JPH09230827A - 液晶表示装置のバックライト制御方法 - Google Patents

液晶表示装置のバックライト制御方法

Info

Publication number
JPH09230827A
JPH09230827A JP8036206A JP3620696A JPH09230827A JP H09230827 A JPH09230827 A JP H09230827A JP 8036206 A JP8036206 A JP 8036206A JP 3620696 A JP3620696 A JP 3620696A JP H09230827 A JPH09230827 A JP H09230827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backlight
counter
block
turned
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8036206A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Akabame
欣也 赤羽目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8036206A priority Critical patent/JPH09230827A/ja
Publication of JPH09230827A publication Critical patent/JPH09230827A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置における表示パネル部の必要な
表示領域のみ照明を行って、消費電力を低減させる。 【解決手段】 データを表示する表示パネル部の表示領
域を複数のブロックに分けて、各ブロック毎にバックラ
イトを設けると共に、各バックライトに対応したカウン
タを設け、このカウンタの初期化と同時に各バックライ
トを点灯させ、各バックライトを点灯した状態で、各ブ
ロックについて表示データ更新のアクセスが無い場合、
対応するカウンタの値を更新し、カウント値が予め定め
た規定値に達したカウンタに対応するバックライトを消
灯し、表示データ更新のアクセスがあったブロックにつ
いては、そのカウンタを初期化すると同時に対応するバ
ックライトを点灯させるよう制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種の電子機器の
表示部として用いられる液晶表示装置に関するもので、
特に液晶パネルを証明するバックライトの制御に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置(LCD)においては、透
明電極間に液晶を封入してなる表示パネル部の背面にバ
ックライトを配置し、使用の際にこのバックライトを点
灯して表示パネル部を照明するが、従来はバックライト
を1個使用し、この1個のバックライトで表示パネル部
全体を照らしており、従ってバックライトの制御は電源
のON/OFFのみであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、上述した従来
の技術では、表示パネル部の一部にデータを表示する場
合でも、バックライトをONにして表示パネル部全体を
照明する必要があり、データが表示部されている部分の
みを照明することができないので消費電力が大きいう課
題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、本発明は、データを表示する表示パネル部の背
面にバックライトを設けて照明を行う場合の液晶表示装
置のバックライト制御方法において、前記表示パネル部
の表示領域を複数のブロックに分けて、各ブロック毎に
バックライトを設け、表示データ更新のアクセスがあっ
たブロックのバックライトを点灯させることを特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明による液晶表示装置
のバックライト制御方法の第1の実施の形態を示すフロ
ーチャート、図2は本発明が適用される装置の構成例を
示すブロック図、図3は図2における表示制御部の構成
を示す説明図である。
【0006】まず、図2及び図3の構成について説明す
る。図において1は液晶表示装置で、この液晶表示装置
1は、透明電極間に液晶を封入してなる表示パネル部2
と、その背面に設けられた複数(n個)のバックライト
3と、制御回路部4とを備えている。ここで表示パネル
部2は、その表示領域が複数のブロックすなわち図では
nブロックに区分されており、この表示パネル部2の各
ブロックにn個のバックライト3が対応している。
【0007】また、制御回路部4は、図3に示したよう
に表示パネル部2へのデータ表示を制御する表示制御部
5と、表示データを一時的に格納するメモリ6と、バッ
クライト3を制御するバックライト制御部7を備えてお
り、そしてバックライト制御部7は各バックライト3に
対応したn個のカウンタレジスタと、予めオペレータ等
により設定された規定値を格納した規定値カウンタを備
えている。
【0008】8はデータ入力用のキーボード、9は同じ
くデータ入力用のマウス、10はこのキーボード8やマ
ウス9を備える上位装置(ホスト)を制御するCPU、
11はこのCPU10によって実行される制御のプログ
ラム等を格納したメモリである。次に、図1に示した第
1の実施の形態を、Sで示したステップに従って説明す
る。
【0009】まず、装置の電源ONをスタートとして、
バックライト制御部7によりすべてのカウンタレジスタ
の値が「0」に初期化され、同時にn個のバックライト
3がON(点灯)となる(S1)。つまりこの実施の形
態では、カウンタレジスタの値が初期化されることでバ
ックライト3が無条件で点灯するものとなっている。
【0010】この状態で、表示パネル部2の各ブロック
への表示データ更新アクセスの有無が表示制御部5によ
って判断される(S2)。この表示データ更新アクセス
の要因としては、キーボード8からのキー押下による文
字表示やカーソル移動等のデータ入力や、マウス9の操
作によるマウスカーソルの移動等のデータ入力、あるい
はソフトウェアによる表示データの更新等が考えられ
る。
【0011】ここで、表示データ更新アクセスがまった
く無いと判断された場合、バックライト制御部7により
1からnの各カウンタレジスタの値の更新、つまり各カ
ウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われる
(S3)。更に、バックライト制御部7により各カウン
タレジスタについて更新後の値が図示しないカウンタに
設定された規定値に達したか否かが判断され(S4)、
その結果、規定値に達していなければS2の処理に戻る
