JP2007133369A - 画素及び発光表示装置 - Google Patents

画素及び発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007133369A
JP2007133369A JP2006227885A JP2006227885A JP2007133369A JP 2007133369 A JP2007133369 A JP 2007133369A JP 2006227885 A JP2006227885 A JP 2006227885A JP 2006227885 A JP2006227885 A JP 2006227885A JP 2007133369 A JP2007133369 A JP 2007133369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
supplied
signal
storage capacitor
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006227885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619334B2 (ja
Inventor
Yang-Wan Kim
陽完 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007133369A publication Critical patent/JP2007133369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619334B2 publication Critical patent/JP4619334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • G09G2300/0866Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes by means of changes in the pixel supply voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】均一な輝度の映像を表示できる、画素及び発光表示装置を提供する。
【解決手段】有機発光ダイオードと、データ線と第1走査線とに接続され、第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第2トランジスタと、第2トランジスタに接続されるストレージキャパシタと、ストレージキャパシタに接続され、電圧値に応じた電流を有機発光ダイオードに流す第1トランジスタと、ストレージキャパシタと第1トランジスタとの間に接続され、第1走査信号が供給される時に導通する第3トランジスタと、第1トランジスタと初期化電源との間に接続され、第2走査線に第2走査信号が供給される時に導通する第4トランジスタと、ストレージキャパシタと初期化電源との間に接続されて発光制御信号が供給されない時に導通する第5トランジスタと、を備えることを特徴とする。
【選択図】図6

Description

本発明は、有機発光ダイオードを用いて映像を表示する、画素及びそれを用いた発光表示装置に関する。
近年、陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重量及び大きさを軽減することができる平板表示装置が開発されている。平板表示装置としては、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)、電界放出表示装置(Field Emission Display)、プラズマ表示パネル(Plasma Display Panel)及び発光表示装置(Organic Light Emitting Display)などがある。
平板表示装置の中で発光表示装置は、電子と正孔の再結合によって光を発生する有機発光ダイオードを用いて映像を表示する。このような発光表示装置は、速い応答速度を有すると同時に低い消費電力で駆動できる長所を有する。
図1は、従来の発光表示装置の画素を示す回路図である。図1に示すように、従来の発光表示装置の画素4は、有機発光ダイオードOLEDXと、データ線Dm及び走査線Snに接続され有機発光ダイオードOLEDXを制御するための画素回路2を備える。
有機発光ダイオードOLEDXのアノード電極は画素回路2に接続され、カソード電極は第2電源ELVSSXに接続される。このような有機発光ダイオードOLEDXは、画素回路2から供給される電流に応じて所定の輝度の光を生成する。
画素回路2は、走査線Snに走査信号が供給される時、データ線Dmに供給されるデータ信号に応じて有機発光ダイオードOLEDXに供給される電流量を制御する。このために、画素回路2は第1電源ELVDDXと有機発光ダイオードOLEDXの間に接続されたトランジスタM12と、トランジスタM12、データ線Dm及び走査線Snの間に接続されたトランジスタM11と、トランジスタM12のゲート電極と第1電極の間に接続されたストレージキャパシタCstxを備える。
トランジスタM11のゲート電極は走査線Snに接続され、第1電極はデータ線Dmに接続される。そして、トランジスタM11の第2電極は、ストレージキャパシタCstxの一側端子に接続されている。ここで、第1電極は、ソース電極及びドレイン電極のうちのいずれか一つに設定され、第2電極は、第1電極と異なる電極に設定される。例えば、第1電極がソース電極に設定されると、第2電極はドレイン電極に設定される。
走査線Sn及びデータ線Dmに接続されたトランジスタM11は、走査線Snから走査信号が供給されるとき導通(ターンオン)してデータ線Dmから供給されるデータ信号をストレージキャパシタCstxに供給する。この時、ストレージキャパシタCstxはデータ信号に応じた電圧を充電する。
トランジスタM12のゲート電極は、ストレージキャパシタCstxの一側端子に接続され、第1電極はストレージキャパシタCstxの他側端子及び第1電源ELVDDXに接続される。そして、トランジスタM12の第2電極は、有機発光ダイオードOLEDXのアノード電極に接続される。このようなトランジスタM12は、ストレージキャパシタCstxに保存された電圧値に応じて第1電源ELVDDXから有機発光ダイオードOLEDXに流れる電流量を制御する。この時、有機発光ダイオードOLEDXは、トランジスタM12から供給される電流量に応じた光を生成する。
韓国特許第10−2005−0052033号明細書 韓国特許第10−2005−0049686号明細書 韓国特許第10−2005−0051300号明細書 韓国特許第10−2005−0005646号明細書 韓国特許第10−2004−0020461号明細書
しかし、このような従来の発光表示装置の画素4は、均一な輝度の映像を表示することができない問題点がある。詳細には、各々の画素4に含まれるトランジスタM12のしきい電圧が、工程偏差などによって画素4ごとに異なって設定されてしまう場合、複数の画素4に同一階調に応じたデータ信号を供給しても、トランジスタM12のしきい電圧の差のため、有機発光ダイオードOLEDXで互いに異なる輝度の光が生成されるためである。
本発明は、前記のような従来の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、均一な輝度の映像を表示できる、画素及び発光表示装置を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、有機発光ダイオードと、データ線と第1走査線とに接続され、第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第2トランジスタと、第2トランジスタの第2電極に一側端子が接続されるストレージキャパシタと、ストレージキャパシタの他側端子に接続され、他側端子に印加される電圧値に応じた電流を第1電源から有機発光ダイオードを経由して第2電源に供給するための第1トランジスタと、ストレージキャパシタの他側端子と第1トランジスタの第2電極との間に接続され、第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第3トランジスタと、第1トランジスタの第2電極と初期化電源との間に接続され、第2走査線に第2走査信号が供給される時に導通する第4トランジスタと、ストレージキャパシタの一側端子と初期化電源との間に接続されるとともに、発光制御線に接続され、発光制御線に発光制御信号が供給されない時に導通する第5トランジスタと、を備えることを特徴とする画素が提供される。
上記構成による画素において、ストレージキャパシタが、第1トランジスタのしきい電圧に関係なく充電されて、有機発光ダイオードに流れる電流量を制御することができるので、第1トランジスタのしきい電圧に関係なく均一な輝度の映像を表示することができる。また、初期化電源を供給する第4トランジスタが第1トランジスタのゲート電極に接続されていないので、第1トランジスタからの漏洩電流を防止でき、所望の輝度の映像を表示することができる。
