JPH03235751A - アンチスキッド装置 - Google Patents

アンチスキッド装置

Info

Publication number
JPH03235751A
JPH03235751A JP2030252A JP3025290A JPH03235751A JP H03235751 A JPH03235751 A JP H03235751A JP 2030252 A JP2030252 A JP 2030252A JP 3025290 A JP3025290 A JP 3025290A JP H03235751 A JPH03235751 A JP H03235751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
filter circuit
deceleration
cutoff frequency
wheel speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2030252A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Mori
昭彦 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2030252A priority Critical patent/JPH03235751A/ja
Priority to US07/647,968 priority patent/US5123714A/en
Publication of JPH03235751A publication Critical patent/JPH03235751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1763Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to the coefficient of friction between the wheels and the ground surface
    • B60T8/17636Microprocessor-based systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/173Eliminating or reducing the effect of unwanted signals, e.g. due to vibrations or electrical noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18172Preventing, or responsive to skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0052Filtering, filters
    • B60W2050/0054Cut-off filters, retarders, delaying means, dead zones, threshold values or cut-off frequency
    • B60W2050/0055High-pass filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0052Filtering, filters
    • B60W2050/0054Cut-off filters, retarders, delaying means, dead zones, threshold values or cut-off frequency
    • B60W2050/0056Low-pass filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両の制動時に車輪がロックしそうになる
と制動圧を減圧し、この減圧により車輪の回転が回復す
ると再び制動圧を復圧し、以下この作動を繰り返すこと
により、車輪のロック状態を回避するアンチスキッド装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のアンチスキッド装置としては例えば特公
昭61−28541号公報に示すものがあり、第5図は
そのスキッド防止法の゛動作説明図である。
この第5図において、101は車輪速、102は実際の
車体速、103はX%のスリップ率を含んだ車体速、1
04は車輪速101の減速度、105は制動圧を示した
ものである。
この図から明らかなように、従来のアンチスキッド装置
は、車輪減速度104が所定値α、より低下すると制動
105を一旦保持しく時刻L〜tz)、スリップが大と
なって始めて減圧を開始している(時刻tz)。そして
減圧の停止は減速度104が所定値α、を越えた時点(
時刻L3)となっている、すなわち、減圧開始は減速度
とスリップ率の論理積で、減圧終了は減速度依存となっ
ている。
また、他のアンチスキッド装置では特開昭632222
69号公報に示すものがあり、このアンチスキッド装置
では車輪加速度V w(++1をディジタルフィルタで
、下式、 但し、9□1:瞬時加速度 aulbγ:ディジタルフィルタ係数 で示すように処理して演算している。なお、ここでディ
