JP2007503721A - リバーシブル・リードレス・パッケージとその製造および使用方法 - Google Patents
リバーシブル・リードレス・パッケージとその製造および使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007503721A JP2007503721A JP2006524720A JP2006524720A JP2007503721A JP 2007503721 A JP2007503721 A JP 2007503721A JP 2006524720 A JP2006524720 A JP 2006524720A JP 2006524720 A JP2006524720 A JP 2006524720A JP 2007503721 A JP2007503721 A JP 2007503721A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- semiconductor device
- post
- posts
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 title description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 161
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 82
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims 1
- LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[[(3s,5s,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4,5-disulfo Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1C[C@@H]2CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H]1O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]1OS(O)(=O)=O LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N 0.000 description 21
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-AAKVHIHISA-N 2,3-bis[[(z)-12-hydroxyoctadec-9-enoyl]oxy]propyl (z)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCC(O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CC(O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-AAKVHIHISA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4821—Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
- H01L21/4828—Etching
- H01L21/4832—Etching a temporary substrate after encapsulation process to form leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
- H01L21/561—Batch processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
- H01L21/568—Temporary substrate used as encapsulation process aid
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
- H01L23/3128—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49548—Cross section geometry
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/10—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
- H01L25/105—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/68377—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support with parts of the auxiliary support remaining in the finished device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0556—Disposition
- H01L2224/05568—Disposition the whole external layer protruding from the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05573—Single external layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16245—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/2919—Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/32257—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic the layer connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/84—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
- H01L2224/8438—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/84399—Material
- H01L2224/844—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/84438—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/84439—Silver [Ag] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/91—Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
- H01L2224/92—Specific sequence of method steps
- H01L2224/922—Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
- H01L2224/9222—Sequential connecting processes
- H01L2224/92242—Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
- H01L2224/92247—Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L2224/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/10—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
- H01L2225/1005—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/1011—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
- H01L2225/1017—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
- H01L2225/1029—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being a lead frame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/10—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
- H01L2225/1005—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/1011—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
- H01L2225/1047—Details of electrical connections between containers
- H01L2225/1058—Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L24/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01013—Aluminum [Al]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01015—Phosphorus [P]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01027—Cobalt [Co]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01029—Copper [Cu]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
- H01L2924/1815—Shape
- H01L2924/1816—Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
- H01L2924/18161—Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a flip chip
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Geometry (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
半導体デバイス・パッケージは、パッケージの周辺に配置された複数のポストを有する導電性リード・フレームを含む。各ポストは、第1のパッケージ面に配置された第1の接触面と、第2のパッケージ面に配置された第2の接触面を有する。リード・フレームは、第2のパッケージ面に配置された複数のポスト延長部を含む。各ポスト延長部は、第2のパッケージ面に対向するポスト延長部の面に形成されたボンド・サイトを含む。半導体デバイス上の少なくとも1つのI/Oパッドは、ワイヤ・ボンディング、テープ自動化ボンディングまたはフリップ・フロップ法を使用して、ボンド・サイトにおいてポスト延長部へ電気的に接続されている。パッケージは、テーピングにより、またはこれによらずに予め形成されたリードを有するリードフレームを使用して組み立てられ、または部分的に腐食されたリード・フレームの使用を採用する。半導体デバイス・パッケージのスタックが形成される。
