JP2007026846A - フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置 - Google Patents

フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007026846A
JP2007026846A JP2005206450A JP2005206450A JP2007026846A JP 2007026846 A JP2007026846 A JP 2007026846A JP 2005206450 A JP2005206450 A JP 2005206450A JP 2005206450 A JP2005206450 A JP 2005206450A JP 2007026846 A JP2007026846 A JP 2007026846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
terminal
circuit board
flexible circuit
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005206450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4579074B2 (ja
Inventor
Kenichi Watanabe
健一 渡辺
Hiroshi Ueda
上田  宏
Yasushi Tachibana
裕史 立花
Shigeaki Nomi
茂昭 野海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005206450A priority Critical patent/JP4579074B2/ja
Priority to TW095117149A priority patent/TWI340269B/zh
Priority to US11/383,622 priority patent/US7593085B2/en
Priority to CN2006100913227A priority patent/CN1896811B/zh
Priority to KR1020060063728A priority patent/KR100770439B1/ko
Publication of JP2007026846A publication Critical patent/JP2007026846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579074B2 publication Critical patent/JP4579074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/62Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133388Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/04Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation using electrically conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/091Locally and permanently deformed areas including dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09145Edge details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、過酷な環境下でも電極端子に溶蝕(腐食)が発生しにくいフレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、曲げ自在のFPCフィルム3dと、FPCフィルム3d上に所定のパターンで形成されたFPC配線3cと、FPC配線3cを覆うソルダーレジスト3eと、FPC配線3cの端部に設けられ、外部と接続するためのFPC端子3aとを備えるフレキシブル回路基板3である。そして、本発明は、FPC端子3aが、先端部がFPCフィルム3dの外形より内側に形成されている端子を少なくとも1つ含む。
【選択図】図4

Description

本発明は、フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置に係る発明であって、特に、表示パネルの電極端子と接続するフレキシブル回路基板の端子部の構造に関するものである。
従来の液晶表示装置では、液晶を挟み込んだ2枚のガラス基板と、ガラス基板上の配線と接続される駆動回路と、ガラス基板の背面に重ねる照明装置とを備えている。特に、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)型の液晶表示装置では、一方のガラス基板上にTFTがマトリクス状に配列され、他方のガラス基板上には対向電極が形成されている。さらに、各TFTから延びた配線を駆動回路と接続するために、一方のガラス基板の周縁部には電極端子が設けられている。そのため、一方のガラス基板は、この電極端子等が形成される部分だけ他方のガラス基板より大きく、外形が張り出している。
各TFTは、対応する画素と接続され、ON,OFFすることで画素に送られる画像信号を制御している。画像信号は、各TFTのソース電極と接続されたソース配線から供給される。このソース配線はガラス基板の短辺と平行に配線され、ガラス基板の長辺側の周縁部に設けた電極端子に接続されている。一方、TFTを制御する制御信号は、各TFTのゲート電極と接続されたゲート配線から供給される。このゲート配線はガラス基板の長辺と平行に配線され、ガラス基板の短辺側の周縁部に設けた電極端子に接続されている。
