JP2007529092A - 自動車のケーブル配線を外装するための高耐摩耗性細片 - Google Patents

自動車のケーブル配線を外装するための高耐摩耗性細片 Download PDF

Info

Publication number
JP2007529092A
JP2007529092A JP2007501225A JP2007501225A JP2007529092A JP 2007529092 A JP2007529092 A JP 2007529092A JP 2007501225 A JP2007501225 A JP 2007501225A JP 2007501225 A JP2007501225 A JP 2007501225A JP 2007529092 A JP2007529092 A JP 2007529092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
layer
adhesive
woven
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007501225A
Other languages
English (en)
Inventor
キユルパー,クラウス
フオン・サムソン−ヒメルストイエルナ,マテイアス
バーレルス,アンドレアス
Original Assignee
テサ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34917085&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007529092(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テサ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical テサ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2007529092A publication Critical patent/JP2007529092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/12Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/20Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising silicone rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/06Open cell foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/302Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bundling cables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/24Presence of a foam
    • C09J2400/243Presence of a foam in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/26Presence of textile or fabric
    • C09J2400/263Presence of textile or fabric in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2477/00Presence of polyamide
    • C09J2477/006Presence of polyamide in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3602Three or more distinct layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3602Three or more distinct layers
    • Y10T442/365At least one layer is a preformed synthetic polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/3911Natural or synthetic rubber sheet or film

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

本発明は、特に自動車におけるケーブル配線を外装するための高度に摩耗防止性及び音吸収性の細片に関する。この細片は、第1の被覆層Aの全表面にわたって第2の層Cに固定して接合された該層Aを含んでなる裏打ち材からなる。本発明によれば、被覆層Aはスエード、不織布、織り布またはニット布、特にPETフィラメント布またはポリアミド布、からなり、そして層Cは多孔性の平らな構造体、例えば目が粗いが、安定な3次元構造を有する織物、フォーム、または膨らませたフィルムからなる。

Description

本発明は、特に自動車のケーブル配線を束ねるために使用できる高耐摩耗性テープに関する。
多くの工業分野においては、多数の電線からなる束を、その設置前にまたはすでに設置されている時に巻付け材により巻き付けて、電線の束の占める空間を減少させたり、或いは電線の保護機能を持たせている。シート接着テープを使用すれば、液体の侵入に対する保護が達成される。厚い不織のまたはフォームの裏打ち材に基づく空気の入った及び暈だかな接着テープを用いれば、絶縁性が得られる。また安定な耐摩耗性裏打ち材を使用すれば、擦り傷及び摩擦に対して保護機能が達成される。
本明細書では耐摩耗性の概念のもとに要約される、特に擦り傷、摩擦、鋭端での研削、及びえぐれなどに関しての保護機能は重要性が増している。製造操作の結果として生じる鋭端、えぐれ及び溶接点などは、その鋭い部分が複雑な製造後の処理で取り除かれていない場合が増えている。この理由は、そのような作業が付加的な仕事で経費がかさむからである。これは、特に自動車工業の処理してない車体の場合に真実であるが、他の分野、例えば洗浄器、振動機、例えばコンプレッサーなどにおいても事実である。それゆえにそのような分野で走る且つ振動、相対的動きなどによる鋭端での擦り傷を受けるケーブル線は、保護鎧装を破壊する潜在的な危険性を含んでいる。この保護鎧装は、付加的に巻かれた束ね材であってよく、または銅ケーブル自体の回りの絶縁物であってもよい。保護鎧装の破壊は、電気/電子部品の完全な機能の劣化及び破壊を伴う短絡となり、火災までに及んで設備及び人間に損傷を与える危険性が付随する。
この種の潜在的な危険性を最小にするために、ケーブル線を危険な点で束ねるために普通の巻付けテープが使用されるばかりでなく、さらに予防処置が施される。即ち専用の接着剤テープが使用されるか、特別な保護部品が用いられる。これらの部品は、例えば耐摩耗性のポリマー、例えばポリアミドから作られたケーブルダクト或いはポリエステルまたはナイロン製の縦溝のついた管または寄り合わせたホースであってよいが、これらのすべての部品は価格、特別な物流、及び組立て中の取扱の繁雑さの観点から好ましくない。例えば縦溝のついた管及びケーブルダクトを組立てる場合、長い管系を取り付け、これをケーブル束に及び/または車体にしっかりと固定して、滑り防止するにはかなりの努力が必要である。更に管系内の線がまれに該系に接触し、従ってがたつきの場合にそれらが管の固い材料との間でがたがた音を立てるから、がたつきを予防する特別な手段が必要にもなろう。
増大する摩耗の保護及び擦り傷の保護を含む分野では、専用の接着テープも使用される。一連のケーブルまたは同様の長いシステムを束ねるための、付加的な機能を有する接着テープは、技術的に公知であり、いくつかの場合には商業的に利用されている。
特許文献1は、その記述に、遮音効果を有する、ビロード様フェルト(velour)及び非織物の挿入層からなる多層接着テープを含んでいる。この挿入層は、フィルムまたは直接適用された非接着性プラスチックまたはフォームコーティングである。この多層物は、巻付けに対してビロード様フェルトを安定化させるために、またナイフコーティングで適用される接着剤のビロード様フェルト中への浸透を防止する障壁層として役立つ。この種の接着テープを用いると、所望の摩耗保護性は、低く且つビロード様フェルトの外層と外側に向いたビロード様フェルトのループによってだけ達成される。
遮音性は、特許文献2に記述される接着テープの唯一の目的である。この特許は、ホットメルト接着剤、溶融粉末または転写固着剤を用いて製造される積層物、即ち遮音性層(ビロード様フェルトまたはフォーム)からなる。ポリマー材料、ポリエステルまたはポリアミドを含んでなる非常に高価なビロード様フェルト裏打ち材の使用は、顕著ながたつき防止機能を有する接着テープが必要な他の用途においても使用される(特許文献3−5)。これらすべての場合に、得られる接着テープは高価であり、摩耗に対する保護に関して非常に高い要求には適合しない。
特許文献1と類似の構造物は特許文献6にも記述されている。これには、摩耗及びがたつきに対する製品保護の接着テープ、即ち織物層とカレンダー処理で適用されるフィルム層を含んでなる2層構造を有するものが記述されている。織物層としての織物またはウェッブ及びPVCフィルムは、特にしっかりと且つ永久的に、接着剤を使用しなくても加圧及び加熱下のカレンダー処理によって互いに接合されている。織物層は保護すべき製品から遠い面に配置される。
