JP2007528963A - 無段変速機アセンブリおよびその制御方法 - Google Patents

無段変速機アセンブリおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007528963A
JP2007528963A JP2006519983A JP2006519983A JP2007528963A JP 2007528963 A JP2007528963 A JP 2007528963A JP 2006519983 A JP2006519983 A JP 2006519983A JP 2006519983 A JP2006519983 A JP 2006519983A JP 2007528963 A JP2007528963 A JP 2007528963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variator
continuously variable
variable transmission
pressure
transmission assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006519983A
Other languages
English (en)
Inventor
マーレイ,スティーヴン・ウィリアム
Original Assignee
トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド filed Critical トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド
Publication of JP2007528963A publication Critical patent/JP2007528963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/48Inputs being a function of acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings
    • F16H61/6648Friction gearings controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/16Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by evaluating the time-derivative of a measured speed signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/16Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by evaluating the time-derivative of a measured speed signal
    • G01P15/165Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by evaluating the time-derivative of a measured speed signal for measuring angular accelerations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P21/00Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

バリエータ比率の変化にしたがって移動可能な、1対のレース間で駆動力を伝達するローラと、ローラに付勢力を加える油圧アクチュエータと、アクチュエータに加えられる圧力を制御し、それで付勢力を制御するように油圧ラインを介してアクチュエータに接続される少なくとも1つの弁と、要求される付勢力を求め、それにしたがって弁を設定する電子制御器とを備える無段変速機アセンブリ(「バリエータ」)であって、弁設定がさらに油圧ライン内の流量に依存することを特徴とする、無段変速機アセンブリが開示される。

Description

本発明は、無段変速機アセンブリ(「バリエータ(variator)」)およびその制御方法に関する。
自動車変速機に使用されるバリエータは広く知られている。本発明は特に、ときには「トルク制御される」と呼ばれる型式のバリエータに適用可能である。それらが動作する原理は、例えば、Torotrakの(米国特許第5395292号明細書およびその相当品の欧州特許第444086号明細書を含めた)以前の特許から知られているが、以下のように簡潔に総括することができる。より従来型の「比率制御される」バリエータが(結合された電子制御器によって決められた)選択されたバリエータの駆動比率に対応する制御入力を受け取り、自動的に選択された比率を供給するように調整することができるように構成されているのに対して、トルク制御されるバリエータは、そうではなくバリエータ入力/出力における選択されたトルクに対応する制御入力を受け取る。前述のTorotrakの特許に開示されるトロイダルレース(toroidal race)の、回転牽引型式(rolling−traction type)のバリエータの具体的な例を見ると、バリエータの制御入力は、バリエータの入力および出力トルクの合計である「リアクショントルク(reaction torque)」を直接決める。実際のバリエータ比率はバリエータへの制御入力によって直接に決められない。そうではなく、それは、バリエータの入力および出力軸によってエンジンおよび車両にそれぞれ加えられるトルクから結果として生じるエンジンおよび車両の加速/減速からの結果となる。
この型式のバリエータへの制御入力は、従来は2つの油圧間の差の形態をとる。この2つの圧力は、ピストン両面に作用することによって、(通常ローラの形態の)バリエータの構成部品上に調整可能な力を作り出し、それがリアクショントルクを作り出す働きをする。1対の油圧弁がこの2つの油圧を制御するために使用される。それに結合された電子制御器では、バリエータ・リアクショントルクへの要求量が2つの圧力への要求量に、そして2つの制御弁に移される制御信号に変換される。したがって、この電子制御器は、バリエータ・リアクショントルクを直接制御している。
バリエータ比率が一定で、油圧弁とバリエータピストンの間で流体の流れが全く起こらない間は、バリエータピストンに作用する油圧は、それぞれの油圧弁からの出力油圧に等しい。しかしながら、バリエータ比率が変化するとき、弁をピストンに接続する油圧内での流れが結果として生じ、流れの方向に沿った管路内の圧力降下が必然的に生じることを発明者等は認識してきた。したがって、バリエータピストンに加えられる圧力は、油圧弁からの出力圧力と同じではない。この結果は、リアクショントルクの要求されたトルクからの偏差となる。
油圧は通常、バリエータ自体の好ましからざる振動挙動を低減するために、流体流に応答して圧力降下を作り出すための何らかの形態の油圧ダンパを組み込んでいるので、この問題はさらに悪化する。このダンパは、この圧力降下に寄与する。流体の通過流も弁が要求された圧力を作り出すのを妨げる場合がある。
本発明の第1の態様によれば、バリエータ比率の変化にしたがって移動可能な、1対のレース間で駆動力を伝達するローラと、ローラに付勢力を加える油圧アクチュエータと、アクチュエータに加えられる圧力を制御し、それで付勢力を制御するように油圧ラインを介してアクチュエータに接続される少なくとも1つの弁と、要求される付勢力を求め、それにしたがって弁を設定する電子制御器とを備える無段変速機アセンブリ(「バリエータ」)であって、弁設定がさらに油圧ライン内の流量に依存することを特徴とする、無段変速機アセンブリが存在する。
油圧内の流量に依存して弁を設定することによって、そのような流れに起因する圧力変化を補償することができる。
特に好ましい実施形態では、制御電子器が、油圧ラインの流量を求め、アクチュエータと弁の間の結果として起きる圧力変化を求め、かつこの圧力変化を補償するように弁の設定を調整する働きをする。
この方法で、電子制御器は、バリエータ比率変化が起きている間でも望ましい付勢力を供給することが可能になる。したがって、トルク制御バリエータの場合は、所望のリアクショントルクを確実に供給することが可能である。
好ましい実施形態では、電子制御器が、流量から前記圧力変化、および油圧ラインの1つまたは複数の構成部品の特性を計算する。
この構成部品の特性は、電子制御器の参照表に記録することができる。別法として、数学モデルをこの関係に使用することができる。通常この表またはモデルは、構成部品を通る流れに応答して構成部品によって作り出される圧力降下を提供する。勿論、この圧力降下の方向は、流体流の方向によって変わる。その効果は、バリエータピストンでの圧力を増加させ、または低下させることである可能性がある。許容値も流体粘度および/または温度に伴う圧力降下の変動に対して作ることができる。
トロイダルレース、回転牽引型式のトルク制御バリエータでは、弁をアクチュエータに接続する油圧ラインの流量は、バリエータ比率の変化の速度およびバリエータ比率の関数であり、これらの量から計算することができる。しかしながら、これらの量は電子機器によって直接制御することはできず、それゆえにそれ自体計算しまたは測定しなければならないことに注目されたい。測定されるバリエータ比率に圧力の補償の基礎を置くことは、油圧からの好ましからざる振動のフィードバックおよび/または減衰の減少に起因してバリエータを不安定にする可能性がある。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、流量を計算するのに、電子制御器がエンジン回転数およびエンジン加速度の予測値を考慮する。
勿論エンジン回転数はバリエータ入力速度に関連し、それゆえにバリエータ比率に関連する。エンジン回転数に関連するフィードバック問題は、直接測定した値ではなく、その予想される値を使用することによって回避することができる。