が、規定値に達したと判断された場合は、その規定値に
達したカウンタレジスタに対応するブロックを照明する
バックライト3をOFF(消灯)するためのバックライ
ト制御信号が出力され(S5)、その後前記S2の処理
に戻る。
【0012】一方、前記キーボード8からのキー押下に
よる文字表示やカーソル移動等のデータ入力や、マウス
9の操作によるマウスカーソルの移動等のデータ入力、
あるいはソフトウェアによる表示データの更新等の入力
行われた場合、表示制御部5により表示データ更新アク
セスがあったと判断され、その入力データがメモリ6に
記憶される。
【0013】続いて、表示制御部5により前記入力デー
タが表示パネル部2のどのブロックに表示されるかが判
断され(S6)、該当ブロックに前記入力データの表示
が行われると共に、対応するカウンタレジスタの値が初
期値に更新される(S7)。このとき、初期値に更新さ
れたカウンタレジスタに対応するバックライト3がすで
に点灯状態にあれば、その点灯状態が引き続き保持さ
れ、該バックライト3が消灯状態にあれば、ONに切り
替えられて点灯する。
【0014】その後、前記の初期値に更新されたカウン
タレジスタ以外のカウンタレジスタの値の更新、つまり
カウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われ
(S8)、S4の処理に戻る。以上のように第1の実施
形態は、表示パネル部2における表示データの更新が行
われないブロックのカウンタ値を更新して、更新値が予
め定めた規定値に達した表示領域のブロックに対応する
バックライト3をOFFにするようにして、必要な表示
領域のみ照明を行うようにしているため、消費電力を下
げることが可能となる。
【0015】例えば、表示パネル部2の左上部分、つま
り1のブロック内のみ表示データが更新されつづけてい
る場合、このブロックに該当するバックライト3のみを
ONにし、他のバックライト3は全てOFFすることに
よりバックライトの消費電力を1/nに下げることがで
きる。図4は第2の実施の形態を示すフローチャート
で、次にこの第2の実施の形態について、Sで示したス
テップに従って説明する。
【0016】尚、この第2の実施の形態に用いる装置
は、第1の実施の形態に使用するものと同一である。ま
ず、装置の電源ONをスタートとして、バックライト制
御部7によりすべてのカウンタレジスタの値が「0」に
初期化され(S1)、その後n個のバックライト3をO
N(点灯)するためのバックライト制御信号が出力され
る(S2)。
【0017】つまり、この実施の形態ではカウンタレジ
スタの初期化とバックライト3がONが別々に行われ
る。この状態で、表示パネル部2の各ブロックへの表示
データ更新アクセスの有無が表示制御部5によって判断
される(S3)。この表示データ更新アクセスの要因は
前記の第1の実施の形態と同様である。
【0018】ここで、表示データ更新アクセスがまった
く無いと判断された場合、バックライト制御部7により
1からnの各カウンタレジスタの値の更新、つまり各カ
ウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われる
(S4)。更に、バックライト制御部7により各カウン
タレジスタについて更新後の値が図示しないカウンタに
設定された規定値に達したか否かが判断され(S5)、
その結果、規定値に達していなければS3の処理に戻る
が、規定値に達したと判断された場合は、その規定値に
達したカウンタレジスタに対応するブロックを照明する
バックライト3をOFF(消灯)するためのバックライ
ト制御信号が出力され(S6)、その後、前記S3の処
理に戻る。
【0019】一方、前記キーボード8からのキー押下に
よる文字表示やカーソル移動等のデータ入力や、マウス
9の操作によるマウスカーソルの移動等のデータ入力、
あるいはソフトウェアによる表示データの更新等の入力
行われた場合、表示制御部5により表示データ更新アク
セスがあったと判断され、その入力データがメモリ6に
記憶される。
【0020】続いて、表示制御部5により前記入力デー
タが表示パネル部2のどのブロックに表示されるかが判
断され(S7)、該当ブロックに前記入力データの表示
が行われると共に、対応するカウンタレジスタの値が初
期値に更新される(S8)。そして、この初期値に更新
されたカウンタレジスタに対応するバックライト3をO
N(点灯)するためのバックライト制御信号が出力され
る(S9)。
【0021】その後、前記の初期値に更新されたカウン
タレジスタ以外のカウンタレジスタの値の更新、つまり
カウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われ
(S10)、S5の処理に戻る。以上説明した第2の実
施の形態でも、第1の実施の形態と同様に消費電力を下
げることが可能となる。
【0022】図5は第3の実施の形態を示すフローチャ
ートで、次にこの第3の実施の形態について、Sで示し
たステップに従って説明する。尚、この第3の実施の形
態に用いる装置は、図3に示したバックライト制御部内
のカウンタレジスタが無いものとする。この第3の実施
の形態では、装置の電源ONの状態でもバックライト3
はすべてOFFの状態に保持され、この状態で表示パネ
ル部2の各ブロックへの表示データ更新アクセスの有無
が表示制御部5によって判断される(S1)。
【0023】この表示データ更新アクセスの要因は前記
の第1の実施の形態と同様である。ここで、表示データ
更新アクセスが無いと判断された場合、アクセスが有る
のを待ち、アクセスが有った場合は、その入力データが
メモリ6に記憶される。続いて、表示制御部5により前
記入力データが表示パネル部2のどのブロックに表示さ
れるかが判断され(S2)、該当ブロックに前記入力デ
ータの表示が行われると共に、対応するバックライト3
をON(点灯)するためのバックライト制御信号が出力
され(S3)、その後、前記S1の処理に戻る。
【0024】以上のようにこの第3の実施の形態では、
表示パネル部2における表示データ更新アクセスアクセ
スのあったブロックに対応するバックライトのみをON
にするように制御するので、第1の実施の形態と同様に
消費電力を下げることが可能となり、しかも制御手順を
簡素化することができる。図6は制御回路部4の別の例
を示す説明図で、この制御回路部4はバックライト制御
部7内に表示パネル部2の各ブロックと対応するように
カウントレジスタと1対1で組み合わせたn個のマスク
レジスタを設けたもので、その他は図3のものと同じ構
成になっている。
【0025】図7は第4の実施の形態を示すフローチャ
ートで、次にこの第4の実施の形態について、Sで示し
たステップに従って説明する。尚、この第4の実施の形
態に用いる装置は、基本的には第1の実施の形態に使用
するものと同一であるが、制御回路部4は図6に示した
マスクレジスタを有するものとする。
【0026】まず、装置の電源ON後、オペレータは装
置使用中にOFFにしたくないバックライト3に対応す
るマスクレジスタをキーボード8等によりセット状態に
しておく(S1)。その後、バックライト制御部7によ
りすべてのカウンタレジスタの値が「0」に初期化さ
れ、同時にn個のバックライト3がON(点灯)となる
(S2)。
【0027】つまりこの実施の形態でも、カウンタレジ
スタの値が初期化されることでバックライト3が無条件
で点灯するものとなっている。この状態で、表示パネル
部2の各ブロックへの表示データ更新アクセスの有無が
表示制御部5によって判断される(S3)。この表示デ
ータ更新アクセスの要因は前記各実施の形態と同様であ
る。
【0028】ここで、表示データ更新アクセスがまった
く無いと判断された場合、バックライト制御部7により
1からnの各カウンタレジスタの値の更新、つまり各カ
ウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われる
(S4)。更に、バックライト制御部7により各カウン
タレジスタについて更新後の値が図示しないカウンタに
設定された規定値に達したか否かが判断され(S5)、
その結果、規定値に達していなければS3の処理に戻る
が、規定値に達したと判断された場合は、その規定値に
達したカウンタレジスタに対応するブロックの識別が行
われる(S6)。
【0029】これにより該当するブロックに対応するマ
スクレジスタがセットされているか否かがバックライト
制御部7により判断され(S8)、セットされている場
合はS3に戻り、セットされていない場合は、前記の規
定値に達したカウンタレジスタに対応するブロックを照
明しているバックライト3をOFF(消灯)するための
バックライト制御信号が出力され(S8)、その後前記
S3の処理に戻る。
【0030】一方、前記キーボード8からのキー押下に
よる文字表示やカーソル移動等のデータ入力や、マウス
9の操作によるマウスカーソルの移動等のデータ入力、
あるいはソフトウェアによる表示データの更新等の入力
行われた場合、S3にて表示制御部5により表示データ
更新アクセスがあったと判断され、その入力データがメ
モリ6に記憶される。
【0031】続いて、表示制御部5により前記入力デー
タが表示パネル部2のどのブロックに表示されるかが判
断され(S6)、該当ブロックに前記入力データの表示
が行われると共に、対応するカウンタレジスタの値が初
期値に更新される(S7)。このとき、初期値に更新さ
れたカウンタレジスタに対応するバックライト3がすで
に点灯状態にあれば、その点灯状態が引き続き保持さ
れ、該バックライト3が消灯状態にあれば、ONに切り
替えられて点灯する。
【0032】その後、前記の初期値に更新されたカウン
タレジスタ以外のカウンタレジスタの値の更新、つまり
カウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われ
(S8)、S4の処理に戻る。続いて、表示制御部5に
より前記入力データが表示パネル部2のどのブロックに
表示されるかが判断され(S9)、該当ブロックに前記
入力データの表示が行われると共に、対応するカウンタ
レジスタの値が初期値に更新され(S10)、その後、
前記の初期値に更新されたカウンタレジスタ以外のカウ
ンタレジスタの値の更新、つまりカウンタレジスタの値
に対して「+1」の加算が行われ(S11)、S5の処
理に戻る。
【0033】以上のようにこの第4の実施の形態では、
第1,第2の実施の形態と同様に、表示パネル部2にお
ける表示データの更新が行われないブロックのカウンタ
値を更新し、更新値が予め定めた規定値に達した表示領
域のブロックに対応するバックライト3をOFFにする
ようにして、必要な表示領域のみ照明を行うようにして
いるため、消費電力を下げることが可能となる。
【0034】また、この第4の実施の形態においては、
表示パネル部2の各ブロックと対応するマスクレジスタ
を設けて、このマスクレジスタがセットされていれば、
そのブロックに対応するバックライトをOFFにしない
ように制御するため、表示データは更新されないが照明
の必要があるブロックのバックライトを点灯状態に保つ
ことができる。
【0035】図8及び図9は第4の実施の形態を示すフ
ローチャートで、次にこの第4の実施の形態について、
Sで示したステップに従って説明する。尚、この第4の
実施の形態に用いる装置は、前記第3の実施の形態に使
用するものと同一とする。まず、装置の電源ON後、オ
ペレータは装置使用中にOFFにしたくないバックライ
ト3に対応するマスクレジスタをキーボード8等により
セット状態にしておく(S1)。
【0036】その後、バックライト制御部7によりすべ
てのカウンタレジスタの値が「0」に初期化され、同時
にn個のバックライト3がON(点灯)となる(S
2)。つまりこの実施の形態でも、カウンタレジスタの
値が初期化されることでバックライト3が無条件で点灯
するものとなっている。この状態で、表示パネル部2の
各ブロックへの表示データ更新アクセスの有無が表示制
御部5によって判断される(S3)。
【0037】ここで、表示データ更新アクセスがまった
く無いと判断された場合、バックライト制御部7により
1番目の第1マスクレジスタがセットされているか否か
が判断され(S4)、セットされていない場合は、この
第1マスクレジスタに対応する1番目の第1カウンタレ
ジスタの値の更新、つまり第1カウンタレジスタの値に
対して「+1」の加算が行われた後(S5)、また、セ
ットされていない場合は、第1カウンタレジスタの値の
更新を行わずに、バックライト制御部7により前記1番
目のマスクレジスタの値が図示しないカウンタに設定さ
れた規定値に達したか否かが判断される(S6)。
【0038】そして、その結果、規定値に達したと判断
された場合は、その規定値に達した前記1番目のマスク
レジスタに対応するブロックを照明するバックライト3
をOFF(消灯)するためのバックライト制御信号が出
力された後(S7)、また規定値に達していないと判断
された場合は、バックライト制御部7により1番目のマ
スクレジスタがセットされているか否かの判断に移る
(S8)。
【0039】その後、前記と同様の処理が1番目のマス
クレジスタ及びカウンタレジスタにまで行われ(S9〜
15)、S3の処理に戻る。一方、前記キーボード8か
らのキー押下による文字表示やカーソル移動等のデータ
入力や、マウス9の操作によるマウスカーソルの移動等
のデータ入力、あるいはソフトウェアによる表示データ
の更新等の入力行われた場合、前記S2の処理で表示制
御部5により表示データ更新アクセスがあったと判断さ
れ、その入力データがメモリ6に記憶される。
【0040】続いて、表示制御部5により前記入力デー
タが表示パネル部2のどのブロックに表示されるかが判
断され(S16)、該当するブロックに前記入力データ
