JP2007095260A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007095260A
JP2007095260A JP2006181646A JP2006181646A JP2007095260A JP 2007095260 A JP2007095260 A JP 2007095260A JP 2006181646 A JP2006181646 A JP 2006181646A JP 2006181646 A JP2006181646 A JP 2006181646A JP 2007095260 A JP2007095260 A JP 2007095260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory device
semiconductor memory
output
termination
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006181646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996149B2 (ja
Inventor
Yong-Ki Kim
容▲棋▼ 金
Kyung-Hoon Kim
敬▲ふん▼ 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2007095260A publication Critical patent/JP2007095260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996149B2 publication Critical patent/JP4996149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1048Data bus control circuits, e.g. precharging, presetting, equalising
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4093Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. data buffers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0005Modifications of input or output impedance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/017545Coupling arrangements; Impedance matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0278Arrangements for impedance matching

Abstract

【課題】多重ODT抵抗を備えて読み出し/書き込み動作時に複数のメモリモジュールまたはメモリランクに独立したODT抵抗を割り当て、チャネルインピーダンスを最適化させる半導体メモリ装置を提供すること。
【解決手段】外部から印加されるコード制御信号に応じて複数のコード信号を出力するコードチャネルと、チップ選択信号とオンダイターミネーション制御信号と前記複数のコード信号をデコードしてターミネーション抵抗値を選択するための複数の選択信号を出力するターミネーション抵抗デコーダと、前記複数の選択信号に応じてデータの出力端に互いに異なるターミネーション抵抗値を出力するODT部とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体メモリ装置に関し、特に、読み出し/書き込み動作時に多重ODT(On Die Termination)抵抗を備えてデータバスト動作中にターミネーションの組み合わせを変更することで、チャネルインピーダンスを最適化させることができる技術に関する。
通常、半導体メモリ装置は、論理的に区分される位置を持つ格納場所がそれぞれのアドレスを有しており、前記格納場所は、ローアドレス及びコラムアドレスの2つの軸から構成された行列を有するメモリアレイを備える。また、半導体メモリ装置は、前記メモリアレイにデータを格納(write)し、読み出す(read)ための機能を行うために、論理回路、命令、アドレス及びデータの移動通路(インターフェース)を備えていなければならない。
半導体メモリ装置は、デスクトップパソコン及びラップトップなど主記憶装置を必要とするコンピューティング分野に適用され、デジタルコンバージェンス分野及びデジタル・ホーム・アプライアンスなどへと、その応用分野が拡大しつつあるのが現状である。
このような半導体メモリ装置の名称は、メモリアレイを構成する格納単位(Cell、Storage cell)の種類によって決定されるが、最も商業的な半導体メモリ格納装置はDRAMメモリ装置である。
図1は、従来のDRAMメモリ装置に関する構成図である。
図1に示すように、従来のDRAMメモリ装置は、コマンド入力バッファ10、アドレス入力バッファ11、ODT受信部12、ローアドレスマルチプレクサ13、アドレスルータ14、コマンドデコーダコマンドデコーダ15、RTT(Termination Register)デコーダ及びMRS(Mode Register Set)16、メモリバンク17、X−デコーダ18、Y−デコーダ19、I/O増幅器アレイ20、I/Oレジスタ21及びODT部22を備える。
このようなDRAMメモリ装置の機能的な構成は、大きく分けてメモリセルアレイを含むDRAMコアアレイ、データのアクセス及び制御信号を提供する周辺回路ブロック及びデータ、制御信号、アドレスなどを伝送するDRAMインターフェース装置などに分類される。
ここで、DRAMコアアレイは、データを格納し参照することが可能であり、このような動作は、ランダムに与えられたアドレスに反応してアクセス位置が決定される。そして、DRAMインターフェース装置を構成する一部分であるコマンド入力バッファ及びアドレス入力バッファがタイミングとデータの位置情報を提供する。また、DRAMインターフェース装置を構成する一部分であるデータ入/出力バッファは、選択されたメモリセルアレイにデータを格納したり、選択されたメモリセルアレイからデータを参照したりする時、データの移動通路としての機能を行う。
前述のように、DRAMメモリ装置は、メモリセルアレイを含むDRAMコアアレイを有しており、この時、各メモリセルは1つのトランジスタとキャパシタとから構成されている。そのため、DRAMメモリ装置はデータを格納してから一定の時間が経つと、そのデータが消失し、周期的なリフレッシュ動作を行わなければならないという短所がある。しかしながら、DRAMメモリ装置は、同じ容量容量のセルアレイを構成する場合に、相対的に省スペース化と低コスト化が実現できるという側面から、前述した短所にもかかわらず、最も広く用いられる半導体メモリとなっている。
このような半導体メモリ装置に含まれる論理回路は、様々な形態の動作を具現するものであって、各種のデコーダ、カウンタ、及び論理組合せ回路などを意味する。ここで、半導体メモリ装置においては、メモリ機能が最も重要な要素ではあるものの、このようなメモリ機能が効果的に行われるには、最小限の論理回路が必要とされ、メモリ装置で求められる機能に応じて、それぞれ異なる形態の論理回路が具現される。
また、半導体メモリ装置の情報が移動する通路として定義されるDRAMインターフェース装置とは、半導体メモリ装置にデータを読み書きする動作を行うように、命令(またはプロトコル)、アドレス、データの情報が移動する通路のことをいう。このようなDRAMインターフェース装置は、通常、独立したパッケージから構成されるそれぞれの半導体装置どうしの信号伝達体系を構成する理論、物理的な構成要素、及び各種のタイミング情報を包括する。
前述したDRAMインターフェース装置の基本的な構成は、ドライバ、トランシーバなどを含む出力バッファと、バス、及び受信器などを含む入力バッファとから構成される。DRAMインターフェース装置において、データまたは他の信号をやり取りする速度を、通常、動作周波数で表し、伝送されるデータの容量を単位時間を基準に換算してバンド幅単位で表すこともある。したがって、DRAMインターフェース装置の最終の目標は、速い速度で安全にデータを伝送することにある。
