B2 (en) 2007-07-24
US7920154B2 (en) 2011-04-05
EP1741087A1 (en) 2007-01-10
US20090102855A1 (en) 2009-04-23
TW200535460A (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5190626B2 (ja) 高輝度サブピクセルレイアウトのための改良されたサブピクセルレンダリングフィルタ
EP1882234B1 (en) Multiprimary color subpixel rendering with metameric filtering
US8018476B2 (en) Subpixel layouts for high brightness displays and systems
US8456483B2 (en) Image color balance adjustment for display panels with 2D subixel layouts
US7965305B2 (en) Color display system with improved apparent resolution
TWI449023B (zh) 供描繪次畫素之改良式顯示器
JP2006285238A (ja) 表示装置を用いる表示方法および表示装置
US8797344B2 (en) Memory structures for image processing
US20150235393A1 (en) Image device and data processing system
KR101999546B1 (ko) 색보정 방법, 다원색 매트릭스 표시장치의 기계 구현 방법 및 영상 데이터 신호 처리 장치
CN101123061A (zh) 一种子像素格式数据到另一种子像素数据格式的转换
US20090278855A1 (en) Memory structures for image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080714

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080822

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5190626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250