ここで、第1トランジスタの第2電極と有機発光ダイオードとの間に接続され、発光制御信号が供給されない時に導通する第6トランジスタをさらに備えることができる。発光制御信号が遮断された時に、第6トランジスタは第5トランジスタとともに導通し、有機発光ダイオードに電流を供給することができる。
また、第1走査信号が供給されてストレージキャパシタの一側端子にデータ線からデータ信号が供給される間の一部の期間に、第2走査信号が供給され、ストレージキャパシタの他側端子に初期化電源の電圧を供給することができる。
さらに、ストレージキャパシタの一側端子にデータ信号が供給される間のうち一部の期間を除く残りの期間に、第2走査信号の供給が中断され、ストレージキャパシタの他側端子の電圧は、第1電源の電圧から第1トランジスタのしきい電圧を引いた値に設定することができる。
また、第1走査信号または第2走査信号の少なくとも一つが供給される間、発光制御信号が供給されて、第5トランジスタ及び第6トランジスタは、非導通になることができ、有機発光ダイオードに電流を流さずに、ストレージキャパシタに所望の充電をすることができる。
初期化電源の電圧値は、データ信号の電圧値よりも低く設定されることができる。こうして、ストレージキャパシタの一側端子は、データ信号の電圧値に設定された後、第5トランジスタが導通すると、初期化電源の電圧値に低下する。
発光制御信号の供給が中断されて第5トランジスタ及び第6トランジスタが導通する時には、ストレージキャパシタの他側端子はフローティング状態に設定されることができる。ストレージキャパシタの一側端子の電圧はデータ電圧から初期化電源の電圧値に低下するが、それに応じて、ストレージキャパシタの他側端子の電圧は、データ信号の電圧だけ低下する。
さらに、発光制御信号の供給が中断されてストレージキャパシタの一側端子の電圧が初期化電源の電圧に低下するとき、ストレージキャパシタの他側端子の電圧もストレージキャパシタの一側端子の低下した電圧値に応じて低下することができる。
こうして、ストレージキャパシタの他側端子が第1電源の電圧値から第1トランジスタのしきい電圧を引いた電圧値に設定されて充電された後、第5トランジスタが導通すると、ストレージキャパシタの他側端子は、初期設定された電圧値からデータ信号の電圧だけ減少し、有機発光ダイオードに供給される電流量が決まる。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、第1走査線に第1走査信号を順次に供給し、第2走査線に第2走査信号を順次に供給し、発光制御線に発光制御信号を順次に供給する走査駆動部と、データ線にデータ信号を供給するデータ駆動部と、第1走査線、第2走査線及びデータ線に接続される画素を複数個含む画素部と、を備えており、
画素それぞれは、有機発光ダイオードと、データ線と第1走査線とに接続され、第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第2トランジスタと、第2トランジスタの第2電極に一側端子が接続されるストレージキャパシタと、ストレージキャパシタの他側端子に接続され、他側端子に印加される電圧値に応じた電流を第1電源から有機発光ダイオードを経由して第2電源に供給するための第1トランジスタと、ストレージキャパシタの他側端子と第1トランジスタの第2電極との間に接続され、第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第3トランジスタと、第1トランジスタの第2電極と初期化電源との間に接続され、第2走査線に第2走査信号が供給される時に導通する第4トランジスタと、ストレージキャパシタの一側端子と初期化電源との間に接続されるとともに、発光制御線に接続され、発光制御線に発光制御信号が供給されない時に導通する第5トランジスタと、を備えることを特徴とする発光表示装置が提供される。
上記発光表示装置の画素において、ストレージキャパシタが、第1トランジスタのしきい電圧に関係なく充電されて、有機発光ダイオードに流れる電流量を制御することができるので、第1トランジスタのしきい電圧に関係なく均一な輝度の映像を表示することができる。また、初期化電源を供給する第4トランジスタが第1トランジスタのゲート電極に接続されていないので、第1トランジスタからの漏洩電流を防止でき、所望の輝度の映像を表示することができる。
ここで、第1トランジスタの第2電極と有機発光ダイオードとの間に接続され、発光制御信号が供給されない時に導通する第6トランジスタをさらに備えることができる。発光制御信号が遮断された時に、第6トランジスタは第5トランジスタとともに導通し、有機発光ダイオードに電流を供給することができる。
また、特定画素(ある1つの画素)に接続された第1走査線及び第2走査線に、第1走査信号及び第2走査信号が同時に供給され、第1走査信号の幅は、第2走査信号の幅よりも広く設定されることができる。第1走査信号が供給されてストレージキャパシタの一側端子にデータ信号が供給されると同時に第2走査信号が供給されてストレージキャパシタの他側端子に初期化電源の電圧を供給し、第1走査信号が供給されている間に第2走査信号の供給が中断されると、ストレージキャパシタの他側端子の電圧は、第1電源の電圧から第2トランジスタのしきい電圧を引いた値に設定することができる。
さらに、特定画素に接続された発光制御線に供給される発光制御信号は、第1走査信号に重畳して供給され、第1走査信号の幅よりも広い幅を有することができる。第1走査信号が供給される間、発光制御信号が供給される第5トランジスタ及び第6トランジスタは、非導通であることができ、有機発光ダイオードに電流を流さずに、ストレージキャパシタに所望の充電をすることができる。
以上詳述したように本発明によれば、画素回路内において有機発光ダイオードに流れる電流量は、トランジスタのしきい電圧に関係なく制御されるので、均一な輝度の映像を表示することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施の形態)
図2は、第1の実施の形態による発光表示装置を示す図である。図2に示すように、発光表示装置は、走査線(S1〜Sn)及びデータ線(D1〜Dm)によって区画された領域に形成される画素140を含む画素部130と、走査線(S1〜Sn)及び発光制御線(E1〜En)を駆動するための走査駆動部110と、データ線(D1〜Dm)を駆動するためのデータ駆動部120と、走査駆動部110及びデータ駆動部120を制御するためのタイミング制御部150と、を備える。
走査駆動部110は、タイミング制御部150から走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部110は、走査信号を生成し、生成された走査信号を走査線(S1〜Sn)に順次に供給する。また走査駆動部110は、走査駆動制御信号SCSに応答して発光制御信号を生成し、生成された発光制御信号を発光制御線E1〜Enに順次に供給する。ここで、発光制御信号の幅は走査信号の幅と同一であるか、広く設定される。
データ駆動部120は、タイミング制御部150からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSの供給を受けたデータ駆動部120はデータ信号を生成し、生成されたデータ信号を走査信号に同期するようにデータ線(D1〜Dm)に供給する。
タイミング制御部150は、外部から供給される同期信号に応じてデータ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部150で生成されたデータ駆動制御信号DCSは、データ駆動部120に供給され、走査駆動制御信号SCSは走査駆動部110に供給される。そして、タイミング制御部150は外部から供給されるデータ(Data)をデータ駆動部120に供給する。
画素部130は、外部から第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けてそれぞれの画素140に供給する。第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けた画素140それぞれはデータ信号に応じた光を生成する。ここで、画素140の発光時間は発光制御信号によって制御される。
図3は、図2に示すような画素の実施例を示す回路図である。図3では、説明の便宜上、第mデータ線(Dm)、第n走査線(Sn)、第n−1走査線(Sn−1)及び第n発光制御線(En)に接続された画素を示す。
図3に示すように、本実施の形態による画素140は、有機発光ダイオードOLEDと、データ線Dm、走査線Sn−1、Sn及び発光制御線Enに接続され有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御するための画素回路142を備える。
有機発光ダイオードOLEDのアノード電極は画素回路142に接続され、カソード電極は第2電源ELVSSに接続される。ここで、第2電源ELVSSの電圧値は第1電源ELVDDの電圧値より低く設定される。このような有機発光ダイオードOLEDは、画素回路142から供給される電流量に応じて所定の輝度の光を生成する。