特許文献7は、擦り傷保護物を、鋭端の部品、例えばシート状スチールの車体のえぐれに対する端部の保護として記述している。この擦り傷保護物は、そのような領域に役立つように付着せしめられる。この擦り傷保護物は、織物裏打ち材層(例えば、ビロード様フェルトまたはニードルフェルト)及び保護フィルムからなり、好ましくは擦り傷側の面に適用される熱可塑性ポリウレタンポリマー及び更に製品の側に適用され且つ剥離紙ライニングを有する接着剤層から作られる。織物裏打ち材層及び保護フィルムは、薄い接着剤結合で互いに接合され、この接着剤は熱で活性化できる接着剤ウェッブ、粉末またはフィルムの形で選んだ領域にだけ適用される。この複雑な組合わせ物は、適当な寸法への切断形で使用される剥離紙でライニングされ、それゆえにケーブル配線の一般的な巻付けに不適当である。この発明の保護物は、ケーブル配線を積極的には保護しない。その代わり、必要な場合には、鋭端部分が一種の受動的ケーブルルーム(loom)保護としてその包囲物から局所的にマスキングされる。
特許文献8は、長い製品、例えばケーブルルームをらせん状に巻き付けるための接着テープを記述している。この場合、裏打ち材、好ましくは織物裏打ち材の全面積にわたって広がっていない縞状のコーティングは、巻付けテープの電線への付着を減じ、かくして全体としてケーブルルームの可動性及び曲げ性を改善する。しかしながら、この種の発明の接着テープは、特別な摩耗保護を提供せず、ケーブルルームの柔軟性にだけ役立つ。
雑音の低減及び摩擦応力の保護性を組合わせて有する接着テープは、特許文献9に記述されている。垂直なポールひだ(pole folds)を有する、200g/mのウェッブ裏打ち材の、必要とされる基準物体においてでさえ、得られる保護効果は特許文献10及び更に特許文献11からもすでに公知であるように消音性(attenuation)に対して、特に摩耗に対して中程度にすぎない。同様のことは特許文献12でも真実である。ここでは1つの特別な具体例において、耐擦り傷性のウェッブ及び織物のシート様構造からなる、積層接着剤などを用いないで、水で絡み合わせるだけで製造される織物組合わせ物が記述されている。この織物のシート様構造体が組合わせ物に更なる消音性または強化性を付与する場合、安定な繊維からなる耐擦り傷性の、水でからませた基材ウェッブの耐摩耗性は、200g/mより大きくない基準重量に対してかなり低いと見られる。耐擦り傷性に関する更なる参考文献及び特に特別な詳細は、上述したすべての保護権利において欠けている。
引用した文献に言及される縫い付け(stitch)接合されたウェッブの他にも、ケーブル配線を束ねるための接着テープに使用される更なる裏打ち材が存在している。特許文献13は、裏打ち材の裏にコーティングされたそのような縫い付け接合された接着テープを記述している。特許文献14は、ウェッブで強化された交叉配置の繊維ウェッブの繊維からループを形成させることによって作られるウエッブ、言い換えれば同業者にはマリフリース(Malifleece)の名で知られるウェッブを接着テープの裏打ち材として使用することに基づいている。特許文献15は、ケーブルを束ねるための接着テープを開示しているが、これはいわゆるクニット(Kunit)またはマルチニット(Multiknit)に基づいている。
同様に特許文献16は、長い製品のための、耐摩耗性及び騒音防止性を特徴とする保護巻付け物の製造が意図された多層裏打ち材組合わせ物を記述している。この発明によれば、少なくとも2つの不織物を、組合わせ裏打ち材に関して使用しなければならないことである。これらの不織物は緩く、殆ど少域においてだけ互いに接合され、且つ相対的に動きうる。織物、ニット、及び同様の織布裏打ち材は、不安定さのためにはっきりと排除されている。またこの発明の多層系で付与される耐摩耗性及び騒音抑制性の程度は不明のままであり、特別な測定データがない。
ある非常に複雑で高価な多層組合わせ物が特許文献17及び特許文献18に開示されている。これでは、PETの紡糸接合されたウェッブ、PETで形成されたループニット、及び適当な場合にはフェルトまたはフォーム層がそれぞれ積層する層に接合される。すでに複雑である5層までのこの組合わせ物は、更にタッチ・アンド・クローズ(touch−and−close)の固定系及び保護紙でライニングされた1つまたはそれ以上の自己接着細片の、2つの必要な成分が部分的に付加される。経済的観点から、この種の系は、高い摩擦保護機能を有するが、数少ない分野でしか実用性がなく、ケーブルルーム(loom)または他の長い製品の一般的な巻付けテープとして実用性はない。
同様に複雑であるが、特許文献19は電線系に対するがたがた騒音を防止するための保護被覆物として、少なくとも2つの織物層を含んでなる裏打ち材組合わせ物を特徴とする巻付けテープを記述している。このテープは更に高い耐摩耗性と耐摩擦性を示すといわれる。この外層は非常に盛り上がったビロード様フェルトのループを有する縦糸ニットビロード様フェルトからなる。該ループは、ある領域において、熱で活性化できる積層接着剤により10−30g/mのコーティング重量でウェッブ、好ましくはニードルフェルトウェッブに接合されている。この鎧装は、適用する場合、約1.5−4mmで、多くの自動車の用途にはあまりにも厚すぎ、結果として狭いところでは使用できない。
要するに、多くの解決策が試みられているが、好ましくは非常に高価な織物裏打ち材のビロード様フェルトが、特別な摩耗保護及び/またはがたつき防止保護に対して、少なくとも1つの更なる織物または非織物シート状構造物と組み合わさって能力を示すということを観察できる(特許文献19)。裏打ち組合わせ物は、接着剤層なしにまたはしばしば選択した領域だけに使用される特別な熱で活性化しうる積層接着剤を用いて製造される。自己接着剤組成物の唯一の目的はこの裏打ち材組合わせ物とは別の層として接着テープを製造することである。ニットのビロード様フェルトを使用するために、この種の接着テープは、非常に高価であるばかりか、ループ構造の結果として非常に厚く、存在するぎりぎりの設置空間においてこの種の専用巻付けテープを、普通の重ね合わせでらせん形に巻付けるのにまたは縦方向の鎧装に使用することはできない。
ヨーロッパ特許第1136535A1号 独国特許第19910730A1号 独国特許第29900294U1号 独国特許第29916616U1号 独国特許第10102927A1号 独国特許第10149975A1号 WO第00/13894A1号 独国特許第10042732A1号 独国特許第10113425A1号 ヨーロッパ特許第0995782A1号 ヨーロッパ特許第0995783A1号 独国特許第10039983A1号 独国特許第4442092C1号 独国特許第4442093C1号 独国特許第4442507C1号 ヨーロッパ特許第1063747A1号 ヨーロッパ特許第0886357A1号 ヨーロッパ特許第0886358A1号 独国特許第29823462EU1号
本発明の目的は、従来の技術よりも顕著な改善を達成することであり、個々の電線を束ね、且つ鋭端での擦り傷及びこすり、えぐれ、並びに溶接点などに原因のある機械的損傷に対して高度の保護を有してケーブルルームが形成できる可能性を合わせ持つテープを提供することである。このテープ、好ましくは接着テープは、電線の束の回りに重ね合わせでまたは隙間を開けてらせん状に巻き付ける標準的な巻付け技術によるばかりでなく、例えばヨーロッパ特許第1008152A1号に記述されているように適用機を用いての長さ方向の適用或いは特に独国特許第10036805A1号に従う特別な加工態様に適当であるべきである。独国特許第10042732A1号に従い、裏打ち材料の端に長さ方向の細片様接着剤コーティングだけを有する特別な形において、本発明の裏打ち材料は、好適な接着テープの場合束ね機能と擦り傷保護機能とを合わせ持つ画期的で高耐摩耗性のケーブル巻付けテープをもたらさねばならない。
自動車の電気系統の保護系の耐摩耗性をきめる確立された方法は、国際標準ISO6722、セクション9.3の「こすり摩耗試験」(2002年4月発効)である。この試験においては、試験試料(例えば絶縁された銅線、または金属心棒に付着した巻付けテープ)を、保護鎧装が擦り切れ且つ回路の短絡の結果として同時に作動しているカウンター(counter)が停止に至るまで、規定の重量負荷を課して、規定のこすりデザインを有する細いスチール線に露呈させる。
他に示さない限り、耐摩耗性に関するすべての詳細は、このISO6722法によるものである。この目的のためには、接着テープを直径10mmの金属心棒に長さ方向で1層で付着させる。こすり(scrape)の動きは重量負荷7N下に接着テープの中心で行われる。用いるこすり体はISO8458−2に従い、直径0.45mmのスチール線である。報告する耐こすり性のパラメーターは短絡までのこすり回数である。非常に高い耐擦り傷性の場合には、測定時間を減じ且つこすり回数を減らすために適用する重りを増大させた。この時の適用重量は10Nが好ましいことが分かった。
本発明は、従って第1の外層Aの全面積が第2層Cにしっかりと接合された該第1の外層Aを有する裏打ち材を含んでなる、但し該外層Aがビロード様フェルト、目の粗い織り布、織り布、または形成ループニット、特に織られたPETフィラメント布または織られたポリアミド布からなり、該層Cが目の開いた、但し安定な3次元構造を有する織り布のような多孔性シート様構造体、フォーム、または発泡フィルムからなる、特に自動車におけるケーブル配線を束ねるための高耐摩耗性及び騒音抑制性テープを提供する。
