JP2007526642A - Vco結合を低減する方法およびインダクタのレイアウト - Google Patents

Vco結合を低減する方法およびインダクタのレイアウト Download PDF

Info

Publication number
JP2007526642A
JP2007526642A JP2007501145A JP2007501145A JP2007526642A JP 2007526642 A JP2007526642 A JP 2007526642A JP 2007501145 A JP2007501145 A JP 2007501145A JP 2007501145 A JP2007501145 A JP 2007501145A JP 2007526642 A JP2007526642 A JP 2007526642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
loop
shape
inductors
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007501145A
Other languages
English (en)
Inventor
マットソン,トーマス
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34916337&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007526642(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2007526642A publication Critical patent/JP2007526642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/346Preventing or reducing leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0073Printed inductances with a special conductive pattern, e.g. flat spiral

Abstract

VCO共振器間の相互EM結合を低減し、これを単一の半導体チップで実現するための方法およびシステムを開示する。この方法およびシステムは、水平軸および/または垂直軸について実質的に対称なインダクタを用いること、発生した磁界成分がこの対称によって相互に打ち消し合う傾向を有するように、これらのインダクタに電流を供給することを含むものである。また、このような二つのインダクタを、相互に近い位置に配置し、第1のインダクタから発生した磁界による第2のインダクタの誘導電流が大幅に減少するように配向する。これらのインダクタは、8の字形状や、四つ葉のクローバの形状であり、一回巻きや、複数回巻きであり、相互に対して回転され、および/または相互に対して垂直方向に中心をずらしたものである。本要約は、本発明の範囲または趣旨を解釈するためまたは限定するために用いられることはないという理解をもって提出するものである。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2004年3月3日に出願された「Inductor Design for Reduced VCO Coupling」という名称で、整理番号第53807−00113USPL号が付与された、米国仮特許出願第60/549611号明細書のすべての開示の優先権を主張するものであり、そのすべての開示を参照によりここに含む。
発明の分野
本発明は、無線周波数(RF)トランシーバに用いられる種類の電圧制御発振器(VCO)、特に、VCO内のインダクタ改良設計に関する。
発明の背景
無線通信技術における近年の進歩により、RFトランシーバ全体を単一の半導体ダイ(die)または半導体チップで実現できるようになった。しかし、単一のチップに完全なRFトランシーバを一体化するには、多くの難問がある。例えば、広帯域符号分割多元アクセス(WCDMA)のトランシーバでは、単一チップの解決には、チップにおいて二つのRF VCOが同時に動作することが求められる。このように配置すると、種々の相互結合メカニズム(mutual coupling mechanisms)によって二つのVCOの間に望ましくない相互作用が発生することがあり、これによって、受信機のスプリアスレスポンス(spurious receiver responses)や、伝送スペクトルに不要な周波数が生じることがある。主な相互結合メカニズムは通常、共振器間の、つまり、VCOの大型インダクタ構造物間の基本的な電磁(EM)結合である。
インダクタによるVCO間の相互EM結合を低減する技術は多く存在する。そのひとつは、インダクタ間の絶縁を最大限にするようにインダクタを綿密に設計して、EM結合を低減する技術である。他には、二つのVCOを所望の周波数の異なる偶数次高調波で動作させることによって、周波数を分離する技術がある。また、再生VCOの概念を用いて周波数を分離する技術もある。周波数分離方法は、干渉を低減するために共振器の濾波特性を利用するものである。しかし、これらの解決法は、電流消費量を増加させ得る回路(分周器、ミクサなど)を追加する必要があり、相互EM結合を低減する他の代替策ほどには魅力あるものではない。
発明の概要
VCO共振器間の相互EM結合を低減したインダクタ設計および単一の半導体チップでこれを実行する方法。方法およびシステムは、水平軸および/または垂直軸に対して実質的に対称なインダクタを使用すること、発生した磁界成分がその対称によって相互に打ち消し合う傾向を有するようにインダクタに電流を供給することに及ぶ。また、このような二つのインダクタを相互に近い位置に置き、第1のインダクタから発生した磁界による第2のインダクタの誘導電流が大幅に減少するように配向する。これらのインダクタは、8の字形状や、四つ葉のクローバの形状を有し、一回巻きや、複数回巻きであり、相互に対して回転し、および/または相互に垂直方向に中心をずらしたものである。
概して、一態様として、遠距離電磁界(reduced far field)を低減したインダクタは、第1の所定の軸に対して実質的に対称な形状を有する第1のループと、該第1のループのサイズおよび形状と実質的に同一のサイズおよび形状を有する第2のループとを備えている。第2のループは、該第2のループから発生した磁界が第1のループから発生した磁界を打ち消す傾向を有するように配置されている。
概して、別の態様として、半導体ダイの二つのインダクタの相互電磁結合を低減する方法は、半導体ダイに、第1の所定の軸に対して実質的に対称な形状を有する第1のインダクタを形成する工程を含み、この形状によって、第1のインダクタの遠距離電磁界が少なくともいくつかの方向について低減する。さらに、この半導体ダイに、第1のインダクタから所定の距離を置いて第2のインダクタを形成する工程を含み、第1のインダクタの遠距離電磁界が低減した結果、第1のインダクタと第2のインダクタとの相互電磁結合が低減する。
概して、また別の態様として、相互電磁結合を低減したインダクタのレイアウトは、第1の所定の軸に対して実質的に対称な形状を有する第1のインダクタを備え、この形状によって、第1のインダクタから一定の距離離れた位置にある電磁界が少なくともいくつかの方向について低減する。さらに、第1のインダクタから所定の距離を置いて位置決めされた第2のインダクタを含み、第1のインダクタの電磁界が低減した結果、第1のインダクタと第2のインダクタとの相互電磁結合が低減する。
本明細書で使用する用語「備える/備えている」は、記載した特徴、完全体(integers)、工程、成分が存在することを示すために用いたものであるが、他の特徴、完全体、工程、成分、これらの群が一つ以上存在することまたは追加されることを除外するものではないことを強調しておく。
本発明の上記の利点およびこの他の利点は、以下の詳細な説明および図面の参照によって明らかになるものである。
発明の例示的な実施形態の説明
上に言及したように、本発明の多様な実施形態により、相互EM結合を低減したインダクタの設計およびこれを実行する方法を提供する。このインダクタの設計およびその方法は、実質的に対称なインダクタ形状を用いることにより、インダクタから一定の距離離れた位置にある電磁界(つまり、遠距離電磁界)を少なくともいくつかの方向について低減するのに役立つものである。ここで使用している用語「対称」は、少なくとも一本の軸に対して対称であることを指している。このように低減した遠距離電磁界は、二つのインダクタの相互結合を低減するのに使用できる。このインダクタの設計およびその方法はまた、インダクタと他のチップ上の構造物または外部構造物(例えば、外部電力増幅器)との間の結合を低減するのに使用することもできる。これは、第2のチップ上のVCO以外の構造物からの干渉信号に対するVCOの感度を低下させるのに役立つ。
第1のインダクタに実質的に対称な形状(つまり、数字の8または四つ葉のクローバの形状)を選択すると、遠方の電磁界が低減する。これは今度は、第2のインダクタとの相互EM結合をその形状に関係なく低減することになる。第2のインダクタが同様の形状または実質的に同一の形状を有している場合、第2のインダクタが第1のインダクタから磁界を受け取る傾向についてもまた同一のメカニズムを介して低減する。したがって、二つのインダクタ間の総体的な絶縁がさらに改善する。しかし、この二つのインダクタは、実質的に対称的な形状を有していれば、同一のサイズまたは同一の形状を有する必要はないことに触れておく。同一のインダクタのレイアウトを図示したが、これは説明のためだけのものである。