画素回路142は、走査線Snに走査信号が供給されるとき、データ線Dmに供給されるデータ信号に応じて有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御する。このために、画素回路142は、第1〜第6トランジスタ(M1〜M6)と、ストレージキャパシタCstとを備える。
第2トランジスタM2の第1電極はデータ線Dmに接続され、第2電極は第1ノードN1に接続される。ここで、第1電極は、ソース電極及びドレイン電極のうちのいずれか一つに設定され、第2電極は、第1電極と異なる電極に設定される。例えば、第1電極がソース電極に設定されると、第2電極はドレイン電極に設定される。そして、第2トランジスタM2のゲート電極は走査線Snに接続される。このような第2トランジスタM2は、走査線Snに走査信号が供給されるとき導通してデータ線Dmに供給されるデータ信号を第1ノードN1に供給する。
第1トランジスタM1の第1電極は第1ノードN1に接続され、第2電極は第6トランジスタM6の第1電極に接続される。そして、第1トランジスタM1のゲート電極はストレージキャパシタCstに接続される。このような第1トランジスタM1は、ストレージキャパシタCstに充電された電圧に応じた電流を有機発光ダイオードOLEDに供給する。
第3トランジスタM3の第1電極は第1トランジスタM1の第2電極に接続され、第2電極は第1トランジスタM1のゲート電極に接続される。そして、第3トランジスタM3のゲート電極は走査線Snに接続される。このような第3トランジスタM3は走査線Snに走査信号が供給されるとき導通して第1トランジスタM1をダイオード形態で接続させる。
第4トランジスタM4のゲート電極は走査線Sn−1に接続され、第1電極はストレージキャパシタCstの一側端子及び第1トランジスタM1のゲート電極に接続される。そして、第4トランジスタM4の第2電極は初期化電源Vintに接続される。このような第4トランジスタM4は、走査線Sn−1に走査信号が供給されるとき導通してストレージキャパシタCstの一側端子及び第1トランジスタM1のゲート電極の電圧を初期化電源Vintの電圧に変換する。
第5トランジスタM5の第1電極は第1電源ELVDDに接続され、第2電極は第1ノードN1に接続される。そして、第5トランジスタM5のゲート電極は発光制御線Enに接続される。このような第5トランジスタM5は、発光制御線Enから発光制御信号が供給されないとき導通して、第1電源ELVDDと第1ノードN1を電気的に接続させる。
第6トランジスタM6の第1電極は、第1トランジスタM1の第2電極に接続され、第2電極は有機発光ダイオードOLEDのアノード電極に接続される。そして、第6トランジスタM6のゲート電極は発光制御線Enに接続される。このような第6トランジスタM6は発光制御信号が供給されないとき導通して、第1トランジスタM1から供給される電流を有機発光ダイオードOLEDに供給する。
このような画素の駆動を図4の波形図を用いて説明する。まず、第n−1の走査線Sn−1に走査信号が供給されて第4トランジスタM4が導通する。第4トランジスタM4が導通するとストレージキャパシタCstの一側端子及び第1トランジスタM1のゲート端子に初期化電源Vintの電圧が供給される。即ち、第4トランジスタM4が導通するとストレージキャパシタCstの一側端子及び第1トランジスタM1のゲート端子の電圧が初期化電源Vintの電圧に初期化される。ここで、初期化電源Vintの電圧値は、データ信号より低い電圧値に設定される。
その後、第nの走査線Snに走査信号が供給される。走査線Snに走査信号が供給されると第2トランジスタM2及び第3トランジスタM3が導通する。第3トランジスタM3が導通すると第1トランジスタM1がダイオード形態で接続される。第2トランジスタM2が導通するとデータ線Dmに供給されるデータ信号が第2トランジスタM2を経由して第1ノードN1に供給される。この時、第1トランジスタM1の電圧が初期化電源Vintの電圧に設定されるので(つまり、第1ノードN1に供給されるデータ信号の電圧より低く設定されるので)、第1トランジスタM1が導通する。
第1トランジスタM1が導通すると第1ノードN1に印加されたデータ信号が第1トランジスタM1及び第3トランジスタM3を経由してストレージキャパシタCstの一側端子に供給される。ここで、データ信号はダイオード形態に接続された第1トランジスタM1を経由してストレージキャパシタCstに供給されるので、ストレージキャパシタCstにはデータ信号及び第1トランジスタM1のしきい電圧に応じた電圧が充電される。
ストレージキャパシタCstにデータ信号及び第1トランジスタM1のしきい電圧に応じた電圧が充電された後、発光制御信号EMIの供給が中断されて第5トランジスタM5及び第6トランジスタM6が導通する。第5トランジスタM5及び第6トランジスタM6が導通すると第1電源ELVDDから有機発光ダイオードOLEDへの電流経路が形成される。この場合、第1トランジスタM1は、ストレージキャパシタCstに充電された電圧に応じて第1電源ELVDDから有機発光ダイオードOLEDに流れる電流量を制御する。
ここで、画素140に含まれたストレージキャパシタCstには、データ信号のみならず第1トランジスタM1にしきい電圧に応じた電圧が追加して充電されるので、第1トランジスタM1のしきい電圧に関係なく有機発光ダイオードOLEDに流れる電流量を制御することができる。このため、本実施の形態による画素140は、第1トランジスタM1のしきい電圧に関係なく均一な輝度の映像を表示することができる。しかしながら、本実施の形態による画素140では、第1トランジスタM1のゲート端子から望まない漏洩電流が発生する問題点がある。
具体的には、第1トランジスタM1のゲート電極の電圧は、初期化電源Vintの電圧と異なる電圧に設定される。このように、第1トランジスタM1のゲート電極の電圧と初期化電源Vintの電圧が異なって設定されると第4トランジスタM4が非導通(ターンオフ)になっても所定の漏洩電流が発生し、第1トランジスタM1のゲート電極の電圧が変化する。即ち、図3に示す画素140において、第4トランジスタM4から発生する漏洩電流によって第1トランジスタM1のゲート電極の電圧が変化し、このため、所望の輝度の映像を表示できない問題点がある。
(第2の実施の形態)
図5は、第2の実施の形態による発光表示装置を示す図である。図5に示すように、本実施の形態による発光表示装置は、第1走査線(S11〜S1n)、第2走査線(S21〜S2n)及びデータ線(D1〜Dm)によって区画された領域に形成される画素240を含む画素部230と、第1走査線(S11〜S1n)、第2走査線(S21〜S2n)及び発光制御線(E1〜En)を駆動するための走査駆動部210と、データ線(D1〜Dm)を駆動するためのデータ駆動部220と、走査駆動部210及びデータ駆動部220を制御するためのタイミング制御部250と、を備える。
走査駆動部210は、タイミング制御部250から走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。
走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部210は、第1走査線(S11〜S1n)に第1走査信号を順次に供給し、第2走査線(S21〜S2n)に第2走査信号を順次に供給する。ここで、同一画素240に供給される第1走査信号及び第2走査信号は同一時点に供給され、第1走査信号の幅が第2走査信号の幅より広く設定される。また、走査駆動部210は、走査駆動制御信号SCSに応答して発光制御信号を生成し、生成された発光制御信号を発光制御線(E1〜En)に順次に供給する。ここで、発光制御信号は第1走査信号に重畳して供給され、第1走査信号の幅よりも広い幅に設定される。
データ駆動部220は、タイミング制御部250からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSの供給を受けたデータ駆動部220はデータ信号を生成し、生成されたデータ信号を第1走査信号及び第2走査信号に同期するようにデータ線(D1〜Dm)に供給する。
タイミング制御部250は、外部から供給される同期信号に応じたデータ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部250で生成されたデータ駆動制御信号DCSはデータ駆動部220に供給され、走査駆動制御信号SCSは走査駆動部210に供給される。そして、タイミング制御部250は、外部から供給されるデータDataをデータ駆動部220に供給する。
画素部230は、外部から第1電源ELVDD、第2電源ELVSS及び初期化電源Vintの供給を受けてそれぞれの画素240に供給する。第1電源ELVDD、第2電源ELVSS及び初期化電源Vintの供給を受けた画素240それぞれは、データ信号に応じた光を生成する。ここで、画素240の発光時間は発光制御信号によって制御される。
