JP2015011274A - 発光表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

発光表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015011274A
JP2015011274A JP2013138160A JP2013138160A JP2015011274A JP 2015011274 A JP2015011274 A JP 2015011274A JP 2013138160 A JP2013138160 A JP 2013138160A JP 2013138160 A JP2013138160 A JP 2013138160A JP 2015011274 A JP2015011274 A JP 2015011274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
light emitting
writing
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013138160A
Other languages
English (en)
Inventor
誠之 久米田
Masayuki Kumeta
誠之 久米田
武志 奧野
Takeshi Okuno
武志 奧野
栄二 神田
Eiji Kanda
栄二 神田
石井 良
Makoto Ishii
良 石井
直明 古宮
Naoaki Furumiya
直明 古宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Priority to JP2013138160A priority Critical patent/JP2015011274A/ja
Priority to KR1020140073762A priority patent/KR102198874B1/ko
Priority to US14/321,002 priority patent/US9437136B2/en
Publication of JP2015011274A publication Critical patent/JP2015011274A/ja
Priority to US15/255,528 priority patent/US10068527B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/045Compensation of drifts in the characteristics of light emitting or modulating elements

Abstract

【課題】保持容量の素子数を低減することで高精細化を図りつつ、同画素回路でプログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動を切り替えることが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】容量成分を含む発光素子と、第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、有する画素回路がマトリクス状に配置された表示装置の駆動方法であって、前記保持容量に初期化電圧を書き込む工程と、前記保持容量に前記階調データ電圧と前記第1トランジスタの閾値電圧で決まる第1データ電圧を書き込む工程と、前記保持容量に書き込まれた前記第1データ電圧に基づく電流が供給されて発光素子が発光する工程と、を含むことを特徴とする表示装置の駆動方法。
【選択図】図2

Description

本発明は電気光学装置における画素回路及びその駆動方法に関する発明である。
近年、CRTディスプレイ(Cathode Ray Tube display)に替わる表示装置として、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display Device:LCD)や有機ELディスプレイ等の自発光素子を利用した有機EL表示装置が多く採用されている。特に有機ELディスプレイは低消費電力、薄型ディスプレイとして非常に注目を集めている。
有機EL素子は、素子に流れる電流によって発光輝度が変化するが、アクティブマトリクスパネルで用いる薄膜トランジスタ(TFT)素子の特性ばらつき(TFT閾値電圧(VTH)ばらつき)によって、画素毎に有機EL素子に流れる電流が異なり、表示ムラとなって表示品位を低下させる要因となる。
そこで、駆動トランジスタ特性ばらつきの表示への影響を抑制するため、有機ELに流す電流を一定にする定電流回路を設けてトランジスタのVTH(閾値)ばらつきを抑えるための技術、いわゆるVTH補償技術が開発されている。
特許文献1では、駆動トランジスタ、スイッチトランジスタ、保持容量、発光素子から構成され、ひとつの画素に4個のトランジスタと2個の保持容量から構成され、初期化工程、VTH補償工程、データプログラム工程、発光工程に分かれて駆動する。
特許文献2では、駆動トランジスタ、スイッチトランジスタ、保持容量、発光素子から構成され、ひとつの画素に3個のトランジスタと2個の保持容量から構成され、初期化工程、VTH補償工程、データプログラム工程、発光工程に分かれて駆動する。
特開2010−145579号公報 特開2011−034039号公報
特許文献1および特許文献2の画素回路によると、VTH補償とデータプログラムを同時に行うことができないため、VTH補償動作で駆動トランジスタのVTH電圧を保持し、その後に別の容量との容量結合によるデータプログラム動作を行う必要があった。そのため、画素回路に2個の容量素子を必要とするが、容量素子は画素レイアウトに占める割合が大きいため、高精細化に大きなデメリットとなる。
また、特許文献1および特許文献2の画素回路によると、プログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動を切り替えることができない。プログレッシブ駆動では高い発光デューティを得ることができるが、シャッタ眼鏡を使用した3次元表示(3D)を行うことができない。一方、サイマルテーニアス駆動では、シャッタ眼鏡を使用した3次元表示(3D)を行うことはできるが、線順次で発光・非発光を制御できないため、低い発光デューティで発光制御する必要がある。発光デューティが下がると、発光素子に高いピーク電流を流す必要があるため、発光素子の劣化速度が加速する問題がある。
本発明は、保持容量の素子数を低減することで高精細化を図ることを目的とする。
本発明の一実施形態に係る画素回路の駆動方法は、供給された電流によって階調が決まる発光素子と、ゲート電極に供給される電圧に応じて発光素子への供給電流の大きさを制御し、第1端子が発光素子の一方の端子に接続された第1トランジスタと、第1トランジスタのゲート電極と第1電源との間に接続された第2トランジスタと、第1端子が第1トランジスタのゲート電極に接続され、第2端子が保持容量を介して第1トランジスタの第2端子に接続された第3トランジスタと、第1トランジスタの第2端子と第2電源との間に接続された第4トランジスタと、第3トランジスタの第2端子と階調データ電圧が供給される信号線との間に接続された第5トランジスタと、を有する画素回路がマトリクス状に配置された表示装置の駆動方法であって、保持容量に初期化電圧を書き込む工程と、保持容量に階調データ電圧と第1トランジスタの閾値電圧で決まる第1データ電圧を書き込む工程と、保持容量に書き込まれた第1データ電圧に基づく電流が供給されて発光素子が発光する工程と、を有する動作を行う。
この画素回路の駆動方法によれば、保持容量の素子数を低減することで高精細化を図ることができる。
また、別の好ましい態様において、第1データ電圧を書き込む工程の前に保持容量に閾値電圧で決まる電圧を書き込む工程を含んでもよい。
また、別の好ましい態様において、初期化電圧を書き込む工程と発光素子が発光する工程との間に閾値電圧で決まる電圧を書き込む工程が複数回行ってもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、さらに正確なVTH補償をすることができる。
また、別の好ましい態様において、初期化電圧を書き込む工程において、第3トランジスタをオフし、第3トランジスタをオフした以後に、第2トランジスタをオンし第1トランジスタのゲート電極に第1トランジスタをオフする第1電源の電圧を供給し、第4トランジスタ及び第5トランジスタをオンして保持容量の両端子に第2電源の電圧及び信号線の電圧を供給してもよい。
また、別の好ましい態様において、発光素子の他方の端子は第4電源に接続され、初期化電圧を書き込む工程において、第3トランジスタをオフし、第3トランジスタをオフした以後に、第5トランジスタをオンして容量素子の一方の端子に第3電源の電圧を供給し、第2トランジスタをオンし第1トランジスタのゲート電極に第1電源の電圧を供給し、第4電源の電圧を変化させ、発光素子の容量成分の容量結合により第1トランジスタがオンし、保持容量に初期化電圧を書き込んでもよい。