油圧ラインは流れに応答して圧力変化を作り出し、それによってバリエータローラの振動を減衰させる働きをする少なくとも1つの構成部品を組み込むことが好ましく、かつ予想されるエンジン回転数およびエンジン加速度に基づく弁設定に対する補償によって、弁および構成部品の一緒になった効果は、前記予想されるエンジン加速度に対応する位置からのローラ位置の偏差を減衰させることである。問題の構成部品は、油圧ダンパであることが好ましい。しかしながら、流体流に対して収縮する断面をもたらす任意の構成部品が、この目的を果たすことができる。
別の好ましい実施形態では、前記電子制御器が流量を計算するのに、車両速度および車両加速度を考慮する。
車両の速度/加速度から、バリエータの出力速度およびその変化の速度を求めることができる。しかしながらこの場合も、低周波数の車両/駆動力の振動がそれによって不安定さにつながるようにフィードバックされる可能性があるので、測定された車両速度が流量の計算に使用される場合は、潜在的な問題が存在する。
本発明の特に好ましい実施形態では、流量を計算するのに使用される車両加速度の値を求めるのに、電子制御器が車両の駆動力に加えられる正味の力を考慮する。
車両を駆動するために加えられる正味の力は、高域フィルタの掛けられた第1の車両加速度を得るために使用され、車両速度または加速度の測定値が低域フィルタの掛けられた第2の車両加速度信号を得るために使用され、第1および第2の信号が次いで、流量を計算するのに使用される改善された車両加速度信号をもたらすように一緒に加算される。
もし車両の測定値が低周波数の振動および信号ノイズにもさらされていると仮定すれば、油圧内の流れを計算するために使用される車両速度(または同等にバリエータ出力速度)の使用可能な値を得るという問題も存在する。
さらに別の好ましい実施形態では、測定された車両速度は低域フィルタに掛けられ、前記フィルタを掛けることによって生じる時間遅れを補償するために、前記フィルタの掛けられた信号にオフセット値が加算される。
第2の、より一般的な問題が本発明者等によって取り組まれてきた。これは、車両加速値を求めることである。(例えば、車両サスペンションおよび駆動系に起因する)低周波数振動を取り除くためにフィルタの掛けられた、しかし真の車両加速値に対し受け入れがたいほど遅れない車両加速度信号が、上記で説明した圧力補償、および他の理由の両方のために必要とされる。
本発明の第2の態様によれば、車両を駆動するために加えられる正味の力を求めるステップと、それから車両の加速度の推定値を計算し、かつ第1の信号をもたらすために高域フィルタを掛けるステップと、車両加速度を測定し、第2の信号をもたらすために測定された車両加速度を低域フィルタに掛けるステップと、車両加速度を示す出力信号をもたらすために、第1および第2の信号を加算するステップとを含む、自動車の加速度を求める方法が存在する。
車両加速度は、多分ある形態の加速度計を使用して測定することができる。しかしながら、この「測定された」値は、車両速度を測定し、時間に対して微分することによって得ることが好ましい。
正味駆動力から車両加速度を計算することは、他にも作業はあるが、推定された車両抵抗を減算すること、および推定された車両重量で割り算するステップを含む。
より高性能な手法は、道路傾斜、車両重量の変動、ブレーキ力等に対する許容値を含むことである。適用可能な車両重量および傾斜のモデルを組み込むことが好ましい。
本発明の第3の態様によれば、生の測定信号をもたらす量を測定するステップと、フィルタの掛けられた信号をもたらすように信号をフィルタに掛けるステップと、物理的量を示す出力信号をもたらすようにこのフィルタの掛けられた信号にオフセット値を加えるステップとを含む、物理的な量を示す信号を得る方法が存在し、このオフセット値はフィルタの掛けられた信号を時間に対して微分し、定数を掛け算することによって得られる。
例示の目的のみで、添付の図面を参照して本発明の特定の実施形態を次いで説明する。
図1に示すバリエータ構造はそれ自体知られている。図面は「完全トロイダル(full toroidal)」型式のバリエータ10を示す。ここでは、2つの入力ディスク12、14がそれと共に回転するように駆動軸16に取り付けられ、中央出力ディスク26上に形成される対応する部分のトロイダル表面22、24に対面するそれぞれの部分のトロイダル表面18、20を有し、その結果、2つのトロイダル凹部がディスクの間に画成される。この出力ディスクは、軸16と独立に回転できるようにジャーナル支承されている。軸16および入力ディスク12、14を介して入力される、エンジンまたは他の主要な原動機からの駆動力は、トロイダル凹部に配設された一組のローラを介して出力ディスク26に伝達される。別法として、駆動力はディスク26からディスク12、14へ反対方向に伝達することができる。単一の代表的なローラ28が示されているが、通常は3個のそのようなローラが各凹部に設けられている。油圧端部負荷装置15によって入力ディスク12、14の両端間に加えられる端部負荷は、駆動力の伝達を可能にするローラとディスクの間の圧力を供給する。駆動力は、出力ディスクから、以下で説明するように遊星歯車ミキサーを通常含む、変速機の後続の部品へ伝達される。各ローラは、ローラ/キャリッジの組合せに調整可能な並進力を加えることができる油圧アクチュエータ32にそれ自体連結される、それぞれのキャリッジ30にジャーナル支承される。並進動作が可能であることはもとより、このローラ/キャリッジの組合せは、この分野の技術者によく知られているように、ローラの「傾き角」を変更し、ローラとディスクの間の接触部を移動させ、それによってバリエータ変速比率の変化を可能にするように、アクチュエータ32のピストン31の軸周りを回転することができる。
図示のバリエータは、トルク制御型式のものである。油圧アクチュエータ32は、制御された力をローラ/キャリッジアセンブリに加え、この力は(1)入力ディスク12によってローラに加えられる力と(2)出力ディスク26によってローラに加えられる力の合計によって、釣り合ってバランスする。この3つの力は、ローラをバリエータ軸周りの円周通路に沿って推進させる傾向のあるトルクを作り出すものとして同じようにうまく見なすことができる。したがって、バリエータの入力ディスクおよび出力ディスクに働くトルクの合計は、アセンブリ32によって加えられるトルクと等しく、結果的にピストン31の両側の差圧に比例すると言うことができる。この量〜入力と出力トルクの合計〜がリアクショントルクと呼ばれる。ピストン31の両側に加えられる圧力を制御することによって、リアクショントルクそれ自体を直接的に制御することができる。
バリエータによってもたらされる駆動比率は、その結果として直接的には制御されない。そうではなく、バリエータの入力と出力の速度の変化は、バリエータによって作り出される入力と出力を、入力と出力に連結される慣性へ加えることから結果として生じるのである。入力側では、バリエータによって作り出されるトルクがエンジンによって作り出されるトルクに加算され、エンジンの加速度を決める。バリエータの出力トルクは勿論、被駆動輪に加えられ、車両を加速する働きをする。バリエータの入力および出力速度に変化が起きると、ローラは自動的に移動し、必要なバリエータ比率をもたらす位置に歳差運動する。
したがって、図示のバリエータへの主要な制御入力は、ピストン31の両側に通じる線S1、S2の差圧の形態をとる。図2は、バリエータを制御する油圧回路を示す。この図面では、バリエータローラ28、28’・・・およびそれらに結合されたピストン31、31’・・・は、高度に簡略化された形式で示されている。それらが油圧ラインS1、S2から供給されていることが分かる。高圧供給部48が、逆止弁52を介して蓄圧器54に接続され、結果としての出力が安定した高圧になるように、必要なときポンプ出力を迂回させる供給圧制御弁56にも接続されたポンプ50を備えて、設けられている。この出力が、油圧ラインS1、S2に加えられる圧力をそれぞれ制御する1対の圧力制御弁V1、V2に導かれる。各弁は、そのラインV1、V2を高圧源48に接続する状態と、そのラインをこの図面では変速機油溜め58によって概略的に示される圧力吸い込み部(sink)に接続する別の状態とを有する。この弁状態は、(1)変速機電子制御器、ECからの圧力要求量信号によって制御される電磁弁、(2)弁出力から取られるパイロット信号、に起因する弁スプールに働く2つの対抗する力によって変わる。結果としてこの弁は、絶えずそれ自体の出力圧力をECからの圧力要求量と比較し、出力圧力を圧力要求量に一致するように制御する。したがって、ECが弁出力での圧力PV1およびPV2を直接制御する。
弁V1、V2およびピストン31の間がゼロ流量の状態の下では、ピストン31に作用する圧力PCYL1およびPCYL2は、弁出力圧力PV1およびPV2と一致する。(思い出すであろうが、バリエータ・リアクショントルクを決める)バリエータピストンの両側の差圧は、ECからの圧力要求量の差に対応する。
しかしながら、バリエータ比率の変化はピストン31の移動に伴って起き、ピストンによって移動させられる流体は、油圧回路を通り流れる。図2に示すように、ピストン31が左から右に移動すると仮定する。ある容積の流体が回路のS1側のピストンによって引き込まれ、同じ容積がピストンによってS2側内に追い出される。この流体移動は、図で流れQとして示される、バリエータを通る流れと考えることができる。図示の例では6個のピストン31があり、その結果としてQ÷6の流量が各ピストンを「貫通する」。この流量Qは、弁V1を介して高圧源48からピストン31のS1側に供給され、弁V2を介して圧力吸い込み部に排液される。
どんな油圧回路にも流体の流れに対して抵抗、およびその結果として流れの方法に沿った圧力降下がある。実際図示の回路では、それらの目的が、流体流に応じて流れの方向に沿った圧力降下を作り出し、それによってバリエータピストン31およびローラ28の振動挙動を減衰させることである、ダンパが組み込まれている。主ダンパ60、62が、流れラインS1、S2に、ピストン31と弁V1、V2の間に設けられており、互いにそろってピストンの振動を減衰させる働きをする。個々のピストン31、31’、31’’・・・につながる枝ライン内のローラダンパー64、66、64’、66’、64’’、66’’・・・は、ピストンが互いに位相を外れて振動する、どんな傾向も減衰させる働きをする。これらのダンパは、他の形態もとることはできるが、ライン内の単純なオリフィスとして形成することができる。