本発明の第1の有利な具体例において、該層Cはその被覆されてない側で、第2の外層Bの全面積にわたって該外層Bにしっかりと接合され、但し該外層Bが好ましくは特に織られたPETフィラメント布または織られたポリアミド布のビロード様フェルト、目の粗い織り布、織り布、または形成されたループニットからなる。
驚くべきことに、本発明に従って多層系を作る時、全組合わせ物の耐摩耗性は、個々の層の耐摩耗性の合計よりも非常に高く、この結果特別な保護手段を取る必要なくこすり及び擦り傷への露呈に対してかなりの増大した保護効果を達成できることが分かった。本発明のテープ構造を用いれば、普通の巻付けテープの束ねの可能性と専用系、例えばツイストチューブズ(TwistTubes(R))、ひだ付きホース、曲げられる波形管などの摩耗保護とを組合わせることができる。この目的のためには、以下に記述する裏打ち材に対して複合物構造種を選択することが必要であり、この関連において記述する具体例は例示としてだけ見なすべきである。
好ましくは裏打ち材の耐摩耗性(ISO6722、セクション9.3の「こすり摩耗試験」で測定)は、個々の層の耐摩耗性の合計の少なくとも150%である。
問題の系は、本質的に有利な耐摩耗性を特徴とする、例えばフィルム、不織布、形成されたループニット、織り布、ビロード様フェルトのような、且つ対応する材料からなる、1つまたは2つの同一のまたは異なる外層A及び/またはB、及び外層A及び随意のBの間に永久的な安定な接合を第一に提供するが、こすり及び擦り傷の動きの過程で起こる力及びエネルギーを吸収し且つ「排除する」ことができるようにも設計されている少なくとも1つのC層からなる多層系である。この特別なエネルギー除去系は、機械的エネルギーがテープまたはその周囲の他の部分に逃げる或いは少なくとも一部を熱などに変換することを示しうる。これは、他の形のエネルギーに転換することにより或いは外層を直接損傷させないまたはより少ししか損傷させないテープ領域へエネルギーを移動させることにより、外層を破壊するもとの機械的エネルギーを低減する。従って、テープの、巻付けテープ及び保護外層としての機能が長くなり、かくして多くの場合に付加的な、費用のかかる且つ労力の必要な保護系が必要でなくなる。
しかしながら従来法においては、随時存在する内層が上述した機能を有しない多層複合物系が多くの場合に使用される。この内層は、普通多層系におけるしっかりした接合を形成させるために典型的な積層接着剤であり、或いは例えばコーティングの変形に対して安定性を与えるための、或いは外層自体が過度の吸収性または透過性の場合に浸透性の液体接着剤の被覆を実際に可能にする目的のための外層に対する補助層である。
複合物系の耐摩耗性をかなり増大させ、かくして有利として認められる本発明の層Cとしては、外層への摩擦または擦り傷によってかかる力を内層における顕微鏡的または可視的動きによって分散できる、例えばセテープル繊維不織物、スペーサーニット、ループ製品、クニット、マルチニットまたはマリニットまたはカリウェブ(Caliweb(R))などのような織物が使用するのに適当である。この効果は、本質的に破壊的なエネルギーが特に局所的に外層に作用せず、従って損傷を大きく減じうるということである。
本発明に従って内層Cに適当な織物の場合、繊維、フィラメントまたはヤーンは多くの場合裏打ち材平面内に二次元で平らに配置されてなくて、その代わりに三次元の層厚さではっきりと配列される。これは、例えばマルチニットの場合のように繊維のふさを折重ねることによりまたは厚さ方向に安定で永久的なループを有するフィラメントまたはヤーンによって達成できる。カリウェブはそのような織物の例として役立つ。またカリウェブはループ層に関して垂直に配置された2つの外側のループ層及び内側のパイル層を有する熱的に固定されたスペーサー不織マルチニットからなる。
耐摩耗性及び騒音抑制性の良好な組合わせに対して適当な織物層Cは、好ましくは100−500g/mの基準重量を有する。更に150−300g/mの基準重量を有する織物は好適に使用される。
この目的のために、外層A及び随意のB及び層Cは従来法に従って公知の熱活性化できるまたは自己接着性の接着剤を用いてまたは積層接着剤を全然用いない機械的な接合形成法で達成できる安定で、潜在的に耐負荷性の組合わせ物を形成しなければならない。かくしてパイルの折り重ねにより繊維材料のインターループ(interloop)中にクニット前駆体からマルチニットを作る場合には、最終の織物の平らな構造体、例えば織り布、不織物、または形成されたループニットを供給し、一緒にして多層系が形成できる。
適当な操作法を用いることにより、最終の織物裏打ち材、例えばPET織り布は、マルチニット材料の表面内へ「縫い込まれ」る、言い換えれば織物外層とマルチニットからなる安定な組合わせ物が層Cとして形成されるように該表面内にしっかりと且つ永久的に機械的に結合せしめられる。マルチニットの場合におけるような縫い付け(stitch)技術の他に、他のウェッブ技術でも、例えば縫い合わせ(needling)または水による絡ませ技術を使用することを含めて、この種の平らな複合物を製造することができる。この種の組合わせ物の織物外層は、こすりまたは擦り傷の負荷に対する攻撃点を構成する。織物内層はエネルギーの一部を引き受け、または顕微鏡的または巨視的動きによって外層に対する摩擦負荷を他に転じせしめる。要するに、この種の裏打ち材構造は個々の成分と比べて改良された耐摩耗性及び耐擦り傷性を達成する。
本発明のテープの更なる具体例においては、発泡プラスチックを層Cとして使用することができる。特に永久的に弾性のフォームは、摩耗応力に対し、エネルギーの吸収または摩擦の動きをそらすことによって、実際の外層を安定化させるのに適当である。普通フォームはそれ自体顕著な耐摩耗性及び耐擦り傷性を実質的に有し且つむしろ消音の目的に使用されるが、この場合それは外層の存在の結果として直接的な擦り傷の攻撃から層Cとして保護されるから、この状態においてそれらの作用はもっぱら相乗的となる。
フォーム、発泡フィルムまたは織物裏打ち材の形のいずれかの層Cに対して特に有利と認識される特徴は、100−600g/dmの密度である。そのような密度の結果として、層Cは十分な量の空気に満ちた空洞を有し、結果として中間の裏打ち材の種類を適当に選択するならば顕微鏡的範囲の動き性、かくしてエネルギーの伝導または消散がもたらされる。実質的により低い密度は、不適当な機械的強度という危険性を持ち、従って外層への擦り傷負荷の下に層Cも不可逆的な損傷を受けるであろう。反対に600g/dmよりも著しく高い密度は、ますます層Cが例えばコンパクトなフィルムのように均質な層構造になるから、「緩衝効果」を失う。この場合、雑音抑制の性能は特に減じられる。150−350g/dmの密度を有する内層は特に適当であることが分かった。
これらの数値をはっきりした排除限界として見なしてはならないが、層Cは0.2−3mmの厚さを有すべきである。0.2−1.0mmの厚さは、例えばケーブル線のような長い製品を包囲するための、普通の場合に約1−1.5mmであるテープの全厚さにおける上限を鑑みて適当である。
本発明によるこの種の裏打ち材組合わせ物は、非常に高い耐摩耗性及び耐擦り傷性が顕著であるばかりでなく、著しいまたは際立った防音性も有し、かくして使用分野に依存してそれらは機械的負荷に対する保護系としてばかりでなく、がたがた防止のテープとしても使用できる。特に機械または自動車におけるケーブル配線の場合には、摩耗保護を、がたつき防止の条件と直接合わせ持つことがしばしば必要である。動きやすいケーブル線は
一方で鋭端で擦り傷がつき且つえぐれができるが、振動やぶつかり合いでがたがた音も生じさせる。ケーブルの束ねに使用するための巻付けテープが騒音を積極的に抑制または低減しうるならば、追加の、費用のかかる防音手段は必要ない。
騒音抑制効果の物理的測定は、独国特許第10039982A1号に詳細に記述される方法によって行える。これは、中でも例えばBMWのGS95008−3標準法(2000年5月発効)に特定されるように、自動車工業において確立された測定法である。
2000年5月発効のBMWのGS95008−3標準法は、図1と2に関連して詳述される。
この測定法では、直径8mmの規定されたスチール棒1に、220mm及び150mmのてこ長ができるようにして試験試料2またはテープを巻き付ける。この巻き付けたスチール棒1を、ストップ3に達するまで、その落下高さにわたって且つ約16gの重さで、アルミニウムシート5上に落下させる。このアルミニウムシート5は、大きさ350x190x0.3(mm)の均一な状態で、試験試料2の直下に、幅290mmを与える半樽形で配置されている。
生じるすべての音は、例えばブルエル・アンド・キェール(Bruel & Kjaer)からの市販の2226型騒音計を用いて、20−12500Hzの周波数にわたり、試験配置にわたって配列されたマイクロフォン4を用いて検知且つ記録される。ここに特に人間の耳に感じる周波数は、2000−5000Hzである。
抑制は、テープを巻いてないスチール棒を用いるブランク値と各測定値との間のdB (A)値の相違として記録される。