図2は、このような構成を有する従来の半導体メモリ装置に関する動作タイミング図である。
図2の動作タイミング図を参照すれば、従来の半導体メモリ装置は、MRSに予め設定されたコード(ADD)に応じて、ODT制御信号ODTをイネーブルさせる。そうすると、ODT制御信号のイネーブル区間の間に出力DQを介して固定されたODT抵抗値が設定される。
特開2005−228458
しかしながら、このような従来の半導体メモリ装置では、データの伝達時にターミネーション装置が提供する物理的なODT抵抗が1つしかない。そのため、チャネルに割り当てられたメモリのローディングに関係なく、同じODT抵抗値が提供されて信号効率を最適化できないという問題がある。
したがって、本発明は、上記した従来技術の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、多重ODT抵抗を備えて読み出し/書き込み動作時に複数のメモリモジュールまたはメモリランクに独立したODT抵抗を割り当て、チャネルインピーダンスを最適化させることにある。
上記目的を達成するため、本発明に係る半導体メモリ装置は、外部から印加されるコード制御信号に応じて、複数のコード信号を出力するコードチャネルと、チップ選択信号とオンダイターミネーション制御信号と前記複数のコード信号とをデコードして、ターミネーション抵抗値を選択するための複数の選択信号を出力するターミネーション抵抗デコーダと、前記複数の選択信号に応じて、データの出力端にターミネーション抵抗値を形成するオンダイターミネーション部とを備えたことを特徴とする。また、前記複数の選択信号を格納するレジスタをさらに備えたことを特徴とする。また、前記オンダイターミネーション部が、前記オンダイターミネーション制御信号の活性化区間の間に、前記コード制御信号の変更状態に応じて前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする。また、前記オンダイターミネーション部が、前記オンダイターミネーション制御信号の位相が変更される場合に、前記コード制御信号の状態に応じて前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする。また、前記コードチャネルは、入力されるコード制御信号に対して半クロック以上の遅延時間をもってコード信号を出力するように構成されていることを特徴とする。また、前記コードチャネルが、前記コード制御信号と基準電圧とを比較して増幅する増幅手段と、該増幅手段の出力をラッチするラッチ手段と、該ラッチ手段の出力を反転及び非反転遅延して、前記複数のコード信号を出力する遅延手段と、を備えたことを特徴とする。また、前記ラッチ手段が、内部クロックの状態に応じて、前記増幅手段の出力信号を選択的に出力する複数のスイッチ部と、該複数のスイッチ部の出力を一定時間ラッチする複数のラッチと、を備えたことを特徴とする。また、前記チップ選択信号をバッファリングして出力するコマンド入力バッファと、前記オンダイターミネーション制御信号をバッファリングして出力するオンダイターミネーション受信部と、をさらに備えたことを特徴とする。また、前記コマンド入力バッファが、前記チップ選択信号と基準電圧とを比較及び増幅する第1増幅器と、該第1増幅器の出力を一定時間遅延する第1遅延部と、該第1遅延部の出力を一定時間ラッチする第1ラッチ部と、を備えたことを特徴とする。また、前記オンダイターミネーション受信部が、前記オンダイターミネーション制御信号と基準電圧とを比較及び増幅する第2増幅器と、該第2増幅器の出力を一定時間遅延する第2遅延部と、該第2遅延部の出力を一定時間ラッチする第2ラッチ部とを備えたことを特徴とする。また、前記ターミネーション抵抗デコーダが、前記コマンド入力バッファと前記オンダイターミネーション受信部との出力を論理組み合わせする論理組合せ手段と、該論理組合せ手段の出力と前記複数のコード信号とをNAND演算する複数のNANDゲートと、該複数のNANDゲートの出力を反転して、前記複数の選択信号を出力する反転手段とを備えたことを特徴とする。また、前記論理組合せ手段が、前記コマンド入力バッファの出力を反転する第1インバータと、該第1インバータの出力と前記オンダイターミネーション受信部の出力とをNAND演算する第1NANDゲートと、該第1NANDゲートの出力を反転する第2インバータとを備えたことを特徴とする。また、前記オンダイターミネーション部が、電源電圧端に並列接続されて、それぞれのゲート端子を介して前記複数の選択信号の反転信号が印加される複数のPMOSトランジスタと、接地電圧端に並列接続されて、それぞれのゲート端子を介して前記複数の選択信号が印加される複数のNMOSトランジスタと、前記複数のPMOSトランジスタと前記複数のNMOSトランジスタとの間に接続されている複数の抵抗とを備えたことを特徴とする。また、スイッチング信号に応じて活性化状態を制御されて、前記データの出力端から印加された信号と入力された基準電圧とを比較して、メモリセルに出力する差動増幅器構造の第1受信部と、メモリセルから印加された信号をバッファリングして、データの出力端に出力する第2受信部とをさらに備えたことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明に係る半導体メモリ装置は、メモリセルのデータを読み出し/書き込み制御する複数のメモリバンクと、外部から印加されるコード制御信号に応じて、複数のコード信号を出力するコードチャネルと、チップ選択信号をバッファリングして出力するコマンド入力バッファと、オンダイターミネーション制御信号をバッファリングして出力するオンダイターミネーション受信部と、前記コマンド入力バッファの出力と前記オンダイターミネーション受信部の出力及び前記複数のコード信号をデコードして、ターミネーション抵抗値を選択するための複数の選択信号を出力するターミネーション抵抗デコーダと、前記複数の選択信号の活性化状態に応じて、データの出力端にターミネーション抵抗値を形成するオンダイターミネーション部とを備えたことを特徴とする。また、前記複数の選択信号を格納するレジスタをさらに備えたことを特徴とする。また、前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの書き込み動作が開始する時点の前に、前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする。また、オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの読み出し/書き込み動作中に前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする。また、前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの読み出し動作と書き込み動作時に、前記ターミネーション抵抗値がように形成することを特徴とする。
さらに、上記目的を達成するために、本発明に係る半導体メモリ装置は、1つのデータチャネルに接続されている複数のメモリモジュールと、前記複数のモジュールにそれぞれ接続されて、論理的または物理的なメモリ動作単位を有する複数のランクとを備え、前記複数のランクは、チップ選択信号、オンダイターミネーション制御信号及びターミネーション抵抗値を選択するためのコード制御信号の組み合わせに応じて、前記複数のメモリモジュールの読み出し/書き込み動作中に、ターミネーション抵抗値を割り当てるためのターミネーション抵抗制御手段とを備えたことを特徴とする。また、前記複数のランクが、それぞれ独立して駆動される前記オンダイターミネーション制御信号と、前記チップ選択信号に応じて、前記ターミネーション抵抗値を制御することを特徴とする。また、前記複数のランクが、排他的にデータチャネルを共有することを特徴とする。また、前記複数のランクが、1つのデータチャネルを共有する場合に、前記チップ選択信号に応じていずれか1つが選択されることを特徴とする。一のランクが読み出し/書き込み動作時には、その他のランクは、各ランクに対する入力インピーダンスに応じたターミネーション抵抗値を形成することを特徴とする。また、前記複数のランクのうち、任意のランクのターミネーション抵抗値の変更時点は、他のランクの読み出し動作の開始前であることを特徴とする。また、前記複数のランクが、読み出し動作または書き込み動作の切り替え時に、前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする。
