JP2007065050A - 表示装置及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

表示装置及びこれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007065050A
JP2007065050A JP2005247746A JP2005247746A JP2007065050A JP 2007065050 A JP2007065050 A JP 2007065050A JP 2005247746 A JP2005247746 A JP 2005247746A JP 2005247746 A JP2005247746 A JP 2005247746A JP 2007065050 A JP2007065050 A JP 2007065050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
operation instruction
input
operator
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005247746A
Other languages
English (en)
Inventor
Keita Imai
啓太 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005247746A priority Critical patent/JP2007065050A/ja
Priority to US11/508,702 priority patent/US20070046618A1/en
Publication of JP2007065050A publication Critical patent/JP2007065050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 コピー機の表示装置などとして用いられ、入力操作のために使用される表示装置において、一層の省電力化を図る。
【解決手段】 前記液晶パネル11の全面で表示を行う通常待機モードおよび一般的な省電力モードであり前記液晶パネル11の全面の表示を消去する第1の省電力モードに加えて、前記液晶パネル11の一部11bで表示を行う第2の省電力モードを設ける。通常待機モードでは、バックライト12は全体を照射するライト12aを点灯し、タッチパネル13もONとする。第1の省電力モードでは、ライト12a,12b共に消灯し、タッチパネル13もOFFとする。これに対して、第2の省電力モードでは、液晶パネル11の一部11bで設定内容の集約表示が行われており、バックライト12は液晶パネル11の一部11bを照射するライト12bを点灯し、タッチパネル13をOFFとする。
【選択図】 図4

Description

本発明は、操作者から入力された操作指示の内容等が表示される表示装置と、当該表示装置を用いた画像形成装置に関し、特にその省電力制御に関する。
操作者から入力された操作指示の内容等が表示される表示装置では、従来から、省電力化のために、一定時間操作が行われない場合等に、バックライトを消灯するなどの表示を消去することが一般的に行われている。例えば、一定時間使用されない場合には、表示装置が省電力モードに切換わってバックライトを消灯するとともに、表示パネルに表示を行わせず、再び使用される際には前記省電力モードから復帰して、バックライトを点灯させるとともに表示パネルに表示を行わせるような制御が行われる。コピー機などでは、前記省電力モードとされている場合、省電力モード時に原稿が原稿読取装置にセットされたことが検知された時や、表示装置のバッククライトは消灯とされているものの、センス状態とされているタッチパネルに操作者が触れた時に、省電力モードから復帰するようになっている。
しかしながら、この従来技術の場合、省電力モードに切換わるまでの通常待機モード時においては、表示パネルの情報表示部分は勿論、情報が表示されていない部分もバックライトで照明されており、タッチパネルもセンスの状態のままである。一方、短時間の経過で表示装置が省電力モードに切り換わるようにすると、操作者による操作指示が行われているにもかかわらず、操作指示入力の間隔が空くと、表示が消去されてしまう虞がある。
このような問題を解決するために、特許文献1に記載の技術が提案されている。この従来技術は、文字情報位置にあるバックライトを分割し、他の表示のないときには、その文字情報位置にあるバックライトだけを点灯させるものである。
特開2003−279927号公報
上記特許文献1に記載の従来技術は、ある程度の省電力化の効果を得ることはできるが、更に省電力化を図る余地が残されている。例えば、画像形成装置では、用紙サイズや濃度が自動設定で、等倍に、片面原稿から片面原稿を1部コピーするようなケースでは、デフォルトの自動モードになっていれば、スタートボタンを押しさえすれば、表示パネルに表示を行わなくても操作可能である。画像形成装置の使われ方によっては、このようなケースが多くを占めるような場合もあり、そうなると、前記の従来技術でも、省電力化の余地が残されていることになる。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、さらなる省電力化を図ることができる表示装置及び当該表示装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、操作者からの操作指示が入力される操作指示入力手段と、
前記操作指示入力手段に操作者から入力された操作指示の内容を表示画面に表示する表示手段と、
予め定めた時間に亘って入力操作がないときは、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させる制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記表示手段による前記操作指示の内容表示を停止させているときに、操作者から操作指示内容を表示させる旨の指示が前記操作指示入力手段に入力された場合には、前記表示手段の表示画面の一部のみに、当該操作者から入力された操作指示内容を集約させて表示させる表示装置である。
