JP2007505677A - 自動注射装置 - Google Patents

自動注射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505677A
JP2007505677A JP2006526808A JP2006526808A JP2007505677A JP 2007505677 A JP2007505677 A JP 2007505677A JP 2006526808 A JP2006526808 A JP 2006526808A JP 2006526808 A JP2006526808 A JP 2006526808A JP 2007505677 A JP2007505677 A JP 2007505677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pat
syringe
injection device
needle
automatic injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006526808A
Other languages
English (en)
Inventor
デイリー、ダヴィド
ラデー、リオー
Original Assignee
ダリ メディカル デバイス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダリ メディカル デバイス リミテッド filed Critical ダリ メディカル デバイス リミテッド
Publication of JP2007505677A publication Critical patent/JP2007505677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2073Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically preventing premature release, e.g. by making use of a safety lock
    • A61M2005/208Release is possible only when device is pushed against the skin, e.g. using a trigger which is blocked or inactive when the device is not pushed against the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2086Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically having piston damping means, e.g. axially or rotationally acting retarders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3107Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle for needles
    • A61M2005/3109Caps sealing the needle bore by use of, e.g. air-hardening adhesive, elastomer or epoxy resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3134Syringe barrels characterised by constructional features of the distal end, i.e. end closest to the tip of the needle cannula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

自動注射装置は、ハウジング要素と、前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、前記ハウジング要素に対し選択可能な位置決めを行うべく適合された針保護部と、選択可能な駆動要素とを備え、上記選択可能な駆動要素は、作動させると、前記少なくとも1つの弾性要素によって、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させ、その後、薬剤送達を実施するべく、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位させ、前記針保護部を針保護位置方向へ変位させるべく駆動させるように適合されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、概して皮下注射器用の自動注射装置に関する。
以降の米国特許は最新技術を表すものであると考えられる。
米国特許第4,474,572号 米国特許第4,475,906号 米国特許第4,484,910号 米国特許第4,487,602号 米国特許第4,505,710号 米国特許第4,512,767号 米国特許第4,515,590号 米国特許第4,518,387号 米国特許第4,529,401号 米国特許第4,529,403号 米国特許第4,530,695号 米国特許第4,534,759号 米国特許第4,547,189号 米国特許第4,553,962号 米国特許第4,573,970号 米国特許第4,573,976号 米国特許第4,578,061号 米国特許第4,578,064号 米国特許第4,580,561号 米国特許第4,592,744号 米国特許第4,594,073号 米国特許第4,596,558号 米国特許第4,597,753号 米国特許第4,600,403号 米国特許第4,601,708号 米国特許第4,613,328号 米国特許第4,620,540号 米国特許第4,620,847号 米国特許第4,624,660号 米国特許第4,650,468号 米国特許第4,658,830号 米国特許第4,659,326号 米国特許第4,664,651号 米国特許第4,664,654号 米国特許第4,666,436号 米国特許第4,672,967号 米国特許第4,681,565号 米国特許第4,687,465号 米国特許第4,687,467号 米国特許第4,689,042号 米国特許第4,699,614号 米国特許第4,710,170号 米国特許第4,723,937号 米国特許第4,735,618号 米国特許第4,738,663号 米国特許第4,743,234号 米国特許第4,744,955号 米国特許第4,745,907号 米国特許第4,747,829号 米国特許第4,747,831号 米国特許第4,753,636号 米国特許第4,755,169号 米国特許第4,758,227号 米国特許第4,758,230号 米国特許第4,758,231号 米国特許第4,766,908号 米国特許第4,767,407号 米国特許第4,767,413号 米国特許第4,770,655号 米国特許第4,781,683号 米国特許第4,781,685号 米国特許第4,781,688号 米国特許第4,784,640号 米国特許第4,787,384号 米国特許第4,787,893号 米国特許第4,790,823号 米国特許第4,790,827号 米国特許第4,795,432号 米国特許第4,795,433号 米国特許第4,798,587号 米国特許第4,799,921号 米国特許第4,804,370号 米国特許第4,808,169号 米国特許第4,813,937号 米国特許第4,813,940号 米国特許第4,820,275号 米国特許第4,820,286号 米国特許第4,826,484号 米国特許第4,826,489号 米国特許第4,826,490号 米国特許第4,828,548号 米国特許第4,832,682号 米国特許第4,832,693号 米国特許第4,834,704号 米国特許第4,834,718号 米国特許第4,842,598号 米国特許第4,846,811号 米国特許第4,850,961号 米国特許第4,850,968号 米国特許第4,850,971号 米国特許第4,850,976号 米国特許第4,850,977号 米国特許第4,850,994号 米国特許第4,861,338号 米国特許第4,863,427号 米国特許第4,863,435号 米国特許第4,863,436号 米国特許第4,865,592号 米国特許第4,874,372号 米国特許第4,874,382号 米国特許第4,883,466号 米国特許第4,883,472号 米国特許第4,886,499号 米国特許第4,887,998号 米国特許第4,892,107号 米国特許第4,892,523号 米国特許第4,894,054号 米国特許第4,894,055号 米国特許第4,898,589号 米国特許第4,900,303号 米国特許第4,900,307号 米国特許第4,900,311号 米国特許第4,902,279号 米国特許第4,904,242号 米国特許第4,906,236号 米国特許第4,908,022号 米国特許第4,909,794号 米国特許第4,909,795号 米国特許第4,911,706号 米国特許第4,913,702号 米国特許第4,915,702号 米国特許第4,917,672号 米国特許第4,919,146号 米国特許第4,919,657号 米国特許第4,923,443号 米国特許第4,923,445号 米国特許第4,927,414号 米国特許第4,929,237号 米国特許第4,929,241号 米国特許第4,931,040号 米国特許第4,932,944号 米国特許第4,932,946号 米国特許第4,932,947号 米国特許第4,935,013号 米国特許第4,935,014号 米国特許第4,936,830号 米国特許第4,941,879号 米国特許第4,944,723号 米国特許第4,944,725号 米国特許第4,946,441号 米国特許第4,950,240号 米国特許第4,950,241号 米国特許第4,950,250号 米国特許第4,950,252号 米国特許第4,955,866号 米国特許第4,955,868号 米国特許第4,955,869号 米国特許第4,955,870号 米国特許第4,961,728号 米国特許第4,966,589号 米国特許第4,966,592号 米国特許第4,966,593号 米国特許第4,973,310号 米国特許第4,973,317号 米国特許第4,976,704号 米国特許第4,988,335号 米国特許第4,988,339号 米国特許第4,994,045号 米国特許第4,998,921号 米国特許第4,998,922号 米国特許第5,000,736号 米国特許第5,000,737号 米国特許第5,002,548号 米国特許第5,007,903号 米国特許第5,011,475号 米国特許第5,015,240号 米国特許第5,017,187号 米国特許第5,019,043号 米国特許第5,019,044号 米国特許第5,019,047号 米国特許第5,019,048号 米国特許第5,021,059号 米国特許第5,024,665号 米国特許第5,026,349号 米国特許第5,030,208号 米国特許第5,034,003号 米国特許第5,037,306号 米国特許第5,037,382号 米国特許第5,037,393号 米国特許第5,037,400号 米国特許第5,041,094号 米国特許第5,042,977号 米国特許第5,045,066号 米国特許第5,047,016号 米国特許第5,049,133号 米国特許第5,049,136号 米国特許第5,053,010号 米国特許第5,053,018号 米国特許第5,055,102号 米国特許第5,057,086号 米国特許第5,057,089号 米国特許第5,059,180号 米国特許第5,059,185号 米国特許第5,061,249号 米国特許第5,061,251号 米国特許第5,064,419号 米国特許第5,067,490号 米国特許第5,067,948号 米国特許第5,071,353号 米国特許第5,080,104号 米国特許第5,084,027号 米国特許第5,084,029号 米国特許第5,084,030号 米国特許第5,085,640号 米国特許第5,085,641号 米国特許第5,085,642号 米国特許第5,088,986号 米国特許第5,088,988号 米国特許第5,092,843号 米国特許第5,092,851号 米国特許第5,092,852号 米国特許第5,092,853号 米国特許第5,098,382号 米国特許第5,098,400号 米国特許第5,098,401号 米国特許第5,102,393号 米国特許第5,102,397号 米国特許第5,104,378号 米国特許第5,104,380号 米国特許第5,104,384号 米国特許第5,104,385号 米国特許第5,106,370号 米国特許第5,106,372号 米国特許第5,106,379号 米国特許第5,108,378号 米国特許第5,108,379号 米国特許第5,112,307号 米国特許第5,112,316号 米国特許第5,114,404号 米国特許第5,120,310号 米国特許第5,120,314号 米国特許第5,120,321号 米国特許第5,122,118号 米国特許第5,122,124号 米国特許第5,125,898号 米国特許第5,125,899号 米国特許第5,127,910号 米国特許第5,135,507号 米国特許第5,135,510号 米国特許第5,137,515号 米国特許第5,137,516号 米国特許第5,141,496号 米国特許第5,143,414号 米国特許第5,147,311号 米国特許第5,147,326号 米国特許第5,147,327号 米国特許第5,149,323号 米国特許第5,152,751号 米国特許第5,156,599号 米国特許第5,160,326号 米国特許第5,163,916号 米国特許第5,163,917号 米国特許第5,163,918号 米国特許第5,167,632号 米国特許第5,167,641号 米国特許第5,169,389号 米国特許第5,169,392号 米国特許第5,176,641号 米国特許第5,176,655号 米国特許第5,176,656号 米国特許第5,176,657号 米国特許第5,183,468号 米国特許第5,183,469号 米国特許第5,188,614号 米国特許第5,190,526号 米国特許第5,193,552号 米国特許第5,195,982号 米国特許第5,195,983号 米国特許第5,195,985号 米国特許第5,199,952号 米国特許第5,201,708号 米国特許第5,201,710号 米国特許第5,205,826号 米国特許第5,205,827号 米国特許第5,207,646号 米国特許第5,207,699号 米国特許第5,209,739号 米国特許第5,211,628号 米国特許第5,211,629号 米国特許第5,215,524号 米国特許第5,215,533号 米国特許第5,215,534号 米国特許第5,215,535号 米国特許第5,215,536号 米国特許第5,217,437号 米国特許第5,219,338号 米国特許第5,221,262号 米国特許第5,222,943号 米国特許第5,222,947号 米国特許第5,222,974号 米国特許第5,224,936号 米国特許第5,226,882号 米国特許第5,228,883号 米国特許第5,232,457号 米国特許第5,232,458号 米国特許第5,238,654号 米国特許第5,242,388号 米国特許第5,242,401号 米国特許第5,242,416号 米国特許第5,242,420号 米国特許第5,246,428号 米国特許第5,250,031号 米国特許第5,256,152号 米国特許第5,257,976号 米国特許第5,261,894号 米国特許第5,263,933号 米国特許第5,267,961号 米国特許第5,267,963号 米国特許第5,269,761号 米国特許第5,269,762号 米国特許第5,269,766号 米国特許第5,273,532号 米国特許第5,273,538号 米国特許第5,273,539号 米国特許第5,273,541号 米国特許第5,273,544号 米国特許第5,279,554号 米国特許第5,279,566号 米国特許第5,279,577号 米国特許第5,279,579号 米国特許第5,279,581号 米国特許第5,279,582号 米国特許第5,279,583号 米国特許第5,279,590号 米国特許第5,282,793号 米国特許第5,282,822号 米国特許第5,282,827号 米国特許第5,284,479号 米国特許第5,290,233号 米国特許第5,290,239号 米国特許第5,290,240号 米国特許第5,290,254号 米国特許第5,292,314号 米国特許第5,295,963号 米国特許第5,295,965号 米国特許第5,295,972号 米国特許第5,295,973号 米国特許第5,295,974号 米国特許第5,295,975号 米国特許第5,300,029号 米国特許第5,300,030号 米国特許第5,300,040号 米国特許第5,300,045号 米国特許第5,304,137号 米国特許第5,304,138号 米国特許第5,306,251号 米国特許第5,306,258号 米国特許第5,308,332号 米国特許第5,311,841号 米国特許第5,312,353号 米国特許第5,312,366号 米国特許第5,312,368号 米国特許第5,312,370号 米国特許第5,312,371号 米国特許第5,312,372号 米国特許第5,314,503号 米国特許第5,318,538号 米国特許第5,320,609号 米国特許第5,322,517号 米国特許第5,324,265号 米国特許第5,328,475号 米国特許第5,328,482号 米国特許第5,328,484号 米国特許第5,330,430号 米国特許第5,334,149号 米国特許第5,334,158号 米国特許第5,334,173号 米国特許第5,336,180号 米国特許第5,336,187号 米国特許第5,336,199号 米国特許第5,338,303号 米国特許第5,338,311号 米国特許第5,342,310号 米国特許第5,342,320号 米国特許第5,344,407号 米国特許第5,344,408号 米国特許第5,346,475号 米国特許第5,346,480号 米国特許第5,346,481号 米国特許第5,348,544号 米国特許第5,352,200号 米国特許第5,352,202号 米国特許第5,352,203号 米国特許第5,354,287号 米国特許第5,356,387号 米国特許第5,358,489号 米国特許第5,360,410号 米国特許第5,364,362号 米国特許第5,364,370号 米国特許第5,366,447号 米国特許第5,368,568号 米国特許第5,368,570号 米国特許第5,368,571号 米国特許第5,370,619号 米国特許第5,370,626号 米国特許第5,374,250号 米国特許第5,378,240号 米国特許第5,383,857号 米国特許第5,385,550号 米国特許第5,385,551号 米国特許第5,385,557号 米国特許第5,389,076号 米国特許第5,389,085号 米国特許第5,391,151号 米国特許第5,391,183号 米国特許第5,395,317号 米国特許第5,395,337号 米国特許第5,399,163号 米国特許第5,401,246号 米国特許第5,401,249号 米国特許第5,401,251号 米国特許第5,403,286号 米国特許第5,403,287号 米国特許第5,405,326号 米国特許第5,405,327号 米国特許第5,407,436号 米国特許第5,409,466号 米国特許第5,411,487号 米国特許第5,415,638号 米国特許第5,415,645号 米国特許第5,415,648号 米国特許第5,419,766号 米国特許第5,419,773号 米国特許第5,423,746号 米国特許第5,425,715号 米国特許第5,425,722号 米国特許第5,429,611号 米国特許第5,429,612号 米国特許第5,429,613号 米国特許第5,431,631号 米国特許第5,431,632号 米国特許第5,433,712号 米国特許第5,445,618号 米国特許第5,445,620号 米国特許第5,451,210号 米国特許第5,458,576号 米国特許第5,458,580号 米国特許第5,460,611号 米国特許第5,462,531号 米国特許第5,466,223号 米国特許第5,468,227号 米国特許第5,474,687号 米国特許第5,478,314号 米国特許第5,478,316号 米国特許第5,478,328号 米国特許第5,480,385号 米国特許第5,480,387号 米国特許第5,480,390号 米国特許第5,482,039号 米国特許第5,484,414号 米国特許第5,486,163号 米国特許第5,486,164号 米国特許第5,487,732号 米国特許第5,487,733号 米国特許第5,487,734号 米国特許第5,489,272号 米国特許第5,492,536号 米国特許第5,496,278号 米国特許第5,501,672号 米国特許第5,512,048号 米国特許第5,512,050号 米国特許第5,514,097号 米国特許第5,514,107号 米国特許第5,520,639号 米国特許第5,520,649号 米国特許第5,522,797号 米国特許第5,522,812号 米国特許第5,527,283号 米国特許第5,527,284号 米国特許第5,527,307号 米国特許第5,529,189号 米国特許第5,531,691号 米国特許第5,531,692号 米国特許第5,531,694号 米国特許第5,531,704号 米国特許第5,531,706号 米国特許第5,533,975号 米国特許第5,533,984号 米国特許第5,536,243号 米国特許第5,536,253号 米国特許第5,536,257号 米国特許第5,538,506号 米国特許第5,538,508号 米国特許第5,540,664号 米国特許第5,540,666号 米国特許第5,542,920号 米国特許第5,542,927号 米国特許第5,549,558号 米国特許第5,549,568号 米国特許第5,549,570号 米国特許第5,549,572号 米国特許第5,549,708号 米国特許第5,558,648号 米国特許第5,562,623号 米国特許第5,562,624号 米国特許第5,562,626号 米国特許第5,562,631号 米国特許第5,569,202号 米国特許第5,569,203号 米国特許第5,573,513号 米国特許第5,575,770号 米国特許第5,578,011号 米国特許第5,578,014号 米国特許第5,578,015号 米国特許第5,582,591号 米国特許第5,586,976号 米国特許第5,591,133号 米国特許第5,591,134号 米国特許第5,591,138号 米国特許第5,593,387号 米国特許第5,593,390号 米国特許第5,599,309号 米国特許第5,599,313号 米国特許第5,599,316号 米国特許第5,599,318号 米国特許第5,601,532号 米国特許第5,601,535号 米国特許第5,605,544号 米国特許第5,609,577号 米国特許第5,611,781号 米国特許第5,611,782号 米国特許第5,613,500号 米国特許第5,613,951号 米国特許第5,613,952号 米国特許第5,615,771号 米国特許第5,616,123号 米国特許第5,616,132号 米国特許第5,616,134号 米国特許第5,616,135号 米国特許第5,620,422号 米国特許第5,620,425号 米国特許第5,624,401号 米国特許第5,624,405号 米国特許第5,628,765号 米国特許第5,630,803号 米国特許第5,632,730号 米国特許第5,632,733号 米国特許第5,634,906号 米国特許第5,634,909号 米国特許第5,634,937号 米国特許第5,637,092号 米国特許第5,637,094号 米国特許第5,643,220号 米国特許第5,643,222号 米国特許第5,647,851号 米国特許第5,649,622号 米国特許第5,651,774号 米国特許第5,653,687号 米国特許第5,653,688号 米国特許第5,653,693号 米国特許第5,656,031号 米国特許第5,658,256号 米国特許第5,658,257号 米国特許第5,658,258号 米国特許第5,658,259号 米国特許第5,662,610号 米国特許第5,662,617号 米国特許第5,665,071号 米国特許第5,665,075号 米国特許第5,669,889号 米国特許第5,672,155号 米国特許第5,672,161号 米国特許第5,681,291号 米国特許第5,681,295号 米国特許第5,688,240号 米国特許第5,688,251号 米国特許第5,693,016号 米国特許第5,693,022号 米国特許第5,693,023号 米国特許第5,695,472号 米国特許第5,704,911号 米国特許第5,704,921号 米国特許第5,707,393号 米国特許第5,709,662号 米国特許第5,709,667号 米国特許第5,709,668号 米国特許第5,713,866号 米国特許第5,713,871号 米国特許第5,713,872号 米国特許第5,720,727号 米国特許第5,725,498号 米国特許第5,738,655号 米国特許第5,741,223号 米国特許第5,743,879号 米国特許第5,743,887号 米国特許第5,743,888号 米国特許第5,743,891号 米国特許第5,746,718号 米国特許第5,749,854号 米国特許第5,749,860号 米国特許第5,755,692号 米国特許第5,769,822号 米国特許第5,769,827号 米国特許第5,779,675号 米国特許第5,779,677号 米国特許第5,779,684号 米国特許第5,788,677号 米国特許第5,788,713号 米国特許第5,792,107号 米国特許第5,792,121号 米国特許第5,792,122号 米国特許第5,795,336号 米国特許第5,797,885号 米国特許第5,800,403号 米国特許第5,807,334号 米国特許第5,807,345号 米国特許第5,807,352号 米国特許第5,810,775号 米国特許第5,810,784号 米国特許第5,817,054号 米国特許第5,817,070号 米国特許第5,820,602号 米国特許第5,823,997号 米国特許第5,823,998号 米国特許第5,827,293号 米国特許第5,830,130号 米国特許第5,836,911号 米国特許第5,836,920号 米国特許第5,843,036号 米国特許第5,843,047号 米国特許第5,848,990号 米国特許第5,851,197号 米国特許第5,853,390号 米国特許第5,853,393号 米国特許第5,855,839号 米国特許第5,858,000号 米国特許第5,865,227号 米国特許第5,865,804号 米国特許第5,868,711号 米国特許第5,879,337号 米国特許第5,882,342号 米国特許第5,885,257号 米国特許第5,891,052号 米国特許第5,891,092号 米国特許第5,891,097号 米国特許第5,891,105号 米国特許第5,897,508号 米国特許第5,899,885号 米国特許第5,899,886号 米国特許第5,908,404号 米国特許第5,908,408号 米国特許第5,910,131号 米国特許第5,911,706号 米国特許第5,919,166号 米国特許第5,921,959号 米国特許第5,921,960号 米国特許第5,921,961号 米国特許第5,921,963号 米国特許第5,921,964号 米国特許第5,925,019号 米国特許第5,928,188号 米国特許第5,928,194号 米国特許第5,928,205号 米国特許第5,931,813号 米国特許第5,938,638号 米国特許第5,938,639号 米国特許第5,941,850号 米国特許第5,944,692号 米国特許第5,944,693号 米国特許第5,951,522号 米国特許第5,954,699号 米国特許第5,957,892号 米国特許第5,957,895号 米国特許第5,957,897号 米国特許第5,960,797号 米国特許第5,961,491号 米国特許第5,971,953号 米国特許第5,976,111号 米国特許第5,980,487号 米国特許第5,980,488号 米国特許第5,980,491号 米国特許第5,980,494号 米国特許第5,984,899号 米国特許第5,984,900号 米国特許第5,989,219号 米国特許第5,989,221号 米国特許第5,993,417号 米国特許第5,993,418号 米国特許第5,997,500号 米国特許第5,997,511号 米国特許第5,997,513号 米国特許第6,001,080号 米国特許第6,007,474号 米国特許第6,010,486号 米国特許第6,010,487号 米国特許第6,015,396号 米国特許第6,015,438号 米国特許第6,017,325号 米国特許第6,022,337号 米国特許第6,033,386号 米国特許第6,033,387号 米国特許第6,036,674号 米国特許第6,039,713号 米国特許第6,050,974号 米国特許第6,050,977号 米国特許第6,056,716号 米国特許第6,056,724号 米国特許第6,056,734号 米国特許第6,063,040号 米国特許第6,063,053号 米国特許第6,066,115号 米国特許第6,068,616号 米国特許第6,074,360号 米国特許第6,074,369号 米国特許第6,074,370号 米国特許第6,077,245号 米国特許第6,080,135号 米国特許第6,083,199号 米国特許第6,083,200号 米国特許第6,086,562号 米国特許第6,086,569号 米国特許第6,090,077号 米国特許第6,090,078号 米国特許第6,090,080号 米国特許第6,093,172号 米国特許第6,099,500号 米国特許第6,099,503号 米国特許第6,099,504号 米国特許第6,102,844号 米国特許第6,113,574号 米国特許第6,117,112号 米国特許第6,117,113号 米国特許第6,126,637号 米国特許第6,129,710号 米国特許第6,142,972号 米国特許第6,149,626号 米国特許第6,149,629号 米国特許第6,156,008号 米国特許第6,156,010号 米国特許第6,156,013号 米国特許第6,156,015号 米国特許第6,159,161号 米国特許第6,159,181号 米国特許第6,159,185号 米国特許第6,171,284号 米国特許第6,179,812号 米国特許第6,183,444号 米国特許第6,183,446号 米国特許第6,186,980号 米国特許第6,192,891号 米国特許第6,193,695号 米国特許第6,206,856号 米国特許第6,206,857号 米国特許第6,210,369号 米国特許第6,217,550号 米国特許第6,217,559号 米国特許第6,221,044号 米国特許第6,221,051号 米国特許第6,221,052号 米国特許第6,224,576号 米国特許第6,228,054号 米国特許第6,228,055号 米国特許第6,235,006号 米国特許第6,241,707号 米国特許第6,241,708号 米国特許第6,254,575号 米国特許第6,254,580号 米国特許第6,258,056号 米国特許第6,261,264号 米国特許第6,261,265号 米国特許第6,267,748号 米国特許第6,270,472号 米国特許第6,270,481号 米国特許第6,273,870号 米国特許第6,280,399号 米国特許第6,280,420号 米国特許第6,280,421号 米国特許第6,283,941号 米国特許第6,293,925号 米国特許第6,299,601号 米国特許第6,309,374号 米国特許第6,309,375号 米国特許第6,312,409号 米国特許第6,315,113号 米国特許第6,319,233号 米国特許第6,319,234号 米国特許第6,322,536号 米国特許第6,325,781号 米国特許第6,325,789号 米国特許第6,331,173号 米国特許第6,332,875号 米国特許第6,344,031号 米国特許第6,356,783号 米国特許第6,361,525号 米国特許第6,368,303号 米国特許第6,371,938号 米国特許第6,379,336号 米国特許第6,387,078号 米国特許第6,402,716号 米国特許第6,409,701号 米国特許第6,409,703号 米国特許第6,409,706号 米国特許第6,412,490号 米国特許第6,413,236号 米国特許第6,413,237号 米国特許第6,416,323号 米国特許第6,416,497号 米国特許第6,419,658号 米国特許第6,428,463号 米国特許第6,428,517号 米国特許第6,432,035号 米国特許第6,432,082号 米国特許第6,432,087号 米国特許第6,436,068号 米国特許第6,440,098号 米国特許第6,443,929号 米国特許第6,447,480号 米国特許第6,454,743号 米国特許第6,458,105号 米国特許第6,461,331号 米国特許第6,461,333号 米国特許第6,468,247号 米国特許第6,475,194号 米国特許第6,478,780号 米国特許第6,482,176号 米国特許第6,485,469号 米国特許第6,485,474号 米国特許第6,494,863号 米国特許第6,500,155号 米国特許第6,508,755号 米国特許第6,511,454号 米国特許第6,514,230号 米国特許第6,517,516号 米国特許第6,517,517号 米国特許第6,524,278号 米国特許第6,527,734号 米国特許第6,527,742号 米国特許第6,530,896号 米国特許第6,530,904号 米国特許第6,537,249号 米国特許第6,537,252号 米国特許第6,544,234号 米国特許第6,547,764号 米国特許第6,551,275号 米国特許第6,551,276号 米国特許第6,551,278号 米国特許第6,554,798号 米国特許第6,558,351号 米国特許第6,558,357号 米国特許第6,565,533号 米国特許第6,565,538号 米国特許第6,569,115号 米国特許第6,572,584号 米国特許第6,572,585号 米国特許第6,575,939号 米国特許第6,579,256号 米国特許第6,582,405号 米国特許第6,584,910号 米国特許第6,585,690号 米国特許第6,585,693号 米国特許第6,585,702号 米国特許第6,589,158号 米国特許第6,592,508号 米国特許第6,592,555号 米国特許第6,592,556号 米国特許第6,595,962号 米国特許第6,599,268号 米国特許第6,599,269号 米国特許第6,599,272号 米国特許第6,605,058号 米国特許第6,605,067号 米国特許第6,605,073号 米国特許第6,607,508号 米国特許第6,607,509号 米国特許第6,613,019号 米国特許第6,613,022号 米国特許第6,616,630号 米国特許第6,616,638号 米国特許第6,616,639号 米国特許第6,620,136号 米国特許第6,620,137号 米国特許第6,620,138号 米国特許第6,623,455号 米国特許第6,623,458号 米国特許第6,623,459号 米国特許第6,626,864号 米国特許第6,629,957号 米国特許第6,629,959号 米国特許第6,632,198号 米国特許第6,637,587号 米国特許第6,638,248号 米国特許第6,638,255号 米国特許第6,641,561号 米国特許第6,645,181号 米国特許第6,652,482号 米国特許第6,656,164号 米国特許第6,659,975号 米国特許第6,659,982号 米国特許第6,663,593号 米国特許第6,669,666号 米国特許第6,673,034号 米国特許第6,673,044号 米国特許第6,673,049号 米国特許第6,678,550号 米国特許第6,679,863号 米国特許第6,679,864号 米国特許第6,685,676号 米国特許第6,685,677号 米国特許第6,689,091号 米国特許第6,689,106号 米国特許第6,689,107号 米国特許第6,689,108号 米国特許第6,692,470号 米国特許第6,692,471号 米国特許第6,699,218号 米国特許第6,702,784号 米国特許第6,706,011号 米国特許第6,706,015号 米国特許第6,706,019号 米国特許第6,709,416号 米国特許第6,712,787号 米国特許第6,712,788号 米国特許第6,716,191号 米国特許第6,716,197号 米国特許第6,716,198号 米国特許第6,719,721号 米国特許第6,719,728号 米国特許第6,719,730号 米国特許第6,723,068号 米国特許第6,723,072号 米国特許第6,726,655号 米国特許第6,726,658号 米国特許第6,726,661号 米国特許第6,726,662号 米国特許第6,730,059号 米国特許第6,736,800号 米国特許第6,740,059号 米国特許第6,743,203号 米国特許第6,749,833号 米国特許第6,752,782号 米国特許第6,752,784号 米国特許第6,752,798号 米国特許第6,761,706号 米国特許第6,767,336号 米国再発行特許第33,585号 米国再発行特許第34,335号 米国再発行特許第34,936号 米国再発行特許第36,398号 米国再発行特許第36,447号 米国再発行特許第37,110号 米国再発行特許第37,252号 米国再発行特許第37,487号
本発明は、改良された自動注射装置の提供を目的とする。
したがって、本発明の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジ(Syringe)と、ハウジング要素に対し選択可能な位置決めを行うべく適合された針保護部と、さらに、作動させると、少なくとも1つの弾性要素によって、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させ、その後、薬剤送達を実施するために、少なくとも1つのシリンジピストンをシリンジ内で変位させ、針保護部を針保護位置方向へ変位させるように駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備える自動注射装置を提供する。
さらに、本発明の別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、ハウジング要素に対し選択可能な位置決めを行うように適合された針保護部と、さらに、作動前にはシリンジを非針入位置に維持し、作動させると、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させ、その後、薬剤送達を実施するべく、少なくとも1つのシリンジピストンをシリンジ内で変位させるよう少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された、選択可能な駆動要素とを備える自動注射装置を提供する。
自動注射装置はさらに、ハウジング要素に対して選択可能に位置決めを行うように適合された針保護部を備え、選択可能な駆動要素はさらに、針保護部を針保護位置方向へ変位させるように動作することが好ましい。
本発明のまた別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、ハウジング要素に対し選択可能な位置決めを行うように適合された針保護部と、さらに、作動させると、シリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるよう、少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備え、針保護部が、シリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるよう、選択可能な駆動要素の作動を可能にするように動作される自動注射装置をさらに提供する。
選択可能な駆動要素はさらに、作動させると、その後、針保護部がハウジング要素に対して適切に変位し、その結果、シリンジがハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位した後に、薬剤送達を実施するために、少なくとも1つのシリンジピストンをシリンジ内で変位するよう、少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように動作することが好ましい。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、作動させると、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるよう、少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素と、さらに、選択可能な駆動要素の動作によって生じたシリンジへの衝撃を制限するよう動作する動作減衰装置とを備える自動注射装置をさらに提供する。
選択可能な駆動要素はさらに、薬剤送達を実施するために、少なくとも1つのシリンジピストンをシリンジ内で変位させ、また、針保護部を針保護位置方向へ変位させるように動作することが好ましい。
動作減衰装置は、選択可能な駆動要素の動作によって生じた少なくとも1つのシリンジピストンへの衝撃を制限するよう動作することが好ましい。さらに、またその他に、動作減衰装置は、選択可能な駆動要素の動作によって生じたフランジへの衝撃を制限するように動作する。
好ましくは、動作減衰装置は少なくとも1つのエラストマ要素を備えている。さらに、少なくとも1つのエラストマ要素は、ハウジング要素と選択可能な駆動要素との間の相対軸方向動作を減衰させるべく動作する。さらに、またその他に、少なくとも1つのエラストマ要素と変化する断面範囲における面との間の相対軸方向動作が、ハウジング要素と選択可能な駆動要素の相対軸位置と共に変化するある範囲において減衰を生じさせる。
好ましくは、動作減衰装置は、選択可能な駆動要素がハウジング要素に対して前方へ移動すると、減衰力を低下させる。さらに、低減される減衰は、少なくともエラストマ要素と、ハウジング要素に対し選択可能な駆動要素の前方変位の関数としての減少する断面範囲における面との係合によって生じる。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、ハウジング要素内で、またその後方へと延びており、また、少なくとも1つのシリンジピストンを変位させるように動作するプランジャと、作動させると、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるために、少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備える自動注射装置をさらに提供する。
好ましくは、選択可能な駆動要素はさらに、薬剤送達を実施するべく、少なくとも1つのシリンジピストンをシリンジ内で変位させるよう動作する。さらに、またその他にも、プランジャは、少なくとも1つのシリンジピストンを変位させるよう手動で動作することが可能である。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、自動注射装置は、シリンジとバイアル(vial)の間で薬液を移動させるために、シリンジに対して、また薬剤バイアルに対して動作するべく適合されたバイアルアダプタをさらに備えている。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、ハウジング要素内で、同ハウジング内でその後方へと延びているプランジャ、および少なくとも1つのシリンジピストンを変位させるべく動作するプランジャと、さらに、作動させると、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させるように適合された選択可能な駆動要素と、さらに、シリンジとバイアルの間で薬液を移動させるために、シリンジに対して、また薬剤バイアルに対して動作するよう適合されたバイアルアダプタとを備える自動注射装置をさらに提供する。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、シリンジと、さらに、シリンジに対して相互にロックさせる位置方向への位置決めを行うように適合された針保護部とを備え、この位置決めを行うことで、針保護部のハウジングに対する変位に関連してシリンジの変位が必要となる自動注射装置をさらに提供する。
本発明のまた別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと、シリンジと、さらに、シリンジに対して、またハウジング要素に対して、相互にロックされた針保護位置方向への位置決めを行うように適合された針保護部とを備え、これにより、針保護部のハウジングに対する第1方向への変位が、針保護部とシリンジの係合によって阻止され、また、針保護部のハウジングに対する、第1方向と反対の第2方向への変位が、針保護部とハウジング要素の係合によって阻止される自動注射装置をさらに提供する。
好ましくは、ハウジング要素は、ハウジング要素の外からシリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの窓を含む。本発明の別の好ましい実施形態によれば、針保護部は、針保護部の外からシリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの窓を含む。さらに、またその他にも、ハウジング要素は、ハウジング要素の外からシリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの透明な部分を含む。あるいは、またはこれに加えて、針保護部は、針保護部の外からシリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの透明な部分を含む。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと、少なくとも1つのシリンジピストンをハウジング要素に対する軸方向動作において選択可能に駆動するように動作するプランジャと、さらに、プランジャとねじ込み可能に係合し、また、作動させると、薬剤送達を実施するために、少なくとも1つの弾性要素によって、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと軸方向に変位させ、さらにその後、少なくとも1つのシリンジピストンをシリンジ内で変位させるよう駆動される選択可能な駆動要素とを備え、プランジャを選択可能な駆動要素に対して手動で回転させることで、さらにプランジャが軸方向へ移動する自動注射装置をさらに提供する。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと、少なくとも1つのシリンジピストンをハウジング要素に対する軸方向動作において選択可能に駆動するべく動作するプランジャと、さらに、作動させると、まずシリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させ、また同時に、これにプランジャを少なくとも部分的に係合させるよう、少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備える自動注射装置をさらに提供する。
好ましくは、バイアルアダプタは、バイアルアダプタを取り付けることで針保護部の後方への動作が阻止される構造を有する後方に向いた部分を含む。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと、ハウジング要素に対して選択可能に位置決めを行う針保護部と、さらに、作動させると、シリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させるように適合された弾性の選択可能な駆動要素とを備え、針保護部は、シリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるために、選択可能な駆動要素の作動を可能にするように動作する自動注射装置をさらに提供する。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、ハウジング要素と、少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと、ハウジング要素に対して選択可能な位置決めを行うように適合された針保護部と、さらに、作動させると、シリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位するよう駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備え、針保護部は、シリンジをハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させるべく動作する自動注射装置をさらに提供する。
本発明は、以下の詳細な説明を図面と共に考慮することでより完全に理解される。
次に、本発明の好ましい一実施形態に従って構成され、動作する自動注射装置の構成要素を例証する図1〜図13Cを参照する。
図1に特に明瞭に見られるように、自動注射装置は後方ハウジング要素10を備え、この後方ハウジング要素10内部において、主要圧縮ばね20が設置され、このばねが、選択可能な駆動要素31と一対のエストラマ動作減衰要素32および34を含んだ選択可能な駆動アセンブリ30に対して選択可能な前方変位を提供し、また、プランジャ40と、針保護カバー62で被覆された皮下針60を有する充填済シリンジ50とを選択可能に係合させる。充填済シリンジ50は、例えばBD−Hypak(商標)のカタログ名称で市販されているような従来型の充填済シリンジ、あるいはこれ以外の適切なシリンジまたはカートリッジであってよい。
プランジャ40はさらに、充填済シリンジ50と動作的に係合しており、また、充填済シリンジ50の液体内容物を、皮下針60を介して注射するために、選択可能な駆動アセンブリ30によって選択的に動作される。
後方ハウジング要素10の前方部分、さらにばね20、選択可能な駆動アセンブリ30、プランジャ40、充填済シリンジ50は前方ハウジングとアクチュエータ要素70の内部に配置されている。前方ハウジングの前方端部とアクチュエータ要素70には、針保護要素80が圧縮ばね90により位置付けされた状態で配置されている。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成する好ましい後方ハウジング要素10の簡略図である図2と、各々その上面および側面の簡略平面図である図3Aおよび図3Bと、図3Aおよび図3B中の断面線および方向IVA‐IVA、IVB‐IVB、IVC‐IVCの各々に沿った断面図である図4A、図4B、図4Cとを参照する。
図2〜図4Cに見られるように、後方ハウジング要素10は一体形成された要素であることが好ましく、この場合、好ましくはプラスチックの射出成型であり、好ましくは円筒形形状で、好ましくは概して対称的な側部に向いたタブ114を画定する裏壁112まで延びた概して管状の部分110を含み、タブ114の前には概して対照的な側部に面した凹部116が設けられている。管状部分110は好ましくは、縦軸120に対して左右対称である。
管状部分110は一対の概して対称的な側部凹部122によって形成されており、この部分において、これと対応する概して細長係合シャフト部分124が前方に向かって縦軸120と平行に延びており、これらの各々は外方に向いた突起部126にて終端している。各々の係合シャフト部分124の上には、突起部126よりも前方に延び、幾分か湾曲した交差断面形状を有する追加のシャフト部分127が設けられている。図に示すように、後方ハウジング要素10の両側部のシャフト部分127は相互に対して離間している。シャフト部分127から縦軸120と平行して延びる、一対の相互に向かい合ったリブ128は、前方に向いた肩部129を画定している。特に図2、図4Aに見られるように、後方ハウジング要素の頂部内面の、リブ128の間およびリブの後方には、中央内方に向いた突起部130が設けられている。
後方ハウジング要素の底部内面131は概して均等であり、若干凹型の断面を有し、縦軸120と概して平行に延びる、概して放射状内方に向いた複数のリブ132を含んでいる。面131の下面である後方ハウジング要素の底部外面134は、前部縁136と、縦軸120と概して平行に延びる、放射状外方に向いた複数のリブ138とを含んでいる。
後方ハウジング要素10の側部内面140の各々は、以降で説明するように、前方に尖鋭した突起部142を画定しており、この突起部142は、選択可能な駆動アセンブリ30と、エラストマ動作減衰要素32および34の第1フィンガの外方へ延びた突起部とによって係合され、選択可能な駆動アセンブリ30の一部分を形成している。後方ハウジング要素10の裏壁112の内面は、さらにばね20用の後方台座160を備えている。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成する、好ましい選択可能な駆動アセンブリ30の簡略図である図5と、それぞれ選択可能駆動アセンブリの上面および側面の簡略平面図である図6Aおよび図6Bと、図6Aおよび図6B中の断面線および方向VIIA‐VIIA、VIIB‐VIIB、VIIC‐VIICの各々に沿った断面図である図7A、図7B、図7Cとを参照する。
図5〜図7Cに見られるように、選択可能な駆動要素31は一体形成された要素であり、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状の部分310を含んだ概して円筒形の形状をしており、その後部は開放しており、また、管状部分310よりも前方へ延び、選択可能な駆動アセンブリ30を後方ハウジング要素10と組み立てた際に縦軸120(図2〜図4C)と同軸となる縦軸320と平行する一対の並列した対称的な作動アーム312を備えている。さらに、頂部係合アーム322も管状部分310よりも前方へと延びている。管状部分310の前方には細く絞られた管状ネック部分324が形成されている。選択可能駆動要素31の側部凹部326、328内部に設けられたエラストマ要素32、34は、管状部分310とネック部分324の接合部分にて対称的に配置されている。
作動アーム312の各々は、概して湾曲した断面を有し、外方へ延びた突起部332および内方へ延びた突起部333において終端した後方に向いた第1フィンガ330、内方へ傾斜突起部336において終端した後方へ延びた第2フィンガ334、およびその上の、最外端部付近に形成された後方へ延びる第3フィンガ338、前方に向いた傾斜面344を有する内方に向いた概して三角形の歯342、縦軸320に対して概して垂直に延びる後方に向いた係合面346を備えている。歯342から切欠部347によって離れた部分には、内方に向いた円い歯348が設けられている。さらに、第3フィンガ338上には、頂部突起部と底部突起部349が形成されている。
頂部係合アーム322は、傾斜した前方に向いた面351を有する外方に向いた突起部350において終端している。突起部350の後方の、外方に向いた切欠部352によって離された部分には、傾斜した外方に向いた面356を有する外方に向いた突起部354が設けられている。
図1に見られるように、プランジャ40は、図示のようにリブ型に形成されることが好ましい概して円形の対称的な要素である。プランジャ40は、比較的小さな円形断面を有するネック部分404に向かって前方傾斜した比較的大きな円形断面を有する後方部分402を含む。ネック部分404の前方には、円形断面が典型的に後方部分402と同じである中間部分406と、円形断面がネック部分404と同じである前方部分408がある。プランジャ40の前方端部は雄ねじ切りを施した突起部410において終端しており、この雄ねじ切りを施した突起部410は、以降で図17Aを参照して説明する、これに対応した、充填済シリンジ50内に移動可能に配置されたピストンに形成されている、雌ねじ切りを施した対応するソケットと合致するようになっている。プランジャ40は、選択可能な駆動アセンブリ30および後方ハウジング要素10と組み立てた際に、縦軸120(図2〜図4C)、および320(図5〜図7C)と同軸となる縦軸420の周囲に対称的に配置されていることが好ましい。
図1に見られるように、充填済シリンジ50は後部フランジ502を含んでおり、この後部フランジ502は、選択可能な駆動アセンブリ30(図5〜図7C)の対称的に並列された各作動アーム312の対する第3フィンガ338それぞれに形成されている切欠部347と選択可能に係合する。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成している前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70の簡略図である図8と、各々その平面および側面図の簡略平面図である図9Aおよび図9Bと、図9Aおよび図9B中の断面線および方向XA‐XA、XB‐XB、XC‐XCの各々に沿った断面図である図10A、図10B、図10Cとを参照する。
図8〜図10Cに見られるように、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70は一体形成された要素であることが好ましく、この場合、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、自動注射装置と組み立てた際に、縦軸120(図2〜図4C)、320(図5〜図7C)、420(図1)と同軸となる縦軸720に沿って配置された概して切頭円錐形状であることが好ましい。前方ハウジングとアクチュエータ要素70は概して管状の後方部分710を備え、この後方部分710の後部は開放しており、また、自動注射装置の工場組立時に後方ハウジング要素10の突起部126を受容するための、一対の並列した対称的なスナップ留め係合ソケット712によって形成されている。
管状後方部分710の前方には、自動注射装置を組み立てた際に、使用中にも充填済シリンジを見ることを可能にするための、一対の頂部/底部対称窓714が形成されている。