また、別の好ましい態様において、閾値電圧で決まる電圧を書き込む工程は、初期化電圧を書き込む工程後において、第1トランジスタがオフするように第1電源電圧を変化させ、保持容量に閾値電圧で決まる電圧を書き込んでもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、より正確な初期化をすることができる。
また、別の好ましい態様において、第1データ電圧を書き込む工程において、第5トランジスタを介して階調データ電圧を供給し、第1データ電圧を書き込んでもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、より正確なVTH補償とデータプログラムをすることができる。
また、別の好ましい態様において、発光素子が発光する工程において、第2トランジスタ及び第5トランジスタをオフした以後に第3トランジスタをオンし、第3トランジスタをオンした以後に第4トランジスタをオンしてもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、より正確な階調制御をすることができる。
また、別の好ましい態様において、画素回路がマトリクス状に配置され、行単位で初期化電圧を書き込む工程と第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が制御されるプログレッシブ駆動をしてもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、さらに発光素子の発光デューティを大きくすることができ、発光素子に過度のストレスを与えることを抑制することができる。
また、別の好ましい態様において、画素回路がマトリクス状に配置され、表示に関わる全ての画素で初期化電圧を書き込む工程と第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が制御されるサイマルテーニアス駆動をしてもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、さらにシャッタ眼鏡を使用した3次元表示(3D)を行うことができる。
また、別の好ましい態様において、画素回路がマトリクス状に配置され、初期化電圧を書き込む工程と第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が行単位で制御されるプログレッシブ駆動と、初期化電圧を書き込む工程と第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が表示に関わる全ての画素で制御されるサイマルテーニアス駆動と、が入力された切り替え信号によって切り替えてもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、さらに表示モードに合わせて最適な駆動方法を選択することができる。
本発明の一実施形態に係る画素回路は、容量成分を含み、供給された電流によって階調が決まる発光素子と、ゲート電極に供給される階調データ電圧に応じて発光素子への供給電流の大きさを制御し、第1端子が発光素子の一方の端子に接続された第1トランジスタと、第1トランジスタのゲート電極と第1電源との間に接続された第2トランジスタと、第1端子が第1トランジスタのゲート電極に接続され、第2端子が保持容量を介して第1トランジスタの第2端子に接続された第3トランジスタと、第1トランジスタの第2端子と第2電源との間に接続された第4トランジスタと、第3トランジスタの第2端子と階調データ電圧が供給される信号線との間に接続された第5トランジスタと、を有する。
この画素回路の駆動方法によれば、保持容量の素子数を低減することで高精細化を図ることができる。
また、別の好ましい態様において、第1電源の電圧と第2電源の電圧とは同一の電源線で供給してもよい。
また、別の好ましい態様において、第3トランジスタのゲート電極と第4トランジスタのゲート電極とが同一の制御線に接続されてもよい。
また、別の好ましい態様において、第2トランジスタのゲート電極と第5トランジスタのゲート電極とが同一の制御線に接続されてもよい。
これらの画素回路の駆動方法によれば、さらに配線数を低減することで高精細化を図ることができる。
本発明によれば、保持容量の素子数を低減することで高精細化を図りつつ、同画素回路でプログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動を切り替えることが可能な表示装置を提供することができる。
本発明の実施形態1における発光表示装置の構成の一例を示す概略図。 本発明の実施形態1における単位画素の回路構成の一例を示す回路図。 本発明の実施形態1における単位画素の動作を示す回路図。 本発明の実施形態1における単位画素のタイミングチャート。 本発明の実施形態1における発光表示装置のタイミングチャート。 本発明の実施形態1における駆動方法を示した図。 本発明の実施形態1におけるVTH補償時のVTH毎のVGS電圧変化。 本発明の実施形態2における発光表示装置の構成の一例を示す概略図。 本発明の実施形態2における単位画素の回路構成の一例を示す回路図。 本発明の実施形態2における単位画素の動作を示す回路図。 本発明の実施形態2における単位画素のタイミングチャート。 本発明の実施形態2における発光表示装置のタイミングチャート。 本発明の実施形態2におけるVTH補償時のVTH毎のVGS電圧変化。 本発明の実施形態3における単位画素の回路構成の一例を示す回路図。 本発明の実施形態3における発光表示装置のタイミングチャート。 本発明の実施形態4における発光表示装置の構成の一例を示す概略図。 本発明の実施形態4における発光表示装置の水平期間タイミングチャート。 本発明の実施形態4における発光表示装置の垂直期間タイミングチャート。 本発明の実施形態4における駆動方法を示した図。 本発明の実施形態5における表示モードと状態を示した図。 本発明の実施形態5における駆動方法を示した図。
以下、図面を参照して本発明に係る発光素子を駆動する画素回路及びそれを用いた表示装置について説明する。但し、本発明の発光素子を駆動する画素回路及びそれを用いた表示装置は多くの異なる態様で実施することが可能であり、以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。なお、本実施の形態で参照する図面において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施形態1)
図1〜図7を用いて、実施形態1に係る発光表示装置の構成および動作方法を説明する。図1は本発明の実施形態1に係る電子機器1の構成の一例を示す概略図である。電子機器1は、スマートフォン、携帯電話、パーソナルコンピュータ、テレビなど、画像を表示する表示部を有する装置である。電子機器1は、表示装置2、制御部80および電源90を有する。表示装置2は、マトリクス状に配置された画素毎に画素回路100を有する。表示装置2は、各画素回路100における発光素子を発光させて画像を表示し、上記の表示部を構成する。各画素回路100における発光素子は、発光ダイオードを有する(図2参照)。この例では、発光ダイオードは、OLED(Organic Light Emitting Diode)を用いた発光素子であるものとするが、整流性を有する発光素子(発光ダイオード)であれば、OLEDに限られない。この発光素子は寄生容量として容量成分CELを有する。
なお、図1において、画素回路100は、マトリクス状に配置されているが、この配置でなくてもよい。以下の説明では、画素回路100は、n行m列のマトリクス状に配置されるものとする。表示装置2の詳細については後述する。
制御部80は、CPU(Central Processing Unit)、メモリなどを有し、表示装置2の動作を制御するコントローラである。制御部80は、第1スキャンドライバ10、第2スキャンドライバ20、第3スキャンドライバ30、データドライバ40、および切り替え回路50を制御する。また、プログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動の切り替え信号が入力され、入力されたデータに基づいて各ドライバ回路を制御し、各画素回路100に制御信号を供給する。
電源90は、表示装置2および制御部80など、電子機器1の各部へ電力を供給する。表示装置2における各画素回路100の発光ダイオードのアノードからカソードへの電流は、この電源90から供給される。このとき、電源90は、例えば、後述するアノード電圧ELVDD、カソード電圧ELVSSを供給する。