また、本発明の種々の実施形態を、主にVCOに関係する絶縁の問題についてここに説明するが、同調LC負荷または誘導性の減衰を用いるRF増幅器およびミクサについても、相互に結合するかまたはVCOと結合することがあり、干渉の問題を起こすことがある。したがって、当業者は、本インダクタの設計およびその方法が、二つの機能ブロックがそれぞれ一つ以上のインダクタを含む限り、いずれの種類であってもそれらの結合を低減するのに用いることができることを評価すると思われる。
二つのインダクタのEM結合を低減するためには、典型的にはインダクタコイルによって発生する遠距離電磁界を低減する必要がある。これは残念ながら、平面に一体化されたインダクタには多くの位相幾何学的な拘束があるため、簡単な仕事ではない。例えば、典型的なインダクタの設計には、金属層を二つ以上積層したものを使用する。通常、上層は他の層よりも大幅に厚い(つまり、抵抗が低い)。このため、Q値を最大値にするためには主にこの層を使用するのが望ましい。電線が交差する箇所では通常、薄い方の金属層を使用し、高いQ値と最小限に抑えた結合とを組み合わせるために、この電線を綿密に設計する必要がある。さらに、電線の単位長あたりのインダクタンスを最大値にするために、相互に隣接した並列電線部間の負の電磁結合を回避する必要がある。しかし、インダクタコイルの様々な部分から発生する電磁界成分を制御するとともに、一次元以上でインダクタの対称を利用することにより、遠距離電磁界は打ち消し効果によっていくつかの方向について低減できる。
既存のVCOインダクタの設計は、シリコン面積、電線幅などの制限を受けながら、Q値を最大値にするために最適化したものである。図1は、RF VCOに一般に用いられる既存のインダクタ100の一例を示したものである。インダクタ100は、二つの端子104を有するインダクタコイル102を用いた1.25nHの差動インダクタである。図からわかるように、端子104aおよび端子104bの位置は、存在し得る任意のバラクタおよびMOSスイッチ(図示せず)を含む、VCOの残りの素子との接続のために最適化されているが、近辺の他の金属線から最低限の一定距離をとることのほかは、相互EM結合についてほとんど注意を払われていなかった。
図2はインダクタ200の一例を示したものである。インダクタ200は、インダクタコイル202、端子204a、端子204bを有しており、水平軸Xに対して実質的に対称になるように設計されている。本例では、インダクタコイル202は、上部ループ206aおよび下部ループ206bを有する一回巻きの8の字形状をした構成となっている。数字8の字形状により、上部ループ206aの電流は、下部ループ206bの電流(例えば時計回り)とは反対の方向に(例えば反時計回り、矢印を参照のこと)流れる。その結果、実質的に対称な二つのループ206aおよびループ206bから一定の距離離れた位置で発生する電磁界成分もまたそれぞれ反対の方向となり、相互に打ち消し合う傾向を有することになる。電磁界成分の方向は、ループ206aおよびループ206bの各中央に従来の記号で示してある。その結果、インダクタ200は、インダクタコイル202から一定の距離離れた位置にある遠距離電磁界を大幅に低減することを見出した。したがって、二つのループ206aとループ206bとを実質的に対称にすることにより、水平対称軸Xの各側の遠距離電磁界を大幅に打ち消すことが可能となる。なお、二つのループ206aとループ206bとを完全に対称にすると、端子204aおよび204bを存在させることが難しいことに言及しておく。
また、端子204aおよび端子204bの位置決めにより、遠距離電磁界を最小限に抑えられる。例えば、二つの端子204aおよび端子204bを可能な限り近くに位置決めすると、インダクタ200の二つの部分からの電磁界への寄与が同一になる。また、バラクタとスイッチとを接続することにより作られるインダクタ200の外側の追加のループを最小限にすることが望ましい。この追加のループは、インダクタ自体の対称性を幾分か弱め、打ち消し効果を低下させる可能性がある。理論上は、インダクタの幾何学な位置関係を変更して(例えば、上部ループの方をわずかに大きくする)この作用を補償することは可能なはずである。中心の垂直軸に対してインダクタ200を対称にすることついても、コモンモード信号成分の生成を最小限に抑えるために重要である。
他に考慮すべき点には、周囲の金属線の幅および間隔のほか、インダクタコイル202の幅および高さなどの基本的なレイアウトパラメータがある。しかし、これらのパラメータは主に、インダクタンス、Q値、チップ面積、プロセスレイアウトのルールの要件によって定まるものであり、インダクタコイルの対称が維持される限り、相互結合特性に与える影響はほんのわずかである。図3は、従来技術のOの形状をした二つのインダクタ300およびインダクタ302について、インダクタの配置を説明するものである。二つのインダクタ300およびインダクタ302は横に並べて配置され、Oの形状をしたインダクタコイル304およびインダクタコイル306を有している。本実施形態でのインダクタコイル304およびインダクタコイル306は、図2の8の字形状をしたインダクタコイルと実質的に同サイズであり(例えば、350×350μm)、それぞれの垂直軸Yに対して対称である。二つのインダクタコイル304およびインダクタコイル306の端子はそれぞれ、308aおよび308b、310aおよび310bとして示した。Oの形状をしたインダクタ300およびインダクタ302では、それぞれのEMはほとんど低減しないかまたは全く低減しないため、その全体としての配置が相互EM結合を低減させることはほとんどないかまたは全くない。
一方、図2のように8の字形状をした二つのインダクタを含めたインダクタの配置は、相互EM結合をさらに低減する。これを図4に示す。図4では、二つのインダクタ400およびインダクタ402が、Oの形状をしたインダクタコイルの代わりに8の字形状をしたインダクタコイル404およびインダクタコイル406を有することを除いて、図3と同様のインダクタの配置が示される。インダクタコイル404およびインダクタコイル406の端子はそれぞれ、408aおよび408b、410aおよび410bとして示した。インダクタ400およびインダクタ402ではそれぞれ、図2について上に説明したように、8の字形状をしたインダクタコイル404およびインダクタコイル406によって遠距離電磁界が低減している。さらに、二つのインダクタ400とインダクタ402との相互結合についても低減している。これは、第1のインダクタから発生した電磁界を低減する同一のメカニズムによって、第2のインダクタの「電磁界を受ける感度」も低減するためである。したがって、二つのインダクタの相互の複合効果によって、所望の結合の低減がもたらされる。
二つのインダクタ400およびインダクタ402が同一のサイズである必要はないことを指摘しておく。相互EM結合の低減に必要なことは、これらのインダクタが同様のEM低減形状を有することのみである。また、Oの形状をしたインダクタと8の字形状をしたインダクタとを組み合わせてもなお、相互結合が低減する。しかし、このような配置は、ただ一方のインダクタのEM打ち消し効果を用いるのみであるため(Oの形状をしたインダクタはEMをほとんど打ち消さないか、または全く打ち消さない)、二つのインダクタ間の全体の絶縁は小さい。いくつかの実施形態では、図5に示すように、インダクタコイルのうちの一つを回転することにより、さらに大きな絶縁が可能であることを見出した。ここに、ほぼ同一の8の字形状をしたインダクタコイル504およびインダクタコイル506を有する二つのインダクタ500およびインダクタ502を再度、横に並べて配置した。これらの端子についてもまた、それぞれを、508aおよび508b、510aおよび510bとして示した。しかし、これらのインダクタコイルのうちの一つ、左側のインダクタコイル504については、相互EM結合がさらに低減するように90度回転させた。
上記の設計のほか、二次元以上で対称であるさらに複雑なインダクタの設計、例えば、四つ葉のクローバの形状を用いてもよい。さらに高いインダクタンス値を得るには、チップ面積を占めすぎないように典型的には二回以上巻く必要があるため、これらの複雑なインダクタの設計は有用である。また、このような複雑なインダクタの設計は、次善の配置および配向(sub-optimal placement and orientation)に対しての感度が低いことが多い。
相互EM結合を低減する上記のインダクタ設計の有効性を確定するために、アジレント・テクノロジーの「モメンタム・2D・EM・シミュレータTM(Momentum 2D EM SimulatorTM)」を用いてシミュレーションを実施し、コンピューテーショナル・プロトタイピング・グループ(Computational Prototyping Group)のファストヘンリーTM(FastHenryTM)においてシミュレーションを数回繰り返し、結果を実証した。これらのシミュレーションには、金属層および誘電層を典型的な半導体基板に描いた(describe)簡素な半導体基板モデルを用いた。相互に結合した二つのインダクタの四つの端子は、線状の4ポートネットワーク(図4を参照のこと)のポートとした。このようなネットワークのインダクタ間の相互作用は、Sパラメータ行列を用いて表すことが多い。当業者は、Sパラメータ理論が、信号がどのように反射しネットワーク内に伝送されるかということを説明するのに用いられる一般的な技術であることを理解している。下記のSパラメータ行列は、周辺の素子に接続した際のネットワークの動作を実質的に完全に説明したものである。
しかし、ここに記載したようにネットワークが四つのシングルエンドポートを有している場合、Sパラメータから二つのインダクタ間の相互結合を直接抽出するのが困難であることが多い。この種類の分析については、シングルエンドのSパラメータ行列を混合モードのSパラメータ行列Smmに変換することによって、二つのインダクタを差動2ポートネットワークとして扱うと、使いやすくなることがある。
mm=M・S・M (2)
ここで、Mは、四つのシングルエンドポートの電圧および電流から、二つの差動ポートの差動電圧、コモンモード電圧、差動電流、コモンモード電流に変換したものであり、