電極端子は、フレキシブル回路基板(FPC:Flexible Printed Circuit)を介して駆動回路と接続される。このフレキシブル回路基板は、厚さ30μmから70μm程度の絶縁フィルムであるFPCフィルムと、厚さ8μmから25μm程度の銅箔からなるFPC配線と、FPC配線を覆うポリイミド系のソルダーレジストとから構成されている。なお、FPCフィルムは、自在に曲げることができる材料で構成されている。また、FPC配線の端部にFPC端子が形成され、当該部分上にはソルダーレジストは形成されない。
FPC端子は、異方性導電膜(ACF:anisotropic conductive film)を用いてガラス基板上の電極端子と接続される。なお、ACFに含まれる導電粒子によってFPC端子と電極端子とは電気的に接続されるが、隣接するFPC端子間や隣接する電極端子間は導電粒子の周囲に存在する絶縁性のエポキシ樹脂により導通しない。
従来の液晶表示装置では、液晶パネルのシール材から電極端子までの配線が腐食しないように、当該部分に絶縁性コーティング材がディスペンサーを用いて塗布されている。なお、このような、電極端子の腐食防止方法については、液晶表示装置の例として特許文献1に、プラズマ表示装置の例として特許文献2にそれぞれ開示されている。
特開2003−195336号公報 特開2004−93860号公報
特許文献1は、液晶表示装置においてFPC端子と接続された電極端子から液晶パネルのシール材までを絶縁性コーティング材でコーティングした例を開示している。また、特許文献2は、プラズマ表示装置においてFPC端子と接続された電極端子からパネルのシール材までを絶縁性コーティング材でコーティングした例を開示している。このように、従来の表示装置においても、電極端子の腐食防止についてある程度行われていた。
しかし、高温高湿のような過酷な環境下での信頼性試験を表示装置に行った場合、絶縁性コーティング材を通って、水分がACF内に侵入することがあった。ACF内に水分が侵入すると、高い電位の電極端子と低い電位の電極端子とが隣接する箇所において、高い電位の電極端子がマイナスイオンとして溶出し断線する(いわゆる、溶蝕や腐食と呼ばれる現象)問題があった。電極端子が断線すると、所望の信号が画素に供給されないため表示装置は表示不良となる。
そこで、本発明は、過酷な環境下でも電極端子に溶蝕(腐食)が発生しにくいフレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る解決手段は、曲げ自在の絶縁フィルムと、絶縁フィルム上に所定のパターンで形成された配線と、配線を覆うレジスト層と、配線の端部に設けられ、外部と接続するための端子とを備えるフレキシブル回路基板であって、前記端子は、先端部が絶縁フィルムの外形より内側に形成されている端子を少なくとも1つ含む。
本発明に記載のフレキシブル回路基板は、端子の先端部が絶縁フィルムの外形より内側に形成されているので、端子を外部の電極端子に接続した場合に、当該接続部分を絶縁フィルムで覆うことができ、過酷な環境下でも電極端子に溶蝕(腐食)が発生し難くすることができる効果がある。また、本発明に記載のフレキシブル回路基板を用いた表示装置は、表示不良が少なく、信頼性が向上する効果を有している。
(実施の形態1)
まず、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板を説明する前に、一般的なフレキシブル回路基板を説明する。図9に、一般的なフレキシブル回路基板の平面図を示す。図9に示すフレキシブル回路基板では、FPC入力側端子101とFPC配線102で接続されたFPC端子103とが設けられている。また、図9に示すフレキシブル回路基板では、FPC入力側端子101が設けられている箇所は1つであるが、FPC端子103が設けられている箇所は5つある。
図10(a)に、FPC端子103が設けられている近傍の平面図、図10(b)に、FPC端子103が設けられている近傍の断面図をそれぞれ示す。図10(b)に示すように、フレキシブル回路基板は、厚さ30μmから70μm程度のFPCフィルム104と、厚さ8μmから25μm程度のFPC配線102及びFPC端子103と、FPC配線102を覆うポリイミド系のソルダーレジスト105とから構成されている。
図10(a)及び図10(b)に示したFPC端子103を表示パネルの電極端子に接続した平面図を図11に、図11のA−B面での断面図を図12にそれぞれ示す。図11では、画素電極等(図示せず)が設けられる電極基板111が、対向電極等(図示せず)が設けられる対向基板112より大きく、電極基板111のみの周縁部が図示されている。この電極基板111のみの周縁部には、画素電極等と接続されるパネル配線113と電極端子114とが形成されている。
図12に示すように、FPC端子103は、ACF115を用いて電極端子114に接続されている。具体的には、FPC端子103と電極端子114との位置を精度良くアライメントし、加熱加圧ツールを用いてFPC端子103と電極端子114とをACF115で熱圧着する。なお、このときの条件は、加熱温度170℃〜200℃、加圧力2MPa〜10MPa、加熱加圧時間10秒〜20秒とする。この熱圧着により、ACF115に含まれる導電粒子115aがFPC端子103と電極端子114とに挟まれるように接触し、FPC端子103と電極端子114とを導通させる。FPC端子103と電極端子114とが電気的に接続されることで、駆動回路からの画像信号や制御信号がフレキシブル回路基板を介して表示パネルに供給される。