ジタルフィルタ係数aμ、b7は車輪速に依存するよう
に構成されている。
〔発明が解決しようとする課題] 従来のアンチスキッド装置は上記のように構成されてお
り、何らかのノイズ除去処理を行っている。すなわち、
車両の車輪速度には多くの高周波ノイズ成分を含んでい
るため、このノイズ成分を除去するための処理が必要で
ある。このため従来装置では、車輪減速度とスリップ率
の論理積を取ったり、車輪減速度にディジタルフィルタ
を用いていた。
しかしながらこれらの処理は車両制動中に時々刻々変化
する路面とタイヤの摩擦状態には無関係に設定されてい
る。そのため、制御性能をLμ(低摩擦状態)側に設定
するとHμ(高摩擦状態)では制動圧減圧過多となった
り、逆にHμ側にするとLμでは減圧量が少なくスリッ
プが大きくなるという問題点を有していた。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、路面μに適した制御が行えるアンチスキッド装置を
得ることを目的とする。
〔1課題を゛解決するための手段] この発明に係るアンチスキッド装置は、車輪速に対して
所定のカットオフ周波数を有する第1のフィルタ回路と
、この第1のフィルタ回路通過後の第1の車輪減速度を
検出する第1の車輪減速度検出手段と、第1のフィルタ
回路通過後の車輪速情報より車体速を推定する車体速推
定手段と、この車体速と車輪速情報とからスリップ量を
求めるスリップ量演算手段と、車輪速に対して可変可能
なカットオフ周波数を有する第2のフィルタ回路と、こ
の第2のフィルタ回路通過後の第2の車輪減速度を検出
する第2の車輪減速度検出手段と、第1の車輪減速度と
スリップ量とから路面μを推定し、路面μの値により第
2のフィルタ回路のカットオフ周波数を切換えるカット
オフ周波数切換え手段と、第1.第2の車輪減速度の論
理積またはスリップ量により制動圧制御量を決定する制
御量演算手段とを備えたものである。
〔作 用] この発明においては、第2のフィルタ回路のカットオフ
周波数が路面μに応じて変化し、制御量演算手段はこの
第2のフィルタ回路を通過した第2の車輪減速度と第1
のフィルタ回路を通過した第1の車輪減速度とを用いて
制動圧の減圧開始、終了を決定するため、路面がHμで
はより早く減圧を停止させ、Lμではより長く減圧を続
けるよう制御する。従ってHμでは制動力変化量が抑え
られ、Lμでは車輪のロック傾向が防止される。
〔実施例〕
11図はこの発明の一実施例によるアンチスキッド装置
の構成を示すブロック図である。この第1・図において
、■は車輪速検出手段、2はこの車輪速検出手段1で検
出された車輪速に対して所定のカットオフ周波数を有す
る第1のフィルタ回路、3はこの第1のフィルタ回路2
通過後の車輪の加・減速度を検出する第1の車輪減速度
検出手段、4は第1のフィルタ回路2から出力される車
輪速情報より車体速を推定する車体速推定手段、5はこ
の車体速推定手段4で求められた車体速と車輪速とから
スリップ量を演算するスリップ量演算手段である。また
、6は可変可能なカットオフ周波数を有する第2のフィ
ルタ回路、7はこのフィルタ回路6通過後の車輪の加・
減速度を検出する第2の車輪減速度検出手段、8は第1
の車輪減速度検出手段3の出力とスリップ量演算手段5
の出力を入力し、これら車輪加・減速度1 スリップ量
より路面μを推定して、この路面μによって第2のフィ
ルタ回路6の力、トオフ周波数を可変するカットオフ周
波数切換え手段である。更に、9は第1、第2の車輪減
速度検出手段3.7およびスリップ量演算手段5の出力
を入力し、第1.第2の車輪減速度の論理積、またはス
リップ量により制動力を減圧する信号を出力する制御量
演算手段、10はこの制御量演算手段9の信号に基づき
、車輪の制動圧を増減する制動圧調整手段である。
次にこの発明の具体的実施例を説明する。第2図+al
はその概略構成を示すブロック図であり、繁雑さを避け
るため一車輪についてのみ説明する。
この第2図(a+において、11は車輪ブレーキ、12
は車輪に配設された車輪速検出手段1としての車輪速セ
ンサ、13は車体減速度を検知するG(加速度)センサ
で、差動トランス型などで構成されている。
制御回路14は、電源スィッチ15を介してバッテリ1
6からの電力の供給を受け、車輪速センサ12およびG
センサ13の各信号を入力回路14aに入力して、これ
らの信号をマイクロコンピュータ14bを用いた中央演
算処理装置が命令プログラムを記憶したメモリ14cに
より動作して演算し、この演算結果を出力回路14dに
出力するよう構成されている。
17は制動圧調整手段10としての制動力調整用アクチ
ュエータで、ブレーキペダル18に連動して制動圧を発
生するマスクシリンダ19からの制動圧を制?■するも
のであり、17a、17bは制御回路14によって制御
される減圧用ソレノイドおよび保持用ソレノイドである
。また、第2図(b)はアクチュエータ本体部の内部構
成を示し、図中、17c、17dはピストン17eによ
って区画される部屋、17fはカットバルブ17gによ
って区画される部屋である。
更に、20は減圧用ソレノイド17aとリザーバ21間
の導管、22は蓄圧器である。
次に上記構成のアンチスキッド装置の動作について説明
する。通常、制動力調整用アクチュエータ17の部屋1