ピストンの右方向への移動の場合には、流体が流れる間の回路の圧力降下の効果は、圧力PCYL1がPV1より低く、PCYL2がPV2より高いことである(これらの不均衡は、移動が左への場合は逆になる)。ピストン31の両側の差圧ΔPCYLは、回路内の全ての絞りの両側の圧力降下の合計だけ、2つの弁V、Vに要求される差圧より低くなる。
今までのことを要約すると、バリエータ比率の変化は流体流を生じさせる。流れは流れの方向に沿った圧力降下を生じさせ、それゆえにECによって設定され、弁V、Vを介して作用する差圧と異なるピストンの差圧を引き起こす。ピストンの差圧はバリエータ・リアクショントルクに比例するので、この結果は、補償が行わなければ、リアクショントルクの誤差になる。
この問題は、本発明によって、弁V、Vを制御する圧力要求量に対し適切な補償を加えることによって解決される。例示の目的で、図2の回路の瞬間的な流量Qが圧力降下
V1−PCYLI=PLOSS
になると仮定する。同時に、PCYL2に増大が起きる。PCYLIの損失がPCYL2の増加に等しいと仮定すると(この簡略化は必要ないが)、その結果、
ΔPCYL=ΔPREQ−2PLOSS
ここで、ΔPREQはECによって要求される、弁V、Vからの出力される圧力の差である。補償するために、ΔPREQはΔP REQに補正することができ、ここで、
ΔP REQ=ΔPREQ+2PLOSS
である。この補償は、Vの圧力要求量を増加させることによって、Vの要求量を減少させることによって、あるいは両方の組合せによって達成することができる。したがって、PLOSSを適切に求めることができる場合は、必要な補償の計算は簡単である。PLOSSは原理上、バリエータピストンの移動速度、およびその結果の油圧内の流量Qが、バリエータ比率およびバリエータ比率の変化の速度の関数であるので求めることができる。この関係は、バリエータ自体の構造および幾何学的形状によって変わる。Qから、油圧回路および油圧油の特性を考慮して、圧力変化PLOSSを計算することが可能である。
図3に設けられた時刻歴は、どのようにPLOSSがバリエータ比率、および実際は車両速度およびエンジン回転数に関連するかを示すために役立つ。それは、車両が時間tにおける静止スタートから加速するときの変化を示す。図3(b)は、この場合は所望の車両加速度は時間tまで一定であり、したがって、この時間にわたる車両速度Vは直線である。所望のエンジン回転数Eは図3(a)で一定であることが分かる。所望のエンジン回転数はより一般的にはこの時間にわたり変化するので、この例は、この点においてやや簡略化されている。図3(c)は、バリエータ比率Rの必要な形態を示す。勿論、エンジン回転数が一定のままである間に、車両は加速しているので、変速機は全体として時間tとtの間に低い比率からより高い比率に移動しなければならない。実際図示の例では、変速機は時間tまで非常に低い比率、この分野で「ギアードニュートラル(geared neutral)」と呼ばれる状態にある。図3(c)を参照すると、全体としての変速機からの比率の所望の直線的な増加をもたらすために、バリエータ自体の比率は最初に時間trcに至るまで直線的に減少し、次いで直線的に増加する。これは、問題の変速機が、バリエータがそれを介してエンジンおよび/または被駆動輪に連結される中間伝導装置が設けられた、2つのモード(regime)で動作可能なよく知られた型式のものだからである。低速モードでは、バリエータ比率の減少は、全体としての変速機の比率の増大を引き起こす。高速モードでは、バリエータ比率の増大は、全体的な変速機比率を増大させる。trcで、低から高へのモード変化が起こる。したがって、ギアードニュートラルからずっと変速機の最大の比率までの移動は、図3(c)に示すように、バリエータをその全体比率範囲にわたって一掃させ、次いで再び元に返させる。図3(d)は、バリエータ比率Rの形態から得ることができる対応する流量Qの簡略化した図である。図3(e)は、結果として生じる圧力低下を示し、油圧および流体の特性を考慮に入れて、Qの形態から求めることができる。
流れに起因する圧力損失に対する補償が、バリエータ比率の変化の速度に対して測定された値に基づく場合は、その結果、バリエータの安定性が危うくなる潜在的可能性がある。油圧ダンパによって作り出される圧力降下は、バリエータの振動を防止するのに望ましい。油圧ダンパのこの効果が悪影響を受ける可能性があり、実際、油圧制御が十分な高いバンド幅を有するものである場合は、このダンパ効果は全く無効にされる可能性がある。さらに、バリエータ比率の変化の測定された速度に基づく補償の効果は、駆動系内の振動を増幅し、そのような振動に起因するバリエータ比率の好ましからざる変化は、比率変化を減衰させるのではなく、それを増幅させる傾向になる油圧の代償的な変化を引き起こす可能性がある。
この潜在的な問題を克服するために本実施形態が行うことは、本質的に圧力補償を、
バリエータ比率の測定された変化ではなく予測される変化〜フィードバックではなくフィードフォワード技術に基づくことである。この結果は、バリエータ振動の減衰が維持されることである。既存のシステムでは、減衰のこの効果はバリエータ比率変化にある抵抗をもたらすことである。すなわち、減衰は比率変化を阻む傾向にある。検討下の実施形態では、圧力補償と油圧ダンパ60、62の組み合わされた効果は、そうではなく予測された軌道の、すなわち、時間にわたるバリエータ比率の予測される形態の周りのバリエータ比率の振動を減衰させる傾向になる。どのようにしてこれが達成されるかを以下に説明する。
本実施形態では、圧力補償は、(1)エンジン回転数/加速度および(2)車両速度/加速度から得られるバリエータ比率およびバリエータ比率の変化の速度の値に基づく。エンジン加速度は、バリエータ入力速度の変化の速度に比例する。車両加速度は、(比例定数は変速機モードによって変わるけれども)少なくとも被駆動輪が道路上に牽引力を維持する間は、バリエータ出力速度の変化の速度に比例する。したがって、選択された数量によって、バリエータ比率とバリエータ比率の変化の速度の両方を求めることができる。
時間にわたるエンジン回転数の形態は、ECによって制御される。どのようにこれが達成されるかの詳細な説明のためには、Torotrakの英国特許出願第0307038.0.号明細書を参照されたい。しかしながら、簡潔に言えば、ECが(アクセルペダルを介して連通される)運転者の要求、車両速度などに基づいて所望の車輪のトルクを求める。所望の車輪トルクから所望のエンジン出力が求められ、これに基づきECが所望のエンジン回転数およびエンジントルクを設定する。この所望のエンジン回転数およびトルクは、知られたエンジン特性および運転者の要求に合致するように要求された出力に基づいて、例えば、高い燃料効率を達成するために設定することができる。所望のエンジン回転数を達成するために、エンジン内での燃焼により作り出されるトルクを変速機によってエンジンに加えられる負荷トルクに動的にバランスさせることが必要である。何故なら、エンジンの(かつ変速機の連結された部品の)慣性に作用し、それらの加速を引き起こすのは、これら2つのトルクの合計だからである。このバランスは、エンジン制御器に加えられるトルク要求量および必要な場合バリエータ・リアクショントルクの調整によって制御される。ECが行うことは、エンジン回転数の目標形態を求め、リアクショントルクの要求量およびエンジントルクの要求量の適切な設定を求めることである。エンジン回転数の目標形態からの偏差を制御するために、実際のエンジン回転数がそれに引き続いて、エンジンのモデルおよびそれらの制御入力に対する変速機の応答から計算される予測されたエンジン回転数に対して比較される。エンジントルク要求量(および必要な場合リアクショントルクも)が、実際と予測回転数の間の偏差を減少させるように修正される。これは、実際のエンジン回転数に対する修正がエンジン回転数の予測された値に基づいているので、それ自体「フィードフォワード」技術である。本目的の重要な点は、ECがエンジン回転数、およびその結果としてエンジン加速度の予測を作り出すことである。
次に圧力補償に使用するための車両加速度値を求めることに移るが、これはエンジン回転数に関連する問題とは異なる問題を提起することを最初に理解されたい。エンジン回転数がECの制御下にある要因(エンジントルク、およびリアクショントルク)によって決まるのに対して、車両加速度はシステムによって直接制御されない外部要因〜傾斜、車両重量、抵抗、等〜によって変わる。車両加速度(および速度)を正確に求めることは、バリエータ比率およびバリエータ比率の変化の速度を求める重要な部分である。値は勿論測定(例えば、車輪の回転数の測定)によって求めることができるが、残念なことに車両は(その懸架装置などに起因して)、かつ、駆動系は(その整合性(compliance)に起因して)、自動車では2Hzなどの低い、より大きな車両ではさらにより低い周波数で共振を示す動特性を有する。フィルタで除去しない場合は、この振動は、測定される車両速度、したがって、バリエータ比率の計算値に望ましくない低い周波数振動を発生させる場合がある。この振動は、弁V、Vへの要求量に加えられる圧力補償に反映される可能性がある。このような形で、この振動はバリエータ・リアクショントルク、したがって車両加速度に影響し、正のフィードバックを損なう潜在的可能性がある。これは、バリエータ圧力要求量の誤差が被駆動輪でのトルクに大きな誤差を生じさせる潜在的可能性がある、ギアードニュートラルに近い非常に低い変速比で特別な問題となるであろう。
単純な低域フィルタを車両速度測定に適用することができるが、低周波数のノイズを考えるとこのフィルタは必然的に長い時定数を有し、したがって、実際と測定され/フィルタされた車両速度値の間に許容できない遅れが導入される。