表示装置2は画素回路100がn行m列のマトリクス状に配置されており、各画素回路は第1スキャンドライバ10、第2スキャンドライバ20、第3スキャンドライバ30、データドライバ40、および切り替え回路50によって制御される。ここで、n=1,2,3,・・・、m=1,2,3,・・・であり、例えばn=3であれば3行目に配置された画素回路群を指し、m=3であれば3列目に配置された画素回路群を指す。図1では3行3列の画素回路を例示しているが、この形態に限定されず、n及びmの数は任意に決定することができる。
第1スキャンドライバ10、第2スキャンドライバ20、第3スキャンドライバ30はそれぞれ初期化、VTH補償、データプログラム、発光を実行する行を選択する駆動回路であり、各行の画素回路100に対応して設けられたゲート制御信号線11〜13にゲート制御信号SCAN(n)を供給し、ゲート制御信号線21〜23にゲート制御信号EM(n)を供給し、ゲート制御信号線31〜33にゲート制御信号INIT(n)を供給する。
実施形態1では、ゲート制御信号SCAN(n)はスイッチトランジスタM2およびスイッチトランジスタM5(図2参照)を制御し、各工程の目的に応じて駆動トランジスタのゲート電極や保持容量にそれぞれが接続された電源の電圧を供給する。この例では各行毎に所定の順番で順次排他的に選択される。また、ゲート制御信号EM(n)は駆動トランジスタのゲート電極と保持容量との間に接続されたスイッチトランジスタM3(図2参照)を制御する。また、ゲート制御信号INIT(n)は駆動トランジスタのソース・ドレイン電極の一方とアノード電源ELVDDとの間に接続されたスイッチトランジスタM4(図2参照)を制御する。
データドライバ40は、各列の画素回路100に対応して設けられたデータ線41〜43を介して画素回路100に階調データ電圧VDATA(n)を供給する駆動回路である。階調データ電圧はデータドライバ40と画素回路領域との間に設けられた切り替え回路50によって、後述する回路動作のそれぞれの期間に応じて、各データ線に階調データ電圧VDATA(n)又は保持容量の初期化電源電圧VINITを供給する。
図2は本発明の実施形態1における単位画素の回路構成の一例を示す回路図である。図2は、画素回路を構成するトランジスタが全てpチャネル型である場合を示している。一つの画素回路は、駆動トランジスタM1、スイッチトランジスタM2〜5、保持容量C1、ダイオード成分D1と容量成分CELを含む発光素子3で構成される。このように、一つの画素回路が5個のトランジスタと、1個の保持容量と発光素子と、で構成されている。
図2を用いて単位画素100の各々の素子の接続関係を説明する。発光素子3のカソード側の電極はカソード電源ELVSSに接続されている。ゲート電極に供給される電圧に応じて発光素子3への供給電流の大きさを制御する駆動トランジスタM1は、第1端子が発光素子3のアノード側の端子に接続されている。駆動トランジスタM1のゲート電極とアノード電源線94との間にはゲート制御信号SCAN(n)で制御されるスイッチトランジスタM2が接続されている。また、駆動トランジスタM1のゲート電極には、ゲート制御信号EM(n)で制御されるスイッチトランジスタM3の第1端子が接続されている。また、スイッチトランジスタM3の第2端子は、保持容量C1を介して駆動トランジスタM1の第2端子に接続されている。駆動トランジスタM1の第2端子とアノード電源線94との間にはゲート制御信号INIT(n)で制御されるスイッチトランジスタM4が接続されている。スイッチトランジスタM3の第2端子とデータ線44との間にはゲート制御信号SCAN(n)で制御されるスイッチトランジスタM5が接続されている。
本実施形態では、画素回路を構成するトランジスタが全てpチャネル型である場合をしめしており、「ローレベル」の制御信号がトランジスタのゲート電極に印加されるとそのトランジスタはオンとなり、導通状態となる。一方、「ハイレベル」の制御信号がトランジスタのゲート電極に印加されるとそのトランジスタはオフとなり、非導通状態となる。
図3は本発明の実施形態1における単位画素の動作を示す回路図を示し、図4は本発明の実施形態1における単位画素のタイミングチャートを示す。図3,4では(a)初期化期間、(b)VTH補償+データプログラム期間、(c)発光期間にそれぞれ分かれており、図3と図4における上記の期間は同じものを指す。また、図3における矢印は電流の向きを表す。
(a)初期化期間
データ信号DTに初期化電圧VINITが供給され、まずゲート制御信号EMがハイレベルになりM3がオフし、ゲート制御信号SCANおよびゲート制御信号INITがローレベルになり(図4の実施例では、前期間からINITのローレベルが維持されている)、スイッチトランジスタM2,M4,M5がオンする。駆動トランジスタM1のゲート電極(ノードN1)にはM2を介してM1をオフする目的のELVDDが供給される。保持容量C1のM4側の端子(ノードN2)にはM4を介してELVDDが供給され、保持容量C1のM5側の端子(ノードN3)にはM5を介してVINITが供給され、保持容量C1にはELVDDとVINITの差に起因した電圧が書き込まれて保持容量を初期化する。この状態を保持容量C1に初期化電圧を書き込むと表現する。このとき、M1のソース−ゲート間の電位差(VGS)は実質ゼロなので、M1はオフされている。
(b)VTH補償+データプログラム期間
切り替え回路50によってデータ信号DTが初期化電圧VINITから階調データ電圧VDATAに切り替わり、ゲート制御信号SCANがローレベルに維持されることで、VDATAがノードN3に供給される。また、ゲート制御信号INITがハイレベルになりM4がオフするため、ノードN2はフローティング状態になる。ここで、N3がVINIT(低電圧)からVDATA(高電圧)に切り替わることで、N3の電位上昇に応じて保持容量C1によって容量結合されたN2の電位も上昇する。M1のゲート電極にはELVDDが供給されているが、N2の電圧上昇に伴いM1のVGSがM1固有の閾値電圧VTHを超すとM1がオンする。保持容量C1に蓄積されていた電荷はM1を通じてカソード電源に流れ、N2の電位がELVDD+VTHになるとM1がオフして安定する。このとき、保持容量C1にはELVDD+VTHとVDATAの差に起因した電圧が書き込まれる。この状態を保持容量C1に階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧を書き込むと表現する。このとき、保持容量C1に蓄積されていた電荷がM1を通じて発光素子3に流れるが、保持容量C1の容量を考慮すれば、発光素子3のダイオード成分D1に流れる電流は非常に小さく、発光には寄与せず、黒浮きなどの問題には発展しない。
図示していないが、(b)の期間の終了時にゲート制御信号SCANがハイレベルになりスイッチトランジスタM2,M5がオフし、ゲート制御信号EMがローレベルになりスイッチトランジスタM3がオンする。ノードN1およびノードN3はC1に充電された電荷によりVDATAとなり、ノードN2はELVDD+VTHに保持され、それぞれフローティング状態になる。このとき、保持容量C1に書き込まれた階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧が駆動トランジスタM1のVGSに印加された状態となる。
(c)発光期間
ゲート制御信号INITがローレベルになり、スイッチトランジスタM4がオンすることでノードN2にELVDDが供給される。N2における「ELVDD+VTH」→「ELVDD」の変化に応じて、N3は「VDATA」→「VDATA−VTH」に変化するが、保持容量C1に書き込まれた電圧に変化はない。アノード電源から供給された電流のうち、保持容量C1に書き込まれた階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧に基づく電流、つまり、VTHが補償された階調データ電圧に基づく電流が駆動トランジスタM1を通じて供給されることで発光素子3が発光する。
図5に本発明の実施形態1における発光表示装置のタイミングチャートを示し、図6に本発明の実施形態1における駆動方法を示した図を示す。図1および図5を用いて、複数の画素回路の動作について説明する。
図5の発光表示装置のタイミングチャートを用いて、図1における画素回路のうち1列目、1行目の画素回路100Aおよび1列目2行目の画素回路100Bの動作について説明する。まず、図5の(1)の期間では、DTにVINITが供給され、SCAN(1)およびINIT(1)がローレベルになることで、画素回路100Aの初期化が行われる。このとき、画素回路100Aは(a)初期化期間に該当する。
図5の(2)の期間では、DTにVDATAが供給され、INIT(1)がハイレベルになることで、保持容量C1に階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧が書き込まれる。このとき、画素回路100Aは(b)VTH補償+データプログラム期間に該当する。