従来法の多層裏打ち材組合わせ物がすでにある消音及び騒音抑制効果を有する場合、その効果は目が開いているが安定な3次元構造を有する織物をC層に含んでなる裏打ち材組合わせ物を用いることによってかなり高めることができる。この関連において特に安定であることが分かった織物は、すでに列挙したもの、例えば繊維不織物、スペーサーニット、ループ製品、及びクニット、マルチニット、或いはマリニットまたはカリウェッブの3次元不織布構造である。更に本発明によれば、発泡フィルムまたはフォームは、その多孔性空洞構造のために高度の活性ながたつき防止保護を与える。
本発明の裏打ち材は、少なくとも10dB(A)、特に少なくとも15dB(A)の、上述した方法に従う騒音抑制が特徴である、
外層A及び随意のBの、層Cへの全面積にわたる接合は、下層の厚さ中に積層接着剤を用いることにより、また「接合」、例えばオーバーステッチ(overstitch)または縫い合わせにより行うことができる。外層及び中間層の適当な組合わせを与える一緒の縫い付けはそれ自体裏打ち材製造操作の一部であってよく、費用のかかる操作段階が回避できる。
選択した中間層が、その積層性のためにすでに本発明の性質を有するクニットウェッブである場合、外層Aを、クニットウェッブと適当にインターループ(interloop)させることにより供給して、外層と中間層の十分な複合物強度を達成することがマルチニット機で可能である。
層A、B、及びCで使用される材料は、特に耐摩耗性ポリマー、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド、或いはガラス繊維または炭素繊維である。
本発明の更に有利な具体例において、裏打ち材は少なくとも片面が自己接着剤化合物でコーティングされている。この場合、コーティングは、外層Aから離れた面に接する層C側に、及び/または外層Bの被覆されていない側に施される。
この関連において、特別な場合、例えば流体接着剤の染み込み及び裏打ち材組合わせ物の「インプレグネーション(impregnation)」を防ぐために、中間層、接着剤、及びコーティング技術を互いに調和させることが必要であることは、同業者にとって明白である。
図3は、本発明の接着テープを示す。中間層C(2)が外層A(1)及びB(3)の間に位置する。外層B(3)に自己接着剤層(4)が適用される。
自己接着テープを裏打ち材から製造するためには、公知の接着剤系のいずれかが使用できる。天然ゴムまたは合成ゴム基剤の接着剤の他に、シリコーン接着剤及び特にポリアクリレート接着剤を使用することもできる。これらを、濁りがなく且つさらにPVC及び非PVCのコア絶縁物と際立った親和性を示すことに関して、自動車ケーブルに対する巻き付けテープ用接着剤として特に適応させるためには、独国特許第19807752A1号及び独国特許第10011788A1号により詳細に記述されるように、無溶媒のアクリレートホットメルトが好適である。接着剤のコーティングの重量はコーティングする表面の粗さ及び吸収性に関してそれぞれの組合わせ物に適合すべきであり、平滑で非吸収性の層に対しては40−100g/mまたは目の開いた織り布外層に対しては300g/mまでの範囲であり、普通では50−150g/mが十分であると見なされる。この種の公知の系の裏打ち材料に対するコ−ティング技術は重要であり、目の開いた吸収性織物に対する適当な方法はホットメルト接着剤のノズルコーティングのように高粘度の接着剤を圧力を掛けずに適用する、或いはこれを抗接着剤担体布または剥離ライナーから裏打ち材組合わせ物へ適用する方法である。
自己接着剤での処理は、裏打ち材組合わせ物に自己接着剤コーティングでなく、その代わりに両面接着テープを付与することによっても達成できる。接着剤の性質及び更に使用者の希望する使用法に依存して、接着テープの外側の接着剤上シリコーン剥離紙は、張り合わせ時に除去することができ、或いは自己接着剤層の環境などに対する保護として最終的に使用するまでそのままにしておいてもよい。
本発明のテープの際立った配置のおかげで、特に片面が接着剤の場合には、本テープを、長い製品、例えば特にケーブルルームの周囲にらせん形に誘導して巻き付けるのに使用することができる。他に長い製品はその軸方向にテープで鎧装してもよい。
本発明の接着テープは、長い製品、例えばケーブルルームを隙間のあいたまたは重なったらせん形での巻付けに使用することができる。この目的に対して、接着剤のコーティングは全面積にわたって片面に或いは独国特許第10042732A1号に従って細片形で施される。裏打ち材組合わせ物は、すでに独国特許第10036805A1号に記述されているように、長い製品の長さ方向での巻付けに対する構成分を作るためにも使用できる。この目的のためには、裏打ち材組合わせ物及び接着剤を含んでなる2つの同様のまたは異なる接着テープが、接着剤側を互いに面しさせて、オフセット形で一緒に積層せしめられる。
他の具体例においては、2つの接着テープを接着剤側で及び中心形で一緒に積層するが、この場合にも得られる最終製品は両端に接着剤の細片を有し及び中央が接着剤のない細片を有する接着テープである。しかしながら、図面とは対照的に、最後に記述した場合の接着剤の細片は、接着剤が同一の側に向いている。
Figure 2007529092
言い換えると、2つの構成分、この場合2つの自己接着テープを適当に選択することにより、接着テープは長い外装用のために広範に改変することができる。使用する裏打ち材組成物の種類により、耐摩耗性及び熱安定性、消音性及び更に外層の色彩及び外観を選択することが可能である。
それゆえに、更に本発明のコンセプトは、本発明の接着テープで巻き付けられた長い製品、例えば特にケーブル配線、さらにはこのような巻き付けられた長い製品を含んでなる自動車も含んでなる。
裏打ち材に対する外層A及び随意のBとしては、自動車部品における上述した用途に適当ならしめる適当な耐擦り傷性及び表面積を付与するすべてのシート様構造体、特に織り布、成形されたループのニット布、ビロード様フェルト、不織布、及び同様の織物材料が本質的に適当である。特に適当であることが分かった布は、縦糸方向が40−50糸/cm及び横糸方向が20−30糸/cmの織り構造を有するポリエステルまたはナイロンのしっかり織られたフィラメント布である。この種の、60−150g/mの基準重量を有するPET織り布は、エンジン室における巻付けテープとして時には使用されており、ISO6722(心棒の直径10mm、適用加重10N、スチール線0.45mm)に従って約1000回の摩擦サイクルの平均耐摩耗性を有することが知られている(参照、表1)。
表1
接着テープ 耐摩耗性サイクル
ゴム化合物を有するPET織り布(130g/m) 500−1000
ゴム化合物を有するPET縫い合わせウエッブ
(80g/m) 20−100
ゴム化合物を有する0.1μmのPVCフィルム 1−50
ツイストチューブ(TwistTube)=
組み紐PETホース(接着剤なし) 2000−5000
2つまたはそれ以上の織物層からなる裏打ち材を使用する場合、個々の成分の耐摩耗性を互いに足し合わせることは、第一近似で仮定することができる(参照、表2)。
表2
裏打ち材組合わせ物の構成分 耐摩耗性
2つのPET織りフィラメント布 (適用加重7N)
(125g/m)から
及び中間層Cとして
態様1 なし 5130サイクル
態様2 積層接着剤30g/m 5310サイクル
態様1の測定に対しては、上述したPET織りフィラメント布の2層を、耐摩耗性測定装置に機械的に固定し、更なる積層接着剤なしに測定した。態様2の場合の積層接着剤の使用は、接着剤のない基準の態様1と比べて耐摩耗性に優位な向上をもたらしていない。
耐摩耗性における絶対的増加は、驚くべきことに、本発明の織物中間裏打ち材が2つの外層間に付加された場合、相乗的であり、従って単なる足算よりも大きいことが分かる。
表3
接着テープ 厚さ 耐摩耗性 騒音抑制
(適用加重7N)
PETクニット 1.3mm 1500サイクル 15.5dB(A)
300g/m
PETクニット 1.6mm 4700サイクル 27dB(A)
290g/m
80gマリワット
との組合わせ物
表3における第1の測定の場合の中間層C(PETクニット、300g/m)だけを試験する一方で、第2の測定に対してはクニット中間裏打ち層をマルチニット機でベース材料としての80gPETマリワットとインターループすることによって作った組合わせ物であった。外層Aの80gPETマリワットがそれ自体300サイクルにすぎない耐摩耗性しか有しないから、摩耗保護における足し算以上の改善がこの種の組合わせ物の形成によって達成されたことは明白である。
表2及び3の例示的裏打ち材組合わせ物から、本発明による裏打ち材の対応する構造を用いれば、非常に高い耐摩耗性及び耐擦り傷性が達成できることは明白である。かくしてそのような裏打ち材から作られる接着テープは、一体化された摩耗及びがたつき保護性を有する束ね及び巻付けテープの魅力ある組合わせを提供する。この種の接着テープは基本的に電線をらせん的に及び縦方向で鎧装して、これを擦り傷や振動の危険な場所で長期間使用するのに適当である。しかしながら、その優秀な摩耗保護効果及び防音性を鑑みると、この種の裏打ち材組合わせ物は、ぶつかり、擦り傷及びこすり合い応力に対する保護系として一般的な適応性を有する。接着テープを形成させるための付着性の付与は、保護すべき領域での系の配置が他の方法、例えば保護を必要とする長い製品の周囲を締め付ける縫い合わせホースまたはタッチ・アンド・クローズ型ホースの形でも達成できる場合には、絶対的に必要ではない。
下記の実施例は、そのような組合わせ物裏打ち材をどのように製造するかを同業者に指示する。
