JP2007223171A - 印刷機および印刷機の排紙装置 - Google Patents

印刷機および印刷機の排紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007223171A
JP2007223171A JP2006047116A JP2006047116A JP2007223171A JP 2007223171 A JP2007223171 A JP 2007223171A JP 2006047116 A JP2006047116 A JP 2006047116A JP 2006047116 A JP2006047116 A JP 2006047116A JP 2007223171 A JP2007223171 A JP 2007223171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sensor
detection
printing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006047116A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Ide
孝彦 井手
Susumu Otani
享 大谷
Yoshio Ueda
義男 植田
Yasuhiko Hirata
靖彦 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2006047116A priority Critical patent/JP2007223171A/ja
Priority to EP07714556A priority patent/EP1987955A1/en
Priority to CNA2007800066204A priority patent/CN101389478A/zh
Priority to PCT/JP2007/053053 priority patent/WO2007097308A1/ja
Priority to US12/278,565 priority patent/US20090020944A1/en
Publication of JP2007223171A publication Critical patent/JP2007223171A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/08Combinations of endless conveyors and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0018Protection means against injury to the operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/10Safety means, e.g. for preventing injuries or illegal operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/30Means for preventing damage of handled material, e.g. by controlling atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Abstract

【課題】印刷機の動作中にアクセスする身体の安全性を確保可能とすること。
【解決手段】搬送手段(チェーングリッパ74など)への身体のアクセスを禁止するための検知領域Bを形成するエリアセンサの各センサ79を、排紙装置7における排紙部の搬送手段側に配置し、用紙サイズをプリセットするプリセット指示および印刷機の動作に連動して、エリアセンサのうち、一部のセンサ79の検知動作を、制御装置9でオフ状態に制御し、搬送手段への身体のアクセスを検知するとともに、印刷動作中でのセンサ79による用紙の検知を防ぐ。
【選択図】 図4

Description

本発明は、搬送手段によって搬送および排出された印刷対象の用紙を収納する排紙部を有する印刷機および印刷機の排紙装置に関し、特にこの排紙部における作業者の安全を確保する印刷機および印刷機の排紙装置に関するものである。
印刷機、例えばオフセット印刷機は、複数の印刷ユニットで多色印刷された用紙を、搬送手段で搬送および排紙して収納する排紙部を備える。この搬送手段は、回転するチェーングリッパで印刷された用紙を把持して搬送し、排紙部の所定位置で排紙しており、この排紙された用紙は排紙部にパイル上に積まれて収納されている。
このような印刷機では、例えば作業者が排紙部に近づき、印刷中の抜き取り検紙およびパイル上に積まれた用紙を搬出する必要がある。これらの作業では、作業者が排紙部に入り込むことによって、作業者の頭、胴体、手もしくは腕が排紙部の開口部を介して内部の危険な部分、たとえばチェーングリッパに接触してしまうおそれがある。そこで、この危険をさけるために従来では、特許文献1に示すように、排紙部の周囲に監視用のエリアセンサを設けて、作業者が排紙部に近づいたことを検知すると、印刷機を自動的に停止させていた。
独国特許発明第10310236B3号明細書
しかしながら、この印刷機では、用紙への印刷中にチェーングリッパ付近に手を出す作業が必要となるため、意図的にエリアセンサをオフ状態にする動作が避けられず、このエリアセンサをオフにするための操作ボタンや表示灯の設置、或いは一定時間内、たとえば20秒での自動復帰機能の付加が必要となっていた。また、この印刷機では、エリアセンサをオフしている間の安全性が確保できないおそれもあった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、印刷機の動作中にアクセスする身体の安全性を確保することが可能となる印刷機および印刷機の排紙装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、この発明に係る印刷機の排紙装置は、搬送手段によって搬送および排出された印刷対象の用紙を紙パイルとして収納する排紙部を備える印刷機の排紙装置において、前記搬送手段と紙パイル上面との間に複数配置されたセンサからなり、前記各センサが前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成するエリアセンサと、前記用紙の紙サイズをプリセットするプリセット指示および前記印刷機の動作に連動して、前記エリアセンサのうち、一部の前記センサの検知動作をオフ状態に制御するセンサ制御手段と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、エリアセンサを構成する各センサが、前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成し、センサ制御手段が紙サイズのプリセット指示および印刷機の動作に連動して、このエリアセンサのうち、一部のセンサの検知動作をオフ状態に制御することで、印刷機の動作中にアクセスする身体の安全性を確保することが可能となるとともに、印刷動作時に紙サイズに合わせて、この紙サイズ内に設置されたセンサをオフ状態にして、印刷機の印刷動作中でのセンサによる用紙の検知を防ぎ、かつ身体による検知領域以外の排紙部へのアクセスを可能とする。
また、この発明では、上記印刷機の排紙装置において、前記エリアセンサは、前記検知領域内で前記搬送手段による用紙搬送方向に沿った方向にビームを出射して、前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成することを特徴とする。
この発明によれば、搬送手段で搬送される用紙に対して、エリアセンサがビームの出射方向を用紙搬送方向に沿うようにして、検知領域を形成することで、センサ制御手段が、エリアセンサにおける各センサの状態制御を行う際に、センサの配置ピッチと用紙の紙サイズとから、オフ状態にするセンサを用紙の紙サイズ内に設置されたセンサに変更制御して、印刷機の印刷動作中でのセンサによる用紙の検知を防ぎ、かつ身体による検知領域以外の排紙部へのアクセスを可能とする。
また、この発明では、上記印刷機の排紙装置において、前記エリアセンサにおける各センサ間の配置ピッチは、前記印刷対象の用紙における用紙搬送方向と平行な用紙端の近傍の配置ピッチを、前記用紙端の遠傍の配置ピッチより細かいピッチに設定することを特徴とする。
この発明によれば、センサ制御手段が、エリアセンサにおける各センサの状態制御を行う際に、用紙サイズに合わせた適切な個数のセンサで、身体による検知領域へのアクセス検知を可能とする。
また、この発明では、上記印刷機の排紙装置において、前記センサ制御手段は、前記印刷機による前記用紙への印刷動作時に、前記印刷対象となる用紙の紙サイズに応じて、前記エリアセンサのうち、一部の前記センサの検知動作をオフ状態に制御し、前記印刷機の動作停止時に、前記エリアセンサにおける全てのセンサの検知動作をオフ状態に制御するとともに、前記印刷動作および動作停止以外の動作時に、前記エリアセンサにおける全てのセンサの検知動作をオン状態に制御することを特徴とする。
この発明によれば、印刷動作時には、紙サイズに応じてエリアセンサを構成するセンサの検知動作をオフ状態にし、用紙の紙サイズに合わせた適切な個数のセンサで、身体による検知領域へのアクセス検知を可能にし、動作停止時には、身体に対する危険性が低いので、全てのセンサの検知動作をオフ状態にして、上記動作以外動作時には、排紙部に紙パイルがなく身体に対する危険性が高いので、全てのセンサの検知動作をオン状態にして検知領域全体をエリアセンサでカバーできるようにし、搬送手段側への身体のアクセスを容易に検知可能とする。
また、この発明では、上記印刷機の排紙装置において、前記センサ制御手段は、前記印刷機による前記用紙への印刷動作時に、前記印刷対象となる用紙の紙サイズの範囲内で身体のアクセスを検知する前記センサの検知動作をオフ状態に制御することを特徴とする。
この発明によれば、用紙の紙サイズの範囲内で配置されているセンサの検知動作をオフ状態にすることで、センサが用紙を検知することを防いで、印刷機の動作中に搬送手段側にアクセスする身体の検知のみを行えるようにする。
また、この発明では、搬送手段によって搬送された用紙を開口部を介して排出し、排出された用紙を収納する排紙装置を備える印刷機において、前記搬送手段と収納した用紙上面との間に複数配置されるセンサからなり、前記開口部を通過する用紙の長手方向に交差する方向に延びる開口部端部近傍領域に、前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成するエリアセンサと、当該検知領域のうち、最大サイズの用紙は通過するが、最大サイズの用紙に比して長手方向の幅が減少した用紙が排出される際にはその用紙が通過しなくなる前記開口部端部近傍領域に配置された前記センサを、印刷機が受け取った用紙サイズのプリセット情報に応じてオン/オフ制御するセンサ制御手段と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、エリアセンサを構成する各センサが、前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成するが、用紙のサイズに応じて変化する開口部端部近傍領域の紙通過部分に適切に対応した検知領域を設定できる。
この発明にかかる印刷機の排紙装置は、エリアセンサの各センサによる検知動作を、センサ制御手段が紙サイズおよび印刷機の動作に連動して変更制御することで、印刷中はセンサが用紙を検知することを防いで、身体にとって危険な領域である前記検知領域における身体のアクセスを検知するので、印刷機の動作中にアクセスする身体の安全性を確保することが可能となるという効果を奏する。
以下に、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの或いは実質的に同一のものが含まれる。また、下記の実施例では、オフセット印刷機について説明するが、この発明に係る印刷機はオフセット印刷機に限られるものではなく、少なくとも印刷ユニットによって印刷された用紙を排紙部に搬送および排紙するためのチェーングリッパと、この排紙された用紙を収納する排紙部を備える印刷機であればいずれであっても良い。
図1は、オフセット印刷機の概略構成例を示す図である。図1に示すように、オフセット印刷機1は、複数の印刷ユニット、この実施例では、4つの印刷ユニット2,3,4,5と、給紙装置6と、排紙装置7と、このオフセット印刷機1の運転制御を行う制御装置9により構成されている。なお、各印刷ユニット2〜5のそれぞれの間には、図示しない中間胴が配置されている。また、10は、印刷機を運転する際にオペレータが指示を入力したり、印刷機の運転状態をオペレータに表示したりする、例えば操作パネルなどの入出力装置である。
印刷ユニット2〜5は、それぞれ内部にインキ供給装置と、湿し水供給装置と、版胴、ブランケット胴および圧胴などの印刷に要するローラ類と、胴回転装置と、胴着脱装置とにより構成されている。なお、これらの装置およびローラ類は、保護カバー8で覆われている。また、この実施例では、各印刷ユニット2〜5は、それぞれ異なる色のインキを用いるもので、たとえば印刷ユニット2が1番目の印刷ユニットで墨色のインキを、印刷ユニット3が2番目の印刷ユニットで藍色のインキを、印刷ユニット4が3番目の印刷ユニットで紅色のインキを、印刷ユニット5が4番目の印刷ユニットで黄色のインキを用いるものである。インキ供給装置から供給され、ブランケット胴に転写された印刷版面の画線に沿ったインキ膜を各圧胴に保持された用紙Kに転写することで、用紙Kに印刷版の情報が色ごとに印刷される。
印刷ユニット2〜5は、インキ供給装置および湿し水供給装置の動作によって供給され、ブランケット胴に転写された印刷版面の画線に沿ったインキ膜を、各圧胴に保持された用紙Kに転写することで、用紙Kに印刷版の情報が色ごとに印刷される。なお、胴回転装置の胴同期回転制御と、胴着脱装置の胴着脱制御は、制御装置9が行っている。
給紙装置6は、図1に示すように、印刷ユニット2〜5の前端部に配置され、印刷対象である用紙Kを印刷機1に供給するものである。一方、排紙装置7は、印刷ユニット2〜5の後端部に配置され、印刷ユニット2〜5を通過した用紙Kを印刷機1から排出するものである。なお、この給紙装置6および排紙装置7は、制御装置9により駆動制御が行われている。給紙装置6から印刷機1に供給された用紙Kは、印刷ユニット2〜5の順番に保持され、各印刷ユニット2〜5において各印刷版の情報がそれぞれ色ごとに印刷され、印刷ユニット5のブランケット胴51と圧胴52によって排紙装置7に搬送される。
図2は、排紙装置7の概略側面を示す側面図であり、図3は、排紙装置の概略斜視図である。図2および図3において、排紙装置7は、ブランケット胴51と圧胴52との間を通過した印刷後の用紙Kを搬送する排紙胴71と、一対の側面フレーム80に配設された複数のチェンガイド72と、チェンガイド72によって図中矢印方向に回転するチェーン73と、チェーン73,73に取り付けられ上述した搬送される用紙Kを受けて保持するチェーングリッパ74と、搬送された用紙Kを停止させるストッパ75と、チェーングリッパ74の移動路の下方に配設された紙下ガイド部76と、排出した用紙Kの束からなる紙パイルPを収納する排紙部77と、センサを収納して配置する収納部材78と、収納部材78に配置されてエリアセンサを構成する複数のセンサ79と、紙下ガイド部76上を搬送される用紙Kのスピードを減速させる真空車82とを備える。
従って、ブランケット胴51と圧胴52との間を通過した用紙Kは、排紙胴71の部分でチェーングリッパ74に把持される。この状態で用紙Kは、紙下ガイド部76にガイドされて、紙パイルPの方向に搬送される。チェーングリッパ74によって搬送された用紙Kは、真空車82でブレーキがかけられ、ストッパ75の位置でチェーングリッパ74から乖離されて、紙パイルP上に順次積み重ねられる。この排紙胴71、チェンガイド72、チェーン73およびチェーングリッパ74は、本発明にかかる搬送手段を構成する。
チェーングリッパ74は、両端部がチェーン73,73により支持されたチェーングリッパ軸と、このチェーングリッパ軸の軸方向の複数個所に設けられた爪座と、軸固定治具によりチェーングリッパ軸に平行に支持された爪軸と、爪軸のうち、爪座の対向位置に固定された爪と、この爪を爪座方向に付勢するバネなどを備え(図示せず)、印刷後の用紙Kが爪と爪座とで把持されるように構成されている。
収納部材78は、2つ1組で構成され、かつこの収納部材78,78に配置されたセンサ79も2つ1組で構成されている。収納部材78,78は、排紙部77のうちの搬送手段側、すなわち搬送手段と紙パイル上面との間、さらに詳細には搬送手段下方の真空車82と紙パイルP上面との間で搬送手段から排紙部77への通紙のための開口部81に、各組の互いのセンサ79,79の光軸が一致するように対向配置されている。このように対向配置することにより、その開口部81の用紙搬送方向に沿う方向に延びる端部近傍を覆うように光を照射することが可能となる。
次に、本発明にかかるエリアセンサを構成するセンサ79について、図4、図5を用いて説明する。図4は、検知領域Bへの身体によるアクセスを検知するための回路構成を示す概略ブロック図であり、図5は、排紙装置7の搬送手段を省略した場合の排紙部の上面を示す上面図である。図において、K1は、紙サイズが最大の用紙を示し、K2は、紙サイズが最小の用紙を示し、図5においても、排紙装置7は、搬送手段を省略した排紙部77の上面を示している。各センサ79は、搬送手段による用紙Kの搬送方向に沿う方向、本実施形態では図に示したように搬送方向と同一方向にビームを発光するように複数配設されており、たとえば一方の収納部材78に発光用センサを配設し、対向位置の他方の収納部材78に発光用センサと光軸を合わせた受光用センサを配設して開口部81の用紙搬送方向に沿う端部領域をセンシングし、対応する受光用センサで発光用センサからのビームが検出できないことを判断基準として、検知領域Bへの身体のアクセスを検知する(図4参照)。
より詳細には、本実施例では用紙K1と用紙K2を例示したが、異なるサイズの用紙が排出される開口部81において、開口部81を通過する用紙の長手方向に交差する方向に延びる開口端部近傍領域であって、搬送方向を基準に、最大サイズの用紙K1の側端部は通過するが、用紙K2など最大サイズの用紙に比して長手方向の幅が減少した用紙が印刷される際には、その用紙K2の側端部が通過しなくなる領域を覆うようにセンサ79のビーム列を設定する。これにより、搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域のサイズを用紙の長手方向の幅の変化に応じて適切に設定することができる。
特に、最大サイズの用紙は通過するが、最大サイズの用紙に比して長手方向の幅が減少した用紙が排出される際にはその用紙が通過しなくなる開口部81の端部近傍領域に配置されたセンサを、後に詳述するが、印刷機が受け取った用紙サイズのプリセット情報に応じてオン/オフ制御することにより、自動的に用紙の幅方向のサイズ変化に対応可能となる。
また、これらセンサ79の配置位置は、たとえば印刷に使用する用紙Kのサイズに合わせて、不等間隔に配置されている。この場合には、図4に示すように、収納部材78に配置されたセンサ79間の配置ピッチは、各用紙サイズの近傍付近、すなわち、この実施例では最大用紙サイズである用紙K1の搬送方向と平行な用紙端(用紙K1の長手方向に交差する方向に沿った用紙の端部)の両方について、その両端の近傍を細かい配置ピッチP1になるように設定し、その他の用紙K1とK2間は粗い配置ピッチP2になるように設定している。この実施例では、最小用紙サイズである用紙K2に印刷を行う場合には、全てのセンサ79の検知動作をオン状態にし(図4中に●で表示)、最大用紙サイズの用紙K1に印刷を行う場合には、一番外側のセンサ79の検知動作のみをオン状態にすることで(図5中に●で表示)、搬送手段によって搬送される用紙を検知することなく、検知領域Bでの身体のアクセスのみを検知することができる。
なお、本発明では、上記の発光用センサと受光用センサの代わりに、たとえば反射型のビームセンサを一方の収納部材78に複数設けて、他方の収納部材78には、反射板を配置し、ビームセンサの発光部からの反射ビームを受光部で受光するようにして、検知領域Bへの身体のアクセスを検知しても良い。また、センサの配置ピッチは、たとえば作業者の手などを容易に検出できるように短いピッチ(たとえば15mm程度のピッチ)で均等間隔に設置することも可能である。またセンサ79は、たとえば数台のセンサ79がビームを検出できない場合にのみ、検知領域Bへの身体のアクセスを検知するように設定しても良い。
制御装置9は、印刷機1の運転制御を行うものであり、処理部91と、記憶部92とにより構成されている。この処理部91は、インキ側ローラ、湿し水側ローラおよび版胴の同期回転制御や着脱制御を行い、記憶部92は、各装置の制御内容を決定するためのプログラムが格納されている。また、制御装置9は、エリアセンサ79の駆動制御や報知制御なども行っている。図4に示した回路では、上述した制御装置9、入出力装置10の他に、センサコントローラ11と、検知信号検出部12と、報知装置13とを備える。
入出力装置10からは、作業者の操作により用紙の紙サイズをプリセットするプリセット指示が入力しており、制御装置9の処理部91は、このプリセット指示に応じた紙サイズ情報をセンサコントローラ11に出力する。センサコントローラ11は、この紙サイズ情報に基づき、検知動作を行うセンサ79を特定して、この特定したセンサ79のみを起動させる。すなわち、上述したごとく、最小用紙サイズである用紙K2に印刷を行う場合には、全てのセンサ79の検知動作をオン状態にし、最大用紙サイズの用紙K1に印刷を行う場合には、一番外側のセンサ79の検知動作のみをオン状態にする。また、処理部91は、印刷機1の運転動作を監視している。
ところで、この印刷機1の運転動作には、たとえば用紙への印刷運転、運転停止、印刷動作を伴わない緩動(空転)運転、寸動運転などの動作があり、それぞれの運転動作中に作業者が排紙装置7内にて行う作業も複数ある。この作業のうち、用紙への印刷運転中の作業は、本発明の収納部材78の配設と、紙パイルPが排紙部77に収納されている関係で、身体が排紙部77の搬送手段側にアクセスできず、身体がチェーングリッパ74に巻き込まれるなどの作業に伴う危険性は極めて低く、また運転停止時は搬送手段も停止しているので、当然作業に伴う危険性は極めて低い。しかしながら、緩動運転中や寸動運転中には紙パイルが排紙部77に収納されていない状態で、搬送手段が回転しているので、身体が排紙部77の搬送手段側にアクセスする可能性があり、作業に伴う危険性が高くなる。
そこで、この実施例にかかる処理部91では、印刷機1による用紙Kへの印刷運転中および印刷機1の運転停止時には、エリアセンサの全てのセンサ79による検知動作をオフ状態にし、また印刷機1の印刷運転中には、用紙サイズに応じた特定のセンサ79による検知動作をオン状態にして、検知領域Bへの身体のアクセスを監視している。また、運転停止時以外の運転動作中(緩動や寸動などの動作中)には、エリアセンサの全てのセンサ79による検知動作をオン状態にして検知領域Bへの身体のアクセスを監視している。なお、センサ79による検知動作のオン/オフは、たとえばセンサコントローラ11が、エリアセンサ79への電源供給を制御して、各センサ79への電源供給をオン/オフさせることで、エリアセンサ79による検知動作をオン状態またはオフ状態にしても良いし、または処理部91が検知信号検出部12からの検出信号の入力をオン/オフすることで、エリアセンサ79による検知動作をオン状態またはオフ状態に設定しても良い。
検知信号検出部12は、各エリアセンサ79から出力される検知信号を検出するもので、この実施例では、発光用センサと受光用センサを用いて、受光用センサでのビーム検知により出力される検知信号を検出し、その検出結果を制御装置9に出力している。報知装置13は、たとえば排紙部77内に配置された警告灯やブザーなどからなり、処理部91の制御によって、警告灯の点滅を行ったり、ブザーを鳴らして、危険領域である検知領域Bへの身体のアクセスがあったことを知らせる。これにより、作業者の身体が実際にチェーングリッパ74に巻き込まれるなどの事故が発生する前に、その危険性を作業者に知らせることができる。また、処理部91は、検知領域Bへの身体のアクセスに対して、印刷機1の運転を停止するなどの処理を行ったり、入出力装置10の図示しない表示部に危険表示などを行って、排紙装置7で作業をしている作業者以外の作業者にその危険性を報知することも可能である。
次に、図6のフローチャートを用いて、排紙装置の監視動作を説明する。まず、処理部91は、入出力装置10から用紙の紙サイズをプリセットするプリセット指示が入力すると(ステップS101)、入出力装置10から通紙信号の入力があるかどうか判断する(ステップS102)。ここで、通紙信号の入力がない場合には、印刷機1の運転動作が停止状態かどうか判断する(ステップS103)。この判断は、入出力装置10からの運転動作の指示に基づいて行う。ここで、印刷機1が運転停止の場合には、搬送手段が用紙の搬送動作を行っていないので、処理部91は、センサコントローラ11を制御して全てのセンサ79による検知動作をオフ状態(ミューティング)に設定させる(ステップS104)。また、印刷機1の運転動作が運転停止時以外の運転動作の場合には、全てのセンサ79による検知動作をオン状態にして(ステップS105)、検知信号検出部12による検知信号の検出を行う(ステップS108)。
また、ステップ102において、通紙信号の入力がある場合には、搬送手段が用紙の搬送動作を行うので、図4に示したセンサコントローラ11が処理部91からの用紙サイズの制御指示に基づき、所定のセンサ79をミューティング、すなわちこの実施例では、最大用紙サイズの用紙K1に印刷を行う場合には、一番外側のセンサ79以外のセンサ79をミューティングし、また最小用紙サイズである用紙K2に印刷を行う場合には、全てのセンサ79の検知動作をオン状態にする(ステップS106、S107)。
次に、検知信号検出部12は、各センサ79からの検知信号の検出を行っており、その検出結果を処理部91に出力しており(ステップS108)、処理部91は、検知信号検出部12からの検出結果に基づき、検知領域への身体のアクセスがあったかどうか判断する(ステップS109)。ここで、検知領域への身体のアクセスがない場合には、ステップS108で検知信号の検出を行い、また検知領域への身体のアクセスがある場合には、処理部91が報知装置13を動作制御して、警告灯やブザーなどによる警告を行う(ステップS110)。
このように、この実施例では、エリアセンサを構成する各センサが、搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成し、紙サイズのプリセット指示および印刷機の動作に連動して、このエリアセンサのうち、一部のセンサの検知動作をオフ状態に制御することで、印刷機の動作中に排紙部へのアクセスが可能となるとともに、印刷機の動作中にアクセスする身体の安全性を確保することが可能となる。
また、この実施例では、印刷動作時に紙サイズに合わせて、この紙サイズ内に設置されたセンサをオフ状態にして検知領域内のミューティング領域を変更することができるので、搬送手段によって搬送される用紙はこのミューティング領域内を通過し、印刷機の印刷動作中でのセンサによる用紙の検知を防ぎ、かつ身体による検知領域以外の排紙部へのアクセスを可能とする。
また、この実施例では、光の送信側と受信側の組からなる最小限のセンサによりエリアセンサを構成して、検知領域への身体のアクセスを検知するので、エリアセンサの排紙部への設置を容易に行うことができるとともに、作業者が意図的にエリアセンサをオフにして作業を行う必要がなくなるので、作業時の負荷を軽減することができる。さらに、エリアセンサをオフにするためのボタンなどの設置が不要となり、回路の部品点数の削減および簡素化を図ることができる。
また、この実施例では、危険物である搬送手段側の排紙部にエリアセンサを配置し、印刷機の動作に連動してエリアセンサを起動するので、作業者が搬送手段に近寄った際の検知と、印刷時に作業者が排紙部内(検知領域内)に残っていることの存在検知を、同じ一つのエリアセンサで行うことができる。
なお、上述した実施例では、図2に示したように、チェーングリッパに保持された用紙が排紙部に載置される際に通過する開口部が排紙部に載置された用紙表面と平行をなすように開口している構成における本発明の実施態様を説明したが、載置された用紙表面に対して多少の角度をなすように開口部が設けられている場合には、センサの光軸を用紙表面に平行をなすように照射する構成に代えて、その傾斜にあわせて用紙の搬送方向に向いた開口部端部に沿うようにビームを照射しその開口部端部領域(開口部が四角形の開口形状であれば搬送方向に沿う方向に延びる辺に沿う領域)を覆うようなセンサ光軸配置としても、好適に本発明を実施できる。
以上のように、本発明にかかる印刷機は、排紙装置を有する印刷機に有用であり、特に、印刷機の動作中に、排紙装置にアクセスする身体の安全性を確保することに適している。
オフセット印刷機の概略構成例を示す図である。 実施例にかかる排紙装置の概略側面を示す側面図である。 実施例にかかる排紙装置の概略斜視図である。 検知領域への身体によるアクセスを検知するための回路構成を示す概略ブロック図である。 排紙装置の搬送手段を省略した場合の排紙部の上面を示す上面図である。 排紙装置の監視動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 印刷機
2,3,4,5 印刷ユニット
6 給紙装置
7 排紙装置
8 保護カバー
9 制御装置
10 入出力装置
11 センサコントローラ
12 検知信号検出部
13 報知装置
51 ブランケット胴
52 圧胴
71 排紙胴
72 チェンガイド
73 チェーン
74 チェーングリッパ
75 ストッパ
76 紙下ガイド部
77 排紙部
78 収納部材
79 センサ
80 側面フレーム
81 開口部
82 真空車
91 処理部
92 記憶部
B 検知領域
K,K1,K2 用紙
P 紙パイル

Claims (6)

  1. 搬送手段によって搬送および排出された印刷対象の用紙を紙パイルとして収納する排紙部を備える印刷機の排紙装置において、
    前記搬送手段と紙パイル上面との間に複数配置されたセンサからなり、前記各センサが前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成するエリアセンサと、
    前記用紙の紙サイズをプリセットするプリセット指示および前記印刷機の動作に連動して、前記エリアセンサのうち、一部の前記センサの検知動作をオフ状態に制御するセンサ制御手段と、
    を備えることを特徴とする印刷機の排紙装置。
  2. 前記エリアセンサは、前記検知領域内で前記搬送手段による用紙搬送方向に沿った方向にビームを出射して、前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成することを特徴とする請求項1に記載の印刷機の排紙装置。
  3. 前記エリアセンサにおける各センサ間の配置ピッチは、前記印刷対象の用紙における用紙搬送方向と平行な用紙端の近傍の配置ピッチを、前記用紙端の遠傍の配置ピッチより細かいピッチに設定することを特徴とする請求項1に記載の印刷機の排紙装置。
  4. 前記センサ制御手段は、前記印刷機による前記用紙への印刷動作時に、前記印刷対象となる用紙の紙サイズに応じて、前記エリアセンサのうち、一部の前記センサの検知動作をオフ状態に制御し、前記印刷機の動作停止時に、前記エリアセンサにおける全てのセンサの検知動作をオフ状態に制御するとともに、前記印刷動作および動作停止以外の動作時に、前記エリアセンサにおける全てのセンサの検知動作をオン状態に制御することを特徴とする請求項1に記載の印刷機の排紙装置。
  5. 前記センサ制御手段は、前記印刷機による前記用紙への印刷動作時に、前記印刷対象となる用紙の紙サイズの範囲内で身体のアクセスを検知する前記センサの検知動作をオフ状態に制御することを特徴とする請求項4に記載の印刷機の排紙装置。
  6. 搬送手段によって搬送された用紙を開口部を介して排出し、排出された用紙を収納する排紙装置を備える印刷機において、
    前記搬送手段と収納した用紙上面との間に複数配置されるセンサからなり、前記開口部を通過する用紙の長手方向に交差する方向に延びる開口部端部近傍領域に、前記搬送手段側への身体のアクセスを検知するための検知領域を形成するエリアセンサと、
    当該検知領域のうち、最大サイズの用紙は通過するが、最大サイズの用紙に比して長手方向の幅が減少した用紙が排出される際にはその用紙が通過しなくなる前記開口部端部近傍領域に配置された前記センサを、印刷機が受け取った用紙サイズのプリセット情報に応じてオン/オフ制御するセンサ制御手段と、
    を備えることを特徴とする印刷機。
JP2006047116A 2006-02-23 2006-02-23 印刷機および印刷機の排紙装置 Withdrawn JP2007223171A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006047116A JP2007223171A (ja) 2006-02-23 2006-02-23 印刷機および印刷機の排紙装置
EP07714556A EP1987955A1 (en) 2006-02-23 2007-02-20 Printer and paper discharge device for printer
CNA2007800066204A CN101389478A (zh) 2006-02-23 2007-02-20 印刷机及印刷机的排纸装置
PCT/JP2007/053053 WO2007097308A1 (ja) 2006-02-23 2007-02-20 印刷機および印刷機の排紙装置
US12/278,565 US20090020944A1 (en) 2006-02-23 2007-02-20 Printing machine and delivery of printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006047116A JP2007223171A (ja) 2006-02-23 2006-02-23 印刷機および印刷機の排紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007223171A true JP2007223171A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38437348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006047116A Withdrawn JP2007223171A (ja) 2006-02-23 2006-02-23 印刷機および印刷機の排紙装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090020944A1 (ja)
EP (1) EP1987955A1 (ja)
JP (1) JP2007223171A (ja)
CN (1) CN101389478A (ja)
WO (1) WO2007097308A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035621A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Komori Corp シート排出装置における積載シート排出方法
JP2013035622A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Komori Corp シート排出装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105182688B (zh) * 2008-06-02 2019-11-12 日立化成株式会社 感光性树脂组合物、感光性元件、抗蚀剂图形的制造方法以及印刷电路板的制造方法
JP5468810B2 (ja) * 2009-04-23 2014-04-09 株式会社小森コーポレーション シート状物積載装置
CN103732518B (zh) * 2011-08-04 2016-03-02 小森公司 薄片体排出装置和薄片体排出方法
EP2660043B1 (de) 2012-05-04 2021-03-03 Hydro Aluminium Rolled Products GmbH Verwendung eines Aluminiumverbundwerkstoffes für das flussmittelfreie Löten
US10781322B2 (en) 2013-02-25 2020-09-22 Ethox Chemicals, Llc Natural oil based cleaners
JP6464362B2 (ja) * 2017-02-14 2019-02-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
TWI763332B (zh) * 2020-03-18 2022-05-01 瑞士商巴柏斯特麥克斯合資公司 片材堆支撐總成及用於操作片材堆支撐總成之方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674112B2 (ja) * 1986-04-23 1994-09-21 三菱重工業株式会社 シート状の紙の自動選別装置
DE19925065A1 (de) * 1999-06-01 2000-12-07 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Betreiben einer Bogen verarbeitenden Maschine
DE10033077A1 (de) * 2000-07-07 2002-01-17 Sick Ag Lichtgitter
DE10207871A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Heidelberger Druckmasch Ag Sicherheitseinrichtung zur Überwachung eines nicht einsehbaren Gefahrenbereichs an einer Druckmaschine
DE10216122A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-30 Sick Ag Objekterfassung
DE20317976U1 (de) * 2003-11-20 2004-02-12 Sick Ag Sicherheits-Lichtgitter
DE202004007946U1 (de) * 2004-05-14 2004-08-12 Man Roland Druckmaschinen Ag Sicherheitseinrichtung in einem Bogenausleger
DE102004055229A1 (de) * 2004-11-17 2006-05-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Zustandsabhängige Absicherung von Maschinen
FR2884591B1 (fr) * 2005-04-15 2010-10-08 Goss Int Montataire Sa Systeme de securite et presse correspondante
DE202005009517U1 (de) * 2005-06-16 2005-08-25 Sick Ag Lichtgitter zur Vermessung eines Objekts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035621A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Komori Corp シート排出装置における積載シート排出方法
JP2013035622A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Komori Corp シート排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007097308A1 (ja) 2007-08-30
EP1987955A1 (en) 2008-11-05
CN101389478A (zh) 2009-03-18
US20090020944A1 (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007223171A (ja) 印刷機および印刷機の排紙装置
US8328194B2 (en) Machine for processing sheets with a number of modules
EP1790474A1 (en) Sheet-fed or web-fed printing machine
US7107903B2 (en) Sheet-fed printing press
CN105793179A (zh) 处理单张纸的机器的输出装置以及用于使处理单张纸的机器运行的方法
US20180126725A1 (en) Device for coding printing sheets in a sheet-fed press
JP2005008355A (ja) シート状物の案内装置
JP2007223737A (ja) 印刷機の排紙装置
JP2010247441A (ja) 輪転印刷機の安全装置
WO2016059994A1 (ja) デジタル印刷機
JP6900986B2 (ja) 画像形成装置
JP2009028959A (ja) 枚葉印刷機
JP4440401B2 (ja) 枚葉輪転印刷機におけるシート状物供給装置
JP4422992B2 (ja) 孔版印刷装置
WO2016059995A1 (ja) デジタル印刷機
JP6156908B2 (ja) シート処理装置
JP2008063135A (ja) 重送検知装置
JP2014008755A (ja) 両面印刷機
JP2000191183A (ja) プリンタ装置
JP2005041591A (ja) 帳票処理装置
JP2005015132A (ja) 用紙搬送装置およびプリンタ装置
JPH0825724A (ja) サーマルプリンタ
JP2016078391A (ja) 印刷機
JP2006123340A (ja) 枚葉印刷機
JPH1110976A (ja) 自動発券機の投票券用紙無停止供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090512