図5の(3)の期間では、DTにVINITが供給され、SCAN(2)およびINIT(2)がローレベルになることで、画素回路100Bの初期化が行われる。このとき、画素回路100Bは(a)初期化期間に該当する。一方、画素回路100Aは(b)と(c)の過渡期間となっており、SCAN(1)がハイレベルになりEM(1)がローレベルになることで、ノードN1〜N3がフローティング状態となる。
図5の(4)の期間では、DTにVDATAが供給され、INIT(1)がローレベルになることで、画素回路100Aの駆動トランジスタM1は保持容量C1に書き込まれた電圧に基づく電流を発光素子3に供給する。このとき、画素回路100Aは(c)発光期間に該当する。また、同じ期間にINIT(2)がハイレベルになることで、画素回路100Bの保持容量C1に階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧が書き込まれる。このとき、画素回路100Bは(b)VTH補償+データプログラム期間に該当する。
以上のように本実施形態では、線順次的に初期化およびVTH補償+データプログラムを含む非発光状態と発光状態とが交互に繰り返され、図6に示すようなプログレッシブ駆動で動作を行う。
次に、本発明のVTH補償について図7を用いて説明する。図7に本発明のVTH補償時における、異なるVTHを有するトランジスタ毎のVGS電圧変化を示す。IDSとはトランジスタのドレイン−ソース間電流であり、VGSとはトランジスタのゲート−ソース間電圧である。図7においては、駆動トランジスタM1のELVDD側をソースとし、ELVSS側をドレインとする。図7において、カットオフ電圧1を有するトランジスタの特性をVTH1と称し、カットオフ電圧2を有するトランジスタの特性をVTH2と称する。
まず、二つの駆動トランジスタのVGSには初期化電源VINITが供給され、VTH1においてはX1の状態、VTH2においてはX2の状態となり、同じゲート電圧であってもVTHのばらつきに依存して電流値が異なる。
次に、VINITの供給を止めるとそれぞれの特性においてVGSに対応するIDSが流れることでM1のVGSは低下して、それぞれのカットオフ電圧Y1,Y2に達するとそれぞれのM1がオフする。
本実施形態において、VTH1,VTH2の特性を有する駆動トランジスタM1を含む二つの画素回路を考えた場合、(b)の期間で駆動トランジスタM1のゲート電極にはELVDDが供給されており、各画素回路のM1のソース電圧はそれぞれELVDD+VTH1、ELVDD+VTH2となる。ここで、両特性のトランジスタは同じ電流値でカットオフになるため、それぞれの閾値電圧が異なるトランジスタにおいて、そのばらつきを補正する効果を奏する。
上記のように、本実施形態に示す駆動方法によって異なるトランジスタ間のVTHばらつきを補正することができるため、より正確にVDATAで画素回路の階調を調整することができる。
また、本実施形態では5個のトランジスタと1個の保持容量により、初期化、VTH補償+データプログラム、発光制御を行うことが可能である。保持容量を減らすことができるので、高精細化に有利である。
実施形態1で説明した本発明の画素回路の駆動方法は実施例の一つであり、本実施形態の駆動方法に限定されず、目的を逸脱しない範囲でさまざまな駆動方法を採用することができる。
例えば、実施形態1では、初期化期間において、ノードN1、ノードN2共にELVDDが供給されているが、駆動トランジスタM1をオフする電圧であればN1とN2の異なる電圧が供給されてもよい。
(実施形態2)
図8〜図13を用いて、実施形態2に係る発光表示装置の構成および動作方法を説明する。図8に本発明の実施形態2における発光表示装置の構成の一例を示す概略図を示す。本実施形態では画素回路を構成するトランジスタが全てpチャネル型である場合を示している。実施形態1と異なる点について説明する。
実施形態1と比較すると、第3スキャンドライバ30の代わりにEL電源スキャンドライバ60が配置されている点において異なっている。このEL電源スキャンドライバ60は各画素回路のカソード電源電圧を制御する駆動回路であり、各行の画素回路100に対応して設けられたEL電源線61〜63にEL電源電圧ELVSS(n)を供給する。
図9は本発明の実施形態2における単位画素の回路構成の一例を示す回路図である。実施形態1と比較すると、スイッチトランジスタM3とM4とがゲート制御信号EM(n)で同時に制御される点において異なっている。EL電源線65は発光素子3のカソード側の端子に接続されており、EL電源スキャンドライバ60から高電圧又は低電圧が供給される。
図10は本発明の実施形態2における単位画素の動作を示す回路図を示し、図11は本発明の実施形態2における単位画素のタイミングチャートを示す。図10,11では(a)初期化期間、(b−1)VTH補償期間、(b−2)データプログラム期間、(c)発光期間にそれぞれ分かれており、図10と図11における上記の期間は同じものを指す。また、図10における矢印は電流の向きを表す。
(a)初期化期間
データ信号DTに初期化電圧VINITが供給され、ゲート制御信号SCANがローレベルになり、スイッチトランジスタM2,M5がオンする。また、ゲート制御信号EMがハイレベルになり、スイッチトランジスタM3,M4がオフする。ノードN1にはM2を介してELVDDが供給され、ノードN3にはM5を介してVINITが供給される。また、EL電源電圧ELVSSがハイレベル(VRES)になることで、発光素子3の容量成分CELによって容量結合された発光素子のアノード側の端子の電位がM1をオンするまで上昇し、オンしたM1を通じてノードN2の電位も上昇する。これによって、保持容量C1にはVINITとVRESによって決まる電圧が書き込まれる。実施形態2では、発光素子のアノード側の端子がELVDD+VTHよりも高くなるようにELVSSを変化させる。また、後述するが、実施形態2の駆動方法を行うと、初期化の時点でVTH補償が行われる特徴を有する。
(b−1)VTH補償期間
データ信号DTには初期化電圧VINITが供給され、ゲート制御信号SCANがローレベルに維持され、スイッチトランジスタM2,M5はオンを維持する。また、ゲート制御信号EMがハイレベルに維持され、スイッチトランジスタM3,M4はオフを維持する。ここで、EL電源電圧ELVSSがローレベルとなっているので、発光素子3の容量成分CELによって容量結合された発光素子のアノード側の端子の電位も低下する。その結果、駆動トランジスタM1のソース−ドレイン間の電位差が初期化期間とは逆転し、保持容量C1に蓄積された電荷がM1を通じて発光素子3方向に移動する。この電荷の移動によってN2の電位は低下し、ELVDD+VTHとなり駆動トランジスタM1がオフすることで安定する。つまり、保持容量C1に閾値電圧で決まる電圧が書き込まれる。
このとき、駆動トランジスタM1を通じて移動した電荷の一部は発光素子3のダイオード成分D1を流れるが、保持容量C1の容量を考慮すれば、発光素子3のダイオード成分D1に流れる電流は非常に小さく、発光には寄与せず、黒浮きなどの問題には発展しない。
また、このVTH補償は図11に示すように、初期化期間と発光期間の間に複数回行われてもよい。VTH補償を複数回行うことで、よりVTH補償の制度を高くすることができる。
(b−2)データプログラム期間
切り替え回路50によってデータ信号DTが初期化電圧VINITから階調データ電圧VDATAに切り替わり、ゲート制御信号SCANがローレベル、ゲート制御信号EMがハイレベルに維持されることで、VDATAがノードN3に供給される。N3がVINIT(低電圧)からVDATA(高電圧)に切り替わることで、N3の電位上昇に応じて保持容量C1によって容量結合されたN2の電位も上昇する。駆動トランジスタM1のゲート電極にはELVDDが供給されているが、N2の電圧上昇に伴いM1のVGSがVTHを超すとM1がオンする。保持容量C1に蓄積されていた電荷はM1を通じて発光素子3に流れ、N2がELVDD+VTHになるとM1がオフして安定する。このとき、保持容量C1にはELVDD+VTHとVDATAの差に起因した電圧が書き込まれる。つまり、保持容量C1に階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧が書き込まれる。
このとき、保持容量C1に蓄積されていた電荷がM1を通じて発光素子3に流れるが、保持容量C1の容量を考慮すれば、発光素子3のダイオード成分D1に流れる電流は非常に小さく、発光には寄与せず、黒浮きなどの問題には発展しない。
(c)発光期間