次に図4および5を参照して説明するフィルタは、これらの問題を克服することができる。それは測定される車両速度値と予測される車両速度値の組合せに依存する。この方策を図4に示す。それは車両速度のフィルタの掛けられた値(SpdVehFilt)と車両加速度のフィルタの掛けられた値(AccVehFilt)の両方を発生させるが、後者の計算値がまず最初に考慮される。
図4では、ボックス100の入力であるTrqWhlEstは、車両の被駆動車輪に加えられる駆動トルクの推定される、フィルタの掛けられていない値を示し、通常はこのトルクを12で車両被駆動車輪の回転半径で割り算することから得られる値が、車両を加速するためにパワートレインによって加えられる力に対する値(ForceDrive)を与える。ブレーキによって加えられる追加の力を可能にするために、ブレーキ圧力が測定され、次いでブレーキ力(図1のForceBraking)がブレーキの圧力/力特性に基づいて計算される。ブレーキ圧力とブレーキ力の関係は本質的に直線であり、したがってこれは簡単な計算である。図1に14で表示される機能は、ForceBrakingおよびForceDrive、ならびに車両移動方向(前進/後退)および車両駆動制御の位置の表示を受け取り、これらに基づいてブレーキ力の補正された値ForceBrakingCorrを出力する。これを18でForceDriveに加えることによって、車両を加速するためにエンジンおよびブレーキによって加えられている正味の駆動力を示すフィルタの掛けられていない信号ForceVehEstRawが求められる。
この信号ForceVehEstRawは、図2により詳しく示され、以下に説明するように、ForceVehEstRawの力の値をフィルタに掛けるために、一連の低域の、1次の、デジタルに実行されるフィルタ22、ならびに車両速度値をフィルタに掛けるための別の一連の同一のフィルタ24を備える多次数(multiple order)フィルタ20に渡される。22などの1つのフィルタの出力はその隣22’の入力になど直列に供給され、その結果、それらは一緒になって、フィルタに入力される共通のパラメータである、比較的急峻な周波数を切除し、かつ時定数TCを有する高次数低域フィルタを形成する。
フィルタ20からの出力は、車両に働く力の低域フィルタが掛けられた、推定値ForceVehEstFilt(図1)である。26で、これがフィルタの掛けられていない値ForceVehEstRawから引かれ、事実上高域フィルタが掛けられたバージョンForceVehEstHPFiltをもたらす。次いでこれは、車両の適用モデル118に入力される。このモデルは、車両加速度の、高域フィルタの掛けられた推定値AccVehEstHPFiltを出力する働きをする。最も簡単なあり得るモデルは、駆動力ForceVehEstFiltを車両重量で単に割り算することであろう。
正確性をより高めるためには、車両重量、路面の傾斜、抵抗および潜在的には他の要因を考慮に入れることが必要である。重量と傾斜は勿論変数であり、かつ直接測定できない。したがって、車両の応答に基づいてこれらの変数を補正する、より高性能なモデルが採用される。
AccVehEstHPFiltは、車両重量およびそれに加えられる力に基づいて得られてきた。車両加速度の値を得るための別の方法は、車両速度を測定し、次いで時間に対して微分することである。図4に、それ自体がかなり多量のノイズを内蔵する信号である、測定された車両速度がSpdVehとして示され、多次数フィルタ110、具体的には一連のフィルタ114に入力される。低域フィルタの掛けられた信号の結果は、車両加速度の低域フィルタが掛けられた推定AccVehEstHPRawを生成させためにデジタル微分器120へ渡される。122で、試験で立証されてきたように、車両加速度の真の値に非常に近い近似値である信号AccVehFiltを生成させるために、高域フィルタを掛けられた信号AccVehEstHPFiltが低域フィルタが掛けられた信号AccVehFiltRawに加算される。駆動系振動に起因する低周波数ノイズは、測定された車両速度に低域フィルタを掛けることによって取り除かれている。低域フィルタによって導入される時間遅れは、変速機/ブレーキ力に基づいた加速度の高域フィルタの掛けられた推定値を加えることによって補正されている。
次いでどのように車両の使用可能な値が得られるを説明するために、測定された車両速度の微分によって得られた車両加速度の低域フィルタの掛けられた値は、多次数通過フィルタ110の時定数TCも受ける掛け算器124に導かれることに注目されたい。AccVehFiltRawにTCを掛けることによって、フィルタ110からの時間遅れに起因して導入された車両速度の、実際とフィルタの掛けられた値の間の差の推定値である、オフセット値SpdVehFiltOfstが得られる。126でこのオフセット値を低域フィルタの掛けられた測定車両速度信号、SpdVehFiltBaseに加算することによって、改善された、フィルタの掛けられた車両速度信号SpdVehFiltが得られる。
図6は、オフセット値SpdVehFiltOfstの重要性を明らかにするためのものである。線Vは実際の車両速度を示し、この例では一定の車両加速度に応じて直線である。実際の速度Vと測定された、フィルタの掛けられた信号VFILTの間に、時定数TCによって決まる時間遅れがある。その結果として、任意に選択された点での時間tで、フィルタの掛けられた信号202のSpdVehFiltBaseは、実際の速度Spdと異なる。この相違は、図示の例では、フィルタの掛けられた信号202の傾斜に時間遅れTCを掛け算したものに等しい。したがって、この方法で計算されたオフセット値SpdVehFiltOfstを加えることによって、真の値Spdに等しい値SpdVehFiltが求められる。この例ではこのオフセット値は、ただ単に車両加速度が一定であるので正確に正しい。加速度が変化する場合はしたがって、SpdVehFiltとSpdの間にはいくらかの不一致があるであろうが、この方法は加工されない、フィルタの掛けられた値に大きな改善をもたらす。
車両速度および加速度、ならびにエンジン回転数および加速度に対する値を有することによって、バリエータ比率RVおよびバリエータ比率の変化の速度
Figure 2007528963
を求めることができる。車両速度/エンジン回転数とバリエータ比率の間の関係は、被駆動車輪の直径に依存し、かつバリエータと結合された中間の歯車装置によって変わる。純粋に例示の目的で、この計算に関する原理を図示するために、図7は、遊星歯車ミキサーMIXならびにバリエータVARを有する知られた型式の車両駆動系の概略図を提供する。歯車比R、R、Rをそれぞれ有する、別の歯車装置が212、213、および214に示されている。ミキサーの3軸での回転速度は、ω、ωおよびωで指定されている。軸216はエンジンにつながり、エンジン回転数SpdEngで回転する。軸218は車両被駆動輪219につながる。エンジンは221に示されている。クラッチ220は、駆動力が遊星歯車ミキサーから取られる低速モードに係合するために閉じられる。低速モードクラッチを開き、高速モードクラッチ222を閉じると高速モードに係合し、ミキサーは実質的に迂回され、固定比率の歯車列がバリエータ出力を車輪に連結する。次に、ωおよびωがバリエータの入力および出力回転数である場合は、次いで定義
Figure 2007528963
によって、かつ、高速モードでは、
ω=SpdVehFilt/R/RFD/被駆動輪円周、となり、
ここで、RFDは、変速機出力と被駆動輪との間の最終的な駆動比であり、かつ、
ω=SpdEng×R
したがって、Rを求めることができる。同様に、
ω=Rωそして部品毎に微分して、
Figure 2007528963
したがって、
Figure 2007528963
そして、
Figure 2007528963
ここでAccEngEstは電子制御のエンジン管理方策から得られる期待されるエンジン回転数の加速度であり、
Figure 2007528963
(式内の訳は、「AccVehFilt/R/RFD/被駆動輪円周」)であるので、
Figure 2007528963
に対して1つの値を得ることができ、したがって、(1)の右手側の全ての数量は与えられた値であることができる。低速モードでの
Figure 2007528963
の計算は、もう少し複雑である。R13を遊星歯車ミキサーでのωとωの間の比率であるとする。このミキサーは、
Figure 2007528963
のように構成されているので、したがって、
ω=R13ω+(1−R13)ω
かつ、
Figure 2007528963
(2)より、
Figure 2007528963
(1)に代入すると、
Figure 2007528963
そして、この場合も
Figure 2007528963
および
Figure 2007528963
(式内の訳は、「AccVehFilt/R/RFD/被駆動輪円周」)
であることを考慮すれば、この値を求めることができる。
図8は、バリエータ比率およびその変化の速度に基づいて、どのようにして弁V、Vの圧力要求量が制御されるかを示す。ここで、(バリエータ入力および出力回転数を測定し、フィルタを掛けらことによって得られる)バリエータ比率Rの測定値が変数RatVarによって示され、推定されたバリエータ比率の変化の速度が変数AccRatVarEstである。これらの数量は、上記の式から求めることができる。これらの量から、結果としてバリエータシリンダを通る流れFlowVarが230で計算される。この計算はバリエータの幾何学的形状に基づく。図1に示すバリエータに対して、
Figure 2007528963
を示すことができ、
ここで、x=ピストン位置
=バリエータディスクによって画成される円環面の中央線の半径
α=ローラ傾き角
β=図1に印をつけられた、バリエータ車輪角度
であり、かつ、
Figure 2007528963
ここで
Figure 2007528963
かつ、R=バリエータローラ半径であるので、
Figure 2007528963
は、比率Rおよびその一次微分値から求めることができる。