本説明によれば、多重ODT抵抗を備えて読み出し/書き込み読み出し/書き込みの動作時に、複数のメモリモジュールまたはメモリランクに独立したODT抵抗を割り当て、チャネルインピーダンスを最適化させることができるという効果を奏する。
以下、添付する図面を参照しつつ本発明の一実施形態について説明する。
図3は、本発明に係る半導体メモリ装置の構成図である。
図3に示すように、本発明は、コマンド入力バッファ100、アドレス入力バッファ110、ODT受信部120、コードチャネル130、ローアドレスマルチプレクサ140、アドレスルータ150、コマンドデコーダ160、RTTデコーダ及びレジスタ170、メモリバンク180(メモリセルのデータを読み出し/書き込み制御する)、X−デコーダ190、Y−デコーダ200、I/O増幅器アレイ210、I/Oレジスタ220及びODT部230を備える。
ここで、コマンド入力バッファ100は、ローアドレスストローブ信号/RAS、コラムアドレスストローブ信号/CAS、ライトイネーブル信号/WE、チップ選択信号/CSなどの命令信号CMDをバッファリングして、コマンドデコーダ160とRTTデコーダ及びレジスタ170に出力する。前記/RAS、/CAS、/WE及び/CS信号の「/」は、ネガティブアクティブ信号を表し、ロー状態である場合にアクティブになることを意味する。
そして、アドレス入力バッファ110は、アドレスADD及びバンク選択信号BSをバッファリングして、アドレスルータ150に出力する。
ODT受信部120は、ODT制御信号ODTを受信して、RTTデコーダ及びレジスタ170に出力する。
コードチャネル130は、ODT抵抗を選択するためのコード制御信号RCを受信して、RTTデコーダ及びレジスタ170にコード信号を出力する。
アドレスルータ150は、アドレス入力バッファ110の出力とコマンドデコーダ160の出力を受信して、コラムアドレスCADDをY−デコーダ200に出力し、ローアドレスRADDをローアドレスマルチプレクサ140に出力する。
また、ローアドレスマルチプレクサ140は、ローアドレスRADDをマルチプレクシングして、X−デコーダ190に出力する。
コマンドデコーダ160は、コマンド入力バッファ100の出力をデコードして、アドレスルータ150に出力する。RTTデコーダ及びレジスタ170は、ODT受信部120の出力と、コマンド入力バッファ100の出力及びコードチャネル130の出力をデコーディング及び格納して、選択信号S0〜S3をODT部230に出力する。ここで、RTTデコーダ及びレジスタ170は、ODT抵抗を選択するためのRTTデコーダの出力デコード信号または選択信号S0〜S3をレジスタ(図示せず)に格納する。
I/O増幅器アレイ210は、これと対応する複数のメモリバンク180から印加されるデータを増幅して、I/Oレジスタ220に出力する。
ODT部230は、RTTデコーダ及びレジスタ170から印加される選択信号S0〜S3に応じてODT抵抗値を制御し、I/Oバスに形成する。
図4は、図3のコマンド入力バッファ100と、ODT受信部120、RTTデコーダ及びレジスタ170に関する詳細回路図である。
図4に示すように、まず、コマンド入力バッファ100は、増幅器A1とインバータIV1、IV2及び第1ラッチ部101を備える。ここで、増幅器A1は、電源電圧基準電圧とチップ選択信号/CSとを比較及び増幅して出力する。インバータIV1、IV2は、増幅器A1の出力を非反転遅延して出力する。第1ラッチ部101は、インバータIV2の出力を一定時間ラッチして、インバータRTTデコーダ及びレジスタ170に出力する。
そして、ODT受信部120は、増幅器A2とインバータIV3、IV4及び第2ラッチ部121を備える。ここで、増幅器A2は、電源電圧基準電圧とODT制御信号ODTとを比較及び増幅して出力する。インバータIV3、IV4は、増幅器A2の出力を非反転遅延して出力する。第2ラッチ部121は、インバータIV4の出力を一定時間ラッチして、RTTデコーダ及びレジスタ170に出力する。
また、RTTデコーダ及びレジスタ170は、複数のインバータIV5〜IV10と、複数のNANDゲートND1〜ND5とを備える。
ここで、NANDゲートND1は、インバータIV5を介して反転された第1ラッチ部101の出力と第2ラッチ部121の出力とをNAND演算する。インバータIV6は、NANDゲートND1の出力を反転する。
NANDゲートND2は、コード信号/iRC0、/iRC1とインバータIV6の出力をNAND演算して、選択信号/S0を出力する。NANDゲートND3は、コード信号iRC0、/iRC1とインバータIV6の出力をNAND演算して、選択信号/S1を出力する。NANDゲートND4は、コード信号/iRC0、iRC1とインバータIV6の出力をNAND演算して、選択信号/S2を出力する。NANDゲートND5は、コード信号iRC0、iRC1とインバータIV6の出力をNAND演算して、選択信号/S3を出力する。
また、インバータIV7は、選択信号/S0を反転して、選択信号S0を出力し、インバータIV8は、選択信号/S1を反転して、選択信号S1を出力する。そして、インバータIV9は、選択信号/S2を反転して、選択信号S2を出力し、インバータIV10は、選択信号/S3を反転して、選択信号S3を出力する。
図5は、図3のコードチャネル130に関する詳細回路図である。
図5に示すように、コードチャネル130は、増幅器A3、A4と、ラッチ部131、132及び複数のインバータIV11〜IV14とを備える。
ここで、増幅器A3は、電源電圧基準電圧とコード制御信号R0RC0とを比較及び増幅して出力する。第1ラッチ部131は、増幅器A3の出力を一定時間ラッチする。インバータIV11は、第1ラッチ部131の出力を反転して、コード信号iRC0を出力し、インバータIV12は、コード信号iRC0を反転して、/iRC0を出力する。
また、増幅器A4は、電源電圧基準電圧とコード制御信号R1RC1とを比較及び増幅して出力する。第2ラッチ部132は、増幅器A4の出力を一定時間ラッチする。インバータIV13は、第2ラッチ部132の出力を反転して、コード信号iRC1を出力し、インバータIV14は、コード信号iRC1を反転して、/iRC1を出力する。
図6は、図3のODT部230及びI/Oレジスタ220に関する詳細回路図である。
図6に示すように、ODT部230は、複数のPMOSトランジスタP1〜P4と、複数のNMOSトランジスタN1〜N4及び複数の抵抗R1〜R8とを備える。
ここで、PMOSトランジスタP1と、抵抗R1、R2及びNMOSトランジスタN1は、電源電圧VDDQ印加端と接地電圧VSSQ印加端との間に直列接続される。PMOSトランジスタP1は、ゲート端子を介して選択信号/S0が印加され、NMOSトランジスタN1は、ゲート端子を介して選択信号S0が印加される。
そして、PMOSトランジスタP2と、抵抗R3、R4及びNMOSトランジスタN2は、電源電圧VDDQ印加端と接地電圧VSSQ印加端との間に直列接続される。そして、PMOSトランジスタP2は、ゲート端子を介して選択信号/S1が印加され、NMOSトランジスタN2は、ゲート端子を介して選択信号S1が印加される。
また、PMOSトランジスタP3と、抵抗R5、R6及びNMOSトランジスタN3は、電源電圧VDDQ印加端と接地電圧VSSQ印加端との間に直列接続される。そして、PMOSトランジスタP3は、ゲート端子を介して選択信号/S2が印加され、NMOSトランジスタN3は、ゲート端子を介して選択信号S2が印加される。
同様に、PMOSトランジスタP4と、抵抗R7、R8及びNMOSトランジスタN4は、電源電圧VDDQ印加端と接地電圧VSSQ印加端との間に直列接続される。そして、PMOSトランジスタP4は、ゲート端子を介して選択信号/S3が印加され、NMOSトランジスタN4は、ゲート端子を介して選択信号S3が印加される。