Description
(関連出願参照)
本願は、参考として本願に完全に組み込まれている米国仮特許出願番号第60/497,829号(代理人整理番号102451−100)、2003年8月26日出願の利益を主張する。
本願は、参考として本願に完全に組み込まれている米国仮特許出願番号第60/497,829号(代理人整理番号102451−100)、2003年8月26日出願の利益を主張する。
(発明の背景)
本発明は、半導体デバイス・パッケージに関する。一層詳しくは、本発明は、リバーシブル・リードレス半導体デバイス・パッケージおよびリバーシブル・リードレス半導体デバイス・パッケージを製造する方法に関する。
本発明は、半導体デバイス・パッケージに関する。一層詳しくは、本発明は、リバーシブル・リードレス半導体デバイス・パッケージおよびリバーシブル・リードレス半導体デバイス・パッケージを製造する方法に関する。
(関連技術)
半導体デバイス・パッケージに基づくリード・フレームにおいて、電気信号は、少なくとも1つの半導体デバイス(ダイ)とプリント回路板などの外部回路の間で導電性リード・フレームにより伝送される。リード・フレームは、複数のリードを含み、各リードは、内側リード端と外側リード端を有する。内側リード端は、ダイ上の入出力(I/O)パッドに電気的に接続され、また外側リード端は、外部回路に接続する端子を供給する。外側リード端がパッケージ本体の表面で終結する場合は、パッケージは「ノーリード」または「リードレス」パッケージとして知られる。外側リード端がパッケージ本体周辺を超えて延伸する場合は、そのパッケージは「リードつき」と呼ばれる。よく知られたノーリード・パッケージの例には、正方形パッケージ本体の底部周辺に配置された4組のリードを有するカッド・フラット・ノーリード(QFN)パッケージおよびパッケージ本体底部の対向側面に沿って配置された2組のリードを有するデュアル・フラット・ノーリード(DFN)パッケージが含まれる。
半導体デバイス・パッケージに基づくリード・フレームにおいて、電気信号は、少なくとも1つの半導体デバイス(ダイ)とプリント回路板などの外部回路の間で導電性リード・フレームにより伝送される。リード・フレームは、複数のリードを含み、各リードは、内側リード端と外側リード端を有する。内側リード端は、ダイ上の入出力(I/O)パッドに電気的に接続され、また外側リード端は、外部回路に接続する端子を供給する。外側リード端がパッケージ本体の表面で終結する場合は、パッケージは「ノーリード」または「リードレス」パッケージとして知られる。外側リード端がパッケージ本体周辺を超えて延伸する場合は、そのパッケージは「リードつき」と呼ばれる。よく知られたノーリード・パッケージの例には、正方形パッケージ本体の底部周辺に配置された4組のリードを有するカッド・フラット・ノーリード(QFN)パッケージおよびパッケージ本体底部の対向側面に沿って配置された2組のリードを有するデュアル・フラット・ノーリード(DFN)パッケージが含まれる。
カッド・フラット・ノーリード(QFN)パッケージを製作する方法は、McLellan他への米国特許第6,498,099号に開示されており、これは、その全体が本願に参考として組み込まれている。このMcLellan他への特許において、導電性基板の第1の側は、サポート・パッドと内側リード端を定義するために部分的に腐食されている。半導体デバイスがこの部分的に定義されたサポート・パッドに接着され、またワイヤ・ボンドなどにより部分的に定義された内部リード端に電気的に相互接続されている。これら半導体デバイス、部分的に定義されたサポート・パッド、部分的に定義された内側リードおよびワイヤ・ボンドは、それから高分子成型樹脂のカプセルに入れられる。導電性基板の対向する第2の側は、それから腐食され、サポート・パッドと内側リード端を電気的に絶縁し、外側リード端を定義する。
OFNパッケージを製作するもう1つの方法は、共有の米国特許出願番号第10/134,882号、2002年4月29日出願に開示され、これは、本願にその全体が参考として組み込まれている。
半導体パッケージの断面高さ(厚み)を最小化して、移動、無線および医療の適用での進歩を容易にする願望が半導体パッケージング業界に存在する。現在の需要は、サブ・ミリメートルのレベルの断面高さを有するパッケージについてである。処理能力と速度の増大への必要もまた、所与の面積に当てはめられるダイの数の増加(すなわち、ダイ密度の増加)と、ダイの間の電気的パスの長さの短縮への要求を生み出した。
ダイ密度の増加と電気的パス長さの短縮の需要に対する1つの解決方法は、単一パッケージの内部に多数のダイを積み重ねることである。ワイヤ・ボンドを有する絶縁層/インターポーザおよび/または共通のリード・フレームに電気的に接続するために使用されるフリップ・チップ・ダイ接続により、ダイが分けられている。しかしながら、この解決方法には、欠点がある。第1に、積み重ねたダイを有するパッケージは、少なくとも部分的には、パッケージ内の電気接続の増大およびダイの間に配置される絶縁層/インターポーサの必要により、パッケージの組立てを複雑にする。パッケージの組立て中になにか故障が起れば、スタック内のすべてのチップを含むパッケージ全体が救出不可能になる。第2に、積み重ねたダイを電気的に接続するためにワイヤ・ボンディング処理を使用した場合、スタックの最上部のダイのサイズを十分にとって、底部のダイに十分な周辺スペースを供給して、底部のダイをワイヤ・ボンディングできるようにしなければならない。言い換えれば、最上部のダイは、底部のダイよりも小さくなければならない。最後に、単一のパッケージ内に2つまたはそれ以上のダイを積み重なることは、カプセルに入れたパッケージの厚みを増加させて、電力管理と熱の漏洩の問題を生じる。
こうして、ダイ密度の増加およびダイの間の電気的パスの短縮を可能にするとともに、断面を減少した半導体デバイス・パッケージへの需要が残っている。
上述およびその他の要求は、第1のパッケージ面、この第1のパッケージ面に対向する第2のパッケージ面、第1および第2のパッケージ面の間に広がるパッケージ側面の一部分を形成する成型化合物を含む半導体デバイス・パッケージにより満たされる。半導体デバイスおよび導電性リード・フレームは、少なくとも部分的にこの成型化合物により覆われている。導電性リード・フレームは、パッケージの周辺に配置された複数のポストを含み、また第1のパッケージ面に配置された第1の接触面および第2のパッケージ面に配置された第2の接触面を有する。半導体デバイスは、複数のポストの中心に位置している。リード・フレームもまた、第2のパッケージ面に配置された第3の接触面を各々有する複数のポスト延長部を含む。これら複数のポスト延長部は、複数のポストから半導体デバイスに向かって延伸している。各ポスト延長部は、第2のパッケージ面に対向するポスト延長部の面上に形成されるボンド・サイトを含む。半導体デバイスの少なくとも1つのI/Oパッドは、ボンド・サイトにおいてポスト延長部に電気的に接続されている。
1つの実施例において、少なくともI/Oパッドの1つは、ボンド・サイトに接着またはテープ接着されている。他の実施例において、少なくともI/Oパッドの1つは、ボンド・サイトに直接に電気的に接続されて、フリップ・フロップ・タイプの接続を形成する。半導体デバイス・パッケージは、4つのパッケージ側面を有し、この4つのパッケージ側面の2つの間に配置された複数のリードを有する。代わりに、半導体デバイス・パッケージは、4つのパッケージ側面を有し、これら4つのパッケージの全ての間に配置された複数のリードを有する。他の実施例においては、半導体デバイス・パッケージのスタックが形成される。
他の面において、半導体デバイス・パッケージの製造に使用する方法は、(a)1つの導電性物質から複数のポストを形成し、半導体デバイス・パッケージの所定の断面高さに等しい高さをこの複数のポストが有し、複数のポストの各ポストが所定のパッケージ側面に位置する側面を有し、(b)複数のポストにより定義される中央領域に1つの半導体デバイスを配置し、半導体デバイスは、そこに配置される複数のI/Oパッドを含み、(c)複数のポストから突出する関連導電性ポストの延長部に複数のI/Oパッドを電気的に接続し、(d)ダイ、複数のポストおよびポスト延長部の少なくとも一部分を成型化合物により被覆することとを含む。
I/Oパッドをボンド・サイトに電気的に接続することは、I/Oパッドをボンド・サイトにワイヤ・ボンディングまたは直接に電気的に接続して、フリップ・フロップ・タイプの接続を形成することを含む。各ポストの一端の接触面は、隣接する半導体デバイス・パッケージの接触面に直接に電気的に接続される。
1つの実施例において、複数のポストを形成することは、半導体デバイス・パッケージの所定の断面高さに等しい断面高さを有する導電性物質のシートを選択し、およびこのシートを選択的に除去してポストを形成することを含む。他の実施例において、複数のポストを形成することは、半導体デバイス・パッケージの所定の断面高さよりも大きい断面高さを有する導電性物質のシートを選択し、およびこのシートを選択的に除去して導電性物質の基板部分にポストを形成することを含む。この実施例において、この方法は、更に、成型化合物によりダイおよびポストおよびポスト延長部を被覆した後に導電性物質の基板部分を除去することを含む。
1つまたはそれ以上の本発明の実施例を添付図面と下記の説明に提示する。本発明の他の特徴と目的は、この説明と図面および特許請求の範囲から明らかになる。
図1および図2を参照すると、1つのカッド、ノーリード、ワイヤ・ボンドされた半導体デバイス・パッケージが示されている。半導体デバイス・パッケージ10は、パッケージ底面12、このパッケージ底面12に対向するパッケージ上面14、パッケージ底面12とパッケージ上面14の間に延伸するパッケージ側面16を有する。成型化合物18により種々のパッケージ面が部分的に形成され、成型化合物18は、半導体デバイス(ダイ)20および導電性リード・フレーム22の部分を被覆する。導電性リード・フレーム22は、複数のリード23を含む。各リード23は、パッケージの周辺に配置されたポスト24を含む。各ポスト24は、パッケージ上面14に配置された第1の接触面26と、パッケージ底面12に配置された第2の接触面28を有する。ダイ20は、複数のポスト24により形成された中央領域に位置するダイ・サポート・パッド30に取り付けられている。各リード23は、またポスト延長部32を含み、パッケージ底面12に配置された接触面34を有する。各ポスト延長部32は、関連ポスト24からダイ20に向かって延伸し、ポスト24およびポスト延長部32により、ダイ20を受ける窪みを形成する。各ポスト延長部32は、パッケージ底面12に対向するポスト延長部32の面に形成されたボンド・サイト36を含む。図示の実施例において、ボンド・サイト36は、ワイヤ40を介してダイ20で関連の入出力I/Oパッド38に電気的に接続されている。
互いに他からおよびダイ・パッド30からリード23を電気的に絶縁するために、リード23は、互いに他からおよびダイ・パッド30から間隔をあけている。ダイ・パッド30の四隅の各々から延伸しているのは、タイ・バー42で、その一端から延伸する突出を有する全体的にまっすぐな棒として示されている。タイ・バー42は、成型化合物18でダイ・パッド30を固定する作用をする。