したがって
Figure 2007528963
バリエータピストンの移動速度は、バリエータ比率の測定値およびその一次時間微分値から求めることができ、ピストン面積が分かれば、バリエータを「横切る」流量を求めることができる。
232で、バリエータピストンの両側の、結果として起こる圧力変化ΔPS2estおよびΔPS1estが計算される。図9は、どのようにしてこの計算が行われるかを示す。回路の構成部品の流れに対する抵抗が圧力降下〜すなわち、おのおのがそこを通る流れの関数として作り出す圧力変化を引き起こす、これらの構成部品の特性を示す参照表が使用される。この特性は実験によって確定することができる。主ダンパ60、62およびローラダンパー64、66は、(勿論、圧力降下の方向は流れの方向によって変わるが)流れの方向に関わらず同一の大きさの圧力降下を作り出すと仮定する。これらの特性はそれぞれ参照表250、252に記憶される。弁V、Vに対しても許容値が作られるが、これらは前方および後方流れに対し異なる特性を有しているので、2つの別の参照表254、256が弁を示すために使用される。
FlowVarの絶対値が全ての参照表に入力され、回路の各構成部品が寄与する、結果として起きる圧力降下に対する値が出力される。ローラダンパーの両端の圧力降下は、ピストンの全てが結合されたダンパを有していないことを考慮して、258で定数が掛け算される。回路の流入および流出側の圧力変化の合計は、それぞれ260および262で計算され、FlowVarの符号(sign)を考慮に入れて、クロスオーバー論理回路263が、これらが出力ΔPS2estおよびΔPS1estを発生させるように、確実にS1およびS2ラインに正しく寄与させる。
図8に戻ると、この流量補償方策は多分、数値的な例を参照することによって最も良く説明される。それは、バリエータピストンで要求される圧力であるPressServo1ReqおよびPressServo2Reqを受け取る。図面では円内に示されている番号が圧力に対応する。したがって、この例では、PressServo2Reqは8(この単位は任意である)であり、PressServo1Reqは10である。バリエータのリアクショントルクを決める量であるバリエータピストンの両側の要求される差圧は、10−8=2である。270、272で、圧力変化ΔPS1estおよびΔPS2estがそれぞれ要求される圧力に加算され、圧力から減算される。しかしながら、この結果の圧力が供給可能な圧力の上または下にある可能性がある。これらは、使用可能な最大および最小油圧圧力を示すパラメータも受けるリミッター264、266に出力される。この場合は、S側リミッター264への5単位の圧力は、使用可能最低圧力の8単位以下である。したがって、そのリミッターは8の値を出力する。S側リミッターは、使用可能な範囲にあるため、受けた値と同じ値(13)を出力する。271および273で、それぞれのリミッターへの入力がそれらの出力から引き算される。要求される圧力と使用可能な圧力の差であるこの結果が次いで、弁V、Vに伝えるべき要求量PressS1FlowReqおよびPressS2FlowReqを求めるため、274、276で回路のもう一方の圧力要求量に加算される。
トロイダルレース、回転牽引型式のバリエータのいくつかの主要構成部品の、高度に簡略化した部分的な断面図である。 バリエータ油圧制御回路の概略図である。 図3(a)は、時間にわたるある車両変数の変化のグラフである。図3(b)は、時間にわたるある車両変数の変化のグラフである。図3(c)は、時間にわたるある車両変数の変化のグラフである。図3(d)は、時間にわたるある車両変数の変化のグラフである。図3(e)は、時間にわたるある車両変数の変化のグラフである。 本発明の一実施形態で使用されるフィルタ理方式のブロック図である。 同じ方式で使用されるフィルタのブロック図である。 時間(横軸)に対する実際の、および測定された車両速度の値(縦軸)を示すグラフである。 それ自体は知られているが本発明の実施形態で使用することができる型式のマルチモード変速機の高度に簡略化された図である。 本発明による、バリエータ制御回路内の圧力を制御するための、全体方策のブロック図である。 バリエータ制御回路内の圧力降下を計算する方法を示すブロック図である。

Claims (14)

  1. バリエータ比率の変化にしたがって移動可能な、1対のレース間で駆動力を伝達するローラと、前記ローラに付勢力を加える油圧アクチュエータと、前記アクチュエータに加えられる圧力を制御し、それで前記付勢力を制御するように油圧ラインを介して前記アクチュエータに接続される少なくとも1つの弁と、要求される前記付勢力を求め、それにしたがって前記弁を設定する電子制御器とを備える無段変速機アセンブリ(「バリエータ」)であって、前記弁設定がさらに前記油圧ライン内の流量に依存することを特徴とする、無段変速機アセンブリ。
  2. 前記制御電子器が、前記油圧ラインの流量を求め、前記アクチュエータと前記弁の間の結果として起きる圧力変化を求め、かつ前記圧力変化を補償するように前記弁の設定を調整する働きをする、請求項1に記載の無段変速機アセンブリ。
  3. 前記電子制御器が、流量から前記圧力変化、および油圧ラインの1つまたは複数の構成部品の特性を計算する、請求項2に記載の無段変速機アセンブリ。
  4. 前記構成部品の特性が前記電子制御器内にモデル化されている、請求項3に記載の無段変速機アセンブリ。
  5. 前記電子制御器が、バリエータ比率およびバリエータ比率の変化の速度から流量を求める、前記請求項のいずれかに記載の無段変速機アセンブリ。
  6. 前記流量を求めるのに、前記電子制御器がエンジン回転数およびエンジン加速度の予測値を考慮する、請求項2から5のいずれかに記載の無段変速機アセンブリ。
  7. 前記油圧ラインが、流量に応答して圧力変化を作り出し、それによってバリエータローラの振動を減衰させるように働く少なくとも1つの構成部品を組み込み、予想されるエンジン加速度に基づいた前記弁設定の補償によって、弁および構成部品の一緒になった効果が、前記予想されるエンジン加速度に対応する位置からのローラ位置の偏差を減衰させることである、請求項6に記載の無段変速機アセンブリ。
  8. 前記流量を計算するのに、前記電子制御器が車両速度および車両加速度を考慮する、前記請求項のいずれかに記載の無段変速機アセンブリ。
  9. 前記流量を計算するのに使用される車両加速度の前記値を求めるのに、前記電子制御器が前記車両の駆動力に加えられる正味の力を考慮する、請求項8に記載の無段変速機アセンブリ。
  10. 前記車両の駆動力に加えられる正味の力が、高域フィルタの掛けられた第1の車両加速度を得るために使用され、車両速度および加速度の測定値が低域フィルタの掛けられた第2の車両加速度信号を得るために使用され、前記第1および第2の信号が次いで、前記流量を計算するのに使用される改善された車両加速度信号をもたらすように一緒に加算される、請求項9に記載の無段変速機アセンブリ。
  11. 測定された車両速度信号が低域フィルタに掛けられ、前記フィルタを掛けることによって生じる時間遅れを補償するために、前記フィルタの掛けられた信号にオフセット値が加算される、請求項8から10のいずれかに記載の無段変速機アセンブリ。
  12. 前記オフセット値が、前記フィルタの掛けられた信号の微分値に時定数を掛け算することによって計算される、請求項11に記載の無段変速機アセンブリ。
  13. 前記弁が、高圧流体を受け、流体圧力を前記油圧ラインに加える減圧弁であり、前記流体圧力が前記弁設定に対応する、前記請求項のいずれかに記載の無段変速機アセンブリ。
  14. おのおのが圧力を制御するためのそれぞれの弁を有する2つの油圧ラインを備え、前記油圧ラインが、前記付勢力が前記2つのラインからの圧力の差に依存するように、前記アクチュエータのピストンの両側につながる、前記請求項のいずれかに記載の無段変速機アセンブリ。
JP2006519983A 2003-07-12 2004-06-03 無段変速機アセンブリおよびその制御方法 Pending JP2007528963A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0316382.1A GB0316382D0 (en) 2003-07-12 2003-07-12 Continuously variable ratio transmission assembly and method of control of same
PCT/GB2004/002376 WO2005015060A1 (en) 2003-07-12 2004-06-03 Continuously variable ratio transmission assembly and method of control of same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007528963A true JP2007528963A (ja) 2007-10-18

Family

ID=27742089

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519983A Pending JP2007528963A (ja) 2003-07-12 2004-06-03 無段変速機アセンブリおよびその制御方法
JP2006519982A Pending JP2007528999A (ja) 2003-07-12 2004-06-03 自動車の加速度を決定する方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519982A Pending JP2007528999A (ja) 2003-07-12 2004-06-03 自動車の加速度を決定する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8989970B2 (ja)
JP (2) JP2007528963A (ja)
CN (2) CN100554971C (ja)