I/Oレジスタ220は、受信部B1、B2を備える。ここで、受信部B1は、基準電圧VREFを基準として、I/Oバスから印加された出力DQの信号を受信して、コアメモリセルを含むDRAMコア、すなわちI/O増幅器アレイ210に出力する。受信部B2は、コアから印加された信号をバッファリングして、I/Oバスを介して出力DQに出力する。
図7は、図6の受信部B1に関する詳細回路図である。
図7に示すように、受信部B1は、複数のPMOSトランジスタP5〜P8と、複数のNMOSトランジスタN5〜N7及びインバータIV15とを備え、スイッチング信号SWに応じて活性化状態を制御されて、基準電圧VREFと入力信号とを比較する差動増幅器の構造に形成される。
ここで、複数のPMOSトランジスタP5〜P8は、共通ソース端子を介して電源電圧が印加され、PMOSトランジスタP6、P7のゲート端子が互いに接続される。また、PMOSトランジスタP5、P8は、ゲート端子を介してスイッチング信号SWが印加される。
NMOSトランジスタN5は、ゲート端子を介して基準電圧VREFが印加され、NMOSトランジスタN6は、ゲート端子を介して入力信号INが印加される。また、前記PMOSトランジスタP5、P6のドレイン端子は、NMOSトランジスタN5のドレイン端子と、前記PMOSトランジスタP7、P8のドレイン端子は、NMOSトランジスタN6のドレイン端子とそれぞれ接続される。
インバータIV15は、NMOSトランジスタN6のドレイン端子信号を反転して、出力信号OUTを出力する。NMOSトランジスタN7は、NMOSトランジスタN5、N6のソース端子と接地電圧端との間に接続されて、ゲート端子を介してスイッチング信号SWが印加される。
図8は、図4及び図5のラッチ部101、121、131、132に関する詳細回路図である。ここで、それぞれのラッチ部101、121、131、132に関する詳細な回路は、いずれも同一であるため、本発明ではラッチ部10)の構成をその実施形態として説明する。
第1ラッチ部101は、複数のインバータIV16〜IV23と伝送ゲートT1、T2とを備える。このように構成される第1ラッチ部101は、内部クロックICLKに応じて伝送ゲートT1、T2が交互にスイッチング動作を行って、入力信号INPUTをラッチし、出力信号OUTPUTを出力する。
このように構成される本発明の動作過程について、図9の動作タイミング図を参照して説明すれば、以下の通りである。
図9に示すように、本発明のRTTデコーダ及びレジスタ170は、コマンド入力バッファ100の出力とODT受信部120の出力及びコードチャネル130の出力をデコードして、ODT抵抗値を選択するための選択信号S0〜S3を出力する。
ここで、コードチャネル130に入力されるコード制御信号RCは、単一ビートビット、2ビットまたは複数のビートビットからなることができる。そして、コード制御信号RCの入力時点は、半クロック以上の遅延時間を有することが好ましい。
本発明は、このような選択信号S0〜S3が4つから構成されることをその実施形態として説明しており、これによりコード制御信号RCが4ビットである場合、16つのODT抵抗値を変更できるようにする。
[表1]は、コード制御信号RCに応じた複数のターミネーション抵抗値を表す。
Figure 2007095260
すなわち、コード制御信号RCが「1」に入力される場合、RTTデコーダ及びレジスタ170はこれをデコードして、選択信号S3、S2、S1を「0」に出力し、選択信号S0を「1」に出力する。これにより、ODT部230のトランジスタのうち、PMOSトランジスタP1とNMOSトランジスタN1がターンオンする。これにより、抵抗R1、R2の抵抗分割値に応じて、ODT抵抗値が「30」に出力される。
したがって、図9の動作タイミング図に示すように、ODT制御信号ODTが活性化状態を維持する区間の間に、該当するDRAMのODT抵抗値を指定するためのコード制御信号RCが変更される場合、出力DQのODT抵抗値がコード制御信号RCに応じて変更されることが分かる。すなわち、ODT抵抗値は入力されるコード制御信号RCが変更されない場合、同じ値を維持し続ける。
また、本発明では、ODT制御信号ODTが活性化状態を維持する区間の間に、コード制御信号RCに応じてODT抵抗値が変更されることをその実施形態として説明したが、本発明はこれに限るものではなく、ODT制御信号ODTの位相が変更される時点でODT抵抗値が変更されるように制御することもできる。
また、前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの書き込み動作が開始する時点の前に、前記ターミネーション抵抗値を変更することができる。また、前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの読み出し/書き込み動作中に前記ターミネーション抵抗値を変更することができる。また、前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの読み出し動作と書き込み動作時に、前記ターミネーション抵抗値が出力されることができる。
図10は、本発明に係る半導体メモリ装置の動作を説明するための図である。
本発明は、1つのメモリチャネルCH上に、物理的に区分される2つのメモリモジュールM1、M2があり、ソケットが2つである場合は、最大で2つのモジュールM1、M2を装着できる。そして、1つのモジュールM1に物理的または論理的に区分される2つのランク0、1があり、1つのモジュールM2に物理的または論理的に区分される2つのランク2、3が形成される。したがって、本発明は、メモリモジュールM1、M2に4つのランク0〜ランク3を装着して拡張性を維持できるようにする。
ここで、各ランク0〜ランク3は、論理的メモリの動作単位を表し、各ランク0〜ランク3は、独立したODT制御信号/ODT0〜/ODT3を有する。そして、各ランク0〜ランク3は、論理的に区分するために、それぞれ独立のチップ選択信号/CS0〜/CS3に応じて動作する。また、各ランク0〜ランク3は、データの読み出し/書き込み動作が行われる間に、互いに異なるODT抵抗値を有する。
これにより、チップ選択信号/CS0〜/CS3に応じて選択されたメモリ装置において、それぞれのメモリランク0〜ランク3は、従属するODT制御信号/ODT0〜/ODT3に反応して、コード制御信号RCに応じてODT抵抗を駆動する。結局、ODT抵抗を選択し、駆動するための信号の組み合わせは、「ODT制御信号ODT+コード制御信号RC+チップ選択信号CS」となる。前記複数のランクは、チップ選択信号、オンダイターミネーション制御信号及びターミネーション抵抗値を選択するためのコード制御信号の組み合わせに応じて、前記複数のメモリモジュールの読み出し/書き込み動作中に、ターミネーション抵抗値を割り当てるためのターミネーション抵抗制御手段とを備えたことを特徴とする。
また、各ランク0〜ランク3は、それ以外のクロックCLK、命令信号CMD、アドレスADD、出力データDQのチャネル及びデータストローブ信号DQSを互いに排他的に共有する。
このような本発明は、1つのメモリ制御部CONがランク0のDRAMからデータを読み出す場合、ランク1のDRAMにハイ状態のODT信号/ODT1を印加して非活性化させる。この時、ランク1のDRAMは、ランク0と共有されたデータバス上にODT抵抗を形成する。
すなわち、複数のランク0〜ランク3から構成されるメモリシステムにおいて、任意のランクが読み出しまたは書き込み動作を行っている場合、同時に他のランクは、互いに異なるODT抵抗値を駆動できるようになる。ここで、1つのランクの読み出し動作中に設定されるODT抵抗値と、書き込み動作中に設定されるODT抵抗値とは互いに異なるように設定されることもできる。
したがって、それぞれのランク0〜ランク3は、互いに異なるODT抵抗値を駆動できるため、データチャネルの観点からデータ入/出力動作の進行中にODTインピーダンスは多様な値に最適化されて変更できる。
また、前記複数のランクは、チップ選択信号、オンダイターミネーション制御信号及びターミネーション抵抗値を選択するためのコード制御信号の組み合わせに応じて、前記複数のメモリモジュールの読み出し/書き込み動作中に、ターミネーション抵抗値を割り当てるためのターミネーション抵抗制御手段をもつ。