ゲート制御信号SCANがハイレベルになりスイッチトランジスタM2,M5がオフし、ゲート制御信号EMがローレベルになり、スイッチトランジスタM3,M4がオンすることでノードN2にELVDDが供給される。実施形態1の動作と同様に、ELVDDから供給された電流のうち、保持容量C1に書き込まれた階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧に基づく電流、つまり、VTHが補償された階調データ電圧が駆動トランジスタM1を通じて供給されることで発光素子3が発光する。
図12に本発明の実施形態2における発光表示装置のタイミングチャートを示す。図8および図12を用いて、複数の画素回路の動作について説明する。
図12の発光表示装置のタイミングチャートを用いて、図8における画素回路のうち1列目、1行目の画素回路100Cおよび1列目2行目の画素回路100Dの動作について説明する。まず、図12の(1)の期間では、DTにVINITが供給され、SCAN(1)がローレベル、EM(1)およびELVSS(1)がハイレベルになることで、画素回路100Cの初期化が行われる。このとき、画素回路100Cは(a)初期化期間に該当する。
図12の(2)の期間では、DTにVINITが供給され、SCAN(1)、SCAN(2)およびELVSS(1)がローレベル、EM(1)、EM(2)およびELVSS(2)がハイレベルになることで、画素回路100CではVTH補償が行われ、画素回路100Dでは初期化が行われる。このとき、画素回路100Cは(b−1)VTH補償期間に該当し、画素回路100Dは(a)初期化期間に該当する。
図12の(3)の期間では、図示しないが3行目の画素回路が初期化され、画素回路100Cおよび100DではVTH補償が行われる。このとき、画素回路100Cおよび100Dは共に(b−1)VTH補償期間に該当する。その後、4行目以降の画素回路が線順次的に初期化される間、画素回路100Cおよび100Dでは複数回VTH補償が行われ、VTH補償の精度が高められる。
図12の(4)の期間では、DTにVDATAが供給され、SCAN(1)がローレベルに維持され、保持容量C1に階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧が書き込まれる。このとき、画素回路100Cは(b−2)データプログラム期間に該当する。
図12の(5)の期間では、SCAN(1)がハイレベルとなり、EM(1)がローレベルとなることで、画素回路100Cの駆動トランジスタM1は保持容量C1に書き込まれた電圧に基づく電流を発光素子3に供給する。このとき、画素回路100Cは(c)発光期間に該当する。また、このとき画素回路100Dは(b−1)VTH補償期間に該当する。
以上のように本実施形態では、線順次的に初期化とVTH補償とデータプログラムとを含む非発光状態と発光状態とが交互に繰り返され、図6に示すようなプログレッシブ駆動で動作を行う。
実施形態2では、初期化期間と発光期間の間にVTH補償が複数回行われる。これによって、VTH補償の精度が高められる。
次に、本発明のVTH補償について図13を用いて説明する。図13に本発明の実施形態2におけるVTH補償時における、異なるVTHを有するトランジスタ毎のVGS電圧変化を示す。IDSとはトランジスタのドレイン−ソース間電流であり、VGSとはトランジスタのゲート−ソース間電圧である。図13においては、動作ステップによってソースとドレインが入れ替わるが、説明の便宜の点から、VGSは駆動トランジスタM1のゲートとELVDD側の端子(保持容量C1とスイッチトランジスタM4とに接続されている端子)との間の電位差とする。また、図13において、カットオフ電圧1を有するトランジスタの特性をVTH1と称し、カットオフ電圧2を有するトランジスタの特性をVTH2と称する。
まず、二つの駆動トランジスタにはELVSS側から同じ電圧が供給されるが、駆動トランジスタを通じて供給されるため、VTH1においては初期化電圧としてVINIT1が、VTH2においては初期化電圧としてVINIT2が供給される。この時点で両者の電流量が近づいており、VTH補償がなされていることが確認される。
次に、VINITの供給を止めるとそれぞれの特性においてVGSに対応するIDSが流れることでM1のVGSは低下して、それぞれのカットオフ電圧Y1,Y2に達するとそれぞれのM1がオフする。
本実施形態では、実施形態1の画素回路で得られる効果に加え、初期化を含め複数の期間でVTH補償が行われるため、より高精度のVTH補償が行われる。
(実施形態3)
図14,15を用いて、実施形態3に係る発光表示装置の構成および動作方法を説明する。図14に本発明の実施形態3における単位画素の回路構成の一例を示す回路図を示す。本実施形態では画素回路を構成するトランジスタが全てnチャネル型である場合を示している。実施形態1と異なる点について説明する。
図14を用いて単位画素100の各々の素子の接続関係を説明する。発光素子3のアノード側の電極はアノード電源に接続されている。ゲート電極に供給される電圧に応じて発光素子3への供給電流の大きさを制御する駆動トランジスタM1は、第1端子が発光素子3のカソード側の端子に接続されている。駆動トランジスタM1のゲート電極とカソード電源線96との間にはゲート制御信号SCAN(n)で制御されるスイッチトランジスタM2が接続されている。また、駆動トランジスタM1のゲート電極には、ゲート制御信号EM(n)で制御されるスイッチトランジスタM3の第1端子が接続されている。また、スイッチトランジスタM3の第2端子は、保持容量C1を介して駆動トランジスタM1の第2端子に接続されている。駆動トランジスタM1の第2端子とカソード電源線96との間にはゲート制御信号INIT(n)で制御されるスイッチトランジスタM4が接続されている。スイッチトランジスタM3の第2端子とデータ線46との間にはゲート制御信号SCAN(n)で制御されるスイッチトランジスタM5が接続されている。
図15に本発明の実施形態3における発光表示装置のタイミングチャートを示す。上記のように画素回路の全てのトランジスタがnチャネル型に変わることで、制御信号のハイレベル/ローレベルが逆転する。つまり、図15に示すタイミングチャートは図4のハイレベル/ローレベルが逆転したものであり、画素回路の各トランジスタの駆動は実施形態1と同様なので、ここでは説明を省略する。
実施形態3では実施形態1の回路構成を基本にnチャネル型トランジスタの回路構成としているが、もちろん実施形態2の回路構成を基本にnチャネル型トランジスタの回路を構成することもできる。
以上のように画素回路のトランジスタが全てnチャネル型の場合でも、本発明を実施することが可能である。nチャネル型トランジスタはpチャネル型トランジスタに比べると移動度が高いため、実施形態1で得られる利点に加えて、より高速動作が必要な回路を実現することが可能である。
また、nチャネル型トランジスタのみで画素回路を構成することが可能であるため、アモルファスシリコントランジスタや酸化物半導体トランジスタによって構成された表示装置にも適用することができる。
(実施形態4)
図8の表示装置を基本に入力信号を変更することでサイマルテーニアス駆動を行うことができる。具体的な信号と駆動方法を図17、図18に示す。
図17に本発明の実施形態4における発光表示装置の水平期間タイミングチャートを示し、図18に本発明の実施形態4における発光表示装置の垂直期間タイミングチャートを示す。また、図19に本発明の実施形態4における駆動方法を示した図を示す。実施形態2とは異なり、初期化、VTH補償、データプログラム、発光を全ての画素回路で同時に行うことで、図19に示すようなサイマルテーニアス駆動を動作させることができる。
ここで、図17,図18から分かるように、ゲート制御信号EM(n)とELVSS(n)を行単位で制御する必要がなく、表示に関わる全ての画素回路を同時に制御することができる。つまり、図16に示すように、ゲート制御信号EM(n)とELVSS(n)を共通化することで第2スキャンドライバとEL電源スキャンドライバを削減することができる。また、図8、16に示すシャッタ眼鏡70は後述するように3次元(3D)表示時に表示装置2と同期するように制御される。
上記のように全ての画素回路を同時に駆動することで制御信号を共通化することができ、その結果、パネルに内蔵されるスキャンドライバ回路を大幅に削減することができる。通常、パネル内蔵のスキャンドライバは表示パネル領域の額縁部に配置されるので、スキャンドライバを削減することで狭額縁化に優位である。
実施形態4では実施形態2の回路構成を基本に制御信号を共通化し、サイマルテーニアス駆動の動作を行っているが、もちろん実施形態1や実施形態3の回路構成を使用することもできる。実施形態4によると、実施形態1乃至実施形態3のいずれかの実施形態で得られる利点に加えて、表示装置の狭額縁化に優位である。
(実施形態5)