前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70の一対の外側部面716の各々にはリブ型の握持領域718が形成されている。対応する内側部面721の各々は、その軸方向への移動中に針保護要素80を滑動可能に案内する、縦方向に延びた複数のリブ722、724、726、728と、内方に向いた突起部730とを画定し、この内方に向いた突起部730がリブ722および724と共にばね90(図1)用の前方に向いたばね台座を画定する。内方に向いた突起部730は、充填済シリンジ50を滑動可能に支持するように、また、選択可能な駆動アセンブリ30の作動アーム312を滑動可能に案内するように動作する。
内方頂面732と内方底面734は、針保護部80が軸方向へ移動する間にこれを滑動可能に案内するよう動作するリブの対736および738の各々を画定している。片持ち梁状に形成された後方へ延びる作動レバー750が、頂部窓714の後方にあたる場所から延び、その最後方の頂部に向いた面において作動ボタン752を画定している。
図10Aに最良に示すように、内方に向いた突起部730は、その後方に面した部分に、フランジ502のための停止地点を形成する突起部760および762を画定しているために、充填済シリンジ50の前方への動作が制限される。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素80の簡略図である図11と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図12A、図12Bと、図12Aおよび図12B中の断面線および方向XIIIA‐XIIIA、XIIIB‐XIIIB、XIIIC‐XIIICの各々に沿った断面図である図13A、図13B、図13Cを参照する。
図11〜図13Cに見られるように、針保護要素80は一体形成された要素であることが好ましく、これは好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状部分810を含んだ概して円筒形であり、一対の同心リブ型の前方に向いた円周リング814、816を設けた、前方に向いた本体係合面812を備えている。本体係合面812の反対側に位置する内面は、ばね90用のばね台座を形成している。
針保護要素80は、縦軸820の周囲に対称的に配置された、最後方端部819を有する一対の左右対称な取付アーム818を備えている。各アーム818は、比較的広い前方部分822と比較的に細く絞られた後方部分824を備えた矩形窓821で形成されている。アーム818は、自動注射装置を組み立てた際に、縦軸120(図2〜図4C)、320(図5〜図7C)、420(図1)、720(図8〜図10C)と同軸となる縦軸820と平行した管状部分810に沿って、その後方へ延びている。
さらに頂部係合アーム832も管状部分810の後方へ延び、また、細長窓844が形成された頂部取付アーム842から延びた最後方軸部分834、傾斜中間部分836、軸方向中間部分838、傾斜取付部分840を備えている。さらに参照符号844を付した、同等の細長窓が底部取付アーム845に形成されている。前方ハウジングとアクチュエータ要素70の細長窓844および頂部対称窓714は、窓から充填済シリンジ50を見ることができるよう、相互に平行した位置に配置されている。
頂部係合部分846と底部係合部分848の各々は、ここでは参照符号850、852で夫々示している、内方に向いた歯によって形成されている。
次に、図1の自動注射装置の様々な一般的使用の段階の簡略図である図14A、図14B、図14C、図14D、図14E、図14F、図14G、図14H、図14Iを参照する。
図14Aに見られるとおり、図1の自動注射装置は、参照符号900で示すように、また以降で図15〜図17Bを参照しながら説明するように、使用前動作位置方向にて収納されている。自動注射装置は、収納時には針保護カバー62で被覆されることが好ましい。
図14Bに見られるように、また参照符号902で示すように、使用前の、針保護カバー62を除去した後に、充填済シリンジ50内に含有されている気泡または何らかの薬剤を針から排出させることができる。自動注射装置のこの機能のための動作位置方向を、以降で図18〜図20Bを参照しながら説明する。
図14C中の参照符号904で示すように、また、以降で図21〜図23Bを参照して説明するように、使用者は自動注射装置を注射部位に対して押圧し、作動ボタン752(図8〜図10C)を押下することで自動注射装置を作動させる。図14D中の参照符号906で示すように、使用者の作動に反応して針が注射部位に進入する。この段階における自動注射装置の動作位置方向を、以降で参照符号24〜図26Bを参照しながら説明する。
図14Eに見られるように、参照符号908で示すとおり、針進入の直後に薬剤送達が生じる。この段階における自動注射装置の動作位置方向を、以降で参照符号27〜図29Bを参照しながら説明する。薬剤送達完了直後の自動注射装置の動作位置方向は図14F中の参照符号910で示され、また、以降で図30〜図32Bを参照しながら説明する。
図14Gに見られるように、自動注射装置が参照符号912で示すように注射部位から手動で係合解除されるが、この係合解除の間に針保護部80は自動展開する。この段階における自動注射装置の動作位置方向を、以降で図33〜図35Bを参照しながら説明する。図14H中の参照符号914で示すように、針は、係合解除されるとすぐに針保護要素80によって自動的に保護される。この段階における自動注射装置の動作位置方向を、以降で図36〜図38Bを参照しながら説明する。
図14Iに見られるように、参照符号916で示すとおりに、誤使用によって針保護部が軸方向後方に押された場合には、その後方動作によってこれに対してシリンジ50の後方動作が生じ、これにより針が保護される。この場合の自動注射装置の動作位置方向を以降で図39〜図41Bを参照しながら説明する。
次に、図1および図14A中の使用前動作位置方向にある自動注射装置の簡略組立図である図15と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図16A、図16Bと、図16Aと図16B中の断面線および方向XVIIA‐XVIIA、XVIIB‐XVIIBの各々に沿った断面図である図17A、図17Bとを参照する。
図15〜図17Bに見られるように、収納に適した自動注射装置の使用前の動作位置方向において、後方ハウジング要素10は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70に形成された係合ソケット712内部の後方ハウジング要素の突起部126とスナップ留め係合することにより、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70と結合する。
図17Aの拡大部分にて部分的に示すように、内方に向いた突起部130(図4A)が、選択可能な駆動アセンブリ30の頂部係合アーム322(図7A)の外方に向いた切欠部352と係合することで、選択可能な駆動アセンブリ30がその軸位置に維持される。この配置では、ばね20は選択的に圧縮された状態にあり、選択可能な駆動アセンブリ30によってこの状態に維持される。
さらに図17Aの拡大部では、針保護部80(図11〜図13C)の頂部拡大アーム832の最後方軸部分834は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70(図8〜図10C)の一部分のみが作動ボタン752の下に位置した状態で、比較的前方の位置にあることがわかる。さらに、作動ボタン752の内方への変位がリブ128(図2〜図4C)によって制限されることで、作動ボタン752が係合アーム322の突起部350と直接係合することがなくなる。これに加えて、この針保護部80の位置では、ボタン752を不注意で押してしまった場合にも自動注射装置が作動することがない。
充填済シリンジ50は、そのフランジ502が、選択可能な駆動アセンブリ30の左右対称な作動アーム312の各々の各第3フィンガ338に形成された切欠部347と係合することで、その引き込み位置に維持される。
針保護部80はその軸方向位置に維持され、また、内方に向いた歯850および852が充填済シリンジ50のフランジ502と係合することで、前方への移動が防止される。この動作位置方向では、ばね90が休止状態または半圧縮状態にあることがわかる。
次に、任意の滴定動作位置方向における、図1および図14Bの自動注射装置の簡略図である図18と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図19Aおよび図19Bと、図19Aおよび図19B中の断面線および方向XXA‐XXA、XXB‐XXBの各々に沿った断面図である図20Aおよび図20Bとを参照する。
任意の滴定段階では、保護用針カバー除去後、および針保護部80が上方に向いている状態で、使用者は、シリンジ50が適所に維持されたところで、プランジャ40の後部ボタン402を前方へ押すことができる。これにより気泡および/または液体が針60を介してシリンジから強制排出される。この段階で、第3フィンガ338上に形成された突起部349(図5〜図7C)が、矩形窓821の細く絞られた後方部分824の画定壁(図11〜図13C)と係合することで、第3フィンガ338の外方への屈曲が制限されるため、フランジ502が切欠部347と係合を続けることができ、これによりシリンジ50の早過ぎる動きを防止することができる。プランジャ40の前方への移動を除いて、自動注射装置の動作位置方向は使用前の動作位置方向と同一のまま維持される。
次に、作動動作位置方向にある、図1および図14Cの自動注射装置の簡略図である図21と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図22Aおよび図22Bと、図22Aおよび図22B中の各々の断面線および方向XXIIIA‐XXIIIA、XXIIIB‐XXIIIBに沿った断面図である図23Aおよび図23Bとを参照する。
図23Aの拡大部分に部分的に見られるように、針保護部80が身体の注射部位と係合することにより、針保護部80が、自動注射装置のこれ以外の部分に対して軸方向後方に強制的に移動させられ、これによってばね90が圧縮されて、針保護部80の頂部係合アーム832の軸方向最後方部分834(図11〜図13C)が、概して前方ハウジングおよび作動要素70の作動ボタン752の下にあたる比較的後方の位置に着く(図8〜図10C)。針保護部80の後方への動作は、針保護部のアーム818の最後方端部819が、外方に向いた突起部126の後方ハウジング要素10の前方に向いた縁(図23B)と係合することで制限される。
針保護部80の位置方向においてボタン752を押下すると、部分834が突起部350と係合することにより自動注射装置が作動し、これにより切欠部352が突起部130から係合解除され(図4A)、係合アーム322が後方ハウジング要素10から係合解除され、ばね20の強制下における選択可能な駆動アセンブリ30の軸方向前方への移動が許容される。
次に、針進入および薬剤送達動作位置方向にある、図1および図14Dの自動注射装置の簡略図である図24と、その上面および側面の簡略平面図である図25Aおよび図25Bと、図25Aおよび図25B中の断面線および方向XXVIA‐XXVIA、XXVIB‐XXVIBの各々に沿った断面図である図26Aおよび図26Bを参照する。
図24〜図26Bは、使用者がボタン752を作動した後に、選択可能な駆動アセンブリ30が、ばね20に付勢されて前方に動作する初期段階を示す。選択可能な駆動アセンブリ30が軸方向前方移動することで、選択可能な駆動アセンブリ30の左右対称の作動アーム312の第3フィンガ338各々に形成された切欠部347内にフランジ502が係合し(図5〜図7C)、同等のシリンジ50の軸方向前方への動作が生じることがわかる。
この前方動作によって、図示のように、針60および注射部位における針の進入が前方へ移動する。フランジ502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70の突起部760、762に達すると、シリンジ50と針の進入の前方移動が停止する。針進入の間に、エラストマ要素32、34が側部内面140の前方に向いた突起部142と係合することで間に摩擦が生じ、これによりばね20の力が補正され、針の移動と、突起部760、762によってフランジ502に付加された衝撃の吸収性とが減衰する。選択可能な駆動アセンブリ30が前方に移動することで、外方に延びた突起部332が側部内面140の前方に向いた突起部142と係合し、第1フィンガ330が内方へ屈曲する。以降で説明するように、針進入後に薬剤送達が生じる。
次に、薬剤送達動作位置方向にある、図1および図14Eの自動注射装置の簡略図である図27と、そのそれぞれの上面および側面の簡略平面図である図28Aおよび図28Bと、図28Aおよび図28B中の断面線および方向XXIXA‐XXIXAとXXIXB‐XXIXBの各々に沿った断面図である図29Aおよび図29Bとを参照する。
図27〜図29Bは、使用者がボタン752を作動した後の、ばね20の強制下にある選択可能な駆動アセンブリの前方動作のさらなる段階を示す。選択可能な駆動アセンブリ30が軸方向前方へ移動しても、シリンジ50が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70のリブの突起部760、762と係合するため(図10A)、同様にシリンジ50が軸方向前方へ動作することはない。
ばね20と選択可能な駆動アセンブリ30を連続して使用することで、第3フィンガ338上に形成された突起349(図5〜図7C)が、矩形窓821の細く絞られた後方部分824の画定壁を係合解除させ、矩形窓の広い前方部分822により形成された空間内で外方向に屈曲させ(図11〜図13C)、その結果、フランジ502と、選択可能な駆動アセンブリ30の左右対称な作動アーム312の各々の各第3フィンガに形成された切欠部347(図5〜図7C)とが係合解除される。これにより、選択可能なアセンブリ30の屈曲した第1フィンガ330の内方に延びた突起部333がプランジャ40の中間部分406と係合し、その結果、ねじ切りされたピストン501と共にその前方への動作を継続する。
ピストン501の前方動作が、薬剤を、針60を介してシリンジ50から注射部位内部へと強制的に排出させる。薬剤送達の間、ピストン501の前方動作が、エラストマ要素32、34と側部内面140の前方に向いた突起部142との間の摩擦によって制御される。この摩擦の量は、前方に向いた突起部と、エラストマ要素32および34との適切な形状によって選択される。
突起部の前方に向いた形状によって、選択可能な駆動アセンブリ30が前進するに従って摩擦が低減され、これにより、ばね20が前進するに従って付加される力の減衰が補正される。突起部とエラストマ要素32、34との間の摩擦はさらに、内方に延びた突起部333がプランジャ40の中間部分406と係合することで生じた衝撃を減衰させ、次に、この衝撃が充填済シリンジ50のフランジ502へ伝播され、薬剤注入速度の制御を補助する。
次に、薬剤送達直後の動作位置方向にある、図1および図14Fの自動注射装置の簡略図である図30と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図31Aおよび図31Bと、図31Aおよび図31B中の断面線および方向XXXIIA‐XXXIIA、XXXIIB‐XXXIIBの各々に沿った断面図である図32Aおよび図32Bとを参照する。
この段階の前に、シリンジ内におけるピストン501の前方動作が、ピストンがそれ以上前進できなくなるまで続き、これが停止することで薬剤送達が完了する。さらに、第1フィンガ330の外方へ延びた突起部332は、前方に向いた突起部との係合を解除され、この時点で、取付アーム818の内面によって支持される。
次に、注射部位から係合解除された動作位置方向にある、図1および図14Gの自動注射装置の簡略図である図33と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図34Aおよび図34Bと、図34Aおよび図34B中の断面線および方向XXXVA‐XXXVA、XXXVB‐XXXVBの各々に沿った断面図である図35Aおよび図35Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は注射部位から離され、針保護部80がばね90に付勢されて軸方向前方へ移動させられることで、針60の露出した部分が針保護部80によって保護される。針保護部80の初期前方動作に続いて、選択可能な駆動アセンブリ30の左右対称の作動アーム312の各々の第1フィンガ330が解放され、外方へ屈曲して初期位置へと戻り、これによりプランジャ40から係合解除され、針保護部80のアーム818の最後方端部819と係合する。
この段階で、ばね20はばね90が付加するよりも多くの力を加えることで、針保護部80をさらに前方へ押す。したがって、ばね90を、短いばね、例えば前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70または針保護部80のいずれかのような短いプラスチック製のばねと交換した場合でも、ばね20によって、針保護部80が、自動注射装置を保護位置方向に維持するように完全に展開させる。
次に、針保護動作位置方向にある、図1および図14Hの自動注射装置の簡略図である図36と、その上面および側面の簡略平面図である図37Aおよび図37Bと、図37Aと図37B中の断面線および方向XXXVIIIA‐XXXVIIIA、XXXVIIIB‐XXXVIIIBの各々に沿った断面図である図38Aおよび図38Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は注射部位から完全に係合解除されており、針保護部80は十分に延びて針60を完全に封入している。完全に延びた状態の針保護部は、内方に向いた歯850および852と、充填済シリンジ50のフランジ502とによって係合されることでシリンジ50にロックされるため、針保護部80のさらなる外方への動作が抑制される。針保護部80の移動中に、またばね20によって発せられた力によって、第2フィンガ334の内方へ延びた突起部336が、矩形窓821の細く絞られた後方部分824内部でフランジ502上にカチッと留まり、これにより以降で説明するように針保護部のさらなるロックが可能となる。
次に、針保護部を押し戻した誤使用動作位置方向にある、図1および図14Iの自動注射装置の簡略図である図39と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図40Aおよび図40Bと、図40Aと図40B中の断面線および方向XLIA‐XLIA、XLIB‐XLIBの各々に沿った断面図である図41Aおよび図41Bとを参照する。
図39〜図41Bは、選択可能な駆動アセンブリ30の第2フィンガ334と充填済シリンジ50のフランジ502の内方へ延びた突起部336とのロックによって提供される本発明の重要な特徴を示している。針保護部80を前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70に対して後方へ押すと、針保護部80のアーム818の最後方端部819が選択可能な駆動アセンブリ30の突起部332に対して押される。これにより、選択可能な駆動アセンブリ30が針保護部と共に後方へ強制的に移動させられる。
第2フィンガ334とフランジ502の係合により、選択可能な駆動アセンブリ30が、針60とシリンジ50を選択可能な駆動アセンブリ30と共に後方へ強制的に移動するので、針60が針保護部80から突出することがない。この後方移動の間、第1フィンガ330の内方へ延びた突起部333はプランジャ40の中間部分406によって支持されているため、第1フィンガ330が内方へ屈曲して、外方へ延びた突起部332をアーム818の最後方端部819から係合解除させることはできない。
次に、本発明の別の好ましい一実施形態による自動注射装置の構成要素を示す図42〜図58Cを参照する。
特に図42に明瞭に見られるように、自動注射装置は、主要ハウジング要素1010内に部分的に配置されたプランジャ1002を備えており、この主要ハウジング要素1010内には、プランジャ1002と、針保護カバー1062で被覆された皮下針1060を有する充填済シリンジ1050と選択可能に係合させる主要圧縮ばね1020が設置されている。充填済シリンジ1050は、例えばカタログ名称BD−Hypak(商標)で市販されているシリンジ、あるいはこれ以外の適切なシリンジまたはカートリッジ等の、従来型の充填済シリンジであってよい。
さらにプランジャ1002は、充填済シリンジ1050と動作的に係合し、選択可能な駆動要素1030によって、充填済シリンジ1050の液体内容物を皮下針1060を介して注射するべく選択可能に動作される。主要ハウジング要素1010の前方部分は前方ハウジング要素1070を包囲し、またこれと係合している。前方ハウジング要素1070内部の前方端部には、針保護要素1080が、圧縮ばね1090によって位置決めされた状態で設けられている。
次に、図42の自動注射装置の一部分を形成する好ましい主要ハウジング要素1010の簡略図である図43Aおよび図43Bと、図43A中の線XLIVA‐XLIVA、XLIVB‐XLIVBに沿った、図43Aおよび図43Bの主要ハウジング要素1010の簡略断面図である図44Aおよび図44Bと、図43A〜図44Bの主要ハウジング要素の上面および側面の簡略平面図である図45Aおよび図45Bと、図45Aと図45B中の断面線および方向XLVIA‐XLVIA、XLVIB‐XLVIBの各々に沿った断面図である図46A、図46B、図46Cを参照する。
図43A〜図46Cに見られるように、主要ハウジング要素1010は一体形成された要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、また好ましくは断面がほぼ円形の概して円筒形の後方部分1110を含んだ概して円筒形状であり、この後方部分は、円筒形内径1116と連通する後方に向いた中央開口部1115を画定しながら、裏壁1112内で終端している。裏壁1112の内面はばね1020用のばね台座を画定し、内径1116はプランジャ1002を滑動可能に収納する。概して円筒形の後方部分1110は、縦軸1120周囲で左右対称であることが好ましい。
概して円筒形の後方部分1110の内面には、一対の概して対称な軸方向に延びた上方内部リブ1121が形成され、内面の各側には、一対の概して対称な軸方向に延びた下方内部リブ1122が形成されていることが好ましい。さらに、概して円筒形である後方部分1110の内面反対側には、ガイドリブ1123が軸に対して左右対称に延びている。概して円筒形の後方部分1110上には、作動ボタン部分1124が片持ち梁状に設けられており、この作動ボタン部分1124は、若干湾曲したフィンガ係合面1126を有する前方作動ボタン画定部分1125を含み、また、充填済シリンジ1050の前方に向いた面を軸方向前方への動作に対して保持するべくこれと選択可能に係合するための後方に向いた面1130を有する、作動ボタンと選択可能なシリンジの係合部分1128を画定している。作動ボタン部分1124は、部分1125の内方変位によって部分1128が外方へ移動させられるようにするべく中間部分1125と部分1128の中間に設けられた縦軸1120と交差する旋回軸の周囲で、主要ハウジング要素1010の他の部分に対して旋回可能に取り付けられている。
上方リブ1121および下方リブ1122上には、前方に向き、外方へ延びたリブ1135が形成されている。外周方向に面した保護突起部1136は、作動ボタン部分1124の周りに形成されている。作動ボタン部分1124と突起部1136の前方には、前方に向いた円形円筒形部分1140が形成されている。
円形円筒形部分1140はその内面1150上に、頂部および底部軸方向溝1162と接触した円周溝1160を画定している。
次に、図42の自動注射装置の一部分を形成している選択可能な駆動要素1030の簡略図である図47Aおよび図47Bと、図47A中の線XLVIIIA‐XLVIIIA、XLVIIIB‐XLVIIIBに沿った図47Aと図47Bの選択可能な駆動要素の簡略断面図である図48Aおよび図48Bと、それぞれ図47A〜図48Bの選択可能な駆動要素の上面および側面の簡略平面図である図49Aおよび図49Bと、図49Aと図49B中の各断面線におよび方向LA‐LA、LB‐LB沿った断面図である図50Aおよび図50Bとを参照する。
図47A〜図50Bに見られるように、選択可能な駆動要素1030は一体形成された要素であり、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状の部分1310を含んだ概して円筒形状であり、開口した後部と一対の左右対称な作動アーム1312とを設けており、上記作動アーム1312は、選択可能な駆動要素1030を主要ハウジング要素1010と組み立てた際に、縦軸1120(図43〜図46C)と同軸となる縦軸1320と平行に、管状部分1310の前方へと延びている。各作動アーム1312の上に重なり、概して管状の部分1310の外面に沿ってその軸方向後方に延びている部分は案内溝1324である。案内溝1324は、主要ハウジング要素1010に形成されたリブ1123と協働して、選択可能な駆動要素1030の、主要ハウジング要素1010に対する軸方向への動作を案内する。
各作動アーム1312は、反対方向側方に延びた突起部1334を有する前方に向いた端部面1332内で終端し、各アーム1312の長さに沿って肩部を画定している。
選択可能な管状部分1310は、プランジャ1002と選択可能かつ滑動可能に係合するための穴1342を有する前方壁1340を画定している。壁の前方には、各々が肩部面1346を画定する、一対の左右対称な前方に向いたタブ1344が形成されている。前方壁1340の後方に向いた面は、ばね1020用のばね台座を画定している。
図42に見られるように、プランジャ1002は、全体的にリブ形状に形成されることが好ましい概して円形の対称的な要素である。プランジャ1002は後方壁部分1402を含んでいる。プランジャ1002の長さの約2/3にあたる、後方壁部分1402の前方には、一対の左右対称な横方向に延びた突起部1404が設けられている。プランジャ1002の前方端部には、前方にねじ切り端部1408を設けた外周突起部1406が設けられている。プランジャ1002は、自動注射装置を組み立てた際に、縦軸1120(図43〜図46C)、1320(図47〜50C)と同軸となる縦軸1420に沿って配置されている。
図42に示す通り、充填済シリンジは、選択可能な駆動要素1030の左右対称な作動アーム1312の各々に形成された端部面1332に対して前方向に係合するリヤフランジ1502を含んでいる(図47〜50)。次に、図42の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジング要素1070の簡略図である図51Aおよび図51Bと、図51A中の線LIIA‐LIIA、LIIB‐LIIBに沿った、図51Aと図51Bの前方ハウジング要素の簡略断面図である図52Aおよび図52Bと、図51A〜図52Bの前方ハウジング要素の上面および側面の簡略平面図である図53Aおよび図53Bと、図53Aと図53B中の各々の断面線および方向LIVA‐LIVA、LIVB‐LIVBの各々に沿った断面図である図54Aおよび図54Bとを参照する。
図51A〜図54Bに見られるように、前方ハウジング要素1070は一体形成された要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、また、自動注射装置と組み立てた際に、縦軸1120(図43〜図46C)、1320(図47〜図50C)、1420(図1)と同軸となる縦軸1720に沿って配置された概して円形円筒形の切頭円錐形状をしている。
前方ハウジング要素1070は概して管状の前方部分1710を備え、この前方部分1710は開口した前部を有し、また、その後方には、頂部軸方向に延びたアーム1724と底部軸方向に延びたアーム1725が形成されている。各アーム1724、1725には、参照符号1726、1727で夫々示す一対の内方に向いた突起部と、参照符号1728、1729で夫々示す一対の外方に向いた突起部とが形成されている。外方に向いた突起部1728は、その一部分のみがアーム1724の長さに沿って後方へ延び、その一方で、外方に向いた突起部1727は、実質的にアーム1725の全長に沿って後方へ延びている。図66〜図68Aを参照して以降で説明するように、内方に向いた突起部1726、1727は、作動後の充填済シリンジ1050のフランジ1502の前方への移動を停止するように設けられている。
図63〜図65Bを参照して以降で説明するように、自動注射装置の早期作動を防止するべく動作する一対の歯1730が、軸方向に延びたアーム1724の頂部上に形成されている。
前方部分1710の後方には一対の左右対称の部分囲壁1731が形成されており、また、縦軸1720に対して垂直な平面にてこの囲壁の断面は概してC字型をしている。囲壁1731の内方に向いた面は、アーム1724と1725、突起部1726と1727と共に、主要ハウジング要素1010および前方ハウジング要素1070に対するシリンジ1050の軸方向への滑動を案内する。内方に向いた片持ち梁状に形成された係合要素1732は、各部分囲壁1731によって部分的に包囲され、また、内方へ延びた歯1734と前方軸方向へ延びた歯1736を有する分岐した歯要素1733内にて終端している。
前方部分1710は内方に向いた円筒形の面1740を備え、その上には、内方に向き軸方向に延びた4対の突起部1746が形成されている。さらに、内方に向いた円筒形の面1740内には、各々が後方に向いた肩部1752を画定する複数のばね台座画定部分1750が形成されている。ばね1090は、ばね台座を画定部分1750の肩部1752上に配置されている。
前方部分1710は外方に向いた円筒形の面1760を備え、その上には、頂部および底部軸突起部1772と接続した外周突起部1770が形成されている。外周突起部1770の反対側の、内方に向いた円筒形の面上には、一対の内方に向いた突起部1774が形成されている。
次に、図42の自動注射装置の一部分を形成する針案内要素1080の簡略図である図55Aおよび図55Bと、図55A中の線LVIA‐LVIA、LVIB‐LVIBに沿った、図55Aと図55Bの針保護要素の簡略断面図である図56Aおよび図56Bと、図55Aと図55Bの針保護要素の上面および側面の簡略正面図である図57Aおよび図57Bと、図57Aと図57B中の各々の断面線および方向LVIIIA‐LVIIIA、LVIIIB‐LVIIIB、LVIIIC‐LVIIICに沿った断面図である図58A、図58B、図58Cを参照する。
図55A〜図58Cに見られるように、針保護要素1080は一体形成された要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、概して管状の部分1810を含んだ概して円筒形状であり、一対の同軸円周前方に向いたリング1814および1816を設け前方に向いた本体係合面1812を画定する前方壁1811と、ばね1090用のばね台座を画定している後方に向いたばね台座を画定する面1817とを備えている。
針保護要素1080は、縦軸1820周囲に対称的に設けられた最後方端部1819を有する一対の左右対称な取付アーム1818を備えている。アーム1818は、管状部分1810に沿ってその後方に向かって、縦軸1820と平行に延びており、この縦軸1820は縦軸1120(図43〜図46C)、1320(図47〜図50C)、1420(図42)、1720(図51〜図54C)と同軸にある。
以降で図60〜図62Bを参照して説明するように、各々の取付アーム1818の内部には、一対の相互に離間して対向し円周方向に向いた歯1822が形成されており、この各々の対は、自動注射装置が使用前動作位置方向にある際に、対応する軸方向に延びた歯1736と係合するよう配置されている。
さらに頂部係合アーム1832は管状部分1810の後方へ延びており、また、頂部1842から延びている、軸方向最後方部分1834、傾斜中間部分1836、軸方向中間部分1838、傾斜取付部分1840を備えている。頂部係合アーム1832の最後方端部には、一対の対向し円周方向に向いた突起部1844が形成されている。
さらに、底部係合アーム1852が管状部分1810の後方へ延びており、また、底部1862から延びている、傾斜部分1856、軸方向中間部分1858、傾斜取付部分を備えている。
次に、図42に示した自動注射装置の典型的な使用の様々な段階の簡略図である図59A、図59B、図59C、図59D、図59Eを参照する。
図59Aに見られるとおり、図42の自動注射装置は、参照符号1900で示すように、使用前には使用前動作位置方向において収納された状態にあり、これについては以降で図60〜図62Bを参照しながら説明する。自動注射装置は、保管の際、針保護カバーで覆っておくことが好ましい。
図59B中の参照符号1902で示すとおり、また、以降で図63〜図65Bを参照して説明するように、使用者は、自動注射装置を注射部位に対して押すことでこれを作動させることができる。次に、使用者が作動ボタン1125(図43A〜図46C)を押下すると、これに反応して、図59C中の参照符号1904で示すように、針が注射部位に進入する。この段階での自動注射装置の動作位置方向については、以降で図66〜図68Bを参照しながら説明する。
図59Dに見られるとおり、針進入の直後に、参照符号1906で示すように薬剤送達が起こる。この段階での自動注射装置の動作位置方向については以降で図69〜図71Bを参照しながら説明する。
図59Eに見られるとおり、次に、自動注射装置が参照符号1908で示すように注射部位から手動で係合解除され、この係合解除の間に針保護部1080が自動的に展開する。係合解除するとすぐに針が針保護要素1080によって自動的に保護される。この段階での自動注射装置の動作位置方向については以降で図72〜図74Bを参照しながら説明する。
次に、使用前動作位置方向にある図42および図59Aの自動注射装置の間略組立図である図60と、図60の自動注射装置の上面および側面図の簡略平面である図61Aおよび図61Bと、図61Aと図61B中の各々の断面線および方向LXIIA‐LXIIA、LXIIB‐LXIIBに沿った断面図である図62Aおよび図62Bとを参照する。
図60〜図62Bに見られるように、収納に適した自動注射装置の使用前動作位置方向において、外周突起部1770と外周溝1160の係合により、また、主要ハウジング1010(図43A〜図46C、図51A〜図54B)の頂部および底部軸方向突起部1772と頂部および底部軸方向溝1162との係合によって、主要ハウジング部分1010が前方ハウジング部分1070と結合している。
選択可能な駆動要素1030は、前方に向いた面1332(図47〜図50B)が充填済シリンジ1050のフランジ1502の後方に向いた面と係合していることにより、軸方向後方の位置にて維持されている。次に、フランジ1502の前方に向いた面が作動ボタン部分1124(図43A〜図46C)の選択可能なシリンジ係合部分1128の後方に向いた面1130と係合することで、充填済シリンジ1050がその引き込み軸方向位置に維持される。充填済シリンジ1050はさらに、前方ハウジング要素1070の内方に向いた片持ち梁状の係合要素1732の分岐した歯要素1773が充填済シリンジ1050の前方に向いた先細り外周面と係合することで、その引き込み軸方向位置にも維持される。
内方に向いた片持ち梁状の係合要素1732は、軸方向前方に延びた歯1736が、針保護要素1080のアーム1818内に形成された相互に離間して対向した円周方向に向いた歯1822の各対と係合するため、外方に屈曲して、内方へ延びた歯1734を充填済シリンジ1050から係合解除することができないようになっている。さらに、軸方向前方に延びた歯1736が、針保護要素1080のアーム1818内に形成されている相互に離間して対向し円周方向に向いた歯1822の対と係合することで、針保護要素1080がその軸方向位置に維持され、その外方への移動が阻止される。
図60〜図62Bに示す使用前の位置において、作動ボタンは、自動注射装置の収納位置に維持されているためにその比較的前進位置にある針保護要素1080によって誤作動から保護される。針保護要素1080がその比較的前進位置にある際に、頂部係合アーム1832の軸方向最後方部分1834の対向し円周方向に向いた突起部1844の対が、前方ハウジング要素1070の歯1730の対による半径方向内方への変位に対向して維持されるため、選択可能なシリンジ係合部分1128とシリンジ1050が軸方向前方へ移動できなくなる。
次に、作動可能な動作位置方向にある、図42および図59Bの自動注射装置の簡略図である図63と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図64Aおよび図64Bと、図64Aと図64B中の各々の断面線および方向LXVA‐LXVA、LXVB‐LXVBに沿った断面図である図65Aおよび図65Bとを参照する。
特に図65Aの拡大部分に見られるように、針保護カバー1062除去後に針保護要素1080が身体上の注射部位と係合することにより、針保護要素1080が、自動注射装置の他の部分に対して強制的に軸方向後方へ移動され、これにより、ばね1090が圧縮されて、針保護要素1080の頂部係合アーム1832の軸方向最後方部分1834が比較的後方の位置に着くため、一対の対向し円周方向に向いた突起部1844が前方ハウジング要素1070の歯1730上に位置することができなくなる。これにより作動ボタンが内方へ押され、面1130が外方移動することで、作動ボタン部分1124の選択可能なシリンジ係合部分1128の後方に向いた面1130(図43A〜図46C)からフランジ1502の前方に向いた面を係合解除することが可能になる。
後方に向いた面1130からフランジ1502の前方に向いた面が係合解除されるとその直後にシリンジ1050が開放され、フランジ1502が選択可能な駆動要素1030の前方に向いた面1332と係合することで、選択可能な駆動要素に付勢されて前方へ移動させられる。同時に、針保護要素1080の後方移動により、針保護要素1080のアーム1818に形成された一対の相互に離間して対向し円周方向に向いた歯が、内方に向いた片持ち梁状の係合要素1732の軸方向前方へ延びた歯1736から係合解除され、これにより内方に向いた片持ち梁状の係合要素1732の外方へ屈曲できるようになる。
次に、針進入作動後、薬剤送達前の動作位置方向にある、図42および図59Cの自動注射装置の簡略図である図66と、それぞれ図66の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図67Aおよび図67Bと、図67Aと図67B中のそれぞれの断面線および方向LXVIIIA‐LXVIIIA、LXVIIIB‐LXVIIIBに沿った断面図である図68Aおよび図68Bとを参照する。図66〜図68Bは、使用者が作動ボタン部分1124の部分1125を作動した後、ばね1020の強制下にある選択可能な駆動要素1030の前方動作の初期段階を示す。選択可能な駆動要素1030の軸方向前方への移動により、選択可能な駆動要素1030の前方に向いた面1332がフランジ1502に係合することで、シリンジ1050にこれと同等の軸方向前方への動作が生じることがわかった。
特に図68Aと図68Bに見られるように、前方ハウジング1070の内方に向いた歯1726および1727に到達するフランジ1502によってシリンジ1050がその前方の針入位置に近づくに従い、係合アーム1312の前方に向いた面1332におけるこれと反対に向かう側方へ延びた突起部1334が外方へ延びたリブ1135によって外方へとずれ、これによりばね1020に付勢されてプランジャ1002がさらに前方へ移動できるようになる。
充填済シリンジ1050の前方移動が内方に向いた片持ち梁型の係合要素1732を強制的に外方へ屈曲させてその屈曲状態を維持させることで、以降で図72〜図74Bを参照しながら説明するように、針保護要素1080が、注射位置から除去されると同時に展開可能となる。
充填済シリンジ1050が前方移動することで、さらに、作動ボタン部分1124の選択可能なシリンジ係合部分1128が、その半径方向内方に配置されているフランジ1502とのその係合によって、上昇位置に確実に維持される。この選択可能なシリンジ係合部分1128の上昇位置により、作動ボタン部分1124の前方作動ボタン画定部分1125の下方への変位が維持され、これにより、これと針保護要素1080の頂部係合アーム1832の軸方向最下方部分1834との係合が維持される。軸方向最後方部分1834と前方作動ボタン画定部分1125との係合によって、自動注射装置が注射部位から除去されると同時に、針保護要素1080が妨害されずに展開できるようになる。
次に、薬剤送達後の動作位置方向にある、図42および図59Dの自動注射装置の簡略図である図69と、それぞれ図69の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図70Aおよび図70Bと、図70Aと図70B中のそれぞれの断面線および方向LXXIA‐LXXIA、LXXIB‐LXXIBに沿った図71Aおよび図71Bとを参照する。
図69-図71Bは、使用者が前方作動ボタン部分1125を作動した後における、ばね1020の強制下にある選択可能な駆動要素1030の前方動作のさらなる段階を示す。上述したように、選択可能な駆動要素1030がさらに軸方向前方へ移動しても、シリンジ1050にこれと同等の軸方向前方への動作が生じることはない。ばね1020の連続した強制、これによる選択可能な駆動要素1030の軸方向前方への動作によって、選択可能な駆動部材1030の前方壁1340が、プランジャ1002の長さに沿って配置されたこれと対応する突起部1404と係合し、これによりプランジャ1002が充填済シリンジ1050の内部に沿って強制的に前進させることで薬剤送達が実施される。選択可能な駆動部材1030とプランジャ1002の軸方向前方への動作は、プランジャ1002に取り付けたピストンがシリンジ1050の前方端部と係合し、それ以上前進できなくなると停止する。
次に、注射部位係合解除後の動作位置方向にある、図41および図59Eの自動注射装置の簡略図である図72と、それぞれ図72の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図73Aおよび図73Bと、図73Aと図73B中のそれぞれの断面線および方向LXXIVA‐LXXIVA、LXXIVB‐LXXIVBに沿った断面図である図74Aおよび図74Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は注射部位から除去されており、針保護部1080は、針1060の露出した部分を保護できるよう、ばね1090に付勢されて軸方向前方へ移動されている。針保護部1080の前方移動により、前方ハウジング要素1070の突起部1774が、引き込み及びさらなる前方移動に対抗して、針保護要素1080上の軸方向中間部分1838および1858と係合する。
本発明の1実施形態によれば、ハウジング要素1010および前方ハウジング1070のいずれかまたは前部の全てまたは一部分は、使用者がシリンジ1050の内容物を自動注射装置の外から見ることができるように透明であってよい。
任意の滴定段階では、保護用針カバー1062が除去されており、また、針保護部1080が上方に向いている間、シリンジ1050は適所に維持されているため、使用者はプランジャ1040の後部壁部分1402を押すことができる。これによりシリンジから針1060を介して気泡および/または液体が排出される。プランジャ1040の前方動作を除き、自動注射装置のこれ以外の動作位置方向は使用前動作位置方向と同一であることが理解される。
次に、本発明のさらに別の好ましい1実施形態に従って構成および動作される自動注射装置を示す図75〜図90Bを参照する。
図75に特に明瞭に示すように、自動注射装置は、主要圧縮ばね2020が内部に設置されている主要ハウジング要素2010内に部分的に配置されたプランジャ2002を備えており、上記主要圧縮ばね2020は、針保護カバー2062で被覆された皮下針2060を具備する充填済シリンジ2050に選択可能な前方変位を提供する。充填済シリンジ2050は従来型の充填済シリンジ、例えばカタログ名称BD−Hypak(商標)で市販されているシリンジ、あるいはこれ以外の適切なシリンジまたはカートリッジであってよい。
プランジャ2002はさらに、充填済シリンジ2050と動作的に係合し、また、充填済シリンジ2050の液体内容物を、皮下針2060を介して放出するべく選択可能に動作可能である。
主要ハウジング要素2010の前方部分は前方ハウジング要素2070を包囲し、これと係合している。前方ハウジング要素2070の内部の前方端部には、針案内要素2080が、圧縮ばね2090によって位置決めされた状態で設けられている。
次に、図42の自動注射装置の一部分を形成する好ましい主要ハウジング要素1010の簡略図的例証である図43Aおよび図43Bと、図43A中の線XLIVA‐XLIVA、XLIVB‐XLIVBに沿った、図43Aと図43Bの主要ハウジング要素1010の簡略図的断面図である図44Aおよび図44Bと、それぞれ図43A〜図44Bの主要ハウジング要素の簡略平面図である上面および側面図である図45Aおよび図45Bと、図45Aと図45B中の断面線および方向XLVIA‐XLVIA、XLVIB‐XLVIB、XLVIC‐XLVICの各々に沿った断面図である図46A、図46B、図46Cとを参照する。
主要ハウジング要素2010は、以下の事項を除いて、先に図43A-図46Cを参照して説明した主要ハウジング要素1010と類似している。
主要ハウジング要素2010は主要ハウジング要素1010よりも実質的に短く、図42〜図58Cの実施形態で必要とされるが図75〜図99Bの実施形態では不要である様々な内部構造部分を含んでいる。
主要ハウジング要素2010の後方端部には、左右対称な外方に延びたフィンガ係合可能保持具2091が形成されている。
図75に見られるように、プランジャ2002は概して円形の対称的な要素であり、図示のように全体にリブを設けた形状に形成されることが好ましい。プランジャ2002は後部壁部分2402を設けている。プランジャ2002の前方端部には外周突起部2406が設けられ、この外周突起部2406の前方にはねじ切り端部2408が設けられている。プランジャ2002は、自動注射装置と組み立てた際に、縦軸1120(図43〜図46C)と同軸となる縦軸2420に沿って配置されている。図75に見られるように、充填済シリンジ2050は、主要ばね2020の前方端部によって係合された後方フランジ2502を設けている。
次に、図42の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジング要素1070の簡略図的例証である図51Aおよび図51Bと、図51A中の線LIIA‐LIIA、LIIB‐LIIBに沿った、図51Aと図51Bの前方ハウジング要素の簡略断面図である図52Aおよび図52Bと、それぞれ図51A〜図52Bの前方ハウジング要素の上面および側面の簡略平面図である図53Aおよび図53Bと、図53Aと図53B中の断面線および方向LIVA‐LIVA、LIVB‐LIVBの各々に沿った断面図である図54Aおよび図54Bとを参照する。
前方ハウジング要素2070は、先に図51A〜図54Bを参照して説明した前方ハウジング要素1070と同一である。
次に、図42の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素1080の簡略図的例証である図55Aおよび図55Bと、図55A中の線LVIA‐LVIA、LVIB‐LVIBに沿った、図55Aと図55Bの針保護要素の簡略図的断面図である図56Aおよび図56Bと、それぞれ図55Aと図55Bの針保護要素の上面および側面の簡略平面図である図57Aおよび図57Bと、図57Aおよび図57B中の断面線および方向LVIIIA‐LVIIIA、LVIIIB‐LVIIIB、LVIIIC‐LVIIICの各々に沿った断面図である図58A、図58B、図58Cを参照する。
針保護要素2080は、先に図55A〜図58Cを参照して説明した針保護要素1080と同一である。
次に、使用前動作位置方向にある図75の自動注射装置の簡略組立図である図76と、それぞれ図76の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図77Aおよび図77Bと、図77Aと図77B中の断面線および方向LXXVIIIA‐LXXVIIIA、LXXVIIIB‐LXXVIIIBの各々に沿った断面図である図78Aおよび図78Bとを参照する。
図76〜図78Bに見られるように、自動注射装置の収納に適した使用前動作位置方向において、外周突起部2770と外周溝2160の係合、および前方ハウジング要素2070に形成された頂部および底部軸方向突起部と主要ハウジング要素2010に形成された頂部および底部軸方向溝との係合により、主要ハウジング部分2010が前方ハウジング部分2070と結合する。
フランジ2502の前方に向いた面が作動ボタン部分2128の選択可能なシリンジ係合部分2128の後方に向いた面2130によって係合されることにより、充填済シリンジ2050はその軸方向に引き込まれた位置にて維持される。さらに、充填済シリンジ2050は、前方ハウジング要素2070の内方に向いた片持ち梁型の係合要素2730の分岐した歯要素2732の内方へ延びた歯2734と充填済シリンジ2050の前方に向いた先細り外周面との係合によっても、軸方向に引き込まれた位置に維持される。
軸方向前方へ延びた歯2736が針保護要素2080のアーム2818にに形成された相互に離間して対向し円周方向に向いた歯の対2822と係合しているため、内方に向いた片持ち梁型の係合要素2730は、外方に屈曲して、内方へ延びた歯2734を充填済シリンジ2050から係合解除することできない。軸方向前方へ延びた歯2736と、針保護要素2080のアーム2818に形成された相互に離間して対向し円周方向に向いた歯の対2822との係合はさらに、針保護要素2080をその軸位置に維持し、その外方への移動を阻止する。
作動ボタンは、図76〜図78Bに示すその使用前の位置にある場合に、自動注射装置収納位置に維持されるため、比較的前方の位置にある針保護要素2080の誤作動から守られた状態に維持される。針保護要素2080がその比較的前方の位置にある場合に、頂部係合アーム2832の軸方向最後方部分2834の一対の対向し円周方向に向いた突起部2884が、一対の歯前方ハウジング要素2070の2730の半径方向内方への変位に関連して維持されることにより、選択可能なシリンジ係合部分2128とシリンジ2050が軸方向前方へ移動することができなくなる。
次に、作動可能な動作位置方向にある図75の自動注射装置の簡略図である図79と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図80A〜図80Bと、図80Aと図80B中の断面線および方向LXXXIA‐LXXXIA、LXXXIB‐LXXXIBの各々に沿った断面図である図81Aおよび図81Bとを参照する。
図81Aの拡大部分に特に見られるように、針保護カバー除去後の、針保護要素2080と身体の注射部位の係合によって、針保護要素2080が、自動注射装置の他の部分に対して軸方向後方へ強制的に移動させられることで、ばね2090が圧縮され、これにより針保護要素2080の頂部係合アーム2832の軸方向最後方部分2834が比較的後方位置に着くため、一対の対向し円周方向に向いた突起部2844が前方ハウジング要素2070の歯2730の上に位置することがない。これにより、作動ボタン画定部分2125を内方へ押下して、面2130の外方への移動によって、フランジ2502の前方に向いた面を、作動ボタン部分2124の選択可能なシリンジ係合部分2128の後方に向いた面2130から係合解除させることが可能になる。
フランジ2502の前方に向いた面が後方に向いた面2130から係合解除された直後に、シリンジ2050が解放され、主要ばね2020に付勢されて前方へ移動させられる。これと同時に、針保護要素2080が後方へ移動することで、歯保護要素2080のアーム2818に形成された相互に離間し、対向し円周方向に向いた歯の対2822が、内方に向いた片持ち梁型の係合要素2730の軸方向前方へ延びた歯2736から係合解除され、これにより、内方に向いた片持ち梁型の係合要素2730が外方へ屈曲できるようになる。
次に、針進入作動後の、薬剤送達前の動作位置方向にある、図75の自動注射装置の簡略図的例証である図82と、それぞれ図82の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図83Aおよび図83Bと、図83Aと図83B中の断面線および方向LXXXIVA‐LXXXIVA、LXXXIVB‐LXXXIVBの各々に沿った断面図である図84Aおよび図84Bとを参照する。
図82〜図84Bは、使用者がボタン部分2124のボタン画定部分2125を作動した後に、ばね2020の強制下にあるシリンジ2050の前方動作の最終段階を示す。
図84Aに特に見られるように、シリンジ2050がその前方に接近すると、フランジ2502によって決定された針進入軸方向位置が前方ハウジング2070の内方に向いた歯2726、2727に到達したら、使用者がプランジャ2002を押すことで、シリンジ2050に内容されている液体を排出できるようになる。
以降で図88〜図90Bを参照しながら説明するように、充填済シリンジ2050が前方へ移動すると、内方に向いた片持ち梁型の係合要素2730が強制的に外方へ屈曲され、この屈曲状態に維持されるため、針保護要素2080が、注射部位から除去されると同時に展開することができる。
さらに、充填済シリンジ2050の前方移動によって、作動ボタン部分2124の選択可能なシリンジ係合部分2128が、半径方向内方に配置されているフランジ2502に係合されることで上昇位置に確実に維持される。選択可能なシリンジ係合部分2128のこの上昇位置により、作動ボタン2124の前方作動ボタン画定部分2125の下方への変位が維持されるため、作動ボタン部分2124の前方作動ボタン確定部分2125と針保護要素2080の頂部係合アーム2832の軸方向最後方部分2834との係合が維持される。軸方向最後方部分2834と前方作動ボタン画定部分2125の係合により、自動注射装置が注射部位から除去されると同時に、針保護要素2080の妨害されない展開が確実に得られる。
次に、薬剤送達後の動作位置方向にある図75の自動注射装置の簡略図的例証である図85と、それぞれ図85の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図86Aおよび図86Bと、図86Aと図86B中の断面線および方向LXXXVIIA‐LXXXVIIA、LXXXVIIB‐LXXXVIIBの各々に沿った断面図である図87Aおよび図87Bとを参照する。
図85〜図87Bは、使用者が前方作動ボタン部分2125を作動した後のさらなる段階を示している。使用者がプランジャ2002を押し続けることで薬剤送達が実施される。プランジャ2002の軸方向前方への移動は、プランジャ2002に取り付けたピストンがシリンジ2050の前方端部と係合した時点で停止し、それ以上の移動は阻止される。
次に、注射部位係合解除後の動作位置方向にある図75の自動注射装置の簡略図的例証である図88と、それぞれ図75の自動注射装置の上面および側面の簡略平面図である図89Aおよび図89Bと、図89Aと図89B中の断面線および方向XCA‐XCA、XCB‐XCBの各々に沿った断面図である図90Aおよび図90Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は注射部位から除去されており、針保護部2080がばね2090に付勢されて軸方向前方へ移動して、針2060の露出下部分が針保護部2080によって保護されている。針保護部2080が前方へ移動したために、前方ハウジング要素2070の突起部2774が針保護要素2080上のソケット2838、2858と係合し、これにより針保護部2080が固定されて、引き込みおよびさらに前方への移動が防止される。
次に、本発明の別の好ましい実施形態によって構成され、動作される別の自動注射装置の構成要素を示す図91〜図103Cを参照する。
図91に特に明瞭に見られるように、自動注射装置は内部に圧縮ばね4020が設置されている後方ハウジング要素4010を備え、この圧縮ばね4020は選択可能な駆動アセンブリ4030に選択可能な前方への変位を提供し、この駆動アセンブリは選択可能な駆動要素4031と、一対のエラストマ動作減衰要素4032および4034とを設け、さらに、プランジャ4040と、針保護カバー4062で被覆された皮下針4060を具備する充填済シリンジと選択的に係合する。充填済シリンジ4050は従来型の充填済シリンジ、例えばBD-Hypak(商標)のカタログ名称で市販されているもの、あるいはこれ以外の適切なシリンジまたはカートリッジであってよい。
プランジャ4040はさらに、充填済シリンジ4050と動作係合し、また、選択可能な駆動アセンブリ4030によって、充填済シリンジ4050の液体内容物を、皮下針4060を介して放出するべく選択可能に動作される。
後方ハウジング要素4010の前方部分、さらにばね4020、選択可能な駆動アセンブリ4030、プランジャ4040、充填済シリンジ4050は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070の内部に配置されている。前方ハウジングとアクチュエータ要素4070の内部の前方端部には、針保護要素4080が圧縮ばね4090によって位置決めされた状態で設けられている。
次に、図91の自動注射装置の一部分を形成している好ましい後方ハウジング要素4010の簡略図的例証である図92と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図93Aおよび図93Bと、図93Aと図93B中の断面線および方向XCIVA‐XCIVA、XCIVB‐XCIVB、XCIVC‐XCIVCの各々に沿った断面図である図94Aおよび図94Cとを参照する。図92〜図94Cに見られるように、後方ハウジング要素4010は一体形成された要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状部分4110を含んだ概して円筒形の形状をしており、管状部分4110を形成する裏壁4112にて終端しており、この裏壁4112は概して対称な側方に向いたタブ4114を画定し、上記タブ4114の前には概して対称的な側方に向いた凹部4116が設けられている。管状部分4110は、好ましくは縦軸4120に対して左右対称である。
管状部分4110には一対の概して対称な側部凹部4122が形成されており、その場所において、これに対応する概して細長係合シャフト部分4124が、縦軸4120と平行に前方へ延び、上記シャフトおよび軸は外方に向いた突起部4126において終端している。各係合シャフト部分4124の上には、突起部4126の前方へと延び、若干湾曲した断面形状を有するさらなるシャフト部分4127が設けられている。図にあるように、後方ハウジング要素の2側部上のシャフト部分4127は相互に対して離間している。一対の相互に対向したリブ4128がシャフト部分4127から軸4120と平行に延び、前方に向いた肩部4129を画定している。特に図92および図94Aに見られるように、後方ハウジングの頂部内面の、リブ4128同士の間およびその後方には、中央の内方に向いた突起部4130が設けられている。