また、前記複数のランクが、1つのデータチャネルを共有する場合に、前記チップ選択信号に応じていずれか1つが選択される。
ここで、ターミネーション抵抗値が変更される時点は、メモリランクの書き込み動作が開始する時点の前になるか、他のランクの書き込み動作が開始する時点の前になることもできる。また、任意のメモリランクが書き込み動作から読み出し動作へ動作を切り替える時点でODTインピーダンスを変更することもできる。
なお、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想の範囲から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来の半導体メモリ装置に関する構成図である。 従来の半導体メモリ装置に関する動作タイミング図である。 本発明に係る半導体メモリ装置の構成図である。 図3のコマンド入力バッファとODT受信部、RTTデコーダ及びレジスタに関する詳細回路図である。 図3のコードチャネルに関する詳細回路図である。 図3のODT部及びI/Oレジスタに関する詳細回路図である。 図6の受信部に関する詳細回路図である。 図4及び図5のラッチ部に関する詳細回路図である。 本発明に係る半導体メモリ装置の動作タイミング図である。 本発明に係る半導体メモリ装置の動作を説明するための図である。

Claims (26)

  1. 外部から印加されるコード制御信号に応じて、複数のコード信号を出力するコードチャネルと、
    チップ選択信号とオンダイターミネーション制御信号と前記複数のコード信号とをデコードして、ターミネーション抵抗値を選択するための複数の選択信号を出力するターミネーション抵抗デコーダと、
    前記複数の選択信号に応じて、ターミネーション抵抗値を、データの出力端に形成するオンダイターミネーション部と
    を備えたことを特徴とする半導体メモリ装置。
  2. 前記複数の選択信号を格納するレジスタをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  3. 前記オンダイターミネーション部が、前記オンダイターミネーション制御信号の活性化区間の間に、前記コード制御信号の変更状態に応じて前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  4. 前記オンダイターミネーション部が、前記オンダイターミネーション制御信号の位相が変更される場合に、前記コード制御信号の状態に応じて前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  5. 前記コードチャネルは、入力されるコード制御信号に対して半クロック以上の遅延時間をもってコード信号を出力するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  6. 前記コードチャネルが、
    前記コード制御信号と基準電圧とを比較して増幅する増幅手段と、
    該増幅手段の出力をラッチするラッチ手段と、
    該ラッチ手段の出力を反転及び非反転遅延して、前記複数のコード信号を出力する遅延手段と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  7. 前記ラッチ手段が、
    内部クロックの状態に応じて、前記増幅手段の出力信号を選択的に出力する複数のスイッチ部と、
    該複数のスイッチ部の出力を一定時間ラッチする複数のラッチと
    を備えたことを特徴とする請求項6に記載の半導体メモリ装置。
  8. 前記チップ選択信号をバッファリングして出力するコマンド入力バッファと、
    前記オンダイターミネーション制御信号をバッファリングして出力するオンダイターミネーション受信部と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  9. 前記コマンド入力バッファが、
    前記チップ選択信号と基準電圧とを比較及び増幅する第1増幅器と、
    該第1増幅器の出力を一定時間遅延する第1遅延部と、
    該第1遅延部の出力を一定時間ラッチする第1ラッチ部と
    を備えたことを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置。
  10. 前記オンダイターミネーション受信部が、
    前記オンダイターミネーション制御信号と基準電圧とを比較及び増幅する第2増幅器と、
    該第2増幅器の出力を一定時間遅延する第2遅延部と、
    該第2遅延部の出力を一定時間ラッチする第2ラッチ部と
    を備えたことを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置。
  11. 前記ターミネーション抵抗デコーダが、
    前記コマンド入力バッファと前記オンダイターミネーション受信部との出力を論理組み合わせする論理組合せ手段と、
    該論理組合せ手段の出力と前記複数のコード信号とをNAND演算する複数のNANDゲートと、
    該複数のNANDゲートの出力を反転して、前記複数の選択信号を出力する反転手段と
    を備えたことを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置。
  12. 前記論理組合せ手段が、
    前記コマンド入力バッファの出力を反転する第1インバータと、
    該第1インバータの出力と前記オンダイターミネーション受信部の出力とをNAND演算する第1NANDゲートと、
    該第1NANDゲートの出力を反転する第2インバータと
    を備えたことを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  13. 前記オンダイターミネーション部が、
    電源電圧端に並列接続されて、それぞれのゲート端子を介して前記複数の選択信号の反転信号が印加される複数のPMOSトランジスタと、
    接地電圧端に並列接続されて、それぞれのゲート端子を介して前記複数の選択信号が印加される複数のNMOSトランジスタと、
    前記複数のPMOSトランジスタと前記複数のNMOSトランジスタとの間に接続されている複数の抵抗と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  14. スイッチング信号に応じて活性化状態を制御されて、前記データの出力端から印加された信号と入力された基準電圧とを比較して、メモリセルに出力する差動増幅器構造の第1受信部と、
    メモリセルから印加された信号をバッファリングして、データの出力端に出力する第2受信部と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  15. メモリセルのデータを読み出し/書き込み制御する複数のメモリバンクと、
    外部から印加されるコード制御信号に応じて、複数のコード信号を出力するコードチャネルと、
    チップ選択信号をバッファリングして出力するコマンド入力バッファと、
    オンダイターミネーション制御信号をバッファリングして出力するオンダイターミネーション受信部と、
    前記コマンド入力バッファの出力と前記オンダイターミネーション受信部の出力及び前記複数のコード信号をデコードして、ターミネーション抵抗値を選択するための複数の選択信号を出力するターミネーション抵抗デコーダと、
    前記複数の選択信号の活性化状態に応じて、データの出力端にターミネーション抵抗値を形成するオンダイターミネーション部と
    を備えたことを特徴とする半導体メモリ装置。
  16. 前記複数の選択信号を格納するレジスタをさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載の半導体メモリ装置。
  17. 前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの書き込み動作が開始する時点の前に、前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする請求項15に記載の半導体メモリ装置。