PETステープル繊維から作った重さ250g/mのクニット不織布をマルチニットへ処理し、この処理過程においてこの不織布を、目の粗く織られた60−70g/mのナイロン布内に供給した。そしてこれをインターループ操作中に針で確実に打ち込み、このようにしてマルチニット内層に外層形で機械的にしっかりと接合させた。この組合わせ裏打ち材は厚さが1mmであった。織ったナイロン布は耐摩耗性の外層であり、PETマルチニットは摩耗保護増強内層をなした。この裏打ち材組合わせ物は、ISO6722に従って、加重7N下に20000サイクルより十分高い耐摩耗性を有した。
織られたナイロン布から遠い裏打ち材組合わせ物の側に、ケーブル巻付けテープで使用
することが知られているような黒色の、樹脂改変天然ゴム接着剤、例えばテサ(tesa(R))51606を140g/mコーティングした。このコーティング操作では、溶解したゴム接着剤を十分高い粘度で用いてその適用と迅速乾燥を保証し、少量の接着剤しか固有の吸収性マルチニット内層へ染み込まないように注意すべきである。
この接着テープは、高い耐摩耗性及び耐擦り傷性のために、危険な場所のケーブル線に対する巻付けテープとして使用するのに適当である。マルチニット内層は更に接着テープに優秀ながたつき防止性を付与する。2000年5月のBMWスタンダードGS95008−3(セクション11)による防音測定によれば、15dB(A)またはそれ以上の消音値が得られる。
ティーテクス社(Tietex Ltd.)からの重さ310g/mのマリワットウエッブ(PETステープル繊維、厚さ0.75mm、線密度28、「交叉縫い付け接合布」型)及び100g/mの織り布(横糸30メッシュ、縦糸45メッシュ)を、針が織り布とウエッブを貫通し、それらを機械的にしっかりと接合させるように、交叉風のオーバーステッチ(糸重量40g/m)に供した。全裏打ち材組合わせ物はオーバーステッチ後の全厚さが0.9mmであった。
ケーブルルーム用の標準として使用されるこの種のUV架橋型アクリレートホットメルト接着剤60g/mの積層後、ISO6722に従う荷重10Nでの耐摩耗性は8000ダブルサイクル以上が測定された。この種の裏打ち材構造を有する接着テープは、非常に高い耐摩耗性のために、危険な領域におけるケーブル線の保護テープとして適当である。更にこのテープは、11dB(A)の騒音抑制効果を示し、乗用車用のがたつき防止の条件に適合した。
測定装置の構造の側面図 測定装置の構造の正面図 本発明の接着テープ

Claims (12)

  1. 第1の外層Aの全面積が第2層Cにしっかりと接合された該第1の外層Aを有する裏打ち材を含んでなり、該外層Aがビロード様フェルト、目の粗い織り布、織り布、または形成されたループ・ニット、特に織られたPETフィラメント布または織られたポリアミド布からなり、該層Cが多孔性シート様構造体、例えば目が開いているが、安定な3次元構造を有する織り布、或いはフォームまたは発泡フィルムからなる、特に自動車におけるケーブル配線を束ねるための高耐摩耗性で、騒音抑制性のテープ。
  2. 該層Cがその被覆されてない側で第2の外層Bに該外層Bの全面積にわたってしっかり接合し、該外層Bが好ましくはビロード様フェルト、目の粗い織り布、織り布、または形成されたループ・ニット、特に織られたPETフィラメント布または織られたポリアミド布、からなる、請求項1のテープ。
  3. 裏打ち材の耐摩耗性が(ISO6722、セクション9.3の「こすり耐摩耗性」で測定して)個々の層の耐摩耗性の合計の少なくとも150%である、請求項1または2のテープ。
  4. 層Cがスペーサーニット、ループ製品、3次元不織構造体またはワープニットであり及び/または層Cが100−500g/m、好ましくは150−300g/mの基準重量を有する、請求項1−3の少なくとも1つのテープ。
  5. 層Cが100−600g/dmの密度及び/または0.2−3mmの厚さを有する、請求項1−4の少なくとも1つのテープ。
  6. 外層A、及び随意のB及び層Cのシート様組合わせが、機械的な組合わせ法、例えばインターループ法、オーバーステッチ法、縫い合わせ、水ジェット統合法により、積層接着剤を用いて或いは接着剤なしに達成される、請求項1−5の少なくとも1つのテープ。
  7. 層A、B、及びCに使用される材料が耐摩耗性のポリマー、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド或いはガラス繊維または炭素繊維である、請求項1−6の少なくとも1つのテープ。
  8. 裏打ち材の少なくとも片面が自己接着剤化合物でコーティングされ、この自己接着剤化合物がゴムまたはアクリレートまたはシリコーン接着剤であってよい、請求項1−7の少なくとも1つのテープ。
  9. 特にケーブルルームのような、長い製品を巻き付けるための上記請求項の少なくとも1つのテープの使用法であって、テープが長い製品の周囲にらせん形に誘導される上記方法。
  10. 特にケーブルルームのような、長い製品を巻き付けるための、上記請求項の少なくとも1つのテープの使用法であって、長い製品がその軸方向でテープにより鎧装される、上記方法。
  11. 特にケーブルルームのような、上記請求項の少なくとも1つのテープが巻かれた長い製品。
  12. 請求項11のような長い製品を含んでなる車両。
JP2007501225A 2004-03-04 2005-03-04 自動車のケーブル配線を外装するための高耐摩耗性細片 Pending JP2007529092A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004011223 2004-03-04
PCT/EP2005/002275 WO2005085379A1 (de) 2004-03-04 2005-03-04 Hoch abriebfestes band für die bandagierung von kabelbäumen in automobilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007529092A true JP2007529092A (ja) 2007-10-18

Family

ID=34917085

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501225A Pending JP2007529092A (ja) 2004-03-04 2005-03-04 自動車のケーブル配線を外装するための高耐摩耗性細片
JP2007501228A Active JP4756028B2 (ja) 2004-03-04 2005-03-04 高耐摩耗性テープ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501228A Active JP4756028B2 (ja) 2004-03-04 2005-03-04 高耐摩耗性テープ

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8815389B2 (ja)
EP (2) EP1722968B1 (ja)
JP (2) JP2007529092A (ja)
CN (2) CN1946549B (ja)
AT (1) ATE404648T1 (ja)
BR (2) BRPI0508446B1 (ja)
DE (1) DE502005005029D1 (ja)
ES (2) ES2598427T3 (ja)
PL (2) PL1722968T3 (ja)
PT (1) PT1723210E (ja)
WO (2) WO2005085379A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010225328A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス
JP2010225327A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス
WO2011121825A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 住友電装株式会社 ワイヤハーネス及びその製造方法
JP2013132205A (ja) * 2008-11-19 2013-07-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線の保護材
JP2019206391A (ja) * 2018-04-13 2019-12-05 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア ケーブルを結束するための多層ラップ及び結束されたケーブル
JP2019221128A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 シク チェ,ミョン ワイヤーハーネス用の織物パッドテープ及びその製造方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502005005029D1 (de) * 2004-03-04 2008-09-25 Tesa Ag Hoch abriebfestes band für die bandagierung von kabelbäumen in automobilen
DE102004051957A1 (de) * 2004-10-26 2006-04-27 Pelzer Acoustic Products Gmbh Klebeband