後方ハウジング要素の底部内面4131は概して均一で若干凹状の断面を有し、また、縦軸4120と概して平行に延びている、複数の概して半径方向内方に向いたリブ4132を備えている。表面4131の下面である後方ハウジング要素の底部外面4134は前方縁4136を備え、この前方縁から複数の半径方向外方に向いたリブ4138が、縦軸4120と概して平行に延びている。
以降で説明するように、後方ハウジング要素4010の側部内面4140の各々は、選択可能な駆動アセンブリ4030の第1フィンガの外方に延びた突起部によって、また、選択可能な駆動アセンブリ4030の一部分を形成するエラストマ動作減衰要素4032および4034によって係合された前方に尖鋭した突起部4142を画定している。後方ハウジング要素4010の裏壁4112の内面はさらに、ばね4020用の後方台座4160を備えている。
次に、図91の自動注射装置の一部分を形成する、好ましい選択可能な駆動アセンブリ4030の簡略図的例証である図95と、それぞれ選択可能な駆動アセンブリの上面および側面の簡略平面図である図96Aおよび図96Bと、図96Aと図96B中の断面線および方向XCVIIA‐XCVIIA、XCVIIB‐XCVIIB、XCVIIC‐XCVIICの各々に沿った断面図である図97A、図97B、図97Cとを参照する。
図95〜図97Cに見られるように、選択可能な駆動要素4031は一体型の要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状の部分4310を具備した概して円筒形の形状を設け、その後部は開口しており、さらに、選択可能な駆動アセンブリ4030を後方ハウジング要素4010と組み立てた際に、縦軸4120(図92〜図94C)と同軸となる、縦軸4320と平行な管状部分4310の前方へ延びた一対の左右対称な作動アーム4312を備えている。頂部係合アーム4322も管状部分4310の前方へ延びている。管状部分4310の前方には細く絞られた管状ネック部分4324が形成されている。選択可能な駆動要素4031内の側部凹部4326、4328内に設けられたエラストマ要素4032、4034は、管状部部分4310とネック部分4324の結合部分に対称的に配置されている。
各作動アーム4312は概して湾曲した断面を有し、また、後方に向いた第1フィンガ4330と後方へ延びた第2フィンガ4338を備えており、上記後方に向いた第1フィンガ4330は外方へ延びた突起部4332と、鋸歯状の縁4334を具備した内方へ延びた突起部4333との内部にて終端しており、上記後方へ延びた第2フィンガ4338上の、最外端部付近には、縦軸4320に対して概して垂直に延びる、前方に向いた傾斜面4344と外方に向いた係合面4346とを具備する内方に向いた概して三角形の歯4342が形成されている。歯4342から切欠部4347で離間した場所には、内方に向いた丸い歯4348が設けられている。さらに、第2フィンガ4338上には頂部および底部突起部4349が形成されている。
頂部係合アーム4322は、前方に向いた傾斜面4351を有する外方に向いた突起部4350内にて終端している。突起部4350の後方の、外方に向いた切欠部4352で離間した場所には、外方に向いた傾斜面4356を有する外方に向いた突起部4354が設けられている。図91に示すプランジャ4040は、図にあるように、概して円形の対称的な要素であり、またその全体にリブを具備した形状であることが好ましい。プランジャ4040は、比較的小さな円形断面を有するネック部分4404に向け前方へ先細りした比較的大きな円形断面を有する後方部分4402を備えている。ネック部分4404は、ここでは符号4405で参照される鋸歯状の縁を備えている。プランジャ4040の鋸歯状の縁4405は、第1フィンガ4330の内方へ延びた突起部4333の鋸歯状の縁4334と係合するように適合されている。ネック部分4404の前方には、後方部分4402と同一の円形断面を有する中間部分4406と、ネック部分4404と同一の円形断面を有する前方部分4408が設けられている。プランジャ4040の前方端部は雄ねじきり部分4410内にて終端しており、この雄ねじ切り部分4410は、充填済シリンジ4050内に可動的に配置されている、以降で図106Aを参照して説明するピストン内に形成された対応する雌ねじ切りソケットと合致するべく適合されている。プランジャ4040は、選択可能な駆動アセンブリ4030および後方ハウジング要素4010と共に組み立てた際に、縦軸4120(図92〜図94C)および4320(図95〜図97C)と同軸となる縦軸4420周囲に対称的に配置されていることが好ましい。
図91に見られるように、充填済シリンジ4050は後方フランジ4502を備え、この後方フランジ4502は、選択可能な駆動アセンブリ4030(図95〜図97C)の左右対称な作動アーム4312の各々の第2フィンガ4338のそれぞれに形成された切欠部4347と係合する。
次に、図91の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070の簡略図的例証である図98と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図99Aおよび図99Bと、図99Aと図99B中の断面線および方向CA‐CA、CB‐CB、CC‐CCの各々に沿った断面図である図100A、図100B、図100Cとを参照する。
図98〜図100Cに見られるように、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070は一体型の要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、また、自動注射装置と組み立てた際に、縦軸4120(図92〜図94C)、4320(図95〜97C)、4420(図91)と同軸となる縦軸4720に沿って配置された概して切頭円錐の形状をしていることが好ましい。前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070は概して管状の後方部分4710を備え、この後方部分4710は後部が開放されており、工場における自動注射装置組立時に後方ハウジング要素4010の突起部4126を受容するための一対の左右対称なスナップ留め係合ソケット4712を備えている。
管状後方部分4710の前方には、自動注射装置の、使用時状態を含む組立状態にて、充填済シリンジを見ることを可能にする一対の頂底対称な窓4714が形成されている。
前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070の一対の外方側面4716の各々にはリブ型の握持領域4718が形成されている。対する内方側面4721の各々は、軸方向へ移動中の針保護部4080を滑動可能に案内するために使用される複数の縦方向に延びたリブ4722、4724、4726、4728と、リブ4722および4724と共にばね4090用の前方に向いたばね台座(図91)を画定する内方に向いた突起部4730とを画定している。内方に向いた突起部4730は、充填済シリンジ4050を滑動可能に支持するべく、また、選択可能な駆動アセンブリ4030の作動アーム4312を滑動可能に案内するべく動作する。
頂部および底部内面4732、4734はそれぞれ、針保護部4080が軸方向に動作している間にこれを滑動可能に案内するべく動作するリブ4736と4738の対を画定する。片持ち梁状の後方へ延びた作動レバー4750が、頂部窓4714の後方にあたる場所から延び、その最後方頂部に向いた面に作動ボタン4752を画定している。
図100Aに最良に見られるように、内方に向いた突起部4730はその後方に向いた部分に、充填済シリンジ4050の前方移動を制限するための、フランジ4502用の停止地点を形成する突起部4760、4762を画定している。
次に、図91の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素4080の簡略図である図101と、その上面および側面の簡略平面図である図102Aおよび図102Bと、図102Aと図102B中の断面線および方向CIIIA‐CIIIA、CIIIB‐CIIIB、CIIIC‐CIIICの各々に沿った断面図である図103A、図103B、図103Cを参照する。
図101〜図103Cに見られるように、針保護要素4080は一体型の要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状部分4810を具備した概して円筒形状であり、円周にリブを設け同心的な一対の前方に向いたリング4814、4816を有する前方に向いた本体係合面4812を備えている。身体係合面4812の反対側に位置する内面は、ばね4090用のばね台座を形成している。
針保護要素4080は、縦軸4820周囲に対称的に配置された、最後方端部4819を具備した一対の左右対称な取付アーム4818を備えている。アーム4818の各々には、比較的広い前方部分4822と比較的に細く絞られた後方部分4824が形成された矩形窓4821が形成されている。アーム4818は、自動注射システムを組み立てた際に、縦軸4120(図92〜図94C)、4320(図95〜図97C)、4420(図91)、4720(図98〜100C)と同軸となる縦軸4820と平行な管状部分4810に沿って延びている。頂部係合アーム4832はさらに、管状部分4810の後方へ延び、また、細長窓4844が形成されている頂部取付アーム4842から延びた、最後方軸方向部分4834、傾斜中間部分4836、軸方向中間部分4838、傾斜取付部分4840を設けている。参照符号4844で示す同等の細長窓が底部取付アーム4845に形成されている。細長窓4844と前方ハウジングおよび作動装置要素4070の頂部/底部対称窓4714の各々は、窓を介して充填済シリンジ4050を見ることができるよう互いに平行した場所に位置している。
頂部係合部分4846、底部係合部分4848の各々には、ここで参照符号4850と4852でそれぞれ示す後方内方に向いた歯と、ここで参照負符号4854と4856でそれぞれ示す前方内方に向いた歯とが形成されている。
次に、使用前動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略組立図である図104と、その上面および側面の簡略平面図である105Aおよび図105Bと、図105Aと図105B中の断面線および方向CVIA‐CVIA、CVIB‐CVIBの各々に沿った断面図である図106Aおよび図106Bとを参照する。
図104〜図106Bに見られるように、後方ハウジング要素4010の突起部4126が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070に形成された係合ソケット4712内にスナップ留め係合することによって、自動注射装置の収納に適した使用前動作位置方向にある後方ハウジング要素4010が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070と結合している。
内方に向いた突起部4130(図94A)と選択可能な駆動アセンブリ4030の頂部係合アーム4322(図97A)の外方に向いた切欠部4352との係合により、選択可能な駆動アセンブリ4030がその軸方向位置に維持される。この配置では、ばね4020は比較的圧縮された状態にあり、また、選択可能な駆動アセンブリからの圧力によってこの状態に維持される。
針保護部4080(図91〜図93C)の頂部係合アーム4832の最後方軸方向部分4834は、一部分のみが前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070(図98〜図100C)の作動ボタン4752の下に位置した状態で、比較的前方に位置している。さらに、作動ボタン4752の内方への変位がリブ4128(図92〜図94C)によって制限されることで、作動ボタン4752が係合アーム4322の突起部4350と直接係合することがなくなる。これに加え、針保護部4080がこの配置にある状態でボタン4752を誤って押下しても、自動注射装置が作動することはない。
充填済シリンジ4050のフランジ4502が、選択可能な駆動アセンブリ4030の左右対称な作動アーム4312の各々の第2フィンガ4338のそれぞれに形成された切欠部4347と係合していることにより、充填済シリンジ4050が引き込み位置に維持される。
針保護部4080はその軸方向位置に維持され、また、前方内方に向いた歯4854および4856が充填済シリンジ4050のフランジ4502と係合していることで、前方への移動を阻止される。前方内方に向いた歯4854、4856は、面4131上に形成されたリブ4132と、後方ハウジング要素のシャフト部分4127の内面上に形成されたリブ(図92〜図94C)とによって支持されていることで、外方へ屈曲してフランジ4502から係合解除される事態が回避される。
次に、任意の滴定動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略図である図107と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図108Aおよび108Bと、図108Aと図108B中の断面線および方向CIXA‐CIXA、CIXB‐CIXBの各々に沿った断面図である図109Aおよび図109Bとを参照する。
任意の滴定段階では、保護用針カバー4062の除去後、および針保護部4080が上方を指している際に、使用者は、シリンジ4050が適所に維持されたところでプランジャ4040の後方部分4402を前方へ押す。これにより気泡および/または液体が針4060を介して強制排出される。この段階で、第2フィンガ4338(図95〜図97C)上に形成された突起部4349が矩形窓4821の細く絞られた後方部分4824の画定壁と係合することで、第3フィンガ4338の外方への屈曲が阻止され、これによりフランジ4502が切欠部4347との係合を維持し、シリンジ4050の早過ぎる動作が阻止される。プランジャ4040の前方動作を除き、自動注射装置の他の動作配置は使用前の動作配置と同一であることが理解される。
次に、作動させた動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略図である図110と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図111Aおよび図111Bと、図111Aと図111B中の断面線および方向CXIIA‐CXIIA、CXIIB‐CXIIBの各々に沿った断面図である図112Aおよび図112Bとを参照する。
図112Aの拡大部分に特に見られるように、針保護部4080が身体上の注射部位と係合しているために、針保護部4080が自動注射装置の他の部分に対して軸方向後方へ強制的に移動させられることで、ばね4090が圧縮され、針保護部4080(図101〜図103C)の頂部係合アーム4832の最後方軸方向部分が、概して前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070の作動ボタン4752の下で比較的後方の位置に着く(図98〜図100C)。針保護部4080の後方へ向かう動作が、針保護部のアーム4818の最後方端部4819と後方ハウジング要素4010の外方に向いた突起部4126の前に形成された窓の後方縁との係合によって制限される(図112B)。
針保護部4080がこの配置にある状態でボタン4752を押すと、部分4834が突起部4350と係合し、これにより切欠部4352が突起部4130(図94A)から係合解除され、これにより係合アーム4322が後方ハウジング要素4010から係合解除され、選択可能な駆動アセンブリ4030がばね4020に付勢されて軸方向前方へ移動できるようになることで、自動注射装置が作動する。
次に、針進入後および薬剤送達前の動作位置方向にある簡略図である図113と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図114Aおよび図114Bと、図114Aと図114B中の断面線および方向CXVA‐CXVA、CXCB‐CXVBの各々に沿った断面図である図115Aおよび図115Bとを参照する。
図113〜図115Bは、使用者がボタン4752を作動した後、ばね4020の強制下にある選択可能な駆動アセンブリ4030の前方動作の初期段階を示している。使用者がボタン4752を作動した直後に、第1フィンガ4330の内方に延びた突起部4333の鋸歯状の縁4334が、プランジャ4040の鋸歯状の縁4405と係合する。鋸歯状の縁4334と鋸歯状の縁4405の係合地点はプランジャ4040の位置に依存するため、したがって使用者が自動注射装置を作動させる前の滴定の実施の可能性にも依存する。
選択可能な駆動アセンブリ4030が軸方向前方へ移動することで、選択可能な駆動アセンブリ4030の左右対称な作動アーム4312の各々の対応する第2フィンガ4338に形成された切欠部4347内にフランジ4502が係合するため(図95〜図97C)、シリンジ4050にこれと同等の軸方向前方移動が生じる。
この前方動作によって、針4060が前方へ移動し、図に示すように注射部位にて針が進入を行う。このシリンジ4050の前方動作と針進入は、フランジ4502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070の突起部4760、4762に到達すると停止する。選択可能な駆動アセンブリ4030の前方動作により、外方へ延びた突起部4332が側部内面140の前方に尖鋭した突起部4142と係合することで、第1フィンガ4330が内方へ屈曲する。針進入の間に、エラストマ要素4032、4034が前方に尖鋭した突起部4142と係合し、これらの間に摩擦を生じさせることで、ばね4020の力が補正され、その結果、針の動作と、突起部4760、4762によってフランジ4502に付加された衝撃の吸収性とが減衰される。以降で説明するように、針進入後に薬剤送達が起こる。
次に、薬剤送達動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略図である図116と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図117Aおよび図117Bと、図117Aと図117B中の断面線および方向CXVIIIA‐CXVIIIA、CXVIIIB‐CXVIIIBの各々に沿った断面図である図118Aおよび図118Bとを参照する。
図116〜図118Bは、使用者によるボタン4752作動後、ばね4020の強制下にある選択可能な駆動アセンブリの前方動作のさらなる段階を示す。シリンジ4050のフランジ4502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070の突起部4760および4762と係合しているため(図100A)、選択可能な駆動アセンブリ4030が軸方向前方へ移動しても、シリンジ4050にこれと同等の軸方向前方への動作が生じないことがわかる。
ばね4020および選択可能な駆動アセンブリ4030を連続して強制することで、第2フィンガ4338(図95〜図97C)上に形成されている突起部4349が、矩形窓4821の細く絞られた後方部分4824の画定壁を係合解除させ、矩形窓の広い前方部分4822により形成された空間内へ外方に屈曲させる(図101〜図103C)ことで、選択可能な駆動アセンブリ4030の左右対称な作動アーム4321の各々の対応する第2フィンガ4338に形成されたフランジ4502と切欠部4347が係合解除される(図95〜図97C)。
フランジ4502が切欠部4347から係合解除され、内方へ延びた突起部4333の鋸歯状の縁4334と鋸歯状の縁4405が係合することで、プランジャ4040がこれにねじ留めされているピストン4501と共に前方への移動を継続する。
ピストン4501の前方移動により、薬剤が針4060を介してシリンジ4050から注射部位内へと強制排出される。薬剤送達の間、ピストン4501の前方移動が、エラストマ要素4032および4034と部位内面140の前方に尖鋭した突起部4142との間の摩擦によって制御される。この摩擦の量は、前方に尖鋭した突起部とエラストマ要素4032および4034を適切な形状に設けることで選択することができる。
突起部4142の前方に尖鋭した形状により、選択可能な駆動アセンブリ4030が前進することで摩擦が低減され、これにより、ばね4020の伸長時によって付加される力の低減が補正される。突起部とエラストマ要素4032および4034との間の摩擦はさらに、選択可能な駆動要素4030が移動した結果生じた衝撃も減衰させ、これが内方へ延びた突起部4333の鋸歯状の縁4334とプランジャ4040の鋸歯状の縁4405との係合によって伝播され、次いで、充填済シリンジ4050のフランジ4502へ伝播されて、薬剤注入速度の制御を補助する。
次に、薬剤送達直後の動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略図である図119と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図120Aおよび図120Bと、図120Aと図120B中の断面線および方向CXXIA‐CXXIA、CXXIB‐CXXIVの各々に沿った断面図である図121Aおよび図121Bとを参照する。
この段階の前に、シリンジ内におけるピストン4501の前方動作が、ピストンがそれ以上前方へ移動できなくなるまで継続し、これが停止した時点で薬剤送達が終了する。これに加え、前方に尖鋭した突起部4142から付加された圧力によって、内方へ延びた突起部4333の鋸歯状の縁4334がプランジャ4040の鋸歯状の縁4405との接触係合状態に維持される。
次に、針が保護された動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略図である図122と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図123Aおよび図123Bと、図123Aと図123B中の断面線および方向CXXIVA‐CXXIVA、CXXIVB‐CXXIVBの各々に沿った断面図である図124Aおよび図124Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は、ばね4090の力によって注射部位から完全に係合解除されており、また針保護部4080が完全に延伸して針4060を十分に包囲している。針保護部はその完全に延長した状態において、後方内方に向いた歯4850および4852と充填済シリンジ4050のフランジ4502との係合によってシリンジ4050上にロックされ、これにより針保護部4080のさらなる外方への移動が阻止される。さらに、針保護部4080の前方への動作の間に、内方に向いた歯4854およb4856が、面4131上に形成されたリブ4132とシャフト部分4127のリブとによる支持から解放されることで、これらが外方へ屈曲し、フランジ4502を前方へ移動させることが可能となる。
次に、針保護部押し戻し誤使用動作位置方向にある図91の自動注射装置の簡略図である図125と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図126Aおよび図126Bと、図126Aと図126B中の断面線および方向CXXVIIA‐CXXVIIA、CXXVIIB‐CXXVIIBの各々に沿った断面図である図127Aおよび図127Bとを参照する。
図125〜図127Bは、前方内方に向いた歯4856および4856と充填済シリンジ4050のフランジ4502とのロックにより提供される本発明の重要な特徴を示している。針保護部4080を前方ハウジングおよびアクチュエータ要素4070に対して後方へ押すと、前方内方に向いた歯4854および4856がシリンジ4050のフランジ4502に対して押圧されることで、プランジャ4040がシリンジ4050と共に後方へ押される。
プランジャ4040が後方へ移動することにより、内方へ延びた突起部4333の鋸歯状縁4334がプランジャ4040のネック部分4404の鋸歯状縁4405とまだ係合した状態にあるため、選択可能な駆動アセンブリ4030が針保護部と共に後方へ強制的に移動させられる。シリンジ4050と選択可能な駆動アセンブリ4030は針保護部4080と共に後方へ移動するので、針4060が針保護4080から突出することはない。第1フィンガ4330の外方へ延びた突起部4332は後方ハウジング要素4010の前方を指した突起部4142によって支持されているため、この後方移動の間に、第1フィンガ4330が外方へ屈曲して、内方へ延びた突起部4333の鋸歯状縁4334をプランジャ4040の鋸歯状縁4405から係合解除することはできない。
次に、本発明の別の好ましい実施形態に従って構成され、動作する、さらに別の自動注射装置の構成要素を示す図128〜図140Cを参照する。
図128に特に明瞭に見られるように、自動注射装置は、内部に主要圧縮ばね5020が設置された後方ハウジング要素5010を備え、このばねは、選択可能な駆動要素5031と一対のエラストマ動作減衰要素5032および5034を具備し、プランジャ5040と、針保護カバー5062で被覆された皮下針5060を設けた充填済シリンジ5050とに選択可能に係合する選択可能な駆動アセンブリ5030に選択可能な前方変位を提供する。充填済シリンジ5050は従来型の充填済シリンジ、例えば、カタログ名称BD−Hypak(商標)で販売されている市販のシリンジ、あるいはこれ以外の適切なシリンジまたはカートリッジであってよい。
プランジャ5040はさらに、充填済シリンジ5050と動作的に係合し、また、選択可能な駆動アセンブリ5030によって、皮下針5060を介して充填済シリンジ5050の液体内容物を注射するべく選択可能に動作される。
後方ハウジング要素5010の前方部分、さらにばね5020、選択可能な駆動アセンブリ5030、プランジャ5040、充填済シリンジ5050は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070内部に配置されている。前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070内部の前方端部には、圧縮ばね5090により位置決めされた針保護要素5080が設けられている。
次に、図128の自動注射装置の一部分を形成している好ましい後方ハウジング要素5010の簡略図である図129と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図130Aおよび図130Bと、図130Aと図130B中の断面線および方向CXXXIA‐CXXXIA、CXXXIB‐CXXXIB、CXXXIC‐CXXXICの各々に沿った断面図である図131A、図131B、図131Cを参照する。
図129〜図131Cに見られるように、後方ハウジング要素5010は一体型要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、また好ましくは概して管状部分5110を具備した概して円筒形の形状をしており、この管状部分5110は裏壁5112内にて終端しており、概して対称な側方に向いたタブ5114を画定しており、その前には概して対称な側方に向いた凹部5116が設けられている。管状部分5110は縦軸5120の周囲で左右対称であることが好ましい。
管状部分5110には一対の概して対称的な側方凹部5122が形成されており、この部分において、これと対応する概して細長係合シャフト部分5124が縦軸5120と平行して前方へ延びており、これらの各々が外方に面した突起部5126内にて終端している。各々の係合シャフト部分5124の上には、突起部5126の前方へ延び、若干湾曲した断面を有するさらなるシャフト部分5127が設けられている。後方ハウジング要素の両側上のシャフト部分5127は図に示すとおり相互に対して離間している。シャフト5127部分からは、一対の相互に向いたリブ5128が、前方に向いた肩部5129を画定しながら軸5120と平行に延びている。図129および図131Aに部分的に見られるように、後方ハウジングの頂部内面の、リブ5128の間、およびその後方にあたる場所には、中央内方に向いた突起部5130が設けられている。
後方ハウジング要素の底部内面5131は概して均等で若干窪んだ断面を有し、また、縦軸5120と概して平行に延びている、複数の概して半径方向内方に向いたリブ5132を備えている。後方ハウジング要素の底部外面5134、すなわち面5131の下面は、前方縁5136を具備しており、この前方縁5136から複数の半径方向外方に向いたリブが、縦軸5120と概して平行に延びている。シャフト部分5127の下及び、突起部5126の前には、比較的狭い前方部分と比較的広い後方部分を有する左右に平行した窓5139が形成されている。
以降で説明するように、後方ハウジング要素5010の側部内面5140の各々は、選択可能な駆動アセンブリ5030の一部分を形成するエラストマ動作減衰要素5032、5034によって係合された前方に尖鋭した突起部5142を画定している。後方ハウジング要素5010の裏壁5112の内面は、ばね5020用の後部台座5160をさらに備えている。
次に、図128の自動注射装置の一部分を形成する、好ましい選択可能な駆動アセンブリ5030の簡略図である図132と、それぞれ選択可能な駆動アセンブリの上面および側面の簡略平面図である図133Aおよび図133Bと、図133Aと図133B中の断面線および方向CXXXIVA‐CXXXIVA、CXXXIVB‐CXXXIVB、CXXXIVC‐CXXXIVCの各々に沿った断面図である図134A、図134B、図134Cとを参照する。
図132-図134Cに見られるように、選択可能な駆動要素5031は一体型の要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、好ましくは概して管状の部分5310を具備した概して円筒形の形状を有し、この管状部分の後部は開放しており、選択可能な駆動アセンブリ5030を後方ハウジング要素5010と組み立てた際に、縦軸5120(図129〜図131C)と同軸となる縦軸5320と平行に、管状部分5310の前方へと延びる一対の左右対称な作動アーム5312を備えている。さらに頂部係合アーム5322も管状部分5310の前方へと延びている。管状部分5310の前方には細く絞られた管状ネック部分5324が形成されている。選択可能な駆動要素5031の側方凹部5326、5328内に設置されているエラストマ要素5032、5034が、管状部分5310とネック部分5324の結合部に対称的に配置されている。ネック部分5324には内部ねじ切り5325が施されている。
各々の作動アーム5312は概して湾曲した断面を有し、後方へ延びたフィンガ5338を設けており、この後方へ延びたフィンガ5338上の、その最外方端部付近には、内方に向いた概して三角形の歯5342が形成されており、この歯は縦軸5320に対して概して垂直な前方に向いた傾斜面5344と後方に向いた係合面5346を設けている。歯5342から切欠部5347によって離間した場所には、内方に向いた丸い歯5348が設けられている。さらに、フィンガ5338上には頂部および底部突起5349が形成されている。
頂部係合アーム5322は、傾斜した前方に向いた面5351を有する外方に向いた突起部5350内にて終端している。突起部5350の後方、および外方に向いた切欠部5352によって離間した場所には、傾斜した外方に向いた面5356を有する外方に向いた突起部5354が設けられている。
図128に見られるように、プランジャ5040は、図示のように管状に形成することが好ましい概して円形の対称的な要素である。プランジャ5040は、滴定の間にプランジャを前進させるために、ネック部分5324の内部ねじ切り5325と係合するべく適合されている外部にねじ切りしたネック部分5404へ向かい前方へ続く比較的大きな円形断面を有する後部5402を含んでいる。外部にねじ切りしたネック部分5404の前方には中間部分5406と前方部分5408が位置している。プランジャ5040は前方端部5410を備え、この前方端部5410は、以降で図144Aを参照して説明するように、充填済シリンジ5050内に可動的に配置されているピストンと係合するように適合されている。プランジャ5040は、選択可能な駆動アセンブリ5030および後方ハウジング要素5010と組み立てた際に、縦軸5120(図129〜図131C)および5320(図132〜図134C)と同軸となる縦軸5420周囲に対称的に配置されていることが好ましい。
図128に見られるように、充填済シリンジ5050は、選択可能な駆動アセンブリ5030の左右対称な作動アーム5312のフィンガ5338各々に形成されている切欠部5347と係合する後部フランジ5502を含んでいる(図132〜図134C)。
次に、図128の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070の簡略図である図135と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図136Aおよび図136Bと、図136Aと図136B中の断面線および方向CXXXVIIA‐CXXXVIIA、CXXXVIIB‐CXXXVIIB、CXXXVIIC‐CXXXVIICに沿った断面図である図137A、図137B、図137Cとを参照する。
図135〜図137Cに見られるように、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070は一体型の要素であることが好ましく、また好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、さらに、自動注射装置組立時に縦軸5120(図129〜図131C)、5320(図132〜134C)、5420(図128)と同軸となる縦軸5720に沿って配置された概して切頭円錐形状を有することが好ましい。前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070は、概して管状後方部分5710を含み、開口した後部を有し、さらに一対の左右対称なスナップ留め係合ソケット5712が形成され、該スナップ留め係合ソケットは、自動注射装置の工場組立時に、後方ハウジング要素5010の突起部5126を受容する。
管状後方部分5710の前方には、自動注射装置組立時およびその使用の間に、充填済シリンジを見ることを可能にするための、一対の頂部底部対称な窓5714が形成されている。
前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070の一対の外側部面5716の各々にはリブ付きの握持領域5718が形成されている。これと対応する内側部面5721の各々は、軸方向移動中の針保護部5080と内方に向いた突起部5730を滑動可能に案内するために使用される、複数の縦方向に延びたリブ5722、5724、5726、5728を画定しており、上記内方に向いた突起部5730はリブ5722、5724と共にばね5090用の前方に向いたばね台座を画定する(図128)。内方に向いた突起部5730は、充填済シリンジ5050を滑動可能に支持するよう、また選択可能な駆動アセンブリ5030の作動アーム5312を滑動可能に案内するよう動作する。
内方頂面5732と内方底面5734は、針保護部5080の軸方向への動作中にこれを滑動可能に案内するよう動作するリブ5736と5738のそれぞれの対を画定する。片持ち梁状の後方へ延びた作動レバー5750が、頂部窓5714の後方にあたる場所から延びており、その最後方頂部に向いた面に作動ボタン5752を画定している。
図137Aに最良に示すように、内方に向いた突起部5730はその後方に向いた部分に、フランジ5502の停止地点を形成する突起部5760と5762を画定しているため、充填済シリンジ5050の前方移動が制御される。
次に、図128の自動注射装置の一部を形成する針保護要素5080の簡略図である図138と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図139Aおよび図139Bと、図139Aと図139B中の断面線および方向CXLA‐CXLA、CXLB‐CXLB、CXLC‐CXLCの各々に沿った断面図である図140A、図140B、図140Cとを参照する。
図138〜図140Cに見られるように、針保護要素5080は一体型の要素であることが好ましく、好ましくはプラスチックを射出成型したものであり、また好ましくは概して管状の部分5810を具備した概して円筒形の形状を有し、この管状部分5810は、一対の同軸的なリブ付きの円周前方に向いた5814、5816を含む前方に向いた本体係合面5812を設けている。本体係合面5812の反対側に位置する内面は、ばね5090用のばね台座を形成している。
針案内要素5080は、縦軸5820周囲に対称的に配置された一対の左右対称な取付アーム5818を備えている。アーム5818の各々はその最後方端部に一対の頂部および底部に面した歯5819を設けており、また、比較的広い前方部分5822と比較的に細く絞られた後方部分5824を具備した矩形窓を備えている。アーム5818は、管状部分5810の後方に沿って、自動注射装置と組み立てた際に、縦軸5120(図129〜図131C)、5320(図132〜図134C)、5420(図128)、5720(図135〜図137C)と同軸となる縦軸5820と平行に延びている。
頂部係合アーム5832はさらに、管状部分5810の後方へ延び、また、細長窓5844が形成されている頂部取付アーム5842から延びた、最後方軸方向部分5834、傾斜中間部分5836、軸方向中間部分5838、傾斜取付部分5840を設けている。さらに参照符号5844で示す同等の細長窓が底部取付アーム5845に形成されている。細長窓5844と前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070の頂部/底部対称窓5714の各々は、窓を介して充填済シリンジ5050を見ることができるよう互いに平行した場所に位置している。
頂部係合部分5846と底部係合部分5848の各々には、ここでは参照符号5850と5852でそれぞれ示す内方に向いた歯が形成されている。
次に、図128の自動注射装置の様々な典型的使用段階の簡略図である図141A、図141B、図141C、図141D、図141E、図141F、図141Gを参照する。
図141Aに見られるように、図128の自動注射装置は、使用前は、参照符号5900で示すように使用前動作位置方向にて収納状態にあるが、これについては以降で図142〜図144Bを参照しながら説明する。自動注射装置の収納時には、針保護カバー5062で被覆されていることが好ましい。
図141Bに見られるように、使用前の、針保護カバー5062除去後、参照符号5902で示すように、任意で、また手動的に、プランジャ5040の後方部分5402を回転させて、充填済シリンジ5050内に内容されている気泡またはいくらかの薬剤を針を介して排出させることができる。以降で、この機能のための自動注射装置の動作位置方向を、図145〜147Bを参照して説明する。
図141C中の参照符号5904で示し、以降で図148〜図150Bを参照して説明するように、使用者は、自動注射装置を注射部位に対して押し、作動ボタン5752を押下することで自動注射装置を作動させる。図141D中の参照符号5906で示すように、使用者による作動に反応して、注射部位に針が進入する。この段階における自動注射装置の動作位置方向を以降で図151〜図153Bを参照して説明する。
図141Eに見られるように、針進入直後に、参照符号5908で示すように薬剤送達が起こる。この段階における自動駐車装置の動作位置方向を、以降で図154〜図156Bを参照して説明する。薬剤送達終了直後の自動注射装置の動作位置方向を、図141F中の参照符号5910で示しており、また、以降で図157〜159Bを参照して説明する。
図141Gに見られるように、自動注射装置は手動で注射部位から係合解除され、また、参照符号5914で示すように、針が針保護要素5080によって自動的に保護される。この段階における自動注射装置の動作位置方向を、以降で図160〜図162Bを参照して説明する。
次に、使用前動作位置方向にある図128および141Aの自動注射装置の簡略図である図142と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図143Aおよび図143Bと、図143Aの図143B中の断面線および方向CXLIVA‐CXLIVA、CXLIVB‐CXLIVBの各々に沿った断面図である図144Aおよび図144Bとを参照する。
図142〜図144Bに見られるように、収納に適した自動注射装置の使用前動作位置方向において、後方ハウジング要素5010が、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070に形成された係合ソケット5712内の後方ハウジング要素5010の突起部5126とのスナップ留め係合により、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070と結合している。
選択可能な駆動アセンブリ5030は、内方に向いた突起部5130(図131A)と選択可能な駆動アセンブリ5030の頂部係合アーム5322(図5134)の外方に向いた切欠部5352との係合によって、その軸方向位置に維持される。この配置において、ばね5020は比較的圧縮された状態にあり、また、選択可能な駆動アセンブリからの圧力によってこの状態に維持される。
図144Aの拡大部分に明瞭に見られるように、針案内部5080は、頂部および底部係合部分5846および5848の内方に向いた歯5850および5852と充填済シリンジ5050のフランジ5502との係合によって、その位置に維持される。
図144Bの拡大部分に明瞭に見られるように、外部ねじ切りしたネック部分5404とネック部分5324の内部ねじ切りした5325との係合によって、プランジャ5040が適所に維持される。
針保護部5080の頂部係合アーム5832の最後方軸部分5834(図138〜図140C)は比較的前方の位置にあり、その一部分のみが前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070の作動ボタン5752の下に位置している(図135〜図137C)。さらに、作動ボタン5752の下方への変位がリブ5128によって制限されることで(図129〜図131C)、作動ボタン5752が係合アーム5322の突起部5350と直接係合することがない。またさらに、自動注射装置がこの位置にある状態でボタン5752を誤って押下しても、自動注射装置は作動しない。
充填済シリンジ5050は、そのフランジ5502が選択可能な駆動アセンブリ5030の左右対称な作動アーム5312の各フランジ5338に形成された切欠部と係合することによって、引き込み位置に維持される(図132〜図135C)。
次に、任意の滴定動作位置方向にある図128および図141Bの自動注射装置の簡略図である図145と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図146Aおよび図146Bと、図146Aと図146B中の断面線および方向CXLVIIA‐CXLVIIA、CXLVIIB‐CXLVIIBの各々に沿った断面図である図147Aおよび図147Bとを参照する。
任意の滴定段階において、保護用針カバー5062除去後、および針保護部5080が上方に向いている際に、使用者はプランジャ5040の後方部分5402を回転させて、プランジャの外部ねじ切りしたネック部分5404をネック部分5324の内部ねじ切り5325内にさらにねじ込むことで、プランジャを前方へ移動させることができる。プランジャが前方へ移動することでシリンジ5050が適所に維持されて、シリンジから針5060を介して気泡および/または液体が強制排出される。この段階において、フィンガ5338上に形成された突起部5349(図132〜図134C)が矩形窓5821の細く絞られた後方部分5824の画定壁と係合し、これにより第3フィンガ5338の外方への屈曲が規制され、フランジ5502が切欠部5347との係合を継続することで、シリンジ5050の早期移動が阻止される。プランジャ5040の前方移動を除き、これ以外の自動注射装置の動作位置方向は使用前動作位置方向と同一のままである点が理解される。
次に、作動させた動作位置方向にある図128および図141Cの自動注射装置の簡略図である図148と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図149Aおよび図149Bと、図149Aと図149B中の断面線および方向CLA‐CLA、CLB‐CLBの各々に沿った断面図である図150Aおよび図150Bとを参照する。
図150Aの拡大部分に特に示すように、針保護部5080と身体の注射部位との係合により、針保護部5080が、自動注射装置の他の部分に対して軸方向後方へ強制的に移動させられ、これにより、ばね5090が圧縮されて、針保護部5080の頂部係合アーム5832の最後方軸方向部分5834(図138〜図140C)が、概して前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070の作動ボタン5752の下にあたる比較的後方の位置に着く(図135〜図137)。針保護部のアーム5818の頂部および底部に向いた歯5819の最後方端部と後方ハウジング要素5010の外方に向いた突起部5126の前に形成された窓5139の後方縁との係合によって、針保護部5080の後方への動作が制限される。
針保護部5080がこの位置にある状態でボタン5752を押下すると、部分5834が突起部5350と係合して、切欠部5352が突起部5130から係合解除され(図131A)、これにより係合アーム5322が後方ハウジング要素5010から係合解除され、選択可能な駆動アセンブリ5030がばね5020に付勢されて軸方向前方へ移動できるようになることで自動注射装置が作動する。
次に、針進入時の薬剤送達前の動作位置方向にある、図128および図141Dの自動注射装置の簡略図である図151と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図152Aおよび図152Bと、図152Aと図152B中の断面線および方向CLIIIA‐CLIIIA、CLIIIB‐CLIIIBの各々に沿った断面図である図153Aおよび図153Bとを参照する。
図151〜図153Bは、使用者がボタン5752を作動した後、選択可能な駆動アセンブリ5030がばね5020に付勢されて前方へ動作する初期段階を示す。選択可能な駆動アセンブリ5030が軸方向前方へ移動することで、フランジ5502が選択可能な駆動アセンブリ5030の左右対称な作動アーム5312の各々の対応するフィンガ5338に形成された切欠部5347内に係合し、これと同等の軸方向前方への移動がシリンジ5050に生じる(図132〜図134C)。
この前方移動によって、針5060が前方へ移動し、図に示す注射部位にて針が進入する。シリンジ5050の前方移動と針の進入は、フランジ5502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070の突起部5760、5762に到達すると停止する。針進入の間に、エラストマ要素5032、5034が内面5140の前方に向いた突起部5142と係合することでこれらの間に摩擦が生じ、これによりばね5020の力が補正され、その結果、針の動作と、突起部5760および5762によってフランジ5502に付加された衝撃の吸収性とが減衰される。以降で説明するように、針進入の後に薬剤送達が続く。
次に、薬剤送達動作位置方向にある図128および図141Eの自動注射装置の簡略図である図154と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図155Aおよび図155Bと、図155Aと図155B中の断面線および方向CLVIA‐CLVIA、CLVIB‐CLVIBの各々に沿った断面図である図156Aおよび156Bとを参照する。
図154〜図156Bは、使用者がボタン5752を作動した後、ばね5020の強制下にある選択可能な駆動アセンブリの前方移動のさらなる段階を示す。シリンジ5050のフランジ5502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素5070のリブの突起部5760および5762と係合しているので(図137A)、選択可能な駆動アセンブリ5030が軸方向前方へ移動しても、シリンジ5050がこれと同等の軸方向への移動を行うことはない。
ばね5020と選択的な駆動アセンブリ5030の使用を継続することで、フィンガ5338上に形成された突起部5349(図132〜図134C)が、矩形窓5821の細く絞られた後方部分5824の画定壁の係合を解除し、矩形窓の広い前方部分5822により形成された空間内へと外方へ屈曲させることで(図138〜図140C)、選択可能な駆動アセンブリ5030の左右対称な作動アーム5312のそれぞれのフィンガ5338に形成されたフランジ5502と切欠部5347の係合が解除される(図132〜図134C)。
ばね5020の使用により、プランジャ5040がこれに係合しているピストン5501と共に、その前方への移動を継続する。
ピストン5501が前方へ移動すると、薬剤が針5060を介してシリンジ5050から注射部位内へ強制排出される。薬剤送達の間、ピストン5501の前方への動作は、エラストマ要素5032および5034と、側部内面5140の前方に尖鋭した突起部5142の摩擦とによって管理される。前方に尖鋭した突起部5142と、エラストマ要素5032および5034とを適切な形状にすることで、この摩擦量を選択することができる。
突起部5142の前方に尖鋭した形状により、選択可能な駆動アセンブリ5030が前進することで摩擦が低減し、これによりばね5020の拡張によって付加される力の低減が補正される。さらに、突起部とエラストマ要素5032および5234との間の摩擦は、ネック部分5324の内部ねじ切り5325とプランジャ5040の外部ねじ切り部分5404との係合によって生じる衝撃も減衰させ、次にこれが充填済シリンジ5050のフランジ5502へ伝播されて、薬剤注入速度の制御を補助する。
次に、薬剤送達直後の動作位置方向にある図128および図141Fの自動注射装置の簡略図である図157と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図158Aおよび図158Bと、図158Aと図158B中の断面線および方向CLIXA‐CLIXA、CLIXB‐CLIXBの各々に沿った断面図である図159Aおよび図159Bとを参照する。
この段階の前に、シリンジ内におけるピストン5501の前方動作が、ピストンがそれ以上前方へ移動できなくなるまで継続し、これが停止した時点で薬剤送達が終了する。
次に、針保護動作位置方向にある図128および図141Gの簡略図である図160と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図161Aおよび図161Bと、図161Aと図161B中の断面線および方向CLXIIA‐CLXIIA、CLXIIB‐CLXIIBの各々に沿った断面図である図162Aおよび図162Bとを参照する。
この段階では、自動注射装置が注射部位から完全に係合解除されており、針保護部5080が完全に延びて針5060を完全に包囲している。針保護部は十分に延び切った状態において、内方に向いた歯5850および5852と充填済シリンジ5050のフランジ5502とが係合することでシリンジ5050上にロックされ、針保護部5080の外方へのさらなる動作が阻止される。針保護部が注射部位から係合解除されて外方へ移動すると、頂部および底部に向いた5819が窓5139の狭い部分に沿って移動し、前方縁5136との係合によってこの移動が停止することで、針保護部5080の内方への移動が阻止される。
次に、本発明のさらに別の好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略図である図163を参照する。図163は、図1〜図41の変更形の実施形態である。したがって、以降では、この図を図164〜図190Bを参照しながら、簡明性の目的でいくらか省略した形で説明している。
図163に特に明瞭に見られるように、自動注射装置は、選択可能な駆動アセンブリ6030を選択可能に前方変位させる主要圧縮ばね6020が内設されている後方ハウジング要素6010を備えており、上記選択可能な駆動アセンブリ6030は、選択可能な駆動要素6031と一対のエラストマ動作減衰要素6032および6034を具備し、プランジャ6040と針保護カバー6062で被覆された皮下針6060を具備した充填済シリンジと選択可能に係合する。事前に充填したシリンジ6050は、BD−Hypak(商標)のカタログ名称で市販されている従来型の充填済シリンジ、あるいはこれ以外の任意の適切なシリンジまたはカートリッジであってよい。
さらにプランジャ6040は充填済シリンジ6050と動作的に係合し、また、充填済シリンジ6050の液体内容物を、皮下針6060を介して排出するべく選択可能な駆動アセンブリ6030によって動作される。
後方ハウジング要素6010の前方部分、さらに、ばね6020、選択可能な駆動アセンブリ6030、プランジャ6040、充填済シリンジ6050は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070内部に配置されている。前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070の内部には、針保護要素6080が圧縮ばね6090によって位置決めされた状態で配置されている。
図163中に見られるように、プランジャ6040は、図にあるように全体にリブを設けた形状に形成されることが好ましい、概して円形の対称的な要素である。プランジャ6040は、比較的小さな円形断面を有するネック部分6404に向け前方へ先細りした比較的大きな円形断面を有する後方部分6402を備えている。ネック部分6404の前方には、後方部分6402のものと典型的に同一の円形断面を有する中間部分6406と、ネック部分6404のものと典型的に同一な円形断面を有する前方部分6408とが設けられている。プランジャ6040の前方端部は、図166Aを参照して以降で説明する、充填済シリンジ6050内に移動可能に配置されたピストン内に形成された対応する雌ねじ切りソケットと合致するように適合されている雄ねじ切り突起部6410内で終端している。プランジャ6040は、選択可能な駆動アセンブリ6030および後方ハウジング要素6010と組み立てた際に、縦軸6120および6320と同軸となる縦軸6420の周囲に対称的に配置されていることが好ましい。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成する好ましい後方ハウジング要素10の簡略図である図2と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図3Aおよび図3Bと、図3Aと図3B中の断面線および方向IVA‐IVA、IVB‐IVB、IVC‐IVCの各々に沿った断面図である図4A、図4B、図4Cとを参照する。
後方ハウジング要素6010は、先に図2〜図4Cを参照して説明したハウジング10と同一である。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成する好ましい選択可能な駆動アセンブリ30の簡略図である図5と、それぞれ選択可能な駆動アセンブリの簡略平面図である図6Aおよび図6Bと、図6Aと図6B中の断面線および方向VIIA‐VIIA、VIIB‐VIIB、VIIC‐VIICの各々に沿った断面図である図7A、図7B、図7Cとを参照する。
選択可能な駆動アセンブリ6030は、以下の事項を除いて、先に図5〜図7Cを参照して説明した選択可能な駆動アセンブリ30とほぼ同一である。
図1〜図41の実施形態とは対照的に、切欠部6347を具備した第3フィンガ6338と内方に向いた丸い歯6348とを設ける必要はない。傾斜面6344と後方面6346を有する歯6342が、左右対称な左右アーム6312の内方に向いた面上に直接形成されている。
次に、図1の自動注射装置の一部分を形成している前方ハウジングおよびアクチュエータ要素70の簡略図である図8と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図9Aおよび図9Bと、図9Aと図9B中の断面線および方向XA‐XA、XB‐XB、XC‐XCの各々に沿った断面図である図10A、図10B、図10Cとを参照する。
前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070は、先に図8〜図10Bを参照して説明した前方ハウジングおよびアクチュエータ要素80と同一である。
次に、図の自動注射装置の一部分を形成している針保護要素80の簡略図である図11と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図12Aおよび図12Bと、図12Aと図12B中の断面線および方向XIIIA‐XIIIA、XIIIB‐XIIIB、XIIIC‐XIIICの各々に沿った断面図である図13A、図13B、図13Cとを参照する。
針保護要素6080は、先に図11A〜図13Cを参照して説明した針保護要素80と同一である。
次に、使用前動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略組立図である図164と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図165Aおよび図165Bと、図165Aと図165B中の断面線および方向CLXVIA‐CLXVIA、CLXVIB‐CLXVIBの各々に沿った断面図である図166Aおよび図166Bとを参照する。
図164〜図166に見られるように、収納に適した自動注射装置の使用前動作位置方向において、後方ハウジング要素6010は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070に形成された係合ソケット6712内の後方ハウジング要素6010の突起部6126と合致係合することで、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070と結合している。
特に図604Aの拡大部分に示すように、選択可能な駆動アセンブリ6030は、その内方に向いた突起部6130と頂部係合アーム6322の外方に向いた切欠部6352との係合により、その軸方向位置に維持されている。この配置では、ばね6020は比較的圧縮された状態にあり、また選択可能な駆動アセンブリ6030によってこの状態に維持されている。