図20,21を用いて、実施形態5に係る発光表示装置の動作方法を説明する。ここでは、実施形態2の図8に示した表示装置を用いて、入力信号を変えることでプログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動を切り替える例を示す。図20に本発明の実施形態5における表示モードと状態を示した図を示す。プログレッシブ駆動は、行単位の画素回路で初期化、VTH補償およびデータプログラムを含む非発光状態と発光状態が制御されるため、サイマルテーニアス駆動のように表示に関わる全ての画素回路で初期化、VTH補償およびデータプログラムを含む非発光状態と発光状態が制御される駆動方法に比べて発光素子の発光デューティを大きくすることが可能である。
発光デューティを大きくすることができるプログレッシブ駆動は、発光素子に流すピーク電流値を低減することができるため、発光素子に流すピーク電流に依存する発光素子の寿命(輝度劣化)の点において優位な駆動方法である。
しかし、プログレッシブ駆動は3次元(3D)表示時に一般的に使用されるシャッタ眼鏡方式に対応することができない。シャッタ眼鏡方式による3D表示は、左眼(L)用画像と右眼(R)用画像を交互に表示するとともに、シャッタ眼鏡の透過率を0%と100%に切り替えることで立体的な画像を提供する表示方式である。プログレッシブ駆動のように1垂直期間で表示が完結しない駆動方法、つまり1垂直期間に前垂直期間画像と次垂直期間画像が混在するような駆動方法では、3D表示を実現することができない。
図21に本発明の実施形態5における駆動方法を示した図を示す。本実施形態における画素回路はプログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動の両方の駆動を、入力信号を変えるだけで実現可能である。具体的には表示装置2に接続された制御部80にプログレッシブ駆動を選択する信号が入れば、制御部80は各ドライバ回路が図11,12に示す動作を実行するように制御し、サイマルテーニアス駆動を選択する信号が入れば、制御部80は各ドライバ回路が図17,18に示す動作を実行するように制御する。なお、サイマルテーニアス駆動時においては、制御部80でシャッタ眼鏡70を同時に制御することで、立体的な画像を提供する。具体的には図21に示すように、サイマルテーニアス駆動時において、最初の1垂直期間では右眼用の画像データを表示し、それと同期するようにシャッタ眼鏡70の右眼が透過状態、左眼が非透過状態となり、右眼にのみ右眼用の画像データが視認される。次の1垂直期間では左眼用の画像データを表示し、それと同期するようにシャッタ眼鏡70の左眼が透過状態、右眼が非透過状態となり、左眼にのみ左眼用の画像データが視認される。このように、右眼には右眼用の画像データを、左眼には左眼用の画像データを送ることで立体的な画像を表示する。
このようにして、本発明における画素回路は入力する信号を制御するだけでプログレッシブ駆動とサイマルテーニアス駆動とを切り替えることができ、表示モードに合わせて最適な駆動方法を選択することが可能である。
本発明における実施形態1〜3においては、5個のトランジスタと1個の保持容量により構成された画素回路構成を一実施例として説明したが、本発明の趣旨から逸脱しない範囲でさまざまな形態をとることができる。例えば、本発明に付加的な機能を追加する目的でトランジスタ数、保持容量数や信号線数を増やしてもよい。
例えば、階調データ電圧VDATAと初期化電圧VINITを同一の信号線で供給しているが、この方法に限定されることはなく、異なる信号線を用いてそれぞれの信号を供給してもよい。
また、実施形態1〜4におけるタイミングチャートでは、(a)〜(c)の各期間の切り替わりが同時に行われる動作を例示したが、本発明の目的が達成できる範囲内で各信号のタイミングをずらすことができる。例えば、初期化期間において、スイッチトランジスタM3がオンした状態でデータ信号DTにVINITが供給され、スイッチトランジスタM2,M5がオンすると、ELVDD→VINITに貫通電流が流れてしまい消費電力を増大させてしまう。したがって、M3をオフした以後にM2,M5をオンすることが好ましい。また、発光期間においても、M2,M5をオフする前にM3をオンすると、保持容量C1に書き込まれた階調データ電圧と閾値電圧で決まる電圧が書き換えられてしまう。したがって、M2,M5をオフした以後にM3をオンすることが好ましい。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1:電子機器、 2:表示装置、 3:発光素子、 10:第1スキャンドライバ、 20:第2スキャンドライバ、 30:第3スキャンドライバ、 40:データドライバ、 50:切り替え回路、 60:ELスキャンドライバ、 80:制御部、 90:電源、 100,100A,100B,100C,100D,100E,100F:画素回路、 11,12,13,14,15,16:ゲート制御信号線、 21,22,23,24,25,26:ゲート制御信号線、 31,32,33,34,36:ゲート制御信号線、 41,42,43,44,45,46:データ線、 94,95:アノード電源線、 96:カソード電源線

Claims (15)

  1. 供給された電流によって階調が決まる発光素子と、
    ゲート電極に供給される電圧に応じて前記発光素子への供給電流の大きさを制御し、第1端子が前記発光素子の一方の端子に接続された第1トランジスタと、
    前記第1トランジスタのゲート電極と第1電源との間に接続された第2トランジスタと、
    第1端子が前記第1トランジスタのゲート電極に接続され、第2端子が保持容量を介して前記第1トランジスタの第2端子に接続された第3トランジスタと、
    前記第1トランジスタの第2端子と第2電源との間に接続された第4トランジスタと、
    前記第3トランジスタの第2端子と階調データ電圧が供給される信号線との間に接続された第5トランジスタと、
    を有する画素回路がマトリクス状に配置された表示装置の駆動方法であって、
    前記保持容量に初期化電圧を書き込む工程と、
    前記保持容量に前記階調データ電圧と前記第1トランジスタの閾値電圧で決まる第1データ電圧を書き込む工程と、
    前記保持容量に書き込まれた前記第1データ電圧に基づく電流が供給されて発光素子が発光する工程と、を含むことを特徴とする表示装置の駆動方法。
  2. 前記第1データ電圧を書き込む工程の前に前記保持容量に前記閾値電圧で決まる電圧を書き込む工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  3. 前記初期化電圧を書き込む工程と前記発光素子が発光する工程との間に前記閾値電圧で決まる電圧を書き込む工程が複数回行われることを特徴とする請求項2に記載の表示装置の駆動方法。
  4. 前記初期化電圧を書き込む工程において、
    前記第3トランジスタをオフし、
    前記第3トランジスタをオフした以後に、前記第2トランジスタをオンし前記第1トランジスタのゲート電極に前記第1トランジスタをオフする前記第1電源の電圧を供給し、
    前記第4トランジスタ及び前記第5トランジスタをオンして前記保持容量の両端子に前記第2電源の電圧及び前記信号線の電圧を供給することを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  5. 前記発光素子の他方の端子は第4電源に接続され、
    前記初期化電圧を書き込む工程において、
    前記第3トランジスタをオフし、
    前記第3トランジスタをオフした以後に、前記第5トランジスタをオンして前記容量素子の一方の端子に前記第3電源の電圧を供給し、前記第2トランジスタをオンし前記第1トランジスタのゲート電極に前記第1電源の電圧を供給し、
    前記第4電源の電圧を変化させ、前記発光素子の容量成分の容量結合により前記第1トランジスタがオンし、前記保持容量に初期化電圧を書き込むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の表示装置の駆動方法。
  6. 前記閾値電圧で決まる電圧を書き込む工程は、前記初期化電圧を書き込む工程後において、前記第1トランジスタがオフするように第1電源電圧を変化させ、前記保持容量に前記閾値電圧で決まる電圧を書き込むことを特徴とする請求項2に記載の表示装置の駆動方法。
  7. 前記第1データ電圧を書き込む工程において、