図示の実施例において、リード・フレーム22は、パッケージ10の4つの側面の各々に配置された3つのリード23を含む。しかしながら、リード23の数と配置は、特定の適用の必要により修正され得ることが理解される。たとえば、デュアル・ノーリード半導体パッケージに使用するために、リード・フレーム22は、パッケージの対向する側に配置された2組のリード23を含む。
図2に50で示すように、パッケージ10は、封入されるダイ20よりも典型的に数倍大きい断面高さを供給する。たとえば、約0.2ミリメートル(mm)の断面高さ(52で示す)について、パッケージ断面高さ50は、約0.5mmであり、約0.1mmの断面高さ(54で示す)を有するポスト延長部32、ダイ・サポート・パッド30およびタイ・バー42を有する。ダイ20と約0.025mmのダイ・サポート・パッド30の間の接着物質の層を計算して、ボンド・ワイヤ(56で示す)を受けるためにダイ20の上方に約0.175mmが残っている。ポストの断面高さは、パッケージの断面高さ50(約0.5mm)に等しく、ボンド・サイトに関係するポストの断面高さ(58で示す)は、約0.4mmである。全体的に、パッケージ10は、ダイ20の断面高さ52よりも約2.5倍大きい断面高さを有する。
図3に示すように、各リード23の一部分がパッケージ10の底面12に露出している。リード23の露出部分は、各ポスト24の接触面28およびポスト延長部32の接触面34を含む。図4に示すように、各リード23の接触面28は、パッケージ10の上面14に露出している。図3と図4を比較すれば、各ポスト24の接触面28とポスト延長部32の接触面34の両方を含む底面12の合計接触面領域は、上面14における接触面26よりもおおきい。パッケージ10は、プリント回路板、他の半導体デバイス・パッケージまたはテスト・デバイスなどの外部回路に対して、接触面26,28または34のいずれかおよび/またはポスト24の露出側面60(図2)において、電気的に接続されている。電気信号は、各I/Oパッド38、ワイヤ40、ポスト延長部32およびポスト24を介してダイ20と外部回路の間で伝送される。
リード・フレーム22の設計により、標準的なQFN組立てと仕上げに使用されるのと同一の設備を使用してパッケージ10を組み立てることが可能になる。たとえば、テーピングつきまたはテーピングなしで予め形成されたリードを有するリード・フレームを使用して、パッケージ10を組み立てることができるし、または部分的に腐食されたリード・フレームを使用して、基板を部分的に腐食してリード23を定義し、基板を除去してカプセル化の後にリードを形成する。これらの方法の各々は、本願で後に議論する。
図5を参照して、予め形成されたリード23を有するリード・フレーム22を採用する方法を用いて、種々の組立て段階での半導体デバイス・パッケージ10を示す。図5aは、3つの相互接続されたリード・フレーム22の平面図であり、図5bから図5jは、種々の組立て段階の相互接続されたリード・フレーム22の断面立面図である。図5に示すように、1つよりも多いリード・フレームが好ましくは部分的に接続されて、パッケージ10の同時組立てを可能にしている。代わりに、パッケージ10を個別に組み立てても良いことが理解される。
リード・フレーム22は、適当な導体のシートから形成され、好ましくは銅または銅を主成分とする合金である。銅を主成分とする合金とは、その物質が重量で50%以上の銅を含むことを意味する。リード・フレーム22を構成する導電物質のシートは、パッケージ10の望ましい断面高さに等しい断面高さを有する。
サポート・パッド30、リード23およびタイ・バー42を含むリード・フレーム22の特性は、型押し、化学腐食、レーザー・アブレーションなど、いずれか公知の方法を使用して形成できる。これらの特性の各々において形成された種々の窪みは、好ましくは化学腐食またはレーザ・アブレーションのような制御された減算処理を使用して形成される。たとえば、ポスト24の接触面26を形成することを目的とする各面は、化学レジストでコートされ、ポスト延長部32、ダイ・サポート・パッド30およびタイ・バー42の希望する厚さ(すなわち、断面高さ)に対して、残りの表面下の厚みを減らすのに有効な時間の間、残りの面を適当な腐食剤に露出しても良い。これらの構造の目的のため上面は、それから化学レジストによりコートされて、リード23、サポート・パッド30およびタイ・バー42以外の物質を除去するのに有効な時間に、残りの表面が腐食剤に露出される。
図5cを参照すると、リード・フレーム22が形成された後に、ポスト延長部32のボンド・サイト36は、ボンド・ワイヤとの接着を容易にする物質でメッキされる。たとえば、金のボンド・ワイヤを使用する場合、ボンド・サイト36は、金でメッキされる。代わりに、リード・フレーム22全体をメッキしてもよく、特定の適用または使用されるボンド・ワイヤのタイプによっては、メッキを実行しなくてもよい。
図5dを参照すると、ワイヤ・ボンディングの準備において、ポスト24の底部接触面28、ポスト延長部32の接触面34、ダイ・サポート・パッド30の底面が面70に固定される。図示の実施例において、面70は、接着テープ上に形成され、実質的に共通平面の接触面28と34およびダイ・サポート・パッド73の底面に接触し固定する。
図5eを参照すると、次にダイ20が、ハンダ、エポキシ、両面接着テープなどいずれか便利な公知の方法により、サポート・パッド30に固定される。ダイ20がサポート・パッド30に固定された後に、ダイ20のI/Oパッド38とそれぞれのリード23のボンド・サイト36との間にワイヤ40が個別に接続される。
図5の方法を使用してパッケージを組立て中に、ポスト延長部32は、ダイ・パッド・サポート30により面70に固定されているので、ボンド・サイト36へのワイヤ40の正確なハンダ付けが可能になり、結果として、パッケージ10の組立ての欠陥を減少させる。その上、ポスト延長部は、その全長に沿って面70により支持されているので、本発明は、先行技術のリードで可能であったよりも一層広い多様性の接着方法とワイヤ物質を可能にした。たとえば、超音波接着を用いて遂行するワイヤ・ボンディングが可能であり、そこでは圧力と超音波振動バーストの組合せが加えられて、金属冷間溶接、熱圧着を形成し、そこで圧力と高められた温度が加えられて溶接を形成し、または超音波振動バーストが加えられて溶接を形成する。接着に使用されるワイヤ40のタイプは、好ましくは金、金を主成分とする合金、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金である。ワイヤ・ボンディングの代わりとして、テープ自動化ボンディング(TAB)も使用される。
図5gを参照すると、ワイヤ・ボンディングの完了後に、ダイ20、リード・フレーム22およびボンド・ワイヤ40は、成型化合物18で被覆される。成型化合物18は、転写また射出成型加工などいずれか便利な技法を使用して塗布される。成型化合物は、電気絶縁物質であって、好ましくは約150℃から約300℃の間の範囲の流れ温度を有するエポキシのような高分子成型樹脂である。成型化合物18は、低温熱ガラス合成物でもある。成型化合物18の塗布中に、ポスト24とポスト延長部24が面70に固定されているので、リード23の間の間隔が維持される。
図5hを参照すると、コーティングの後で、相互接続されたパッケージ10が面70から分離されて、接続面28と34は、外部電気回路との電気接続を容易にする物質でメッキされる。リード・フレーム22全体が予めメッキされている場合は、接続面28と34のメッキは、不必要である。
取り付けられたパッケージ10は、図5iに示すように、それからブレードによる鋸引き、ウォータ・ジェットなどにより単独にされる。単独化の後で、全てのポスト24の側面60が露出される。
パッケージ10は、望みにより底面12および/または上面14の接触面26,28および/または34を使用して、プリント回路板、他のパッケージまたはいずれか他の外部回路に電気的に接続でき、こうしてパッケージ10は、完全に可逆的である。つまり、図5jに示すように、パッケージ10は、直立位置でダイ20に装着できるし、また逆にしてダイ20に装着することもできる。パッケージ10の可逆性は、第10の表面を上または下にすることを要する複数の適用の間で、いずれかのダイ20またはパッケージ10を再設計する必要を軽減する。上面14と下面12の接触面26,28および34も、複数のパッケージ10がスタックされて、チップ密度は、増加できるようにする。その上、接触面26,28または34のいずれか、または側面60は、パッケージ10の電気機能をテストするため、または外部回路へのパッケージ10の電気接続をテストするテスト・ポイントとして使用できる。側面60も、プリント回路板にパッケージ10を表面装着するときに、プリント回路板上のパッドとの正しい整列を確認する可視インジケータとして作用する。
図6を参照すると、部分的に腐食されたリード・フレームを採用する方法を用いた組立ての種々の段階での半導体デバイス・パッケージ10が示されている。図6aは、リード・フレーム22の先駆体72の平面図であり、図6bは、リード・フレーム先駆体72の立面断面図である。好ましくは複数のリード・フレーム先駆体72が接続されて、同時組立てができるようになっている。考えられるのは、代わりに、リード・フレーム先駆体72を個別に組み立てることができることである。
リード・フレーム先駆体72は、いずれか適当な導体のシートから形成され、好ましくは銅または銅を主成分とする合金である。銅を主成分とする合金という言葉で、重量で50%よりも多い銅を含む物質を意味する。リード・フレーム先駆体を形成する導電物質のシートは、パッケージ10の望ましい断面高さよりも大きい断面高さを有する。
各リード・フレーム先駆体72に形成される種々の機能は、好ましくは、化学腐食またはレーザ・アブレーションなどの制御された減算的加工を使用して形成される。たとえば、ポスト24の接触面26を形成しようとする各面は、化学レジストでコートされ、残りの表面の下の厚さを減らすのに効果的な時間だけ、適当な腐食剤に残りの面を露出して、ボンド・サイト36に対するポスト24の望ましい断面高さが達成されるようにする。次に、ポスト延長部32、ダイ・サポート・パッド30およびタイ・バー(図示なし)が化学レジストでコートされ、基板76を形成する残りの物質の上面74に対するポスト24、ポスト延長部32、サポート・パッド30およびタイ・バー(図示なし)の望ましい断面高さを供給するのに充分な量の物質を除去するの効果的な時間だけ、残りの面が腐食剤に露出される。この処理は、部分的に形成されたポスト24、ポスト延長部32およびサポート・パッド30を結果し、これら全ては基板76から延伸している。
図6cを参照すると、ポスト延長部32のボンド・サイト36は、ワイヤ・ボンディングを容易にする物質でメッキされている。たとえば、金のボンド・ワイヤが使用される場合は、ボンド・サイトは、金でメッキされる。
図6dを参照すると、ハンダ、エポキシ、両面接着テープなどいずれか便利な方法を使用して、ダイ20がサポート・パッド30の隣に固定されている。ダイ20がサポート・パッド30に固定された後に、図6eに示すように、ワイヤ40がダイ20のI/Oパッド38と各リードのボンド・サイト36の間に個別に接続される。
図6の方法において、ポスト延長部32は、1つの共通面、基板76からダイ・サポート・パッド30に沿って延伸し、こうしてワイヤ40のボンド・サイト36への正確な接着を可能にしている。結果として、パッケージの組立てにおける欠陥が減少している。その上、ポスト延長部32は、それらの全長に沿って基板76により支持されているので、先行技術の設計で可能であるよりも一層広い多様性の接着方法とワイヤ物質を使用できる。たとえば、ワイヤ・ボンディングは、超音波接着を使用して遂行でき、そこでは圧力と超音波振動バーストの組合せが加えられて、金属冷間溶接、熱圧縮接着が形成され、そこで圧力と高められた温度の組合せが加えられて溶接を形成し、または圧力と高められた温度と超音波振動バーストが加えられたサーモソニック・ボンディングを形成する。接着に使用されるワイヤのタイプは、好ましくは金、金を主成分とする合金、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金から作られる。ワイヤ・ボンディングに代わるものとして、テープ自動化ボンディング(TAB)が使用される。