7c、17fは同一圧力に保たれており、カットバルブ
17gはピストン17eに押され、開放状態となってい
る。そして、アンチスキッド状態では制jn回路14か
ら減圧信号が出力されると、減圧用ソレノイド17aと
保持用ソレノイド17bが両方駆動され、部屋17cの
圧力を導管20を介してリザーバ21に逃がす、その結
果、ピストン17eは部屋17c側(図面上方側)へ移
動し、力7トバルブ17gが閉塞してマスタ圧とホイー
ル圧とを遮断し、部屋17dの容積が広がって制動力が
減圧されることになる。
次に制御回路14が保持信号を出力すると、減圧用ソレ
ノイド17aは非作動となり、保持用ソレノイド17b
のみ駆動される。その結果、ピストン17eは停止し制
動力は保持される。
また、増圧信号を制御回路14が出力すると、両ソレノ
イド17a、17bとも非作動となる。
そのため高圧を維持しているポンプモータと蓄圧器22
を動力源として部屋17cに圧力が導入され、ピストン
17eが部屋17d側(図面下方側)に移動し、部屋1
7dの容積が減少することにより制動力が増圧される。
このように制御回路14からの指令に従って減圧・保持
・増圧を繰り返すことにより、車輪のロックを防止する
ため制動力調整機能を有している。
次に制御回路14内のマイクロコンピュータ14bの動
作を第3図のフローチャートに基づいて説明する。
スタートすると、先ずステップS1で各RAM。
出力等の初期設定を行い、ステップS2で車輪速■7を
演算する。この演算方法としては、一定周期内において
入力された車輪速パルス数をP、とし、測定を始めて最
初のパルスの入力時刻t1 と最終の入力時刻t7によ
り、 V、−に−!=−二上 1  R−1゜ の式で求める周期計測法などがある。但しここでKは定
数である。
次にステップS3ではこの車輪速v1を所定カットオフ
周波数のフィルタlを通過させる。演算方法としては簡
素化のため1次のフィルタを利用すると、 Vs、1= VSII−1+ L (VR−VSll−
1)の式で求めることができる。ここで、V IM−1
は前回の制御周期で求めた車輪速であり、またしはフィ
ルタ係数でカットオフ周波数は例えば6Hzに設定する
そしてステップS4で可変可能なカットオフ周波数のフ
ィルタ2の演算を次式で示すように行う。
VF11= VFll−1+ A (Vll  VFT
l−1)ここで、AはA≧Lであリカノドオフ周波数に
対応した係数である。
次にステップS5でステップS3で求めた車輪速の加減
速度を求める。演算方法としては、マイクロコンピュー
タの制御周期をTとし、G1.=MV”  ”’ の式で求める。ここでGs、、〈0で減速、Gsn>0
で加速となり、Mは定数である。また、ステップS6で
同様にステップs4で求めた車輪速の加減速度を下式に
て求める。
GF、=M■・・−■・・ 更にステップS7では車体速VFnを演算する。
演算方法としては所定率で車輪速VSnを下降させた値
と車輪速V1との高速の方を選択する。また、路面μに
より下降所定率を可変する方法もある。
その後、ステップS8で車体速v1と車輪速■Snと差
に基づいてスリップ量s7を演算し、次にステップS9
では路面μを推定する。この方法としては車輪加減速度
の大きさや発生時間、スリップ量Snの大きさや発生時
間から、Hμであると共に発生時間は短く車輪加速度が
大、Lμであると共に発生時間は長くスリップ量s7が
大の傾向を示すことを利用して路面μを推定する。ステ
ップ310ではこの路面μにより前記フィルタ2の定数
Aを例えばHμの場合A=2L、Lμの場合A=1.5
Lとする。Lのカットオフ周波数が6HzとするとHμ
では12Hz、 Lμでは9Hzと変化可能となる。
次にステップ311では今まで求めてきた車輪加・減速
度G、□GFいスリップ量S7から制動力の増・減圧を
決定する。一方法としてステップ312でGs++<−
αを調べる。ここでαはしきい値であり、路面μにより
可変可能でも一定値でも良い。そしてステップ313で
G5〈−αを同様に調べ、ステップ314では3.>β
を調べる。
ここでβはしきい値であり、定数である。減圧条件(R
EL)としては、Gい〈−α(ステップ512)かつC
F++<−α(ステップ513)またはS、>β(ステ
ップ514)とする、すなわち両フンルタ後の車輪減速
度が共に大きいかまたはスリップ量大の時減圧となり、
ステップS15に進む、その他の場合は増圧(F B)
とし、ステップS16に移行する。ステップS15では
減圧するように信号を出力し、一方ステップS16では
増圧するよう信号を出力するが、所定の関係で増圧と保
持を繰り返す出力信号となる。
そしてステップ317ではマイクロコンピュータの制御
周期Tだけ待機し、T時間後には再びステップS2に戻
り、同様な手順で各ステップを処理する。
次に以上の動作を車両で行った場合について第4図に基
づいて説明する。車体速が201のように変化したとす
ると車体速は破線202で示す状態となる。この時の車
輪の加・減速度は、所定カットオフ周波数のフィルタl
を通過させると実線203の状態となる。路面μがHμ
であると破線の204、Lμであると一点鎖線の205
のように可変カットオフ周波数のフィルタ2は位相が若
干早(なる。次に制動圧をみると、減圧条件は両フィル
タ共所定値以上の減速度が発生している間となるため、