    前記第5トランジスタを介して前記階調データ電圧を供給し、前記第1データ電圧を書き込むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  8. 前記発光素子が発光する工程において、前記第2トランジスタ及び前記第5トランジスタをオフした以後に前記第3トランジスタをオンし、前記第3トランジスタをオンした以後に前記第4トランジスタをオンすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  9. 前記画素回路がマトリクス状に配置され、行単位で前記初期化電圧を書き込む工程と前記第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、前記発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が制御されるプログレッシブ駆動をすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  10. 前記画素回路がマトリクス状に配置され、表示に関わる全ての画素で前記初期化電圧を書き込む工程と前記第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、前記発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が制御されるサイマルテーニアス駆動をすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  11. 前記画素回路がマトリクス状に配置され、
    前記初期化電圧を書き込む工程と前記第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、前記発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が行単位で制御されるプログレッシブ駆動と、
    前記初期化電圧を書き込む工程と前記第1データ電圧を書き込む工程とを含む非発光状態と、前記発光素子が発光する工程を含む発光状態と、が表示に関わる全ての画素で制御されるサイマルテーニアス駆動と、
    が入力された切り替え信号によって切り替えられることを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
  12. 容量成分を含み、供給された電流によって階調が決まる発光素子と、
    ゲート電極に供給される階調データ電圧に応じて前記発光素子への供給電流の大きさを制御し、第1端子が前記発光素子の一方の端子に接続された第1トランジスタと、
    前記第1トランジスタのゲート電極と第1電源との間に接続された第2トランジスタと、
    第1端子が前記第1トランジスタのゲート電極に接続され、第2端子が保持容量を介して前記第1トランジスタの第2端子に接続された第3トランジスタと、
    前記第1トランジスタの第2端子と第2電源との間に接続された第4トランジスタと、
    前記第3トランジスタの第2端子と階調データ電圧が供給される信号線との間に接続された第5トランジスタと、
    を有する発光表示装置。
  13. 前記第1電源の電圧と前記第2電源の電圧とは同一の電源線で供給されることを特徴とする請求項12に記載の発光表示装置。
  14. 前記第3トランジスタのゲート電極と前記第4トランジスタのゲート電極とが同一の制御線に接続されることを特徴とする請求項12に記載の発光表示装置。
  15. 前記第2トランジスタのゲート電極と前記第5トランジスタのゲート電極とが同一の制御線に接続されることを特徴とする請求項12に記載の発光表示装置。
JP2013138160A 2013-07-01 2013-07-01 発光表示装置及びその駆動方法 Pending JP2015011274A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013138160A JP2015011274A (ja) 2013-07-01 2013-07-01 発光表示装置及びその駆動方法
KR1020140073762A KR102198874B1 (ko) 2013-07-01 2014-06-17 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US14/321,002 US9437136B2 (en) 2013-07-01 2014-07-01 Light-emitting display apparatus and driving method thereof
US15/255,528 US10068527B2 (en) 2013-07-01 2016-09-02 Light-emitting display apparatus and driving method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013138160A JP2015011274A (ja) 2013-07-01 2013-07-01 発光表示装置及びその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015011274A true JP2015011274A (ja) 2015-01-19

Family

ID=52115167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013138160A Pending JP2015011274A (ja) 2013-07-01 2013-07-01 発光表示装置及びその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9437136B2 (ja)
JP (1) JP2015011274A (ja)
KR (1) KR102198874B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111179807A (zh) * 2019-04-09 2020-05-19 友达光电股份有限公司 显示面板及其驱动方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI546786B (zh) * 2014-08-22 2016-08-21 友達光電股份有限公司 顯示面板
KR20160148790A (ko) * 2015-06-16 2016-12-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 구동 방법
JP6721328B2 (ja) * 2015-12-21 2020-07-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102485375B1 (ko) * 2016-03-29 2023-01-06 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
CN107293259B (zh) * 2016-03-29 2019-07-12 乐金显示有限公司 有机发光二极管显示器
KR102504639B1 (ko) 2016-06-20 2023-03-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널, 표시 장치 및 표시 패널의 구동 방법
KR20180066330A (ko) * 2016-12-07 2018-06-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR20180066327A (ko) * 2016-12-07 2018-06-19 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그의 구동방법
CN106448555B (zh) * 2016-12-16 2019-11-12 上海天马有机发光显示技术有限公司 有机发光显示面板及其驱动方法、有机发光显示装置
CN106531085B (zh) * 2017-01-05 2019-05-24 上海天马有机发光显示技术有限公司 有机发光显示面板及其驱动方法、有机发光显示装置
KR20180082692A (ko) 2017-01-10 2018-07-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
US10796642B2 (en) * 2017-01-11 2020-10-06 Samsung Display Co., Ltd. Display device
KR102369284B1 (ko) * 2017-06-01 2022-03-04 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
CN107818768B (zh) * 2017-10-10 2019-09-17 惠科股份有限公司 显示装置的驱动方法与驱动装置
CN112753064B (zh) * 2018-09-28 2023-08-01 夏普株式会社 显示装置
CN110558778A (zh) * 2019-09-04 2019-12-13 山东省立医院 一种新生儿挟带支撑装置