上記の構成では、本発明に係る表示装置が、コピー機などで操作者からの操作指示入力のために使用される場合等に、制御手段は、表示手段による操作指示の内容表示を停止させているときに、操作者から操作指示内容を表示させる旨の指示が操作指示入力手段に入力された場合には、用紙サイズ、濃度、拡縮の有無、両面の有無、コピー部数などの各種のパラメータに許容される範囲や数値を、表示手段の表示画面の一部に集約表示させる。たとえば、それぞれのパラメータの選択結果を、画面の片隅に表示させる。これによれば、操作者によって設定された内容を表示手段の表示画面の全域に表示する場合よりも、更に省電力化を図ることができる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の表示装置であって、前記表示手段が、表示パネル及び当該表示パネルを照射するバックライトを備え、
前記バックライトによる前記表示パネルの照射モードとして、前記表示パネルによる表示画面の全領域を照射する全画面モードと、前記操作手段の指示内容が集約表示される集約表示部分のみを照射する集約画面モードとを有し、
前記制御手段は、操作者から入力された操作指示内容を集約させて前記表示パネルに表示させる場合には前記バックライトを前記集約画面モードとし、操作者から入力された操作指示内容を前記表示パネルによる表示画面の全領域に表示させる場合には前記バックライトを前記全画面モードとする表示装置である。
上記の構成によれば、液晶パネルの画面表示だけでなく、その画面表示に合わせてバックライトの照明範囲も切換えるので、さらなる省電力化を図ることができる。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の表示装置であって、前記表示パネルが、操作者からの操作指示を受け付けるタッチパネル機能を備え、
前記制御手段は、操作者から入力された操作指示内容を集約させて前記表示パネルに表示させる場合には前記タッチパネル機能を停止させ、操作者から入力された操作指示内容を前記表示パネルによる表示画面の全領域に表示させる場合には前記タッチパネル機能により前記操作指示を受け付けさせるものである。
この構成によれば、前記表示パネルにタッチパネルを設けている場合、前記集約画面モード時には、操作者が設定内容を確認できる機能は確保しつつ、タッチパネル機能を停止させることで、さらなる省電力化を図ることができる。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の表示装置であって、異常の発生を報知する異常報知手段が、前記表示手段とは別個に設けられ、
前記制御手段は、操作者から入力された操作指示内容を集約させて前記表示手段に表示させている場合には、前記異常報知手段に異常を報知させるものである。
この構成によれば、集約画面モード時に表示画面の一部でしか表示がされない場合であっても、異常発生時には、表示手段とは別個に設けられた異常報知手段によって、操作者に対して異常を報知することで、操作者が異常に対応できなかったり、異常の発生に気付かなかったりする不具合を防止することができる。例えば、異常報知手段としては、ランプやブザーなどが好適である。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置であって、本発明の表示装置は、電力供給源として充電装置を備え、この充電装置を電力供給源とするものである。
この場合、充電装置を電力供給源とする表示装置の場合、蓄積されている電力に限りがあり、保有する電力を有効利用する必要性が大きいため、上述したような省電力制御を図ることが非常に効果的である。
また、請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5のいずれかに記載の表示装置であって、前記制御手段が、予め定めた時間に亘って入力操作がないときは、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させ、前記操作指示入力手段にのみ、操作者からの操作指示の入力を受け付けさせるものである。
この構成では、表示手段を停止させておける分、従来よりも消費電力を低減させることができ、しかも、操作指示入力手段により操作者からの操作指示入力の機能は確保される。
また、請求項7に記載の発明は、操作者からの操作指示が入力される操作指示入力手段と、
前記操作指示入力手段に操作者から入力された操作指示の内容を表示画面に表示する表示手段と、
予め定めた時間に亘って入力操作がないときは、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させる制御手段とを備え、
前記予め定めた時間に亘って前記操作指示入力手段に操作者からの操作指示が入力されない場合、前記制御手段は、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させ、前記操作指示入力手段は、操作者からの操作指示の入力を受け付ける表示装置である。
この場合も、表示手段を停止させておける分、従来よりも消費電力を低減させることができ、しかも、操作指示入力手段により操作者からの操作指示入力の機能は確保される。
さらに、請求項8に記載の発明は、請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の表示装置を備えた画像形成装置である。
請求項1に記載の発明によれば、本発明に係る表示装置が、コピー機などで操作者からの操作指示入力のために使用される場合等に、制御手段は、表示手段による操作指示の内容表示を停止させているときに、操作者から操作指示内容を表示させる旨の指示が操作指示入力手段に入力された場合には、用紙サイズ、濃度、拡縮の有無、両面の有無、コピー部数などの各種のパラメータに許容される範囲や数値を、表示手段の表示画面の一部に集約表示される。たとえば、それぞれのパラメータの選択結果を、画面の片隅に表示させる。これによれば、操作者によって設定された内容を表示手段の表示画面の全域に表示する場合よりも、更に省電力化を図ることができる。
請求項2に記載の発明によれば、液晶パネルの画面表示だけでなく、その画面表示に合わせてバックライトの照明範囲も切換えるので、さらなる省電力化を図ることができる。
請求項3に記載の発明によれば、前記表示パネルにタッチパネルを設けている場合、前記集約画面モード時には、操作者が設定内容を確認できる機能は確保しつつ、タッチパネル機能を停止させることで、さらなる省電力化を図ることができる。
請求項4に記載の発明によれば、集約画面モード時に表示画面の一部でしか表示がされない場合であっても、異常発生時には、表示手段とは別個に設けられた異常報知手段によって、操作者に対して異常を報知することで、操作者が異常に対応できなかったり、異常の発生に気付かなかったりする不具合を防止することができる。例えば、異常報知手段としては、ランプやブザーなどが好適である。