図6は、図5に示す画素の実施例を示す回路図である。図6では、説明の便宜上、第mデータ線(Dm)、第1n走査線(S1n)、第2n走査線(S2n)及び第n発光走査線(En)に接続された画素を示す。
図6に示すように、本実施の形態による画素240は、有機発光ダイオードOLEDと、データ線Dm、走査線S1n、走査線S2n及び発光制御線Enに接続され、有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御するための画素回路242を備える。
有機発光ダイオードOLEDのアノード電極は画素回路242に接続されており、カソード電極は第2電源ELVSSに接続される。ここで、第2電源ELVSSの電圧値は第1電源ELVDDの電圧値より低く設定される。このような有機発光ダイオードOLEDは、画素回路242から供給される電流量に応じて所定の輝度の光を生成する。
画素回路242は、走査線S1n及び走査線S2nに走査信号が供給されるときデータ線Dmからデータ信号の供給を受け、このデータ信号に応じて有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御する。このために、画素回路242は第1〜第6トランジスタ(M1〜M6)とストレージキャパシタCstを備える。
第2トランジスタM2の第1電極はデータ線Dmに接続されており、第2電極は第1ノードN1に接続される。そして、第2トランジスタM2のゲート電極は走査線S1nに接続される。このような第2トランジスタM2は、走査線S1nに第1走査信号が供給されるとき導通してデータ線Dmに供給されるデータ信号を第1ノードN1に供給する。
第1トランジスタM1の第1電極は第1電源ELVDDに接続されており、第2電極は第6トランジスタM6の第1電極に接続される。そして、第1トランジスタM1のゲート電極は第2ノードN2に接続される。このような第1トランジスタM1は、第2ノードN2に印加される電圧に応じた電流を有機発光ダイオードOLEDに供給する。
第3トランジスタM3の第1電極は第1トランジスタM1の第2電極に接続されており、第2電極は第1トランジスタM1のゲート電極に接続される。そして、第3トランジスタM3のゲート電極は走査線S1nに接続される。このような第3トランジスタM3は走査線S1nに第1走査信号が供給されるとき導通して第1トランジスタM1をダイオード形態で接続させる。
第4トランジスタM4の第1電極は第1トランジスタM1の第2電極に接続されており、第2電極は初期化電源Vintに接続される。そして、第4トランジスタM4のゲート電極は走査線S2nに接続される。かかる第4トランジスタM4は走査線S2nに第2走査信号が供給されるとき導通する。
第5トランジスタM5の第1電極は第1ノードN1に接続されており、第2電極は初期化電源Vintに接続される。そして、第5トランジスタM5のゲート電極は発光制御線Enに接続される。このような第5トランジスタM5は発光制御線Enから発光制御信号が供給されないとき導通して第1ノードN1の電圧値を初期化電源Vintの電圧値に変換する。
第6トランジスタM6の第1電極は第1トランジスタM1の第2電極に接続されており、第2電極は有機発光ダイオードOLEDのアノード電極に接続される。そして、第6トランジスタM6のゲート電極は発光制御線Enに接続される。このような第6トランジスタM6は発光制御信号が供給されないとき導通して第1トランジスタM1から供給される電流を有機発光ダイオードOLEDに供給する。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードN1と第2ノードN2との間に設置されて所定の電圧を充電する。
このような画素の駆動を図7の波形図を用いて説明する。まず、第1期間T1の間に発光制御線Enに発光制御信号が供給される。発光制御線Enに発光制御信号が供給されると第5トランジスタM5及び第6トランジスタM6が非導通になる。
第5トランジスタM5及び第6トランジスタM6が非導通になった後、第2期間T2の間に、走査線S1nに第1走査信号が供給されると同時に走査線S2nに第2走査信号が供給される。第1走査信号が供給されると第2トランジスタM2及び第3トランジスタM3が導通する。第2走査信号が供給されると第4トランジスタM4が導通する。第2トランジスタM2が導通するとデータ線Dmに供給されるデータ信号が第1ノードN1に供給される。第4トランジスタM4及び第3トランジスタM3が導通すると初期化電源Vintの電圧が第2ノードN2に供給される。ここで、初期化電源Vintの電圧値はデータ信号の電圧よりも低い電圧値に設定される。
次に、第3期間T3の間に走査線S2nに供給される第2走査信号の供給が中断される。すると第4トランジスタM4が非導通になる。この時、第1トランジスタM1がダイオード形態で接続されるので、第2ノードN2の電圧値は、第1電源ELVDDの電圧値から第1トランジスタM1のしきい電圧を引いた値に設定される。この時、ストレージキャパシタCstは、第1ノードN1と第2ノードN2の間の電圧値を充電する。
第4期間T4の間に走査線S1nに供給される第1走査信号の供給が中断される。すると第2トランジスタM2及び第3トランジスタM3が非導通になる。
次に、第5期間T5の間に発光制御信号の供給が中断される。すると第5トランジスタM5が導通すると同時に第6トランジスタM6が導通する。第5トランジスタM5が導通すると第1ノードN1の電圧値が初期化電源Vintの電圧値に低下する。即ち、第1ノードN1の電圧値は、データ信号の電圧値から初期化電源Vintの電圧値に低下する。この場合、第3トランジスタM3が非導通になって第2ノードN2がフローティング状態に設定されるので、第2ノードN2の電圧値も第1ノードN1の電圧値に応じて低下する。例えば、第2ノードN2の電圧値は、第1電源ELVDDから第1トランジスタM1のしきい電圧を引いた電圧値からデータ信号の電圧だけ減少する。
すると、第1トランジスタM1は第5期間の間に第2ノードN2に印加された電圧値に応じた電流を第6トランジスタM6を経由して有機発光ダイオードOLEDに供給し、これによって有機発光ダイオードOLEDから所定輝度の光が生成される。
このような本実施の形態による画素240では、第2ノードN2の電圧値が第1電源ELVDDの電圧値から第1トランジスタM1のしきい電圧を引いた値に初期設定される。なお、第2ノードN2の電圧値は、初期設定された電圧値からデータ信号に応じた電圧だけ減少して有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量が決定される。即ち、本実施の形態による画素240では、第1トランジスタM1のしきい電圧に関係なく有機発光ダイオードOLEDに流れる電流量を制御することができる。その結果、本実施の形態による画素240は、第1トランジスタM1のしきい電圧に関係なく均一な輝度の映像を表示することができる。
なお、本実施の形態による画素240で初期化電源Vintを供給する第4トランジスタM4は、第1トランジスタM1の第2電極に接続される。よって、第1トランジスタM1のゲート電極である第2ノードN2から初期化電源Vintに漏洩電流が流れず、このため、所望の輝度の映像を表示することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、有機発光ダイオードを用いて映像を表示する、画素及びそれを用いた発光表示装置に適用可能である。
従来の画素を示す回路図である。 第1の実施の形態による発光表示装置を示す説明図である。 図2に示した画素の実施例を示す回路図である。 図3に示した画素の駆動波形を示す説明図である。 第2の実施の形態による発光表示装置を示す説明図である。 図5に示した画素の実施例を示す回路図である。 図6に示した画素の駆動波形を示す説明図である。
符号の説明
110 走査駆動部
120 データ駆動部
130 画素部
140 画素
142 画素回路
150 タイミング制御部
Dm データ線
Sn 走査線
Sn−1 走査線
En 発光制御線
M1 第1トランジスタ
M2 第2トランジスタ
M3 第3トランジスタ
M4 第4トランジスタ
M5 第5トランジスタ
M6 第6トランジスタ
N1 第1ノード
OLED 有機発光ダイオード
Cst ストレージキャパシタ
ELVDD 第1電源
ELVSS 第2電源
Vint 初期化電源

Claims (12)

  1. 有機発光ダイオードと、
    データ線と第1走査線とに接続され、前記第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第2トランジスタと、
    前記第2トランジスタの第2電極に一側端子が接続されるストレージキャパシタと、
    前記ストレージキャパシタの他側端子に接続され、前記他側端子に印加される電圧値に応じた電流を第1電源から前記有機発光ダイオードを経由して第2電源に供給するための第1トランジスタと、
    前記ストレージキャパシタの他側端子と前記第1トランジスタの第2電極との間に接続され、前記第1走査線に前記第1走査信号が供給される時に導通する第3トランジスタと、