さらに図166の拡大部分にも見られるように、針保護部6080の頂部係合アーム6832の最後方軸方向部分6834は比較的前方の位置にあり、その一部分のみが前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070の作動ボタン6752の下に位置している。作動ボタン6752の内方変位がリブ6128によって制限されるため、作動ボタン6752が係合アーム6322の突起部6350と確実に直接係合することができる。そのため、針保護部6080がこの位置にある状態でボタン6752を誤って押下しても、自動注射装置が作動することはない。
充填済シリンジ6050は、そのフランジ6502が選択可能な駆動アセンブリ6030の左右対称な作動アーム6132上に形成された歯6342の後方に向いた係合面6346と係合していることによって、引き込み位置に維持される。
針保護部6080はその軸方向位置に維持され、また、内方に向いた歯6850および6852と充填済シリンジ6050のフランジ6502との係合によって、前方への移動を阻止される。この動作位置方向において、ばね6090は休止状態または半圧縮状態のいずれかにあることが理解される。
次に、任意の滴定動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図167と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図168A、図168Bと、図168Aと図168B中の断面線および方向CLIXA‐CLIXA、CLIXB‐CLIXBの各々に沿った断面図である図169Aおよび図169Bとを参照する。
任意の滴定段階において、保護針カバー除去後、および針保護部6080が上方を指している際に、使用者は、シリンジ6050が適所に維持されている状態でプランジャ6040の後方部分6402を前方へ押す。すると、気泡および/または液体が針6060を介してシリンジ6050から強制排出される。この段階で、フランジ6502が歯6342の後方に向いた係合面6346との係合を継続することにより、シリンジ6050の早期移動が阻止される。プランジャ6040の前方動作を除き、自動注射装置のこれ以外の動作位置方向は使用前動作位置方向と同一のままであることが理解される。
次に、作動させた動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図170と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図171Aおよび図171Bと、図609Aと図609B中のCLXXIIA‐CLXXIIA、CLXXIIB‐CLXXIIBに沿った断面図である図172Aおよび172Bとを参照する。
図172Aの拡大部分に特に見られるように、針保護部6080と身体の注射部位との係合によって、針保護部6080が、自動注射装置の他の部分に対して軸方向後方へ強制的に移動され、これによりばね6090が圧縮され、針保護部6080の頂部係合アーム6832の軸方向最後方部分6834が、比較的後方の、概して前方ハウジングおよび差動装置要素6070の作動ボタン6752の下にあたる位置に着く。針保護部6080の後方への移動は、針保護部のアーム6818の最後方端部6819と後方ハウジング要素6010の後方に向いた突起部6126の後方に向いた縁との係合によって制限される。
針保護部6080がこの位置にある状態でボタン6752を押下すると、部分6834が突起部6350と係合することで自動注射装置が作動し、切欠部6352が突起部6130から係合解除され、係合アーム6322が後方ハウジング要素6010から係合解除され、ばね6020に付勢されて選択可能な駆動アセンブリ6030の軸方向前方への移動が可能になる。
次に、針進入後および薬剤送達前の動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図173と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図174Aおよび図174Bと、図174Aと図174B中の断面線および方向CLXXVA‐CLXXVA、CLXXVB‐CLXXVBの各々に沿った断面図である図175Aおよび図175Bとを参照する。
図173〜図175Bは、使用者がボタン6752を作動後、ばね6020の強制下における選択可能な駆動アセンブリ6030の前方移動の初期段階を示す。選択可能な駆動アセンブリ6030の屈曲した第1フィンガ6330の内方へ延びた突起部6333がプランジャ6040の中間部分6406係合しているため、選択可能な駆動アセンブリ6030が軸方向前方へ移動すると、シリンジ6050がこれと同等に軸方向前方へ移動し、次にシリンジが前方へ強制的に移動させられる。
この前方移動により、針6060が前方へ移動し、図示にある注射部位にて針が進入する。シリンジ6050の前方移動と針進入は、フランジ6502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070の突起部6760および6762に到達すると停止する。針進入の間に、エラストマ要素6032および6034が前方に尖鋭した突起部6142と係合して、これらの間に摩擦が生じ、ばね6020の力が補正され、その結果、針の動作と、突起部6760と6762によってフランジ6502上に付加された衝撃の吸収性とが減衰する。選択可能な駆動アセンブリ6030が前方へ移動することで、外方へ延びた突起部6332が面6140上に形成された前方に尖鋭した突起部と係合し、第1フィンガ6330が内方へ屈曲する。以降で説明するように、針進入後に薬剤送達が起こる。
次に、薬剤送達動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図176と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図177Aおよび図177Bと、図177Aと図177B中の断面線および方向CLXXVIIIA‐CLXXVIIIA、CLXXVIIIB‐CLXXVIIIBの各々に沿った断面図である図178Aおよび図178Bとを参照する。
図176〜図178Bは、使用者が作動ボタン6752を作動後、ばね6020の強制下にある選択可能な駆動アセンブリの前方移動におけるさらなる段階を示す。シリンジ6050のフランジ6502が前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070のリブの突起部6760および6762と契合しているため、選択可能な駆動アセンブリ6030が軸方向前方へ移動しても、シリンジ6050がこれと同等に前方へ移動することはない。
選択可能な駆動アセンブリ6030の屈曲した第1フィンガ6330の内方へ延びた突起部6333とプランジャ6040の中間部分6406との間の係合に加えて、ばね6020と選択可能な駆動アセンブリ6030の使用を継続することで、プランジャ6040がこれに接続しているピストン6501と共にその前方への移動を継続する。
ピストン6501の前方動作により、薬剤がシリンジ6050から針6060を介して注射部位内に強制排出される。薬剤送達の間、ピストン6501の前方動作は、エラストマ要素6032および6034と面6140上に形成された前方に尖鋭した突起部との間の摩擦によって管理される。前方に尖鋭した突起部とエラストマ要素6032および6034を適切な形状に設けることで、摩擦の量を選択することができる。
突起部の前方に尖鋭した形状によって、選択可能な駆動アセンブリ6030が前進するに従い摩擦が低減され、これにより、ばね6020の延伸によって付加される力が補正される。さらに、突起部とエラストマ要素6032および6034との間の摩擦が、内方へ延びた突起部6333とプランジャ6040の中間部分6406との係合によって生じた衝撃を減衰させ、薬剤注入速度の制御を補助することができる。
次に、薬剤送達直後の動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図179と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図180Aおよび図180Bと、図180Aと図180B中の断面線および方向CLXXXIA‐CLXXXIA、CLXXXIB‐CLXXXIBの各々に沿った断面図である図181Aおよび図181とを参照する。
この段階の前に、シリンジ内におけるピストン6501の前方動作が、ピストンがそれ以上前進できなくなるまで続いて停止し、これにより薬剤送達が完了する。さらに、第1フィンガ6330の外方へ延びた突起部6332が前方に尖鋭した突起部との係合を解除され、この時点で、取付アーム6818の内面によって支持される。
次に、注射部位から係合解除されている間の動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図182と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図183Aおよび図183Bと、図183Aと図183B中の断面線および方向であるCLXXXIVA‐CLXXXIVA、CLXXXIVB‐CLXXXIVBの各々に沿った断面図である図184Aおよび図184Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は注射部位から除去されており、針保護部6080が、針6060の露出部分を保護するべく、ばね6090に付勢されて軸方向前方へと移動させられる。針保護部6080の初期前方移動に続いて、選択可能な駆動アセンブリ6030の左右対称な駆動アーム6312の各々の第1フィンガ6330が解放され、その初期位置へと外方に屈曲することで、プランジャ6040から係合解除され、針保護部6080のアーム6818の最後方端部6819と係合する。
この段階で、ばね6020がばね6090よりも大きな力を加えるようになり、針保護部6080をさらに前方へ押す。そのため、ばね6090をより短いばね、例えば前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070または針保護部6080と一体に形成された短いプラスチック製のばねと交換した場合でも、針保護部6080は、ばね6020によって確実に完全に展開されるため、自動注射装置を保護位置方向に維持することができる。
次に、針保護動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図185と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図186Aおよび図186Bと、図186Aと図186B中の断面線および方向CLXXXVIIA‐CLXXXVIIA、CLXXXVIIB‐CLXXXVIBの各々に沿った断面図である図187Aおよび図187Bとを参照する。
この段階で、自動注射装置は注射部位から完全に係合解除されており、針保護部6080は十分に延伸して針6060を完全に封入している。針保護部はその完全に延伸した状態において、内方に向いた歯6850および6852と充填済シリンジ6050のフランジ6502との係合によってシリンジ6050上にロックされ、これにより針保護部6080のさらなる外方への移動が阻止される。針保護部6080の移動の間、ばね6020が発した力によって、第2フィンガ6334の内方へ延びた突起部6336が矩形窓6821の細く絞られた後方部分6824内のフランジ6502上にカチッと音を立てて留まり、これにより以降に説明する針保護部のさらなるロックが可能になる。
次に、針保護部を押し戻した誤使用動作位置方向にある図163の自動注射装置の簡略図である図188と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図189Aおよび図189Bと、図189Aと図189B中の断面線および方向であるCXCA‐CXCA、CXCB‐CXCBの各々に沿った断面図である図190Aおよび図190Bとを参照する。
図188〜図190Bは、選択可能な駆動アセンブリ6030の第2フィンガ6334の内方へ延びた突起部6336と充填済シリンジ6050のフランジ6502とのロックにより提供される本発明の重要な特徴を示す。針保護部6080を前方ハウジングおよびアクチュエータ要素6070に対して後方へ押すと、針保護部6080のアーム6818の最後方端部6819が選択可能な駆動アセンブリ6030の突起部6332に対して押圧される。これにより、選択可能な駆動アセンブリ6030が針保護部と共に強制的に後方へ移動させられる。
第2フィンガ6334とフランジ6502の係合によって、選択可能な駆動アセンブリ6030が、針6060が針保護部6080から突出しないよう、針6060とシリンジ6050を選択可能な駆動アセンブリ6030と共に強制的に後方へ移動させる。この後方移動の間、第1フィンガ6330の内方へ延びた突起部6333がプランジャ6040の中間部分6406によって支持されているため、第1フィンガ6330が内方へ屈曲し、外方へ延びた突起部6332アームが、6818の最後方端部6819から係合解除させることは不可能である。
次に、本発明の別のさらなる好ましい実施形態に従って構成および動作される自動注射装置の簡略展開図である図191を参照する。図191の実施形態は、図1〜図41の実施形態の変更形に、バイアルアダプタとバイアル内容物混合機能を追加したものである。したがって、以降ではこの図を、図192〜図209Bを参照しながら、簡明性の目的でいくらか省略した形で説明している。
図191に特に明瞭に見られるように、自動注射装置は、選択可能な駆動要素7031と一対のエラストマ動作減衰要素7032および7034とを具備し、プランジャ7040を針保護カバー7062で被覆された皮下針7060を有する充填済シリンジ7050と選択可能に係合させる選択可能な駆動アセンブリ7030を選択可能に前方へ変位させるための主要圧縮ばね7020が内設された後方ハウジング要素7010を備えている。充填済シリンジ7050は、従来型の充填済シリンジ、例えばBD−Hypak(商標)のカタログ名称で販売されている市販のシリンジ、あるいはこれ以外の任意のシリンジまたはカートリッジであってよい。
さらに、プランジャ7040は充填済シリンジ7050と動作的に係合し、また、選択可能な駆動アセンブリ7030によって、充填済シリンジ7050から皮下針7060を介して液体内容物を排出させるべく選択可能に動作される。後方ハウジング要素7010の前方部分、さらにばね7020、選択可能な駆動アセンブリ7030、プランジャ7040、充填済シリンジ7050は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素7070内に配置されている。前方ハウジングおよびアクチュエータ要素7070の前方端部には、保護要素7080が圧縮ばね7090によって位置決めされた状態で設けられている。
上述した装置は、バイアル内容物混合機能を提供するためにプランジャ7040をプランジャ40よりも若干長く設けている点を除き、先に図1〜図13Cを参照して説明したものと同一である。
図に見られるように、図191の実施形態はさらに、一般にゴム製で、従来型の薬剤バイアル7093と選択可能に動作係合するように適合されたバイアルアダプタ7091およびこれに対する隔壁7092を具備している。
バイアルアダプタ7091は、隔壁7092が内設された後方に向いたボア7095を画定する針係合部分7094が含む3つの同軸円筒部分を備えている。ボア7095の前方には、中空バイアル穿刺用スパイク7097内で終端している中間ボア7096が設けられている。バイアル穿刺用スパイク7097を包囲する前方かさ7098と、また針係合部分7094を部分的に包囲する後方かさ7099が設けられている。円筒形部分7094、7098、7099共通の半径方向に延びた壁7100が設置されている。
次に、使用前動作位置方向にある図191の自動注射装置の簡略組立図である図192と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図193Aおよび図193Bと、図193Aと図193B中の断面線および方向CXCIVA‐CXCIVA、CXCIVB‐CXCIVBの各々に沿った断面図である図194Aおよび図194Bとを参照する。
図192〜図194Bに見られるように、収納に適した自動注射装置の使用前動作位置方向において、後方ハウジング要素7010が、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素7070に形成されている係合ソケット7712内の後方ハウジング要素7010の突起部7126とスナップ留め係合することで、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素7070と結合している。
選択可能な駆動アセンブリ7030は、内方に向いた突起部7130が選択可能な駆動アセンブリ7030の頂部係合アーム7322の外方に向いた切欠部7352と係合していることにより、その軸方向位置に維持される。この配置では、ばね7020は比較的圧縮された状態にあり、選択可能な駆動アセンブリによってこの状態に維持される。
図194Aに見られるように、針保護部7080の頂部係合アーム7832の最後方軸方向部分7834は比較的前方の位置にあり、一部分のみが前方ハウジングおよびアクチュエータ要素7070の作動ボタン7752の下に位置している。さらに、作動ボタン7752の内方への変位がリブ7128によって制限されるため、作動ボタン7752が係合アーム7322の係合突起部7350と直接係合することはない。これに加え、針保護部7080がこの位置にある状態でボタン7752を誤って押下しても、自動注射装置が作動することはない。
充填済シリンジ7050は、そのフランジ7502が選択可能な駆動アセンブリ7030の左右対称な作動アーム7312の各々のそれぞれ対応する第3フィンガ7338に形成されている切欠部7347と係合することにより、引き込み位置に維持される。この段階で、また自動注射装置のさらなる位置の全てにおいて、第3フィンガ7338上に形成された突起部が、針保護要素7080に形成された矩形窓の細く絞られた後方部分の画定壁と係合し、これにより第3フィンガ7338の外方への屈曲が制限され、フランジ7502が切欠部7347との係合を確実に継続することで、シリンジ7050の早期移動が防止される。
針保護部7080はその軸位置に維持されており、また、内方に向いた歯7850および7852と充填済シリンジ7050のフランジ7502との係合によって、その前方への移動を制限される。この動作位置方向において、ばね7090は休止状態または半圧縮状態のいずれかにあることが理解される。
次に、任意のバイアルアダプタ取り付け動作位置方向にある、図192〜図194Bの自動注射装置の簡略図である図195と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図196Aおよび図196Bと、図196Aと図196B中の断面線および方向CXCVIIA‐CXCVIIA、CXCVIIB‐CXCVIIBの各々に沿った断面図である図197Aおよび図197Bとを参照する。
任意のバイアルアダプタ取り付け段階では、保護針カバー7062の除去後に、使用者がバイアルアダプタ7091を針7060上へ押すと、針7060が隔膜7092を通過して延び、前方ハウジングおよび作動要素7070の前方縁が半径方向へ延びた壁7100の後方に向いた縁と係合するため、針発射に必要とされる針保護要素7080の後方への押圧を行えないことで生じる早期動作を防止できる。自動注射装置のこれ以外の動作位置方向は使用前動作位置方向と同一のままであることが理解される。
次に、バイアル連通動作位置方向にある図195〜図197Bの自動注射装置の簡略図である図198と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図199Aおよび図199Bと、図199Aと図199B中の断面線および方向CCA‐CCA、CCB‐CCBの各々に沿った断面図である図200Aおよび図200Bとを参照する。
図198〜図200Bに見られるように、バイアル77093の内部は、針7060、ボア7095、ボア7096、穿刺スパイク7097を介してシリンジ7050内部と連通している。プランジャが前方へ移動することでシリンジ5050が適所に維持されるため、気泡または液体の一部分が針5060を介してシリンジから強制排出される。
次に、バイアル注射動作位置方向にある図198〜図200Bの自動注射装置の簡略図である図201と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図202Aおよび図202Bと、図202Aと図202B中の断面線および方向CCIIIA‐CCIIIA、CCIIIB‐CCIIIBの各々に沿った断面図である図203Aおよび図203Bとを参照する。
図201〜図203Bに見られるように、プランジャ7040が軸方向前方へ強制的に移動させられると、シリンジ7050の内容物の少なくとも一部分が、針7060、隔膜7092、ボア7095、ボア7096、穿刺スパイク7097を介してバイアル7093内へ排出されて、バイアル内でその内容物とシリンジ7050の内容物が混合される。プランジャ7040が前方へ移動するとシリンジ7050が適所に維持されることが理解される。
次に、バイアル吸引動作位置方向にある図201〜図203Bの自動注射装置の簡略図である図204と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図205Aおよび図205Bと、図205Aと図205B中の断面線および方向CCVIA‐CCVIA、CCVIB‐CCVIBの各々に沿った断面図である図206Aおよび図206Bとを参照する。
図204〜図206Bに見られるように、プランジャ7040は好ましくは図198〜図200Bに示す位置へと軸方向後方へ引かれ、これにより、シリンジ7050とバイアル7093の内容物の混合物の少なくとも一部分が、バイアル7093から、針7060、隔膜7092、ボア7095、ボア7096、穿刺スパイク7097を介してシリンジ7050内へと引き出される。プランジャ7040が後方へ移動すると、シリンジ7050が適所に維持されることが理解される。
次に、図バイアル除去後の動作位置方向にある図204〜図206の自動注射装置の簡略図である図207と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図208Aおよび図208Bと、図208Aと図208B中の断面線および方向CCIXA‐CCIXA、CCIXB‐CCIXBの各々に沿った断面図である図209Aおよび図209Bとを参照する。
図207〜図209Bに見られるように、バイアル7093とバイアルアダプタ7091は自動注射装置から離され、図18〜図41Bを参照して上述したとおりに使用される準備が整っている状態にある。
バイアルアダプタ7091除去前に異なる要素間で薬液が送達されるそれぞれの動作位置方向では、自動注射装置が安全位置に維持されているため針保護部が後方へ変位せず、また、バイアルアダプタが針保護部7080を被覆して接触を阻止するために装置の早期移動が生じない。
次に、本発明のまたさらなる好ましい実施形態に従って構成および操作される自動注射装置の簡略展開図である図210を参照する。図210の実施形態は、図1〜図41の実施形態の変更形に、ルアーおよびバイアル内容物の混合機能を備えるバイアルアダプタを追加したものである。したがって、以降では、これを図211〜図234Bを参照しながら、簡明性の目的でいくらか省略した形で説明している。
図210に特に明瞭に見られるように、自動注射装置は、選択可能な駆動アセンブリ8030に選択可能な前方への変位を提供する主要圧縮ばね8020が内設された後方ハウジング8010を備えており、上記選択可能な駆動アセンブリ8030は、選択可能な駆動要素8031と一対のエラストマ動作減衰要素8032及び8034とを具備し、プランジャ8040と皮下針を取り付けるように適合された無針シリンジ8050とを選択可能に係合させる。無針シリンジ8050は従来型の無針シリンジ、あるいはこれ以外の任意の適切なシリンジまたはカートリッジであってよい。
プランジャ8040はさらにシリンジ8050と動作的に係合し、また、選択可能な駆動アセンブリ8030によって、シリンジ8050の液体内容物を皮下針(図示せず)を介して注射するべく選択可能に動作される。後方ハウジング要素8010の前方部分、さらにばね8020、選択可能な駆動アセンブリ8030、プランジャ8040、シリンジ8050は、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素8070内に配置されている。前方ハウジングおよびアクチュエータ要素8070内部の前方端部には、針保護要素8080が圧縮ばね8090によって位置決めされた状態で設けられている。
上述した装置は、シリンジ8050が無針シリンジであり、バイアル内容物混合機能を設けるためにプランジャ8040がプランジャ40よりも幾分か長くなっている点を除いて、先に図1〜図13Cを参照して説明したものと同一である。
図に見られるように、図210の実施形態はさらに、従来型の薬剤バイアル8093と選択可能に動作係合するよう適用された、バイアル穿刺スパイク8092と一体に形成されたバイアルアダプタ8091を備えている。
バイアルアダプタ8091は、後方に向いたボア8095を画定するルアー係合部分8094を具備した同心の3つの円筒形部分を備えていることが好ましい。ボア8095の前方には中間ボア8096が設けられ、バイアル穿刺スパイク8092内で終端している。バイアル穿刺スパイクを包囲して前方かさ8098が、またルアー係合部分8094を部分的に包囲して後方かさ8099が設けられている。円筒形部分8094、8098、8099が半径方向に延びた壁8100を共用している。
次に、使用前動作位置方向にある図210の自動注射装置の簡略組立図である図211と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図212Aおよび図212Bと、図212Aと図212B中の断面線および方向CCXIIIA‐CCXIIIA、CCXIIIB‐CCXIIIBの各々に沿った断面図である図213Aおよび図213Bとを参照する。
図211〜図213Bに示すように、収納に適した使用前動作位置方向にある自動注射装置では、後方ハウジング要素8010が、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素8070に形成された係合ソケット8712内の後方ハウジング要素8010の突起部8126とスナップ留め係合することで、前方ハウジングおよびアクチュエータ要素8070と結合している。
内方に向いた突起部8130が選択可能な駆動アセンブリ8030の頂部係合アーム8322の外方に向いた切欠部8352と係合していることで、選択可能な駆動アセンブリ8030がその軸方向位置に維持される。この配置において、ばね8020は比較的圧縮された状態にあり、選択可能な駆動アセンブリによってこの状態に維持される。
図213Aに見られるように、針保護部8080の頂部係合アーム8832の軸方向最後方部分8834は比較的前方の位置にあり、その一部分のみが前方ハウジングおよびアクチュエータ要素8070の作動ボタン8752の下に位置している。さらに、作動ボタン8752の内方への変位がリブ8128によって制限されるため、作動ボタン8752が係合アーム8322の係合突起部8350と直接係合することがない。したがって、針保護部8080がこの位置にある状態で誤ってボタン8752を押してしまっても、自動注射装置が作動することはない。
シリンジ8050は、そのフランジ8502が選択可能な駆動アセンブリ8030の左右対称な作動アーム8312の各々の第3フィンガ8338に形成された切欠部8347と係合していることにより、引き込み位置に維持される。
針保護部8080は、内方に向いた歯8850および8852と充填済シリンジ8050のフランジ8502との係合により、その軸方向位置に維持され、前方への移動を阻止される。この動作位置方向において、ばね8090は休止状態または半圧縮状態のいずれかにあることが理解される。
次に、任意のバイアルアダプタ取り付け動作位置方向にある、図211〜図213Bの自動注射装置の簡略図である図214と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図215Aおよび図215Bと、図215Aと図215B中の断面線および方向CCXVIA‐CCXVIA、CCXVIB‐CCXVIBの各々に沿った断面図である図216Aおよび図216Bとを参照する。
任意のバイアルアダプタ取り付け段階では、使用者はバイアルアダプタ8091をシリンジ8050の前方へ先細りした部分へと押し、後方に向いたボア8095をこのシリンジ8050の前方へ先細りした部分と密封係合させることができる。自動注射装置のこれ以外の動作位置方向は、使用前動作位置方向と同一のままであることが理解される。
次に、バイアル連通動作位置方向にある図214〜図216Bの自動注射装置の簡略図である図217と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図214〜図216Bと、図218Aと図218B中の断面線および方向CCXIXA‐CCXIXA、CCXIXB‐CCXIXBの各々に沿った断面図である図219Aおよび図219Bとを参照する。
図217〜図219Bに見られるように、バイアル8093内部は、スパイク8092、ボア8095、ボア8096を介してシリンジ8050内部と連通している。プランジャが前方へ移動することでシリンジ5050が適所に維持されることが理解される。
次に、空気注射動作位置方向にある図217〜図219Bの自動注射装置の簡略図である図220と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図221Aおよび図221Bと、図221Aと図221B中の断面線および方向CCXXIIA‐CCXXIIA、CCXXIIB‐CCXXIIBの各々に沿った断面図である図222Aおよび図222Bとを参照する。
図220〜図222Bに見られるように、プランジャ8040が軸方向前方へ強制押圧されることで、シリンジ8050内に内容された空気が、スパイク8092、ボア8095、ボア88096を介してバイアル8093内に放出される。プランジャ8040が前方へ移動することでシリンジ8050が適所に維持されることが理解される。
次に、バイアル除去後の動作位置方向にある図220〜図222Bの自動注射装置の簡略図である図223と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図224Aおよび図224Bと、図224Aと図224B中の断面線および方向CCXXVA‐CCXXVA、CCXXVB‐CCXXVBの各々に沿った断面図である図225Aおよび図225Bとを参照する。
図223〜225Bに示される通り、プランジャ8040は後方へ、好ましくは図217〜219Bに示される所定の位置に引っ張られ、これによりバイアル8093の内容物の少なくとも一部分を、バイアル8093から、スパイク8092、ボア8095およびボア8096を介してシリンジ8050内へと引き出す。プランジャ8040が後方へ移動すると、シリンジ8050が適所に維持されることが理解される。
次に、バイアル除去後の動作位置方向にある図223〜図225の自動注射装置の簡略図である図226と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図227Aおよび図227Bと、図227Aと図227B中の断面線および方向CCXXVIIIA‐CCXXVIIIA、CCXXVIIIB‐CCXXVIIIBの各々に沿った断面図である図228Aおよび図228Bとを参照する。
図226〜図228Bに見られるように、バイアル8093とバイアルアダプタ8091は自動注射装置から離されている。
次に、針接続動作位置方向にある図226〜図228Bの自動注射装置の簡略図である図229Aおよび図229Bと、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図230Aおよび図230Bと、図230Aと図230B中の断面線および方向CCXXXIA‐CCXXXIA、CCXXXIB‐CCXXXIBの各々に沿った断面図である図231Aおよび図231Bとを参照する。
図229〜図231Bに見られるように、前方針8902はシリンジ8050の前方へ先細り下部分に取り付けられ、針保護カバー8104で被覆されている。
次に、針カバー除去後の動作位置方向にある図229〜図231Bの自動注射装置の簡略図である図232と、それぞれその上面および側面の簡略平面図である図233Aおよび図233Bと、図233Aと図233B中の断面線および方向CCXXXIVA‐CCXXXIVA、CCXXXIVB‐CCXXXIVBの各々に沿った断面図である図234Aおよび図2334Bとを参照する。
図232〜図234Bに見られるように、針保護カバー8904が自動注射装置から除去されて、先に図18〜図41Bを参照して説明したとおりに使用する準備が整った状態にある。
バイアルアダプタ8091除去前の、異なる要素間で薬液が送達される動作位置方向の各々では、自動注射装置は安全位置に維持されているため針保護部が後方へ変位することはなく、また、バイアルアダプタが針保護部8080を被覆して接触不能にしているため、装置が早期移動することがない。
当業者は、本発明が、先に特定的に示し、説明したものに限定されない旨を理解するだろう。むしろ本発明の範囲は、先に説明した様々な特徴、また上述の明細書を読解することで当業者が考案し、従来技術にはないその変更形の組み合わせおよび副次的組み合わせの両方を包括するものである。
本発明の好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 図1の自動注射装置の一部分を形成する後方ハウジング要素の簡略図である。 図2の後方ハウジング要素の上面および側面の簡略平面図である。 図2の後方ハウジング要素の上面および側面の簡略平面図である。 図3A中の断面線および方向IVA‐IVAに沿った断面図である。 図3B中の断面線および方向IVB‐IVBに沿った断面図である。 図3B中の断面線および方向IVC‐IVCに沿った断面図である。 図1の自動注射装置の一部分を形成する選択可能な駆動アセンブリの簡略図である。 図5の選択可能な駆動アセンブリの上面および側面の簡略平面図である。 図5の選択可能な駆動アセンブリの上面および側面の簡略平面図である。 図6A中の断面線および方向VIIA‐VIIAに沿った断面図である。 図6B中の断面線および方向VIIB‐VIIBに沿った断面図である。 図6B中の断面線および方向VIIC‐VIICに沿った断面図である。 図1の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の簡略図である。 図8の前方ハウジングおよび作動要素の上面簡略平面図である。 図8の前方ハウジングおよび作動要素の側面の簡略平面図である。 図9A中の断面線および方向XA‐XAに沿った断面図である。 図9B中の断面線および方向XB‐XBに沿った断面図である。 図9B中の断面線および方向XC‐XCの各々に沿った断面図である。 図1の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素の簡略図である。 図11の針保護要素の上面の簡略平面図である。 図11の針保護要素の側面の簡略平面図である。 図12A中の断面線および方向XIIIA‐XIIIAに沿った断面図である。 図12B中の断面線および方向XIIIB‐XIIIBに沿った断面図である。 図12B中の断面線および方向XIIIC‐XIIICに沿った断面図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図1の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 使用前動作位置方向にある、図1および図14Aの自動注射装置の簡略組立図である。 図15の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図15の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図16A中の断面線および方向XVIIA‐XVIIAに沿った断面図である。 図16B中の断面線および方向XVIIB‐XVIIBに沿った断面図である。 任意の滴定動作位置方向にある、図1および図14Bの自動注射装置の簡略図である。 図18の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図18の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図19A中の断面線および方向XXA‐XXAに沿った断面図である。 図19B中の断面線および方向XXB‐XXBに沿った断面図である。 作動させた動作位置方向にある、図1および図14Cの自動注射装置の簡略図である。 図21の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図21の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図22A中の断面線および方向XXIIIA‐XXIIIAに沿った断面図である。 図22B中の断面線および方向XXIIIB‐XXIIIBに沿った断面図である。 針進入後および薬剤送達前の動作位置方向にある、図1および図14Dの自動注射装置の簡略図である。 図24の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図24の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図25A中の断面線および方向XXVIA‐XXVIAに沿った断面図である。 図25B中の断面線および方向XXVIB‐XXVIBに沿った断面図である。 薬剤送達動作位置方向にある、図1および図14Eの自動注射装置の簡略図である。 図27の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図27の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図28A中の断面線および方向XXIXA‐XXIXAに沿った断面図である。 図28B中の断面線および方向XXIXB‐XXIXBに沿った断面図である。 薬剤送達直後の動作位置方向にある、図1および図14Fの自動注射装置の簡略図である。 図30の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図30の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図31A中の断面線および方向XXXIIA‐XXXIIAに沿った断面図である。 図31B中の断面線および方向XXXIIB‐XXXIIBに沿った断面図である。 注射部位から係合解除されたその動作位置方向にある、図1および図14Gの自動注射装置の簡略図である。 図33の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図33の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図34A中の断面線および方向XXXVA‐XXXVAに沿った断面図である。 図34B中の断面線および方向XXXVB‐XXXVBに沿った断面図である。 針保護動作位置方向にある、図1および図14Hの自動注射装置の簡略図である。 図36の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図36の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図37A中の断面線および方向XXXVIIIA‐XXXVIIIAに沿った断面図である。 図37B中の断面線および方向XXXVIIIB‐XXXVIIIBに沿った断面図である。 針保護部を押し戻した誤使用動作位置方向にある、図1および図14Iの自動注射装置の簡略図である。 図39の自動注射装置の上面簡略平面図である。 図39の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図40A中の断面線および方向XLIA‐XLIAに沿った断面図である。 図40B中の断面線および方向XLIB‐XLIBに沿った断面図である。 本発明の別の好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成している主要ハウジング要素の簡略図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成している主要ハウジング要素の簡略図である。 図43A中の断面線XLIVA‐XLIVAに沿った、図43Aおよび図43Bの主要ハウジング要素の簡略絵画断面図である。 図43A中の断面線XLIVB‐XLIVBに沿った、図43Aおよび図43Bの主要ハウジング要素の簡略絵画断面図である。 図43A〜図44Bの主要ハウジング要素の上面の簡略平面図である。 図43A〜図44Bの主要ハウジング要素の側面の簡略平面図である。 図45A中の断面線および方向XLVIA‐XLVIAに沿った断面図である。 図45B中の断面線および方向XLVIB‐XLVIBに沿った断面図である。 図45B中の断面線および方向XLVIC‐XLVICに沿った断面図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成する選択可能な駆動要素の簡略図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成する選択可能な駆動要素の簡略図である。 図47A中の線XLVIIIA‐XLVIIIAに沿った、図47Aおよび図47Bの選択可能な駆動要素の簡略絵画断面図である。 図47A中の線XLVIIIB‐XLVIIIBに沿った、図47Aおよび図47Bの選択可能な駆動要素の簡略絵画断面図である。 図47A〜図48Bの選択可能な駆動要素の上面の簡略平面図である。 図47A〜図48Bの選択可能な駆動要素の側面の簡略平面図である。 図49A中の断面線および方向LA‐LAに沿った断面図である。 図49B中の断面線および方向LB‐LBに沿った断面図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジング要素の簡略図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジング要素の簡略図である。 図51A中の線LIIA‐LIIAに沿った、図51Aおよび図51Bの前方ハウジング要素の簡略絵画断面図である。 図51A中の線LIIB‐LIIBに沿った、図51Aおよび図51Bの前方ハウジング要素の簡略絵画断面図である。 図51A〜図51Bの前方ハウジング要素の上面の簡略平面図である。 図51A〜図51Bの前方ハウジング要素の側面の簡略平面図である。 図53A中の断面線および方向LIVA‐LIVAに沿った断面図である。 図53B中の断面線および方向LIVB‐LIVBに沿った断面図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素の簡略図である。 図42の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素の簡略図である。 図55A中の断面線および方向LVIA‐LVIAに沿った、図55Aおよび図55Bの針保護要素の簡略絵画断面図である。 図55A中の断面線および方向LVIB‐LVIBに沿った、図55Aおよび図55Bの針保護要素の簡略絵画断面図である。 図55Aと図55Bの針保護要素の上面の簡略平面図である。 図55Aと図55Bの針保護要素の側面の簡略平面図である。 図57A中の断面線および方向LVIIIA‐LVIIIAに沿った断面図である。 図57B中の断面線および方向LVIIIB‐LVIIIBに沿った断面図である。 図57B中の断面線および方向LVIIIC‐LVIIICに沿った断面図である。 図42の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図42の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図42の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図42の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図42の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 使用前動作位置方向にある、図42および図59Aの自動注射装置の簡略組立図である。 図60の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図60の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図61A中の断面線および方向LXIIA‐LXIIAに沿った断面図である。 図61B中の断面線および方向LXIIB‐LXIIBに沿った断面図である。 作動可能な動作位置方向にある、図42および図59Bの自動注射装置の簡略図である。 図63の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図63の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図64A中の断面線および方向LXVA-LXVAに沿った断面図である。 図64B中の断面線および方向LXVB-LXVBに沿った断面図である。 作動させ針入位置にある図42および図59Cの自動注射装置の簡略図である。 図66の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図66の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図67A中の断面線および方向LXVIIIA‐LXVIIIAに沿った断面図である。 図67B中の断面線および方向LXVIIIB‐LXVIIIBに沿った断面図である。 薬剤送達後の動作位置方向にある、図42および図59Dの自動注射装置の簡略図である。 図69の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図69の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図70A中の断面線および方向LXXIA‐LXXIAに沿った断面図である。 図70B中の断面線および方向LXXIB‐LXXIBに沿った断面図である。 注射部位係合解除後の動作位置方向にある、図42および図59Eの自動注射装置の簡略図である。 図72の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図72の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図73A中の断面線および方向LXXIVA‐LXXIVAに沿った断面図である。 図73B中の断面線および方向LXXIVB‐LXXIVBに沿った断面図である。 本発明のさらに別の好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 使用前動作位置方向にある、図75の自動注射位置の簡略組立図である。 図76の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図76の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図77A中の断面線および方向LXXVIIIA‐LXXVIIIAに沿った断面図である。 図77B中の断面線および方向LXXVIIIB‐LXXVIIIBに沿った断面図である。 作動可能な動作位置方向にある、図75の自動注射装置の簡略図である。 図79の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図79の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図80A中の断面線および方向LXXXIA‐LXXXIAに沿った断面図である。 図80B中の断面線および方向LXXXIB‐LXXXIBに沿った断面図である。 作動させ針進入動作位置方向にある、図75の自動注射装置の簡略図である。 図82の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図82の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図83A中の断面線および方向LXXXIVA‐LXXXIVAに沿った断面図である。 図83B中の断面線および方向LXXXVIB‐LXXXIVBに沿った断面図である。 薬剤送達後の動作位置方向にある、図75の自動注射装置の簡略図である。 図85の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図85の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図86A中の断面線および方向LXXXVIIA‐LXXXVIIAに沿った断面図である。 図86B中の断面線および方向LXXXVIIB‐LXXXVIIBに沿った断面図である。 注射部位係合解除後の動作位置方向にある、図75の自動注射装置の簡略図である。 図88の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図88の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図89A中の断面線および方向XCA‐XCAに沿った断面図である。 図89B中の断面線および方向XCB‐XCBに沿った断面図である。 本発明のさらなる好ましい実施形態に従って構造され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 図91の自動注射装置の一部分を形成する後方ハウジング要素の簡略図である。 図91の後方ハウジング要素の上面の簡略平面図である。 図91の後方ハウジング要素の側面の簡略平面図である。 図93A中の断面線および方向XCIVA‐XCIVAに沿った断面図である。 図93B中の断面線および方向XCIVB‐XCIVBに沿った断面図である。 図93B中の断面線および方向XCIVC‐XCIVCに沿った断面図である。 図91の自動注射装置の一部分を形成する選択可能な駆動アセンブリの簡略図である。 図95の選択可能な駆動アセンブリの上面の簡略平面図である。 図95の選択可能な駆動アセンブリの側面の簡略平面図である。 図96A中の断面線および方向XCVIIA‐XCVIIAに沿った断面図である。 図96B中の断面線および方向XCVIIB‐XCVIIBに沿った断面図である。 図96B中の断面線および方向XCVIIC‐XCVIICに沿った断面図である。 図91の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の簡略図である。 図98の前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の上面の簡略平面図である。 図98の前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の側面の簡略平面図である。 図99A中の断面線および方向CA‐CAに沿った断面図である。 図99B中の断面線および方向CB‐CBに沿った断面図である。 図99B中の断面線および方向CC‐CCに沿った断面図である。 図91の自動注射装置の一部分を形成する針保護要素の簡略図である。 図101の針保護要素の上面の簡略平面図である。 図101の針保護要素の側面の簡略平面図である。 図102A中の断面線および方向CIIIA‐CIIIA、に沿った断面図である。 図102B中の断面線および方向CIIIB‐CIIIBに沿った断面図である。 図102B中の断面線および方向CIIIC‐CIIICに沿った断面図である。 使用前動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略組立図である。 図104の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図104の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図105A中の断面線および方向CVIA‐CVIAに沿った断面図である。 図105B中の断面線および方向CVIB‐CIVBに沿った断面図である。 任意の滴定動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図107の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図107の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図108A中の断面線および方向CIXA‐CIXAに沿った断面図である。 図108B中の断面線および方向CIXB‐CIXBに沿った断面図である。 作動動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図110の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図110の自動注射装置の側面図の簡略平面図である。 図111Aの断面線および方向CXIIA‐CXIIAに沿った断面図である。 図111Bの断面線および方向CXIIB‐CXIIBに沿った断面図である。 針進入後、薬剤送達前の動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図113の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図113の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図114A中の断面線および方向CXVA‐CXVAに沿った断面図である。 図114B中の断面線および方向CXVB‐CXVBに沿った断面図である。 薬剤送達動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図116の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図116の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図117A中の断面線および方向CXVIIIA‐CXVIIIAに沿った断面図である。 図117B中の断面線および方向CXVIIIB‐CXVIIIBに沿った断面図である。 薬剤送達直後の動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図119の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図119の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図120A中の断面線および方向CXXIA‐CXXIAに沿った断面図である。 図120B中の断面線および方向CXXIB‐CXXIBに沿った断面図である。 針保護動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図122の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図122の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図123A中の断面線および方向CXXIVA‐CXXIVAに沿った断面図である。 図123B中の断面線および方向CXXIVB‐CXXIVBに沿った断面図である。 針保護部を押し戻した誤使用動作位置方向にある、図91の自動注射装置の簡略図である。 図125の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図125の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図126A中の断面線および方向CXXVIIA‐CXXVIIAに沿った断面図である。 図126B中の断面線および方向CXXVIIB‐CXXVIIBに沿った断面図である。 本発明のまたさらなる好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 図128の自動注射装置の一部分を形成する後方ハウジング要素の簡略図である。 図129の後方ハウジング要素の上面の簡略平面図である。 図129の後方ハウジング要素の側面の簡略平面図である。 図130A中の断面線および方向CXXXIA‐CXXXIAに沿った断面図である。 図130B中の断面線および方向CXXXIB‐CXXXIBに沿った断面図である。 図130B中の断面線および方向CXXXIC‐CXXXICに沿った断面図である。 図128の自動注射装置の一部分を形成する選択可能な駆動アセンブリの簡略図である。 図132の選択可能な駆動アセンブリの上面の簡略平面図である。 図132の選択可能な駆動アセンブリの側面の簡略平面図である。 図133A中の断面線および方向CXXXIVA‐CXXXIVAに沿った断面図である。 図133B中の断面線および方向CXXXIVB‐CXXXIVBに沿った断面図である。 図133B中の断面線および方向CXXXIVC‐CXXXVICに沿った断面図である。 図128の自動注射装置の一部分を形成する前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の簡略図である。 図135の前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の上面の簡略平面図である。 図135の前方ハウジングおよびアクチュエータ要素の側面の簡略平面図である。 図136A中の断面線および方向CXXXVIIA‐CXXXVIIAに沿った断面図である。 図136B中の断面線および方向CXXXVIIB‐CXXXVIIBに沿った断面図である。 図136B中の断面線および方向CXXXVIIC‐CXXXVIICの各々に沿った断面図である。 図128の自動注射装置の一部を形成する針保護要素の簡略図である。 図138の針保護要素の上面の簡略平面図である。 図138の針保護要素の側面の簡略平面図である。 図139A中の断面線および方向CXLA‐CXLAに沿った断面図である。 図139B中の断面線および方向CXLB‐CXLBに沿った断面図である。 図139B中の断面線および方向CXLC‐CXLCに沿った断面図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 図128の自動注射装置の典型的な使用の様々な段階を示す簡略図である。 使用前動作位置方向にある、図128および図141Aの自動注射装置の簡略組立図である。 