DE (2) DE112004001280T5 (ja)
GB (3) GB0316382D0 (ja)
WO (2) WO2005015060A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012021644A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Dr Ing Hcf Porsche Ag クラッチの動作方法
JP2013511687A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド 無段変速機のための駆動機構

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10223425A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-04 Bayerische Motoren Werke Ag Stufenlos regelbares Reibrollen-Toroidgetriebe
GB0316382D0 (en) * 2003-07-12 2003-08-13 Torotrak Dev Ltd Continuously variable ratio transmission assembly and method of control of same
US20060180372A1 (en) * 2003-08-22 2006-08-17 Bombardier Recreational Products Inc. Electronic stability system on a three-wheeled vehicle
US20090152940A1 (en) * 2003-08-22 2009-06-18 Bombardier Recreational Products Inc. Three-wheel vehicle electronic stability system
JP2006292153A (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
DE102005062869A1 (de) * 2005-12-29 2007-07-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Vereinfachung der Momentenüberwachung, insbesondere bei Hybridantrieben
JP4693790B2 (ja) * 2007-01-09 2011-06-01 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車、その制御装置および制御方法、並びに自動二輪車のスリップ量検出装置およびスリップ量検出方法
DE102007027556B4 (de) * 2007-06-15 2023-04-13 Continental Automotive Technologies GmbH Plausibilitätsüberprüfung der Messdaten eines Beschleunigungssensors
US7797081B2 (en) * 2007-06-28 2010-09-14 Caterpillar Inc Feedback acceleration reduction for fluid supply valves
US8275528B2 (en) 2008-02-21 2012-09-25 Allison Transmission, Inc. Transmission turbine acceleration control for managing vehicle acceleration
GB0805213D0 (en) 2008-03-20 2008-04-30 Torotrak Dev Ltd An electric controller for a continuously variable transmission and a method of control of a continuously variable transmission
US8504254B2 (en) 2009-01-08 2013-08-06 Komatsu Ltd. Traction control apparatus
EP2374680B1 (en) * 2009-01-08 2013-07-17 Komatsu Ltd. Vehicle speed estimator and traction control device
EP2513514A4 (en) * 2009-12-16 2013-08-07 Allison Transm Inc SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING THE END LOADING POWER OF AN ADJUSTER
CN102713361B (zh) 2009-12-16 2015-11-25 艾里逊变速箱公司 变换器闭锁阀系统
US8401752B2 (en) * 2009-12-16 2013-03-19 Allison Transmission, Inc. Fail-to-neutral system and method for a toroidal traction drive automatic transmission
US8578802B2 (en) 2009-12-16 2013-11-12 Allison Transmission, Inc. System and method for multiplexing gear engagement control and providing fault protection in a toroidal traction drive automatic transmission
WO2011075243A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 Allison Transmission, Inc. Variator fault detection system
WO2011075244A1 (en) 2009-12-16 2011-06-23 Allison Transmission, Inc. Fast valve actuation system for an automatic transmission
CN103109110B (zh) 2010-08-16 2016-03-23 艾里逊变速箱公司 用于无级变速传动装置的齿轮系统
CN103370256B (zh) 2010-12-15 2016-08-10 艾里逊变速箱公司 用于机动车变速器的双泵调节系统
KR20130141635A (ko) 2010-12-15 2013-12-26 알리손 트랜스미션, 인크. 토로이달 트랙션 드라이브 변속기용 배리에이터 스위칭 밸브 구조물
US8721494B2 (en) 2010-12-15 2014-05-13 Allison Transmission, Inc. Variator multiplex valve scheme for a torroidal traction drive transmision
US9555783B2 (en) * 2011-03-03 2017-01-31 Robert Bosch Gmbh Wheel speed estimation using a drivetrain model
DE102012215434B4 (de) * 2012-08-30 2023-02-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ableiten eines eine feste Quantisierung aufweisenden Digitalsignals
US11097711B2 (en) * 2014-04-22 2021-08-24 Ford Global Technologies, Llc Traction control for a hybrid electric powertrain
JP6731042B2 (ja) * 2016-03-08 2020-07-29 川崎重工業株式会社 変速制御装置
DE102016215635B4 (de) * 2016-08-19 2022-02-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung einer Drehzahl eines rotierenden Walzenkörpers
GB201615663D0 (en) 2016-09-14 2016-10-26 Flybrid Automotive Ltd Torque or power monitor
CN110596425B (zh) * 2019-09-23 2021-07-27 成都航空职业技术学院 一种无人机mems加速度传感器噪声消除方法
CN110728771B (zh) * 2019-10-10 2021-08-17 清华大学 一种自动驾驶系统加速度快速在线估计方法及装置
DE102019220118A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Fahrtrichtung eines Fahrzeugs
US11571896B2 (en) * 2021-02-01 2023-02-07 Funai Electric Co., Ltd. Customization of multichannel printhead