  18. オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの読み出し/書き込み動作中に前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする請求項15に記載の半導体メモリ装置。
  19. 前記オンダイターミネーション部が、前記複数のメモリバンクの読み出し動作と書き込み動作時に、前記ターミネーション抵抗値がように形成することを特徴とする請求項15に記載の半導体メモリ装置。
  20. 1つのデータチャネルに接続されている複数のメモリモジュールと、
    前記複数のモジュールにそれぞれ接続されて、論理的または物理的なメモリ動作単位を有する複数のランクと
    を備え、
    前記複数のランクは、チップ選択信号、オンダイターミネーション制御信号及びターミネーション抵抗値を選択するためのコード制御信号の組み合わせに応じて、前記複数のメモリモジュールの読み出し/書き込み動作中に、ターミネーション抵抗値を割り当てるためのターミネーション抵抗制御手段と
    を備えたことを特徴とする半導体メモリ装置。
  21. 前記複数のランクが、それぞれ独立して駆動される前記オンダイターミネーション制御信号と、前記チップ選択信号に応じて、前記ターミネーション抵抗値を制御することを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置。
  22. 前記複数のランクが、排他的にデータチャネルを共有することを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置。
  23. 前記複数のランクが、1つのデータチャネルを共有する場合に、前記チップ選択信号に応じていずれか1つが選択されることを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置。
  24. 一のランクが読み出し/書き込み動作時には、その他のランクは、各ランクに対する入力インピーダンスに応じたターミネーション抵抗値を形成することを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置。
  25. 前記複数のランクのうち、任意のランクのターミネーション抵抗値の変更時点は、他のランクの読み出し動作の開始前であることを特徴とする請求項20に記載の半導体メリ装置。
  26. 前記複数のランクが、読み出し動作または書き込み動作の切り替え時に、前記ターミネーション抵抗値を変更することを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置。
JP2006181646A 2005-09-29 2006-06-30 半導体メモリ装置 Expired - Fee Related JP4996149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050090935 2005-09-29
KR10-2005-0090935 2005-09-29
KR10-2005-0134194 2005-12-29
KR1020050134194A KR100805696B1 (ko) 2005-09-29 2005-12-29 반도체 메모리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095260A true JP2007095260A (ja) 2007-04-12
JP4996149B2 JP4996149B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=37887161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006181646A Expired - Fee Related JP4996149B2 (ja) 2005-09-29 2006-06-30 半導体メモリ装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7449914B2 (ja)
JP (1) JP4996149B2 (ja)
KR (1) KR100805696B1 (ja)
CN (1) CN100568380C (ja)
DE (1) DE102006029962A1 (ja)
TW (1) TWI310948B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517995A (ja) * 2013-06-10 2016-06-20 インテル・コーポレーション 積層メモリデバイスにおける帯域幅の改善方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100805696B1 (ko) * 2005-09-29 2008-02-21 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
JP5019573B2 (ja) * 2006-10-18 2012-09-05 キヤノン株式会社 メモリ制御回路とメモリシステム、及びそのメモリ制御方法、及び集積回路
US7558130B2 (en) * 2007-06-04 2009-07-07 Micron Technology, Inc. Adjustable drive strength apparatus, systems, and methods
US10608634B2 (en) 2007-06-08 2020-03-31 Conversant Intellectual Property Management Inc. Dynamic impedance control for input/output buffers
KR100904482B1 (ko) * 2007-12-11 2009-06-24 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 장치의 캘리브래이션 회로
KR100932548B1 (ko) 2007-12-11 2009-12-17 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 장치의 캘리브래이션 회로
KR100904466B1 (ko) * 2007-12-11 2009-06-24 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 장치의 터미네이션 회로
US8311996B2 (en) * 2008-01-18 2012-11-13 Microsoft Corporation Generating content to satisfy underserved search queries
KR100942955B1 (ko) * 2008-07-14 2010-02-17 주식회사 하이닉스반도체 터미네이션 저항회로
KR100924016B1 (ko) * 2009-07-20 2009-10-28 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 장치의 캘리브래이션 회로
KR101138706B1 (ko) * 2009-11-30 2012-04-20 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 회로
KR20110076481A (ko) 2009-12-29 2011-07-06 삼성전자주식회사 메모리 모듈 및 이를 포함하는 메모리 시스템
KR101065336B1 (ko) * 2010-04-29 2011-09-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치, 메모리시스템 및 메모리장치의 터미네이션 제어방법
KR101223538B1 (ko) * 2010-11-23 2013-01-21 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치의 커맨드 버퍼 회로
US9224430B2 (en) * 2011-07-27 2015-12-29 Micron Technology, Inc. Devices, methods, and systems supporting on unit termination