Hμでは実1206、Lμでは破線207のようになる
。すなわち、Hμではより早く減圧が終了し、Lμでは
より長く減圧が続(ことになる。なお、実際の増圧中の
状態はこの実施例では実線206の一部に示したように
階段状となる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、路面μに依存した可変
カットオフ周波数を有する第2のフィルタ回路を備え、
この第2のフィルタ回路の出力信号を用いて制動圧制御
n量を演算するようにしたので、路面μが変化しても適
正な制動圧減圧量制御が行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるアンチスキッド装置
のプロ/り図、第2図(atは同アンチスキッド装置の
具体的構成を示す図、第2図tb+は同アンチスキッド
装置の制動力調整用アクチュエータの拡大構成図、第3
図は同アンチスキッド装置における制御装置の制御手順
を示すフローチャー1・、第4図は同アンチスキッド装
置の動作説明図、第5図は従来のアンチスキッド装置の
スキッド防止方法の動作説明図である。 1・・・車輪速検出手段、2・・・第1のフィルタ回路
、3・・・第1の車輪減速度検出手段、4・・・車体速
推定手段、5・・・スリップm/Ji算手段、6・・・
第2のフィルタ回路、7・・・第2の車輪減速度検出手
段、8・・・カットオフ周波数切換え手段、9・・・制
御量演算手段、10・・・制動圧調整手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも一つの車輪速を検出する車輪速検出手段、
    前記車輪速に対して所定のカットオフ周波数を有する第
    1のフィルタ回路、この第1のフィルタ回路通過後の車
    輪の加・減速度として第1の車輪減速度を検出する第1
    の車輪減速度検出手段、前記第1のフィルタ回路通過後
    の車輪速情報から車体速を推定する車体速推定手段、前
    記車体速と前記車輪速情報とからスリップ量を演算する
    スリップ量演算手段、前記車輪速に対して可変可能なカ
    ットオフ周波数を有する第2のフィルタ回路、この第2
    のフィルタ回路通過後の車輪の加・減速度として第2の
    車輪減速度を検出する第2の車輪減速度検出手段、前記
    第1の車輪減速度と前記スリップ量とから路面μを推定
    し、路面μに対応して前記第2のフィルタ回路のカット
    オフ周波数を可変させるカットオフ周波数切換え手段、
    前記第1、第2の車輪減速度の論理積または前記スリッ
    プ量に基づいて、車輪のロック傾向検知時における制動
    力の減圧量を制御し、再び車輪速が回復すると制動力を
    増圧させる制御量演算手段、この制御量演算手段から出
    力される増圧・減圧信号により車輪の制動力を増圧・減
    圧する制動力調整手段を備えたアンチスキッド装置。
JP2030252A 1990-02-08 1990-02-08 アンチスキッド装置 Pending JPH03235751A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030252A JPH03235751A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 アンチスキッド装置
US07/647,968 US5123714A (en) 1990-02-08 1991-01-30 Antiskid apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030252A JPH03235751A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 アンチスキッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235751A true JPH03235751A (ja) 1991-10-21

Family

ID=12298523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2030252A Pending JPH03235751A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 アンチスキッド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5123714A (ja)
JP (1) JPH03235751A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363300A (en) * 1993-02-01 1994-11-08 General Motors Corporation Vehicle acceleration sensor
FR2719340B1 (fr) * 1994-04-29 1996-07-12 Renault Procédé de commande en phase d'accélération d'un moteur à combustion interne propulsant un véhicule routier.