GB2614357B (en) 2022-06-30 2024-05-01 Bamford Excavators Ltd A method and system for controlling the acceleration of a vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08270772A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JPH08270771A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP2001141013A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
WO2002099317A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Torotrak (Development) Limited A hydraulic control circuit for a continuously variable transmission
JP2003269598A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0093413B1 (en) * 1982-04-30 1988-02-03 Nissan Motor Co., Ltd. Apparatus for controlling line pressure in continuously variable transmission
JPS61189432A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Nec Home Electronics Ltd 車輌部品用シミユレ−ト装置
JPH067135B2 (ja) * 1985-07-02 1994-01-26 日産自動車株式会社 横加速度検出装置
JP2647119B2 (ja) * 1988-03-04 1997-08-27 株式会社デンソー 車両用走行制御装置
IN176702B (ja) 1988-11-21 1996-08-24 Torotrak Dev Ltd
JPH03235751A (ja) 1990-02-08 1991-10-21 Mitsubishi Electric Corp アンチスキッド装置
DE4024815A1 (de) 1990-08-04 1992-02-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur schaetzung der geschwindigkeit
JP2900194B2 (ja) * 1991-01-22 1999-06-02 富士重工業株式会社 車両用無段変速機の圧力制御装置
US5579230A (en) * 1991-06-10 1996-11-26 General Motors Corporation Vehicle speed estimation for antilock braking using a chassis accelerometer
JPH05106728A (ja) * 1991-10-11 1993-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
JP2855985B2 (ja) * 1992-08-19 1999-02-10 三菱自動車工業株式会社 アンチスキッドブレーキ装置
US5925087A (en) 1992-08-27 1999-07-20 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for eliminating noise in a slope estimation arrangement for a motor vehicle
US5706196A (en) 1993-06-07 1998-01-06 Monroe Auto Equipment Co. Method and apparatus for determining the velocity of a vehicle body
JP3241549B2 (ja) * 1994-11-07 2001-12-25 トヨタ自動車株式会社 車両における加速度センサ装置
US5615933A (en) 1995-05-31 1997-04-01 General Motors Corporation Electric vehicle with regenerative and anti-lock braking
GB9513141D0 (en) 1995-06-28 1995-08-30 Greenwood Christopher J Improvements in or relating to continuously-variable-ratio transmissions of the toroidal-race rolling traction type
JPH0986386A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Honda Motor Co Ltd 車両のアンチロックブレーキ制御装置
US5938557A (en) * 1996-04-19 1999-08-17 Torotrak (Development) Limited CVT Control System
JPH1148823A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Mitsubishi Motors Corp 車両用定速走行装置
DE19744725A1 (de) * 1997-10-10 1999-04-15 Itt Mfg Enterprises Inc Verfahren zum Bestimmen von Zustandsgrößen eines Kraftfahrzeuges
US5967931A (en) * 1998-02-02 1999-10-19 Ford Global Technologies, Inc. Torodial traction transmission for all wheel vehicles
JP3614643B2 (ja) * 1998-02-18 2005-01-26 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機の変速制御装置
DE19810213A1 (de) * 1998-03-10 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines Fahrzustandssignals bei einem Kraftfahrzeug
US6370459B1 (en) 1998-07-21 2002-04-09 Techco Corporation Feedback and servo control for electric power steering systems
JP3707276B2 (ja) * 1998-12-21 2005-10-19 トヨタ自動車株式会社 車輌の運動制御装置
ATE289061T1 (de) * 1999-09-13 2005-02-15 Avl List Gmbh Verfahren zur analyse des fahrverhaltens von kraftfahrzeugen
US6409625B1 (en) * 1999-11-10 2002-06-25 Nissan Motor Co., Ltd. Controller of toroidal continuously variable transmission
SE523023C2 (sv) * 2000-04-12 2004-03-23 Nira Dynamics Ab Metod och anordning för att med rekursiv filtrering bestämma en fysikalisk parameter hos ett hjulfordon
JP2002104156A (ja) 2000-09-27 2002-04-10 Toyota Motor Corp 車輌の制駆動力制御装置
US6697611B1 (en) 2000-11-14 2004-02-24 Intel Corporation Method and apparatus for performing DC offset cancellation in a receiver
JP2002147278A (ja) 2000-11-15 2002-05-22 Honda Motor Co Ltd 車両における駆動トルク推定方法
US6600414B2 (en) * 2000-12-20 2003-07-29 Trw Inc. Apparatus and method for detecting vehicle rollover having a discriminating safing function
US6433681B1 (en) * 2000-12-20 2002-08-13 Trw Inc. Apparatus and method for detecting vehicle rollover having roll-rate switched threshold
DE10122653A1 (de) * 2000-12-30 2002-07-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und System zur Steuerung und/oder Regelung des Fahrverhaltens eines Kraftfahrzeuges
US20030141128A1 (en) 2000-12-30 2003-07-31 Ulrich Hessmert Method and system for controlling and/or regulating the handling characteristics of a motor vehicle
JP2004526916A (ja) * 2001-03-29 2004-09-02 トロトラック・(ディベロップメント)・リミテッド バリエータの油圧制御回路