KR20130096947A (ko) 2012-02-23 2013-09-02 삼성전자주식회사 위치에 따라 스터브 저항이 삽입되는 메모리 모듈 및 그것의 온-다이 터미네이션 설정 방법
KR101894469B1 (ko) * 2012-02-24 2018-10-04 에스케이하이닉스 주식회사 제어신호생성회로 및 이를 이용한 반도체모듈 및 반도체시스템
CN104332176A (zh) * 2014-11-14 2015-02-04 福州瑞芯微电子有限公司 一种省掉内存odt引脚的方法和系统
KR20160068394A (ko) * 2014-12-05 2016-06-15 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
US9531382B1 (en) * 2015-09-01 2016-12-27 Sandisk Technologies Llc Search for impedance calibration
US9766831B2 (en) 2015-10-14 2017-09-19 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for arbitrating a shared terminal for calibration of an impedance termination
US20170255412A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-07 Intel Corporation Techniques for Command Based On Die Termination
CN107180653A (zh) * 2016-03-10 2017-09-19 中兴通讯股份有限公司 一种获取ddr odt参数的方法和装置
KR102592359B1 (ko) * 2016-06-27 2023-10-20 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치
KR102628533B1 (ko) * 2016-08-16 2024-01-25 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치 및 반도체시스템
US10348270B2 (en) 2016-12-09 2019-07-09 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for calibrating adjustable impedances of a semiconductor device
US9767921B1 (en) * 2016-12-30 2017-09-19 Micron Technology, Inc. Timing based arbiter systems and circuits for ZQ calibration
US10193711B2 (en) 2017-06-22 2019-01-29 Micron Technology, Inc. Timing based arbitration methods and apparatuses for calibrating impedances of a semiconductor device
US10091031B1 (en) * 2017-07-31 2018-10-02 Micron Technology, Inc. Apparatus having a data receiver with a real time clock decoding decision feedback equalizer
US10615798B2 (en) 2017-10-30 2020-04-07 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for identifying memory devices of a semiconductor device sharing an external resistance
US10205451B1 (en) 2018-01-29 2019-02-12 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for dynamic step size for impedance calibration of a semiconductor device
CN110310681B (zh) * 2018-03-27 2023-09-08 三星电子株式会社 存储装置、其操作方法、存储控制器及其操作方法
KR20200058084A (ko) * 2018-11-19 2020-05-27 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치
US10819296B2 (en) * 2019-03-22 2020-10-27 Micron Technology, Inc. Apparatus for receiving or transmitting voltage signals
KR20210012558A (ko) 2019-07-25 2021-02-03 삼성전자주식회사 출력 드라이버 회로의 저항을 조절하는 캘리브레이션 회로, 이를 포함하는 메모리 장치 및 그 동작방법
US10747245B1 (en) 2019-11-19 2020-08-18 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for ZQ calibration
KR20210070557A (ko) 2019-12-05 2021-06-15 삼성전자주식회사 온-다이 터미네이션의 제어 방법 및 이를 수행하는 메모리 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230688A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Fujitsu Ltd 同期型半導体記憶装置
JP2000187986A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 高速の半導体メモリ装置のデ―タ入力バッファリング方法及び装置
JP2001236785A (ja) * 2000-01-28 2001-08-31 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置、バッファ及び信号伝送回路
JP2003068082A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Elpida Memory Inc メモリデバイス及びメモリシステム
JP2003223784A (ja) * 2001-10-19 2003-08-08 Samsung Electronics Co Ltd メモリシステムの能動終端抵抗の制御装置及び方法
JP2003345735A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Samsung Electronics Co Ltd ターミネーション制御回路及びその方法
JP2005228458A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Hynix Semiconductor Inc 半導体記憶素子におけるオンダイターミネーションモードの転換回路及びその方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747475B2 (en) 2001-12-17 2004-06-08 Intel Corporation Method and apparatus for driving a signal using switchable on-die termination