なお、導電粒子115aの直径は隣接するFPC端子103間の幅より小さく、且つ導電粒子115aの周囲には絶縁性のエポキシ樹脂15bが存在するため、隣接するFPC端子103間がショートすることはない。
最後に、シール材116から電極端子114までの間の腐食を防止するために、図11や図12に示すように、絶縁性コーティング材117が当該部分に塗布されている。絶縁性コーティング材117の塗布には、ディスペンサーが用いられる。また、図12に示すように、シール材116から電極端子114が形成される部分までのパネル配線113上には絶縁膜118が形成されている。
このような一般的なフレキシブル回路基板の場合、上述したように高温高湿のような過酷な環境下での信頼性試験を行うと、絶縁性コーティング材117を通って、水分がACF115内に侵入することがあった。具体的に説明すると、一般的なフレキシブル回路基板では、図12に示すように、ACF115が絶縁性コーティング材117と直接接しているので、水分は絶縁性コーティング材117を通過すれば、すぐにACF115内に侵入する。
そこで、上述の問題点を解消するために、以下に本実施の形態に係るフレキシブル回路基板及びそれを用いた表示装置を説明する。
まず、図1に、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板を実装した表示装置の平面図を示す。図1では、画素電極等(図示せず)が設けられる電極基板1と、対向電極等(図示せず)が設けられる対向基板2とが相対するように重ね合わされ表示パネルを構成している。そして、電極基板1が対向基板2よりも大きいので、電極基板1のみの周縁部が形成される。この電極基板1のみの周縁部には、フレキシブル回路基板3が実装されている。
電極基板1のみの周縁部を拡大した平面図を図2に示す。図2では、画素電極等(図示せず)と接続されるパネル配線4と電極端子5とが形成されている。パネル配線4と電極端子5とは電気的に接続されており、電極端子5の幅はパネル配線4より広くなっている。これは、電極端子5がフレキシブル回路基板3と接続されるためである。なお、本実施の形態では、表示装置として主に液晶表示装置について説明するが、本発明に係る表示装置はこれに限られず、プラズマ表示装置等、駆動に必要な信号を供給するための複数の電極端子が周縁部に設けられている表示パネルを有する表示装置であれば、他の表示装置であっても良い。
次に、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3の平面図を図3に示す。図3に示すフレキシブル回路基板3では、FPC端子3aとFPC入力側端子3bとがFPC配線3cで接続されている。また、図3に示すフレキシブル回路基板3では、FPC入力側端3bが設けられている箇所は1つであるが、FPC端子3aが設けられている箇所は5つある。なお、図3に示すように、本実施の形態では、FPC配線が所定のパターンで形成されているが、これは例示であり、本発明ではFPC配線3cの引き回し等は特に制限されず、ICドライバ等を搭載するなどの他の配線構成であっても良い。
また、図3に示すFPC端子3a近傍のフレキシブル回路基板の拡大図を図4(a)及び図4(b)に示す。図4(a)は、FPC端子3a近傍の平面図、図4(b)は、FPC端子3a近傍の断面図をそれぞれ示している。図4(b)からフレキシブル回路基板3は、絶縁フィルムからなるFPCフィルム3dと、銅箔からなるFPC配線3c及びFPC端子3aと、FPC配線3cを覆うポリイミド系のソルダーレジスト3eとから構成されている。図4(a)及び図4(b)に示すフレキシブル回路基板3の構成は、基本的に図10(a)及び図10(b)に示すフレキシブル回路基板3の構成と同じであるが、図4(a)及び図4(b)に示すフレキシブル回路基板3では、FPC端子3aの先端部がFPCフィルム3dの外形より内側に形成されている点が異なる。なお、FPCフィルム3dは、自在に曲げることができる材料で構成されている。また、FPC配線3cの端部にFPC端子3aが形成され、当該部分上にはソルダーレジスト3eは形成されない。
一方、本実施の形態に係るFPC入力側端子3bは、図3からも分かるように、先端部がFPCフィルム3dの外形まで形成されている。これは、FPC入力側端子3bの側から電気をかけて、FPC端子3a及びFPC入力側端子3b、FPC配線3cをメッキ生成するためである。なお、メッキ生成方法以外の方法やメッキ生成後に別の加工を施すことで、FPC入力側端子3bも先端部がFPCフィルム3dより内側に形成することは可能である。
次に、フレキシブル回路基板3のFPC端子3aと電極端子5との接続について、図5及び図6を用いて説明する。図5はFPC端子3aと電極端子5とが接続されている部分の平面図、図6は図5のA−B面の断面図をそれぞれ示している。
FPC端子3aは、図6に示すようにACF9を用いて電極端子5に接続される。具体的には、まず、図5に示すようにFPC端子3aと電極端子5とが重なり合うように精度良くアライメントする。その後、加熱加圧ツールを用いてFPC端子3aと電極端子5とをACF9で熱圧着する。なお、このときの条件は、上述の条件と同じ加熱温度170℃〜200℃、加圧力2MPa〜10MPa、加熱加圧時間10秒〜20秒とする。
本実施の形態では、FPC端子3aよりFPCフィルム3dの方が長くなっているため、図6に示すようにFPCフィルム3dがACF9の端部を覆うことができる。なお、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3では、FPC端子3aの先端部がFPCフィルム3dの外形より内側に形成されているが、FPC端子3aの先端部からFPCフィルム3dの外形までの距離は、フレキシブル回路基板3の実装時にACF115の端部をFPCフィルム3dで覆うことができる距離を確保できれば良い。