DE202005013009U1 (de) * 2005-08-16 2005-10-27 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband
US7678220B2 (en) 2006-09-28 2010-03-16 Clover Group International Limited Method of making a bonded hem using an elastic strip with a raised fleece surface
DE202006016438U1 (de) 2006-10-11 2008-02-14 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Kabelwickelband, insbesondere für den Motorenraum eines Automobils
DE202007008003U1 (de) * 2007-06-05 2008-10-16 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Gewebeklebeband
EP2045303A1 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Scapa France Abrasion-resistant adhesive tape
CN101186788B (zh) * 2007-11-07 2012-05-23 奇瑞汽车股份有限公司 长袖胶带及采用长袖胶带的车载线束
DE102007058460A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Tesa Ag Geräuschdämpfendes und hoch abriebfestes Band insbesondere für die Bandagierung von Kabelbäumen in Automobilen
DE102008038471A1 (de) * 2008-08-20 2010-02-25 Tesa Se Verwendung eines Klebebands zum Umwickeln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Leitungen oder Kabelsätze
DE102008058226A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-25 Tesa Se Hoch abriebfestes Band insbesondere für die Bandagierung von Kabelbäumen in Automobilen
JP5257180B2 (ja) 2008-11-19 2013-08-07 住友電装株式会社 電線の保護材
JP2010154634A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線用テープ
FR2951664B1 (fr) * 2009-10-23 2011-12-16 Hexcel Reinforcements Empilement multiaxial solidarise par des soudures ponctuelles realisees grace a des voiles thermoplastiques intercalaires
JP5392171B2 (ja) * 2010-04-09 2014-01-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスおよびその製造方法
WO2011136202A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法
JP5353814B2 (ja) * 2010-05-19 2013-11-27 住友電装株式会社 ワイヤーハーネスの保護構造
JP2012056284A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐摩耗性難燃テープ、耐摩耗性難燃粘着テープ及びワイヤーハーネス
DE102011005162A1 (de) 2011-03-07 2012-09-13 Tesa Se Klebeland für die Kabelbandagierung
JP5807477B2 (ja) * 2011-09-22 2015-11-10 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス
JP5660001B2 (ja) * 2011-10-20 2015-01-28 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
CN102563212A (zh) * 2012-01-20 2012-07-11 太仓市哲泰天产品设计有限公司 一种电动车电缆线束用缠绕带
JP6042620B2 (ja) 2012-02-16 2016-12-14 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの製造方法
DE202012103975U1 (de) 2012-10-17 2014-02-06 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Hoch abriebfestes technisches Klebeband mit doppellagigem Träger
CN102965852B (zh) * 2012-11-22 2015-05-20 海东青非织工业(福建)有限公司 一种电气胶带基布用缝编非织造布及其制备方法
DE102013111219B4 (de) 2013-10-10 2024-04-18 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg "Umhüllungsmittel für ein langgestrecktes Gut und dessen Verwendung"
EP2937393B1 (de) 2014-04-22 2019-07-17 Coroplast Fritz Müller GmbH & Co. KG Handeinreißbares Gewebeklebeband mit hoher Abriebfestigkeit und Geräuschdämpfung und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102014105609A1 (de) * 2014-04-22 2015-10-22 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Handeinreißbares Gewebeklebeband mit hoher Abriebfestigkeit und Geräuschdämpfung und Verfahren zu seiner Herstellung
DE202014011328U1 (de) 2014-04-22 2019-06-11 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Handeinreißbares Gewebeklebeband mit hoher Abriebfestigkeit und Geräuschdämpfung
DE102014111494A1 (de) * 2014-08-12 2016-02-18 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Ummantelung für langgestrecktes Gut
DE102014113769A1 (de) * 2014-09-23 2016-03-24 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Ummantelung für langgestrecktes Gut
US9716375B1 (en) 2016-02-03 2017-07-25 Electrolock, Inc. Method of fabricating a protective cover from foil-backed fiberglass substrate
US10554027B2 (en) 2016-02-03 2020-02-04 Electrolock, Inc. Protective cover for cable components
CN108084901A (zh) * 2017-12-29 2018-05-29 德尔福派克电气系统有限公司 一种基于pvc薄膜与pet布基层的复合胶带
DE202018101168U1 (de) 2018-03-02 2018-03-09 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Klebeband
DE202018101383U1 (de) 2018-03-12 2018-04-04 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Klebeband insbesondere Wickelband zum Ummanteln von Kabeln in Automobilen