JP2864353B2 (ja) * 1994-12-29 1999-03-03 本田技研工業株式会社 車両のブレーキ制御装置
JP2864354B2 (ja) * 1994-12-29 1999-03-03 本田技研工業株式会社 車両のアンチロックブレーキ制御装置
JP3406103B2 (ja) * 1994-12-29 2003-05-12 本田技研工業株式会社 車両のブレーキ制御装置
JPH08295223A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Toyota Motor Corp 車両の車体減速度及び車体速度推定装置、及びこれらを用いたアンチスキッドブレーキ装置
DE19638278B4 (de) * 1996-09-19 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines Beschleunigungssignals
GB0316382D0 (en) * 2003-07-12 2003-08-13 Torotrak Dev Ltd Continuously variable ratio transmission assembly and method of control of same
DE10360643B4 (de) * 2003-12-23 2007-10-25 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung mit einer Einheit zum Aufbereiten eines Geschwindigkeitsrohsignals
US7306008B2 (en) * 2004-04-05 2007-12-11 Tornay Paul G Water leak detection and prevention systems and methods
DE102011084069A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Bestimmung eines Modell-Vordrucks mittels eines mathematischen Modells in einem elektronisch geregelten Kraftfahrzeugbremssystem
GB2536008B (en) * 2015-03-03 2019-06-12 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle state estimation apparatus and method
JP6010651B1 (ja) * 2015-03-26 2016-10-19 Ntn株式会社 アンチロックブレーキ制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716273A (en) * 1970-06-01 1973-02-13 Gen Motors Corp Variable sensitivity anti-lock brake control
US3827760A (en) * 1972-01-17 1974-08-06 Wagner Electric Corp Wheel slip control system for automotive vehicles and the like
US3843207A (en) * 1972-06-02 1974-10-22 Borg Warner Control system regulated braking arrangement
US3856365A (en) * 1972-10-03 1974-12-24 Goodyear Tire & Rubber Anti-skid control system for aircraft
US3993362A (en) * 1973-07-19 1976-11-23 Kamins Jerome H Anti-jackknifing and skidding control system
JPS6128541A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 Riken Vinyl Kogyo Kk 医療器具用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH07122644B2 (ja) * 1987-03-11 1995-12-25 日本電装株式会社 車両用走行制御装置
JP2647119B2 (ja) * 1988-03-04 1997-08-27 株式会社デンソー 車両用走行制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5123714A (en) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03235751A (ja) アンチスキッド装置
JP4473894B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH03292247A (ja) 車両の制動制御装置
US6241326B1 (en) Electronic brake proportioning for a rear wheel anti-lock brake system
JP5160527B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH01275251A (ja) アンチスキッド制御装置
US8457854B2 (en) Method and device for limiting the output signal of a sensor to reduce noise
KR930008917B1 (ko) 스키드 방지 제어장치
JP2503245B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH07237539A (ja) アンチスキッド制御装置
JP3555200B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2527033B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2002308080A (ja) アンチスキッド制御装置
JPS62155161A (ja) アンチスキツド制御方法
JP3585651B2 (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御装置
JPH09254764A (ja) 車両の制動力制御装置
JP3620172B2 (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JP3993990B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3803118B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2527062B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JPH10315953A (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JP3422104B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2003175813A (ja) 制動力制御装置
JPH02185850A (ja) 自動車用非ロックブレーキシステム
JP4626085B2 (ja) トルク勾配推定装置及びアンチロックブレーキ制御装置