図142の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図142の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図143A中の断面線および方向CXLIVA‐CXLIVAに沿った断面図である。 図143B中の断面線および方向、CXLIVB‐CXLIVBに沿った断面図である。 任意の滴定動作位置方向にある、図128および図141Bの自動注射装置の簡略図である。 図145の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図145の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図146A中の断面線および方向CXLVIIA‐CXLVIIAに沿った断面図である。 図146B中の断面線および方向CXLVIIB‐CXLVIIBに沿った断面図である。 作動動作位置方向にある、図128および図141Cの自動注射装置の簡略図である。 図148の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図148の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図149A中の断面線および方向CLA‐CLAに沿った断面図である。 図149B中の断面線および方向CLB‐CLBに沿った断面図である。 針進入後および薬剤送達前の動作位置方向にある、図128および図141Bの自動注射装置の簡略図である。 図151の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図151の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図152A中の断面線および方向CLIIIA‐CLIIIAに沿った断面図である。 図152B中の断面線および方向CLIIIB‐CLIIIBに沿った断面図である。 薬剤送達中の動作位置方向にある、図128および図141Eの自動注射装置の簡略図である。 図154の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図154の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図155A中の断面線および方向CLVIA‐CLVIAに沿った断面図である。 図155B中の断面線および方向CLVIB‐CLVIBに沿った断面図である。 薬剤送達直後の動作位置方向にある、図128および図141Fの自動注射装置の簡略図である。 図157の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図157の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図158A中の断面線および方向CLIXA‐CLIXAに沿った断面図である。 図158B中の断面線および方向CLIXB‐CLIXBに沿った断面図である。 注射部位から係合解除されている動作位置方向にある、図128および図141Gの自動注射装置の簡略図である。 図160の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図160の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図161A中の断面線および方向CLXIIA‐CLXIIAに沿った断面図である。 図161B中の断面線および方向CLXIIB‐CLXIIBに沿った断面図である。 本発明のまたさらなる好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 使用前動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略組立図である。 図164の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図164の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図165A中の断面線および方向CLXVIA‐CLXVIAに沿った断面図である。 図165B中の断面線および方向CLXVIB‐CLXVIBに沿った断面図である。 任意の滴定動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図167の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図167の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図168A断面線および方向CLXIXA‐CLXIXAに沿った断面図である。 図168B断面線および方向CLXIXB‐CLXIXBに沿った断面図である。 作動動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図170の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図170の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図171A中の断面図および方向CLXXIIA‐CLXXIIAに沿った断面図である。 図171B中の断面図および方向CLXXIIB‐CLXXIIBに沿った断面図である。 針進入後および薬剤送達前の動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図173の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図173の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図174A中の断面線および方向CLXXVA‐CLXXVAに沿った断面図である。 図174B中の断面線および方向CLXXVB‐CLXXVBに沿った断面図である。 薬剤送達動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図176の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図176の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図177A中の断面線および方向CLXXVIIIA‐CLXXVIIIAに沿った断面図である。 図177B中の断面線および方向CLXXVIIIB‐CLXXVIIIBに沿った断面図である。 薬剤送達直後の動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図179の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図179の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図180A中の断面線および方向CLXXXIA‐CLXXXIAに沿った断面図である。 図180B中の断面線および方向CLXXXIB‐CLXXXIBに沿った断面図である。 注射部位から係合解除されているその動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図182の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図182の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図183A中の断面線および方向CLXXXIVA‐CLXXXIVAに沿った断面図である。 図183B中の断面線および方向CLXXXIVB‐CLXXXIVBに沿った断面図である。 針保護動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図185の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図185の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図186A中の断面線および方向CLXXXVIIA‐CLXXXVIIAに沿った断面図である。 図186B中の断面線および方向CLXXXVIIB‐CLXXXVIIBに沿った断面図である。 針保護部を押し戻した誤使用動作位置方向にある、図163の自動注射装置の簡略図である。 図188の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図188の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図189A中の断面線および方向CXCA‐CXCAに沿った断面図である。 図189B中の断面線および方向CXCB‐CXCBに沿った断面図である。 本発明のさらに別の好ましい実施形態に従って構成され、動作される自動注射装置の簡略展開図である。 使用前動作位置方向にある、図191の自動注射装置の簡略組立図である。 図192の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図192の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図193A中の断面線および方向CXCIVA‐CXCIVAに沿った断面図である。 図193B中の断面線および方向CXCIVB‐CXCIVBに沿った断面図である。 任意のバイアルアダプタを取り付けた動作位置方向にある、図192〜図194Bの自動注射装置の簡略図である。 図195の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図195の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図196A中の断面線および方向CXCVIIA‐CXCVIIAに沿った断面図である。 図196B中の断面線および方向CXCVIIB‐CXCVIIBに沿った断面図である。 バイアル連通動作位置方向にある、図195〜図197Bの自動注射装置の簡略図である。 図198の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図198の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図199A中の断面線および方向CCA‐CCAに沿った断面図である。 図199B中の断面線および方向CCB‐CCBに沿った断面図である。 バイアル注射動作位置方向にある、図198〜図200Bの自動注射装置の簡略図である。 図201の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図201の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図202A中の断面線および方向CCIIIA‐CCIIIAに沿った断面図である。 図202B中の断面線および方向CCIIIB‐CCIIIBに沿った断面図である。 バイアル吸引動作位置方向にある、図201〜図203Bの自動注射装置の簡略図である。 図204の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図204の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図205A中の断面線および方向CCVIA‐CCVIAに沿った断面図である。 図205B中の断面線および方向CCVIB‐CCVIBのに沿った断面図である。 バイアル除去後の動作位置方向にある、図204〜図206Bの自動注射装置の簡略図である。 図207の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図207の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図208A中の断面線および方向CCIXA‐CCIXAに沿った断面図である。 図208B中の断面線および方向CCIXB‐CCIXBに沿った断面図である。 本発明のさらに別の好ましい実施形態に従って構成され、動作する自動注射装置の簡略展開図である。 使用前動作位置方向にある、図210の自動注射装置の簡略組立図である。 図211の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図211の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図212A中の断面線および方向CCXIIIA‐CCXIIIAに沿った断面図である。 図212B中の断面線および方向CCXIIIB‐CCXIIIBに沿った断面図である。 任意のバイアルアダプタを取り付けた動作位置方向にある、図211〜図213Bの自動注射装置の簡略図である。 図214の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図214の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図215A中の断面線および方向CCXVIA‐CCXVIAに沿った断面図である。 図215B中の断面線および方向CCXVIB‐CCXVIBに沿った断面図である。 バイアル連通動作位置方向にある、図214〜図216Bの自動注射装置の簡略図である。 図217の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図217の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図218A中の断面線および方向CCXIXA‐CCXIXAに沿った断面図である。 図218B中の断面線および方向CCXIXB‐CCXIXBに沿った断面図である。 空気注射動作位置方向にある、図217〜図219Bの自動注射装置の簡略図である。 図220の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図220の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図221A中の断面線および方向CCXXIIA‐CCXXIIAに沿った断面図である。 図221B中の断面線および方向CCXXIIB‐CCXXIIBに沿った断面図である。 バイアル吸引動作位置方向にある図220〜図222Bの自動注射装置の簡略図である。 図223の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図223の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図224A中の断面線および方向CCXXVA‐CCXXVAに沿った断面図である。 図224B中の断面線および方向CCXXVB‐CCXXVBに沿った断面図である。 バイアル除去後の動作位置方向にある図223〜図225Bの自動注射装置の簡略図である。 図226の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図226の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図227A中の断面線および方向CCXXVIIIA‐CCXXVIIIAに沿った断面図である。 図227B中の断面線および方向CCXXVIIIB‐CCXXVIIIBに沿った断面図である。 針接続動作位置方向にある図226〜図228Bの自動注射装置の簡略図である。 針接続動作位置方向にある図226〜図228Bの自動注射装置の簡略図で、針保護カバーを被覆した図ある。 図229Bの自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図229の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図230A中の断面線および方向CCXXXIA‐CCXXXIAに沿った断面図である。 図230B中の断面線および方向CCXXXIB‐CCXXXIBに沿った断面図である。 針カバー除去後の動作位置方向にある、図229〜図231Bの自動注射装置の簡略図である。 図232の自動注射装置の上面の簡略平面図である。 図232の自動注射装置の側面の簡略平面図である。 図233A中の断面線および方向CCXXXIVA‐CCXXXIVAに沿った断面図である。 図233B中の断面線および方向CCCXXXIVB‐CCXXXIVBに沿った断面図である。

Claims (30)

  1. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと;
    前記ハウジング要素に対し選択可能な位置決めを行うように適合された針保護部と;さらに、
    作動させると、前記少なくとも1つの弾性要素によって、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させ、その後、薬剤送達を実施するべく、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位させ、前記針保護部を針保護位置方向へ変位させるべく駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備える自動注射装置。
  2. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと;
    さらに、作動前には前記シリンジを非針入位置に維持し、作動させると、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させ、その後、薬剤送達を実施するべく、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位させるよう前記少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された、選択可能な駆動要素とを備える自動注射装置。
  3. 前記選択可能な駆動要素がさらに、前記針保護部を針保護位置方向へ変位させるべく動作し、また、前記ハウジング要素に対して選択可能に位置決めを行うように適合された針保護部を備えた請求項2に記載の自動注射装置。
  4. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと;
    前記ハウジング要素に対し選択可能な位置決めを行うべく適合された針保護部と;さらに、
    作動させると、前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるよう、前記少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備え;
    前記針保護部が、前記シリンジを前記ハウジング要素に対して前記非針入位置から前記針入位置へと変位させるよう、前記選択可能な駆動要素の作動を可能にさせるべく動作する、自動注射装置。
  5. 前記選択可能な駆動要素はさらに、作動させると、その後、前記針保護部が前記ハウジング要素に対して適切に変位し、その結果、前記シリンジが前記ハウジング要素に対して前記非針入位置から前記針入位置へ変位した後、薬剤送達を実施するべく、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位するよう、前記少なくとも1つの弾性要素によって駆動されるべく動作する、請求項4に記載の自動注射装置。
  6. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと;
    作動させると、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して前記非針入位置から前記針入位置へと変位させるよう、前記少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素と;さらに、
    前記選択可能な駆動要素の動作によって生じた前記シリンジへの衝撃を制限するべく動作する動作減衰装置とを備える、自動注射装置。
  7. 前記選択可能な駆動要素がさらに、薬剤送達を実施するために、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位させ、また、前記針保護部を針保護位置方向へ変位させるべく動作する、請求項6に記載の自動注射装置。
  8. 前記動作減衰装置は、前記選択可能な駆動要素の動作により生じた前記少なくとも1つのシリンジピストンへの衝撃を制限するべく動作する、請求項6または7に記載の自動注射装置。
  9. 前記動作減衰装置は、前記選択可能な駆動要素の動作によって生じた前記シリンジのフランジへの衝撃を制限するべく動作する、請求項6から8のうちいずれか一項に記載の自動注射装置。
  10. 前記動作減衰装置は少なくとも1つのエラストマ要素を備えている、請求項6から9のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  11. 前記少なくとも1つのエラストマ要素は、前記ハウジング要素と前記選択可能な駆動要素との間の相対軸方向動作を減衰させるべく動作する、請求項10に記載の自動注射装置。
  12. 前記少なくとも1つのエラストマ要素と変化する断面範囲での面との間の相対軸方向動作が、前記ハウジング要素と前記選択可能な駆動要素の相対軸位置と共に変化するある範囲において減衰を生じさせる、請求項10または11に記載の自動注射装置。
  13. 前記動作減衰装置は、前記選択可能な駆動要素が前記ハウジング要素に対して前方へ移動すると、減衰力が低下する、請求項10から12のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  14. 前記低減される減衰は、前記少なくともエラストマ要素と、前記ハウジング要素に対する前記選択可能な駆動要素の前方変位の関数としての減少する断面範囲における面との係合によって生じる、請求項13に記載の自動注射装置。
  15. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    前記ハウジング要素内で、またその後方へと延びており、また、前記少なくとも1つのシリンジピストンを変位させるべく動作するプランジャと;
    作動させると、まずシリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと変位させるべく、前記少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備える、自動注射装置。
  16. 前記選択可能な駆動要素はさらに、薬剤送達を実施するべく、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位させるよう動作する、請求項15に記載の自動注射装置。
  17. 前記プランジャは、前記少なくとも1つのシリンジピストンを変位させるべく手動による動作が可能である、請求項15または16に記載の自動注射装置。
  18. 前記シリンジと前記バイアルの間で薬液を移動させるために、前記シリンジに対して、また薬剤バイアルに対して動作するように適合されたバイアルアダプタをさらに備える、請求項15から17のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  19. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含んだシリンジと;
    前記ハウジング要素内で、およびその後方へと延びており、また、前記少なくとも1つのシリンジピストンを変位させるべく動作するプランジャと;さらに、
    作動させると、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させるように適合された選択可能な駆動要素と;さらに、
    前記シリンジと前記バイアルの間で薬液を移動させるべく、前記シリンジに対して、また薬剤バイアルに対して動作するように適合されたバイアルアダプタとを備える、自動注射装置。
  20. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    シリンジと;さらに、
    前記シリンジに対して相互ロックさせる位置方向への位置決めを行うように適合された針保護部とを備え、前記位置決めにより、前記針保護部の前記ハウジングに対する変位に関連して前記シリンジの変位が必要となる、自動注射装置。
  21. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    シリンジと;さらに、
    前記シリンジに対して、また前記ハウジング要素に対して、相互にロックされた針保護位置方向への位置決めを行うように適合された針保護部とを備え、これにより、前記針保護部の前記ハウジングに対する第1方向への変位が、前記針保護部と前記シリンジの係合によって阻止され、また、前記針保護部の前記ハウジングに対する、前記第1方向と反対の第2方向への変位が、前記針保護部と前記ハウジング要素の係合によって阻止される、自動注射装置。
  22. 前記ハウジング要素は、前記ハウジング要素の外から前記シリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの窓を含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  23. 前記針保護部は、前記針保護部の外から前記シリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの窓を含む、請求項1〜22のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  24. 前記ハウジング要素は、前記ハウジング要素の外から前記シリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの透明な部分を含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  25. 前記針保護部は、前記針保護部の外から前記シリンジの内容物を見ることを可能にするための少なくとも1つの透明な部分を含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載の自動注射装置。
  26. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと;
    前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記ハウジング要素に対する軸方向動作において選択可能に駆動するべく動作するプランジャと;さらに、
    前記プランジャとねじ込み可能に係合し、また、作動させると、薬剤送達を実施するために、前記少なくとも1つの弾性要素によって、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へと軸方向に変位させ、さらにその後、前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記シリンジ内で変位させるよう駆動される選択可能な駆動要素とを備え、前記プランジャを前記選択可能な駆動要素に対して手動で回転させることで、さらに前記プランジャが軸方向へ移動する、自動注射装置。
  27. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    前記ハウジング要素内に配置されるために設けられた少なくとも1つの弾性要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと;
    前記少なくとも1つのシリンジピストンを前記ハウジング要素に対する軸方向動作において選択可能に駆動するべく動作するプランジャと;さらに、
    作動させると、まず前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させ、また同時に、これに前記プランジャを少なくとも部分的に係合させるよう、前記少なくとも1つの弾性要素によって駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備える、自動注射装置。
  28. 前記バイアルアダプタは、前記バイアルアダプタを取り付けることで前記針保護部の後方への動作が阻止されるよう構成された後方に向いた部分を含む、請求項18及び19に記載の自動注射装置。
  29. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと;
    前記ハウジング要素に対して選択可能に位置決めを行う針保護部と;さらに、
    作動させると、前記シリンジを前記ハウジング要素に対して非針入位置から針入位置へ変位させるように適合された弾性を有する選択可能な駆動要素とを備え;
    前記針保護部は、前記シリンジを前記ハウジング要素に対して前記非針入位置から前記針入位置へと変位させるために、前記選択可能な駆動要素の作動を可能にするよう動作する、自動注射装置。
  30. 自動注射装置であり:
    ハウジング要素と;
    少なくとも1つのシリンジピストンを含むシリンジと;
    前記ハウジング要素に対して選択可能な位置決めを行うように適合された針保護部と;さらに、
    作動させると、前記シリンジを前記ハウジング要素に対して前記非針入位置から前記針入位置へ変位するように駆動させるように適合された選択可能な駆動要素とを備え;
    前記針保護部は、前記シリンジを前記ハウジング要素に対して前記非針入位置から前記針入位置へ変位させるべく動作する、自動注射装置。
JP2006526808A 2003-09-17 2004-09-15 自動注射装置 Pending JP2007505677A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL157981A IL157981A (en) 2003-09-17 2003-09-17 Auto injector
PCT/IL2004/000851 WO2005025636A2 (en) 2003-09-17 2004-09-15 Automatic injection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007505677A true JP2007505677A (ja) 2007-03-15

Family

ID=32697167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526808A Pending JP2007505677A (ja) 2003-09-17 2004-09-15 自動注射装置

Country Status (13)

Country Link
US (3) US8376998B2 (ja)
EP (2) EP1680160B1 (ja)
JP (1) JP2007505677A (ja)
AU (1) AU2004271817A1 (ja)
CA (1) CA2539315C (ja)
CY (1) CY1114790T1 (ja)
DK (2) DK1680160T3 (ja)
ES (1) ES2428498T3 (ja)
IL (1) IL157981A (ja)
PL (1) PL1680160T3 (ja)
PT (1) PT1680160E (ja)
SI (1) SI1680160T1 (ja)
WO (1) WO2005025636A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009090098A (ja) * 2007-09-07 2009-04-30 Becton Dickinson & Co 増大された接触領域を有するペン用針ハブ
JP2010515504A (ja) * 2007-01-09 2010-05-13 フォヴェア ファルマシューティカル 眼内注射装置
JP2010540058A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス. 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器
JP2011524766A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 充填手段を備えた自己注入器
WO2011111468A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 テルモ株式会社 注射針組立体及び薬剤注射装置
JP2014502881A (ja) * 2010-12-21 2014-02-06 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 自動注射器
JP2014506493A (ja) * 2011-01-24 2014-03-17 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド オーバーモールド把持面を有する自動注射器
JPWO2012137803A1 (ja) * 2011-04-07 2014-07-28 テルモ株式会社 液体注入具
JP2015516850A (ja) * 2012-04-18 2015-06-18 ケアベイ・ヨーロッパ・リミテッドCarebay Europe Limited 薬剤送達装置

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0307589A (pt) 2002-02-11 2005-02-01 Antares Pharma Inc Dispositivo de injeção intradérmica
US11083841B2 (en) 2002-08-09 2021-08-10 Fenwal, Inc. Needle protector, needle assembly and fluid processing set including the same
US9486581B2 (en) * 2002-09-11 2016-11-08 Becton, Dickinson And Company Injector device with force lock-out and injection rate limiting mechanisms
IL157984A (en) 2003-09-17 2015-02-26 Dali Medical Devices Ltd Automatic needle
IL157981A (en) 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
GB2414775B (en) 2004-05-28 2008-05-21 Cilag Ag Int Releasable coupling and injection device
GB2414409B (en) 2004-05-28 2009-11-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414406B (en) 2004-05-28 2009-03-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414403B (en) 2004-05-28 2009-01-07 Cilag Ag Int Injection device
GB2414399B (en) 2004-05-28 2008-12-31 Cilag Ag Int Injection device
GB2414401B (en) 2004-05-28 2009-06-17 Cilag Ag Int Injection device
GB2414400B (en) 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
GB2414402B (en) 2004-05-28 2009-04-22 Cilag Ag Int Injection device
US7648482B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
US7648483B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
EP1814611A4 (en) 2004-11-22 2010-06-02 Intelliject Inc DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR DRUG DELIVERY
US10737028B2 (en) 2004-11-22 2020-08-11 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7947017B2 (en) 2004-11-22 2011-05-24 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US11590286B2 (en) 2004-11-22 2023-02-28 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
KR20070117543A (ko) 2005-01-24 2007-12-12 앤태어스 파머, 인코퍼레이티드 프리필 니들 조력 제트 주사기
CA2762072C (en) 2005-02-01 2017-08-29 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
US8361026B2 (en) 2005-02-01 2013-01-29 Intelliject, Inc. Apparatus and methods for self-administration of vaccines and other medicaments
GB2425062B (en) 2005-04-06 2010-07-21 Cilag Ag Int Injection device
GB2424836B (en) 2005-04-06 2010-09-22 Cilag Ag Int Injection device (bayonet cap removal)
GB2424838B (en) 2005-04-06 2011-02-23 Cilag Ag Int Injection device (adaptable drive)
GB2424835B (en) 2005-04-06 2010-06-09 Cilag Ag Int Injection device (modified trigger)
GB2427826B (en) 2005-04-06 2010-08-25 Cilag Ag Int Injection device comprising a locking mechanism associated with integrally formed biasing means
ATE452670T1 (de) 2005-08-30 2010-01-15 Cilag Gmbh Int Nadelvorrichtung für eine vorgefüllte spritze
US20110098656A1 (en) 2005-09-27 2011-04-28 Burnell Rosie L Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves
US7682155B2 (en) * 2005-11-03 2010-03-23 Meridian Medical Technologies, Inc. Training device for an automatic injector
FR2899482A1 (fr) * 2006-04-11 2007-10-12 Becton Dickinson France Soc Pa Dispositif d'injection automatique
WO2007131013A1 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
GB2438593B (en) 2006-06-01 2011-03-30 Cilag Gmbh Int Injection device (cap removal feature)
GB2438590B (en) 2006-06-01 2011-02-09 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2438591B (en) 2006-06-01 2011-07-13 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2438592B (en) * 2006-06-01 2011-04-06 Cilag Gmbh Int Injection device
US9345831B2 (en) * 2006-10-19 2016-05-24 E3D Agricultural Cooperative Association Ltd Automatic injection device
GB0621310D0 (en) * 2006-10-27 2006-12-06 Liversidge Barry P Medical needle safety devices
WO2008093063A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Pa Knowledge Limited Auto injector and adaptor for covering the needle of the auto injector
US20080228147A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Bristol-Myers Squibb Company Injector for use with pre-filled syringes and method of assembly
US7931622B2 (en) * 2008-03-19 2011-04-26 Smiths Medical Asd, Inc. Tip protector for cannula, trocar and/or cannula trocar combination
GB2461086B (en) 2008-06-19 2012-12-05 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461088B (en) * 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461085B (en) 2008-06-19 2012-08-29 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461084B (en) 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Fluid transfer assembly
GB2461089B (en) 2008-06-19 2012-09-19 Cilag Gmbh Int Injection device
US8048029B2 (en) * 2008-06-20 2011-11-01 West Pharmaceutical Services, Inc. Injector apparatus
BRPI0910000B8 (pt) * 2008-06-20 2021-06-22 West Pharmaceutical Services Inc mecanismo de injeção automática com apoio frontal referência cruzada com solicitações relacionadas
GB2462303A (en) * 2008-07-31 2010-02-03 Pa Knowledge Ltd Auto injector with filling mechanism
AU2009279719B2 (en) 2008-08-05 2015-07-23 Antares Pharma, Inc. Multiple dosage injector
DE102008037310B4 (de) 2008-08-11 2023-11-16 Ypsomed Ag Automatische Injektionsvorrichtung für die Verabreichung einer festen Dosis
EP2362968B1 (en) * 2008-11-05 2016-01-27 West Pharmaceutical Services, Inc. Barrier isolator port assembly
CA2649160A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-09 Duoject Medical Systems Inc. Fluid transfer device
WO2010108116A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Antares Pharma, Inc. Hazardous agent injection system
US8287494B2 (en) * 2009-03-23 2012-10-16 Colin Ma Intravitreal injection devices and methods of injecting a substance into the vitreous chamber of the eye
GB0907534D0 (en) * 2009-05-01 2009-06-10 Owen Mumford Ltd Injection devices
US9526846B2 (en) 2009-08-19 2016-12-27 Safety Syringes, Inc. Patient-contact activated needle stick safety device
EP2482879B1 (en) * 2009-09-30 2016-11-09 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and assembly for a drug delivery device
EP2583709B1 (en) 2010-03-31 2023-02-22 SHL Medical AG Medicament delivery device comprising feedback signalling means
EP2399631A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector with injection damper
CA2808471A1 (en) 2010-08-19 2012-02-23 Novo Nordisk A/S Medical injection device
EP2468331A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
USRE48593E1 (en) * 2010-12-21 2021-06-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
EP2468330A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
GB2487235A (en) * 2011-01-17 2012-07-18 Owen Mumford Ltd Injection device with pneumatic damping of the drive mechanism
WO2012101629A1 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Elcam Medical Agricultural Cooperative Association Ltd. Injector
US9173999B2 (en) 2011-01-26 2015-11-03 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
US8627816B2 (en) 2011-02-28 2014-01-14 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
US8939943B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Kaleo, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
CN105536108B (zh) * 2011-05-19 2019-02-26 贝克顿·迪金森公司 具有自动物质组合特征的注射装置
ES2770343T3 (es) * 2011-05-19 2020-07-01 Becton Dickinson Co Dispositivo de inyección con función automática de combinación de sustancias
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
RU2626132C2 (ru) 2011-09-09 2017-07-21 Мерк Патент Гмбх Автоматический инъектор для инъекции адреналина
IN2014CN03380A (ja) 2011-11-07 2015-10-09 Safety Syringes Inc
CA2868500C (en) 2012-04-06 2020-04-21 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection administration of testosterone compositions
RU2608437C1 (ru) * 2012-04-18 2017-01-18 Кэрбей Юроп Лтд Устройство подачи лекарственного средства
US9364611B2 (en) 2012-05-07 2016-06-14 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
US9522235B2 (en) 2012-05-22 2016-12-20 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
US20130338586A1 (en) * 2012-06-07 2013-12-19 Lisa Moreno Dickinson Injection device
EP3659647B1 (en) 2013-02-11 2024-01-24 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
US8591463B1 (en) 2013-03-08 2013-11-26 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Re-useable injector device for syringe
US8652100B1 (en) 2013-03-08 2014-02-18 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Re-useable injector device for syringe
EP2968792B1 (en) 2013-03-11 2019-05-15 Antares Pharma, Inc. Dosage injector with pinion system
GB2515032A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Guide for an injection device
GB2515039B (en) 2013-06-11 2015-05-27 Cilag Gmbh Int Injection Device
GB2515038A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2517896B (en) 2013-06-11 2015-07-08 Cilag Gmbh Int Injection device
TWI569832B (zh) 2013-10-23 2017-02-11 卡貝歐洲有限公司 藥物輸送裝置
US10252005B2 (en) 2013-11-13 2019-04-09 Genentech, Inc. Assisted manual injector devices and methods
USD745664S1 (en) 2013-11-25 2015-12-15 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Injector device for a syringe
US10751470B2 (en) 2014-02-10 2020-08-25 E3D A.C.A.L Ltd Semi disposable auto injector
US10722655B2 (en) 2014-05-07 2020-07-28 Amgen Inc. Autoinjector with shock reducing elements
US9517307B2 (en) 2014-07-18 2016-12-13 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering opioid antagonists including formulations for naloxone
US9844634B2 (en) * 2014-10-03 2017-12-19 Dali Medical Devices Ltd. Automatic needle apparatus
CN104307072A (zh) * 2014-10-29 2015-01-28 杭州普昂医疗科技有限公司 安全式胰岛素笔针
US9415176B1 (en) 2015-01-22 2016-08-16 West Pharmaceutical Services, Inc. Autoinjector having an end-of-dose visual indicator
WO2016154427A2 (en) 2015-03-24 2016-09-29 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering a lyophilized medicament
JP6830067B2 (ja) 2015-06-30 2021-02-17 カレオ,インコーポレイテッド プレフィルドシリンジ内の医薬を投与する自動注射器
US10737036B2 (en) 2015-12-08 2020-08-11 Becton Dickinson France S.A.S. Housing and cap for medical injector
CN108290012B (zh) 2015-12-08 2022-04-08 贝克顿迪金森法国公司 用于医疗注射器的t形帽
EP3386570A1 (en) 2015-12-08 2018-10-17 Becton Dickinson France Cap for medical injector
KR102209807B1 (ko) 2015-12-08 2021-01-29 벡톤 디킨슨 프랑스 의료용 주입기용 반구형 부분을 구비한 캡
GB2549964A (en) * 2016-05-04 2017-11-08 Owen Mumford Ltd Medicament delivery devices
US10549044B2 (en) 2016-06-09 2020-02-04 Becton, Dickinson And Company Spacer assembly for drug delivery system
US10792432B2 (en) 2016-06-09 2020-10-06 Becton, Dickinson And Company Drive assembly and spacer for drug delivery system
US10603445B2 (en) 2016-06-09 2020-03-31 Becton, Dickinson And Company Needle actuator assembly for drug delivery system
US10751476B2 (en) 2016-06-09 2020-08-25 Becton, Dickinson And Company Actuator assembly for drug delivery system
BR112019002267B1 (pt) * 2016-08-05 2022-11-29 Bharat Serums And Vaccines Ltd Sistema de injeção de implante/medicamento baseado em alojamento de segurança
JP7014797B2 (ja) 2016-12-23 2022-02-01 カレオ,インコーポレイテッド 乳児及び子供に薬物を送達するための薬物送達装置及び方法
US11904143B2 (en) 2017-06-08 2024-02-20 Amgen Inc. Torque driven drug delivery device
ES2951416T3 (es) 2017-06-08 2023-10-20 Becton Dickinson Co Dispositivo de separación de fluidos biológicos
US10828425B2 (en) * 2017-06-23 2020-11-10 Shl Medical Ag Needle shield remover and a medicament delivery device comprising the needle shield remover
KR20240055848A (ko) 2017-06-30 2024-04-29 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 안티 롤 피쳐를 갖는 자동 주입기
MX2020003850A (es) 2017-10-16 2020-08-13 Becton Dickinson Co Conjunto de separador para dispositivo de administracion de farmacos.