が与えられ、Mは、元の行列Mを転置したものである(つまり、行と列とを入れ換えたものである)。この変換に関するこれ以外の情報については、読者が、1995年7月に発行されたデイビッド・E・ボッケルマンら(David E Bockelmanら)のIEEE Trans. on Microwave Theory and TechniquesのCombined Differential and Common−Mode Scattering Parameters:Theory and Simulation、第MTT−43巻1530〜1539頁を照会のこと。変換の結果、

となる。
式からわかるように、上部左側の2×2の部分行列は、完全な差動2ポートのSパラメータを含んでいるが、この他の部分行列は、コモンモードの性質を含んでいる。そして、電圧変換利得GVddを、標準の2ポートのSパラメータの式、例えば、

を用いて算出した。
そして、この4ポートのSパラメータシミュレーションの結果から抽出した理論上の利得パラメータGVddを、様々に組み合わせたインダクタのレイアウト間の相互結合を比較するのに用いた。
上記の混合モードのSパラメータを用いて、第1のインダクタのポートから第2のインダクタのポートまでの差動電圧利得GVddを3.7GHzで算出した。そして、結合した二つのインダクタを有するテスト回路で、相当する結合係数をSパラメータシミュレーションに基づいて推定した。表1は、中心が1mm離れた二つのインダクタについて、コイルの様々な形状および配向についての相互結合のシミュレーション結果の概要を示したものである。表1において、「8の字形状_90」の表記は90度回転させた数字8の字形状をしたインダクタ、「8の字形状_−90」の表記は−90度回転させた数字8の字形状をしたインダクタ、「Q1」はインダクタ1のQ値、「Att」は二つのインダクタの相互EM結合の減衰、kは推定の結合係数を表している。
表からわかるように、インダクタのうち一つを8の字形状にすると、相互結合の低減が20dBに達したことが示されている。両方のインダクタを8の字形状にすると、絶縁の改善が30dBに達したことが示されている。両方のコレクタを8の字形状にし、これらを反対方向に90度回転させると、絶縁がおよそ40dB改善したことが示されている。
Oの形状をした二つのインダクタと比較する8の字形状をした二つのインダクタについて、コイル間の中心距離を0.5mmから2.0mmまで変化させ、第2の一連のシミュレーションを実施した。結果を図6に示すが、ここで垂直軸は差動変換利得GVddを表しており、水平軸は二つのインダクタの中心間の距離をミリメートル(mm)で表している。図からわかるように、8の字形状をしたインダクタ(プロット600)は、Oの形状をしたインダクタ(プロット602)よりも、相互結合が大幅に低いという結果になった。さらに、8の字形状をしたインダクタは、相互結合が一定の距離(周波数に依存する)において非常に低いときに、ある程度の共振の性質を示している。第2の一連のシミュレーションの「平均的な」絶縁の改善は(2.0mm付近で急落している極小値を無視して)、30dBから40dBの間である。
インダクタの相互に対する位置決めは、相互結合の度合いにも影響する。インダクタの位置決めが相互結合にどれ程ほど多く影響するかということを理解するために、インダクタコイルのうちの一つを仮想の対称軸から距離を変化させてずらして、シミュレーションを追加実施した。これは図7で説明される。図7では、ほぼ同一の8の字形状をしたインダクタコイル704およびインダクタコイル706を有する二つのインダクタ700およびインダクタ702が示されている。ただし、図からわかるように、左側のコネクタコイル704は、その中心を仮想の対称軸Xから新しい軸X’まで垂直方向に一定の距離Zだけずらした。このシミュレーションの詳細を下記の表2に示すが、ここでDegはdBの減衰である。この配置では、インダクタの絶縁の低減がある程度認められたが、45度の配向に相当する1mmのずれであっても、8の字形状をしたインダクタでは、相互結合の低減について約30dBの改善が実現する。
差動電圧利得GVddと結合係数kとの関係を調査するため、二つのインダクタのSパラメータシミュレーションをスペクトルTM(SpectreTM)で実施した。そして、推定の結合係数kをモメンタム・2D・EM・シミュレータTM(Momentum 2D EM SimulatorTM)から算出することができた。これを表1および表2に含めた。
結合係数推定の結果を実証するため、代替ツールのファストヘンリーTM(FastHenryTM)をkの算出に用いた。このシミュレーション結果を図8に示す。図8において、水平軸は再度インダクタの中心間の距離をmmで表しているが、垂直軸はここでは結合係数kを表しており、下側のプロット800はファストヘンリーTM(FastHenryTM)の結果を、上側のプロット802はモメンタム・2D・EM・シミュレータTM(Momentum 2D EM SimulatorTM)の結果を表している。この二つの結果の一致は、1.5mmまでの距離において非常に良好に現れているが、2mmにおいて不一致がある程度認められる。この不一致について最も考えられる説明としては、モメンタム・2D・EM・シミュレータTM(Momentum 2D EM SimulatorTM)の結果の方が信頼性が高いということである。
以上のことから、相互結合の低減がインダクタの対称と密接に関係があることが明らかにわかる。したがって、VCOの残りの素子のレイアウトは、インダクタをVCO素子(例えば、バリキャップ、容量スイッチ)と接続する際に作られる追加のインダクタループを最小限に抑えるように設計する必要がある。これは、この追加ループからの磁界が、相反する符号の高磁場成分のバランスに影響を与え、いかなる打ち消し効果をも低下させるためである。
図9は、追加のインダクタループを最小限に抑えるのに用いられる8の字形状をしたインダクタ902を有する典型的な4GHzVCO900の模範的なレイアウトを示したものである。図からわかるように、共振器(例えば、スイッチ、バラクタ)および能動部のレイアウトは、垂直軸Yに対して実質的に対称である。供給電圧(例えば、バイアス、減結合)についても、追加ループを作らないように相互に上部に経路をとった電線を用いて対称的に印加する。また、容量性共振器のすべての素子が完全差動型であり、対称のレイアウトを有することが好ましい。
上に触れたように、二次元以上で対称である複雑なインダクタ設計、例えば、四つ葉のクローバの形状をした設計も使用できる。一般に、ループ数を二つから四つに増加させると、打ち消し効果はいくつかの方向および距離についてさらに高まる。これは、一般に(少なくとも8の字形状をしたインダクタについては)、インダクタ間の絶縁はコイルの相対位置によって決まるためである。図10は、四つ葉のクローバの形状をしたインダクタ1000の一例を説明するものである。インダクタ1000の四つのループ1002、ループ1004、ループ1006、ループ1008が、隣接したいずれの二つのループから発生する磁界も反対方向になり、相互に打ち消し合うように接続されている。このため、異なる磁界成分の打ち消しが、例えば、四つ葉のクローバの形状をした二つのインダクタが同一チップに存在する場合、第2のインダクタコイルの方向にあまり左右されることがない。
さらに、図12に示すように、インダクタのうちの一つ(例えば、インダクタ1100)を他のインダクタ(例えば、インダクタ1102)に対して45度回転させた配置では、二つのインダクタ1100およびインダクタ1102のEM結合がさらに低いことが認められた。
四つ葉のクローバの形状をした二つのインダクタの配置について差動変換利得GVddを中心距離の関数として図12に示し(プロット1200)、8の字形状をした二つのインダクタ(プロット1202)およびOの形状をした二つのインダクタ(プロット1204)の性能についてもここに示した。四つ葉のクローバの形状をしたインダクタのうちの一つを約45度回転させ(「r」によって示した)、また8の字形状をしたインダクタのうち一つを約90度回転させた(再び「r」で示した)。グラフの垂直軸は差動変換利得GVdd、水平軸は中心距離を表している。図からわかるように、四つ葉のクローバの形状をした二つのインダクタの配置の絶縁は、1mmを下回る距離では、8の字形状をしたインダクタの配置よりも約10dB良好であり、これよりも長い距離では共振の性質を示さなかった。
四つ葉のクローバの形状をしたインダクタの配置の指向性の改善を表3に示す。表からわかるように、対称軸から離れていく間に絶縁に低減はなく、距離が増大することによる改善が少し認められる。しかし、さらに複雑な電線レイアウトのため、電線の単位長あたりのインダクタンスが低くなり、Q値は8の字形状をしたインダクタの配置に比べて少し低い。
これよりも高いインダクタンス値を必要とする場合には、一回巻きによる設計はチップ面積を大きくとりすぎる傾向にあるため、二回以上巻いたインダクタコイルを用いることも可能である。二回巻きの8の字形状をしたインダクタ1300の一例を図13に示す。図からわかるように、二回巻きの8の字形状をしたインダクタ1300は、インダクタ1300の二つの外側ループ1302および外側ループ1304が巻き込まれてそれぞれ内側ループ1306および内側ループ1308となっていることを除けば、図2の8の字形状をしたインダクタ200と本質的には同様である。そして、インダクタ1300の端子1310aおよび端子1310bは、下側の内側ループ1308に接続している。このような二回巻きインダクタ1300は、チップ面積を大きくとりすぎずに高いインダクタンス値をもたらす一方、Q値をも低下させる。ここに記載の実施形態では、おそらくQ値は4GHzにおいておおよそ15から12.5まで低下すると思われる。
二回巻きの8の字形状をしたインダクタを示したが、当業者および一般の者は、内側ループと外側ループとが交差し、端子の位置決めの要件が与えられて、対称に近いものが維持されるのであれば、二回巻きの四つ葉のクローバの形状をしたインダクタのように他の構成についても使用できることを理解するものと考える。以上に説明した形状以外の対称の形状についても、Q値、コイルのサイズ、結合係数などのパラメータのバランスが充分に整えば、結合について同一の低減またはさらに望ましい低減を示す可能性もある。
本発明について、例証となる特定の実施形態を一つ以上参照して説明したが、当業者は、本発明の意義および範囲を逸脱せずに多くの変形が可能であることを理解するものと考える。例えば、上記実施形態では電磁結合の低減のみを説明したが、基板または供給線を介しての他の結合メカニズムや二つのVCOの間に配置された素子の作用は、最大限実現し得る絶縁に重要な影響を与える可能性がある。したがって、上記の実施形態およびその変形はそれぞれ、本願の請求項に記載した発明の意義および範囲の内にあるものとして考える。
図面の簡単な説明
従来技術のOの形状をしたインダクタを説明するものである。 8の字形状をしたインダクタを説明するものである。 従来技術のOの形状をしたインダクタの配置を説明するものである。 8の字形状をしたインダクタの配置を説明するものである。 一方のインダクタを回転させた場合の8の字形状をしたインダクタの配置を説明するものである。 8の字形状をしたインダクタの配置を用いたEM結合に与える、距離の影響を説明するものである。 一方のインダクタの中心を他方のインダクタからずらした場合の8の字形状をしたインダクタの配置を説明するものである。 インダクタの配置を用いた減結合係数に与える、距離の影響を説明するものである。 対称を維持したVCOのレイアウトを説明するものである。 四つ葉のクローバの形状をしたインダクタを説明するものである。 四つ葉のクローバの形状をしたインダクタの配置を説明するものである。 四つ葉のクローバの形状をしたインダクタの配置を用いたEM結合に与える、距離の影響を説明するものである。 二回巻きの8の字形状をしたインダクタを説明するものである。