最後に、表示パネルのシール材7から電極端子5までの間の腐食を防止するために、図6に示すように、絶縁性コーティング材6が当該部分に塗布されている。絶縁性コーティング材6としては、主にシリコン樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂、ウレタン樹脂等が用いられる。また、絶縁性コーティング材6の塗布には、ディスペンサーが用いられる。なお、ACF9には、導電粒子9aとエポキシ樹脂9bとが含まれている。また、図6に示すように、シール材7から電極端子5が形成される部分までのパネル配線4上には絶縁膜8が形成されている。
以上のように、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3は、FPC端子3aの先端部がFPCフィルム3dの外形より内側に形成されているので、ACF9への水分の進入を防止し、過酷な環境下における電極端子の溶蝕(腐食)の発生を抑えることが可能である。また、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3を用いた表示装置も同様の効果があり、表示不良が少なく、信頼性の高い表示装置を提供することができる。
さらに、本実施の形態に係る表示装置は、FPC端子3aと電極端子5とが接続される部分を含む、表示パネルの周縁部(シール材7から電極端子5までの間)に樹脂コーティングを施すので、ACF9への水分の進入をより防止することができ、より過酷な環境下における電極端子の溶蝕(腐食)の発生を抑えることが可能である。
なお、FPC端子3aが設けられていない先端部分のFPCフィルム3dのみ、他の部分のFPCフィルム3dより膜厚を厚くすることも可能である。
(実施の形態2)
本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3の平面図を図7に示す。図7に示すフレキシブル回路基板3では、FPC端子3aとFPC入力側端子3bとがFPC配線3cで接続されている。また、図7に示すフレキシブル回路基板3では、FPC入力側端3bが設けられている箇所は1つであるが、FPC端子3aが設けられている箇所は5つある。
また、図7に示すFPC端子3a近傍のフレキシブル回路基板3の拡大図を図8に示す。図8に示すFPC端子3a近傍も、図4(a)に示すFPC端子3a近傍と同様、絶縁フィルムからなるFPCフィルム3dと、銅箔からなるFPC配線3c及びFPC端子3aと、FPC配線3cを覆うポリイミド系のソルダーレジスト3eとから構成されている。
しかし、図7及び図8に示すフレキシブル回路基板3は、図3や図4(a)に示すフレキシブル回路基板3と異なり、FPC端子3a同士がFPC配線3cで接続されている当該FPC端子3aは、先端部がFPCフィルム3dの外形まで形成されている。つまり、同じ側の外部(本実施の形態では、FPC端子3aが全て同じ側の表示パネルと接続され、FPC入力側端3bが異なる側の駆動回路と接続される)と接続するFPC端子3a同士がFPC配線3cで接続されている場合に、当該FPC端子3aの先端部はFPCフィルム3dの外形まで形成される。
FPC端子3a同士がFPC配線3cで接続されている場合、当該FPC端子3aは、FPC入力側端3bからの画像信号等が供給されない。そのため、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3のように、表示装置の信頼性に与える影響の大きいFPC端子3aに対してのみ、FPC端子3aの先端部がFPCフィルム3dの外形より内側に形成される構成を取ることも可能である。
以上のように、本実施の形態に係るフレキシブル回路基板3は、同じ側の外部と接続するFPC端子3a同士がFPC配線3cで接続されている場合に、当該FPC端子3aの先端部はFPCフィルム3dの外形まで形成されるので、必要なFPC端子3aのみに実施の形態1の構成を適用して、ACF9への水分の進入を防止することができる。
本発明の実施の形態1に係る表示装置の平面図である。 本発明の実施の形態1に係る電極端子の平面図である。 本発明の実施の形態1に係るフレキシブル回路基板の平面図である。 本発明の実施の形態1に係るFPC端子の平面図及び断面図である。 本発明の実施の形態1に係る電極端子にFPC端子を接続した平面図である。 本発明の実施の形態1に係る電極端子にFPC端子を接続した断面図である。 本発明の実施の形態2に係るフレキシブル回路基板の平面図である。 本発明の実施の形態2に係るFPC端子の平面図である。 本発明を説明するためのフレキシブル回路基板の平面図である。 本発明を説明するためのFPC端子の平面図である。 本発明を説明するための電極端子にFPC端子を接続した平面図である。 本発明を説明するための電極端子にFPC端子を接続した断面図である。
符号の説明
1,111 電極基板、2,112 対向基板、3 フレキシブル回路基板、3a,103 FPC端子、3b,101 FPC入力側端子、3c,102 FPC配線、3d,104 FPCフィルム、3e,105 ソルダーレジスト、4,113 パネル配線、5,114 電極端子、6,117 絶縁性コーティング材、7,116 シール材、8,118 絶縁膜、9,115 ACF、9a 導電粒子、9b エポキシ樹脂。

Claims (4)

  1. 曲げ自在の絶縁フィルムと、
    前記絶縁フィルム上に所定のパターンで形成された配線と、
    前記配線を覆うレジスト層と、
    前記配線の端部に設けられ、外部と接続するための端子とを備えるフレキシブル回路基板であって、
    前記端子は、先端部が前記絶縁フィルムの外形より内側に形成されている端子を少なくとも1つ含むことを特徴とするフレキシブル回路基板。