請求項5に記載の発明によれば、充電装置を電力供給源とする表示装置の場合、蓄積されている電力に限りがあり、保有する電力を有効利用する必要性が大きいため、上述したような省電力制御を図ることが非常に効果的である。
請求項6及び請求項7に記載の発明によれば、表示手段を停止させておける分、従来よりも消費電力を低減させることができ、しかも、操作指示入力手段により操作者からの操作指示入力の機能は確保される。
請求項8に記載の発明によれば、請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の発明と同様の効果を得ることができる。
[実施の形態1]
図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置である入力操作装置1の正面図である。この入力操作装置1は、例えば、コピー機の上面に設置される入力操作装置として使用される。この入力操作装置1には、表示部2、コピーボタン3、および置数キーや機能キーなどの各種キー4が設けられるとともに、エラーランプ5、設定確認ボタン6および省電力ボタン7が設けられている。
図2は、前記入力操作装置1の電気的構成を示すブロック図である。前記表示部(表示手段)2は、液晶パネル11の裏面にバックライト12を有するとともに、前面にタッチパネル13を備える。前記の各種キー4やボタン3,6,7の操作内容は、マイクロコンピュータなどで実現される制御部14に入力され、またタッチパネル13の操作内容は入力検知回路15を介して前記制御部14に入力され、それらの入力に応じて制御部14は、インタフェイス回路16を介して、コピー動作を行う図示しない画像読取り部や画像形成部を制御するとともに、設定内容や制御内容を、表示駆動回路17を介して前記液晶パネル11に表示させる。
前記バックライト12は、バックライト駆動回路18を介して、前記制御部14によって点灯/消灯駆動され、タッチパネル13は、パネル駆動回路19を介して、前記制御部14によってON/OFF駆動される。
図3および図4は、上述のように構成される入力操作装置1の動作モードを説明するための図である。図3は、前記動作モードの状態遷移を示す図であり、図4は、各動作モードでの液晶パネル11、バックライト12およびタッチパネル13の動作状態を示す図である。また、図5は、表示部の一部を分割駆動して表示する集約画面の一例を示す図である。
この入力操作装置1では、前記液晶パネル11は、図5で示すような分割表示が可能となるように分割駆動可能となっており、これに対応してバックライト12も、図4で示すように、液晶パネル11の全体を照射するライト12aと、一部を照射するライト12bとから構成されている。バックライト駆動回路18は、これらのライト12a,12bを選択的に駆動する。
本発明の入力操作装置1では、図4で示すように、前記液晶パネル11の全面で表示を行う通常待機モードおよび前記液晶パネル11の全面の表示を消去する第1の省電力モードに加えて、前記液晶パネル11の一部11bで表示を行う第2の省電力モードが設けられている。ただし、タッチパネル13以外の各種キー4やボタン3,6,7の操作は、前記制御部14に常時受付けされる。
通常待機モードでは、液晶パネル11の全面で表示が行われており、バックライト12では液晶パネル11の全体を照射するライト12aが点灯され、またタッチパネル13も操作者からの操作指示が入力可能なON状態となる。また、第1の省電力モードは、一般的な省電力モードであり、液晶パネル11の全面の表示が消去されており、バックライト12はライト12a,12b共に消灯され、またタッチパネル13も操作者からの操作指示を受け付けないOFF状態となる。これに対して、第2の省電力モードでは、液晶パネル11の一部11bで表示が行われ、バックライト12は液晶パネル11の一部11bを照射するライト12bが点灯され、またタッチパネル13はOFFとなる。
図3を参照して説明する。通常待機モードにある状態で、操作の行われない状態が予め定める時間(例えば、10分)に亘って継続すると、制御手段である制御部14は、入力操作装置1を第1の省電力モードに移す。第1の省電力モードでは、液晶パネル11の全面の表示が消去され、またバックライト12のライト12a,12bは共に消灯され、タッチパネル13もOFFとされる。また、前記通常待機モードにある状態で、操作者による省電力ボタン7の操作で第1の省電力モードに移行させる指示が入力された場合も、制御部14は第1の省電力モードに移す。
制御部14は、第1の省電力モードにおいて、原稿がトレイにセットされたり、原稿カバーが開かれても、通常待機モードには移行させず、第1の省電力モードを保持する。第1の省電力モードとしている状態では、制御部14は、画像形成指示手段であるコピーボタン3の操作による操作者からの操作指示の入力を受け付け、液晶パネル11の表示が全て消えた状態を保ったまま、コピー動作が可能となるように制御する。これによって、たとえば用紙サイズや濃度が自動設定で、等倍に、片面原稿から片面原稿を1部コピーするようなデフォルトの自動モードでコピーが行われるような毎回同じ設定でコピーが行われるような場合には、不要な表示を行わないようにして、消費電力を大幅に削減することができる。なお、従来技術では、このような省電力モードではコピー動作は行われず、原稿のセットや原稿カバーが開かれたことを検知すると、一旦通常待機モードに復帰させ、その後にコピー動作が行われる。制御部14は、操作者による省電力ボタン7の操作で通常待機モードへの復帰指示が入力されると、第1の省電力モードから通常待機モードに復帰させる。
また、制御部14は、第1の省電力モードにある状態において、操作者による設定確認ボタン(操作指示入力手段として機能)6の操作で設定内容表示の指示が入力されると、第2の省電力モードに移す。第2の省電力モードでは、制御部14は、前記図5で示すように液晶パネル11の一部11bに、集約画面として、その時点で操作者によって設定されている設定内容(必要最低限の情報)を表示させ、バックライト12のライト12bを点灯させる。この第2の省電力モードでは、制御部14は、画像形成指示手段であるコピーボタン3の操作による操作者からの操作指示の入力を受け付け、液晶パネル11による集約画面表示の状態を保ったまま、コピー動作が可能となるように制御する。
この第2の省電力モードでは、前記第1の省電力モードでの何も確認できない状態とは異なり、集約画面として表示される必要最低限の情報を確認できるようにするが、通常待機モードのように液晶パネル11の全体を照射するライト12aを用いる場合より、消費電力を削減している。また、第2の省電力モードでは、表示部2には、集約画面を表示させるだけであり、制御部14はタッチパネル13をOFFとするので、該タッチパネル13の消費電力も削減することができる。