Claims (24)

  1. 第1の所定の軸に対して実質的に対称な形状を有する第1のインダクタであって、前記形状により、前記第1のインダクタから一定の距離離れた位置にある電磁界が少なくともいくつかの方向について低減する、第1のインダクタと、
    前記第1のインダクタから所定の距離を置いて位置決めされた第2のインダクタとを備え、
    前記第1のインダクタの電磁界が低減した結果、前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとの相互電磁結合が低減した、相互電磁結合が低減したインダクタのレイアウト。
  2. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが単一の半導体ダイに形成された請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  3. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが同一の方向に配向された請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  4. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが異なる方向に配向された請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  5. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが共通の軸を共有している請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  6. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが共通の軸を共有していない請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  7. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが実質的に8の字形状である請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  8. 実質的に8の字形状である前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタのそれぞれの外側ループの内側に内側ループをさらに備える請求項7に記載のインダクタのレイアウト。
  9. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタが実質的に四つ葉のクローバの形状である請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  10. 前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとが第2の所定の軸に対して対称である請求項1に記載のインダクタのレイアウト。
  11. 半導体ダイに、第1の所定の軸に対して実質的に対称な形状である第1のインダクタを形成する工程であって、前記形状により、前記第1のインダクタの遠距離電磁界が少なくともいくつかの方向について低減する、工程と、
    前記半導体ダイに、前記第1のインダクタから所定の距離を置いて第2のインダクタを形成する工程とを含み、
    前記第1のインダクタの遠距離電磁界が低減した結果、前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとの相互電磁結合が低減した、半導体ダイの二つのインダクタの相互電磁結合を低減する方法。
  12. 前記第2のインダクタが前記第1のインダクタの形状と実質的に同一の形状を有する請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを同一方向に配向する工程をさらに含む請求項11に記載の方法。
  14. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを異なる方向に配向する工程をさらに含む請求項11に記載の方法。
  15. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを、該第1のインダクタおよび該第2のインダクタが共有する共通軸に配置する工程をさらに含む請求項11に記載の方法。
  16. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを、これらが共通の軸を共有しないように配置する工程をさらに含む請求項11に記載の方法。
  17. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを形成する工程が、前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを実質的に8の字形状に形成する工程を含む請求項11に記載の方法。
  18. 実質的に8の字形状をした前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタのそれぞれの外側ループの内側に内側ループを形成する工程をさらに含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを形成する工程が、前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを実質的に四つ葉のクローバの形状に形成する工程を含む請求項11に記載の方法。
  20. 前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとが、第2の所定の軸に対して対称である請求項11に記載の方法。
  21. 第1の所定の軸に対して実質的に対称な形状を有する第1のループと、
    前記第1のループのサイズおよび形状と実質的に同一のサイズおよび形状を有する第2のループとを備え、
    前記第2のループが、該第2のループから発生した磁界が前記第1のループから発生した磁界を打ち消す傾向を有するように配置された、遠距離電磁界が低減したインダクタ。
  22. 前記第1のループと前記第2のループとが、第2の所定の軸に対して実質的に対称である請求項21に記載のインダクタ。
  23. 前記第1のループのサイズおよび形状と実質的に同一のサイズおよび形状を有する前記インダクタ内の第3のループであって、前記第3のループが、該第3のループから発生した磁界が前記第1のループから発生した磁界を打ち消す傾向を有するように配置される、第3のループと、
    前記第2のループのサイズおよび形状と実質的に同一のサイズおよび形状を有する前記インダクタ内の第4のループであって、前記第4のループが、該第4のループから発生した磁界が前記第2のループから発生した磁界を打ち消す傾向を有するように配置される、第4のループと、をさらに備える請求項21に記載のインダクタ。
  24. 前記第3のループが前記第1のループの内側にあり、前記第4のループが前記第2のループの内側にある請求項23に記載のインダクタ。
JP2007501145A 2004-03-03 2005-02-15 Vco結合を低減する方法およびインダクタのレイアウト Pending JP2007526642A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54961104P 2004-03-03 2004-03-03
US56532804P 2004-04-26 2004-04-26
US10/919,130 US7151430B2 (en) 2004-03-03 2004-08-16 Method of and inductor layout for reduced VCO coupling
PCT/EP2005/001515 WO2005096328A1 (en) 2004-03-03 2005-02-15 Method and inductor layout for reduced vco coupling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007526642A true JP2007526642A (ja) 2007-09-13

Family

ID=34916337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501145A Pending JP2007526642A (ja) 2004-03-03 2005-02-15 Vco結合を低減する方法およびインダクタのレイアウト

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7151430B2 (ja)
EP (3) EP1721324B3 (ja)
JP (1) JP2007526642A (ja)
KR (3) KR20060130711A (ja)
CN (1) CN1950913B (ja)
DK (1) DK2819131T3 (ja)
ES (2) ES2755626T3 (ja)
HK (1) HK1106062A1 (ja)
HU (1) HUE045971T2 (ja)
PL (2) PL1721324T6 (ja)
PT (1) PT2819131T (ja)
WO (1) WO2005096328A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129598A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 株式会社村田製作所 積層型コイル素子、および、無線通信モジュール
JP2018500824A (ja) * 2014-12-18 2018-01-11 インテル コーポレイション クロスカップリングノイズ低減を伴う装置、方法、およびシステム
KR20190026828A (ko) 2016-10-31 2019-03-13 가부시키가이샤 에구치 고오슈우하 리액터
JP2020038925A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 株式会社東芝 磁気カプラ及び通信システム
JP2020155875A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社豊田中央研究所 ノイズフィルタ