CN110599955B (zh) * 2019-09-19 2021-02-09 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种显示面板和显示装置
KR20220146220A (ko) * 2021-04-23 2022-11-01 삼성전자주식회사 디스플레이를 포함하는 전자 장치 및 그의 동작 방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103868B1 (ko) * 2004-07-29 2012-01-12 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광표시장치의 구동회로
JP2006309104A (ja) * 2004-07-30 2006-11-09 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス駆動型表示装置
JP4752315B2 (ja) * 2005-04-19 2011-08-17 セイコーエプソン株式会社 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
KR101139529B1 (ko) * 2005-06-30 2012-05-02 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자 및 유기전계발광 표시장치
JP3982544B2 (ja) 2005-07-26 2007-09-26 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
KR100624137B1 (ko) * 2005-08-22 2006-09-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법
KR101174784B1 (ko) * 2005-09-06 2012-08-20 엘지디스플레이 주식회사 발광표시장치
KR100732828B1 (ko) * 2005-11-09 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
JP2008241832A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Seiko Epson Corp 液晶装置、画素回路、アクティブマトリクス基板、および電子機器
KR100873078B1 (ko) * 2007-04-10 2008-12-09 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의구동방법
KR100931469B1 (ko) * 2008-02-28 2009-12-11 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101509113B1 (ko) * 2008-12-05 2015-04-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5287210B2 (ja) 2008-12-17 2013-09-11 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
JP2010250111A (ja) 2009-04-16 2010-11-04 Hitachi Ltd 時分割2眼立体視に対応した表示装置
KR20110013693A (ko) 2009-08-03 2011-02-10 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101100947B1 (ko) * 2009-10-09 2011-12-29 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101125571B1 (ko) * 2010-02-05 2012-03-22 삼성모바일디스플레이주식회사 화소, 이를 이용한 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101142644B1 (ko) * 2010-03-17 2012-05-03 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR20120065716A (ko) * 2010-12-13 2012-06-21 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101517035B1 (ko) * 2011-12-05 2015-05-06 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 구동방법
CN103226931B (zh) * 2013-04-27 2015-09-09 京东方科技集团股份有限公司 像素电路和有机发光显示器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111179807A (zh) * 2019-04-09 2020-05-19 友达光电股份有限公司 显示面板及其驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150002558A1 (en) 2015-01-01
US9437136B2 (en) 2016-09-06
US20170004774A1 (en) 2017-01-05
KR20150003667A (ko) 2015-01-09
US10068527B2 (en) 2018-09-04
KR102198874B1 (ko) 2021-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015011274A (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
KR101788432B1 (ko) 픽셀 회로, 유기 전계 발광 표시 패널, 표시 장치 및 그 구동 방법
US8582715B2 (en) Stage circuit and scan driver using the same
US9262966B2 (en) Pixel circuit, display panel and display apparatus
CN106847183B (zh) 具有混合晶体管的主动矩阵有机发光二极管的驱动电路
US9852685B2 (en) Pixel circuit and driving method thereof, display apparatus
US20150049126A1 (en) Pixel, pixel driving method, and display device using the same
US9514676B2 (en) Pixel circuit and driving method thereof and display apparatus
CN107346654B (zh) 一种像素电路及其驱动方法、显示装置
US9633598B2 (en) Pixel circuit and driving method thereof
KR102137521B1 (ko) 화소 회로 및 그 구동 방법
JP5627694B2 (ja) 表示装置
JPWO2012032567A1 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2020519912A (ja) 画素回路及びその駆動方法、ディスプレイパネル
JP5284492B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
CN104464630A (zh) 像素电路及其驱动方法和有源矩阵有机发光显示器
CN111354315B (zh) 显示面板及显示装置、像素驱动方法
JP6196809B2 (ja) 画素回路及びその駆動方法
US9786227B2 (en) Organic light emitting display device and driving method thereof
US20230206854A1 (en) Display Device
WO2016045590A1 (zh) Amoled像素单元及其驱动方法、amoled显示装置
JP2006017967A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
CN110751928B (zh) 一种像素电路及其工作方法、显示装置
JP6270492B2 (ja) 駆動回路
JP2015004841A (ja) 画素回路及びその駆動方法