JP2007094387A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007094387A5
JP2007094387A5 JP2006220718A JP2006220718A JP2007094387A5 JP 2007094387 A5 JP2007094387 A5 JP 2007094387A5 JP 2006220718 A JP2006220718 A JP 2006220718A JP 2006220718 A JP2006220718 A JP 2006220718A JP 2007094387 A5 JP2007094387 A5 JP 2007094387A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
image carrier
transfer
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006220718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4950595B2 (ja
JP2007094387A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006220718A priority Critical patent/JP4950595B2/ja
Priority claimed from JP2006220718A external-priority patent/JP4950595B2/ja
Priority to US11/511,349 priority patent/US7580654B2/en
Publication of JP2007094387A publication Critical patent/JP2007094387A/ja
Publication of JP2007094387A5 publication Critical patent/JP2007094387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950595B2 publication Critical patent/JP4950595B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 回転可能な像担持体と、
    前記像担持体を帯電位置において帯電させる帯電装置と、
    前記像担持体と転写位置において当接可能に設けられ、前記像担持体上のトナー像を転写材に転写する転写装置と、
    前記転写装置と前記像担持体とを、前記像担持体の回転を停止する前に、当接状態から離間状態へと離間させる離間動作を行う転写離間機構と、
    前記像担持体の回転方向の前記転写位置より下流且つ前記帯電位置より上流の除電位置において前記像担持体上の静電像が形成される領域である画像形成領域を、該静電像が形成される前に除電する除電装置であって、前記像担持体の回転を停止する直前の前記画像形成領域を除電したのちに一旦除電を停止して、前記帯電装置によって帯電された領域のうち前記離間動作中に前記転写位置を通過した前記像担持体上の領域である転写離間領域を、さらに除電する除電装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記像担持体、前記帯電装置、及び前記除電装置を備えた複数の画像形成部を有し、前記転写装置は前記複数の画像形成部の各像担持体と当接可能に設けられており、前記転写離間機構は前記複数の画像形成部の各像担持体のうち少なくとも1つと前記転写装置との間で前記離間動作を行うことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  3. 回転可能な像担持体と、前記像担持体を帯電位置において帯電させる帯電装置と、前記像担持体の回転方向の帯電位置より上流の除電位置において、前記像担持体上の静電像が形成される領域である画像形成領域を、該静電像が形成される前に除電する除電装置と、を各々が有する複数の画像形成部と、
    前記複数の画像形成部における各像担持体の回転方向の前記帯電位置より下流且つ除電位置より上流の転写位置において、前記各像担持体と当接可能に設けられ、前記各像担持体上のトナー像を転写材に転写する転写装置と、
    前記各像担持体のうち少なくとも1つと前記転写装置との間で、該像担持体の回転を停止する前に、当接状態から離間状態へと離間させる離間動作を行う転写離間機構と、
    を備える画像形成装置において、
    前記複数の画像形成部のうち画像形成に寄与する画像形成部の数が互いに異なる第1及び第2の画像形成モードを有し、
    前記像担持体と前記転写装置とが当接状態にて、前記像担持体の回転を停止する第1の停止モードと、前記像担持体と前記転写装置とを当接状態から離間状態にさせてから前記像担持体の回転を停止する第2の停止モードと、を有し、
    前記複数の画像形成部は、第1の画像形成部と第2の画像形成部とを備え、
    前記第1の画像形成モードでは、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部の前記像担持体は前記当接状態でそれぞれ画像形成を行い、
    前記第2の画像形成モードでは、前記第1の画像形成部の前記像担持体は前記転写装置と前記離間状態で画像形成を行わず、且つ前記第2の画像形成部の前記像担持体は前記転写装置と前記当接状態で画像形成を行い、
    ここで、前記第1の画像形成モードで画像形成を行った後に前記第1及び第2の画像形成部の各像担持体の回転を停止する時、前記第1及び第2の画像形成部の各像担持体は前記第1の停止モードで停止し、前記第2の画像形成モードで画像形成を行った後に前記第2の画像形成部の前記像担持体の回転を停止する時、前記第2の画像形成部の前記像担持体は前記第1の停止モードで停止し、前記第1の画像形成モードで画像形成を行った後に前記第2の画像形成モードで画像形成を行う際には、前記第1の画像形成部の前記像担持体は、前記第2の停止モードで停止し、前記除電装置は、前記第2の停止モードにおいて、前記帯電装置によって帯電された領域のうち前記離間動作中に前記転写位置を通過した前記像担持体上の領域である転写離間領域を除電し、前記像担持体の回転を停止する直前の前記画像形成領域の先端が前記除電位置を通過してから、前記像担持体の回転を停止する前の前記除電装置の除電が停止されるまでの時間は、前記第1の停止モードの方が前記第2の停止モードよりも短いことを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記第2の画像形成モードでは黒色のトナーのみを用いて画像形成を行うことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
JP2006220718A 2005-08-30 2006-08-11 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4950595B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220718A JP4950595B2 (ja) 2005-08-30 2006-08-11 画像形成装置
US11/511,349 US7580654B2 (en) 2005-08-30 2006-08-29 Image forming apparatus featuring discharge prevention in a transfer separation area

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005250254 2005-08-30
JP2005250254 2005-08-30