前記通常待機モードで表示される情報が各種の選択肢を含む設定入力画面であるのに対して、この第2の省電力モードで表示される情報は、選択結果を集約して表示する画面であり、表示面積が小さくても、必要な情報を操作者に対して表示できるようにしている。この第2の省電力モードにおいて、操作者による設定確認ボタン6の操作で、設定内容表示を中止させる指示が入力されると、制御部14は、入力操作装置1の状態を、上記第1の省電力モードに移す。
さらにまた、前記第2の省電力モードにおいて、操作者による省電力ボタン7の操作で通常待機モードへの復帰指示が入力されると、制御部14は、入力操作装置1の状態を、通常待機モードに移す。通常待機モードでは、制御部14は、第2の省電力モード時の集約画面による一部の情報のみの表示から、操作者によって設定された内容及びデフォルト設定されている内容等を詳細に表示する設定画面を表示部2に表示させる。
また、通常待機モードにおいて、操作者による設定確認ボタン6の操作で、集約画面を表示させる指示が入力されると、制御部14は、入力操作装置1の状態を、第2の省電力モードに移し、表示部2に集約画面を表示させる。
このような制御を行うことで、表示部2での全ての表示が消去された前記第1の省電力モードにある状態でも、コピー動作を行わせることができ、一層の省電力化を図ることができる。また、操作者が設定確認を必要とする場合には、上記集約画面表示による必要な情報の表示は確保しつつ、集約画面表示には不要となるバックライト12aを消灯させ、タッチパネル13をOFFにするので、この場合にも、省電力化を図ることができる。
なお、前記第1の省電力モードにおいて、原稿をセットしたときに希望のサイズの用紙が紙切れしていたり、コピー途中で紙詰りが発生するなどのエラー(異常)が生じた場合には、制御部14は、異常報知手段であるエラーランプ5を点灯または点滅させる。これによって、画面表示が行われていなくても、操作者は異常の発生を認識することができる。操作者は、前記省電力ボタン7を操作するなどして、詳細な情報の確認が可能となる。エラー報知には、エラーランプ5の光による報知に限らず、ブザーなどによる音による報知が用いられてもよい。
上記実施形態では、本発明の入力操作装置1をコピー機に用いる場合を説明したが、本発明に係る入力操作装置1は、省電力モードを備える電子機器全般に好適に実施することができる。特に、バッテリ等の充電装置を電力供給源とする電子機器に入力操作装置1が適用され、入力操作装置1がバッテリの電力で駆動される場合は、蓄積されている電力に限りがあり、保有する電力を有効利用する必要性が大きいため、上述したような省電力制御を図ることは非常に効果的である。
本発明の実施の一形態に係る表示装置である入力操作装置の正面図である。 前記入力操作装置の電気的構成を示すブロック図である。 前記入力操作装置の動作モードを説明するための図であり、前記動作モードの状態遷移を示す図である。 前記入力操作装置の動作モードを説明するための図であり、各動作モードでの液晶パネル、バックライトおよびタッチパネルの動作状態を示す図である。 表示部の一部を分割駆動して表示する集約画面の一例を示す図である。
符号の説明
1 入力操作装置
2 表示部
3 コピーボタン
4 各種キー
5 エラーランプ
6 設定確認ボタン
7 省電力ボタン
11 液晶パネル
11b 液晶パネルの一部
12 バックライト
12a,12b ライト
13 タッチパネル
14 制御部
15 入力検知回路
16 インタフェイス回路
17 表示駆動回路

Claims (8)

  1. 操作者からの操作指示が入力される操作指示入力手段と、
    前記操作指示入力手段に操作者から入力された操作指示の内容を表示画面に表示する表示手段と、
    予め定めた時間に亘って入力操作がないときは、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させる制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記表示手段による前記操作指示の内容表示を停止させているときに、操作者から操作指示内容を表示させる旨の指示が前記操作指示入力手段に入力された場合には、前記表示手段の表示画面の一部のみに、当該操作者から入力された操作指示内容を集約させて表示させる表示装置。
  2. 前記表示手段は、表示パネル及び当該表示パネルを照射するバックライトを備え、
    前記バックライトによる前記表示パネルの照射モードとして、前記表示パネルによる表示画面の全領域を照射する全画面モードと、前記操作手段の指示内容が集約表示される集約表示部分のみを照射する集約画面モードとを有し、
    前記制御手段は、操作者から入力された操作指示内容を集約させて前記表示パネルに表示させる場合には前記バックライトを前記集約画面モードとし、操作者から入力された操作指示内容を前記表示パネルによる表示画面の全領域に表示させる場合には前記バックライトを前記全画面モードとする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示パネルは、操作者からの操作指示を受け付けるタッチパネル機能を備え、
    前記制御手段は、操作者から入力された操作指示内容を集約させて前記表示パネルに表示させる場合には前記タッチパネル機能を停止させ、操作者から入力された操作指示内容を前記表示パネルによる表示画面の全領域に表示させる場合には前記タッチパネル機能により前記操作指示を受け付けさせる請求項2に記載の表示装置。
  4. 異常の発生を報知する異常報知手段が、前記表示手段とは別個に設けられ、
    前記制御手段は、操作者から入力された操作指示内容を集約させて前記表示手段に表示させている場合には、前記異常報知手段に異常を報知させる請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の表示装置。
  5. 電力供給源として充電装置を備え、
    前記充電装置を電力供給源とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 前記制御手段は、予め定めた時間に亘って入力操作がないときは、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させ、前記操作指示入力手段にのみ、操作者からの操作指示の入力を受け付けさせる請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の表示装置。