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233980A1 (de) * 2002-07-25 2004-02-12 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Planarinduktivität
KR100579136B1 (ko) * 2004-12-16 2006-05-12 한국전자통신연구원 가변 인덕턴스를 갖는 트랜스포머
GB0523969D0 (en) * 2005-11-25 2006-01-04 Zarlink Semiconductor Ltd Inductivwe component
JP2007288741A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Alps Electric Co Ltd 疎結合コイル
US8044756B2 (en) * 2006-07-07 2011-10-25 St-Ericsson Sa Programmable inductor
US7535330B2 (en) * 2006-09-22 2009-05-19 Lsi Logic Corporation Low mutual inductance matched inductors
DE102007051307B4 (de) * 2007-10-26 2011-02-17 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hörvorrichtung mit Nutzung eines induktiven Schaltreglers als Funksender
WO2009101550A1 (en) 2008-02-14 2009-08-20 Nxp B.V. Method of correction of network synchronisation
WO2009101565A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Nxp B.V. Optimized layout for low magnetic stray-field inductor
WO2009125324A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Nxp B.V. 8-shaped inductor
WO2009128047A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Nxp B.V. High density inductor, having a high quality factor
EP2269199B1 (en) * 2008-04-21 2016-06-08 Nxp B.V. Planar inductive unit and an electronic device comprising a planar inductive unit
JP2010056856A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Renesas Technology Corp 半導体集積回路
GB2462885B (en) 2008-08-29 2013-03-27 Cambridge Silicon Radio Ltd Inductor structure
GR1006723B (el) 2009-01-16 2010-03-09 ������������ ������������-������� ����������� ����������� ��������� ������� (���� ������� 5%) Ολοκληρωμενο ή τυπωμενο πηνιο σε σχημα μαργαριτας
EP2273613A1 (en) 2009-07-07 2011-01-12 Nxp B.V. Magnetic shield layout, semiconductor device and application
EP2293309A1 (fr) * 2009-09-08 2011-03-09 STmicroelectronics SA Dispositif inductif intégré.
GB0918221D0 (en) * 2009-10-16 2009-12-02 Cambridge Silicon Radio Ltd Inductor structure
JP2011159953A (ja) * 2010-01-05 2011-08-18 Fujitsu Ltd 電子回路及び電子機器
EP2421011A1 (en) 2010-08-19 2012-02-22 Nxp B.V. Symmetrical inductor
US9196409B2 (en) * 2010-12-06 2015-11-24 Nxp, B. V. Integrated circuit inductors
US20120244802A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Lei Feng On chip inductor
KR20130023622A (ko) * 2011-08-29 2013-03-08 삼성전기주식회사 도체 패턴 및 이를 포함하는 전자부품
GB2497310A (en) * 2011-12-06 2013-06-12 Cambridge Silicon Radio Ltd Inductor structure
HUE025783T2 (en) * 2012-04-03 2016-05-30 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Coil arrangement and voltage controlled oscillator (VCO) system
CN102738125B (zh) * 2012-06-29 2015-01-28 杭州电子科技大学 新型的分形pfs结构
DE102012112571B3 (de) * 2012-12-18 2014-06-05 Epcos Ag Schaltungsanordnung
US8860521B2 (en) * 2012-12-19 2014-10-14 Intel IP Corporation Variable inductor for LC oscillator
US9780756B2 (en) 2013-08-01 2017-10-03 Qorvo Us, Inc. Calibration for a tunable RF filter structure
US9899133B2 (en) 2013-08-01 2018-02-20 Qorvo Us, Inc. Advanced 3D inductor structures with confined magnetic field
US9859863B2 (en) 2013-03-15 2018-01-02 Qorvo Us, Inc. RF filter structure for antenna diversity and beam forming
US9048836B2 (en) 2013-08-01 2015-06-02 RF Mirco Devices, Inc. Body bias switching for an RF switch
US9774311B2 (en) 2013-03-15 2017-09-26 Qorvo Us, Inc. Filtering characteristic adjustments of weakly coupled tunable RF filters
US9871499B2 (en) 2013-03-15 2018-01-16 Qorvo Us, Inc. Multi-band impedance tuners using weakly-coupled LC resonators
US9444417B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Qorvo Us, Inc. Weakly coupled RF network based power amplifier architecture
US9685928B2 (en) 2013-08-01 2017-06-20 Qorvo Us, Inc. Interference rejection RF filters
US9705478B2 (en) 2013-08-01 2017-07-11 Qorvo Us, Inc. Weakly coupled tunable RF receiver architecture
US9294046B2 (en) 2013-03-15 2016-03-22 Rf Micro Devices (Cayman Islands), Ltd. RF power amplifier with PM feedback linearization
US9825656B2 (en) 2013-08-01 2017-11-21 Qorvo Us, Inc. Weakly coupled tunable RF transmitter architecture
US9614490B2 (en) 2013-06-06 2017-04-04 Qorvo Us, Inc. Multi-band interference optimization
US9628045B2 (en) 2013-08-01 2017-04-18 Qorvo Us, Inc. Cooperative tunable RF filters
US9755671B2 (en) 2013-08-01 2017-09-05 Qorvo Us, Inc. VSWR detector for a tunable filter structure
DE102013104842B4 (de) 2013-05-10 2015-11-12 Epcos Ag Zur Miniaturisierung geeignetes HF-Bauelement mit verringerter Kopplung
US9966981B2 (en) 2013-06-06 2018-05-08 Qorvo Us, Inc. Passive acoustic resonator based RF receiver
US9705542B2 (en) 2013-06-06 2017-07-11 Qorvo Us, Inc. Reconfigurable RF filter
US9780817B2 (en) 2013-06-06 2017-10-03 Qorvo Us, Inc. RX shunt switching element-based RF front-end circuit
US9800282B2 (en) 2013-06-06 2017-10-24 Qorvo Us, Inc. Passive voltage-gain network
US10186371B2 (en) * 2013-07-08 2019-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic field generation apparatus having planar structure
RU2552514C2 (ru) * 2013-07-08 2015-06-10 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Планарное устройство для генерации магнитного поля с произвольным направлением
ES2638962T3 (es) 2013-10-16 2017-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Disposición de inductores sintonizables, transceptor, método y programa informático
EP2863428B1 (en) 2013-10-16 2017-05-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Tunable inductor arrangement, transceiver, method and computer program
US9473152B2 (en) 2013-11-08 2016-10-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Coupling structure for inductive device
US10270389B2 (en) 2013-11-08 2019-04-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method
US10153728B2 (en) 2013-11-08 2018-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method
US9312927B2 (en) * 2013-11-11 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Tunable guard ring for improved circuit isolation