  2. 請求項1に記載のフレキシブル回路基板であって、
    同じ側の外部と接続する前記端子同士が前記配線で接続されている場合に、当該前記端子の先端部を前記絶縁フィルムの外形まで形成することを特徴とするフレキシブル回路基板。
  3. 駆動に必要な信号を供給するための複数の電極端子が周縁部に設けられた表示パネルと、
    請求項1又は請求項2に記載の前記フレキシブル回路基板とを備え、
    先端部が前記絶縁フィルムの外形より内側に形成されている前記端子が前記電極端子と接続される表示装置。
  4. 請求項3に記載の表示装置であって、
    前記端子と前記電極端子とが接続する部分を含む、前記表示パネルの周縁部に樹脂コーティングを施すことを特徴とする表示装置。
JP2005206450A 2005-07-15 2005-07-15 フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置 Active JP4579074B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005206450A JP4579074B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置
TW095117149A TWI340269B (en) 2005-07-15 2006-05-15 Flexible printed circuit and display device using the same
US11/383,622 US7593085B2 (en) 2005-07-15 2006-05-16 Flexible printed circuit and display device using the same
CN2006100913227A CN1896811B (zh) 2005-07-15 2006-06-12 柔性电路板及采用该柔性电路板的显示装置
KR1020060063728A KR100770439B1 (ko) 2005-07-15 2006-07-07 플렉시블 회로기판 및 이것을 사용한 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005206450A JP4579074B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007026846A true JP2007026846A (ja) 2007-02-01
JP4579074B2 JP4579074B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=37609358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005206450A Active JP4579074B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7593085B2 (ja)
JP (1) JP4579074B2 (ja)
KR (1) KR100770439B1 (ja)
CN (1) CN1896811B (ja)
TW (1) TWI340269B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009154521A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Lg Electronics Inc 軟性フィルム及びそれを備える表示装置
WO2015004970A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 日本写真印刷株式会社 タッチセンサ及びタッチセンサの製造方法
WO2016152282A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電フィルムの端子接続構造およびタッチパネル
WO2023233458A1 (ja) * 2022-05-30 2023-12-07 住友電気工業株式会社 接続構造及び接続構造の製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5091513B2 (ja) * 2007-03-19 2012-12-05 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
KR100902928B1 (ko) * 2007-12-06 2009-06-15 엘지전자 주식회사 연성 필름, 그를 포함하는 표시 장치, 및 표시 장치의 제조방법
KR20090067744A (ko) * 2007-12-21 2009-06-25 엘지전자 주식회사 연성 필름
KR100896439B1 (ko) * 2007-12-26 2009-05-14 엘지전자 주식회사 연성 필름
KR101054433B1 (ko) * 2007-12-27 2011-08-04 엘지전자 주식회사 연성 필름 및 그를 포함하는 표시장치
KR100939550B1 (ko) * 2007-12-27 2010-01-29 엘지전자 주식회사 연성 필름
KR100947608B1 (ko) * 2007-12-28 2010-03-15 엘지전자 주식회사 연성 필름
CN101576665A (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板
JP5033078B2 (ja) * 2008-08-06 2012-09-26 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