図6fを参照すると、ワイヤ・ボンディングを完了した後に、ダイ20、リード・フレーム先駆者72およびボンド・ワイヤ40は、成型化合物18により被覆される。成型化合物18は、転写または射出成型加工など、いずれか便利な技法を使用して塗布できる。成型化合物18は、電気絶縁物質であって、好ましくは、エポキシのような高分子成型樹脂であって、約150℃から約300℃の流れ温度を有する。成型化合物18は、また低温熱ガラス合成物である。
リード・フレーム先駆体72を成型化合物18でカプセル化した後に、基板物質76は、化学腐食またはレーザ・アブレーションなどの制御された減算的処理を使用して除去される。このステップの結果を図6gに示す。基板物質76の除去は、接触面28と34およびダイ・パッド30の底面およびタイ・バー(図示なし)を生成する。これらの面は、外部回路への電気接続を容易にするためにメッキされる。また、図6hに示すように、外部回路との電気接続を容易にするために、ハンダ・ボール78が接触面28および/または接触面34へ付けられる。
付けられたパッケージ10は、それからブレードによる鋸引き、ウォータ・ジェットなどにより、図6iに示すように個別にされる。個別化の後に、全てのポスト24の側面60が露出される。この結果のパッケージ10は、図5を参照して説明した方法から結果するものと同一である。このパッケージは、ダイ20により真直ぐな位置に装着できるし、または図6jに示すように、このパッケージを反転させて、ダイ20により逆に装着することもできる。
図7と図8を参照すると、カッド、ノーリード、フリップ・フロップ半導体デバイス・パッケージが示されている。図7のパッケージ100は、パッケージ100のダイ20がフリップ・フロップの方法を使用してリード・フレーム102に接続され、結果として、ダイ・サポート・パッド30またはタイ・バー42が1つも利用されていないことを除けば、図1と図2に示したパッケージ10と実質的に類似している。サポート・パッド30およびバー42を除去することにより、リード・フレーム212をフリップ・フロップ100のためにリード・フレーム102に修正すれば、図1と図2のリード・フレーム22がフリップ・フロップおよびワイヤ接着されたパッケージ10および100の両方のために使用できることが理解される。
図8に50で示すように、パッケージ100は、断面高さを供給し、これは典型的に封入されたダイ20の厚さよりも数倍大きい。たとえば、約0.2ミリメートル(mm)のダイ断面高さ52について、パッケージ断面高さは、約0.5mmであり、約0.1mmの断面高さを有するポスト延長部32が付いている。リフロー後に約0.075mmのダイ20とボンド・サイト36の間のボンド高さを計算すると、56に示すように、約0.125mmダイ20の上方に残っている。ポスト24の断面高さは、パッケージ100の断面高さ50(0.5mm)に等しく、ボンド・サイト36に対するポスト24の断面高さ58は、約0.4mmである。全体的にパッケージ100は、ダイの断面高さ52よりも、約2.5倍高い断面高さを有する。
図9は、カッド、ノーリード、フリップ・フリップ半導体デバイス・パッケージのもう1つの実施例を示し、110で示される。パッケージ110は、ダイ20の片側がパッケージ110のパッケージ上面14に露出しているほかは、パッケージ100(図8)と同一である。ダイ20をパッケージ上面14で露出することは、ダイ20の中の熱を制御するのに有益であって、一層薄い断面高さを可能にする。たとえば、ダイ20にとって、約0.2ミリメートル(mm)断面高さ56は、約0.4mmであって、約0.1mmの断面高さ54を有するポスト延長部32が付いている。0.4mmのパッケージ110断面高さ50は、ダイ20とリフロー後のボンド・サイト36との間の約0.075mmに相当する。ポスト24の断面高さは、パッケージ110の断面高さ(約0.4mm)に等しく、ボンド・サイト36に対するポスト24の断面高さ58は、約0.3mmである。全体的に、パッケージ110は、ダイ20の断面高さ56よりも2倍以上大きい断面高さを有する。
図10および図11は、それぞれパッケージ100の上面図および底面図を示す。図10に示すように、各リード23の接触面28は、パッケージ10の上面14に露出している。図11に示すように、各リード23の一部分は、パッケージの底面12に露出している。リード23の露出部分は、各ポスト24の接触面と、ポスト延長部32の接触面34を含む。オプションとして、各ポスト延長部32は、ダイ・パッド38の間の細かいピッチを有するダイとともに使用するように、ポスト延長部32とダイ20の間に延伸するインターポーザ108を含むように形成される。
図8および図9のパッケージ100および110の製造方法は、図5および図6を参照して説明したものに類似しており、主要な例外は、図5および図6に示すようにサポート・パッドに取り付けられて、ボンド・サイト36にワイヤ・ボンドまたはテープ接着されるのではなく、図8および図9に示すように、ダイ20がボンド・サイト36へ直接に電気的に接続されることである。「直接」電気的に接続するという言葉で、相互接続は、仲介のワイヤ・ボンドまたはテープ自動化ボンディング・テープなしであることを意味する。適当な付属品には、金、錫および鉛からなるグループから選択された主成分によるハンダが含まれる。
図12を参照すると、予め形成されたリード23を有するリード・フレーム102を採用する方法を用いた組立ての種々な段階における、半導体デバイス・パッケージ100が示されている。図8のパッケージ100が示されているが、図12を参照して説明される方法は、同様に図9のパッケージ110に適用できる。図12aは、リード・フレーム102の平面図であり、図12bは、リード・フレーム102の立面断面図である。図12に示すように、1つよりも多いリード・フレーム102が部分的に相互接続されて、同時組立てを可能にしている。代わりに、リード・フレーム102を個別に組み立てることが考えられる。上記の図5を参照して説明した方法を用いて、ダイ・サポート・パッドまたはタイ・バーを形成せずに、リード・フレーム102を形成できる。
図12cを参照すると、ダイ20をリード23に接着する準備において、ポスト24の第2の接触面28とポスト延長部32の接触面34が面70に固定される。図示の実施例においては、面70は、接着テープに形成され、接着テープは、実質的に共通平面の接触面28と32を接触させ固定する。
図12dを参照すると、ダイ20のI/Oパッド38は、適当な方法を用いてボンド・サイト36に電気的に接続される。ポスト延長部32は、それらの全長に沿って面70により支持され、ボンド・サイト36の共平面性を確実にしている。ボンド・サイトの共平面性が確保されたので、フリップ・フロップ・ボンドの正確性が増し、したがって、製造上の不良の機会は、減少する。
I/Oパッド38をそれらの関連ボンド・サイト36に電気的に接続してから、ダイ20とリード・フレーム102は、図12eに示すように、成型化合物18により被覆される。成型化合物18は、転写または射出成型加工など、いずれか便利な技法を用いて塗布される。成型化合物18は、電気絶縁物質であって、好ましくは、エポキシなどの高分子成型樹脂であり、約150℃から約300℃の間の範囲内の流れ温度を有する。成型化合物18は、低温熱ガラス合成物でもある。成型化合物18の塗布の間、リード23の間隔は、それらが面70に固定されているので、維持される。ダイ20とリード・フレーム102がコートされた後に、相互接続されたパッケージ100が面70から分離される(たとえば、テープは除去される)。
図12fを参照すると、接続面28と34は、外部電気回路との電気接続を容易にする物質によりメッキされる。リード・フレーム102全体が予めメッキされている場合は、接続面28と34のメッキは、不必要である。
取り付けられたパッケージ100は、それからブレードによるのこ引き、ウォータ・ジェットなどにより図12gに示すように個別化される。個別化の後で、各ポストの側面が露出される。
接触面26,28,34は、希望により上面14または底面12の接点を使用して、プリント回路板、他のパッケージまたはいずれか他の外部回路にパッケージ100が電気的に接続できるようにし、パッケージ100を完全に可逆的なものにする。つまり、パッケージ100は、真直ぐな位置でダイ100に装着できるし、反転して図12hに示すようにダイ100に逆に装着することもできる。ダイ20に面を上にするか、または下にすることを要求する適用の間で、いずれかのダイ20またはパッケージ100を再設計する必要をこれは軽減する。上面14と底面12の接点パッド26,28,34も、複数のパッケージ100をスタックできるようにして、チップ密度の増加を供給する。ポスト24の側面60は、パッケージの電気機能をテストするため、または外部回路に対するパッケージ100の電気接続をテストするためのテスト・ポイントとして使用できる。側面60も、パッケージ100をプリント回路板へ表面装着するときに、プリント回路板上でパッドとの正しい位置あわせを確保する可視インジケータとして作用する。
図13を参照すると、部分的に腐食されてリード・フレームを採用する方法を用いた組立ての種々の段階における半導体デバイス・パッケージ100が示されている。図8のパッケージ100が示されているが、図12を参照して説明する方法が図9のパッケージ110にも同様に適用できる。図13aは、リード・フレーム102の先駆体114の平面図であり、また図13bは、リード・フレーム先駆体114の立面断面図である。複数のリード・フレーム先駆体が好ましくは部分的に接続されて、同時組立てを可能にしている。代わりに、リード・フレーム先駆体114を個別に組み立てることもできることが考えられる。リード・フレーム先駆体114は、ダイ・サポート・パッドまたはタイ・バーを形成せずに、上記に図6を参照して説明した方法を用いて形成できる。
図13cを参照すると、ダイ20のI/Oパッドは、従来の方法を用いてボンド・サイト36に電気的に接続されている。ポスト延長部24は、それらの全長に沿って基板物質76により支持されて、それによりボンド・サイト36の共平面性を確保している。ボンド・サイト36の共平面性が確実であるので、フリップ・フロップ・ボンドの正確性は、増加し、製造欠陥の機会は、減少する。
I/Oパッド38がそれらの関連ボンド・サイト36に電気的に接続された後に、ダイ20とリード・フレーム先駆体114は、図13dに示すように、成型化合物18によって被覆される。成型化合物18は、転写または射出成型加工など、いずれか適当な技法により塗布される。成型化合物18は、電気絶縁物質であって、好ましくは、エポキシなどの高分子成型樹脂であって、約150℃から約300℃の間の流れ温度を有する。成型化合物18は、低温熱ガラス合成物である。
ダイ20およびリード・フレーム先駆体114を成型化合物18で被覆した後に、化学腐食またはレーザ・アブレーションなどの制御された減算法処理を使用して、基板物質76が除去される。基板物質76の除去は、図13eに示すように、接触面28と34を生成する。これらの面は、外部回路への電気接続を容易にするためにメッキされる。また、図13fに示すように、電気接続を容易にするために、ハンダ・ボール78が面28および/または面34に付けられる。
取り付けられたパッケージ100は、それからブレードによる鋸引き、ウォータ・ジェットなどにより図13gに示すように個別にされる。個別化の後に、各ポスト24の側面60が露出される。
結果として得られたパッケージ100は、図9を参照して説明した方法から結果するものと同一である。パッケージ100は、真直ぐな位置でダイ20に装着しても良く、またはパッケージを反転して、図13hに示すように、ダイに逆に装着しても良い。
図1から図10の実施例において、上面14と底面12の両方における面26,28,34の利用可能性により、複数のパッケージがスタックされてチップ密度を増大させることが可能になった。図14に示すように、各パッケージ100の接触面26,28および/または34を隣接するパッケージ100の対応する接触面26,28および/または34に直接に電気的に接続して、スタックを形成できる。適当な付属品には、金、錫および鉛からなるグループから選択された主成分を有するハンダが含まれる。パッケージ100は、直接に電気的に接続されているので、ダイ20の間の電気的パスは、最小に保たれる。パッケージ100は、図14に示すように真直ぐにダイ20と配置されても良く、または図15に示すようにダイ20と逆に配置されても良い。代わりに、図16に示すように、1つのパッケージ100の接触面26または28を隣接するパッケージ100の同一接触面26または28に直接に電気的に接続することにより、交互に上面から上面および底面から底面への方式で、パッケージがスタックされるようにする。図14から図16に示すパッケージ100は、例示の目的のためであり、本願に説明された実施例は、いずれも同じ方法でスタックできる。
スタックの断面を減少させるために共通パッケージにスタックされたチップを採用する、従来のチップ密度増加方法と比較して、本願に説明されたパッケージのスタックは、同様なチップ密度を供給すると同時に、スタックの組立ての複雑さを減少させる。複雑さの減少は、少なくとも部分的には、共通パッケージにダイをスタックするときに使用される絶縁層/インターポーザーの除去による。更に、本発明のパッケージは、上面14、底面12または側面16からテストする能力を供給する。これは、スタックのどのパッケージが故障しているかを識別することができる顕著な利点を提供する。いずれかのパッケージが不良であることが発見されれば、個別のパッケージとそのチップを除去することができ、こうして共通パッケージの多数のチップの処分を必要とする先行技術のパッケージに関連する浪費を削減できる。最後に、パッケージと同じ断面高さを有しまたパッケージ側面の部分を形成するリードの結果として、本発明のパッケージは、先行技術の配置で可能のものを超えて増大した熱消失を提供する。
本発明は、減少された断面のパッケージを供給し、単独でも使用できるし、チップ密度の増加が求められている場合は、スタックすることもできる。パッケージの底面および/または上面のいずれかの接触面を使用して、このパッケージをプリント回路板、他のパッケージまたはいずれか他の外部回路に電気的に接続でき、このパッケージを完全に可逆的のものにできる。つまり、このパッケージを真直ぐな位置でダイに装着できるし、このパッケージを反転して、逆にダイに装着することもできる。このパッケージの反転可能性は、ダイの表面を上または下にすることを要する適用の間で、いずれかのダイまたはパッケージを再設計する必要を軽減する。
本発明のパッケージは、標準的なQFN組立ておよび仕上げに使用されるのと同一の設備を使用して組立て可能であり、予め形成されたリードを有するリード・フレームを使用して、または部分的に腐食されたリード・フレームを使用して組立てができる。このパッケージは、ワイヤ・ボンディング、テープ自動化ボンディング、またはフリップ・チップ法を使用して、これら種々の方法の各々の間で僅かだけ修正したリード・フレームにより、組み立てることができる。
本発明の多数の実施例を説明してきた。しかしながら、本発明の精神と範囲から離れることなく種々の修正をなし得ることを理解すべきである。したがって、他の実施例は、特許請求の範囲内にある。
本発明は、上記の詳細な説明を添付図面とともに理解するときに一層充分に理解されるが、図面中で同一の要素は同一の番号により示される。
本発明の1つの実施例によるカッド、ノーリード、ワイヤ・ボンド半導体デバイス・パッケージの部分切断上面透視図である。
図1の半導体デバイス・パッケージの立面断面図である。
図1の半導体デバイス・パッケージの底面図である。
図1の半導体デバイス・パッケージの上面図である。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図1の半導体デバイス・パッケージを図示する。
本発明のもう1つの実施例によるカッド、ノーリード、ワイヤ・ボンド半導体デバイス・パッケージの部分切断上面透視図である。
図7の半導体デバイス・パッケージの立面断面図である。
図7の半導体デバイス・パッケージの代わりの配置の立面断面図である。
図7の半導体デバイス・パッケージの上面図である。
図7の半導体デバイス・パッケージの底面図であって、オプションのリード・トレースを示す。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第1の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
半導体デバイス組立ての第2の方法を使用した組立ての種々の段階における図7の半導体デバイス・パッケージを図示する。
各半導体デバイス・パッケージが真直ぐな位置でダイに配置された半導体デバイス・パッケージのスタックの立面断面図である。
各半導体デバイス・パッケージが逆の位置でダイに配置された半導体デバイス・パッケージのスタックの立面断面図である。
各半導体デバイス・パッケージが交互に真直ぐな位置と逆の位置でダイに配置された半導体デバイス・パッケージのスタックの立面断面図である。
Claims (18)
- 第1のパッケージ面(14)と、
第1のパッケージ面(14)に対向する第2のパッケージ面(12)と、
第1および第2のパッケージ面(14,12)の間に延伸する側面(16)との一部分を形成する成型化合物(18)と、
少なくとも部分的に成型化合物(18)により被覆された半導体デバイス(20)であって、複数のI/Oパッド(38)を含む半導体・デバイス(20)と、
導電性リード・フレーム(22)であって、
パッケージ(10,100)の周辺に配置された複数のポスト(24)であって、第1のパッケージ面(14)に配置された第1の接触面(25)と第2のパッケージ面(12)に配置された第2の接触面(28)とを各ポスト(24)が有し、半導体デバイスが(20)が複数のポスト(24)により定義された中央領域に位置し、
複数のポスト延長部(32)であって、第2のパッケージ面(32)に配置された第3の接触面(34)を各ポスト延長部(32)が有し、複数のポスト(24)から半導体デバイス(20)に向かって複数のポスト延長部(32)が延伸し、第2のパッケージ面(12)に対向するポスト延長部(32)の面上に形成されたボンド・サイト(36)をポスト延長部(32)の各々が含み、少なくとも1つのI/Oパッド(38)がボンド・サイト(36)においてポスト延長部(32)に電気的に接続される半導体デバイス・パッケージ(10,100)。 - 請求項1記載の半導体デバイス・パッケージであって、前記I/Oパッド(38)の少なくとも1つは、前記ボンド・サイト(36)にワイヤ・ボンドまたはテープ・ボンドされている前記パッケージ。
- 請求項2記載の半導体デバイス・パッケージであって、前記ダイ(20)は、サポート・パッド(30)に取り付けられ、第2のパッケージ面(12)に沿って延伸する面をサポート・パッド(30)が含む前記パッケージ。
- 請求項1記載の半導体デバイス・パッケージであって、前記I/Oパッド(38)の少なくとも1つは、ボンド・サイト(36)に直接に電気的に接続されて、フリップ・フロップ・タイプの接続を形成している前記パッケージ。
- 請求項1記載の半導体デバイス・パッケージであって、前記パッケージ(10,100)は、4つのパッケージ側面(16)を有し、4つのパッケージ側面(16)の2つの間に複数のポスト(24)が配置されている前記パッケージ。
- 請求項1記載の半導体デバイス・パッケージであって、前記パッケージ(10,100)は、4つのパッケージ側面(16)を有し、4つのパッケージ側面(16)の全ての間に複数のポスト(24)が配置されている前記パッケージ。
- 半導体デバイス・パッケージ(10,100)のスタックであって、半導体デバイス・パッケージ(10,100)は、
第1のパッケージ面(14)と、
第1のパッケージ面(14)に対向する第2のパッケージ面(12)と、
第1および第2のパッケージ面(14,12)の間に延伸する側面(16)との一部分を形成する成型化合物(18)と、
少なくとも部分的に成型化合物(18)により被覆された半導体デバイス(20)であって、複数のI/Oパッド(38)を含む半導体・デバイス(20)と、
導電性リード・フレーム(22)であって、
パッケージ(10,100)の周辺に配置された複数のポスト(24)であって、第1のパッケージ面(14)に配置された第1の接触面(25)と第2のパッケージ面(12)に配置された第2の接触面(28)とを各ポスト(24)が有し、半導体デバイス(20)は、複数のポスト(24)により定義された中央領域に位置し、
複数のポスト延長部(32)であって、第2のパッケージ面(32)に配置された第3の接触面(34)を各ポスト延長部(32)が有し、複数のポスト(24)から半導体デバイス(20)に向かって複数のポスト延長部(32)が延伸し、第2のパッケージ面(12)に対向するポスト延長部(32)の面上に形成されたボンド・サイト(36)をポスト延長部(32)の各々が含み、少なくとも1つのI/Oパッド(38)は、ボンド・サイト(36)においてポスト延長部(32)に電気的に接続されている半導体デバイス・パッケージ(10,100)であって、
前記半導体デバイス・パッケージ(10,100)の少なくとも1つは、隣接する半導体パッケージ(10,100)の第1および第2の接触面(26,28)の1つに直接に電気的に接続されている前記スタック。 - 請求項7記載の半導体デバイス・パッケージのスタックであって、前記I/Oパッド(38)の少なくとも1つは、前記ボンド・サイト(36)にワイヤ・ボンドまたはテープ・ボンドされている前記スタック。
- 請求項8記載の半導体デバイス・パッケージのスタックであって、前記半導体デバイス(20)は、サポート・パッド(30)に取り付けられ、前記第2のパッケージ面(12)に沿って延伸する面をサポート・パッド(30)が含む前記スタック。
- 請求項7記載の半導体デバイス・パッケージのスタックであって、前記I/Oパッド(38)の少なくとも1つは、前記ボンド・サイト(36)に直接に電気的に接続されて、フリップ・フロップ・タイプの接続を形成している前記スタック。
- 請求項7記載の半導体デバイス・パッケージであって、前記半導体デバイス・パッケージ(10,100)は、4つのパッケージ側面(16)を有し、4つのパッケージ側面(16)の2つの間に複数のポスト(24)が配置されている前記スタック。
- 請求項7記載の半導体デバイス・パッケージであって、各半導体デバイス・パッケージ(10,100)は、4つのパッケージ側面(16)を有し、4つのパッケージ側面(16)の全ての間に前記複数のポスト(24)が配置されている前記スタック。
- 半導体デバイス・パッケージ(10,100)の製造に使用する方法であって、