の表示が行われると共に、対応するカウンタレジスタの
値が初期値に更新される(S17)。このとき、初期値
に更新されたカウンタレジスタに対応するバックライト
3がすでに点灯状態にあれば、その点灯状態が引き続き
保持され、該バックライト3が消灯状態にあれば、ON
に切り替えられて点灯する。
【0041】その後、前記の初期値に更新されたカウン
タレジスタ以外のカウンタレジスタの値の更新、つまり
カウンタレジスタの値に対して「+1」の加算が行われ
(S18)、S4の処理に戻る。以上の第5の実施の形
態でも、第4の実施の形態と同様に、消費電力を下げる
ことが可能になると共に、表示データは更新されないが
照明の必要があるブロックのバックライトを点灯状態に
保つことができる。
【0042】また、この第5の実施の形態では、マスク
レジスタが各バックライト制御信号の手前にあるのでバ
ックライト制御部7が制御回路部4から離れた場合で
も、バックライト制御信号の直前で制御が可能となる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、液晶表示
装置の表示パネル部の表示領域を複数のブロックに分け
て、各ブロック毎にバックライトを設け、表示データ更
新のアクセスがあったブロックのバックライトを点灯さ
せるように制御して必要な表示領域のみ照明を行うよう
にしているため、消費電力を下げることが可能になると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【図2】本発明が適用される装置構成例を示すブロック
図である。
【図3】図2における制御回路部の構成を示す説明図で
ある。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【図5】本発明の第3の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【図6】制御回路部の別の例を示す説明図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【図8】本発明の第5の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【図9】本発明の第5の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 表示パネル部 3 バックライト 4 制御回路部 5 表示制御部 6 メモリ6 7 バックライト制御部 8 キーボード 9 マウス 10 CPU 11 メモリ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを表示する表示パネル部の背面に
    バックライトを設けて照明を行う場合の液晶表示装置の
    バックライト制御方法において、 前記表示パネル部の表示領域を複数のブロックに分け
    て、各ブロック毎にバックライトを設け、 表示データ更新のアクセスがあったブロックのバックラ
    イトを点灯させることを特徴とする液晶表示装置のバッ
    クライト制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の液晶表示装置のバックラ
    イト制御方法において、 表示領域の各ブロックのバックライトに対応したカウン
    タを設け、 このカウンタの初期化と同時に各バックライトを点灯さ
    せ、 各バックライトを点灯した状態で、各ブロックについて
    表示データ更新のアクセスが無い場合、対応するカウン
    タの値を更新し、 カウント値が予め定めた規定値に達したカウンタに対応
    するバックライトを消灯し、 表示データ更新のアクセスがあったブロックについて
    は、そのカウンタを初期化すると同時に対応するバック
    ライトを点灯させることを特徴とする液晶表示装置のバ
    ックライト制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の液晶表示装置のバックラ
    イト制御方法において、 表示領域の各ブロックのバックライトに対応したカウン
    タを設け、 このカウンタの初期化後.各バックライトを点灯させ、 各バックライトを点灯した状態で、各ブロックについて
    表示データ更新のアクセスが無い場合、対応するカウン
    タの値を更新し、 カウント値が予め定めた規定値に達したカウンタに対応
    するバックライトを消灯し、 表示データ更新のアクセスがあったブロックについて
    は、そのカウンタを初期化した後、対応するバックライ
    トを点灯させることを特徴とする液晶表示装置のバック
    ライト制御方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の液晶表示装置のバックラ
    イト制御方法において、 各バックライトを消灯した状態で、表示データ更新のア
    クセスを監視し、 表示データ更新のアクセスがあったブロックについて
    は、対応するバックライトを点灯させることを特徴とす
    る液晶表示装置のバックライト制御方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の液晶表示装置のバックラ
    イト制御方法において、 表示領域の各ブロックのバックライトに対応したカウン
    タとマスクレジスタを設け、 消灯したくないブロックのバックライトに対応したマス
    クレジスタをセットしてすると共に、各カウンタの初期
    化と同時に各バックライトを点灯させ、 各バックライトを点灯した状態で、各ブロックについて
    表示データ更新のアクセスが無い場合、対応するカウン
    タの値を更新し、 カウント値が予め定めた規定値に達したカウンタに対応
    するマスクレジスタのセットの有無を調べて、セットさ
    れていないときは、対応するバックライトを消灯し、 表示データ更新のアクセスがあったブロックについて
    は、そのカウンタを初期化すると同時に対応するバック
    ライトを点灯させることを特徴とする液晶表示装置のバ
    ックライト制御方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の液晶表示装置のバックラ
    イト制御方法において、 表示領域の各ブロックのバックライトに対応したカウン
    タとマスクレジスタを設け、 消灯したくないブロックのバックライトに対応したマス
    クレジスタをセットしてすると共に、各カウンタの初期
    化と同時に各バックライトを点灯させ、 各バックライトを点灯した状態で、各ブロックに対応し
    たマスクレジスタのセットの有無を調べて、セットされ
    ていないマスクレジスタに対応したカウンタの値を更新