US8334961B2 (en) * 2008-09-10 2012-12-18 Kent Displays Incorporated Electrooptical display with electrical crossover
CN101984370A (zh) * 2009-06-17 2011-03-09 天马微电子股份有限公司 立体显示装置
KR102020353B1 (ko) 2013-03-20 2019-11-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102127818B1 (ko) 2013-06-05 2020-07-09 삼성전기주식회사 연성회로기판 및 그 제조방법
KR20150059375A (ko) * 2013-11-22 2015-06-01 삼성전기주식회사 터치센서 모듈 및 그 제조 방법
US9660004B2 (en) * 2014-03-21 2017-05-23 Apple Inc. Flexible displays with strengthened pad area
KR102289634B1 (ko) 2014-11-05 2021-08-13 삼성디스플레이 주식회사 연성인쇄회로기판 및 표시 장치
KR102032631B1 (ko) * 2015-07-07 2019-10-15 알프스 알파인 가부시키가이샤 입력 장치
JP6695727B2 (ja) * 2016-04-08 2020-05-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102637015B1 (ko) * 2016-06-08 2024-02-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그것의 제조 방법
KR102487061B1 (ko) 2016-06-30 2023-01-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102668622B1 (ko) * 2016-12-29 2024-05-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
US10725354B2 (en) * 2017-02-28 2020-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Wiring substrate and display device
CN111919165A (zh) * 2018-04-05 2020-11-10 凸版印刷株式会社 调光单元
CN109036171B (zh) * 2018-07-10 2021-01-26 中航华东光电有限公司 液晶屏信号转接带密封方法
CN109143668B (zh) * 2018-09-17 2021-08-17 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其制备方法
KR20200062702A (ko) * 2018-11-27 2020-06-04 한국유리공업 주식회사 투명 디스플레이부 및 이를 포함하는 유리 조립체
JP7204782B2 (ja) * 2018-12-26 2023-01-16 京セラ株式会社 配線基板、それを用いた発光装置及び表示装置
KR20200107014A (ko) 2019-03-05 2020-09-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20200145964A (ko) * 2019-06-21 2020-12-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102654597B1 (ko) * 2019-07-25 2024-04-04 동우 화인켐 주식회사 터치센서 및 이를 포함하는 윈도우 적층체, 화상 표시 장치
US11950377B1 (en) * 2022-04-15 2024-04-02 Cellink Corporation Flexible interconnect circuits for battery packs

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010277U (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 カシオ計算機株式会社 フイルム状ヒ−トシ−ルコネクタ
JPS62122078A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 株式会社日立製作所 ヒ−トシ−ルコネクタ
JPH0472671U (ja) * 1990-11-06 1992-06-26
JPH0697511A (ja) * 1992-07-30 1994-04-08 Kyocera Corp 画像装置
JPH09237648A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd ヒートシールコネクターと、これを用いた基板間の接続構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3852563T2 (de) * 1987-05-01 1995-05-11 Canon Kk Verfahren zum Anschliessen eines externen Schaltkreises und Verpackungsstruktur.