    前記第1トランジスタの第2電極と初期化電源との間に接続され、第2走査線に第2走査信号が供給される時に導通する第4トランジスタと、
    前記ストレージキャパシタの一側端子と前記初期化電源との間に接続されるとともに、発光制御線に接続され、発光制御線に発光制御信号が供給されない時に導通する第5トランジスタと、
    を備えることを特徴とする画素。
  2. 前記第1トランジスタの第2電極と前記有機発光ダイオードとの間に接続され、前記発光制御信号が供給されない時に導通する第6トランジスタをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の画素。
  3. 前記第1走査信号が供給されて前記ストレージキャパシタの一側端子に前記データ線からデータ信号が供給される間の一部の期間に、前記第2走査信号が供給され、前記ストレージキャパシタの他側端子に前記初期化電源の電圧が供給されることを特徴とする、請求項2に記載の画素。
  4. 前記ストレージキャパシタの一側端子に前記データ信号が供給される間のうち前記一部の期間を除く残りの期間に、前記第2走査信号の供給が中断され、前記ストレージキャパシタの他側端子の電圧は、前記第1電源の電圧から前記第1トランジスタのしきい電圧を引いた値に設定されることを特徴とする、請求項3に記載の画素。
  5. 前記第1走査信号または前記第2走査信号の少なくとも一つが供給される間、前記発光制御信号が供給されて、前記第5トランジスタ及び前記第6トランジスタは非導通になることを特徴とする、請求項4に記載の画素。
  6. 前記初期化電源の電圧値は、前記データ信号の電圧値よりも低く設定されることを特徴とする、請求項5に記載の画素。
  7. 前記発光制御信号の供給が中断されて、前記第5トランジスタ及び前記第6トランジスタが導通する時には、前記ストレージキャパシタの他側端子はフローティング状態に設定されることを特徴とする、請求項6に記載の画素。
  8. 前記発光制御信号の供給が中断されて、前記ストレージキャパシタの一側端子の電圧が前記初期化電源の電圧に低下するとき、前記ストレージキャパシタの他側端子の電圧も前記ストレージキャパシタの一側端子の低下した電圧値に応じて低下することを特徴とする請求項7に記載の画素。
  9. 第1走査線に第1走査信号を順次に供給し、第2走査線に第2走査信号を順次に供給し、発光制御線に発光制御信号を順次に供給する走査駆動部と、
    データ線にデータ信号を供給するデータ駆動部と、
    前記第1走査線、第2走査線及びデータ線に接続される画素を複数個含む画素部と、
    を備えており、
    前記画素それぞれは、
    有機発光ダイオードと、
    データ線と第1走査線とに接続され、前記第1走査線に第1走査信号が供給される時に導通する第2トランジスタと、
    前記第2トランジスタの第2電極に一側端子が接続されるストレージキャパシタと、
    前記ストレージキャパシタの他側端子に接続され、前記他側端子に印加される電圧値に応じた電流を第1電源から前記有機発光ダイオードを経由して第2電源に供給するための第1トランジスタと、
    前記ストレージキャパシタの他側端子と前記第1トランジスタの第2電極との間に接続され、前記第1走査線に前記第1走査信号が供給される時に導通する第3トランジスタと、
    前記第1トランジスタの第2電極と初期化電源との間に接続され、第2走査線に第2走査信号が供給される時に導通する第4トランジスタと、
    前記ストレージキャパシタの一側端子と前記初期化電源との間に接続されるとともに、発光制御線に接続され、発光制御線に発光制御信号が供給されない時に導通する第5トランジスタと、
    を備えることを特徴とする発光表示装置。
  10. 前記第1トランジスタの第2電極と前記有機発光ダイオードとの間に接続され、前記発光制御信号が供給されない時に導通する第6トランジスタをさらに備えることを特徴とする、請求項9に記載の発光表示装置。
  11. 特定画素に接続された前記第1走査線及び前記第2走査線に、前記第1走査信号及び前記第2走査信号が同時に供給され、前記第1走査信号の幅は、前記第2走査信号の幅よりも広く設定されることを特徴とする、請求項9または10に記載の発光表示装置。
  12. 前記特定画素に接続された前記発光制御線に供給される前記発光制御信号は、前記第1走査信号に重畳して供給され、前記第1走査信号の幅よりも広い幅を有することを特徴とする、請求項11に記載の発光表示装置。
JP2006227885A 2005-11-09 2006-08-24 画素及び発光表示装置 Active JP4619334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050107199A KR100732828B1 (ko) 2005-11-09 2005-11-09 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007133369A true JP2007133369A (ja) 2007-05-31
JP4619334B2 JP4619334B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=37682677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227885A Active JP4619334B2 (ja) 2005-11-09 2006-08-24 画素及び発光表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7755585B2 (ja)
EP (1) EP1785980B1 (ja)
JP (1) JP4619334B2 (ja)
KR (1) KR100732828B1 (ja)
CN (1) CN100569034C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165224A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
WO2010016316A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2010039461A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置
WO2010029795A1 (ja) 2008-09-10 2010-03-18 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2010102068A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Seiko Epson Corp 発光装置および電子機器、発光装置の駆動方法
WO2011004646A1 (ja) 2009-07-10 2011-01-13 シャープ株式会社 表示装置
JP5014338B2 (ja) * 2006-05-30 2012-08-29 シャープ株式会社 電流駆動型表示装置
US8325169B2 (en) 2008-11-07 2012-12-04 Sony Corporation Pixel circuit, display device, and electronic appliance
US8344982B2 (en) 2007-10-18 2013-01-01 Sharp Kabushiki Kaisha Current-driven display device

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101166589B1 (ko) * 2006-02-14 2012-07-18 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 구동 장치
JP4259556B2 (ja) * 2006-09-13 2009-04-30 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP2008151963A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の駆動方法
JP2008203478A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Corp 表示装置とその駆動方法
KR100840100B1 (ko) * 2007-07-04 2008-06-20 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
KR101472124B1 (ko) * 2007-08-10 2014-12-15 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 화소, 그를 포함한 전계 발광 패널, 그 전계발광 패널을 구동하는 구동 장치 및 방법