導電性物質から複数のポスト(24)を形成することであって、半導体デバイス・パッケージ(10,100)の所定の高さに等しい断面高さを複数のポスト(24)が有し、所定のパッケージ側面(16)に位置する側面(60)を複数のポスト(24)の各ポスト(24)が有し、
複数のポスト(24)により定義される中央領域内に半導体デバイス(20)を配置し、半導体デバイス(20)が配置された複数のI/Oパッド(38)を含み、
複数のポスト(24)から突出する導電性ポスト延長部(32)に形成された関連ボンド・サイト(36)に複数のI/Oパッド(38)を電気的に接続し、
成型化合物(18)により半導体デバイス(20)、複数のポスト(24)およびポスト延長部(32)の少なくとも一部を被覆することとを含む前記方法。 - 請求項13記載の方法であって、前記複数のポスト(24)を形成することは、
半導体デバイス・パッケージ(10,100)の所定の断面高さに等しい断面高さを有する導電性物質のシートを選択し、
前記シートから物質を選択的に除去して前記ポスト(24)を形成することとを含む前記方法。 - 請求項14記載の方法であって、前記複数のポスト(24)を形成することは、
半導体デバイス・パッケージ(10,100)の所定の断面高さよりも大きい断面高さを有する導電性物質のシートを選択し、
前記シートから物質を選択的に除去して導電性物質の基板部分(76)に前記ポスト(24)を形成することとを含み、更に、
半導体デバイス(20)、複数のポスト(24)およびポスト延長部(32)を成型化合物(18)で被覆した後に導電性物質の基板部分(76)を除去することを含む前記方法。 - 請求項13記載の方法であって、前記I/Oパッド(38)をボンド・サイト(36)に電気的に接続することは、
I/Oパッド(38)をボンド・サイト(36)にワイヤ・ボンドするかまたはテープ・ボンドすることを含む前記方法。 - 請求項13記載の方法であって、前記I/Oパッド(38)をボンド・サイト(36)に電気的に接続することは、
I/Oパッドをボンド・サイト(36)に直接にハンダ付けしてフリップ・フロップ・タイプの接続を形成することを含む前記方法。 - 請求項13記載の方法であって、前記ポスト(24)の各々の一端に接触面(26,28)を形成し、
隣接の半導体デバイス・パッケージ(10,100)の接触面(26,28)に接触面(26,28)を直接に電気的に接続することとを更に含む前記方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US49782903P | 2003-08-26 | 2003-08-26 | |
PCT/US2004/026790 WO2005022591A2 (en) | 2003-08-26 | 2004-08-18 | Reversible leadless package and methods of making and using same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007503721A true JP2007503721A (ja) | 2007-02-22 |
Family
ID=34272610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006524720A Abandoned JP2007503721A (ja) | 2003-08-26 | 2004-08-18 | リバーシブル・リードレス・パッケージとその製造および使用方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7709935B2 (ja) |
EP (1) | EP1668686A4 (ja) |
JP (1) | JP2007503721A (ja) |
KR (1) | KR20060121823A (ja) |
CN (2) | CN101587869B (ja) |
TW (1) | TWI368276B (ja) |
WO (1) | WO2005022591A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015035554A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 | 半導体装置 |
JP2017504222A (ja) * | 2014-12-23 | 2017-02-02 | インテル・コーポレーション | パッケージオンパッケージ製品のための複数のリード線を用いた統合パッケージデザイン |
JP2018056195A (ja) * | 2016-09-26 | 2018-04-05 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005024937A1 (de) * | 2003-09-05 | 2005-03-17 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Elektronisches bauelement mit kühlfläche |
US8319323B2 (en) * | 2004-12-20 | 2012-11-27 | Semiconductor Components Industries, Llc | Electronic package having down-set leads and method |
US7439100B2 (en) * | 2005-08-18 | 2008-10-21 | Semiconductor Components Industries, L.L.C. | Encapsulated chip scale package having flip-chip on lead frame structure and method |
US7943431B2 (en) | 2005-12-02 | 2011-05-17 | Unisem (Mauritius) Holdings Limited | Leadless semiconductor package and method of manufacture |
KR20060004885A (ko) * | 2005-12-24 | 2006-01-16 | 최현규 | 반도체 패키지, 그 제조방법 및 이미지 센서용 반도체패키지 모듈 |
WO2007075007A1 (en) * | 2005-12-24 | 2007-07-05 | Hyun-Kyu Choi | Semiconductor package, method of fabricating the same and semiconductor package module for image sensor |
US7536233B1 (en) * | 2006-01-30 | 2009-05-19 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for adjusting processing speeds based on work-in-process levels |
SG135074A1 (en) | 2006-02-28 | 2007-09-28 | Micron Technology Inc | Microelectronic devices, stacked microelectronic devices, and methods for manufacturing such devices |
US7816769B2 (en) | 2006-08-28 | 2010-10-19 | Atmel Corporation | Stackable packages for three-dimensional packaging of semiconductor dice |
US20080174981A1 (en) * | 2007-01-24 | 2008-07-24 | Chan Say Teow | Pre-molded lead frame and process for manufacturing the same |
US20080182434A1 (en) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Analog Devices, Inc. | Low Cost Stacked Package |
CN101276762B (zh) * | 2007-03-26 | 2010-07-21 | 矽品精密工业股份有限公司 | 多芯片堆叠结构及其制法 |
SG149726A1 (en) | 2007-07-24 | 2009-02-27 | Micron Technology Inc | Microelectronic die packages with metal leads, including metal leads for stacked die packages, and associated systems and methods |
MY154596A (en) | 2007-07-25 | 2015-06-30 | Carsem M Sdn Bhd | Thin plastic leadless package with exposed metal die paddle |
US20090091009A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-09 | Corisis David J | Stackable integrated circuit package |
JP2009094118A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Panasonic Corp | リードフレーム、それを備える電子部品及びその製造方法 |
US8097945B2 (en) * | 2007-11-21 | 2012-01-17 | Lynda Harnden, legal representative | Bi-directional, reverse blocking battery switch |
JP5358089B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2013-12-04 | スパンション エルエルシー | 半導体装置 |
US7888184B2 (en) * | 2008-06-20 | 2011-02-15 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit packaging system with embedded circuitry and post, and method of manufacture thereof |
US8174099B2 (en) * | 2008-08-13 | 2012-05-08 | Atmel Corporation | Leadless package with internally extended package leads |
US7858443B2 (en) * | 2009-03-09 | 2010-12-28 | Utac Hong Kong Limited | Leadless integrated circuit package having standoff contacts and die attach pad |
US8349658B2 (en) | 2010-05-26 | 2013-01-08 | Stats Chippac, Ltd. | Semiconductor device and method of forming conductive posts and heat sink over semiconductor die using leadframe |