US6981089B2 (en) * 2001-12-31 2005-12-27 Intel Corporation Memory bus termination with memory unit having termination control
JP2003283322A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Mitsubishi Electric Corp インターフェイス回路および半導体装置
KR100464437B1 (ko) 2002-11-20 2004-12-31 삼성전자주식회사 온칩 dc 전류 소모를 최소화할 수 있는 odt 회로와odt 방법 및 이를 구비하는 메모리장치를 채용하는메모리 시스템
KR100502664B1 (ko) 2003-04-29 2005-07-20 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 모드 전환 회로 및 그방법
US6924660B2 (en) 2003-09-08 2005-08-02 Rambus Inc. Calibration methods and circuits for optimized on-die termination
KR100515068B1 (ko) * 2003-12-19 2005-09-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자의 온 다이 터미네이션을 위한 회로 및방법
KR100729916B1 (ko) * 2004-04-08 2007-06-18 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 회로
KR100578649B1 (ko) * 2004-04-20 2006-05-11 주식회사 하이닉스반도체 온-다이 터미네이션 제어 회로 및 온-다이 터미네이션제어 신호 생성 방법
US7516281B2 (en) * 2004-05-25 2009-04-07 Micron Technology, Inc. On-die termination snooping for 2T applications in a memory system implementing non-self-terminating ODT schemes
US7138823B2 (en) * 2005-01-20 2006-11-21 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for independent control of on-die termination for output buffers of a memory device
KR100805696B1 (ko) * 2005-09-29 2008-02-21 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230688A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Fujitsu Ltd 同期型半導体記憶装置
JP2000187986A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 高速の半導体メモリ装置のデ―タ入力バッファリング方法及び装置
JP2001236785A (ja) * 2000-01-28 2001-08-31 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置、バッファ及び信号伝送回路
JP2003068082A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Elpida Memory Inc メモリデバイス及びメモリシステム
JP2003223784A (ja) * 2001-10-19 2003-08-08 Samsung Electronics Co Ltd メモリシステムの能動終端抵抗の制御装置及び方法
JP2003345735A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Samsung Electronics Co Ltd ターミネーション制御回路及びその方法
JP2005228458A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Hynix Semiconductor Inc 半導体記憶素子におけるオンダイターミネーションモードの転換回路及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517995A (ja) * 2013-06-10 2016-06-20 インテル・コーポレーション 積層メモリデバイスにおける帯域幅の改善方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100568380C (zh) 2009-12-09
TW200713324A (en) 2007-04-01
US20090066363A1 (en) 2009-03-12
US7449914B2 (en) 2008-11-11
JP4996149B2 (ja) 2012-08-08
CN1941166A (zh) 2007-04-04
KR20070036578A (ko) 2007-04-03
US20070070763A1 (en) 2007-03-29
TWI310948B (en) 2009-06-11
KR100805696B1 (ko) 2008-02-21
US7977968B2 (en) 2011-07-12
DE102006029962A1 (de) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996149B2 (ja) 半導体メモリ装置
US10354704B2 (en) Semiconductor memory device and memory system
JP4758228B2 (ja) 半導体メモリ装置のレイテンシ制御回路
US8559254B2 (en) Precharging circuit and semiconductor memory device including the same
US8358558B2 (en) Address control circuit and semiconductor memory device
US7821812B2 (en) Low-power DRAM and method for driving the same
US10930338B2 (en) Semiconductor device having PDA function
KR102161278B1 (ko) 액티브 제어 장치 및 이를 포함하는 반도체 장치
JP2011170942A (ja) 半導体装置
JP2005302252A (ja) 同期および非同期併用mrsを含むpsram
CN110931061B (zh) 半导体器件
US20120008420A1 (en) Command Generation Circuit And Semiconductor Memory Device
JP4847753B2 (ja) 同期式半導体メモリ装置
US11869574B2 (en) Semiconductor memory device and memory system including the same
US8023357B2 (en) Address converting circuit and semiconductor memory device using the same
KR100780636B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US6163177A (en) Semiconductor integrated circuit device having output buffer
KR100744688B1 (ko) 글로벌 신호 구동 장치
JP2001067875A (ja) 出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees