JP2010026442A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010026442A5
JP2010026442A5 JP2008190942A JP2008190942A JP2010026442A5 JP 2010026442 A5 JP2010026442 A5 JP 2010026442A5 JP 2008190942 A JP2008190942 A JP 2008190942A JP 2008190942 A JP2008190942 A JP 2008190942A JP 2010026442 A5 JP2010026442 A5 JP 2010026442A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image forming
electrophotographic photosensitive
unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008190942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5264342B2 (ja
JP2010026442A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008190942A priority Critical patent/JP5264342B2/ja
Priority claimed from JP2008190942A external-priority patent/JP5264342B2/ja
Priority to US12/507,711 priority patent/US8041244B2/en
Priority to CN2009101616397A priority patent/CN101634824B/zh
Publication of JP2010026442A publication Critical patent/JP2010026442A/ja
Publication of JP2010026442A5 publication Critical patent/JP2010026442A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5264342B2 publication Critical patent/JP5264342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 回転可能なベルト部材と、前記ベルト部材圧する第一の電子写真感光体と前記第一の電子写真感光体にトナー像を形成する第一のトナー像形成手段とを有する第一の画像形成部と、前記第一の電子写真感光体に形成されたトナー像を転写材に転写する転写部を形成する第一の転写部材と、前記ベルト部材圧する第二の電子写真感光体と前記第二の電子写真感光体にトナー像を形成する第二のトナー像形成手段とを有し、前記ベルト部材の回転方向において第一の画像形成部よりも下流側に配置され、前記第一の画像形成部と隣り合う第二の画像形成部と、前記第二の電子写真感光体に形成されたトナー像を転写材に転写する転写部を形成する第二の転写部材と、前記第一の電子写真感光体に光を照射することで転写後の電位を除電する光除電手段と、非画像形成時に前記第二の転写部材に電圧を印加することで画像形成時に前記第二の転写部材に印加する電圧を設定する設定部と、を有し、少なくとも画像形成時には前記光除電手段の光により第二の電子写真感光体の転写後の電位を除電する画像形成装置において、
    前記設定部が電圧を設定する動作を実行する際には、前記光除電手段の発光をオフする制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 回転可能なベルト部材と、前記ベルト部材を圧する第一の電子写真感光体と前記第一の電子写真感光体にトナー像を形成する第一のトナー像形成手段とを有する第一の画像形成部と、前記第一の電子写真感光体に形成されたトナー像を転写材に転写する転写部を形成する第一の転写部材と、前記ベルト部材を圧する第二の電子写真感光体と前記第二の電子写真感光体にトナー像を形成する第二のトナー像形成手段とを有し、前記ベルト部材の回転方向において第一の画像形成部よりも下流側に配置され、前記第一の画像形成部と隣り合う第二の画像形成部と、前記第二の電子写真感光体に形成されたトナー像を転写材に転写する転写部を形成する第二の転写部材と、前記第一の電子写真感光体に光を照射することで転写後の電位を除電する光除電手段と、非画像形成時に前記第二の転写部材に電圧を印加することで画像形成時に前記第二の転写部材に印加する電圧を設定する設定部と、を有し、少なくとも画像形成時には前記光除電手段の光により第二の電子写真感光体の転写後の電位を除電する画像形成装置において、
    前記設定部が電圧を設定する動作を実行する際には、前記光除電手段が発光する光量を画像形成時の前記光量よりも小さくする制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記トナー像形成手段は、電子写真感光体を帯電する帯電部材を有し、光除電手段は帯電部と転写部の間で前記電子写真感光体の転写後の電位を除電することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記トナー像形成手段は、転写後に電子写真感光体に残留したトナーを除去するクリーニング部材を有し、光除電手段はクリーニング部と転写部の間で前記電子写真感光体の転写後の電位を除電することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 更に、複数の画像形成部を有し、前記設定部はそれぞれの転写部材に電圧を印加することで画像形成時にそれぞれの転写部材に印加する電圧を設定する可能であり、画像形成開始前に前記設定部が前記動作を実行する際には、全ての電子写真感光体への光除電手段による発光をオフすることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 更に、複数の画像形成部を有し、前記設定部はそれぞれの転写部材に電圧を印加することで画像形成時にそれぞれの転写部材に印加する電圧を設定する可能であり、画像形成開始前に前記設定部が前記動作を実行する際には、全ての電子写真感光体への光除電手段による光量を小さくすることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
JP2008190942A 2008-07-24 2008-07-24 画像形成装置 Active JP5264342B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190942A JP5264342B2 (ja) 2008-07-24 2008-07-24 画像形成装置
US12/507,711 US8041244B2 (en) 2008-07-24 2009-07-22 Image forming apparatus