DE202018101435U1 (de) 2018-03-14 2018-03-21 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Klebeband insbesondere Wickelband
DE202018103986U1 (de) 2018-07-11 2018-07-20 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Klebeband
JP7215364B2 (ja) * 2019-07-16 2023-01-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス
US20230065871A1 (en) * 2019-10-11 2023-03-02 Rene RAMBUSCH Adhesive tape for wrapping cables
CN111253880A (zh) * 2020-03-31 2020-06-09 万洲胶粘制品(江苏)有限公司 一种用于汽车线束缠绕的多功能粘接胶带
DE202020101774U1 (de) 2020-04-01 2020-04-15 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Schutzummantelung für elektrische Kabel
EP3957695A1 (de) 2020-08-17 2022-02-23 tesa SE Klebeband zum ummanteln von langgestrecktem gut wie insbesondere kabelsätzen und verfahren zur ummantelung
CN116056888A (zh) * 2020-08-18 2023-05-02 电化株式会社 绑带
DE102021201856A1 (de) 2021-02-26 2022-09-01 Tesa Se Klebeband zum Ummanteln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Kabelsätzen und Verfahren zur Ummantelung
CN113462305A (zh) * 2021-05-25 2021-10-01 广州市卡倍力汽车零部件有限公司 一种耐磨柔软的复合胶带及其制备方法
DE102021210866A1 (de) 2021-09-28 2023-03-30 Tesa Se Klebeband zum Ummanteln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Kabelsätzen und Verfahren zur Ummantelung
DE102022204730A1 (de) 2021-09-30 2023-03-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Mehrschichtiges Klebeelement, Kabelbaum und Verfahren zur Bandagierung eines Kabelbaums
DE202022101548U1 (de) 2022-03-24 2022-04-06 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Klebeband insbesondere Wickelband zur Ummantelung von Kabeln in Automobilen
WO2024038125A1 (de) 2022-08-19 2024-02-22 Tesa Se Abriebfestes klebeband mit einem textilen träger
DE102022132965A1 (de) 2022-08-19 2024-02-22 Tesa Se Abriebfestes Klebeband mit einem textilen Träger
DE102022127834A1 (de) 2022-10-21 2024-05-02 Tesa Se Klebeband zum Umwickeln von langgestrecktem Gut

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510775A (ja) * 1998-03-31 2002-04-09 ヘンゼル・フェアブントテヒニーク・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー 保護外装
JP2004507874A (ja) * 2000-08-31 2004-03-11 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 細長い構成要素、特に束になったケーブルを接着片で覆う方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1055830A (en) * 1973-09-19 1979-06-05 Inmont Corporation Artificial leather and method of manufacture
JPS57178852A (en) * 1981-04-27 1982-11-04 Huyck Corp Acoustic laminated structure and its manufacture
US4705715A (en) * 1986-10-28 1987-11-10 The Kendall Company Adhesive tapes having a foamed backing and method for making same
JP2532724Y2 (ja) * 1990-04-12 1997-04-16 株式会社 スリオンテック ワイヤーハーネス結束用布粘着テープ
JPH04643A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Ricoh Co Ltd ファイル格納領域確保方式
DE4222334A1 (de) 1992-07-08 1994-01-13 Beiersdorf Ag Schmelzhaftkleber für Medical-Produkte
JPH0610169U (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 東レ株式会社 結束用テープ
DE4313008C1 (de) 1993-04-21 1994-11-10 Beiersdorf Ag Selbstklebemasse auf Acrylathotmelt-Basis, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE4419169A1 (de) * 1994-06-01 1995-12-07 Beiersdorf Ag Gewebeklebeband
JPH0870526A (ja) 1994-08-29 1996-03-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネスのスプライス構造
DE4442093C2 (de) 1994-11-25 1996-12-05 Beiersdorf Ag Klebeband auf Basis eines Malivlieses und dessen Verwendung
DE4442092C2 (de) * 1994-11-25 1996-12-05 Beiersdorf Ag Rückseitenbeschichtetes Klebeband auf Nähvliesbasis und dessen Verwendung
DE4442507C2 (de) 1994-11-30 1996-12-05 Beiersdorf Ag Rückseitenbeschichtetes Klebeband auf Basis eines Kunit- bzw. Multikunitvlieses und dessen Verwendung
DE29510907U1 (de) * 1995-07-06 1995-10-19 Mohr Karl Eugen Schutzummantelung für Kabel, Litzen u.dgl.
FR2743932B1 (fr) 1996-01-18 1998-02-13 Henri Bigot Outil de gainage d'un faisceau de fils
US5695373A (en) * 1996-09-13 1997-12-09 Bay Mills Limited Preformed unitary composite for reinforcing while suppressing curl in bituminous roofing membranes and process for making such composites
US5849379A (en) * 1997-01-06 1998-12-15 Bentley-Harris Inc. Wrappable sleeve
DE29710583U1 (de) 1997-06-18 1998-09-10 Mohr Karl Eugen Schutzummantelung für Kabel, Litzen, Kabelbäume u.dgl.