JP1629610S (ja) 2017-10-25 2019-04-15
US11983975B2 (en) 2018-03-28 2024-05-14 Whitewater West Industries Ltd. System and method for tracking users or objects and providing associated data or features corresponding thereto
CA3101995C (en) 2018-06-08 2023-10-10 Antares Pharma, Inc. Auto-insert injector
USD903856S1 (en) 2018-06-29 2020-12-01 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Auto-injector
USD932006S1 (en) 2018-11-21 2021-09-28 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Auto-injector cap
WO2020048796A1 (en) * 2018-09-05 2020-03-12 Shl Medical Ag Needle guard
US11771842B2 (en) 2019-05-09 2023-10-03 Medicines360 Syringes, syringe containers, kits and methods of use
US11129588B2 (en) 2019-06-19 2021-09-28 Paul Adams Ultrasound probe with an integrated needle assembly and a computer program product, a method and a system for providing a path for inserting a needle of the ultrasound probe
EP4009936A4 (en) 2019-08-09 2023-08-09 Kaleo, Inc. DEVICES AND METHODS FOR DELIVERING SUBSTANCES IN A PRE-FILLED SYRINGE
EP4021537A1 (en) 2019-11-19 2022-07-06 E3D A.C.A.L Emergency automatic injection device
WO2022077910A1 (zh) * 2020-10-16 2022-04-21 山东威高普瑞医药包装有限公司 一种自动注射器
WO2024075128A1 (en) * 2022-10-07 2024-04-11 E3D A.C.A.L Emergency automatic injection device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286166A (ja) * 1987-05-08 1988-11-22 スプロイト‐ヒレン・ベー・ヴェー 注射ペン
JPH08507239A (ja) * 1993-05-27 1996-08-06 ワシントン・バイオテック・コーポレーション 再装填可能な自動または手動緊急注射装置
JP3353917B2 (ja) * 1991-07-24 2002-12-09 ビー ディー メディコ エス・ア・アール・エル 注射器
WO2003011378A1 (en) * 2001-07-28 2003-02-13 Owen Mumford Limited Improvements relating to injection devices

Family Cites Families (933)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1273192B (it) 1994-05-10 1997-07-07 Musetta Angela Siringa monouso di sicurezza
DE1000814B (de) 1952-05-02 1957-01-17 Merck & Co Inc Verfahren zur Herstellung von 17ª‡-Acyloxy-20-ketosteroiden der Pregnan-, Allopregnan- und Pregnenreihe
US4573970A (en) 1974-11-19 1986-03-04 Wolfgang Wagner Suction injector
US4600403A (en) 1974-11-19 1986-07-15 Wolfgang Wagner Suction injector II
US4900303A (en) 1978-03-10 1990-02-13 Lemelson Jerome H Dispensing catheter and method
US4333447A (en) 1980-06-04 1982-06-08 Corning Glass Works Solar receiver tube support
US4578061A (en) 1980-10-28 1986-03-25 Lemelson Jerome H Injection catheter and method
AT369268B (de) 1981-07-16 1982-12-27 Trawoeger Werner Ventil zur zufuehrung, ueberpruefung und entnahme eines in einem implantierten behaelter enthaltenen
DE3278101D1 (en) 1981-08-10 1988-03-17 Duphar Int Res Automatic injection syringe
US4487602A (en) 1981-09-14 1984-12-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Injection device
US4474572A (en) 1981-09-29 1984-10-02 Syntex (U.S.A.) Inc. Implanting device and implant magazine
US4529401A (en) 1982-01-11 1985-07-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Ambulatory infusion pump having programmable parameters
IL65031A (en) 1982-02-16 1983-07-31 Abic Ltd Automatic injection apparatus
FR2524321A1 (fr) 1982-03-30 1983-10-07 Denance Raymond Dispositif d'injection " manuelle ou mecanique " a usage medical et veterinaire
US4475906A (en) 1982-09-13 1984-10-09 Holzner Guenter Partially flexible injection syringe device with pressure release valve or special breakable seal
US4518387A (en) 1982-12-27 1985-05-21 Frank Murphy Syringe injection apparatus with adjustable dosage indicator
US4530695A (en) 1982-12-31 1985-07-23 N.J. Phillips Pty. Limited Injector
FR2539302B1 (fr) 1983-01-17 1986-03-14 Brunet Jean Louis Seringue a usage medical
GB2138298B (en) 1983-04-21 1986-11-05 Hundon Forge Ltd Pellet implanter
US4505710A (en) 1983-05-13 1985-03-19 Collins Earl R Implantable fluid dispensing system
US4753636A (en) 1983-08-02 1988-06-28 Endocon, Inc. Subcutaneous implant kit
US4758227A (en) 1983-09-24 1988-07-19 Morf Inc. Bird injection system
US4578064A (en) 1983-12-21 1986-03-25 Survival Technology Inc. Plural dosage automatic injector with improved safety
US4484910A (en) 1983-12-21 1984-11-27 Survival Technology, Inc. Dual mode automatic injector
GB8334631D0 (en) 1983-12-30 1984-02-08 Gourlandt A J A Apparatus for automatically treating animals
US4547189A (en) 1984-03-05 1985-10-15 John A. Long Insulin syringe injector apparatus with auto-aspirator feature
US4580561A (en) 1984-05-04 1986-04-08 Williamson Theodore J Interstitial implant system
US4573976A (en) 1984-05-24 1986-03-04 Dolores A. Smith Shielded needle
US4620847A (en) 1984-06-01 1986-11-04 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Meditsinskikh Polimerov Device for administering powdered substances
US4795433A (en) 1985-05-20 1989-01-03 Survival Technology, Inc. Automatic injector for emergency treatment
US4658830A (en) 1984-08-08 1987-04-21 Survival Technology, Inc. Method and apparatus for initiating reperfusion treatment by an unattended individual undergoing heart attack symptoms
US4832682A (en) 1984-08-08 1989-05-23 Survival Technology, Inc. Injection method and apparatus with electrical blood absorbing stimulation
US4799921A (en) 1984-08-20 1989-01-24 Johnson Ronald F Method for implanting retainers and implants in cattle
US4784640A (en) 1984-08-20 1988-11-15 Johnson Ronald F Apparatus for implanting implants in cattle
US4659326A (en) 1984-08-20 1987-04-21 Johnson Ronald F Apparatus for implanting implants in cattle
DK424485A (da) 1984-09-21 1986-03-22 Wellcome New Zealand Hygiejnisk apparat til tilfoersel af et stof til og/eller til paafoering af en eller flere genstande paa et dyr
US4613328A (en) 1984-10-22 1986-09-23 Cecil Boyd Bio-medical injector apparatus
US4594073A (en) 1984-10-31 1986-06-10 Stine Charles R Aspiration syringe holder
ATE39325T1 (de) 1984-11-02 1989-01-15 Duphar Int Res Automatische injektionsvorrichtung.
US4842598A (en) 1984-12-06 1989-06-27 Controlled Release Technologies, Inc. Therapeutic agent delivery system and method
US4664651A (en) 1985-03-01 1987-05-12 The Procter & Gamble Company Subatmospheric method and apparatus for expanding blood vessels to facilitate puncture with a cannula
FR2581548B1 (fr) 1985-05-09 1990-07-20 Villette Alain Dispositif d'injection intraosseuse de produits biocompatibles
US4689042A (en) 1985-05-20 1987-08-25 Survival Technology, Inc. Automatic medicament ingredient mixing and injecting apparatus
US4723937A (en) 1985-05-20 1988-02-09 Survival Technology, Inc. Plural dosage automatic injector with a by-pass fitment
USRE36447E (en) 1985-07-29 1999-12-14 Btg International Limited Safety device for hypodermic needle or the like
US4826490A (en) 1985-07-29 1989-05-02 National Research Development Corporation Safety device for hypodermic needle or the like
US5536257A (en) 1986-07-23 1996-07-16 British Technology Group Ltd. Safety device for hypodermic needle or the like
GB8519049D0 (en) 1985-07-29 1985-09-04 Bryne P O Safety device
US5549572A (en) 1985-07-29 1996-08-27 British Technology Group, Ltd. Safety device for hypodermic needle or the like
IL79407A (en) 1985-08-01 1991-03-10 Theragenics Corp System and method for delivering insoluble material into a living body
US4592744A (en) 1985-08-14 1986-06-03 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Self-resheathing needle assembly
US4601708A (en) 1985-09-09 1986-07-22 Pavel Jordan Automatic injection for syringe needle, and assembly
US4596558A (en) 1985-09-13 1986-06-24 Queen's University At Kingston Pulsed external medication dispenser
WO1987002254A1 (en) 1985-10-11 1987-04-23 Physionic Gesellschaft Für Medizin- Und Systemtech Injection syringe
US4620540A (en) 1985-10-17 1986-11-04 Micromedical Research And Development Company Mold for rapid stereotaxic injections into mouse striatum
EP0245312B1 (de) 1985-11-08 1990-05-02 Disetronic Ag Injektionsgerät
FR2594341B1 (fr) 1986-02-14 1990-08-10 Charton Jean Pierre Appareil injecteur pour la pratique de la mesotherapie
US4865592A (en) 1986-02-20 1989-09-12 Becton, Dickinson And Company Container and needle assembly
US4758230A (en) 1986-02-20 1988-07-19 Becton, Dickinson And Company Syringe barrel assembly
US4650468A (en) 1986-02-26 1987-03-17 Jennings Jr Baldwin P Medical syringe
US4664654A (en) 1986-03-07 1987-05-12 Strauss Eric C Automatic protracting and locking hypodermic needle guard
AT384737B (de) 1986-04-04 1987-12-28 Thoma Dipl Ing Dr Techn Herwig Vorrichtung zur stroemungskonstanten abgabe fluessiger arzneimittel
FR2597351B1 (fr) 1986-04-16 1994-03-25 Celsa Composants Electriques Capsule distributrice de drogue implantable et procede et dispositif facilitant son utilisation.
US4672967A (en) 1986-04-18 1987-06-16 Smith David V Tag implantation system and method
US4687465A (en) 1986-04-25 1987-08-18 Ideal Instruments, Inc. Automatic clip or pellet carrier fed pellet implanter apparatus
US4850971A (en) 1986-05-06 1989-07-25 Triangle Research And Development Corporation Infusion method and means
US4813937A (en) 1986-05-07 1989-03-21 Vaillancourt Vincent L Ambulatory disposable infusion delivery system
DE3773048D1 (de) 1986-05-15 1991-10-24 Duphar Int Res Automatische injektionsspritze.
US4687467A (en) 1986-06-11 1987-08-18 C.T.F. Research Company One-time use medical syringe invention
US4767407A (en) 1986-07-14 1988-08-30 Foran Scot J Hypodermic needle, catheter and method
US5143411A (en) 1986-07-18 1992-09-01 Watts John Dawson Threaded tubular connection
WO1988000811A1 (en) 1986-08-05 1988-02-11 University Of Wales College Of Medicine Proximity detector
US4744955A (en) 1986-08-08 1988-05-17 Shapiro Justin J Adjustable volume pipette sampler
US4787384A (en) 1986-10-06 1988-11-29 Bio Medic Data System, Inc. Animal marker implanting system
US5002548A (en) 1986-10-06 1991-03-26 Bio Medic Data Systems, Inc. Animal marker implanting system
DE3767668D1 (de) 1986-11-19 1991-02-28 Sterimatic Holdings Ltd Injektionsvorrichtungen.
CA1283827C (en) 1986-12-18 1991-05-07 Giorgio Cirelli Appliance for injection of liquid formulations
US4766908A (en) 1987-01-12 1988-08-30 Van-Tec, Inc. Aspiration syringe
US4747829A (en) 1987-01-21 1988-05-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pre-filled syringe
US4846811A (en) 1987-01-29 1989-07-11 International Medical Innovators, Inc. Sliding sheath for medical needles
US4710170A (en) 1987-02-12 1987-12-01 Habley Medical Technology Corporation Anti-needle strike and anti-drug abuse syringe
US4795432A (en) 1987-02-19 1989-01-03 Karczmer Claude M Shield assembly for hypodermic injection devices
US4699614A (en) 1987-03-04 1987-10-13 Glazier Stephen C Non-reusable syringe
US4826484A (en) 1987-03-13 1989-05-02 Habley Medical Technology Corporation Disease control syringe having a retractable needle
US4770655A (en) 1987-03-13 1988-09-13 Habley Medical Technology Corporation Disease control syringe having a retractable needle
US4804370A (en) 1987-03-13 1989-02-14 Habley Medical Technology Corporation Disease control syringe having a retractable needle
US4828548A (en) 1987-03-16 1989-05-09 Walter Gregory W Safety catheter
IT1217047B (it) 1987-03-19 1990-03-14 Cocchi Pietro Siringa per iniezioni,in specie endovenose,realizzata per poteressere usata una sola volta,senza possibilita' di riaspirazione.
US4767413A (en) 1987-04-20 1988-08-30 Habley Medical Technology Corporation Dental syringe having an automatically retractable needle
US4781683A (en) 1987-04-22 1988-11-01 The Johns Hopkins University Single-use, self-annulling injection syringe
US4758231A (en) 1987-04-27 1988-07-19 Habley Medical Technology Corporation Shielded safety syringe
US4900307A (en) 1987-04-29 1990-02-13 Kulli John C Safety retracting needle for use with syringe
US4904242A (en) 1987-04-29 1990-02-27 Kulli John C Phlebotomy set with safety retracting needle
US4747831A (en) 1987-04-29 1988-05-31 Phase Medical, Inc. Cannula insertion set with safety retracting needle
US4927414A (en) 1987-04-29 1990-05-22 Kulli John C Syringe with safety retracting needle
DE3715258C2 (de) * 1987-05-08 1996-10-31 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
DE3715340C2 (de) 1987-05-08 1995-10-19 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
US4743234A (en) 1987-05-18 1988-05-10 The Cloverline, Inc. Syringe magnifier
US4944725A (en) 1987-06-01 1990-07-31 Mcdonald Michael Safety needle apparatus
US4834718A (en) 1987-06-01 1989-05-30 Michael McDonald Safety needle apparatus
US4738663A (en) 1987-06-04 1988-04-19 Bogan David B Hypodermic needle shield
US6056716A (en) 1987-06-08 2000-05-02 D'antonio Consultants International Inc. Hypodermic fluid dispenser
CH673775A5 (ja) 1987-07-10 1990-04-12 Jacques Verlier
DK156414C (da) 1987-07-13 1990-01-22 Gerda Ingrid Maria Gaarde Injektionssproejte med kanyle, der kan indtraekkes og fastlaases i sproejten
US4735618A (en) 1987-07-20 1988-04-05 Henry E. Szachowicz, Jr. Protective enclosure for hypodermic syringe
US4850968A (en) 1987-07-27 1989-07-25 Ar.Ma.S.R.L. Self-blocking hypodermic syringe for once-only use, comprising a needle protection cap
US4850961A (en) 1987-07-30 1989-07-25 Wanderer Alan A Indwelling placement device with guard
FR2618681A1 (fr) 1987-07-31 1989-02-03 Spiral Procede et dispositif d'administration utile notamment dans le domaine de la perfusion
ATA228987A (de) 1987-09-09 1993-07-15 Pickhard Ewald Injektionsvorrichtung mit einer verformbaren ampulle
CA1270716A (en) 1987-09-18 1990-06-26 Graham Maitland Willoughby Device for removing needles or needle/sheath combination from hypodermic syringes
US5000737A (en) 1987-09-18 1991-03-19 Program For Appropriate Technology In Health (Path) Single use disposable syringe
US4832693A (en) 1987-10-09 1989-05-23 Gloyer Walter W Disposable syringe
USRE34335E (en) 1987-10-14 1993-08-03 John Henry Adam Butler Single use syringe
US4941879A (en) 1987-10-14 1990-07-17 John H. A. Butler Single use syringe
US4874382A (en) 1987-10-15 1989-10-17 Servetus Partnership Safety syringe
US4950252A (en) 1987-11-02 1990-08-21 Luther Medical Products, Inc. Single hand actuated locking safety catheter and method of use
US5137515A (en) 1987-11-02 1992-08-11 City Of Hope Safety device for removal and disposal of medical needles
US4863436A (en) 1987-11-03 1989-09-05 Iatroban, Ltd. Hypodermic needle with protective cover
KR970006094B1 (ko) 1987-11-06 1997-04-23 엘가스,루이스,폴 재사용방지주사기
US4887998A (en) 1987-12-14 1989-12-19 Martin Catherine L Hypodermic needle guard
US5108379A (en) 1987-12-21 1992-04-28 Stuart Dolgin Fluid passing apparatus with means for covering the same
US4898589A (en) 1988-03-09 1990-02-06 Stuart M. Dolgin Fluid passing apparatus with means for covering the same
US5047016A (en) 1987-12-21 1991-09-10 Stuart M. Dolgin Fluid passing apparatus with means for covering the same
US4820275A (en) 1987-12-21 1989-04-11 Habley Medical Technology Corporation Retractable needle syringe with integral spring
US4892107A (en) 1988-01-05 1990-01-09 Habley Medical Technology Corp. Single use, safety blood collection device
US4808169A (en) 1988-01-14 1989-02-28 Habley Medical Technology Corporation Disposable safety syringe having means for retracting its needle cannula into its medication cartridge
US4826489A (en) 1988-01-14 1989-05-02 Habley Medical Technology Corporation Disposable safety syringe having means for retracting its needle cannula into its medication cartridge
DK34088D0 (da) 1988-01-26 1988-01-26 Novo Industri As Engangssproejte
US4850977A (en) 1988-01-29 1989-07-25 Bayless William B Button activated automatic needle sheath for disposable syringe
IT1226664B (it) 1988-02-04 1991-01-31 Valter Bin Siringa apirogena monouso di sicurezza con ago a scomparsa
US4861338A (en) 1988-02-11 1989-08-29 Mediverse Inc. Safety syringe
US4950250A (en) 1988-02-23 1990-08-21 Habley Medical Technology Corporation Collapsible needle cover
US4935013A (en) 1988-02-23 1990-06-19 Habley Medical Technology Corporation Collapsible needle cover
US5059185A (en) 1988-03-01 1991-10-22 Ryan Medical, Inc. Safety needled medical devices
US4923445A (en) 1988-03-01 1990-05-08 Ryan Medical, Inc. Safety needled medical devices
US4932944A (en) 1988-03-09 1990-06-12 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Intravenous port injection and connector system
NZ228388A (en) 1988-03-22 1992-07-28 Davsa Seventy Fifth Pty Ltd Syringe with needle retractor
FR2629349B1 (fr) 1988-03-29 1990-12-21 Brunet Jean Louis Seringue de securite pour prises de sang et injections
US5037400A (en) 1988-03-30 1991-08-06 Oakleaf Enterprises, Inc. Apparatus for resheathing hypodermic needles
US4850976A (en) 1988-04-08 1989-07-25 The Cloverline, Inc. Combination sheath and foldable shield for hypodermic syringe needle
US4834704A (en) 1988-04-13 1989-05-30 Eaton Corporation Injectable infusion pump apparatus for implanting long-term dispensing module and medication in an animal and method therefor
US4931040A (en) 1988-04-13 1990-06-05 Habley Medical Technology Safety syringe having a combination needle cannula and articulating hub for retracting said cannula into a medication carpule
GB8809115D0 (en) 1988-04-18 1988-05-18 Turner R C Syringes
US4883466A (en) 1988-04-25 1989-11-28 Glazier Stephen C Non-reusable syringe
US5295963A (en) 1988-05-06 1994-03-22 Deeks David J Needle
US4894054A (en) 1988-06-20 1990-01-16 Miskinyar Shir A Preloaded automatic disposable syringe
IT8867588A0 (it) 1988-06-23 1988-06-23 Aldo Venturini Siringa monouso di sicurezza
US4909794A (en) 1988-06-24 1990-03-20 Habley Medical Technology Corporation Combination retractable needle cannula and cannula lock for a medication carpule
US4935014A (en) 1988-06-24 1990-06-19 Habley Medical Technology Corporation Combination retractable needle cannual and cannual lock for a medication carpule
US5127910A (en) 1988-06-28 1992-07-07 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5053018A (en) 1988-06-28 1991-10-01 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5160326A (en) 1988-06-28 1992-11-03 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield
US5156599A (en) 1988-06-28 1992-10-20 Sherwood Medical Company Syringe and sliding locking needle shield
US5312370A (en) 1988-06-28 1994-05-17 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield
US5147326A (en) 1988-06-28 1992-09-15 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5217437A (en) 1988-06-28 1993-06-08 Sherwood Medical Company Needle protecting device
US5169392A (en) 1988-06-28 1992-12-08 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5088988A (en) 1988-06-28 1992-02-18 Sherwood Medical Company Combined dental syringe and needle shield
FR2633520B1 (fr) 1988-06-30 1992-04-30 Brunel Marc Seringue du type comportant une aiguille d'injection a usage unique, notamment pour le domaine dentaire
US4946441A (en) 1988-07-21 1990-08-07 Maurice Laderoute Limited use hypodermic syringe
US4932946A (en) 1988-07-29 1990-06-12 Shields Jack W Hub-mounted, slit-elastic needle guard
US4929241A (en) 1988-08-05 1990-05-29 Kulli John C Medical needle puncture guard
ES2005505A6 (es) 1988-08-05 1989-03-01 Pastor Vicente M Segui Nueva jeringuilla.
US4908022A (en) 1988-08-15 1990-03-13 Habley Medical Technology Corporation Disposable safety syringe having a retractable needle cannula and cannula lock
US4913702A (en) 1988-08-15 1990-04-03 Alza Corporation Fluid imbibing pump with catheter
US4988335A (en) 1988-08-16 1991-01-29 Ideal Instruments, Inc. Pellet implanter apparatus
US4955870A (en) 1988-08-23 1990-09-11 Ridderheim Kristen A Hypodermic syringe with retractable needle
US4863435A (en) 1988-08-24 1989-09-05 Sturman Martin F Safety hypodermic syringe
US4906236A (en) 1988-08-29 1990-03-06 Alberts David S Self-sheathing hypodermic needle
US4909795A (en) 1988-09-16 1990-03-20 Gelabert Danilo D Non-reusable syringe
JP2746607B2 (ja) 1988-09-27 1998-05-06 三信工業株式会社 小型舟艇用内燃機関の排気冷却装置
US4874372A (en) 1988-09-27 1989-10-17 Mcarthur William Non-reusable syringe
US4923443A (en) 1988-10-04 1990-05-08 Greenwood Eugene C Single use syringe
US4950240A (en) 1988-10-04 1990-08-21 Greenwood Eugene C Hypodermic syringe for single use
US5026349A (en) 1988-10-05 1991-06-25 Autoject Systems Inc. Liquid medicament injector system
US4902279A (en) 1988-10-05 1990-02-20 Autoject Systems Inc. Liquid medicament safety injector
CA1315166C (en) 1988-10-05 1993-03-30 John S. Parry Injection devices
US4911706A (en) 1988-10-14 1990-03-27 Regents Of The University Of Minnesota Automatic needle cover
US4955866A (en) 1988-10-19 1990-09-11 University Of Florida Hypodermic needle recapping device
US4919146A (en) 1988-10-25 1990-04-24 Medrad, Inc. Biopsy device
FR2638359A1 (fr) 1988-11-03 1990-05-04 Tino Dalto Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau
US4929237A (en) 1988-11-07 1990-05-29 David Medway Hypodermic needle protection device
US4919657A (en) 1988-11-14 1990-04-24 Habley Medical Technology Corporation Dental syringe having a medication filled carpule and a retractable needle cannula
US4966589A (en) 1988-11-14 1990-10-30 Hemedix International, Inc. Intravenous catheter placement device
US5024665A (en) 1988-11-14 1991-06-18 Hemedix International, Inc. Composite catheter assembly
FR2639234B1 (fr) 1988-11-21 1994-05-06 Denance Raymond Dispositif d'injection a usage medical et veterinaire dont la mire stabilisatrice est a usage unique et actionne un moyen faisant office de clapet au niveau de l'aiguille
US5007903A (en) 1988-11-22 1991-04-16 Real World Design & Development Company Syringe adapted to prevent needle sticks
US4955868A (en) 1988-11-28 1990-09-11 Edward Klein Disposable safety medical syringe
US4900311A (en) 1988-12-06 1990-02-13 Lawrence Stern Hypodermic syringe
IT1225440B (it) 1988-12-07 1990-11-13 Nacci Gaetano Pistone per siringhe che rende automaticamente inoffensivo l'ago ipodermico, all'uopo modificato, dopo l'uso
US5462531A (en) 1988-12-14 1995-10-31 Inviro Medical Devices Ltd. Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US5030208A (en) 1989-03-22 1991-07-09 Novacek Laurel A Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US5122124A (en) 1988-12-14 1992-06-16 Patco Ventures Ltd. Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US5263933A (en) 1988-12-14 1993-11-23 Patco Ventures Ltd. Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US6344031B1 (en) 1989-03-22 2002-02-05 Laurel A. Novacek Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US5415638A (en) 1988-12-14 1995-05-16 Inviro Medical Devices, Ltd. Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US5205827A (en) 1988-12-14 1993-04-27 Patco Ventures Ltd. Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US5858000A (en) 1988-12-14 1999-01-12 Inviro Medical Devices Ltd. Safety syringe needle device with interchangeable and retractable needle platform
US4950241A (en) 1988-12-27 1990-08-21 Sherwood Medical Company Disposable syringe
US4894055A (en) 1988-12-28 1990-01-16 Sudnak Paul J Needle guard assembly for use with hypodermic syringes and the like
US4973310A (en) 1988-12-30 1990-11-27 Becton, Dickinson And Company Single-use syringe
US4988339A (en) 1988-12-30 1991-01-29 Vadher Dinesh L Retractable needle/syringe devices for blood collection, catheterization, and medicinal injection procedures
US4961728A (en) 1988-12-30 1990-10-09 Becton, Dickinson And Company Single-use syringe having misuse resistant features
FR2643257A1 (fr) 1989-01-10 1990-08-24 Fenet Emeric Seringue du type jetable dont la destruction intervient durant la premiere injection
ES2009709A6 (es) 1989-01-24 1989-10-01 Villar Pascual Jose Antonio Jeronguilla de seguridad monouso.
US5662610A (en) 1989-02-01 1997-09-02 Sircom; Richard C. Automatic needle guard tip protection
WO1990008564A1 (en) 1989-02-01 1990-08-09 167300 Canada Inc. Disposable automatic hypodermic needle guard
US4944723A (en) 1989-02-02 1990-07-31 Habley Medical Technology Corporation Universal disposable safety syringe system
US4923447A (en) * 1989-02-17 1990-05-08 Morgan Michael W Syringe assembly
US4932947A (en) 1989-02-17 1990-06-12 Cardwell Dieter W Syringe apparatus
US4966593A (en) 1989-03-06 1990-10-30 Design Specialties Laboratories Disposable hypodermic syringe with retractable needle
CA1337167C (en) 1989-03-14 1995-10-03 Eastman Kodak Company Needle housing with retractable needle
US4917672A (en) 1989-03-17 1990-04-17 Terndrup Thomas E Shield for an hypodermic syringe injection needle
US4966592A (en) 1989-05-05 1990-10-30 Burns Cameron A Protective sleeve for hypodermic needle
JPH02307477A (ja) 1989-05-22 1990-12-20 Kobayashi Shogo 薬液持続注入器
US5011475A (en) 1989-06-02 1991-04-30 Olson Richard A Protector for intravenous and syringe needles
US5120309A (en) * 1989-06-09 1992-06-09 Watts Kenneth A Hypodermic syringe with protective shield
US5019047A (en) 1989-06-16 1991-05-28 Science Incorporated Fluid delivery apparatus
US5169389A (en) 1989-06-16 1992-12-08 Science, Inc. Fluid delivery apparatus
US6096005A (en) 1989-07-11 2000-08-01 Mdc Investment Holdings, Inc. Retractable needle medical devices
US4973317A (en) 1989-07-14 1990-11-27 Bobrove Arthur M Automatic sheath protection of hypodermic needle
US5102393A (en) 1989-07-17 1992-04-07 Survival Technology, Inc. Autoinjector converted from intramuscular to subcutaneous mode of injection
US5085642A (en) 1989-07-17 1992-02-04 Survival Technology, Inc. Conveniently carried frequent use autoinjector
US4976704A (en) 1989-07-17 1990-12-11 Mclees Donald J Moisture disabled needle
US5085641A (en) 1989-07-17 1992-02-04 Survival Technology, Inc. Conveniently carried frequent use auto-injector with improved cap structure
SG49267A1 (en) 1989-08-14 1998-05-18 Photogenesis Inc Surgical instrument and cell isolation and transplantation
US5019044A (en) 1989-08-14 1991-05-28 Tsao Chien Hua Safety hypodermic syringe
US5284479A (en) 1989-08-30 1994-02-08 N.V. Nederlandsche Apparatenfabriek Nedap Implanter
US5195982A (en) 1989-09-12 1993-03-23 Hoenig John R Hypodermic needle and protective cap handling method
US5578015A (en) 1989-09-18 1996-11-26 Robb Pascal Patent Limited Safety syringe incorporating automatic needle holder release
DK0493456T3 (da) 1989-09-18 1996-02-05 Robb Pascal Patent Pty Ltd Sprøjte
US5282793A (en) 1989-10-02 1994-02-01 Larson Eldon E Syringe holder and applicator
US5104378A (en) 1989-10-13 1992-04-14 Habley Medical Technology Corporation Syringe having means for retracting, canting and destroying a needle cannula
EP0423864A1 (en) 1989-10-16 1991-04-24 Duphar International Research B.V Training device for an automatic injector
EP0425003A1 (en) 1989-10-24 1991-05-02 Duphar International Research B.V Training device for an automatic injector
US5207699A (en) 1989-10-30 1993-05-04 Coe Frederick L Lancet handling and disposal assembly
US5378240A (en) 1989-11-08 1995-01-03 Curie; Napoleon Syringe with retractable needle mount
US4998921A (en) 1989-11-20 1991-03-12 Vickroy Harold C Intermittent I.V. therapy needle sheath
US5059180A (en) 1989-11-21 1991-10-22 Mclees Donald J Automatic needle tip guard
GB8926825D0 (en) 1989-11-28 1990-01-17 Glaxo Group Ltd Device
US5098382A (en) 1989-12-11 1992-03-24 Habley Medical Technology Corporation Safety module-activator reshielding tool
CA2069412A1 (en) 1989-12-20 1991-06-21 Lucio Rossi Single-use safety syringe provided with retractile needle and device preventing it from being reused
US5163916A (en) 1990-01-05 1992-11-17 Sherwood Medical Company Safety syringe with offset needle
US5147327A (en) 1990-01-10 1992-09-15 Johnson Gerald W Hypodermic needle with protective sheath
US5049136A (en) 1990-01-10 1991-09-17 Johnson Gerald W Hypodermic needle with protective sheath
US5019048A (en) 1990-01-10 1991-05-28 Margolin George D Unit dose syringe with rotatable needle
US5219338A (en) 1990-01-18 1993-06-15 Haworth Warren D Safety syringe with collapsible needle guard
GB2240718A (en) 1990-02-09 1991-08-14 Hundon Forge Ltd Implanting device with needle cover
IT1238395B (it) 1990-02-13 1993-07-16 Siringa a perdere
US4998922A (en) 1990-02-23 1991-03-12 Kuracina Thomas C Safety syringe cap minimizing needle-stick probability
US5061249A (en) 1990-03-16 1991-10-29 Campbell William P Hypodermic injection device
US5125898A (en) 1990-03-22 1992-06-30 Harry Kaufhold, Jr. Disposable syringe with automatic needle retraction
US5000736A (en) 1990-03-22 1991-03-19 Harry Kaufhold, Jr. Disposable syringe with automatic needle retraction
GB9007207D0 (en) 1990-03-30 1990-05-30 Alexander Nicholas J Device for injecting a fluid or inserting an object beneath the skin of an animal
US5085640A (en) 1990-04-06 1992-02-04 Gibbs Andrew H Non-reusable medical needle apparatus
US5092843A (en) 1990-04-12 1992-03-03 Survival Technology, Inc. Dispersion multichamber auto-injector
US5222947A (en) 1990-04-18 1993-06-29 Amico Elio D Self recapping injection needle assembly
US4994045A (en) 1990-04-20 1991-02-19 Sherwood Medical Company Split sleeve safety syringe
US5112307A (en) 1990-04-24 1992-05-12 Habley Medical Technology Corp. Dental syringe having a medication filled carpule and an automatically-detaching piston stem
US5336180A (en) 1990-04-24 1994-08-09 Science Incorporated Closed drug delivery system
US5015240A (en) 1990-05-01 1991-05-14 Ian Campbell Cree Hypodermic needle shield
US5017187A (en) 1990-05-04 1991-05-21 Sullivan Robert J Self retracting hypodermic syringe
US5021059A (en) 1990-05-07 1991-06-04 Kensey Nash Corporation Plug device with pulley for sealing punctures in tissue and methods of use
US5279581A (en) 1990-05-09 1994-01-18 Firth John R Disposable self-shielding hypodermic syringe
US5108378A (en) 1990-05-09 1992-04-28 Safety Syringes, Inc. Disposable self-shielding hypodermic syringe
US5135507A (en) 1990-05-10 1992-08-04 Habley Medical Technology Corporation One-piece syringe
IT219694Z2 (it) 1990-05-25 1993-04-26 Habley Medical Technology Corp Siringa di sicurezza, monouso
US5195985A (en) 1990-05-25 1993-03-23 Hall John E Syringe having a retractable needle
US5055102A (en) 1990-06-04 1991-10-08 Lee Sitnik Swing-away disposable syringe needle cover
US5045066A (en) 1990-06-07 1991-09-03 Smith & Nephew, Inc. Dental needle with stick resistant protective sleeve
US5061251A (en) 1990-06-12 1991-10-29 Juhasz Paul R Syringe device
US5120321A (en) 1990-06-19 1992-06-09 Oksman Henry C Safety disposable needle
US5425722A (en) 1990-07-04 1995-06-20 Whisson; Maxwell E. Parenteral device
ATE129906T1 (de) 1990-07-19 1995-11-15 Nardino Righi Sicherheitsspritze zum einmaligen gebrauch.