    した後、 カウント値が予め定めた規定値に達したカウンタに対応
    するバックライトを消灯し、 表示データ更新のアクセスがあったブロックについて
    は、そのカウンタを初期化すると同時に対応するバック
    ライトを点灯させることを特徴とする液晶表示装置のバ
    ックライト制御方法。
JP8036206A 1996-02-23 1996-02-23 液晶表示装置のバックライト制御方法 Withdrawn JPH09230827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8036206A JPH09230827A (ja) 1996-02-23 1996-02-23 液晶表示装置のバックライト制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8036206A JPH09230827A (ja) 1996-02-23 1996-02-23 液晶表示装置のバックライト制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09230827A true JPH09230827A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12463278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8036206A Withdrawn JPH09230827A (ja) 1996-02-23 1996-02-23 液晶表示装置のバックライト制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09230827A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026389A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 Maxon Systems Inc. (London) Ltd. Mobile handheld telephone
WO2000041378A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited Backlight for a portable device
JP2007065050A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Kyocera Mita Corp 表示装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2007218982A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2009294637A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置とその駆動方法
WO2011081010A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
WO2011081008A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US8610659B2 (en) 2008-05-12 2013-12-17 Blackberry Limited Method and apparatus for automatic brightness adjustment on a display of a mobile electronic device
US8833987B2 (en) 2005-09-14 2014-09-16 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US8884788B2 (en) 1998-04-08 2014-11-11 Donnelly Corporation Automotive communication system
US8908039B2 (en) 2000-03-02 2014-12-09 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9000438B2 (en) 2010-02-26 2015-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9014966B2 (en) 2000-03-02 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9019091B2 (en) 1999-11-24 2015-04-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US9019090B2 (en) 2000-03-02 2015-04-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9073491B2 (en) 2002-09-20 2015-07-07 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9090211B2 (en) 2002-09-20 2015-07-28 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US9278654B2 (en) 1999-11-24 2016-03-08 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9352623B2 (en) 2001-01-23 2016-05-31 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle
US11970113B2 (en) 2021-09-20 2024-04-30 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026389A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 Maxon Systems Inc. (London) Ltd. Mobile handheld telephone
US8884788B2 (en) 1998-04-08 2014-11-11 Donnelly Corporation Automotive communication system
US9481306B2 (en) 1998-04-08 2016-11-01 Donnelly Corporation Automotive communication system