US9269691B2 (en) | 2010-05-26 | 2016-02-23 | Stats Chippac, Ltd. | Semiconductor device and method of making an embedded wafer level ball grid array (EWLB) package on package (POP) device with a slotted metal carrier interposer |
US8743207B2 (en) * | 2010-07-27 | 2014-06-03 | Flir Systems Inc. | Infrared camera architecture systems and methods |
US9472427B2 (en) | 2011-03-22 | 2016-10-18 | STATS ChipPAC Pte. Ltd. | Semiconductor device and method of forming leadframe with notched fingers for stacking semiconductor die |
US8558369B2 (en) * | 2011-03-25 | 2013-10-15 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit packaging system with interconnects and method of manufacture thereof |
US8786068B1 (en) * | 2011-07-05 | 2014-07-22 | International Rectifier Corporation | Packaging of electronic circuitry |
US8643166B2 (en) | 2011-12-15 | 2014-02-04 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit packaging system with leads and method of manufacturing thereof |
WO2014006724A1 (ja) * | 2012-07-05 | 2014-01-09 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
US9559039B2 (en) | 2012-09-17 | 2017-01-31 | STATS ChipPAC Pte. Ltd. | Semiconductor device and method of using substrate having base and conductive posts to form vertical interconnect structure in embedded die package |
EP2934643A1 (en) | 2012-12-18 | 2015-10-28 | Koninklijke Philips N.V. | Motion stabilizer system for respiratory interface device |
CN205159286U (zh) | 2012-12-31 | 2016-04-13 | 菲力尔系统公司 | 用于微辐射热计真空封装组件的晶片级封装的装置 |
US9165878B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-10-20 | United Test And Assembly Center Ltd. | Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices |
US9087777B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-07-21 | United Test And Assembly Center Ltd. | Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices |
ITMI20130473A1 (it) | 2013-03-28 | 2014-09-29 | St Microelectronics Srl | Metodo per fabbricare dispositivi elettronici |
CN110379718A (zh) * | 2014-10-24 | 2019-10-25 | 意法半导体股份有限公司 | 具有改进电可接入性的封装结构的电子装置和制造方法 |
US9379087B2 (en) * | 2014-11-07 | 2016-06-28 | Texas Instruments Incorporated | Method of making a QFN package |
US9802813B2 (en) * | 2014-12-24 | 2017-10-31 | Stmicroelectronics (Malta) Ltd | Wafer level package for a MEMS sensor device and corresponding manufacturing process |
CN104821306A (zh) * | 2015-04-28 | 2015-08-05 | 上海凯虹科技电子有限公司 | 超小型封装方法及封装体 |
WO2017189367A1 (en) * | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Uniqarta, Inc. | Connecting electronic components to substrates |
US10153424B2 (en) | 2016-08-22 | 2018-12-11 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device and mounting structure of semiconductor device |
US11273276B2 (en) | 2016-10-04 | 2022-03-15 | ResMed Pty Ltd | Patient interface with movable frame |
US10199312B1 (en) | 2017-09-09 | 2019-02-05 | Amkor Technology, Inc. | Method of forming a packaged semiconductor device having enhanced wettable flank and structure |
US11069601B2 (en) * | 2018-02-27 | 2021-07-20 | Stmicroelectronics, Inc. | Leadless semiconductor package with wettable flanks |
CN109119396A (zh) * | 2018-09-14 | 2019-01-01 | 上海凯虹科技电子有限公司 | 引线框架及采用该引线框架的封装体 |
US11094656B2 (en) | 2018-12-31 | 2021-08-17 | Texas Instruments Incorporated | Packaged semiconductor device with electroplated pillars |
NL2027540B1 (en) | 2021-02-11 | 2022-09-12 | Sencio B V | Semiconductor Lead-on-Chip Assembly |
JP2023071300A (ja) * | 2021-11-11 | 2023-05-23 | 新光電気工業株式会社 | 半導体装置 |
US20230335474A1 (en) * | 2022-04-18 | 2023-10-19 | Alpha And Omega Semiconductor International Lp | Semiconductor power module package having lead frame anchored bars |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5608262A (en) * | 1995-02-24 | 1997-03-04 | Lucent Technologies Inc. | Packaging multi-chip modules without wire-bond interconnection |
KR100290993B1 (ko) * | 1995-06-13 | 2001-08-07 | 이사오 우치가사키 | 반도체장치,반도체탑재용배선기판및반도체장치의제조방법 |
US6201292B1 (en) * | 1997-04-02 | 2001-03-13 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Resin-sealed semiconductor device, circuit member used therefor |
JP3461720B2 (ja) | 1998-04-20 | 2003-10-27 | 松下電器産業株式会社 | 樹脂封止型半導体装置 |
US6498099B1 (en) * | 1998-06-10 | 2002-12-24 | Asat Ltd. | Leadless plastic chip carrier with etch back pad singulation |
JP3482888B2 (ja) * | 1998-10-12 | 2004-01-06 | 松下電器産業株式会社 | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 |
KR100526844B1 (ko) * | 1999-10-15 | 2005-11-08 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체패키지 및 그 제조방법 |
US6483180B1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-11-19 | National Semiconductor Corporation | Lead frame design for burr-free singulation of molded array packages |
JP2001185651A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Matsushita Electronics Industry Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP3730469B2 (ja) * | 2000-01-21 | 2006-01-05 | 新電元工業株式会社 | 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 |
KR20020086587A (ko) * | 2000-03-09 | 2002-11-18 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 반도체 장치 및 그 제조 방법, 및 리드 프레임 및 그 제조방법, 및 리드 프레임을 사용한 반도체 장치의 제조 방법 |
TW473965B (en) * | 2000-09-04 | 2002-01-21 | Siliconware Precision Industries Co Ltd | Thin type semiconductor device and the manufacturing method thereof |
US6281047B1 (en) * | 2000-11-10 | 2001-08-28 | Siliconware Precision Industries, Co., Ltd. | Method of singulating a batch of integrated circuit package units constructed on a single matrix base |
US6337510B1 (en) * | 2000-11-17 | 2002-01-08 | Walsin Advanced Electronics Ltd | Stackable QFN semiconductor package |
US20020110956A1 (en) | 2000-12-19 | 2002-08-15 | Takashi Kumamoto | Chip lead frames |
US6551859B1 (en) * | 2001-02-22 | 2003-04-22 | National Semiconductor Corporation | Chip scale and land grid array semiconductor packages |
SG120858A1 (en) * | 2001-08-06 | 2006-04-26 | Micron Technology Inc | Quad flat no-lead (qfn) grid array package, methodof making and memory module and computer system including same |
SG111919A1 (en) * | 2001-08-29 | 2005-06-29 | Micron Technology Inc | Packaged microelectronic devices and methods of forming same |
JP2003249604A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Kato Denki Seisakusho:Kk | 樹脂封止半導体装置およびその製造方法、樹脂封止半導体装置に使用されるリードフレーム、ならびに半導体モジュール装置 |
US6812552B2 (en) * | 2002-04-29 | 2004-11-02 | Advanced Interconnect Technologies Limited | Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging |
US6713317B2 (en) * | 2002-08-12 | 2004-03-30 | Semiconductor Components Industries, L.L.C. | Semiconductor device and laminated leadframe package |
US6723585B1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-04-20 | National Semiconductor Corporation | Leadless package |
US7071545B1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-07-04 | Asat Ltd. | Shielded integrated circuit package |
US7378300B2 (en) * | 2005-09-22 | 2008-05-27 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit package system |
-
2004
- 2004-08-18 JP JP2006524720A patent/JP2007503721A/ja not_active Abandoned
- 2004-08-18 KR KR1020067003773A patent/KR20060121823A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-08-18 CN CN2009101453328A patent/CN101587869B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-18 US US10/563,906 patent/US7709935B2/en active Active
- 2004-08-18 CN CNB2004800243737A patent/CN100514580C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-18 WO PCT/US2004/026790 patent/WO2005022591A2/en active Application Filing
- 2004-08-18 EP EP04781479A patent/EP1668686A4/en not_active Withdrawn
- 2004-08-26 TW TW093125537A patent/TWI368276B/zh not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-03-08 US US12/719,118 patent/US8058104B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015035554A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 | 半導体装置 |
JP2017504222A (ja) * | 2014-12-23 | 2017-02-02 | インテル・コーポレーション | パッケージオンパッケージ製品のための複数のリード線を用いた統合パッケージデザイン |
JP2018056195A (ja) * | 2016-09-26 | 2018-04-05 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1842906A (zh) | 2006-10-04 |
EP1668686A2 (en) | 2006-06-14 |
WO2005022591A3 (en) | 2005-10-20 |
US20100221872A1 (en) | 2010-09-02 |
CN101587869A (zh) | 2009-11-25 |
TWI368276B (en) | 2012-07-11 |
TW200520091A (en) | 2005-06-16 |
US7709935B2 (en) | 2010-05-04 |
US8058104B2 (en) | 2011-11-15 |
WO2005022591A9 (en) | 2005-06-02 |
CN101587869B (zh) | 2011-04-13 |
WO2005022591A2 (en) | 2005-03-10 |
EP1668686A4 (en) | 2006-09-13 |
KR20060121823A (ko) | 2006-11-29 |
US20070111374A1 (en) | 2007-05-17 |
CN100514580C (zh) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007503721A (ja) | リバーシブル・リードレス・パッケージとその製造および使用方法 | |
US7662672B2 (en) | Manufacturing process of leadframe-based BGA packages | |
US6878570B2 (en) | Thin stacked package and manufacturing method thereof | |
US8184453B1 (en) | Increased capacity semiconductor package | |
US7943431B2 (en) | Leadless semiconductor package and method of manufacture | |
US5710695A (en) | Leadframe ball grid array package | |
JP3147053B2 (ja) | 樹脂封止型ボールグリッドアレイicパッケージ及びその製造方法 | |
JP5271949B2 (ja) | 半導体装置 | |
US9385072B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device | |
US8299602B1 (en) | Semiconductor device including leadframe with increased I/O | |
JP2006501677A (ja) | ブロック成形集成体用の耐熱強化パッケージ | |
JP2013524552A (ja) | ハーフエッチングされた金属リードフレーム上に組み立てられたチップを有するボールグリッドアレイデバイス | |
CN107039387B (zh) | 引线框架、半导体装置及引线框架的制造方法 | |
US7952198B2 (en) | BGA package with leads on chip | |
US9978667B2 (en) | Semiconductor package with lead frame and recessed solder terminals | |
JP2015073120A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3502377B2 (ja) | リードフレーム、樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 | |
JP2010050288A (ja) | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 | |
JP2956659B2 (ja) | 半導体装置およびそのリードフレーム | |
US20100051345A1 (en) | Package, method of manufacturing a package and frame | |
KR100340862B1 (ko) | 스택패키지및그의제조방법 | |
KR100437821B1 (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조방법 | |
WO2015129185A1 (ja) | 樹脂封止型半導体装置、およびその製造方法、ならびにその実装体 | |
KR100379092B1 (ko) | 반도체패키지 및 그 제조 방법 | |
KR100818075B1 (ko) | 본딩 패드 재배치를 이용한 센터 패드형 칩 패키지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070726 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090331 |