  7. 操作者からの操作指示が入力される操作指示入力手段と、
    前記操作指示入力手段に操作者から入力された操作指示の内容を表示画面に表示する表示手段と、
    予め定めた時間に亘って入力操作がないときは、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させる制御手段とを備え、
    前記予め定めた時間に亘って前記操作指示入力手段に操作者からの操作指示が入力されない場合、前記制御手段は、前記表示手段に前記操作指示の内容の表示を停止させ、前記操作指示入力手段は、操作者からの操作指示の入力を受け付ける表示装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の表示装置を備えた画像形成装置。
JP2005247746A 2005-08-29 2005-08-29 表示装置及びこれを備えた画像形成装置 Pending JP2007065050A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247746A JP2007065050A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 表示装置及びこれを備えた画像形成装置
US11/508,702 US20070046618A1 (en) 2005-08-29 2006-08-23 Display device and image forming apparatus with same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247746A JP2007065050A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 表示装置及びこれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007065050A true JP2007065050A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37803409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247746A Pending JP2007065050A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 表示装置及びこれを備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070046618A1 (ja)
JP (1) JP2007065050A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219602A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 操作表示装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2012161950A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013003285A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Sharp Corp 表示装置及び画像形成装置
JP2013240983A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Brother Industries Ltd 画像形成装置
JP2013250763A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
CN105318495A (zh) * 2014-08-01 2016-02-10 三菱电机株式会社 空调机的远程操作装置
JP2019147285A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 セイコーエプソン株式会社 印刷制御プログラムおよび表示システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4501991B2 (ja) * 2007-11-13 2010-07-14 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 端末装置及びプログラム
DE102008048447A1 (de) * 2008-09-23 2010-04-29 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Verfahren und Anordnung zur bildgebenden Darstellung von Information, insbesondere für den Einsatz bei Kommunikationsendgeräten
WO2010053034A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 日本電気株式会社 携帯電子機器、携帯電子機器の節電方法及び、節電プログラム
US9620072B2 (en) * 2009-01-15 2017-04-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reducing power consumption of an electronic display
US8751838B2 (en) 2010-08-23 2014-06-10 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for presentation of information in a low power mode
KR20120032888A (ko) 2010-09-29 2012-04-06 삼성전자주식회사 모바일 디바이스의 전력소모 감소 방법 및 장치
US9753528B2 (en) * 2011-12-21 2017-09-05 Intel Corporation Mechanism for facilitating power extension service at computing devices
JP6034161B2 (ja) * 2012-11-29 2016-11-30 シナプティクス・ジャパン合同会社 半導体装置及び電子機器
KR20140138224A (ko) * 2013-01-06 2014-12-03 인텔 코오퍼레이션 터치 데이터의 분산된 전처리와 디스플레이 영역 제어를 위한 방법, 장치, 및 시스템
US9230486B2 (en) * 2013-10-10 2016-01-05 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for displaying content on a display of an electronic device during different device operating modes
US9740046B2 (en) * 2013-11-12 2017-08-22 Nvidia Corporation Method and apparatus to provide a lower power user interface on an LCD panel through localized backlight control
KR102222341B1 (ko) * 2014-08-08 2021-03-04 삼성전자주식회사 영상 표시 장치
US9823725B2 (en) 2014-08-11 2017-11-21 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for adjusting a sleep mode display mechanism of an electronic device
JP6241426B2 (ja) * 2015-01-26 2017-12-06 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム
US9430988B1 (en) * 2015-04-06 2016-08-30 Bluestream Development, Llc Mobile device with low-emission mode
WO2018144027A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mirroring of screens

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272520A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Nec Corp 液晶表示器
JPH03198026A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置、バックライト制御方式および情報処理装置
JPH04312827A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機の表示装置
JPH09230827A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置のバックライト制御方法
JPH10207400A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Canon Inc 液晶表示装置及びその光源制御方法
JP2001175229A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Kyocera Corp 携帯電話機
JP2001318615A (ja) * 2001-03-22 2001-11-16 Nec Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867140A (en) * 1996-11-27 1999-02-02 Motorola, Inc. Display system and circuit therefor
US20050041132A1 (en) * 1996-12-02 2005-02-24 Nikon Corporation Electronic camera
US5894298A (en) * 1997-03-14 1999-04-13 Northern Telecom Limited Display apparatus
US6621520B1 (en) * 1998-06-09 2003-09-16 Pentax Corporation Display unit of digital camera
US6812907B1 (en) * 2000-07-19 2004-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Segmented electronic display
JP2002244783A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Toshiba Corp 携帯型情報機器
US20050024341A1 (en) * 2001-05-16 2005-02-03 Synaptics, Inc. Touch screen with user interface enhancement
GB2410116A (en) * 2004-01-17 2005-07-20 Sharp Kk Illumination system and display device
EP1653435A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-03 Sony Ericsson Mobile Communications AB Backlight unit for display device
US20060227122A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Microsoft Corporation Implementing multiple display modes on one display panel
JP2006301053A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Renesas Technology Corp 液晶表示装置
US20060281499A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Farrow Daniel W System and method for using a label to reduce the power consumption of a light source