ES2244804T3 (es) * 2001-05-01 2005-12-16 Torotrak (Development) Limited Transmisiones de variacion continua y mas especificamente al control hidraulico de las mismas.
US20030058118A1 (en) * 2001-05-15 2003-03-27 Wilson Kitchener C. Vehicle and vehicle tire monitoring system, apparatus and method
JP4536952B2 (ja) 2001-05-21 2010-09-01 アイシン精機株式会社 車両重量推定装置
DE10164490A1 (de) * 2001-12-29 2003-07-10 Bosch Gmbh Robert Steuerschaltung und Verfahren zur Erzeugung eines Steuersignals zur Steuerung eines stufenlos verstellbaren Umschlingungsgetriebes
US6629025B2 (en) * 2002-01-03 2003-09-30 General Motors Corporation Surge suppression control for a motor vehicle drivetrain
JP3846366B2 (ja) * 2002-02-18 2006-11-15 日産自動車株式会社 走行速度制御装置
JP3790193B2 (ja) * 2002-07-26 2006-06-28 ジヤトコ株式会社 トロイダル型無段変速機
US7127076B2 (en) * 2003-03-03 2006-10-24 Phonak Ag Method for manufacturing acoustical devices and for reducing especially wind disturbances
US6909959B2 (en) * 2003-03-07 2005-06-21 Stephen James Hallowell Torque distribution systems and methods for wheeled vehicles
JP4461219B2 (ja) 2003-03-27 2010-05-12 トロトラック・(ディベロップメント)・リミテッド 連続可変変速機を制御する方法
US7128688B2 (en) * 2003-04-25 2006-10-31 Jatco Ltd Hydraulic control for automatic transmission
GB0316382D0 (en) 2003-07-12 2003-08-13 Torotrak Dev Ltd Continuously variable ratio transmission assembly and method of control of same
US20060074558A1 (en) * 2003-11-26 2006-04-06 Williamson Walton R Fault-tolerant system, apparatus and method
US7797081B2 (en) * 2007-06-28 2010-09-14 Caterpillar Inc Feedback acceleration reduction for fluid supply valves
GB2478003B (en) * 2010-02-23 2012-07-25 Torotrak Dev Ltd Variator traction control arrangement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08270772A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JPH08270771A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP2001141013A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
WO2002099317A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Torotrak (Development) Limited A hydraulic control circuit for a continuously variable transmission
JP2005501201A (ja) * 2001-06-04 2005-01-13 トロトラック・(ディベロップメント)・リミテッド 無段変速機用の油圧制御回路
JP2003269598A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511687A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド 無段変速機のための駆動機構
US9341264B2 (en) 2009-11-24 2016-05-17 Torotrak (Development) Limited Toroidal continuously variable transmission
JP2012021644A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Dr Ing Hcf Porsche Ag クラッチの動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2417780A (en) 2006-03-08
GB0600398D0 (en) 2006-02-15
GB0600395D0 (en) 2006-02-15
GB0316382D0 (en) 2003-08-13
US20070112495A1 (en) 2007-05-17
GB2418712B (en) 2006-08-09
US8489299B2 (en) 2013-07-16
DE112004001278T5 (de) 2006-06-01
JP2007528999A (ja) 2007-10-18
DE112004001278B4 (de) 2020-10-29
CN1849475A (zh) 2006-10-18
US8989970B2 (en) 2015-03-24
WO2005015060A1 (en) 2005-02-17
GB2418712A (en) 2006-04-05
CN100473878C (zh) 2009-04-01
WO2005015244A1 (en) 2005-02-17
US20070142163A1 (en) 2007-06-21
DE112004001280T5 (de) 2006-05-24
CN1853107A (zh) 2006-10-25
CN100554971C (zh) 2009-10-28
GB2417780B (en) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007528963A (ja) 無段変速機アセンブリおよびその制御方法
JP5023383B2 (ja) パワースプリット式自動変速機のギヤ比制御方法並びにパワースプリット式自動変速機
US6594573B1 (en) Method for regulating a clutch or a brake in a transmission
JP4068670B2 (ja) トルク伝達装置の制御方法およびロックアップクラッチ
US8892315B2 (en) Method of controlling a continuously variable transmission
EP1499900B1 (de) Verfahren zum bestimmen der drehzahl eines bauteils
US9079574B2 (en) Method for controlling a motor vehicle powertrain
US20170292594A1 (en) Torque converter clutch slip control
EP1279814B1 (en) Engine speed control device and method
JP2900286B2 (ja) 無段変速機の制御装置
US20030015393A1 (en) Method and device for controlling and/or regulating the slip of a clutch
JP4423042B2 (ja) 無段調整可能な巻掛け伝動装置の変速比の設定を制御するための制御信号を形成する方法および制御回路
US7197385B2 (en) Method and apparatus for adjusting a contact force in a motor vehicle drive train
JP6901506B2 (ja) 無段変速機におけるトルク推定方法
JP6990200B2 (ja) 無段変速機の発進時における出力トルク不足低減方法
JP2646876B2 (ja) 無段変速機の油圧制御装置
JP6896343B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4735343B2 (ja) 車両用無段変速装置の変速制御装置
JP3301365B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JPH09210158A (ja) 無段自動変速機の変速制御装置
JPH109373A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPWO2019176417A1 (ja) 無段変速機の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100618