US9221399B2 (en) 1998-04-08 2015-12-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Automotive communication system
WO2000041378A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited Backlight for a portable device
US10144355B2 (en) 1999-11-24 2018-12-04 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9376061B2 (en) 1999-11-24 2016-06-28 Donnelly Corporation Accessory system of a vehicle
US9278654B2 (en) 1999-11-24 2016-03-08 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9019091B2 (en) 1999-11-24 2015-04-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US10131280B2 (en) 2000-03-02 2018-11-20 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US10239457B2 (en) 2000-03-02 2019-03-26 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10179545B2 (en) 2000-03-02 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Park-aid system for vehicle
US10053013B2 (en) 2000-03-02 2018-08-21 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US8908039B2 (en) 2000-03-02 2014-12-09 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9809168B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9809171B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9014966B2 (en) 2000-03-02 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9783114B2 (en) 2000-03-02 2017-10-10 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9019090B2 (en) 2000-03-02 2015-04-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9315151B2 (en) 2000-03-02 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US10272839B2 (en) 2001-01-23 2019-04-30 Magna Electronics Inc. Rear seat occupant monitoring system for vehicle
US9694749B2 (en) 2001-01-23 2017-07-04 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US9352623B2 (en) 2001-01-23 2016-05-31 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US9341914B2 (en) 2002-09-20 2016-05-17 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10029616B2 (en) 2002-09-20 2018-07-24 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly for vehicle
US10363875B2 (en) 2002-09-20 2019-07-30 Donnelly Corportion Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US9878670B2 (en) 2002-09-20 2018-01-30 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10538202B2 (en) 2002-09-20 2020-01-21 Donnelly Corporation Method of manufacturing variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10661716B2 (en) 2002-09-20 2020-05-26 Donnelly Corporation Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US9073491B2 (en) 2002-09-20 2015-07-07 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9545883B2 (en) 2002-09-20 2017-01-17 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9090211B2 (en) 2002-09-20 2015-07-28 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
JP2007065050A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Kyocera Mita Corp 表示装置及びこれを備えた画像形成装置