EP2887364B1 (en) 2013-12-18 2017-06-07 Nxp B.V. Integrated transformer
US9697938B2 (en) * 2014-01-17 2017-07-04 Marvell World Trade Ltd. Pseudo-8-shaped inductor
TWI524658B (zh) 2014-06-30 2016-03-01 瑞昱半導體股份有限公司 能抑制自身電磁輻射的電感電容共振腔及其製造方法
KR101729400B1 (ko) * 2014-06-30 2017-04-21 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 유도성 디바이스를 위한 커플링 구조물
CN105321932B (zh) * 2014-07-03 2018-09-14 瑞昱半导体股份有限公司 能抑制自身电磁辐射的电感电容共振腔及其制造方法
US9646762B2 (en) 2014-12-23 2017-05-09 Nokia Technologies Oy Low crosstalk magnetic devices
KR102492575B1 (ko) * 2015-02-05 2023-01-30 삼성전자주식회사 인덕터 장치
US10122192B2 (en) 2015-02-17 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Sense coil geometries with improved sensitivity for metallic object detection in a predetermined space
TWI584316B (zh) * 2015-05-20 2017-05-21 瑞昱半導體股份有限公司 電感裝置
US10796835B2 (en) 2015-08-24 2020-10-06 Qorvo Us, Inc. Stacked laminate inductors for high module volume utilization and performance-cost-size-processing-time tradeoff
CN105740572B (zh) * 2016-02-26 2019-01-15 联想(北京)有限公司 一种电子设备
US9667407B1 (en) 2016-05-13 2017-05-30 Credo Technology Group Limited Integrated multi-channel receiver having independent clock recovery modules with enhanced inductors
KR101911501B1 (ko) * 2016-06-01 2018-10-24 한국과학기술원 인덕터들 간의 커플링 차단을 통해 격리도가 향상된 인덕터 레이아웃 및 이를 이용한 집적회로 장치
RU2704626C1 (ru) * 2016-07-13 2019-10-30 Ниппон Стил Корпорейшн Устройство регулировки индуктивности
WO2018018441A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Credo Technology Group Ltd. Enhanced inductors suitable for integrated multi-channel receivers
TWI612697B (zh) 2016-08-05 2018-01-21 瑞昱半導體股份有限公司 半導體元件
TWI627644B (zh) 2016-08-05 2018-06-21 瑞昱半導體股份有限公司 半導體元件
TWI632657B (zh) 2016-08-05 2018-08-11 瑞昱半導體股份有限公司 半導體元件
US20180158598A1 (en) * 2016-12-06 2018-06-07 Gear Radio Electronics Corp. Imbalanced magnetic-cancelling coils
US11139238B2 (en) 2016-12-07 2021-10-05 Qorvo Us, Inc. High Q factor inductor structure
US10181478B2 (en) 2017-01-06 2019-01-15 Qorvo Us, Inc. Radio frequency switch having field effect transistor cells
US10483910B2 (en) 2017-02-02 2019-11-19 Credo Technology Group Limited Multiport inductors for enhanced signal distribution
CN109314095B (zh) 2017-04-10 2023-07-21 默升科技集团有限公司 笼式屏蔽中介层电感
US10313105B2 (en) 2017-09-12 2019-06-04 Credo Technology Group Limited Fractional-N PLL based clock recovery for SerDes
US20190189342A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-20 National Chung Shan Institute Of Science And Technology Variable inductor and integrated circuit using the variable inductor
US10277222B1 (en) 2018-02-28 2019-04-30 Qorvo Us, Inc. Radio frequency switch
CN110277991A (zh) * 2018-03-15 2019-09-24 武汉芯泰科技有限公司 一种支持低增益变化的宽带压控振荡器
CN110277979A (zh) * 2018-03-15 2019-09-24 武汉芯泰科技有限公司 一种高性能压控振荡器
US10263616B1 (en) 2018-03-29 2019-04-16 Qorvo Us, Inc. Radio frequency switch
CN108631036B (zh) * 2018-04-09 2023-10-20 王宇晨 单芯片正交3dB定向耦合器
US11393619B2 (en) 2018-06-08 2022-07-19 Qualcomm Incorporated Triple inductor transformer for multiband radio frequency integrated circuits
US11069475B2 (en) 2018-07-24 2021-07-20 Psemi Corporation Compact isolated inductors
US10659031B2 (en) 2018-07-30 2020-05-19 Qorvo Us, Inc. Radio frequency switch
CN111383826B (zh) * 2018-12-28 2021-03-30 瑞昱半导体股份有限公司 电感装置及其控制方法
US10778236B2 (en) 2019-01-04 2020-09-15 Credo Technology Group Limited PLL with wide frequency coverage
US10804847B2 (en) 2019-02-12 2020-10-13 Apple Inc. Harmonic trap for voltage-controlled oscillator noise reduction
CN111292939A (zh) * 2019-04-18 2020-06-16 展讯通信(上海)有限公司 电感器以及电子器件
TWI674595B (zh) * 2019-04-25 2019-10-11 瑞昱半導體股份有限公司 積體變壓器
CN110379797B (zh) * 2019-06-13 2020-12-29 浙江大学 一种同侧输入输出梅花形电感及由其制成的变压器
WO2021121637A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple pll system with common and difference mode loop filters
US11038602B1 (en) 2020-02-05 2021-06-15 Credo Technology Group Limited On-chip jitter evaluation for SerDes
US10992501B1 (en) 2020-03-31 2021-04-27 Credo Technology Group Limited Eye monitor for parallelized digital equalizers
US10892763B1 (en) * 2020-05-14 2021-01-12 Credo Technology Group Limited Second-order clock recovery using three feedback paths
CN111584712A (zh) * 2020-05-21 2020-08-25 北京力通通信有限公司 片上集成电感及集成电路
CN111835095A (zh) * 2020-06-19 2020-10-27 华为技术有限公司 异物检测装置及无线充电发射端设备
CN112002539B (zh) * 2020-08-31 2021-04-13 北京力通通信有限公司 能减小对远端电磁辐射的集成电感及集成电路
CN113224492B (zh) * 2021-04-19 2021-12-28 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种基于互感耦合的超宽带功分器芯片
EP4356524A1 (en) 2021-06-18 2024-04-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Multi-carrier transceiver and multi-frequency pll system
CN114429847B (zh) * 2022-04-01 2022-05-31 苏州好博医疗器械股份有限公司 一种磁场发生线圈及线圈的绕制方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625617U (ja) * 1985-06-25 1987-01-14
JPH03261115A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Toshiba Lighting & Technol Corp インダクタンス素子
JPH0786523A (ja) * 1993-09-03 1995-03-31 Motorola Inc 集積回路および形成方法
JPH0817656A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 T I F:Kk 半導体装置の磁気シールド方式および磁気シールド膜形成方法
JPH08181018A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Murata Mfg Co Ltd コイル装置
JPH08330517A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 集積回路装置および共振回路
WO1998005048A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 Motorola Inc. Low radiation planar inductor/transformer and method
JPH1074625A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Ikeda Takeshi インダクタ素子
JPH11243014A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Kyocera Corp インダクタ
JPH11265821A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Kyocera Corp インダクタ
JP2003152098A (ja) * 2001-09-06 2003-05-23 Programmable Silicon Solutions 無線周波数用集積回路
JP2003217932A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Murata Mfg Co Ltd コモンモードチョークコイルアレイ
JP2003229485A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Nec Electronics Corp 半導体集積回路
JP2005534184A (ja) * 2002-07-25 2005-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 平面インダクタンス