JPH052181A (ja) * 1991-10-18 1993-01-08 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH0990394A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Casio Comput Co Ltd 液晶表示パネルの外部配線接続方法
JP3624570B2 (ja) * 1996-09-02 2005-03-02 セイコーエプソン株式会社 液晶表示パネルの検査装置、液晶表示パネルの検査方法及び集積回路の実装方法
JP2000275666A (ja) 1999-03-25 2000-10-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
TWI286629B (en) * 2000-07-20 2007-09-11 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display device and flexible circuit board
CN1189064C (zh) 2000-07-31 2005-02-09 友达光电股份有限公司 电极接合结构及其制造方法
JP2003195336A (ja) 2001-12-27 2003-07-09 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2003287766A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2004093860A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010277U (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 カシオ計算機株式会社 フイルム状ヒ−トシ−ルコネクタ
JPS62122078A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 株式会社日立製作所 ヒ−トシ−ルコネクタ
JPH0472671U (ja) * 1990-11-06 1992-06-26
JPH0697511A (ja) * 1992-07-30 1994-04-08 Kyocera Corp 画像装置
JPH09237648A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd ヒートシールコネクターと、これを用いた基板間の接続構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009154521A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Lg Electronics Inc 軟性フィルム及びそれを備える表示装置
WO2015004970A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 日本写真印刷株式会社 タッチセンサ及びタッチセンサの製造方法
JP2015018317A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 日本写真印刷株式会社 タッチセンサ及びタッチセンサの製造方法
KR20160028463A (ko) 2013-07-09 2016-03-11 니혼샤신 인사츠 가부시키가이샤 터치 센서 및 터치 센서의 제조 방법
US9383846B2 (en) 2013-07-09 2016-07-05 Nissha Printing Co., Ltd. Touch sensor and touch sensor manufacturing method
WO2016152282A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電フィルムの端子接続構造およびタッチパネル
JPWO2016152282A1 (ja) * 2015-03-20 2017-07-20 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電フィルムの端子接続構造およびタッチパネル
US10303015B2 (en) 2015-03-20 2019-05-28 Fujifilm Corporation Terminal connection structure of conductive film for touch panel and touch panel
WO2023233458A1 (ja) * 2022-05-30 2023-12-07 住友電気工業株式会社 接続構造及び接続構造の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI340269B (en) 2011-04-11
CN1896811B (zh) 2011-08-10
KR100770439B1 (ko) 2007-10-26
TW200702804A (en) 2007-01-16
KR20070009402A (ko) 2007-01-18
JP4579074B2 (ja) 2010-11-10
US7593085B2 (en) 2009-09-22
CN1896811A (zh) 2007-01-17
US20070013856A1 (en) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579074B2 (ja) フレキシブル回路基板及びこれを用いた表示装置
JP4968665B2 (ja) フラットディスプレイパネル及び接続構造
US8426987B2 (en) Misalignment detection devices
US20050230773A1 (en) Electronic component, mounted structure, electro-optical device, and electronic device
JP2007041389A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP6427360B2 (ja) 表示装置
JP4815868B2 (ja) 表示装置
JP2009031362A (ja) 配線基板、その製造方法、及び表示装置
JP5719993B2 (ja) 表示装置
US9236200B2 (en) Touch window and manufacturing method thereof
US20160282659A1 (en) Array substrate, method for fabricating the same, and display apparatus
US20200133047A1 (en) Display module
JP2007003965A (ja) 画像表示装置
US20090096973A1 (en) Display device
US20210181815A1 (en) Display device, method for manufacturing display device, and printed wiring board
JP2007292838A (ja) 表示装置
WO2017138443A1 (ja) 半導体装置及び表示装置
KR102120817B1 (ko) 구동 집적회로 패드부 및 이를 포함하는 평판 표시 패널
JP2008083365A (ja) 液晶表示装置
JP5626112B2 (ja) 表示装置
JP5257154B2 (ja) 電子装置、電気光学装置および基板の接続構造
JP2008065135A (ja) 表示装置
KR102082133B1 (ko) 연성 인쇄회로기판 및 표시소자
JP2009158833A (ja) フレキシブルプリント配線基板の接続構造
JP3745694B2 (ja) フラットパネルディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250