US10150417B2 (en) 2005-09-14 2018-12-11 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9758102B1 (en) 2005-09-14 2017-09-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10829053B2 (en) 2005-09-14 2020-11-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US9694753B2 (en) 2005-09-14 2017-07-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US11285879B2 (en) 2005-09-14 2022-03-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US9045091B2 (en) 2005-09-14 2015-06-02 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US11072288B2 (en) 2005-09-14 2021-07-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US8833987B2 (en) 2005-09-14 2014-09-16 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10308186B2 (en) 2005-09-14 2019-06-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US11124121B2 (en) 2005-11-01 2021-09-21 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
JP4703425B2 (ja) * 2006-02-14 2011-06-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2007218982A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Sharp Corp 液晶表示装置
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle
US8610659B2 (en) 2008-05-12 2013-12-17 Blackberry Limited Method and apparatus for automatic brightness adjustment on a display of a mobile electronic device
JP2009294637A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置とその駆動方法
KR101470636B1 (ko) * 2008-06-09 2014-12-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US8223115B2 (en) 2008-06-09 2012-07-17 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display and driving method thereof
US8866725B2 (en) 2009-12-28 2014-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device viewable in dim ambient light
US10347197B2 (en) 2009-12-28 2019-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US10861401B2 (en) 2009-12-28 2020-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device configured to operate at two different refresh ratees
US9298035B2 (en) 2009-12-28 2016-03-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
WO2011081010A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
WO2011081008A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US9927654B2 (en) 2010-02-26 2018-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9000438B2 (en) 2010-02-26 2015-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11970113B2 (en) 2021-09-20 2024-04-30 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09230827A (ja) 液晶表示装置のバックライト制御方法
US10043457B2 (en) Variable brightness LCD backlight
JPS6218593A (ja) デ−タ処理装置
JPH01248187A (ja) ディスプレイシステム
US4812837A (en) LC display device with both positive and negative image display modes
JP2003345325A (ja) 操作表示装置
JPS57211629A (en) Configuration controller
JPH05196915A (ja) 情報処理装置
JPH0615318Y2 (ja) 電子スケジュ−ラ
JPH09288272A (ja) 表示装置
JPH04335318A (ja) 液晶ディスプレイを有する情報処理装置
JP2001296848A (ja) 表示装置
JP2000276248A (ja) データ入力方法
JPH0886996A (ja) 液晶表示装置
JPH02183221A (ja) 液晶表示器の制御装置
KR950003386B1 (ko) 가변 전자 간판
JPH08286602A (ja) 地図表示装置
JPH0327912B2 (ja)
JPS63129716A (ja) リモコン送信器
JPH04166890A (ja) 点消灯表示方法
JPS60238952A (ja) メモリ使用状況表示装置
JPH0612380A (ja) 小型電子機器
JPH06348253A (ja) 動画像表示方式
JPS58132809A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH09230337A (ja) 表示装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506