CN2009101616397A CN101634824B (zh) 2008-07-24 2009-07-24 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190942A JP5264342B2 (ja) 2008-07-24 2008-07-24 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010026442A JP2010026442A (ja) 2010-02-04
JP2010026442A5 true JP2010026442A5 (ja) 2011-09-08
JP5264342B2 JP5264342B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=41568769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190942A Active JP5264342B2 (ja) 2008-07-24 2008-07-24 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8041244B2 (ja)
JP (1) JP5264342B2 (ja)
CN (1) CN101634824B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101704715B1 (ko) * 2009-10-28 2017-02-08 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성장치 및 그 인쇄방법
JP5610267B2 (ja) * 2010-02-15 2014-10-22 株式会社リコー 画像形成装置
JP5822533B2 (ja) * 2011-05-11 2015-11-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5808188B2 (ja) 2011-08-01 2015-11-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6168816B2 (ja) * 2012-04-03 2017-07-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6074295B2 (ja) * 2012-08-30 2017-02-01 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、電子写真感光体の製造方法
JP6711636B2 (ja) * 2015-03-20 2020-06-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6642997B2 (ja) 2015-07-31 2020-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6590578B2 (ja) 2015-07-31 2019-10-16 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149377A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 Sharp Corp 転写材の分離方式
JPS60147780A (ja) 1984-01-11 1985-08-03 Canon Inc 電子写真装置
JP3826573B2 (ja) * 1997-09-17 2006-09-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US6253041B1 (en) * 1998-11-27 2001-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2001125338A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Canon Inc 多色画像形成装置
JP3977129B2 (ja) * 2002-04-16 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2003345146A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2005181613A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4684617B2 (ja) * 2004-10-20 2011-05-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4703266B2 (ja) * 2005-01-31 2011-06-15 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP4777027B2 (ja) * 2005-09-08 2011-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置における制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2007225709A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007226127A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成方法及び画像形成装置
JP4795072B2 (ja) * 2006-03-31 2011-10-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR20080066453A (ko) * 2007-01-12 2008-07-16 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 전원공급방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010026442A5 (ja)
JP2007304152A5 (ja)
JP2009008906A5 (ja)
JP2011065024A5 (ja)
JP2012014176A5 (ja)
JP2008191596A5 (ja)
JP2014123017A5 (ja)
JP2012163601A5 (ja)
JP2012098352A (ja) 画像形成装置
JP2012048235A5 (ja) 画像をマーキングする方法および中間画像転写マーキング装置
JP2008089942A5 (ja)
JP5822950B2 (ja) 画像形成装置
JP6008737B2 (ja) 画像形成装置
JP2008292734A5 (ja)
JP2016031527A5 (ja)
JP5874172B2 (ja) 画像形成装置
JP4256495B2 (ja) 電子写真装置
JP2008310109A5 (ja)
JP2007219563A5 (ja)
JP2008191521A5 (ja)
JP2008032851A5 (ja)
JP2010039308A5 (ja)
JP2020134865A5 (ja)
JP2017219559A5 (ja)
JP6604340B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置