US5114404A (en) 1990-07-24 1992-05-19 Paxton Gerald R Multifunctional retractable needle type general purpose disabling syringe having enhanced safety features and related method of operation
US5057086A (en) 1990-07-30 1991-10-15 Dillard Iii John A B Safety syringe
DE69117464T2 (de) 1990-09-18 1996-10-10 Barry Farris Kolbenlose Spritze
US5391183A (en) 1990-09-21 1995-02-21 Datascope Investment Corp Device and method sealing puncture wounds
GB9020749D0 (en) 1990-09-24 1990-11-07 Bates William T D Improved single-use syringe
US5143414A (en) 1990-09-24 1992-09-01 Rosellini Davey G Medical device for holding hypodermic syringe needle caps
US5067948A (en) 1990-09-27 1991-11-26 Habley Medical Technology Corporation Safety, packaging, injection and disposal system for pre-filled pharmaceutical vials
US5053010A (en) 1990-10-03 1991-10-01 Triad Technology Safety syringe with retractable needle
US5057089A (en) 1990-10-04 1991-10-15 Greco Robert M Syringe needle guard
US5176655A (en) 1990-11-08 1993-01-05 Mbo Laboratories, Inc. Disposable medical needle and catheter placement assembly having full safety enclosure means
FR2669540A1 (fr) 1990-11-26 1992-05-29 Berthier Michel Dispositif porte-aiguille pour seringue d'injection.
US5088986A (en) 1990-11-29 1992-02-18 Nusbaum Michael J Safety syringe
US5152751A (en) 1990-12-04 1992-10-06 Kozlowski David J Hypodermic needle safety shield
US6325789B1 (en) 1990-12-27 2001-12-04 Datascope Investment Corporation Device and method for sealing puncture wounds
US5092851A (en) 1991-01-04 1992-03-03 Ragner & Staab Associates Safety needle with spring-loaded shield
US5098401A (en) 1991-01-04 1992-03-24 Lange Andries G De Disposable automatic needle cover assembly with safety lock
US5295974A (en) 1991-01-07 1994-03-22 Laughlin D Michael O Shielded hypodermic needle with I.V. cannula
GB9100819D0 (en) 1991-01-15 1991-02-27 Medimech Int Ltd Subcutaneous injector
US5709668A (en) 1991-01-16 1998-01-20 Senetek Plc Automatic medicament injector employing non-coring needle
US5360410A (en) 1991-01-16 1994-11-01 Senetek Plc Safety syringe for mixing two-component medicaments
US5354287A (en) 1991-01-16 1994-10-11 Senetek Plc Injector for delivering fluid to internal target tissue
US5147295A (en) 1991-01-23 1992-09-15 Ideal Instruments, Inc. Retractable implanter
US5092853A (en) 1991-02-04 1992-03-03 Couvertier Ii Douglas Automatic retractable medical needle and method
US5419773A (en) 1991-02-12 1995-05-30 Rupp; Roberta N. Non-reusable syringe with automatically actionable protective needle cover
US5098400A (en) 1991-02-14 1992-03-24 Sherwood Medical Company Needle shield
US5092852A (en) 1991-02-15 1992-03-03 Edward Poling Safety syringe for single use
IT1248456B (it) 1991-03-18 1995-01-19 Profarm Spa Siringa autobloccante
US5120314A (en) 1991-03-22 1992-06-09 Greenwood Eugene C Single use hypodermic syringe
US5183468A (en) 1991-04-02 1993-02-02 Mclees Donald J Snap ring needle guard
US5267961A (en) 1991-04-03 1993-12-07 Shaw Thomas J Nonreusable syringe with safety indicator
US5120310A (en) 1991-04-03 1992-06-09 Shaw Thomas J Nonreusable syringe
US5306258A (en) 1991-04-03 1994-04-26 Fuente Ricardo L De Safety syringe and method of using same
US5188614A (en) 1991-04-04 1993-02-23 Prac-Tech-Cal Hypodermic syringe needle containment assembly
US5149323A (en) 1991-04-08 1992-09-22 Colonna John P Self destruct double syringe
US5106379A (en) 1991-04-09 1992-04-21 Leap E Jack Syringe shielding assembly
US5199952A (en) 1991-04-09 1993-04-06 Morf, Inc. Bird injection system
GB9107647D0 (en) 1991-04-11 1991-05-29 Jeffrey Peter Syringe construction providing needle point protection
ATE150651T1 (de) 1991-04-17 1997-04-15 Louis Ryles Spritze
US5135510A (en) 1991-04-19 1992-08-04 Maszkiewicz Mark E Hypodermic syringe
US5451210A (en) 1991-04-29 1995-09-19 Lifequest Medical, Inc. System and method for rapid vascular drug delivery
US5868711A (en) 1991-04-29 1999-02-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Implantable intraosseous device for rapid vascular access
US5228883A (en) 1991-05-02 1993-07-20 Eli Lilly And Company Portable drug delivery system
US5106372A (en) 1991-05-03 1992-04-21 Sherwood Medical Company Single use syringe
US5183469A (en) 1991-05-10 1993-02-02 Becton, Dickinson And Company Device for the removal and replacement of a needle shield
US5167641A (en) 1991-05-29 1992-12-01 Arnis, Inc. Auto-retracting needle injector system
ATE110287T1 (de) 1991-05-29 1994-09-15 Paolo Caselli Spritze mit vorrichtung zum selbsttätigen klemmen der nadel und mit mittel zum einziehen der nadel in die spritze am ende einer einspritzung.
GB9111600D0 (en) 1991-05-30 1991-07-24 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US5104385A (en) 1991-06-06 1992-04-14 Huband Michael L Protective needle assembly for hypodermic syringe
US5401246A (en) 1991-06-13 1995-03-28 U.S. Medical Instruments, Inc. Retractable syringe with a closed barrel
EP0518416A1 (en) 1991-06-13 1992-12-16 Duphar International Research B.V Injection device
US5176641A (en) 1991-07-08 1993-01-05 Infusaid, Inc. Implantable drug infusion reservoir having fluid impelling resilient foam member
US5269763A (en) 1991-07-18 1993-12-14 Vernay Laboratories, Inc. Self-sealing cannula cap
US5084027A (en) 1991-07-19 1992-01-28 Bernard Daniel H Needle cover with safety disposal chamber
US5370628A (en) 1991-07-31 1994-12-06 Allison; Alan C. Safety needle and syringe
US5213573A (en) 1991-08-05 1993-05-25 Imed Corporation Iv administration set infiltration monitor
US5232457A (en) 1991-08-05 1993-08-03 Grim John P Medical syringe
US5176656A (en) 1991-08-12 1993-01-05 Bayless William B Automatically positioned needle sheath for a disposable hypodermic syringe
US5195983A (en) 1991-08-27 1993-03-23 Penta Associates Syringe guard and disposal system
NL9101489A (nl) 1991-09-03 1993-04-01 Texas Instruments Holland Injector voor het onderhuids implanteren van een voorwerp in een levend wezen.
JP3195434B2 (ja) 1991-09-10 2001-08-06 第一製薬株式会社 薬液充填シリンジ製剤
US5290239A (en) 1991-09-26 1994-03-01 Baxter International, Inc. Intravenous tube safety apparatus
US5163917A (en) 1991-09-26 1992-11-17 Norman Huefner Barrel mounted needle guard for hypodermic syringes
US5211628A (en) 1991-09-30 1993-05-18 Marshall John M Syringe with automatic retracting needle
JPH05208510A (ja) 1991-10-24 1993-08-20 Ricoh Co Ltd 熱転写式記録装置
US5256152A (en) 1991-10-29 1993-10-26 Marks Lloyd A Safety needle and method of using same
US5395317A (en) 1991-10-30 1995-03-07 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Unilateral biportal percutaneous surgical procedure
US5222974A (en) 1991-11-08 1993-06-29 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system and method of use
US5282827A (en) 1991-11-08 1994-02-01 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system and method of use
US5368570A (en) 1991-11-12 1994-11-29 Imed Corporation Apparatus for infusing medical solutions
US5215536A (en) 1991-11-13 1993-06-01 Merit Medical Systems, Inc. Self-locking control syringe
US5147314A (en) 1991-11-18 1992-09-15 Vaillancourt Vincent L Apparatus for introducing at least one of a catheter and a guide wire into a body cavity
DK194291D0 (da) 1991-11-29 1991-11-29 Novo Nordisk As Sproejte til automatisk injektion.
US5215534A (en) 1991-12-02 1993-06-01 Lawrence De Harde Safety syringe system
US5352202A (en) 1991-12-05 1994-10-04 Roy Hammett Non-reusable syringe with removable plunger usable as a needle guard
US5352200A (en) 1991-12-05 1994-10-04 Roy Hammett Non-reusable syringe with needle guard
US5290233A (en) 1991-12-13 1994-03-01 Campbell William P Hypodermic injection device
US5211629A (en) 1991-12-23 1993-05-18 Pressly William B S Safety syringe
US5613952A (en) 1991-12-23 1997-03-25 Syringe Develpoment Partners Safety syringe
GB9200219D0 (en) 1992-01-07 1992-02-26 Medimech Int Ltd Automatic injectors
EP0620748B1 (en) 1992-01-07 2010-07-28 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injectors
US5242416A (en) 1992-01-09 1993-09-07 Hutson Clifford L Shield assembly for needle syringes
AT398037B (de) 1992-01-10 1994-08-25 Med Plastic Ag Vorrichtung zur selbst-injektion
US5176657A (en) 1992-01-15 1993-01-05 Shields Jack W Shot gun syringe with cartridge and scabbards
US5492536A (en) 1992-01-21 1996-02-20 Mascia; Michael F. Safely disposable syringe
US5242388A (en) 1992-01-21 1993-09-07 Morf, Inc. Inoculation system
US5167632A (en) 1992-01-24 1992-12-01 New Potency Products, Inc. Syringe
US5300040A (en) 1992-02-03 1994-04-05 Timothy A. Kershenstine Self-locking safety syringe
US5242420A (en) 1992-02-03 1993-09-07 Timothy Kershenstine Self-locking safety syringe
US5201708A (en) 1992-02-03 1993-04-13 Timothy A. Kershenstine Self-locking safety syringe
DE4205036C1 (en) 1992-02-19 1993-06-17 Henke-Sass, Wolf Gmbh, 7200 Tuttlingen, De Injection cylinder for subcutaneous vaccination - comprises first hollow cylindrical tube in which is fitted telescopically second tube with reduced dia.
US5527283A (en) 1992-02-28 1996-06-18 Swisher, Iii; Kyley Safe medical syringe and method of manufacture
US5261894A (en) 1992-03-10 1993-11-16 Injectimed, Inc. Injection spring with locking collar for a protective needle sleeve
US5279582A (en) 1992-04-01 1994-01-18 Thomas R Davison Retractable syringe sheath with bottle engagement
US5356387A (en) 1992-04-13 1994-10-18 Michael Sirbola Needle guard assembly with drawstring for a syringe
US5279577A (en) 1992-04-13 1994-01-18 Collett Kenneth R Hypodermic uncapping and recapping appliance and method
US5269762A (en) 1992-04-21 1993-12-14 Sterling Winthrop, Inc. Portable hand-held power assister device
IL101720A (en) 1992-04-29 1998-09-24 Mali Tech Ltd Needle for syringe or the like
MX9302834A (es) 1992-05-15 1993-11-01 Safe T Ltd Aplicador de aguja hueca.
US5615771A (en) 1992-05-18 1997-04-01 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Safety needle cartridge system
USRE37110E1 (en) 1992-05-18 2001-03-27 William H. Hollister Locking safety needle protection system
DK0649382T3 (da) 1992-05-18 2001-11-12 Sims Portex Inc Sikkerhedsbeskyttelsesindretning til nåle
US5613951A (en) 1992-05-19 1997-03-25 Pharmaplan Gmbh Single use injection device
US5215535A (en) 1992-05-20 1993-06-01 Gettig Technologies Incorporated Needle protector apparatus
US5478328A (en) 1992-05-22 1995-12-26 Silverman; David G. Methods of minimizing disease transmission by used hypodermic needles, and hypodermic needles adapted for carrying out the method
US5238654A (en) 1992-06-01 1993-08-24 Spectra-Physics Analytical, Inc. Syringe drive with lead screw mechanism
US5269766A (en) 1992-06-09 1993-12-14 Habley Medical Technology Corporation Dental syringe having an automatically retractable medication carpule and needle cannula
US5267962A (en) 1992-06-10 1993-12-07 Jenson Robert W Disposable hypodermic syringe with needle safe feature
GB9212742D0 (en) 1992-06-16 1992-07-29 Sterimatic Holdings Ltd Syringe or blood collection system
US5308332A (en) 1992-06-19 1994-05-03 Square One Medical, Lp Actuator spring for syringe sheaths
US5209739A (en) 1992-06-23 1993-05-11 Leon Talalay Hypodermic needle
FR2693112B1 (fr) 1992-07-01 1994-09-02 Raymond Denance Dispositif électromécanique d'injection à usage médical et vétérinaire actionné par une gâchette.
US5311841A (en) 1992-07-10 1994-05-17 Thaxton J Paul Administration of medicaments of poultry
US5215524A (en) 1992-07-14 1993-06-01 Vallelunga Anthony J Plunger for non-reuseable syringe
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5246428A (en) 1992-07-30 1993-09-21 Falknor Donald W Needle safety mechanism
DK0606459T3 (da) 1992-07-31 2001-08-13 Luckhurst Anthony Henry Willia Nålebeskyttelsesindretning
US5273541A (en) 1992-08-03 1993-12-28 Robert Malenchek Safety syringe
US5295972A (en) 1992-08-04 1994-03-22 Metatech Corporation Hypodermic syringe with protective cap
EP0582849A1 (fr) 1992-08-12 1994-02-16 Brice Somers Seringue
US5269761A (en) 1992-08-17 1993-12-14 Mark Stehrenberger Safety hypodermic needle guard
US5267963A (en) 1992-08-21 1993-12-07 Nicholas Bachynsky Medication injection device
US5279590A (en) 1992-08-21 1994-01-18 Gesco International, Inc. Catheter placement apparatus
US5279583A (en) 1992-08-28 1994-01-18 Shober Jr Robert C Retractable injection needle assembly
US5338303A (en) 1992-09-08 1994-08-16 Design And Engineering Associates Safety syringes
US5304138A (en) 1992-09-18 1994-04-19 Advanced Safety Technology Single use, destructible medical syringe
US5190526A (en) 1992-09-18 1993-03-02 Murray Kenneth W Hypodermic safety syringe with retracting needle system
US5232458A (en) 1992-09-28 1993-08-03 Chen Long Hsiung Safety syringe with retractable self-biased needle
US5569189A (en) 1992-09-28 1996-10-29 Equidyne Systems, Inc. hypodermic jet injector
US5242401A (en) 1992-10-09 1993-09-07 Colsky Andrew E Disposable needle head assembly
US5224936A (en) 1992-10-15 1993-07-06 Brian Gallagher Automatic self-protecting hypodermic needle assembly
US5295975A (en) 1992-10-28 1994-03-22 Lockwood Jr Hanford N Hypodermic needle safety device with sliding outer cover
JP3105096B2 (ja) 1992-10-31 2000-10-30 日本ケミカルリサーチ株式会社 針管格納機構付注射器
US5290254A (en) 1992-11-16 1994-03-01 Vaillancourt Vincent L Shielded cannula assembly
WO1994011041A1 (en) 1992-11-19 1994-05-26 R G S.A.S. Di Rosaria Galli & C. Disposable auto-injector for prefilled syringes
US5273538A (en) 1992-11-30 1993-12-28 Chen Long Hsiung Automatically blocked safety syringe with greatly unaligned blocking bulb
US5205826A (en) 1992-11-30 1993-04-27 Chen Long Hsiung Automatically blocked safety syringe
US5320609A (en) 1992-12-07 1994-06-14 Habley Medical Technology Corporation Automatic pharmaceutical dispensing syringe
US5411487A (en) 1992-12-07 1995-05-02 Castagna; John F. Hypodermic syringe with automatic needle cover
US5346480A (en) 1992-12-14 1994-09-13 Q-Med, Inc. Syringe with retractable needle
US5250031A (en) 1992-12-14 1993-10-05 The George Washington University Locking needle cover
US5279566A (en) 1992-12-23 1994-01-18 Ronald S. Kline Protective assembly for hypodermic syringes
US5342320A (en) 1993-01-15 1994-08-30 Cameron Robert W Hypodermic syringe having shielding to prevent accidental injury following use
US5282822A (en) 1993-01-19 1994-02-01 Sherwood Medical Company Lancet ejector for lancet injector
US5549570A (en) 1993-01-27 1996-08-27 Rogalsky; Alena Medical needle unit
US5290240A (en) 1993-02-03 1994-03-01 Pharmetrix Corporation Electrochemical controlled dispensing assembly and method for selective and controlled delivery of a dispensing fluid
US5921964A (en) 1993-02-08 1999-07-13 Martin; Robin Safety blood collecting device
US5292314A (en) 1993-02-11 1994-03-08 International Medical Consultants, Inc. Automatic needle protector
US5389085A (en) 1993-02-11 1995-02-14 International Medical Consultants, Inc. Automatic needle protector
US5984899A (en) 1993-02-11 1999-11-16 Beech Medical Products, Inc. Needle protector device having a lockable protective cover which is unlockable during actuation
US5795336A (en) 1993-02-11 1998-08-18 Beech Medical Products, Inc. Automatic needle protector having features for facilitating assembly
US5273539A (en) 1993-03-01 1993-12-28 Chen Long Hsiung Automatically blocked safety syringe adapted for intravenous injection
US5451214A (en) 1993-03-22 1995-09-19 Hajishoreh; Kaveh-Karimi Syringe apparatus
US5314503A (en) 1993-03-23 1994-05-24 Rasor Associates, Inc. Automatic sheath protection of hypodermic needle
DE69427226T2 (de) 1993-03-24 2001-08-30 Owen Mumford Ltd Vorrichtung zur injektion
US5312353A (en) 1993-03-24 1994-05-17 Boggess Gregory D Modular poultry automatic vaccine injection and spray apparatus
US5540666A (en) 1993-03-31 1996-07-30 Immuno Aktiengesellschaft Cannula shield and injection syringe system
US5334173A (en) 1993-04-01 1994-08-02 Leonard Bloom Stabilizing foot means for cap of needle assembly and method thereof
US5584815A (en) 1993-04-02 1996-12-17 Eli Lilly And Company Multi-cartridge medication injection device
US5300045A (en) 1993-04-14 1994-04-05 Plassche Jr Walter M Interventional needle having an automatically capping stylet
SE503972C2 (sv) 1993-04-20 1996-10-07 Bo Hjalmar Andersson Kanyl med skyddsanordning
US5344407A (en) 1993-05-04 1994-09-06 Ryan Dana W Safety holder for pre-filled disposable syringe cartridge
US5486164A (en) 1993-05-06 1996-01-23 Showa Hatsumei Kaisha, Ltd. Passive protector for hypodermic needles
US5304137A (en) 1993-05-07 1994-04-19 Fluke Gary L Safety syringe
US5312368A (en) 1993-05-21 1994-05-17 Haynes-Miller, Inc. Protective shield for hypodermic syringe
US5693022A (en) 1993-05-21 1997-12-02 Haynes-Miller Protective shield for hypodermic syringe
US5358489A (en) 1993-05-27 1994-10-25 Washington Biotech Corporation Reloadable automatic or manual emergency injection system
US5364370A (en) 1993-06-02 1994-11-15 Szerlip Gregg M Hyprodermic needle assembly with safety cap
US5401249A (en) 1993-06-07 1995-03-28 Shields; Jack W. Safely disposable, non-reusable injection device
US5295973A (en) 1993-06-07 1994-03-22 Chen Long Hsiung Safety syringe
US5429611A (en) 1993-06-10 1995-07-04 Rait; Joseph M. Syringe with automatically actuated shield
US5433712A (en) 1993-06-10 1995-07-18 Donald E. Stiles Self-sheathing hypodermic syringe
CA2166116A1 (en) 1993-06-23 1995-01-12 John F. Mills Method and apparatus for sealing implantable, membrane encapsulation devices
US5336187A (en) 1993-06-24 1994-08-09 Mark Terry Automatic cover disposable syringe
US5415648A (en) 1993-07-08 1995-05-16 Malay; Manuel R. Multiple purpose syringe
US5334149A (en) 1993-07-13 1994-08-02 Marvin Nortman Post-injection sheath for a hypodermic syringe needle
US5601532A (en) 1993-07-20 1997-02-11 Graphic Controls Corporation Locking safety cover for sharp instruments
US5312371A (en) 1993-07-27 1994-05-17 Dombrowski Mitchell P Method of making a needle sleeve assembly
US5425715A (en) 1993-08-05 1995-06-20 Survival Technology, Inc. Reloadable injector
US5344408A (en) 1993-08-06 1994-09-06 Becton, Dickinson And Company Break-away safety shield for needle cannula
US5342319A (en) 1993-08-17 1994-08-30 Watson Robert L Transdermal injection appliance
US5643222A (en) 1993-08-23 1997-07-01 Mahurkar; Sakharam D. Hypodermic needle assembly
US5338311A (en) 1993-08-23 1994-08-16 Mahurkar Sakharam D Hypodermic needle assembly
US5328476A (en) 1993-08-23 1994-07-12 Bidwell James K One-time use hypodermic syringe apparatus and operation thereof
US5405326A (en) 1993-08-26 1995-04-11 Habley Medical Technology Corporation Disposable safety syringe with retractable shuttle for luer lock needle
US5531694A (en) 1993-08-31 1996-07-02 Clemens; Anton H. Needle retraction system
US5395337A (en) 1993-08-31 1995-03-07 Clemens; Anton H. Needle retraction system
US5445620A (en) 1993-09-17 1995-08-29 Habley Medical Technology Corp. Disposable safety syringe with retractable shuttle for Wyeth medication cartridge
US5385551A (en) 1993-09-22 1995-01-31 Shaw; Thomas J. Nonreusable medical device with front retraction
US5419766A (en) 1993-09-28 1995-05-30 Critikon, Inc. Catheter with stick protection
TW279889B (ja) 1993-10-07 1996-07-01 Ciba Geigy Ag
US5368568A (en) 1993-10-12 1994-11-29 Pitts; Raymond H. Disabling hypodermic syringe
US5346481A (en) 1993-10-14 1994-09-13 Merck & Co., Inc. Vaccine delivery system
DE9315861U1 (de) 1993-10-18 1995-02-23 Medi Plus Tech Handels Gmbh Injektionsspritze
US5324265A (en) 1993-10-20 1994-06-28 Gabbard Murray Gabbard Inc. Hypodermic safety syringe with retracting needle system
CA2132277C (en) 1993-10-22 2005-05-10 Giorgio Cirelli Injection device
US5346475A (en) 1993-10-27 1994-09-13 Edward Gregorio Single use syringe
US5374250A (en) 1993-11-01 1994-12-20 Dixon; Richard E. Safety syringe
US5538506A (en) 1993-11-03 1996-07-23 Farris; Barry Prefilled fluid syringe
US5620425A (en) 1993-11-03 1997-04-15 Bracco International B.V. Method for the preparation of pre-filled plastic syringes
US5593388A (en) 1993-11-11 1997-01-14 N.J. Phillips Pty. Limited Injector with retractable shroud
US5336199A (en) 1993-11-12 1994-08-09 Castillo Leo S Medical needle and needle sheath assembly
US5531697A (en) 1994-04-15 1996-07-02 Sims Deltec, Inc. Systems and methods for cassette identification for drug pumps
US5348544A (en) 1993-11-24 1994-09-20 Becton, Dickinson And Company Single-handedly actuatable safety shield for needles
US5330430A (en) 1993-12-06 1994-07-19 Sullivan Robert J Retractable syringe applicator
US5634909A (en) 1993-12-09 1997-06-03 Schmitz; William L. Auto-retracting needle injector system
US5366447A (en) 1993-12-13 1994-11-22 Gurley Carol A Protective sleeve for a hypodermic syringe
US5328475A (en) 1993-12-16 1994-07-12 Chen Long Hsiung Simplified safety syringe with retractable self-biased needle
AT400802B (de) 1993-12-16 1996-03-25 Greiner & Soehne C A Haltevorrichtung für ein blutprobenentnahmeröhrchen einer blutabnahmevorrichtung
US5334158A (en) 1993-12-20 1994-08-02 Mclees Donald J Automatic needle tip guard for standard hypodermic needles
US5458576A (en) 1993-12-22 1995-10-17 Habley Medical Technology Corp. Safety syringe with retracting needle
FR2715071B1 (fr) 1994-01-17 1996-03-01 Aguettant Lab Injecteur automatique de médicament.
US5445618A (en) 1994-01-18 1995-08-29 Adobbati; Ricardo N. Safety syringe with non-linear needle
US5478316A (en) 1994-02-02 1995-12-26 Becton, Dickinson And Company Automatic self-injection device
US5401251A (en) 1994-02-07 1995-03-28 Hui; Allan L. Safe cap covered injection system
US5514107A (en) 1994-02-10 1996-05-07 Habley Medical Technology Corporation Safety syringe adapter for cartridge-needle unit
US5531691A (en) 1994-02-14 1996-07-02 Univec Inc. Single use syringe assembly
US5562623A (en) 1994-02-14 1996-10-08 Univec Single-use syringe assembly including spring clip lock and plunger
US5514097A (en) 1994-02-14 1996-05-07 Genentech, Inc. Self administered injection pen apparatus and method
US5593387A (en) 1994-03-02 1997-01-14 Rupp; Roberta N. Non-reusable syringe
US5536249A (en) 1994-03-09 1996-07-16 Visionary Medical Products, Inc. Pen-type injector with a microprocessor and blood characteristic monitor
SE9400823D0 (sv) 1994-03-10 1994-03-10 Siemens Elema Ab Förfarande för rengöring av kateter vid implanterat infusionssystem för läkemedel
US5482039A (en) 1994-03-25 1996-01-09 Vivus, Inc. Process for diagnosing erectile dysfunction, and related methods of treatment
US5385550A (en) 1994-03-29 1995-01-31 Su; Chan-Ho Needle protective means for prevention against stab and virus infection
US5352203A (en) 1994-03-31 1994-10-04 Vallelunga Anthony J Aspirating non-reuseable syringe
US5527307A (en) 1994-04-01 1996-06-18 Minimed Inc. Implantable medication infusion pump with discharge side port
US5385557A (en) 1994-04-04 1995-01-31 Thompson; Clarence J. Shielding device for a syringe needle
US5468227A (en) 1994-04-04 1995-11-21 Haskell; Ora Poultry vaccinator
US5383857A (en) 1994-04-05 1995-01-24 Abbis Corporation Safety syringe
US5389076A (en) 1994-04-05 1995-02-14 Shaw; Thomas J. Single use medical device with retraction mechanism
US5558648A (en) 1994-04-08 1996-09-24 Shields; Jack W. Disposable conical hold for a medicinal cartridge with reusable plunger and shields
US5415645A (en) 1994-04-29 1995-05-16 Friend; John M. Retractable sheath for hypodermic needle
GB9408773D0 (en) 1994-05-04 1994-06-22 Product Research Ltd Retractable hypodermic syringe
EP0680767A1 (en) 1994-05-06 1995-11-08 Nardino Righi Non-reusable safety syringe
AU1994295A (en) 1994-05-16 1995-12-05 Washington Biotech Corporation Modular automatic or manual emergency medicine injection system
US5527284A (en) 1994-05-18 1996-06-18 Randall E. Ohnemus Single use syringes
JP3383966B2 (ja) 1994-05-27 2003-03-10 ニプロ株式会社 プレフィルドシリンジ
US5713872A (en) 1994-06-09 1998-02-03 Feuerborn; Arthur Mark Flexing safety shield for hypodermic needles
US5591133A (en) 1994-06-09 1997-01-07 Lawrence R. Koh Flexing safety shield for hypodermic needles
GB9412301D0 (en) 1994-06-17 1994-08-10 Safe T Ltd Hollow-needle drugs etc applicators
US5466223A (en) 1994-06-20 1995-11-14 Becton, Dickinson And Company Needle assembly having single-handedly activatable needle barrier
IT1268833B1 (it) 1994-06-23 1997-03-13 Cgm Spa Dispositivo di protezione dell'ago per siringa per penetrazione nel corpo
US5746718A (en) 1994-07-05 1998-05-05 Steyn; Ricardo Sheath Oxford Needle protective device
US5536253A (en) 1994-07-15 1996-07-16 Habley Medical Technology Corporation Pre-filled safety syringe having a retractable needle
US5611782A (en) 1994-07-18 1997-03-18 Becton, Dickinson And Company Method of delivering a blood sample to an evacuated receptacle
AU3146495A (en) 1994-07-22 1996-02-22 Eastern Washington University Methods for stereotactic implantation
US5496278A (en) 1994-07-25 1996-03-05 Buff; Danny Safety syringe with self-sealing needle retraction and retracted member lock
CA2154853C (en) 1994-07-27 2007-01-16 John Glyndwr Wilmot Nipple plunger
US5405327A (en) 1994-07-29 1995-04-11 Chen; Long-Hsiung Simplified safety syringe with retractable self-biased needle and minimized plunger
JPH0858897A (ja) 1994-08-12 1996-03-05 Japan Storage Battery Co Ltd 流体供給装置
US5549568A (en) 1994-08-22 1996-08-27 Shields; Jack W. Elastomeric needle shield and hub-cap
US5658256A (en) 1994-08-22 1997-08-19 Shields; Jack W. Universal sharps shield
US5823998A (en) 1994-08-24 1998-10-20 Eli Lilly Japan Kabushiki Kaisha Injection apparatus
US5769827A (en) 1994-08-25 1998-06-23 Safeguard Needle International, Inc. Safety needle apparatus and method
US5474687A (en) 1994-08-31 1995-12-12 Activated Cell Therapy, Inc. Methods for enriching CD34+ human hematopoietic progenitor cells
US5837276A (en) 1994-09-02 1998-11-17 Delab Apparatus for the delivery of elongate solid drug compositions
US5582591A (en) 1994-09-02 1996-12-10 Delab Delivery of solid drug compositions
US5460611A (en) 1994-09-06 1995-10-24 Medisys Technologies, Inc. Safety syringe
US5542920A (en) 1994-09-12 1996-08-06 Delab Needle-less parenteral introduction device
DE69534233T2 (de) 1994-09-16 2005-10-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc., Cincinnati Vorrichtungen zum bestimmen und markieren von gewebe
DE4433198C1 (de) 1994-09-17 1996-06-13 Gaplast Ges Fuer Kunststoffver Applikator
US5512050A (en) 1994-09-20 1996-04-30 Becton, Dickinson And Company Needle assembly with collapsible and retractable sheath
US5487733A (en) 1994-09-20 1996-01-30 Becton, Dickinson And Company Assembly with collapsible sheath and tip guard
US5484414A (en) 1994-09-21 1996-01-16 Pace; Paul A. Syringe incorporating a self-contained retractable needle
CA2157999C (en) 1994-09-23 1999-08-03 Robert B. Odell Manually pivoted barrier assembly for a piercing element
GB9419316D0 (en) 1994-09-24 1994-11-09 Robertson William F A needle guard
ZA958073B (en) 1994-09-28 1996-04-23 Anthony William Manicom Method of and apparatus for administering a drug to a patient
US5531692A (en) 1994-10-06 1996-07-02 Rogers; William D. Safety syringe
US5431631A (en) 1994-10-21 1995-07-11 Lu; Wen-Chin Safety syringe with externally connectable and internally retractable self-biased needle
US5637094A (en) 1994-11-04 1997-06-10 Pos-T-Vac, Inc. Multiple dosage syringe
US5431632A (en) 1994-11-04 1995-07-11 Lu; Wen-Chin Safety syringe for intravenous injection with externally connectable and internally retractable self-biased needle
US5628765A (en) 1994-11-29 1997-05-13 Apls Co., Ltd. Lancet assembly
US5743879A (en) 1994-12-02 1998-04-28 Science Incorporated Medicament dispenser
US5536243A (en) 1994-12-13 1996-07-16 Jeyendran; Rajasingam S. Time-release insemination device
US5478314A (en) 1994-12-27 1995-12-26 Malenchek; Robert Non-reusable syringe
US5522797A (en) 1995-01-03 1996-06-04 Ivy Laboratories, Inc. Slide action veterinary implanter
US5480385A (en) 1995-01-10 1996-01-02 Specialized Health Products, Inc. Self retracting medical needle apparatus and methods
US5823997A (en) 1995-01-10 1998-10-20 Specialized Health Products, Inc. Medical needle safety apparatus and methods
US5487734A (en) 1995-01-10 1996-01-30 Specialized Health Products, Inc. Self retracting catheter needle apparatus and methods
US5656031A (en) 1995-01-10 1997-08-12 Specialized Health Products, Inc. Medical syringe and self retracting needle apparatus
US5637092A (en) 1995-01-30 1997-06-10 Shaw; Thomas J. Syringe plunger locking assembly
US5599313A (en) 1995-02-03 1997-02-04 Becton, Dickinson And Company Needle shield assembly having safety indication features
US5613500A (en) 1995-02-21 1997-03-25 Bishop; Steve Retractable phlebotomy needle
US5531704A (en) 1995-03-03 1996-07-02 Emk Enterprises, Llc Needle puncture prevention device
IT1278038B1 (it) 1995-03-06 1997-11-17 Isprobi Srl Dispositivo per l'iniezione controllata di quantita' programmabili di liquido.
GB9506087D0 (en) 1995-03-24 1995-05-10 Owen Mumford Ltd Improvements relating to medical injection devices
US5575770A (en) 1995-04-05 1996-11-19 Therex Corporation Implantable drug infusion system with safe bolus capability
FR2733155B1 (fr) 1995-04-18 1997-09-19 Tebro Auto-injecteur rechargeable
AUPN254195A0 (en) 1995-04-20 1995-05-18 Curie, Napoleon Syringe with retractable needle mount
GB9508606D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Svedman Paul Suction blister sampling
FR2733687B1 (fr) 1995-05-04 1997-10-03 Brunel Marc Procede de fabrication d'un dispositif d'injection du type pre-rempli renfermant une dose de liquide a injecter, et dispositif d'injection realise
US5578011A (en) 1995-05-11 1996-11-26 Shaw; Thomas J. Tamperproof retractable syringe
US6090077A (en) 1995-05-11 2000-07-18 Shaw; Thomas J. Syringe plunger assembly and barrel
US5632733A (en) 1995-05-11 1997-05-27 Shaw; Thomas J. Tamperproof retractable syringe
US5709667A (en) 1995-05-17 1998-01-20 Carilli; Brian D. Hypodermic needle protection system
US5704921A (en) 1995-05-17 1998-01-06 Carilli; Brian D. Prefilled hypodermic syringe system
US5634937A (en) 1995-05-19 1997-06-03 General Surgical Innovations, Inc. Skin seal with inflatable membrane
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
US5569202A (en) 1995-06-07 1996-10-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Catheter needle tip protector
US5853393A (en) 1995-06-07 1998-12-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Catheter needle locking and catheter hub unlocking mechanism
US5562631A (en) 1995-06-07 1996-10-08 Johnson & Johnson Medical, Inc. Catheter arrangement with interlocking sequenced guarding members for protecting cannula
US5549558A (en) 1995-06-09 1996-08-27 Martin; Robin P. Self sheathing safety needle
CA2151407A1 (en) 1995-06-09 1996-12-10 Duncan Newman Injection device
US5647851A (en) 1995-06-12 1997-07-15 Pokras; Norman M. Method and apparatus for vibrating an injection device
US5569203A (en) 1995-06-23 1996-10-29 Chen; Long-Hsiung Simplified safety syringe with retractable self-biased needle and minimized plunger
US5591134A (en) 1995-06-28 1997-01-07 Shu; Han C. Protective needle cover
US5807345A (en) 1995-06-30 1998-09-15 Abbott Laboratories Luer cap for terminally sterilized syringe
AU6120296A (en) 1995-07-06 1997-02-05 H. Weidmann Ag Automatic cannula withdrawing device for injection syringes
CA2178255A1 (en) 1995-07-12 1997-01-13 Becton, Dickinson And Company Telescoping needle shield
US5591137A (en) 1995-07-14 1997-01-07 Merit Medical Systems, Inc. Hemostasis valve with locking seal
US5743888A (en) 1995-08-01 1998-04-28 Kaleva Design Safety needle
US5529189A (en) 1995-08-02 1996-06-25 Daxor Corporation Syringe assembly for quantitative measurement of radioactive injectate and kit having same
US5591138A (en) 1995-08-10 1997-01-07 Vaillancourt; Vincent L. Protected needle assembly
AU6858396A (en) 1995-08-22 1997-03-19 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection ampoules
US5779675A (en) 1995-08-25 1998-07-14 Medrad, Inc. Front load pressure jacket system with syringe holder
SE9502957D0 (sv) 1995-08-28 1995-08-28 Pharmacia Ab Device for displacing a member in a container
US5599318A (en) 1995-08-29 1997-02-04 Becton, Dickinson And Company Needle shield assembly having a releasable lock
AU1860697A (en) 1995-09-08 1997-07-28 Visionary Medical Products Corporation Pen-type injector drive mechanism
US5562626A (en) 1995-09-11 1996-10-08 Sanpietro; Joseph A. Safety syringe
US5688251A (en) 1995-09-19 1997-11-18 Becton Dickinson And Company Cartridge loading and priming mechanism for a pen injector
US5533975A (en) 1995-10-06 1996-07-09 Lu; Wen-Chin Safety syringe with reliably externally connectable and internally retractable self-biased needle
US5586976A (en) 1995-10-11 1996-12-24 Coutoumanos; Vincent M. Medical syringe needle sheath holding device
US5632730A (en) 1995-10-16 1997-05-27 Reinert; Charles B. Fluid injector
US5658259A (en) 1995-10-19 1997-08-19 Meridian Medical Technologies, Inc. Dental cartridge assembly auto-injector with protective needle cover
US5989221A (en) 1995-10-20 1999-11-23 Pharmacia & Upjohn Ab Arrangement in electronically controlled injection devices
US5807334A (en) 1995-10-20 1998-09-15 Hodosh; Milton Fluid dispensing apparatus
US6159161A (en) 1995-10-20 2000-12-12 Hodosh; Milton Microprocessor-controlled fluid dispensing apparatus
US5630803A (en) 1995-11-06 1997-05-20 Tamaro; Frank A. Safety cap assembly for needles
US5693016A (en) 1995-11-08 1997-12-02 Gumaste; Anand V. Solid state fluid delivery system
IT1279684B1 (it) 1995-11-10 1997-12-16 Claudio Freschi Siringa per iniezioni ipodermiche.
US5997513A (en) 1995-11-22 1999-12-07 Smith; Jerry A. Syringe cover cooperating with needle cover
WO1997022379A2 (en) 1995-12-18 1997-06-26 Kerisma Medical Products, L.L.C. Fiberoptic-guided interstitial seed manual applicator and seed cartridge
US5634906A (en) 1995-12-27 1997-06-03 Habley Medical Technology Corporation Needle hiding shield for a dose metering syringe
US5609577A (en) 1996-01-29 1997-03-11 Haber; Terry M. Automatically locking hypodermic needle hiding shield for a dose metering syringe
US5836911A (en) 1996-02-01 1998-11-17 Medi-Ject Corporation Injection device having positioning means
US5605544A (en) 1996-02-12 1997-02-25 Tsao; Chien-Hua Safety injector with returnable needle
US6629959B2 (en) 1996-02-27 2003-10-07 Injectimed, Inc. Needle tip guard for percutaneous entry needles
US5879337A (en) 1997-02-27 1999-03-09 Injectimed, Inc. Needle tip guard for hypodermic needles
BR9707764A (pt) 1996-02-27 2000-01-04 Injectimed Inc Protetor de ponta de agulha para agulhas hipodérmicas.
