JP2007097280A - 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド - Google Patents

圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2007097280A
JP2007097280A JP2005281383A JP2005281383A JP2007097280A JP 2007097280 A JP2007097280 A JP 2007097280A JP 2005281383 A JP2005281383 A JP 2005281383A JP 2005281383 A JP2005281383 A JP 2005281383A JP 2007097280 A JP2007097280 A JP 2007097280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric actuator
piezoelectric
connection terminal
ceramic layer
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005281383A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yamamoto
隆行 山本
Hidetoshi Watanabe
英年 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Kyocera Corp
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Kyocera Corp filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005281383A priority Critical patent/JP2007097280A/ja
Priority to EP20060020414 priority patent/EP1770798B1/en
Priority to US11/536,097 priority patent/US7722164B2/en
Priority to CNA2006101595999A priority patent/CN1941446A/zh
Priority to DE200660008083 priority patent/DE602006008083D1/de
Publication of JP2007097280A publication Critical patent/JP2007097280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2047Membrane type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/875Further connection or lead arrangements, e.g. flexible wiring boards, terminal pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14266Sheet-like thin film type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14459Matrix arrangement of the pressure chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

【課題】圧電セラミック層表面に配置された個別電極と外部配線基板との接続信頼性に優れた圧電アクチュエータおよびその製造方法、圧電セラミック層表面に高密度に個別電極を配置することが可能な圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びに小型で高速の印画が可能なインクジェット記録ヘッドを提供することである。
【解決手段】複数の個別電極5が、それぞれ変位素子6の変位に寄与する駆動電極5aと、該駆動電極5aの一端に設けられた、外部配線基板と接続するための接続端子5bとを備えると共に、複数の接続端子5bは高さの最大差が4μm以下である圧電アクチュエータ1およびその製造方法、並びにこれを備えたインクジェット記録ヘッドである。
【選択図】図1

Description

本発明は、圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッドに関し、より詳しくは、微細な変位を発生させることにより、各種デバイスの位置決めや、加圧などに用いられる積層型の圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びに該圧電アクチュエータを備えたインクジェット記録ヘッドに関する。
従来から、圧電性セラミックスを利用した製品としては、例えば圧電アクチュエータ、フィルタ、圧電共振子(発振子を含む)、超音波振動子、超音波モータ、圧電センサ等がある。これらの中で、圧電アクチュエータは、電気信号に対する応答速度が10-6秒台と非常に高速であるため、半導体製造装置のXYステージの位置決め用圧電アクチュエータや、インクジェットプリンタのインクジェット記録ヘッドに用いられる圧電アクチュエータ等に応用されている。
一方、インクジェット記録ヘッドのドット密度の高密度化に伴い、これに用いられる圧電アクチュエータも高密度に配置する必要が生じており、圧電体表面にマトリクス状に個別電極を配置した圧電アクチュエータが提案されている(例えば、特許文献1)。
図3(a)は、特許文献1に記載されているような圧電アクチュエータを備えた、従来のインクジェット記録ヘッドを示す平面図であり、図3(b)は、図3(a)のC−C線断面図である。同図に示すように、圧電方式を利用したインクジェット記録装置に用いられるインクジェット記録ヘッド70は、複数の溝がインク加圧室53aとして並設され、各インク加圧室53aを仕切る壁として隔壁53bを形成した流路部材53の上に、圧電アクチュエータ61が設けられた構造を有する。
また、圧電アクチュエータ61は、上面に共通電極64が設けられた振動板62上に、圧電セラミック層65および個別電極66がこの順に積層され、個別電極66が圧電セラミック層65の表面に複数配列されることにより、複数の変位素子67が形成されたものである。この圧電アクチュエータ61は、流路部材53上に、インク加圧室53aと個別電極66との位置を揃えて取り付けられている。
上記のようなインクジェット記録ヘッド70は、共通電極64と個別電極66との間に駆動電圧を印加して変位素子67を振動させることにより、インク加圧室53a内のインクを加圧し、流路部材53の底面に開口させたインク吐出孔58よりインク滴を吐出する。
また、インクジェット記録ヘッド70(圧電アクチュエータ61)の構成を、圧電セラミック層65上に個別電極66を等ピッチで多数並設して変位素子67を多数設けたものにし、各変位素子67を独立して制御することにより、インクジェットプリンタの高速化および高精度化に寄与している。
個別電極66は、変位素子67の変位に寄与する駆動電極66aと、駆動電圧印加用の接続端子(ランド)66bとを備え、接続端子66bに駆動電圧を印加するための図示しない外部配線基板が半田付けや接点部材の圧接などによって電気的に接続される。
また、接続端子66bは、インク加圧室53aの領域外に形成されるので、このような構成を有する圧電アクチュエータ61は、撓み変形特性に優れ、撓み変形の効率の低下や、撓み変形量のばらつきが少ないと考えられる。
特開平11−34313号公報
近時、特に個別電極66の高密度化に伴い、個別電極66と外部配線基板との接続において接続不良が生じるという問題が発生していた。
従って、本発明の主たる課題は、圧電セラミック層表面に配置された個別電極と外部配線基板との接続信頼性に優れた圧電アクチュエータおよびその製造方法を提供することである。
本発明の他の課題は、圧電セラミック層表面に高密度に個別電極を配置することが可能な圧電アクチュエータおよびその製造方法を提供することである。
本発明のさらに他の課題は、小型で高速の印画が可能なインクジェット記録ヘッドを提供することである。
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下の知見を得た。すなわち、通常は、個別電極に接続される各接続端子の高さのばらつきが大きい場合でも、各接続端子間の間隔が広いと、その上に配置された外部配線基板が撓むことによって各接続端子の高さのばらつきを吸収することができる。ところが、個別電極の高密度化に伴い、接続端子の面積が小さくなり、接続端子間の間隔も短くなると、接続端子間で外部配線基板を大きく撓ませることができない。そのため、各接続端子の高さのばらつきが大きいと、各接続端子と外部配線基板との接続において、接続不良が生じていた。
そこで、個別電極における接続端子の高さの最大差を所定の値以下とすることにより、各接続端子と外部配線基板との接続信頼性を向上させることに成功し、信頼性の高い個別電極の高密度化が可能となった。
すなわち、本発明の圧電アクチュエータおよびその製造方法は、以下の構成からなる。
(1)振動板上に共通電極および圧電セラミック層がこの順に積層され、さらに前記圧電セラミック層の表面に複数の個別電極を配列して個別電極ごとに変位素子を形成し、前記個別電極のそれぞれに独立して駆動電圧を印加することにより前記変位素子を変位させるようにした圧電アクチュエータであって、前記複数の個別電極が、それぞれ前記変位素子の変位に寄与する駆動電極と、該駆動電極の一端に設けられた、外部配線基板と接続するための接続端子とを備えると共に、複数の接続端子は高さの最大差が4μm以下であることを特徴とする圧電アクチュエータ。
(2)前記複数の個別電極が、前記圧電セラミック層の表面に1cm2当り50〜200個の密度で配列されている前記(1)記載の圧電アクチュエータ。
(3)前記接続端子と前記外部配線基板との間に接合層が設けられ、該接合層が異方性導電樹脂ペースト(ACP)または異方性導電フィルム(ACF)からなる前記(1)または(2)記載の圧電アクチュエータ。
(4) 前記異方性導電樹脂ペースト(ACP)および異方性導電フィルム(ACF)が含有する導電性粒子の平均粒子径が20μm以下である前記(1)〜(3)のいずれかに記載の圧電アクチュエータ。
(5)振動板上に共通電極および圧電セラミック層がこの順に積層され、さらに前記圧電セラミック層の表面に、駆動電極と接続端子とを備える個別電極を複数形成し、しかる後に、各接続端子における高さの最大差が4μm以下となるように、前記接続端子の表面に平坦化処理を施すことを特徴とする圧電アクチュエータの製造方法。
(6)前記平坦化処理が、切削処理、加圧によるレベリング処理および研磨処理から選ばれる少なくとも1種である前記(5)記載の圧電アクチュエータの製造方法。
(7) 前記平坦化処理の後で、前記接続端子の各々の表面に異方性導電樹脂ペースト(ACP)または異方性導電フィルム(ACF)を介して外部配線基板を配置し、ついで、前記異方性導電樹脂ペースト(ACP)または異方性導電フィルム(ACF)を硬化させて前記接続端子と前記外部配線基板との間に接合層を形成する前記(5)または(6)記載の圧電アクチュエータの製造方法。
本発明のインクジェット記録ヘッドは、前記(1)〜(4)のいずれかに記載の圧電アクチュエータを、複数のインク加圧室を有する流路部材上に、前記インク加圧室および前記個別電極の位置を揃えて取り付けてなり、前記アクチュエータの個別電極に前記駆動電圧を印加して変位素子を変位させることによって前記インク加圧室の体積を変化させるようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、複数の個別電極における各接続端子の高さの最大差を4μm以下であるので、個別電極を圧電セラミック層表面に高密度で配置した場合であっても、各接続端子と外部配線基板との接続不良を低減でき、接続信頼性に優れた高品質な圧電アクチュエータが得られるという効果がある。
よって、本発明の圧電アクチュエータは、個別電極を圧電セラミック層表面に高密度に配置でき、かつ個別電極と外部配線基板との接続信頼性が優れている。従って、このような圧電アクチュエータを備えた本発明のインクジェット記録ヘッドは、小型で高速の印画が可能となる。
<圧電アクチュエータ>
以下、本発明の圧電アクチュエータの一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1(a)は、本実施形態の圧電アクチュエータを示す平面図であり、図1(b)は、図1(a)のA−A線断面図である。同図に示すように、本実施形態の圧電アクチュエータ1は、振動板2、共通電極3、圧電セラミック層4および個別電極5で構成されており、振動板2上に、共通電極3、圧電セラミック層4および個別電極5をこの順に積層したものである。振動板2と圧電セラミック層4とはシート状の部材で、平面視でほぼ同形状・同サイズを共に有している。
共通電極3および個別電極5は、圧電アクチュエータ1の電極を構成するものであり、個別電極5は、圧電セラミック層4の表面に複数形成されている。これにより、共通電極3および個別電極5で圧電セラミック層4を挟持して構成される変位素子6が、振動板2上に複数配列された構成となる。このように、シート状の圧電アクチュエータ1中には、個別電極5の配置位置に対して、複数の変位素子6が作り込まれている。ここでは、振動板2や圧電セラミック層4はいずれも1層で構成されているが、層厚の調整の容易さを考えると、複数層の積層体としてそれぞれ構成されていてもよい。なお、圧電アクチュエータ1の変位に必要な分極のかけ方は、圧電アクチュエータ1に要求される変位形態に対応して施されるものであるが、本圧電アクチュエータ1において、これを後述するユニモルフ型のアクチュエータとするために、少なくとも圧電セラミック層4の共通電極3と個別電極5とで挟まれた部分が各層の積層方向に分極されている。
個別電極5は、変位素子6の変位に寄与する駆動電極5aと、外部配線基板と接続するための接続端子5bと、駆動電極5aと接続端子5bとを電気的に接続するための接続部5cとを備えた構成となっている。該個別電極5は、接続端子5bを介して外部配線基板に接続され、電極(共通電極3,個別電極5)間に電圧が印加されると、電圧が印加された共通電極3と個別電極5に挟持された部位の圧電セラミック層4が変位する。変位素子6(圧電アクチュエータ1)としては、この圧電セラミック層4が積層している振動板2が、圧電セラミック層4の変位、より具体的には、面方向(各層の積層方向と直交する方向)の変位を規制するので、電圧が印加された変位素子6の部分が全体として積層方向に屈曲することになる。このように、本圧電アクチュエータ1は、ユニモルフ型のアクチュエータとして動作する。
圧電アクチュエータ1の高さは、特に限定されるものではないが、好ましくは100μm以下であるのがよい。このように薄層にすることで、大きな変位を得ることができ、低電圧で高効率の駆動を実現できる。特に、圧電アクチュエータ1としての特性を十分に発揮できる点で、好ましくは80μm以下、より好ましくは65μm以下、さらに好ましくは50μm以下であるのがよい。一方、高さの下限値は、十分な機械的強度を有し、取扱いおよび作動中の破壊を防止するため、3μm、好ましくは5μm、より好ましくは10μm、さらに好ましくは20μmであるのがよい。
(圧電セラミック層)
圧電セラミック層4としては、圧電性を示すセラミックスを用いることができ、具体的には、例えばBi層状化合物(層状ペロブスカイト型化合物)、タングステンブロンズ型化合物、Nb系ペロブスカイト型化合物[Nb酸ナトリウムなどのNb酸アルカリ化合物(NAC)、Nb酸バリウムなどのNb酸アルカリ土類化合物(NAEC)]、マグネシウムニオブ酸鉛(PMN系)、ニッケルニオブ酸鉛(PNN系)、Pbを含有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸鉛等のペロブスカイト型化合物を含有する物質等が例示できる。
上記のうち、少なくともPbを含むペロブスカイト型化合物であるのが特に好ましい。例えば、マグネシウムニオブ酸鉛(PMN系)、ニッケルニオブ酸鉛(PNN系)、Pbを含有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)やチタン酸鉛等を含有する物質が好ましい。特に、Aサイト構成元素としてPbを含有し、かつBサイト構成元素としてZrおよびTiを含有する結晶であるのがよい。このような組成にすることで、高い圧電定数を有する圧電セラミック層が得られる。これら中でもチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)やチタン酸鉛が、大きな変位を付加する上で好適である。ペロブスカイト型結晶の一例として、PbZrTiO3を好適に使用できる。
また、圧電性セラミックスには、他の酸化物を混合してもよく、さらに、特性に悪影響がない範囲であれば、副成分としてAサイトおよび/またはBサイトに他元素が置換していてもよい。例えば、副成分としてZn、Sb、NiおよびTeを添加したPb(Zn1/3Sb2/3)O3およびPb(Ni1/2Te1/2)O3の固溶体であってもよい。
(振動板)
振動板2としては、絶縁性の高いものであればよいが、好ましくは圧電性セラミックスであるのがよく、より好ましくは、上記した圧電セラミック層4と略同一の材料であるのがよい。さらに、圧電アクチュエータ1をインクジェット記録ヘッドに応用する場合、使用されるインクに対する耐腐食性、耐水性等の耐インク性が高い材料がよい。これにより、振動板2と圧電セラミック層4とを同時焼成で作製する際において、圧電アクチュエータ1内の焼成収縮を均等にすることができ、反り変形を抑制することができる。圧電セラミック層4,振動板2の高さは5〜50μm程度、好ましくは10〜30μm程度であるのがよい。
(共通電極)
共通電極3としては、導電性を有するものであれば特に限定されるものではなく、例えばAu、Ag、Pd、Pt、Cu、Alやそれらの合金等を用いることができる。具体的には、例えばAg−Pd合金が例示できる。また、共通電極3の高さは、導電性を有しかつ変位を妨げない程度である必要があり、一般に、0.5〜5μm程度、好ましくは1〜4μmであるのがよい。
(個別電極)
個別電極5の駆動電極5a,接続端子5bおよび接続部5cとしては、上記した共通電極と同様に、導電性を有するものであれば特に限定されるものではなく、例えばAu、Ag、Pd、Pt、Cu、Alやそれらの合金等を用いることができる。特に、駆動電極5aとしてはAuが好ましく、接続端子5bとしてはAgが好ましい。
また、駆動電極5aの高さは、導電性を有しかつ変位を妨げない程度である必要があり、例えば0.1〜2μm程度、好ましくは0.1〜0.5μm、より好ましくは0.1〜0.3μmであるのがよい。接続端子5bの高さは、外部配線基板との接続信頼性を向上させるために、例えば5μm以上、好ましくは5〜15μmであるのがよい。接続部5cの高さは、駆動電極5aと接続端子5bの接続信頼性の上で1〜10μmであるのがよい。
複数の接続端子5bは、それらの高さの最大差が4μm以下である。該高さの最大差は、例えば後述のように、レーザー変位計で各接続端子の高さを測定し、これらの値から最大高さおよび最小高さを選び出し、その差を求めることにより算出される。ここで、複数の接続端子5b間の高低差が大きい(例えば、4μmより大きい)場合、外部配線基板を接続すると、圧電アクチュエータ1も外部配線基板も剛性を持つ部材であるので、その接続部の高低差に対応した歪みが両者間に生じることになる。歪みの大きさにもよるが、近接する変位素子6に不必要な応力が働いて圧電アクチュエータ1の変位特性がばらついたり、外部配線基板と接続端子5bとの接続部に損傷を与えたりすることがある。このような不具合を回避するためには、全ての接続端子5bが同じ高さを有していることが理想であるが、高低差は最大で約4μmであってもよい。
これにより、個別電極5と外部配線基板との接続信頼性が向上し、個別電極5を圧電セラミック層4の表面に高密度で配置できる。ここで、本発明における高密度とは、具体的には、個別電極5が、圧電セラミック層4の表面に1cm2当り50〜200個の密度で配列されていることを意味する。一方、前記最大差が4μmを超えると、個別電極5と外部配線基板との接続信頼性が低下するので、個別電極5を高密度に配置することができない。
(接合層)
接続端子5bと外部配線基板の接合には、半田等による接合の他に、異方性導電樹脂ペースト(ACP)や異方性導電フィルム(ACF)等の導電性粒子による接合がある。本発明では、特に、低温で接合することができ、圧電体(圧電セラミック層4)への熱による特性劣化を防止できる上で、ACPまたはACFによる接合が好ましい。ここで、前記異方性導電樹脂ペースト(ACP)とは、異方性導電樹脂をペースト状にしたものを意味し、異方性導電フィルム(ACF)とは、異方性導電樹脂をフィルム状にしたものを意味する。また、前記異方性導電樹脂とは、厚み方向に高い導電性を有しかつ平面方向には高い絶縁性を示す特性を有する樹脂を意味し、例えばアクリル樹脂や、酸無水物硬化型、フェノール硬化型、アミン硬化型などのエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂中に導電性粒子が分散したものであり、導電性粒子としては、例えば金、銀、ニッケル等の金属粒子や表面に金めっき等が施された樹脂粒子等が挙げられる。
なお、導電性粒子を分散する樹脂材料として、その耐熱性を求めなければ合成ゴムや熱可塑性樹脂を用いてもよい。いずれの樹脂材料においても、接続部を機械的に固定する接着剤としての機能を果たす。本実施形態では、圧電アクチュエータ1の再分極処理時の加熱を考慮して、耐熱性を有するエポキシ樹脂を採用している。
接続端子5bと外部配線基板との間にACPまたはACFからなる接合層を形成する場合には、接続端子5bの高さの最大差が4μm以下と小さいので、ACPおよびACFが含有する導電性粒子も粒子径の小さいものを使用できる。このため、接続端子5bの面積が高密度化により小さくなっても、十分な導電性粒子数を確保することができ、前記接続信頼性を損なうことがない。具体的には、前記導電性粒子の平均粒子径は20μm以下、好ましくは3〜20μm程度、より好ましくは5〜15μm程度であるのがよい。前記平均粒子径は、導電性粒子を粒度分布測定装置で測定して得られた値である。
また、前記熱硬化性樹脂中における導電性粒子の配合量は1〜25質量%程度であるのがよく、前記接合層の高さは3〜20μm程度、好ましくは5〜15μm程度であるのがよい。なお、異方性導電フィルム(ACF)の高さは、上記接合層の高さと同じ高さである。
<圧電アクチュエータの製造方法>
次に、本発明の圧電アクチュエータの製造方法について説明する。
(第1の工程)
まず、圧電セラミック層4および振動板2の原料となる圧電性セラミックス原料粉末を準備する。この圧電性セラミックス原料粉末の平均粒子径は1μm以下であることが望ましく、特に0.7μm以下、更には0.6μm以下であるのがよい。圧電性セラミックス原料粉末の平均粒子径を1μm以下にすることにより焼結時の均一な焼成収縮が得られ、均質な圧電セラミック層4および振動板2を得ることができる。この圧電性セラミックス原料粉末と有機バインダ成分を混合し、シート成形用のスラリーを調製する。ついで、この成形用スラリーを用いてロールコータ法、スリットコータ法、ドクターブレード法等の一般的なシート成形法によりセラミックグリーンシートを必要枚数作製する。
ついで、上記で得られたセラミックグリーンシートを、必要に応じて加圧する。シート成形後にセラミックグリーンシートの加圧処理を行うことで、シートの密度を高め、高さばらつきや、密度ばらつきを低減することができる。加圧方法としては、公知の手法を採用することができるが、均一な高さにすることが容易である点で、ロール加圧法、平面加圧法、静水圧加圧法等を用いるのが好ましい。また、加圧圧力は、材料組成、有機バインダ量、グリーンシート高さ等によって異なるが通常10〜100MPa、好ましくは20〜50MPa、より好ましくは30〜40MPaの圧力で加圧するのがよい。また、加圧によって得られた各グリーンシートの高さばらつきは15%以下、特に10%以下にすると、焼成後に形成される圧電セラミック層4および振動板2の高さばらつきが低減されると共に、反り変形を防止することができる。
(第2の工程)
次に、上記共通電極で例示した電極材料を含有する共通電極ペーストを作製する。この共通電極ペーストには、電極材料(Au、Agなど)の他、エチルセルロースなどの有機ビヒクルなどの成分が含まれる。そして、上記で作製したセラミックグリーンシートのうち、焼成により振動板2となるグリーンシートの一方の表面に、共通電極3用の電極ペーストをスクリーン印刷等の方法で印刷する。この場合の高さは1〜3μm、高さばらつき(最大値と最小値との差)は0.5〜1μmになるように調整することが望ましい。また、必要に応じてグリーンシートの一部にビアホールを形成し、その内部にビア導体を挿入してもよい。
(第3の工程)
第1の工程および第2の工程で作製したセラミックグリーンシートを積層し、密着させて積層体を作製する。なお、密着を行う手法としては、接着成分の含まれた密着液使用による方法、加熱によりグリーンシート中の有機バインダ成分に接着性を持たせて密着する方法、加圧だけで密着させる方法等が例示できる。
(第4の工程)
第3の工程で得られた積層体は、必要に応じて脱脂処理して積層体中の有機成分の除去を行った後、(高濃度)酸素雰囲気中において、900〜1200℃において焼成して圧電アクチュエータ本体を得る。なお、第4の工程(焼成工程)においては、第3の工程で得られた積層体をジルコニアもしくはマグネシアからなる試料台板を介して複数段積みにし、さらに、この段積みされた積層体上に重しを置いて焼成することが望ましい。このような方法を採用することにより、圧電アクチュエータ本体の反り変形が抑制され、高さ100μm以下の薄層の焼結体からなる圧電アクチュエータを提供できる。
(第5の工程)
第4の工程で得られた圧電アクチュエータ本体の表面に、駆動電極5aパターンと接続部5cパターンとをスクリーン印刷等の方法で印刷し、500〜800℃、好ましくは650〜800℃で焼き付け処理を行った後、さらに接続端子5bパターンを上記駆動電極5aパターンおよび接続部5cパターンと同様の方法で印刷し、500〜800℃、好ましくは500〜650℃で焼き付け処理を行うことにより、個別電極5が形成される。ここで、駆動電極5a用、接続端子5b用および接続部5c用の各電極ペーストとしては、上記個別電極で例示した電極材料を主成分とするものが使用できる。
なお、接続部5cパターンの印刷は、駆動電極5aパターンと同じ工程で印刷する場合に限定されるものではなく、例えば接続端子5bパターンを印刷する工程で印刷してもよい。また、接続端子5bパターンの印刷回数を複数回にし、接続端子5bが駆動電極5aおよび接続部5cよりも高くなるように構成してもよい。具体的には、例えば駆動電極5aパターンおよび接続部5cパターンを印刷する際に接続端子5bパターンも印刷し、焼き付け処理を行った後、この接続端子5bパターン上にさらに接続端子5bパターンを印刷し、焼き付け処理を行うことにより、形成される接続端子5bが駆動電極5aおよび接続部5cよりも高くなるようにしてもよい。なお、この場合の印刷回数は特に限定されるものではなく、また、接続端子5b用の電極ペーストは、印刷毎に同一であってもよく、異なっていてもよい。
(第6の工程)
ついで、第5の工程で得られた複数の接続端子5bは、高さの最大差が4μm以下となるように、その表面に平坦化処理を施す。平坦化処理は、前記最大差を4μm以下にできる処理方法であれば、特に限定されるものではないが、本発明では、特に、前記最大差を簡単に効率よくかつ確実に4μm以下にできる上で、ダイヤモンドバイト等による切削処理、プレートを押し当てる加圧によるレベリング処理および研磨プレート等による研磨処理から選ばれる少なくとも1種を用いて行うのが好ましい。なお、前記切削処理、レベリング処理および研磨処理は、それぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせてもよく、例えば切削処理をした後に、さらにレベリング処理等を行ってもよい。
(第7の工程)
第6の工程で平坦化処理を施した接続端子5b上にACPを塗布、あるいはACFを貼付し、外部配線基板の接続端子と接続端子5bの位置をあわせ、ついで加圧した状態で温度をかけ、接着剤(ACP,ACF)を硬化させ、接続端子5bと外部配線基板との間にACPまたはACFからなる接合層が形成される。ここで、該接着剤を硬化させる温度としては、例えば100〜150℃程度であるのが好ましい。これにより、半田等による接合に対して接合時の温度が下がるので、圧電体(圧電セラミック層4)への熱による特性劣化が防止される。なお、上記第7の工程では、接合層となるACPあるいはACFを圧電アクチュエータ本体の表面に配置したが、外部配線基板側に予め配置したものを用意してもよい。
<インクジェット記録ヘッド>
本発明の圧電アクチュエータは、上記で説明したように、一基板(振動板)上に複数の変位素子を備えているので、インクジェット方式を利用した記録装置に用いられるインクジェット記録ヘッドに好適に用いることができる。以下、本発明の圧電アクチュエータを備えたインクジェット記録ヘッドの一実施形態について説明する。図2(a)は、本実施形態のインクジェット記録ヘッド示す平面図であり、図2(b)は、図2(a)のB−B線断面図である。なお、図2(a),(b)においては、前述した図1の構成と同一または同等な部分には同一の符号を付して説明は省略する。
図2(a)、(b)に示すように、このインクジェット記録ヘッド20は、複数のインク加圧室16aが並設され、各インク加圧室16aを仕切る壁として隔壁16bを形成した流路部材16上に上記で説明した圧電アクチュエータ1が接合されている。また、振動板2が各インク加圧室16aの壁の一部を構成している。このように構成されたインク加圧室16aには、流路部材16に形成された共通のインク流路(図示せず)が接続され、外部からのインクがこの共通インク流路から分配されて供給可能となっている。
流路部材16は圧延法等により得られ、インク吐出孔18およびインク加圧室16aはエッチングにより所定の形状に加工されて設けられる。この流路部材16は、Fe―Cr系、Fe−Ni系、WC−TiC系の群から選ばれる少なくとも1種によって形成されていることが望ましく、特にインクに対する耐食性の優れた材質からなることが望ましく、Fe−Cr系がより好ましい。
流路部材16と圧電アクチュエータ1との接合は、振動板2がインク加圧室16aの空間と当接するように、例えば接着層を介して積層接着することができる。より具体的には、各個別電極5の駆動電極5aと各インク加圧室16aとが対応し、かつ接続端子5bがインク加圧室16aの領域外に位置するように接合する。
前記接着層としては、各種の公知のものが採用可能であるが、圧電アクチュエータ1や流路部材16への熱による影響を及ぼさない上で、熱硬化温度が100〜150℃のエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂の群から選ばれる少なくとも1種の熱硬化性樹脂系の接着剤を用いるのがよい。このような接着層を用いて熱硬化温度にまで加熱することによって、圧電アクチュエータ1と流路部材16とを加熱接合することができ、これによりインクジェット記録ヘッド20を得ることができる。ここで、圧電アクチュエータ1は、インク加圧室16aを区画する流路部材16の壁部に固定されることになるので、電圧を印加して振動されたときに、変位素子6全体がインク加圧室の容積を変化するように撓むことになる。
上記したインクジェット記録ヘッド20の接続端子5bと、駆動電圧を印加するための外部配線基板30とが異方性導電樹脂ペースト(ACP)31によって電気的に接続される。そして、外部配線基板30により共通電極3と所定の個別電極5との間に電圧が印加されると、電圧が印加された個別電極5直下の圧電セラミック層4が変位して、インク加圧室16a内のインクが加圧され、インク吐出孔18よりインク滴が吐出される。このようなインクジェット記録ヘッド20は、高速で高精度な吐出が可能であり、高速印刷に好適である。
以上、本発明の一実施形態について示したが、本発明は上述した実施形態のみに限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更や改良したものにも適用できることは言うまでもない。例えば、上記の実施形態では、接続端子5bが接続部5cを介して駆動電極5aの一端に設けられた構成について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、接続端子5bが駆動電極5aに直接電気的に接続されていてもよい。
以下、実施例を挙げて本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[実施例]
<インクジェット記録ヘッドの作成>
まず、図1に示したような構成の圧電アクチュエータを作製した。即ち、平均粒径が0.5μmのPbZrTiO3系粉末を、バインダおよび有機溶剤とともに混合してシート成形用のスラリーを調製し、得られたスラリーを用いてロールコータ法にて高さ15μmのグリーンシート(圧電セラミック層4用および振動板2用)を作製した。
一方、Ag−Pd粉末を、混合比が質量比でAg:Pd=7:3となるように配合し、有機粘結剤と溶媒とを所定量混合して共通電極ペーストを調製した。
次に、上記で得られた共通電極ペーストを塗布したグリーンシートと、共通電極ペーストを塗布していないグリーンシートとを積層し、熱を加えて圧着して母体積層体を形成し、この母体積層体を切断して積層体を形成し、酸素雰囲気中、1000℃で2時間の焼成を行い、圧電アクチュエータ本体を形成した。
次に、この圧電アクチュエータ本体の一方の表面にAuを主成分とする電極ペーストをスクリーン印刷し、ついで、750℃で焼付けを行って駆動電極5a、接続端子5bとなる接続端子5bパターンおよび接続部5cを形成した。さらに、Agを主成分とする電極ペーストを前記接続端子5bパターン上にスクリーン印刷し、ついで、600℃で焼付けを行って外部配線基板との接続端子となる接続端子5bを形成し、接続端子5bが駆動電極5aおよび接続部5cよりも高くなるようにした。なお、個別電極5は、圧電セラミック層4の表面に1cm2当り150個の密度で配列した。
ついで、ホイールに装着したダイヤモンドバイトを回転させて、上記で得られた複数の接続端子5bの表面を表1に示す高さの最大差となるように切削し、平坦化処理を行った。そして、この圧電アクチュエータ本体を流路部材16にエポキシ系接着剤にて接合し、さらに、平均粒子径8μmの導電性粒子を含む導電性接着剤[異方性導電樹脂ペースト(ACP)]で、接続端子(ランド)と外部配線基板とを接続し、図2に示すようなインクジェット記録ヘッドを作製した(表1中の試料No.1〜5)。
なお、表1中の「最大値」とは、平坦化処理後の各接続端子における最大高さを意味し、「最小値」とは、平坦化処理後の各接続端子における最小高さを意味し、「最大差」とは、前記最大値および最小値の差を意味する。また、前記最大値および最小値は、平坦化処理後の各接続端子をレーザー変位計で測定して得られた値である。
<インクジェット記録ヘッドの評価>
上記で得られたインクジェット記録ヘッド(表1中の試料No.1〜5)について、個別電極と外部配線基板との接続信頼性を温度サイクル試験で評価した。評価方法を以下に示すと共に、その結果を表1に示す。
(温度サイクル試験の評価方法)
0℃の状態が30分、60℃の状態が30分、サイクル数を100に設定し、100サイクル後の個別電極に対応する圧電体の容量値を測定し、接続不良箇所数を測定した。なお、個別電極および外部配線基板の接続20箇所で評価した。
Figure 2007097280
表1から明らかなように、本発明の範囲内である試料No.1〜3(最大差が4μm以下)は、温度サイクル試験による接続不良の発生は見られなかった。このことから、個別電極と外部配線基板との接続信頼性に優れた圧電アクチュエータが得られているのがわかる。これに対し、接続端子(ランド)の高さの最大差が5μm以上の、本発明の範囲外の試料No.4、5では、温度サイクル試験後に接続不良箇所が発生した。
(a)は、本発明の一実施形態にかかる圧電アクチュエータを示す平面図であり、(b)は、(a)のA−A線断面図である。 (a)は、本発明の一実施形態にかかるインクジェット記録ヘッドを示す平面図であり、(b)は、(a)のB−B線断面図である。 (a)は、従来のインクジェット記録ヘッドを示す平面図であり、(b)は、(a)のC−C線断面図である。
符号の説明
1 圧電アクチュエータ
2 振動板
3 共通電極
4 圧電セラミック層
5 個別電極
5a 駆動電極
5b 接続端子
6 変位素子
16 流路部材
16a インク加圧室
16b 隔壁
18 インク吐出孔
20 インクジェット記録ヘッド
30 外部配線基板
31 異方性導電樹脂ペースト(ACP)

Claims (8)

  1. 振動板上に共通電極および圧電セラミック層がこの順に積層され、さらに前記圧電セラミック層の表面に複数の個別電極を配列して個別電極ごとに変位素子を形成し、前記個別電極のそれぞれに独立して駆動電圧を印加することにより前記変位素子を変位させるようにした圧電アクチュエータであって、
    前記複数の個別電極が、それぞれ前記変位素子の変位に寄与する駆動電極と、該駆動電極の一端に設けられた、外部配線基板と接続するための接続端子とを備えると共に、複数の接続端子は高さの最大差が4μm以下であることを特徴とする圧電アクチュエータ。
  2. 前記複数の個別電極が、前記圧電セラミック層の表面に1cm2当り50〜200個の密度で配列されている請求項1記載の圧電アクチュエータ。
  3. 前記接続端子と前記外部配線基板との間に接合層が設けられ、該接合層が異方性導電樹脂ペースト(ACP)または異方性導電フィルム(ACF)からなる請求項1または2記載の圧電アクチュエータ。
  4. 前記異方性導電樹脂ペースト(ACP)および異方性導電フィルム(ACF)が含有する導電性粒子の平均粒子径が20μm以下である請求項1〜3のいずれかに記載の圧電アクチュエータ。
  5. 振動板上に共通電極および圧電セラミック層がこの順に積層され、さらに前記圧電セラミック層の表面に、駆動電極と接続端子とを備える個別電極を複数形成し、しかる後に、各接続端子における高さの最大差が4μm以下となるように、前記接続端子の表面に平坦化処理を施すことを特徴とする圧電アクチュエータの製造方法。
  6. 前記平坦化処理が、切削処理、加圧によるレベリング処理および研磨処理から選ばれる少なくとも1種である請求項5記載の圧電アクチュエータの製造方法。
  7. 前記平坦化処理の後で、前記接続端子の各々の表面に異方性導電樹脂ペースト(ACP)または異方性導電フィルム(ACF)を介して外部配線基板を配置し、ついで、前記異方性導電樹脂ペースト(ACP)または異方性導電フィルム(ACF)を硬化させて前記接続端子と前記外部配線基板との間に接合層を形成する請求項5または6記載の圧電アクチュエータの製造方法。
  8. 請求項1〜4のいずれかに記載の圧電アクチュエータを、複数のインク加圧室を有する流路部材上に、前記インク加圧室および前記個別電極の位置を揃えて取り付けてなり、前記アクチュエータの個別電極に前記駆動電圧を印加して変位素子を変位させることによって前記インク加圧室の体積を変化させるようにしたことを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
JP2005281383A 2005-09-28 2005-09-28 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド Pending JP2007097280A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281383A JP2007097280A (ja) 2005-09-28 2005-09-28 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド
EP20060020414 EP1770798B1 (en) 2005-09-28 2006-09-28 Piezoelectric actuator, method of manufacturing the same and inkjet recording head
US11/536,097 US7722164B2 (en) 2005-09-28 2006-09-28 Piezoelectric actuator, method of manufacturing the same, and inkjet recording head
CNA2006101595999A CN1941446A (zh) 2005-09-28 2006-09-28 压电执行器、其制造方法以及喷墨记录头
DE200660008083 DE602006008083D1 (de) 2005-09-28 2006-09-28 Piezoelektrischer Aktuator mit Herstellungsverfahren und Tintenstrahlaufzeichnungskopf

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281383A JP2007097280A (ja) 2005-09-28 2005-09-28 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007097280A true JP2007097280A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37622480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005281383A Pending JP2007097280A (ja) 2005-09-28 2005-09-28 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7722164B2 (ja)
EP (1) EP1770798B1 (ja)
JP (1) JP2007097280A (ja)
CN (1) CN1941446A (ja)
DE (1) DE602006008083D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030572A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットヘッドアセンブリー及びその製造方法
US8511798B2 (en) 2009-09-29 2013-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing liquid discharge head, liquid discharge head and ink-jet printer
JP2013222713A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Tdk Corp 圧電素子ユニット
WO2014050240A1 (ja) * 2012-09-29 2014-04-03 京セラ株式会社 圧電アクチュエータ、圧電振動装置および携帯端末
JP2014241316A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 ブラザー工業株式会社 圧電アクチュエータの製造方法、圧電アクチュエータ、及び、液体吐出装置
JP2015193228A (ja) * 2014-03-27 2015-11-05 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置
JP2017504266A (ja) * 2014-01-10 2017-02-02 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 移載可能なマイクロ加工の圧電トランスジューサアレイのための方法、装置及びシステム
US10818834B2 (en) 2016-08-19 2020-10-27 Seiko Epson Corporation Mounting structure, ultrasonic device, ultrasonic probe, ultrasonic apparatus, electronic apparatus, and manufacturing method of mounting structure

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552916B2 (ja) * 2005-12-21 2010-09-29 株式会社大真空 圧電振動デバイス
JP2009220481A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド、液体噴射装置および液体噴射ヘッドの製造方法
CA2708020C (en) * 2009-06-24 2016-05-10 Research In Motion Limited Piezoelectric assembly
CN102087429A (zh) * 2010-11-11 2011-06-08 信利半导体有限公司 3d眼镜lcd使用异向导电胶绑定的方法
JP5803529B2 (ja) * 2011-09-30 2015-11-04 ブラザー工業株式会社 圧電アクチュエータ、液体噴射装置、圧電アクチュエータの製造方法及び液体噴射装置の製造方法
US8727508B2 (en) * 2011-11-10 2014-05-20 Xerox Corporation Bonded silicon structure for high density print head
US8888254B2 (en) * 2012-09-13 2014-11-18 Xerox Corporation High density three-dimensional electrical interconnections
KR102105077B1 (ko) * 2013-07-01 2020-06-01 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
JP6481035B2 (ja) * 2014-12-01 2019-03-13 ピーアイ セラミック ゲーエムベーハーPi Ceramic Gmbh アクチュエータ装置およびその製造方法
EP3227121B1 (en) 2014-12-02 2019-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818115A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合圧電デバイス
JP2002324429A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Asahi Kasei Corp 異方導電性組成物
JP2004328973A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Corp 高集積型圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2004336981A (ja) * 2003-03-13 2004-11-25 Kyocera Corp 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP2005026370A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Kyocera Corp 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2005027402A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Kyocera Corp 圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
JP2005039986A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Kyocera Corp 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2005101068A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Sharp Corp 突起電極の形成方法
JP2005168180A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Olympus Corp 静電駆動型マイクロアクチュエータ
JP2005244091A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kyocera Corp 圧電積層体、圧電アクチュエータ、印刷ヘッドおよび印刷機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05196952A (ja) * 1991-10-02 1993-08-06 Canon Inc 電気的接続構造及び電気的接続方法
JPH09300632A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
IT1305321B1 (it) 1998-04-21 2001-05-04 Atochem Elf Italia Composizioni perossidiche con migliorata resistenza allo scorch per lareticolazione di elastomeri e poliolefine
JP4276862B2 (ja) * 2003-02-27 2009-06-10 京セラ株式会社 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP4134773B2 (ja) * 2003-03-19 2008-08-20 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
JP4485139B2 (ja) * 2003-03-31 2010-06-16 京セラ株式会社 圧電アクチュエータ、インクジェット記録ヘッドおよびこれらの製造方法
JP4593905B2 (ja) 2003-06-30 2010-12-08 京セラ株式会社 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びに液体吐出装置
JP2005074722A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Corp インクジェットヘッド
JP2006116767A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Seiko Epson Corp 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818115A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合圧電デバイス
JP2002324429A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Asahi Kasei Corp 異方導電性組成物
JP2004336981A (ja) * 2003-03-13 2004-11-25 Kyocera Corp 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP2004328973A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Corp 高集積型圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2005026370A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Kyocera Corp 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2005027402A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Kyocera Corp 圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
JP2005039986A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Kyocera Corp 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2005101068A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Sharp Corp 突起電極の形成方法
JP2005168180A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Olympus Corp 静電駆動型マイクロアクチュエータ
JP2005244091A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kyocera Corp 圧電積層体、圧電アクチュエータ、印刷ヘッドおよび印刷機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8511798B2 (en) 2009-09-29 2013-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing liquid discharge head, liquid discharge head and ink-jet printer
JP2012030572A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットヘッドアセンブリー及びその製造方法
JP2013222713A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Tdk Corp 圧電素子ユニット
WO2014050240A1 (ja) * 2012-09-29 2014-04-03 京セラ株式会社 圧電アクチュエータ、圧電振動装置および携帯端末
JPWO2014050240A1 (ja) * 2012-09-29 2016-08-22 京セラ株式会社 圧電アクチュエータ、圧電振動装置および携帯端末
JP2014241316A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 ブラザー工業株式会社 圧電アクチュエータの製造方法、圧電アクチュエータ、及び、液体吐出装置
JP2017504266A (ja) * 2014-01-10 2017-02-02 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 移載可能なマイクロ加工の圧電トランスジューサアレイのための方法、装置及びシステム
JP2015193228A (ja) * 2014-03-27 2015-11-05 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置
US10818834B2 (en) 2016-08-19 2020-10-27 Seiko Epson Corporation Mounting structure, ultrasonic device, ultrasonic probe, ultrasonic apparatus, electronic apparatus, and manufacturing method of mounting structure

Also Published As

Publication number Publication date
US20070076061A1 (en) 2007-04-05
CN1941446A (zh) 2007-04-04
EP1770798A1 (en) 2007-04-04
US7722164B2 (en) 2010-05-25
EP1770798B1 (en) 2009-07-29
DE602006008083D1 (de) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007097280A (ja) 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェット記録ヘッド
JP4991145B2 (ja) 圧電アクチュエータの検査方法
JP2006187188A (ja) 圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
JP4939140B2 (ja) 圧電アクチュエータおよび外部配線基板の接続構造、並びに液体吐出装置
JP2008290409A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2004096068A (ja) 圧電素子、圧電アクチュエータ、及び、液体噴射ヘッド
JP5260900B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2007268838A (ja) インクジェットヘッド
JP4965123B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びに液体吐出装置
JP4303997B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2007290374A (ja) 印刷ヘッドの製造方法および印刷ヘッド
JP4348418B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP4456357B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP4833510B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP2008080622A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2007267550A (ja) 圧電アクチュエータおよびその分極方法
JP2007150037A (ja) 鉛含有圧電体および圧電アクチュエータ、並びに液体吐出装置
JP4593905B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びに液体吐出装置
JP2004304027A (ja) 圧電アクチュエータ、インクジェット記録ヘッド、圧電特性の調整方法およびインク吐出量の調整方法
JP2005039986A (ja) 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2007123585A (ja) 圧電アクチュエータおよびその製造方法、並びにインクジェットヘッド
JP4330374B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP2005244090A (ja) 積層圧電体、圧電アクチュエータおよび印刷ヘッド
JP2005244091A (ja) 圧電積層体、圧電アクチュエータ、印刷ヘッドおよび印刷機
JP4634029B2 (ja) 圧電アクチュエータの製造方法およびインクジェット記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705