JP2007219563A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007219563A5
JP2007219563A5 JP2007148061A JP2007148061A JP2007219563A5 JP 2007219563 A5 JP2007219563 A5 JP 2007219563A5 JP 2007148061 A JP2007148061 A JP 2007148061A JP 2007148061 A JP2007148061 A JP 2007148061A JP 2007219563 A5 JP2007219563 A5 JP 2007219563A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
voltage
image
image carrier
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007148061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4484901B2 (ja
JP2007219563A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007148061A priority Critical patent/JP4484901B2/ja
Priority claimed from JP2007148061A external-priority patent/JP4484901B2/ja
Publication of JP2007219563A publication Critical patent/JP2007219563A/ja
Publication of JP2007219563A5 publication Critical patent/JP2007219563A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484901B2 publication Critical patent/JP4484901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 回転可能な像担持体と、
    直流電圧に交流電圧を重畳した電圧を印加されて、前記像担持体面に接触して帯電する帯電手段と、
    前記帯電手段により帯電処理された前記像担持体上に形成された静電潜像に現像剤を供給して静電潜像を現像剤像に可視化する現像手段と、
    前記現像剤像を転写材に転写する転写手段と、
    前記像担持体の回転方向で前記転写手段より下流、かつ前記帯電手段上流に配設され、電圧を印加されて、前記現像剤像を転写材に転写した後の前記像担持体上に残留する現像剤を帯電する現像剤帯電手段と、
    を備える画像形成装置において、
    前記現像剤帯電手段に蓄積した現像剤を前記像担持体上に吐き出す吐き出し動作を行なう際に、
    前記現像剤帯電手段に、前記像担持体面の電位が変動しないような電圧を印加させて該像担持体上に対して吐き出し動作を行わせ、
    該吐き出し動作の行なわれた前記像担持体上の面が帯電部にあるときに、交流電圧はオフで、該像担持体上の電位と同電位の直流電圧を前記帯電手段に印加する制御を行なう制御手段を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記吐き出し動作が行なわれる前記像担持体面の電位は、略0Vであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記現像剤帯電手段に、帯電開始電圧以下の電圧を印加させて吐き出し動作を行わせることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記吐き出し動作が行なわれた前記像担持体面が転写部にあるときに、前記現像剤の正規極性とは逆極性の電圧を前記転写手段に印加することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記帯電手段に交流電圧のみを印加させて、前記吐き出し動作が行なわれる前記像担持体の電位を略0Vにならすことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御手段は、電圧印加手段により前記現像剤帯電手段に印加させる電圧を画像形成中以外の所定のタイミングで切り換えることにより、前記現像剤帯電手段に蓄積した現像剤を吐き出させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記制御手段は、
    画像形成動作中以外において、前記現像剤帯電手段に印加される電圧のオン/オフ動作を繰り返し行うことにより、該現像剤帯電手段に蓄積した現像剤を吐き出させることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記現像剤帯電手段は導電性繊維ブラシ部を備え、該導電性繊維ブラシ部を前記像担持体に接触させることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記現像手段は、前記現像剤帯電手段から吐き出された現像剤を回収することが可能であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2007148061A 2007-06-04 2007-06-04 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4484901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007148061A JP4484901B2 (ja) 2007-06-04 2007-06-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007148061A JP4484901B2 (ja) 2007-06-04 2007-06-04 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118236A Division JP4065496B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007219563A JP2007219563A (ja) 2007-08-30
JP2007219563A5 true JP2007219563A5 (ja) 2007-11-01
JP4484901B2 JP4484901B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=38496837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007148061A Expired - Fee Related JP4484901B2 (ja) 2007-06-04 2007-06-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4484901B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5354925B2 (ja) * 2008-02-15 2013-11-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP4273630A1 (en) 2021-12-17 2023-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2987257B2 (ja) * 1992-07-10 1999-12-06 株式会社東芝 画像形成装置
JP2900731B2 (ja) * 1992-11-18 1999-06-02 日本電気株式会社 電子写真記録装置の画像転写装置
JPH08137261A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Minolta Co Ltd 画像形成装置における接触帯電手段の清掃方法
JP3395421B2 (ja) * 1995-01-19 2003-04-14 富士ゼロックス株式会社 画像転写装置
JP3400246B2 (ja) * 1996-05-31 2003-04-28 株式会社リコー 画像形成方法及びその装置
JP2000029365A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Canon Inc カラー画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007094387A5 (ja)
JP2009205012A (ja) 画像形成装置
JP2008262134A5 (ja)
JP2008191596A5 (ja)
EP2228691A3 (en) Image forming apparatus
JP2010026442A5 (ja)
PH12016000343A1 (en) Image forming apparatus
JP2017072675A5 (ja)
JP2012098352A (ja) 画像形成装置
JP2011053342A5 (ja)
JP2011158905A5 (ja)
JP2007183582A5 (ja)
JP2007219563A5 (ja)
JP2011158905A (ja) 電気泳動方式印刷装置または複写装置における転写ユニット
JP2004170933A5 (ja)
JP2004354978A5 (ja)
JP2008139355A5 (ja)
JP2009180882A5 (ja)
JP2009128459A5 (ja)
CN103576498B (zh) 图像形成装置
JP2014098936A5 (ja)
JP2004125828A5 (ja)
JP2008032851A5 (ja)
JP5574924B2 (ja) 画像形成装置
JPS61223773A (ja) 電子写真複写機用クリ−ニング装置