JP2006220718A JP4950595B2 (ja) 2005-08-30 2006-08-11 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007094387A JP2007094387A (ja) 2007-04-12
JP2007094387A5 true JP2007094387A5 (ja) 2009-10-01
JP4950595B2 JP4950595B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=37804286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006220718A Expired - Fee Related JP4950595B2 (ja) 2005-08-30 2006-08-11 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7580654B2 (ja)
JP (1) JP4950595B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101228312B1 (ko) * 2007-01-03 2013-01-31 삼성전자주식회사 화상형성장치
JP2009003360A (ja) 2007-06-25 2009-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5262078B2 (ja) * 2007-11-15 2013-08-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5532382B2 (ja) * 2008-05-09 2014-06-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP2010176004A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Canon Inc 画像形成装置
JP5419657B2 (ja) 2009-01-30 2014-02-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2011013663A (ja) * 2009-06-01 2011-01-20 Canon Inc 画像形成装置
JP5322798B2 (ja) * 2009-06-18 2013-10-23 キヤノン株式会社 カラー電子写真画像形成装置
JP6108688B2 (ja) * 2012-06-01 2017-04-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6206234B2 (ja) * 2014-02-14 2017-10-04 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US10001729B2 (en) * 2014-07-31 2018-06-19 Hp Indigo B.V. Developing sections for digital printing presses, controllers and methods
JP6604040B2 (ja) * 2014-08-18 2019-11-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9563170B2 (en) 2015-02-10 2017-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus configured to use a common driving source for image bearing members
JP6590578B2 (ja) 2015-07-31 2019-10-16 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6642997B2 (ja) 2015-07-31 2020-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN110506237B (zh) * 2017-04-27 2022-08-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 成像装置及用于遮掩鼓上的成像图案的方法
JP7459603B2 (ja) 2020-03-26 2024-04-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758419B2 (ja) * 1988-03-14 1995-06-21 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2002023456A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2002174965A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4065496B2 (ja) 2002-04-19 2008-03-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2004070194A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP3919641B2 (ja) 2002-09-24 2007-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3793192B2 (ja) 2002-10-25 2006-07-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4647232B2 (ja) * 2003-06-24 2011-03-09 株式会社リコー プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2005099750A (ja) 2003-08-28 2005-04-14 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成装置の制御システム、カートリッジ、メモリ媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007094387A5 (ja)
CN1959548B (zh) 图像形成装置
JP2009139670A5 (ja)
JP2008262134A5 (ja)
JP2009288323A5 (ja)
JP2007304152A5 (ja)
JP2017072675A5 (ja)
JP2015511249A5 (ja)
CN103399475B (zh) 一种显影剂盒
JP2007155845A5 (ja)
EP2175326A3 (en) Image forming apparatus comprising a photosensitive member cleaning system
JP2007183582A5 (ja)
JP2011034016A5 (ja)
JP2004354978A5 (ja)
JP2007047670A5 (ja)
CN104670960A (zh) 排纸装置和图像形成装置
CN104080720B (zh) 薄片体排出装置、图像形成装置和后处理装置
JP2014038289A5 (ja)
JP2016031527A5 (ja)
JP2007219563A5 (ja)
JP2012103476A (ja) 清掃装置および画像形成装置
CN100565368C (zh) 清洁装置和成像装置
JP2009180882A5 (ja)
JP2009265322A5 (ja)
JP2014081493A5 (ja)