KR100911969B1 (ko) * 2007-12-06 2009-08-13 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100922065B1 (ko) * 2008-06-11 2009-10-19 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR20100006106A (ko) * 2008-07-08 2010-01-18 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP4844598B2 (ja) 2008-07-14 2011-12-28 ソニー株式会社 走査駆動回路
KR101525807B1 (ko) * 2009-02-05 2015-06-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치및 그 구동 방법
KR20100098860A (ko) * 2009-03-02 2010-09-10 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP5540430B2 (ja) * 2009-04-14 2014-07-02 Nltテクノロジー株式会社 走査線駆動回路、表示装置及び走査線駆動方法
JP2011034658A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体記憶装置、ワード線の昇圧方法、及びシステム
KR101064403B1 (ko) * 2009-10-07 2011-09-14 삼성모바일디스플레이주식회사 원장검사가 가능한 유기전계발광 표시장치의 모기판 및 그의 원장검사방법
KR101030002B1 (ko) 2009-10-08 2011-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 회로 및 이를 이용한 유기전계발광 표시 장치
KR101056293B1 (ko) * 2009-10-26 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101779076B1 (ko) * 2010-09-14 2017-09-19 삼성디스플레이 주식회사 화소를 포함하는 유기전계발광 표시장치
KR101296910B1 (ko) * 2010-10-20 2013-08-14 엘지디스플레이 주식회사 게이트 드라이버 및 이를 포함한 유기발광다이오드 표시장치
KR101765778B1 (ko) * 2010-12-06 2017-08-08 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR20120065137A (ko) * 2010-12-10 2012-06-20 삼성모바일디스플레이주식회사 화소, 이를 이용한 표시 장치, 및 그의 구동 방법
CN102346999B (zh) * 2011-06-27 2013-11-06 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 Amoled像素电路及其驱动方法
KR101870925B1 (ko) * 2011-06-30 2018-06-26 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101399159B1 (ko) * 2011-12-01 2014-05-28 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
KR20130126005A (ko) * 2012-05-10 2013-11-20 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20130133499A (ko) * 2012-05-29 2013-12-09 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101853453B1 (ko) * 2012-07-10 2018-05-02 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 화소를 포함하는 유기발광 표시장치
KR101351247B1 (ko) * 2012-07-17 2014-01-14 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
CN103236236A (zh) * 2013-04-24 2013-08-07 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、阵列基板以及显示装置
JP2015011274A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 発光表示装置及びその駆動方法
CN103440843B (zh) 2013-08-07 2016-10-19 京东方科技集团股份有限公司 一种抑制老化的oled交流驱动电路、驱动方法及显示装置
US20150145849A1 (en) * 2013-11-26 2015-05-28 Apple Inc. Display With Threshold Voltage Compensation Circuitry
CN104167168B (zh) * 2014-06-23 2016-09-07 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法和显示装置
CN104064149B (zh) * 2014-07-07 2016-07-06 深圳市华星光电技术有限公司 像素电路、具备该像素电路的显示面板和显示器
CN105551426B (zh) * 2014-10-29 2018-01-26 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 Amoled像素单元及其驱动方法、amoled显示装置
KR20160053050A (ko) 2014-10-30 2016-05-13 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 포함하는 유기발광표시장치
CN104485067A (zh) * 2014-12-08 2015-04-01 上海大学 一种oled像素驱动电路
CN105096818B (zh) * 2014-12-17 2017-11-28 北京大学深圳研究生院 显示装置及其像素电路、驱动方法
KR102380303B1 (ko) 2014-12-18 2022-03-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN104464630B (zh) * 2014-12-23 2018-07-20 昆山国显光电有限公司 像素电路及其驱动方法和有源矩阵有机发光显示器
CN105989791A (zh) * 2015-01-27 2016-10-05 上海和辉光电有限公司 Oled像素补偿电路和oled像素驱动方法
KR102516643B1 (ko) * 2015-04-30 2023-04-04 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
CN105225626B (zh) 2015-10-13 2018-02-02 上海天马有机发光显示技术有限公司 有机发光二极管像素驱动电路、其显示面板及显示装置
CN105427805B (zh) * 2016-01-04 2018-09-14 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、方法、显示面板和显示装置
EP3403256A4 (en) * 2016-01-13 2019-05-22 Shenzhen Yunyinggu Technology Co., Ltd. DISPLAY DEVICE AND ITS PIXEL CIRCUIT
CN107180610B (zh) * 2016-03-11 2020-06-02 上海和辉光电有限公司 显示面板及其阵列基板
CN105761674B (zh) 2016-04-07 2018-07-06 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、应用于像素电路的驱动方法、以及阵列基板
KR102579142B1 (ko) 2016-06-17 2023-09-19 삼성디스플레이 주식회사 화소와 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102559544B1 (ko) 2016-07-01 2023-07-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102561294B1 (ko) * 2016-07-01 2023-08-01 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 스테이지 회로와 이를 가지는 유기전계발광 표시장치