US20070241203A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Ranco Inc. Of Delaware Management of a thermostat's power consumption

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272520A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Nec Corp 液晶表示器
JPH03198026A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置、バックライト制御方式および情報処理装置
JPH04312827A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機の表示装置
JPH09230827A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置のバックライト制御方法
JPH10207400A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Canon Inc 液晶表示装置及びその光源制御方法
JP2001175229A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Kyocera Corp 携帯電話機
JP2001318615A (ja) * 2001-03-22 2001-11-16 Nec Corp 液晶表示装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219602A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 操作表示装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4702467B2 (ja) * 2009-03-13 2011-06-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 操作表示装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2012161950A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013003285A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Sharp Corp 表示装置及び画像形成装置
JP2013240983A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Brother Industries Ltd 画像形成装置
JP2013250763A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
CN105318495A (zh) * 2014-08-01 2016-02-10 三菱电机株式会社 空调机的远程操作装置
JP2016035343A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 三菱電機株式会社 空気調和機の遠隔操作装置
CN105318495B (zh) * 2014-08-01 2018-02-23 三菱电机株式会社 空调机的远程操作装置
US10030879B2 (en) 2014-08-01 2018-07-24 Mitsubishi Electric Corporation Remote control device for air-conditioning apparatus
JP2019147285A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 セイコーエプソン株式会社 印刷制御プログラムおよび表示システム
JP7040118B2 (ja) 2018-02-27 2022-03-23 セイコーエプソン株式会社 印刷制御プログラムおよび表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070046618A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007065050A (ja) 表示装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4943031B2 (ja) 操作パネル及び操作パネルの表示制御方法
JP2002221877A (ja) 画像形成装置
JP4819353B2 (ja) 表示装置
KR20070030028A (ko) 사무기기의 절전제어방법
JP2011126012A5 (ja)
JP2006256182A (ja) 画像形成装置
JPH02146064A (ja) 画像形成装置の表示装置
JP2006201585A (ja) 操作パネル装置
US20060209049A1 (en) Operation panel and method of controlling display thereof
JP2008209679A (ja) 画像形成装置
JP2005242202A (ja) 電気機器
JPH103355A (ja) Oa機器の入力表示装置
JP4439247B2 (ja) 画像形成装置
JPH09265248A (ja) 画像形成装置
JP2005242201A (ja) 画像形成装置の表示装置、及び画像形成装置
JP2002077478A (ja) 画像形成装置
JP2006106040A (ja) 画像形成装置
JP3449584B2 (ja) 画像形成装置
JP2006205589A (ja) 省電力機器およびそれを備える画像形成装置
JPH02241265A (ja) 情報処理システム
JP2007316974A (ja) バックライト付キーボード及びその制御方法
JPH08137343A (ja) 画像形成装置
JP2009229861A (ja) 画像形成装置
JP3792569B2 (ja) 複合機能複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329