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI89417C (fi) * 1990-12-21 1993-09-27 Neuromag Oy Detektorspole foer maetning av magnetfaelt
US5831331A (en) * 1996-11-22 1998-11-03 Philips Electronics North America Corporation Self-shielding inductor for multi-layer semiconductor integrated circuits
SE512699C2 (sv) * 1998-03-24 2000-05-02 Ericsson Telefon Ab L M En induktansanordning
US6529720B1 (en) 1998-12-29 2003-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated circuit of inductive elements
US6268778B1 (en) 1999-05-03 2001-07-31 Silicon Wave, Inc. Method and apparatus for fully integrating a voltage controlled oscillator on an integrated circuit
FR2805618B1 (fr) * 2000-02-29 2002-04-12 Commissariat Energie Atomique Systeme d'authentification d'articles manufactures munis de marquages magnetiques, et procede de marquage de tels articles
US6512422B2 (en) 2001-03-30 2003-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Oscillator with improved magnetic coupling rejection
SE0102420D0 (sv) * 2001-07-05 2001-07-05 Ericsson Telefon Ab L M Oscillator
US6635949B2 (en) * 2002-01-04 2003-10-21 Intersil Americas Inc. Symmetric inducting device for an integrated circuit having a ground shield
US6727570B2 (en) 2002-02-21 2004-04-27 Altera Corporation Integrated inductive circuits
US7259639B2 (en) 2002-03-29 2007-08-21 M/A-Com Eurotec, B.V. Inductor topologies and decoupling structures for filters used in broadband applications, and design methodology thereof
US6894585B2 (en) 2002-03-29 2005-05-17 M/A-Com, Inc. High quality factor (Q) planar spiral inductor based CATV diplexer and telephony module
US6664606B2 (en) 2002-04-23 2003-12-16 Motorola, Inc. Multi-layer integrated circuit structure with reduced magnetic coupling
US7271465B2 (en) * 2002-04-24 2007-09-18 Qualcomm Inc. Integrated circuit with low-loss primary conductor strapped by lossy secondary conductor
CN1210729C (zh) * 2002-10-30 2005-07-13 威盛电子股份有限公司 多层对称式电感
JP2004221475A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp 誘導素子