CN106448554A (zh) * 2016-11-30 2017-02-22 武汉华星光电技术有限公司 Oled驱动电路及oled显示面板
CN106782322B (zh) * 2017-02-14 2018-05-01 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled像素驱动电路及amoled像素驱动方法
US10074309B2 (en) 2017-02-14 2018-09-11 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. AMOLED pixel driving circuit and AMOLED pixel driving method
CN106875894B (zh) * 2017-03-13 2019-01-18 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置
CN107908310B (zh) * 2017-11-13 2019-12-06 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示装置
KR102414276B1 (ko) * 2017-11-16 2022-06-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI652665B (zh) * 2018-02-14 2019-03-01 友達光電股份有限公司 像素驅動電路
CN108986748B (zh) 2018-08-02 2021-08-27 京东方科技集团股份有限公司 一种消除驱动晶体管漏电流的方法及系统、显示装置
CN109360529A (zh) * 2018-11-30 2019-02-19 昆山国显光电有限公司 像素电路及显示装置
CN111048043A (zh) * 2019-11-26 2020-04-21 昆山国显光电有限公司 Oled像素电路及显示装置
WO2021154690A1 (en) 2020-01-28 2021-08-05 OLEDWorks LLC Stacked oled microdisplay with low-voltage silicon backplane
KR20220034971A (ko) * 2020-09-11 2022-03-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 화소 및 유기 발광 표시 장치
CN114512086B (zh) * 2020-10-26 2024-02-06 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、电子设备
TWI747678B (zh) * 2020-12-22 2021-11-21 友達光電股份有限公司 顯示裝置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099773A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP2005128521A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Sanyo Electric Co Ltd 有機el画素回路
JP2005157308A (ja) * 2003-11-24 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法
JP2005157244A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
JP2005258326A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2005258415A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置
JP2005275396A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法
JP2005309150A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
JP2007133354A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Samsung Sdi Co Ltd 走査駆動装置及び発光表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517664B1 (ko) 2002-08-30 2005-09-28 인더스트리얼 테크놀로지 리써치 인스티튜트 능동 매트릭스 led 픽셀 구동 회로
KR100560780B1 (ko) 2003-07-07 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법
KR100529077B1 (ko) 2003-11-13 2005-11-15 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치, 그 표시 패널 및 그 구동 방법
KR100543013B1 (ko) 2003-11-22 2006-01-20 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치의 픽셀구동회로
KR100536237B1 (ko) * 2003-11-24 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100570995B1 (ko) 2003-11-28 2006-04-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치의 화소회로
GB2411758A (en) 2004-03-04 2005-09-07 Seiko Epson Corp Pixel circuit
KR101057206B1 (ko) * 2004-04-30 2011-08-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광소자
KR101087417B1 (ko) * 2004-08-13 2011-11-25 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광표시장치의 구동회로
KR100606416B1 (ko) * 2004-11-17 2006-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광 다이오드의 구동 장치 및 구동방법
JP4752331B2 (ja) * 2005-05-25 2011-08-17 セイコーエプソン株式会社 発光装置、その駆動方法及び駆動回路、並びに電子機器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099773A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP2005128521A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Sanyo Electric Co Ltd 有機el画素回路
JP2005157308A (ja) * 2003-11-24 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法
JP2005157244A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
JP2005258415A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置
JP2005258326A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2005275396A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法
JP2005309150A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
JP2007133354A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Samsung Sdi Co Ltd 走査駆動装置及び発光表示装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8325118B2 (en) 2006-05-30 2012-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Electric current driving type display device
JP5014338B2 (ja) * 2006-05-30 2012-08-29 シャープ株式会社 電流駆動型表示装置
JP2008165224A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
US8310469B2 (en) 2006-12-27 2012-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US8344982B2 (en) 2007-10-18 2013-01-01 Sharp Kabushiki Kaisha Current-driven display device
US8514161B2 (en) 2007-10-18 2013-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Current-driven display device
US8269703B2 (en) 2008-08-06 2012-09-18 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
JP2010039461A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置
RU2457551C1 (ru) * 2008-08-07 2012-07-27 Шарп Кабусики Кайся Устройство отображения и способ управления им
JP2013140375A (ja) * 2008-08-07 2013-07-18 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
US8674914B2 (en) 2008-08-07 2014-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method of driving the same
WO2010016316A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP5199367B2 (ja) * 2008-08-07 2013-05-15 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2013101373A (ja) * 2008-09-10 2013-05-23 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
WO2010029795A1 (ja) 2008-09-10 2010-03-18 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
US8854343B2 (en) 2008-09-10 2014-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
JP2010102068A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Seiko Epson Corp 発光装置および電子機器、発光装置の駆動方法
US8325169B2 (en) 2008-11-07 2012-12-04 Sony Corporation Pixel circuit, display device, and electronic appliance
US8558768B2 (en) 2008-11-07 2013-10-15 Sony Corporation Pixel circuit, display device, and electronic appliance
CN102473376A (zh) * 2009-07-10 2012-05-23 夏普株式会社 显示装置
JP5214030B2 (ja) * 2009-07-10 2013-06-19 シャープ株式会社 表示装置
WO2011004646A1 (ja) 2009-07-10 2011-01-13 シャープ株式会社 表示装置
US8605077B2 (en) 2009-07-10 2013-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1785980B1 (en) 2012-05-02
KR100732828B1 (ko) 2007-06-27
EP1785980A3 (en) 2007-12-12
US20070103406A1 (en) 2007-05-10
JP4619334B2 (ja) 2011-01-26
CN1964585A (zh) 2007-05-16
US7755585B2 (en) 2010-07-13
CN100569034C (zh) 2009-12-09
EP1785980A2 (en) 2007-05-16
KR20070049907A (ko) 2007-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619334B2 (ja) 画素及び発光表示装置
JP4795184B2 (ja) 画素とこれを利用した有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP5074468B2 (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP5064421B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP4490404B2 (ja) 有機電界発光表示装置
JP5070266B2 (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
US7742066B2 (en) Organic light emitting diode display and driving method thereof
KR101056302B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
EP2806421A1 (en) Pixel and organic light emitting display using the same
KR101056247B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US9460658B2 (en) Pixel and organic light emitting display device using the same
JP2007264587A (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
KR101142729B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US20060132054A1 (en) Pixel and light emitting display using the same
JP2011059648A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP2006133731A (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
JP2008122906A (ja) 画素、有機電界発光表示装置、および有機電界発光表示装置の駆動方法
JP2009301005A (ja) 画素およびこれを用いた有機電界発光表示装置
KR101142660B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP2008262144A (ja) 画素およびこれを利用した有機電界発光表示装置およびその駆動方法
JP5253311B2 (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP2008052241A (ja) 画素及び有機電界発光表示装置
KR102042192B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP2008058923A (ja) 画素、有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US8314788B2 (en) Organic light emitting display device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4619334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250