DE29710582U1 (de) 1997-06-18 1998-09-10 Mohr Karl Eugen Schutzummantelung für Kabel, Litzen, Kabelbäume u.dgl.
DE19732958A1 (de) 1997-07-31 1999-02-04 Coroplast Fritz Mueller Kg Klebeband zum Ummanteln von langgestrecktem Gut, wie Kabelsätzen, Kunststoffprofilen od. dgl.
JPH11116911A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Sliontec Corp ワイヤーハーネス結束用布粘着テープ
DE19807752A1 (de) 1998-02-24 1999-08-26 Beiersdorf Ag Foggingfreies Klebeband
EP0942057B2 (de) * 1998-03-12 2008-12-24 certoplast Vorwerk & Sohn GmbH Klebeband zur Bündelung von Kabeln
WO1999050943A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-07 Hänsel Verbundtechnik Gmbh & Co. Kg Schutzummantelung
AU9266098A (en) 1998-09-03 2000-03-27 Stefan Kraft Anti-abrasion device mainly for protecting edges against abrasion
US6451146B1 (en) 1998-10-24 2002-09-17 Tesa Ag Adhesive tape based on a web thermally bonded with fusible fibres
US6436528B1 (en) 1998-10-24 2002-08-20 Tesa Ag Adhesive tape based on a binder-consolidated web
DE29900294U1 (de) 1998-12-23 1999-04-15 Scheid Peter Vorrichtung zum Herstellen eines Bogens bei einem Durchlaß
DE29910987U1 (de) 1999-06-23 1999-09-02 Pallas Agency Ltd Schutzummantelung
FR2797268B1 (fr) 1999-08-02 2002-03-22 Scapa Tapes France S A Ruban adhesif sur tissu de polyester dechirable a la main
DE29916616U1 (de) 1999-09-21 2000-01-05 Iks Produkte Internationale Kl Klebeband für Kabelbandagierungen, insbesondere im Automobilbereich
DE10011788A1 (de) 2000-03-10 2002-03-28 Tesa Ag Verwendung eines Klebebandes als Bandagierungsband für Kabel
DE50102233D1 (de) 2000-03-22 2004-06-17 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband
DE10102927A1 (de) 2001-01-23 2002-07-25 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband
DE20121254U1 (de) * 2000-03-22 2002-07-11 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband
DE10036805A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Tesa Ag Verfahren zur Ummantelung von langgestrecktem Gut, wie insbesondere Kabelsätzen
DE10039983C2 (de) 2000-08-16 2002-07-18 Peter Boettcher Vliesstoff-Träger für Klebebänder
DE10039982A1 (de) 2000-08-16 2002-03-07 Tesa Ag Klebebänder mit textilem Träger für die Ummantelung von langgestrecktem Gut, wie insbesondere Kabelsätzen
DE10049975C2 (de) 2000-10-06 2002-11-28 Hoer Maschb Gmbh Zahnrad
DE10107569A1 (de) * 2001-02-17 2002-09-05 Verta Ag St Gallen Abriebfestes textiles Klebeband
DE10113425B4 (de) 2001-03-20 2007-08-30 Sächsisches Textilforschungsinstitut e.V. Druckelastisches textiles Klebeband
DE10123806A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-21 Verta Ag St Gallen Schutzummantelung
DE20121245U1 (de) 2001-09-24 2002-06-20 Gather Helmut Formblatt mit integriertem RFID-Transponder
DE10149071A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-17 Tesa Ag Verfahren zur Ummantelung von langgestrecktem Gut, wie insbesondere Kabelsätzen
JP2003181967A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Nitto Denko Corp 剥離ライナーおよび剥離ライナー付感圧性接着シート
US7622408B2 (en) 2003-07-01 2009-11-24 Dzs, Llc Fabric-faced composites and methods for making same
US20050180704A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Terry Simon J. Open type tape for buffer tube and other uses
DE502005005029D1 (de) 2004-03-04 2008-09-25 Tesa Ag Hoch abriebfestes band für die bandagierung von kabelbäumen in automobilen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510775A (ja) * 1998-03-31 2002-04-09 ヘンゼル・フェアブントテヒニーク・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー 保護外装
JP2004507874A (ja) * 2000-08-31 2004-03-11 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 細長い構成要素、特に束になったケーブルを接着片で覆う方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132205A (ja) * 2008-11-19 2013-07-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線の保護材
JP2010225328A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス
JP2010225327A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス
WO2011121825A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 住友電装株式会社 ワイヤハーネス及びその製造方法
JP2019206391A (ja) * 2018-04-13 2019-12-05 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア ケーブルを結束するための多層ラップ及び結束されたケーブル
JP2019221128A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 シク チェ,ミョン ワイヤーハーネス用の織物パッドテープ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2598427T3 (es) 2017-01-27
BRPI0508446A (pt) 2007-07-24
US20070173156A1 (en) 2007-07-26
DE502005005029D1 (de) 2008-09-25
PL1723210T3 (pl) 2009-04-30
PT1723210E (pt) 2008-10-08
WO2005084944A3 (de) 2005-10-27
WO2005084944A2 (de) 2005-09-15
CN1946549B (zh) 2012-07-04
CN1946822B (zh) 2011-10-19
EP1723210B1 (de) 2008-08-13
EP1722968A2 (de) 2006-11-22
ES2313338T3 (es) 2009-03-01
CN1946822A (zh) 2007-04-11
BRPI0508443B1 (pt) 2017-04-11
ATE404648T1 (de) 2008-08-15
PL1722968T3 (pl) 2017-01-31
CN1946549A (zh) 2007-04-11
US8815389B2 (en) 2014-08-26
JP2007528432A (ja) 2007-10-11
BRPI0508443A (pt) 2007-07-24
US20070237936A1 (en) 2007-10-11
BRPI0508446B1 (pt) 2015-09-22
JP4756028B2 (ja) 2011-08-24
EP1722968B1 (de) 2016-07-27
EP1723210A1 (de) 2006-11-22
WO2005085379A1 (de) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529092A (ja) 自動車のケーブル配線を外装するための高耐摩耗性細片
US7132028B1 (en) Method of wrapping elongate material, especially cable harnesses, with a sheath
JP4866533B2 (ja) 細長い材料、特にケーブル・ルーム(loom)を包むための織物支持体を含んでなる接着テープ
CN101656126B (zh) 特别是用于绑缚汽车电缆捆束的高耐磨带
US20020098311A1 (en) Protective sheathing
JP2009137296A (ja) ノイズ抑制性で高い耐摩耗性のテープ、特にケーブルハーネス巻き用テープ
JP7109545B2 (ja) 長尺の物品を被覆するためのカバー
JP2008274285A (ja) 高い耐摩耗性を有する熱反射性接着テープ
JP2002510775A (ja) 保護外装
US20210002519A1 (en) Adhesive tape for wrapping motor-vehicle cables
WO2012078833A1 (en) Textile sleeve with protective coating and method of construction thereof
US10204714B2 (en) Sheathing for an elongated product and use thereof
MX2012002321A (es) Cinta adhesiva para encintar cables.
DE202005021453U1 (de) Hoch abriebfestes Band für die Bandagierung von Kabelbäumen in Automobilen
JP7109541B2 (ja) 細長物品用の被覆を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206