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625617U (ja) * 1985-06-25 1987-01-14
JPH03261115A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Toshiba Lighting & Technol Corp インダクタンス素子
JPH0786523A (ja) * 1993-09-03 1995-03-31 Motorola Inc 集積回路および形成方法
JPH0817656A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 T I F:Kk 半導体装置の磁気シールド方式および磁気シールド膜形成方法
JPH08181018A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Murata Mfg Co Ltd コイル装置
JPH08330517A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 集積回路装置および共振回路
WO1998005048A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 Motorola Inc. Low radiation planar inductor/transformer and method
JPH1074625A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Ikeda Takeshi インダクタ素子
JPH11243014A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Kyocera Corp インダクタ
JPH11265821A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Kyocera Corp インダクタ
JP2003152098A (ja) * 2001-09-06 2003-05-23 Programmable Silicon Solutions 無線周波数用集積回路
JP2003217932A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Murata Mfg Co Ltd コモンモードチョークコイルアレイ
JP2003229485A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Nec Electronics Corp 半導体集積回路
JP2005534184A (ja) * 2002-07-25 2005-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 平面インダクタンス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129598A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 株式会社村田製作所 積層型コイル素子、および、無線通信モジュール
JP2018500824A (ja) * 2014-12-18 2018-01-11 インテル コーポレイション クロスカップリングノイズ低減を伴う装置、方法、およびシステム
KR20190026828A (ko) 2016-10-31 2019-03-13 가부시키가이샤 에구치 고오슈우하 리액터
JP2020038925A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 株式会社東芝 磁気カプラ及び通信システム
US10862544B2 (en) 2018-09-05 2020-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic coupler and communication system
JP2020155875A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社豊田中央研究所 ノイズフィルタ
JP7003955B2 (ja) 2019-03-19 2022-02-04 株式会社豊田中央研究所 ノイズフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
PL2819131T3 (pl) 2020-03-31
CN1950913B (zh) 2012-06-13
KR20120113293A (ko) 2012-10-12
DK2819131T3 (da) 2019-11-04
ES2755626T3 (es) 2020-04-23
KR20130042645A (ko) 2013-04-26
KR20060130711A (ko) 2006-12-19
KR101298288B1 (ko) 2013-08-20
EP1721324A1 (en) 2006-11-15
CN1950913A (zh) 2007-04-18
EP3567614A1 (en) 2019-11-13
EP2819131A1 (en) 2014-12-31
PL1721324T6 (pl) 2021-05-31
PL1721324T3 (pl) 2015-01-30
WO2005096328A1 (en) 2005-10-13
US7151430B2 (en) 2006-12-19
EP2819131B1 (en) 2019-08-14
ES2510468T7 (es) 2020-12-04
US20050195063A1 (en) 2005-09-08
EP1721324B3 (en) 2020-04-08
EP1721324B1 (en) 2014-07-23
HUE045971T2 (hu) 2020-01-28
PT2819131T (pt) 2019-10-24
ES2510468T3 (es) 2014-10-21
HK1106062A1 (en) 2008-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007526642A (ja) Vco結合を低減する方法およびインダクタのレイアウト
Zolfaghari et al. Stacked inductors and transformers in CMOS technology
US9330832B2 (en) Integrated transformer balun with enhanced common-mode rejection for radio frequency, microwave, and millimeter-wave integrated circuits
US5892425A (en) Interwound center-tapped spiral inductor
CN101142638A (zh) 交错式三维芯片上差动电感器和变压器
CN103518260A (zh) 对称中央分接头的电感器结构
US10566409B2 (en) Integrated quantized inductor and fabrication method thereof
CN103475357B (zh) 基于有源电感实现的半有源片上电感
Kováč et al. Investigation of on-chip coil in 130 nm standard CMOS for WPT and bio-applications
CN115053455A (zh) 紧凑型天线阻抗调谐器
Yousef et al. Design of 3D integrated inductors for RFICs
Namoune et al. Simulation analysis of geometrical parameters of monolithic on-chip transformers on silicon substrates
JP5598461B2 (ja) 可変インダクタ及びこれを用いた半導体装置
Wang et al. Group-cross symmetrical inductor (GCSI): A new inductor structure with higher self-resonance frequency and Q factor
Naveen et al. Stacked Multi-layer Zig-Zag On-chip Inductor
Wang et al. Automated design and optimization of integrated inductors and transformers
Tumma et al. High-quality factor multipath differential fractal inductor for wireless applications
CN110379797B (zh) 一种同侧输入输出梅花形电感及由其制成的变压器
Jhang et al. A high coupling factor transformer at 2.4 GHz in 0.18 μm CMOS
Jaehnig et al. Monolithic transformers in a five metal CMOS process
Xue et al. Effect of the silicon substrate structure on chip spiral inductor
Somraj et al. Design analysis of a multi-port 8-shaped inductor for RF applications
Tumma et al. A novel hybrid series stacked differential fractal inductor for MMIC applications
CN112863810A (zh) 一种基于环形玻璃通孔结构的片上变压器
EP3671775A1 (en) Integrated circuit comprising a balun

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110908