US5620422A (en) 1996-02-27 1997-04-15 Halbich; Frank Hypodermic syringe filling apparatus
US5976111A (en) 1996-03-04 1999-11-02 Emily A. Hart Automatically positioned hypodermic needle guard
CA2175512A1 (en) 1996-05-01 1997-11-02 Stan Janus Drug injection system with self-aspiration feature
IT1284642B1 (it) 1996-05-02 1998-05-21 Ermanno Greco Perfezionamenti alle siringhe automatiche per iniezione
US5827293A (en) 1996-05-13 1998-10-27 Elliott; James B. Subcutaneous insertion device
US6530896B1 (en) 1996-05-13 2003-03-11 James B. Elliott Apparatus and method for introducing an implant
SE513823C2 (sv) 1996-05-31 2000-11-13 Wiklund Ernst S G F Spetsskydd för punktionsnålar
US5749854A (en) 1996-06-11 1998-05-12 Shen; Chung-Shan Pneumatic controlled infusion device
US6013058A (en) 1996-06-12 2000-01-11 Biolink Corporation Device for subcutaneous accessibility
US5672155A (en) 1996-06-14 1997-09-30 Riley; Robert Q. Fluid transfer apparatus
US5891052A (en) 1996-06-26 1999-04-06 Simmons; Paul L. Diagnostic syringe actuator device
JP2000513967A (ja) 1996-07-01 2000-10-24 フアーマシア・アンド・アツプジヨン・アー・ベー 分配装置およびその操作方法
US5665075A (en) 1996-07-03 1997-09-09 Becton, Dickinson And Company Method of making a needle shield assembly
US5669889A (en) 1996-07-03 1997-09-23 Becton, Dickinson And Company Needle shield assembly having a single-use lock
US5681295A (en) 1996-07-03 1997-10-28 Becton, Dickinson And Company Needle shield assembly having a single-use cannula lock
AU3335697A (en) 1996-07-05 1998-02-02 Novo Nordisk A/S Automatic needle insertion mechanism
DE59611288D1 (de) 1996-07-05 2005-12-01 Tecpharma Licensing Ag Injektionsgerät zum injizieren von flüssigkeit
CA2260209C (en) 1996-07-11 2005-08-30 Medtronic, Inc. Minimally invasive implantable device for monitoring physiologic events
US5738655A (en) 1996-07-15 1998-04-14 Vallelunga; Anthony J. Nonrefillable syringe
US5743887A (en) 1996-07-16 1998-04-28 Brattesani; Steven J. Syringe safety sleeve adapter apparatus
US6689091B2 (en) 1996-08-02 2004-02-10 Tuan Bui Medical apparatus with remote control
US5713871A (en) 1996-08-16 1998-02-03 Stock; David M. Protective sleeve for hypodermic needle
US5899886A (en) 1997-07-07 1999-05-04 Cosme; Edgar Z. Puncture safe needle assembly
US5643220A (en) 1996-08-19 1997-07-01 Cosme; Edgar Z. Needle assembly
US5843036A (en) 1996-08-23 1998-12-01 Becton Dickinson And Company Non-dosing cartridge for an injection device
US5709662A (en) 1996-08-23 1998-01-20 Becton Dickinson France, S.A. Cartridge for an injection device
US5651774A (en) 1996-09-11 1997-07-29 William J. Taranto Hypodermic syringe with safety shield and method of using same
US5769822A (en) 1996-09-13 1998-06-23 Mcgary; R. Kern Non-reusable retractable safety syringe
US5961491A (en) 1996-09-13 1999-10-05 Mcgary; R. Kern Non-reusable retractable safety syringe
US5672161A (en) 1996-09-20 1997-09-30 Becton, Dickinson And Company Needle assembly having single-handedly activated needle barrier
US5749860A (en) 1996-09-30 1998-05-12 Kyte; Terreena Disposable self-capping needle
US5743891A (en) 1996-10-25 1998-04-28 Act Medical, Inc. Subcutaneous safety catheter assembly
US5817054A (en) 1996-11-12 1998-10-06 Ivy Laboratories, Inc. Veterinary implanter with disinfectant dispenser
US5693023A (en) 1996-11-15 1997-12-02 Adventec, Inc. Syringe with retractable needle assembly
AU4613697A (en) 1996-11-27 1998-06-22 Sse System Services Establishment Medical syringe
CA2225521C (en) 1996-12-27 2004-04-06 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Laser assisted drug delivery apparatus
IE960927A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Elan Med Tech A device for generating a pulsatile fluid drug flow
FR2758088B1 (fr) 1997-01-06 1999-04-16 Medex Sa Dispositif d'injection de liquide medical
NO975315D0 (no) 1997-01-09 1997-11-19 Medsafe As Sikkerhetsspröyte med ekspanderende element
US5843047A (en) 1997-01-29 1998-12-01 Okanogan House, Inc. Syringe with integral safety cover
US6093172A (en) 1997-02-05 2000-07-25 Minimed Inc. Injector for a subcutaneous insertion set
US5851197A (en) 1997-02-05 1998-12-22 Minimed Inc. Injector for a subcutaneous infusion set
US6607509B2 (en) 1997-12-31 2003-08-19 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US6056734A (en) 1997-02-07 2000-05-02 Sarcos Lc Method for automatic dosing of drugs
WO1998035714A1 (en) 1997-02-12 1998-08-20 Sergio Restelli Disposable safety syringe
US5885257A (en) 1997-03-18 1999-03-23 Badger; Peter Spring loaded automatic retractable needle syringe
US5928194A (en) 1997-04-07 1999-07-27 Maget; Henri J. R. Self-contained liquid microdispenser
US5882342A (en) 1997-04-11 1999-03-16 Safety Medical Manufacturing, Inc Safety medical syringe with retractable needle
US6129710A (en) 1997-05-12 2000-10-10 Spectrum Biotech Inc. Needle cannula attachment device for a disposable syringe
US5810775A (en) 1997-05-23 1998-09-22 Shaw; Thomas J. Cap operated retractable medical device
US6558351B1 (en) 1999-06-03 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Closed loop system for controlling insulin infusion
US6156010A (en) 1997-06-17 2000-12-05 Injectimed, Inc. Method and apparatus for introducing an intravenous catheter
US5975355A (en) 1997-06-25 1999-11-02 Cecala; Ann Dosage unit measurer for syringe
US6315113B1 (en) 1997-06-30 2001-11-13 Richard B. Britton Chemical disposal of medical syringe needles and other hazardous sharps
GB9714948D0 (en) 1997-07-16 1997-09-17 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US5865804A (en) 1997-07-16 1999-02-02 Bachynsky; Nicholas Rotary cam syringe
US5817070A (en) 1997-07-21 1998-10-06 Tamaro; Frank A. Safety cap assembly for needles
US6074360A (en) 1997-07-21 2000-06-13 Boehringer Mannheim Gmbh Electromagnetic transdermal injection device and methods related thereto
US5797885A (en) 1997-07-28 1998-08-25 Rubin; Gregory R. Apparatus and method for recapping syringe needles
US5810784A (en) 1997-08-15 1998-09-22 Tamaro; Frank A. Safety cap assembly for needles and catheters
US6616630B1 (en) 1997-08-20 2003-09-09 B. Braun Melsungen A.G. Spring clip safety IV catheter
FR2767469B1 (fr) 1997-08-25 2000-06-16 Raphael Mosseri Dispositif de protection pour un outil coupant et/ou perforant
US6039713A (en) 1997-08-28 2000-03-21 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection device
US6569115B1 (en) 1997-08-28 2003-05-27 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection device
US6022337A (en) 1997-09-04 2000-02-08 Herbst; Walter Dental anesthetic and delivery injection unit
AUPO915797A0 (en) 1997-09-11 1997-10-02 Noble House Group Pty Ltd Needle guard and assembly
ATE284646T1 (de) 1997-09-16 2005-01-15 Patrick Luescher Vorrichtung für die implantation fadenförmiger materialien
AUPO940697A0 (en) 1997-09-23 1997-10-16 Kaal, Joseph Hermes Retractable syringe
US6183444B1 (en) 1998-05-16 2001-02-06 Microheart, Inc. Drug delivery module
US6090078A (en) 1997-09-30 2000-07-18 Becton, Dickinson And Company Dampening devices and methods for needle retracting safety vascular access devices
US5891092A (en) 1997-10-02 1999-04-06 Visionary Medical Products Corporation Disposable safety syringe and method of making the same
US6149626A (en) 1997-10-03 2000-11-21 Bachynsky; Nicholas Automatic injecting syringe apparatus
US5971953A (en) 1998-01-09 1999-10-26 Bachynsky; Nicholas Dual chamber syringe apparatus
US6007474A (en) 1997-10-20 1999-12-28 Ablation Technologies, Inc. Radioactive and/or thermal seed implantation device
IE970782A1 (en) 1997-10-22 1999-05-05 Elan Corp An improved automatic syringe
US6086562A (en) 1997-10-27 2000-07-11 Sarcos, Inc. Disposable automatic injection device
JP2001521793A (ja) 1997-10-30 2001-11-13 ラボラトアール アゲータン 医療用安全注射器
US6015438A (en) 1997-11-14 2000-01-18 Retractable Technologies Inc. Full displacement retractable syringe
JP3351322B2 (ja) 1997-11-14 2002-11-25 株式会社島津製作所 オートサンプラ
WO1999025400A1 (de) 1997-11-17 1999-05-27 Disetronic Licensing Ag Nadelpenetrationsvorrichtung
US6117112A (en) 1997-11-18 2000-09-12 Mahurkar; Sakharam D. Single-use safety syringe
US6356783B1 (en) 1997-11-20 2002-03-12 David R. Hubbard, Jr. Multi-electrode and needle injection device for diagnosis and treatment of muscle injury and pain
US6482176B1 (en) 1997-11-27 2002-11-19 Disetronic Licensing Ag Method and device for controlling the introduction depth of an injection needle
DE19755125B4 (de) 1997-12-11 2006-04-20 Tecpharma Licensing Ag Nadelschutzvorrichtung für Injektionsgeräte
DE69827036T2 (de) 1997-12-16 2006-03-09 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatische injektionsvorrichtung zur verabreichung eines medikamentes
US5980494A (en) 1997-12-22 1999-11-09 Robert Malenchek Safety syringe
US5931813A (en) 1997-12-26 1999-08-03 Liu; Wen-Neng Retractable and destructible safety syringe
CA2312919C (en) 1997-12-31 2004-12-14 Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US5993417A (en) 1998-01-06 1999-11-30 Yerfino; Daniel Alberto Disposable syringe with an automatically retractable hypodermic needle
US6063040A (en) 1998-01-16 2000-05-16 Specialized Health Products, Inc. Self retracting needle apparatus and method for phlebotomy
IT1304761B1 (it) 1998-01-20 2001-03-29 Nardino Righi Siringa monouso di sicurezza.
US5989219A (en) 1998-01-23 1999-11-23 Becton, Dickinson And Company Single-use syringe
DE29801168U1 (de) 1998-01-24 1999-08-12 Medico Dev Investment Co Injektionsgerät
FR2774294B1 (fr) 1998-02-04 2000-04-14 Marc Brunel Dispositif d'injection automatique d'une dose de produit medicamenteux
KR100246044B1 (ko) 1998-02-20 2000-03-15 성재갑 투여장치
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US5993418A (en) 1998-02-24 1999-11-30 Medisys Technologies, Inc. Safety syringe
US5997509A (en) 1998-03-06 1999-12-07 Cornell Research Foundation, Inc. Minimally invasive gene therapy delivery device and method
US5957892A (en) 1998-03-12 1999-09-28 Specialized Health Products, Inc. Safety catheter insertion apparatus and methods
CA2229522A1 (en) 1998-04-15 1999-10-15 Thomas Randall Inkpen Needle aid
US6126637A (en) 1998-04-15 2000-10-03 Science Incorporated Fluid delivery device with collapsible needle cover
US6719730B2 (en) 1998-04-17 2004-04-13 Becton, Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringes
US6679864B2 (en) 1998-04-17 2004-01-20 Becton Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringes
US7455661B2 (en) 1998-04-17 2008-11-25 Becton, Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringe
US6319233B1 (en) 1998-04-17 2001-11-20 Becton, Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringes
US6616639B2 (en) 1998-04-17 2003-09-09 Becton, Dickinson And Company Safety shield system for syringes
GB9808408D0 (en) 1998-04-18 1998-06-17 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US5997500A (en) 1998-04-20 1999-12-07 Ivy Animal Health, Inc. Pneumatically operated veterinary pellet implanter
DE19819409A1 (de) 1998-04-30 1999-11-11 Schering Ag Injektionsvorrichtung
US6315753B1 (en) 1998-05-01 2001-11-13 Sub-Q, Inc. System and method for facilitating hemostasis of blood vessel punctures with absorbable sponge
US6156008A (en) 1998-05-04 2000-12-05 Castellano; Thomas P. Device for avoiding subdermal hematomas from an injection
DE19822031C2 (de) 1998-05-15 2000-03-23 Disetronic Licensing Ag Autoinjektionsgerät
DE19821933C1 (de) 1998-05-15 1999-11-11 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US6017325A (en) 1998-05-21 2000-01-25 Yerfino; Daniel Alberto Disposable syringe with automatically retractable hypodermic needle
US6511454B1 (en) 1998-05-29 2003-01-28 Nidek Co., Ltd. Irrigation/aspiration apparatus and irrigation/aspiration cassette therefore
US5941850A (en) 1998-06-29 1999-08-24 Shah; Binod Safety cannula
US6637587B2 (en) 1998-06-30 2003-10-28 Hetex Holdings, Llc Disposal unit for medical sharps
US6113574A (en) 1998-07-27 2000-09-05 Spinello; Ronald P. Anesthetic injection apparatus and methods
US6217550B1 (en) 1998-07-29 2001-04-17 Becton, Dickinson And Company Single-use syringe
US6361525B2 (en) 1998-07-29 2002-03-26 Becton Dickinson And Company Single-use syringe
US6309374B1 (en) 1998-08-03 2001-10-30 Insite Vision Incorporated Injection apparatus and method of using same
US6102887A (en) 1998-08-11 2000-08-15 Biocardia, Inc. Catheter drug delivery system and method for use
US5944693A (en) 1998-08-17 1999-08-31 Jacobs; Warren A Syringe assembly and associated syringe biasing device
US6554798B1 (en) 1998-08-18 2003-04-29 Medtronic Minimed, Inc. External infusion device with remote programming, bolus estimator and/or vibration alarm capabilities
US6080135A (en) 1998-08-26 2000-06-27 Van Stokkum; Petrus J. M. Automatically activated protection system for hypodermic needles
GB2359754B (en) 2000-03-03 2004-04-28 Nmt Group Plc Needle sheath
GB2341804B (en) 1998-09-25 2003-02-12 David William Parker Improvements in or relating to hypodermic syringes
FR2784033B1 (fr) 1998-10-01 2000-12-22 Marc Brunel Dispositif d'injection a usage unique destine a etre pre-rempli
US6280399B1 (en) 1998-10-06 2001-08-28 Allegiance Corporation Substance delivery device for use with a procedure performing instrument
US6325781B1 (en) 1998-10-20 2001-12-04 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Puncturing device
SE9803662D0 (sv) * 1998-10-26 1998-10-26 Pharmacia & Upjohn Ab Autoinjector
GB9903974D0 (en) 1998-11-04 1999-04-14 Choudhary Prajendra P Needle assembly
US6156013A (en) 1998-11-04 2000-12-05 Mahurkar; Sakharam D. Safety syringe
US5951522A (en) 1998-11-05 1999-09-14 Millennium Medical Distribution Hypodermic needle safety enclosure
US6689108B2 (en) 1998-11-13 2004-02-10 Elan Pharma International Limited Device for measuring a volume of drug
AU1719800A (en) 1998-11-13 2000-06-05 Elan Pharma International Limited Drug delivery systems and methods
US6605067B1 (en) 1998-11-20 2003-08-12 Novo Nordisk A/S Injection needle
US6010486A (en) 1998-12-18 2000-01-04 Becton Dickinson And Company Retracting needle syringe
US6221052B1 (en) 1998-12-18 2001-04-24 Becton, Dickinson And Company Retracting needle syringe
US6036674A (en) 1998-12-18 2000-03-14 Becton Dickinson And Company Retracting needle syringe
US6270472B1 (en) 1998-12-29 2001-08-07 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Apparatus and a method for automatically introducing implants into soft tissue with adjustable spacing
US6077245A (en) 1999-02-18 2000-06-20 Texas Applied Biomedical Services, Inc. Disposable syringe with retractable needle
US6620136B1 (en) 1999-02-18 2003-09-16 Medsafe Technologies, Llc Retractable I-V catheter placement device
DE19912434B4 (de) 1999-03-19 2013-10-24 Roche Diagnostics Gmbh Infusionsgerät, Kathetereinrichtung und Katheterkopf
US6331173B1 (en) 1999-04-20 2001-12-18 Pharmacia Ab Device for displacing a member in a container
US6192891B1 (en) 1999-04-26 2001-02-27 Becton Dickinson And Company Integrated system including medication delivery pen, blood monitoring device, and lancer
US6086569A (en) 1999-05-04 2000-07-11 Schweizer; Kenneth M. Hypodermic syringe
US6428517B1 (en) 1999-05-10 2002-08-06 Milestone Scientific, Inc. Hand-piece for injection device with a retractable and rotating needle
SE9901736D0 (sv) 1999-05-12 1999-05-12 Pharmacia & Upjohn Ab Injectino device and method for ITS operation
US6409706B1 (en) 1999-05-14 2002-06-25 Randall A. Loy Safety syringe, fluid collection device, and associated methods
US6149629A (en) 1999-05-14 2000-11-21 Specialized Health Products, Inc. Medical needle safety apparatus and methods
US6461331B1 (en) 1999-05-21 2002-10-08 Minimed Inc. Device and method for infusion of small molecule insulin mimetic materials
US6258056B1 (en) 1999-06-10 2001-07-10 Mark L. Anderson Implanter apparatus
US6270481B1 (en) 1999-06-16 2001-08-07 Breg, Inc. Patient-controlled medication delivery system
US6719728B2 (en) 1999-06-16 2004-04-13 Breg, Inc. Patient-controlled medication delivery system with overmedication prevention
US6379336B1 (en) 1999-06-18 2002-04-30 Hooman A. Asbaghi Protective device for injection or aspiration needle
US6050974A (en) 1999-07-13 2000-04-18 Allard; Edward F. Retractable hypodermic needle
US6355024B1 (en) 1999-07-14 2002-03-12 Mallinckrodt Inc. Medical fluid delivery system
CA2278390C (en) 1999-07-19 2003-10-07 Yu-Hau Chang-Lai Safety syringe
US6261264B1 (en) 1999-07-23 2001-07-17 Frank A. Tamaro Safety cap assembly for needles
DE29912965U1 (de) 1999-07-24 1999-09-16 Hoelzle Dieter Tech Projekte Injektionsvorrichtung
DE50001808D1 (de) 1999-07-27 2003-05-22 Pharma Consult Gmbh Vorrichtung zum automatischen Injizieren von Injektionsflüssigkeiten
US6238374B1 (en) 1999-08-06 2001-05-29 Proxima Therapeutics, Inc. Hazardous fluid infuser
US6416497B1 (en) 1999-08-27 2002-07-09 Dispomedic 2000 Ltd. Needle protection holder
AU782798B2 (en) 1999-09-07 2005-09-01 Computer Controlled Syringe Inc. Retractable needle device
JP4410343B2 (ja) 1999-09-07 2010-02-03 昭和薬品化工株式会社 歯科用電動注射装置
WO2001017594A1 (en) 1999-09-09 2001-03-15 Roy Tudor Brewer A retractable syringe
FR2799375B1 (fr) 1999-10-07 2002-01-18 Marc Brunel Dispositif d'injection a usage unique
US6413236B1 (en) 1999-10-08 2002-07-02 Lewis R. Van Dyke Automatically retractable needle safety syringe
US6514230B1 (en) 1999-10-12 2003-02-04 Novo Nordisk A/S Air shot mechanism for electronic injection devices
US6517516B1 (en) 1999-10-15 2003-02-11 Becton Dickinson And Company Method of making a retracting needle syringe
US6368303B1 (en) 1999-10-15 2002-04-09 Becton, Dickinson And Company Retracting needle syringe
US6592556B1 (en) 2000-07-19 2003-07-15 Tyco Healthcare Group Lp Medical needle safety apparatus and methods
US6254575B1 (en) 1999-11-04 2001-07-03 Specialized Health Products Reaccessible medical needle safety devices and methods
US6280420B1 (en) 1999-11-04 2001-08-28 Specialized Health Products Reaccessible medical needle safety devices and methods
US6224576B1 (en) 1999-11-04 2001-05-01 Specialized Health Products, Inc. Safety device for a needle having two sharpened ends
US6726655B1 (en) 1999-11-05 2004-04-27 Tandem Medical Medication delivery system
DE19955652A1 (de) 1999-11-19 2001-06-13 Schott Glas Verschluß für eine vorfüllbare Einmalspritze
US6228054B1 (en) 1999-12-03 2001-05-08 Edward D. Dysarz Interchangeable safety needle cannula module that is activated by a safety syringe and plunger module
US6599269B1 (en) 1999-12-03 2003-07-29 Becton Dickinson And Company Single-use syringe
US6099500A (en) 1999-12-03 2000-08-08 Dysarz; Edward D. Safety needle cannula module that is activated by a safety syringe and plunger module
EP1154811B1 (en) 1999-12-08 2004-09-01 Union Medico Injection device
US6478780B1 (en) 1999-12-16 2002-11-12 Jack W. Shields Sharps shield for dental and medical needs
NO312013B1 (no) 1999-12-23 2002-03-04 Syringus As Kanyletilbaketrekkingsmekanisme, kanyleholder og injeksjonsspröyte
US6193695B1 (en) 2000-01-14 2001-02-27 Wayland J. Rippstein, Jr. Disposable safety syringe having a retractable needle
US6565533B1 (en) 2000-01-21 2003-05-20 Novus International, Inc. Inoculation apparatus and method
US6692470B2 (en) 2000-01-21 2004-02-17 Medi-Hut Co., Inc. Single-use hypodermic syringe having a removable needle assembly
GB0003790D0 (en) 2000-02-18 2000-04-05 Astrazeneca Uk Ltd Medical device
US6530903B2 (en) 2000-02-24 2003-03-11 Xiping Wang Safety syringe
DE10009816A1 (de) 2000-03-01 2001-10-18 Disetronic Licensing Ag Nadelschutzvorrichtung für ein Injektionsgerät
DE10066400B4 (de) 2000-03-01 2012-01-19 Tecpharma Licensing Ag System aus Injektor-Kanülenträger und Schieberhülse
DE10009814B4 (de) 2000-03-01 2008-03-06 Tecpharma Licensing Ag Einweg-Injektorkappe
US6171284B1 (en) 2000-03-15 2001-01-09 Wang-Hsiang Kao Syringe needle cover structure
US6475194B2 (en) 2000-04-05 2002-11-05 Gem Plastics, Inc. Safety syringe
US6468247B1 (en) 2000-04-21 2002-10-22 Mark Zamoyski Perfusion device for localized drug delivery
US6607508B2 (en) * 2000-04-27 2003-08-19 Invivotech, Inc. Vial injector device
US6613022B1 (en) 2000-05-05 2003-09-02 Safety Syringes, Inc. Passive needle guard for syringes
US6623459B1 (en) 2000-05-05 2003-09-23 Safety Syringes, Inc. Passive needle guard for syringes
US6659982B2 (en) 2000-05-08 2003-12-09 Sterling Medivations, Inc. Micro infusion drug delivery device
US6416323B1 (en) 2000-05-11 2002-07-09 Safety Syringes, Inc. Aspirating dental syringe with needle shield
JP2001321368A (ja) 2000-05-16 2001-11-20 Fuji Photo Film Co Ltd 血漿採取具
US6716198B2 (en) 2000-05-18 2004-04-06 Novo Nordisk A/S Injection device
AU2001261679A1 (en) 2000-05-18 2001-11-26 Intergrated Implant Systems, L.L.C. Grid sheath for medical instrument
US6712787B1 (en) 2000-05-19 2004-03-30 Edward D. Dysarz Self destructive safety syringe
US6273870B1 (en) 2000-05-19 2001-08-14 Retrax Safety Systems, Inc. Retractable needle and syringe combination
US6547764B2 (en) 2000-05-31 2003-04-15 Novo Nordisk A/S Double pointed injection needle
US6517517B1 (en) 2000-06-08 2003-02-11 Mayo Foundation For Medical Education And Research Automated injection device for administration of liquid medicament
US6217559B1 (en) 2000-06-13 2001-04-17 Livingston Foster Automatic safety syringe construction
US6616638B2 (en) 2000-06-19 2003-09-09 Craig J. Bell Hypodermic needle cap and sharps protective cap ejector
US6592555B1 (en) 2000-06-23 2003-07-15 Wang Wen-Pi Syringe device
US6599268B1 (en) 2000-06-27 2003-07-29 Becton Dickinson And Company Hypodermic syringe with a selectively retractable needle
US6585690B1 (en) 2000-06-29 2003-07-01 Becton Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectivity retractable needle
US6572590B1 (en) 2000-07-13 2003-06-03 Merit Medical Systems, Inc. Adjustable quick-release valve with toggle capability
ATE386563T1 (de) 2000-07-14 2008-03-15 Novo Nordisk As Flüssigkeitsabgabevorrichtung und verfahren zum vermindern des tröpfelns
MXPA03000670A (es) 2000-07-28 2004-11-01 Mdc Invest Holdings Inc Dispositivo medico de aguja retractable, para inyectar fluido desde un cartucho llenado previamente.
US6689106B2 (en) 2000-07-31 2004-02-10 Becton Dickinson And Company Retracting needle assembly for a syringe
US6679863B2 (en) 2000-07-31 2004-01-20 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6432087B1 (en) 2000-07-31 2002-08-13 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
EP1313520B1 (en) 2000-08-02 2016-08-31 Becton Dickinson and Company Pen needle and safety shield system
US6572584B1 (en) 2000-08-07 2003-06-03 Retractable Technologies, Inc. Retractable syringe with reduced retraction force
US6530904B1 (en) 2000-08-15 2003-03-11 Evan T. Edwards Medical injector
WO2003015847A1 (en) 2000-08-17 2003-02-27 Milestone Scientific Inc. Local anesthetic and delivery injection unit with automated rate control
US6206857B1 (en) 2000-08-22 2001-03-27 Marina Ling-Ko Chen Syringe with needle retraction arrangement
US6436068B1 (en) 2000-08-24 2002-08-20 Gust H. Bardy Instrument for implanting sensors and solid materials in a subcutaneous location and method thereof
US6558357B1 (en) 2000-08-30 2003-05-06 Becton Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6413237B1 (en) 2000-08-31 2002-07-02 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6685677B2 (en) 2000-09-07 2004-02-03 Christopher H. Green Needle shield converting to a needleless needle
DK1335764T3 (da) 2000-09-08 2007-10-01 Insulet Corp Apparat og system til patientinfusion
US6409701B1 (en) 2000-09-29 2002-06-25 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6641561B1 (en) 2000-10-10 2003-11-04 Meridian Medical Technologies, Inc. Drug delivery device
US6719721B1 (en) 2000-10-23 2004-04-13 Elizabeth Okazaki Safety port needle assembly
DE60135042D1 (de) 2000-11-09 2008-09-04 Insulet Corp Gerät zur transkutanen Abgabe von Medikamenten
US6551278B1 (en) 2000-11-10 2003-04-22 Scimed Life Systems, Inc. Miniature x-ray catheter with retractable needles or suction means for positioning at a desired site
SE518981C2 (sv) 2000-12-14 2002-12-17 Shl Medical Ab Autoinjektor
US6537249B2 (en) 2000-12-18 2003-03-25 Science, Incorporated Multiple canopy
US6387078B1 (en) * 2000-12-21 2002-05-14 Gillespie, Iii Richard D. Automatic mixing and injecting apparatus
US6485469B1 (en) 2001-01-10 2002-11-26 Sherwood Services Ag Shielded dental safety needle
US6500155B2 (en) 2001-02-13 2002-12-31 Churchill Medical Systems, Inc. Safety angled indwelling needle and a protective shield for a safety angled indwelling needle
EP1232763A1 (en) 2001-02-14 2002-08-21 Sergio Restelli Disposable syringe
US6673049B2 (en) 2001-02-15 2004-01-06 Disetronic Licensing Ag Injection device for injecting fluid
US6692471B2 (en) 2001-02-16 2004-02-17 Medex, Inc. Method and apparatus for safety catheter insertion device
US6458105B1 (en) 2001-02-22 2002-10-01 Maxxon, Inc. Disposable syringe having a retractable needle
US6432082B1 (en) 2001-03-20 2002-08-13 Cho-Ying Chen Safety syringe
US6761706B2 (en) 2001-04-04 2004-07-13 Patricia B. Vaillancourt Needle guard
US6749833B2 (en) 2001-05-25 2004-06-15 Bresagen Limited Design and planning system for improving the survival rate of injected structures
US6565538B2 (en) 2001-06-02 2003-05-20 Prima Tech Usa Orientationally adjustable marking syringe
KR100407467B1 (ko) 2001-07-12 2003-11-28 최수봉 리모컨 방식의 인슐린 자동주사기
AU2002223385B2 (en) 2001-07-20 2007-01-25 Medicalchain International Corp. An automatically retractable safety syringe
BR8101570U (pt) 2001-07-25 2003-06-10 Roberto Yassuo Ito Seringa descartável com ruptura de haste
US6585693B1 (en) 2001-07-30 2003-07-01 Louis Dischler Blister syringe with optional bifurcated guard
EP1281410A1 (en) 2001-08-03 2003-02-05 Sergio Restelli Automatic safety syringe
US6669666B2 (en) 2001-08-13 2003-12-30 Wen-Chin Lu Safety syringe
US6520425B1 (en) 2001-08-21 2003-02-18 The University Of Akron Process and apparatus for the production of nanofibers
EP1291029A1 (en) 2001-09-10 2003-03-12 Sergio Restelli Automatic safety syringe
US6409703B1 (en) 2001-09-21 2002-06-25 Otter Technology Limited Safety syringe for intravenous injection
US6623458B2 (en) 2001-09-26 2003-09-23 B. Braun Melsungen, Ag Spring launched needle safety clip
US6494863B1 (en) 2001-10-15 2002-12-17 Retractable Technologies, Inc. One-use retracting syringe with positive needle retention
GB0126195D0 (en) 2001-11-01 2002-01-02 Gibbs Int Tech Ltd Steering system
US7569035B1 (en) 2001-11-02 2009-08-04 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector with anti-coring needle
WO2003041763A2 (en) * 2001-11-14 2003-05-22 Medical Instill Technologies, Inc. Intradermal delivery device and method
US6527742B1 (en) 2001-11-14 2003-03-04 Robert C. Malenchek Safety syringe
US20030105430A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 Elan Pharma International Limited Wil House Automatic injector
DE10159353A1 (de) 2001-12-04 2003-06-12 Disetronic Licensing Ag Kanülenträger mit Nadelabdeckfunktion und Verpackungsgebilde mit Kanülenträger
US6730059B2 (en) 2001-12-28 2004-05-04 Becton, Dickinson And Company Medical needle assemblies
US7041082B2 (en) 2002-02-28 2006-05-09 Smiths Medical Md, Inc. Syringe pump control systems and methods
FR2837107B1 (fr) 2002-03-18 2005-02-25 Sedat Dispositif de protection d'aiguille destine a une seringue, et dispositif d'injection comprenant une seringue et ce dispositif de protection
US6584910B1 (en) 2002-04-19 2003-07-01 David J. Plass Animal syringe system
MXPA04010861A (es) 2002-05-02 2005-07-14 Pa Knowledge Ltd Dispositivo para inyeccion.
US6706015B2 (en) 2002-05-07 2004-03-16 Medexel Korea Safety syringe
US6723072B2 (en) 2002-06-06 2004-04-20 Insulet Corporation Plunger assembly for patient infusion device
US6726658B2 (en) 2002-06-18 2004-04-27 Milestone Scientific, Inc. Safety IV catheter infusion device
EP3610909A1 (en) 2002-07-02 2020-02-19 PHC Holdings Corporation Automatic administration instrument for medical use
US6752784B2 (en) 2002-07-30 2004-06-22 Hsi-Chin Tsai Labor efficient safety syringe
US7097634B2 (en) 2002-07-31 2006-08-29 Alza Corporation Injection device providing automatic needle retraction
DE60328109D1 (de) 2002-09-24 2009-08-06 Shl Group Ab Injektionsvorrichtung
US6702784B1 (en) 2002-11-01 2004-03-09 Ross David Sheckler Limited injection cycle safety syringe
WO2004047890A1 (de) 2002-11-25 2004-06-10 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zum automatischen injizieren eines wirkstoffes
US7252651B2 (en) 2003-01-07 2007-08-07 Becton, Dickinson And Company Disposable injection device
US6767336B1 (en) 2003-01-09 2004-07-27 Sheldon Kaplan Automatic injector
WO2004069302A2 (en) 2003-01-30 2004-08-19 Becton, Dickinson And Company Holder with safety shield for a drug delivery device
US20090204076A1 (en) 2003-02-03 2009-08-13 Barry Peter Liversidge Medical Injector
WO2005009519A1 (en) 2003-07-31 2005-02-03 Sid Technologies Llc Syringe with automatically triggered safety sleeve
US20050027255A1 (en) 2003-07-31 2005-02-03 Sid Technologies, Llc Automatic injector
AT7347U1 (de) 2003-08-29 2005-02-25 Pharma Consult Ges M B H & Co Vorrichtung zum automatischen injizieren von injektionsflüssigkeiten
DE10342058B4 (de) 2003-09-11 2007-10-25 Tecpharma Licensing Ag Verabreichungsvorrichtung für ein injizierbares Produkt mit einer Auslösesicherung
IL157981A (en) 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
DE10348185A1 (de) 2003-10-16 2005-05-19 Tecpharma Licensing Ag Injektionsgerät mit Nadelabdeckung
FR2861310B1 (fr) 2003-10-22 2006-09-22 Plastef Investissements Dispositif de seringue d'injection securise
DE10351594A1 (de) 2003-11-05 2005-06-16 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung für die Verabreichung eines injizierbaren Produkts
CH696421A5 (de) 2003-12-18 2007-06-15 Tecpharma Licensing Ag Autoinjektor mit Arretierung des Wirkstoffbehälters.
JP2007514487A (ja) 2003-12-18 2007-06-07 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト トリガー作動可能な注射装置
GB2414775B (en) 2004-05-28 2008-05-21 Cilag Ag Int Releasable coupling and injection device
GB2414403B (en) 2004-05-28 2009-01-07 Cilag Ag Int Injection device
GB2414409B (en) 2004-05-28 2009-11-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414401B (en) 2004-05-28 2009-06-17 Cilag Ag Int Injection device
GB2414405B (en) 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
US8048035B2 (en) 2004-08-06 2011-11-01 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector with needle cover
US7449012B2 (en) 2004-08-06 2008-11-11 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector
US7648482B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
NZ554828A (en) 2004-12-06 2010-07-30 Washington Biotech Corp Medicine injection devices and methods
GB2427826B (en) 2005-04-06 2010-08-25 Cilag Ag Int Injection device comprising a locking mechanism associated with integrally formed biasing means
DE102006038123C5 (de) 2006-08-14 2012-05-03 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Mechanikverriegelung
FR2905273B1 (fr) 2006-09-06 2009-04-03 Becton Dickinson France Soc Pa Dispositif d'injection automatique avec moyen de temporisation.
DE102006041808B4 (de) 2006-09-06 2018-04-05 Tecpharma Licensing Ag Nadelschutzvorrichtung mit lösbar blockiertem Nadelschutz
DE102007030327A1 (de) 2007-06-29 2009-01-02 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einer Feder für eine Nadelschutzhülse
WO2009040602A1 (en) 2007-09-25 2009-04-02 Becton Dickinson France Autoinject0r with deactivating means moveable by a safety shield
DE102008011885A1 (de) 2008-02-29 2009-09-10 Tecpharma Licensing Ag Doppelfunktionsfeder
EP2303366B1 (en) 2008-06-02 2019-10-02 SHL Medical AG Medicament delivery device
DE102008037310B4 (de) 2008-08-11 2023-11-16 Ypsomed Ag Automatische Injektionsvorrichtung für die Verabreichung einer festen Dosis
GB2469672B (en) 2009-04-23 2013-09-25 Medical House Ltd Improved autoinjector
GB0907534D0 (en) 2009-05-01 2009-06-10 Owen Mumford Ltd Injection devices
EP3421067B1 (de) 2009-05-29 2021-12-15 Ypsomed AG Injektionsvorrichtung, insbesondere autoinjektor mit stechschutz oder/und überlastsicherung für ein produktbehältnis
TWI393578B (zh) 2009-07-07 2013-04-21 Shl Group Ab 注射裝置
EP2624882B1 (en) 2010-10-06 2021-04-28 Ypsomed AG Locking and retaining mechanism for the needle guard sleeve of an injection device
EP2489380A1 (en) 2011-02-18 2012-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Injection device
CH705345A2 (de) 2011-08-04 2013-02-15 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Nadelschutzeinrichtung.
WO2015032455A1 (de) 2013-09-09 2015-03-12 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einem betätigungsknopf, dessen betätigung eine drehbewegung bewirkt
DK2745866T3 (en) 2014-01-30 2017-01-23 Tecpharma Licensing Ag Release safety device for an auto-injector
EP3189867B1 (en) 2016-01-06 2022-11-16 Ypsomed AG Method for manufacturing parts and assembling parts to an injection device using 2-component injection molding
EP3348284A2 (en) 2017-01-12 2018-07-18 Tecpharma Licensing AG A method for sterilization of a fluid path for an injection device
CH712629A2 (de) 2016-06-23 2017-12-29 Tecpharma Licensing Ag Karpulenaufnahmevorrichtung für ein Verabreichungsgerät und Verfahren zur Montage einer Karpule in einer Karpulenaufnahmevorrichtung.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286166A (ja) * 1987-05-08 1988-11-22 スプロイト‐ヒレン・ベー・ヴェー 注射ペン
JP3353917B2 (ja) * 1991-07-24 2002-12-09 ビー ディー メディコ エス・ア・アール・エル 注射器
JPH08507239A (ja) * 1993-05-27 1996-08-06 ワシントン・バイオテック・コーポレーション 再装填可能な自動または手動緊急注射装置
WO2003011378A1 (en) * 2001-07-28 2003-02-13 Owen Mumford Limited Improvements relating to injection devices

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010515504A (ja) * 2007-01-09 2010-05-13 フォヴェア ファルマシューティカル 眼内注射装置
JP2010515505A (ja) * 2007-01-09 2010-05-13 フォヴェア ファルマシューティカル 眼内注射装置
US9125997B2 (en) 2007-09-07 2015-09-08 Becton, Dickinson And Company Pen needle hub having increased contact area
JP2009090098A (ja) * 2007-09-07 2009-04-30 Becton Dickinson & Co 増大された接触領域を有するペン用針ハブ
US10926044B2 (en) 2007-09-07 2021-02-23 Becton, Dickinson And Company Pen needle hub having increased contact area
US10201669B2 (en) 2007-09-07 2019-02-12 Becton, Dickinson And Company Pen needle hub having increased contact area
US9604013B2 (en) 2007-09-07 2017-03-28 Becton, Dickinson And Company Pen needle hub having increased contact area
JP2010540058A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス. 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器
JP2011524766A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 充填手段を備えた自己注入器
JP5756793B2 (ja) * 2010-03-10 2015-07-29 テルモ株式会社 注射針組立体及び薬剤注射装置
US9283330B2 (en) 2010-03-10 2016-03-15 Terumo Kabushiki Kaisha Injection needle assembly and drug injection apparatus
JPWO2011111468A1 (ja) * 2010-03-10 2013-06-27 テルモ株式会社 注射針組立体及び薬剤注射装置
WO2011111468A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 テルモ株式会社 注射針組立体及び薬剤注射装置
JP2014502881A (ja) * 2010-12-21 2014-02-06 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 自動注射器
JP2014506493A (ja) * 2011-01-24 2014-03-17 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド オーバーモールド把持面を有する自動注射器
JP2017176837A (ja) * 2011-01-24 2017-10-05 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド オーバーモールド把持面を有する自動注射器
JPWO2012137803A1 (ja) * 2011-04-07 2014-07-28 テルモ株式会社 液体注入具
JP6038020B2 (ja) * 2011-04-07 2016-12-07 テルモ株式会社 液体注入具
JP2015516850A (ja) * 2012-04-18 2015-06-18 ケアベイ・ヨーロッパ・リミテッドCarebay Europe Limited 薬剤送達装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005025636A2 (en) 2005-03-24
EP2650033A3 (en) 2013-12-18
EP1680160A4 (en) 2010-03-31
US20130030375A1 (en) 2013-01-31
ES2428498T3 (es) 2013-11-08
US8376998B2 (en) 2013-02-19
US20070129686A1 (en) 2007-06-07
AU2004271817A1 (en) 2005-03-24
IL157981A0 (en) 2004-03-28
EP1680160A2 (en) 2006-07-19
CY1114790T1 (el) 2016-12-14
US10238810B2 (en) 2019-03-26
PT1680160E (pt) 2013-10-02
DK2650033T3 (en) 2016-12-19
IL157981A (en) 2014-01-30
EP1680160B1 (en) 2013-07-10
CA2539315C (en) 2013-01-08
US20190255257A1 (en) 2019-08-22
PL1680160T3 (pl) 2013-12-31
DK1680160T3 (da) 2013-10-14
EP2650033A2 (en) 2013-10-16
SI1680160T1 (sl) 2013-11-29
CA2539315A1 (en) 2005-03-24
US11623051B2 (en) 2023-04-11
WO2005025636A3 (en) 2006-04-13
EP2650033B1 (en) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007505677A (ja) 自動注射装置
US11813434B2 (en) Safely mechanism for an autoinjector
JP6526141B2 (ja) 双数チャンバーで受動的引き込みのニードル注射器
CA2275255C (en) Syringe with retractable needle assembly
US6679864B2 (en) Safety shield system for prefilled syringes
US6616639B2 (en) Safety shield system for syringes
KR102628205B1 (ko) 주사기 및 보호 조립체를 포함하는 주입 시스템
CN112996552B (zh) 具有垫圈压缩的帽移除器
EP1397172B1 (en) Safety shield system for prefilled syringes
AU2024202523A1 (en) Emergency automatic injection device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214