JP2006519097A - 触媒組成物、その調製および使用 - Google Patents

触媒組成物、その調製および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519097A
JP2006519097A JP2006502047A JP2006502047A JP2006519097A JP 2006519097 A JP2006519097 A JP 2006519097A JP 2006502047 A JP2006502047 A JP 2006502047A JP 2006502047 A JP2006502047 A JP 2006502047A JP 2006519097 A JP2006519097 A JP 2006519097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titania
catalyst
catalyst composition
weight
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006502047A
Other languages
English (en)
Inventor
ドモコシユ,ラズロ
ヨンキント,ヘルマヌス
ストーク,ウイレム・ハルトマン・ユリアン
フアン・デン・トル−ケルスホフ,ヨハンナ・マリア・ヘレナ
Original Assignee
シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー filed Critical シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Publication of JP2006519097A publication Critical patent/JP2006519097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/882Molybdenum and cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/883Molybdenum and nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/888Tungsten
    • B01J23/8885Tungsten containing also molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/70Catalyst aspects
    • C10G2300/703Activation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

沈殿技術により調製している、1種または複数の第VIb族金属と、1種または複数の第VIII族金属と、酸化物基準で50重量%以上のチタニアを含む耐火性酸化物材料とを含む非担持触媒組成物が、炭化水素質供給原料の水素化処理に用途を見出している。

Description

本発明は、高い金属含量を有する触媒組成物、それらの調製、ならびに水素化処理、特に水素化脱硫および水素化脱窒素における使用に関する。
水素化処理反応は、基体内に物理的または化学的変化をもたらす目的で、触媒の存在下で、通常高い温度および圧力下でその基体に水素を作用させることを包含する。大抵のこのような水素化処理反応は、製油所の操業において起っており、そこではこの基体は炭化水素供給原料である。
従来型の水素化処理触媒は、一般に、水素化用金属をその上に堆積させている、耐火性酸化物材料の担体の形態にあるものであり、各成分の選択および量は最終用途によって決まる。当技術分野において通例の耐火性酸化物材料は、非晶質もしくは結晶質の形態のアルミナ、シリカ、およびそれらの組合せである。これらの酸化物材料はいくらかの固有の触媒活性を有することができるが、しばしば活性な金属化合物をその上に保持している担体を提供するだけのものである。この金属は一般に、周期表の第VIII族および第VIB族からの卑金属または貴金属であり、それらの金属は製造中に酸化物の形態として堆積され、卑金属の場合、酸化物は次いで使用する前に硫化されてその活性を強化している。
従来型水素化処理触媒向けの触媒担体としてチタニア、または二酸化チタン、を使用することは、有用な細孔構造の不足により制約されている。すなわち、市場に存在する少数のチタニア担持商業用水素化触媒は、低い細孔容積を有しており、結果としてより一般的なアルミナ担持触媒よりも少ない水素化金属を保持もしくは担持することしかできない。一般に熱安定性、低い表面積、および乏しい機械的強度が、チタニア担持触媒系の商業的利用を全て妨げていると見られる。しかし、チタニア担持水素化金属の固有活性は、例えばアルミナベースの触媒よりも優れている。当技術分野において利用可能な提案では、混合酸化物を使用することにより、この固有活性を制御しながら活用し、かつ低い金属担持量および熱的不安定性という欠陥を補償することが試みられている。
M.Breysseらは、Catalysis Today 86(2003)5〜16において、典型的なチタニア担持系上のモリブデン使用量は、担体の低い表面積のために一般にMo6重量%に限定されるが、メソ細孔性チタニアを調製するという最近の改良によりこのモリブデン使用量を10〜12重量%まで増加させることを期待することができると述べている。ニッケルとモリブデンとの典型的な水素化金属組合せを使用している試験では、HSの存在下でのテトラリン変換については、種々の混合チタニア−アルミナ担体上のNiMo、ならびにNiMo−アルミナ触媒よりも、NiMo−チタニア触媒が最小の活性を有することが示された。同一の概説論文ではその後、ニッケルまたはコバルトの存在により、モリブデン−チタニア系のより高い固有活性が抑制されると結論している。
G.M.Dharらも、Catalysis Today 86(2003),45〜60において、種々の混合アルミナ−チタニア担持系を検討している。水素化金属を従来の初期湿潤含浸方法により施して、改善されたHDSおよび水素化活性を、増加した金属分散性に帰している。ここで少量(3重量%)のニッケルおよびコバルトが、例えば混合チタニア−アルミナ担体上におけるモリブデン8重量%の触媒のHDS活性を増進させると考えられる。Mo使用量変動の研究において、考慮されている最大のモリブデン含量は14重量%である(酸化物および全触媒基準として)。
水素化処理のために、また詳細には水素化脱硫(HDS)、特にディーゼル留分の深度脱硫において使用するために、当技術分野において提案されているものはまた、耐火性酸化物材料を含有する触媒組成物、しかし共沈により製造される触媒組成物でもある。欧州特許明細書EP−A第1090682号は、水素化処理触媒を調製するこのような共沈の一提案を記述しており、その触媒は、アルファ−アルミナなどの結晶質相を含む種々の性状を有し、その結晶質相が、高活性のため必要と見られ、かつ、機械的強度を付与ししたがって商業的使用におけるより長い有効寿命を付与すると見られる。
共沈によって、金属化合物と担体材料とを密接に接触させることにより、したがって、成形する前に、担体材料を通って金属が分散されるようになることを可能にすることにより、従来型の担体材料中に、分散された金属含有物を組み込むことが試みられている。この試みは、従来の含浸技術とは対照的なものである。従来の含浸技術では成形された担体がすでに形成されており、金属イオンもしくは化合物が触媒担体を通って分散されるようになるには拡散上のかつ空間的な制約があるために、少量の金属の堆積しか可能ではない。
例えば製油所の水素化処理流において使用するために、代替的な触媒の形態が提案されている。このような一群の触媒は、「バルク触媒」と呼ばれている。このような触媒は、通常は共沈技術によって、金属化合物だけで構成され、触媒担体もしくは支持体を全く必要としない。例えば国際公開第00/42119号、米国特許第6162350号、および国際公開第00/41810号を参照されたい。これらの出版物は、バルク第VIII族および第VIb族金属触媒、ならびにそれらの調製および使用について開示している。米国特許第6162350号は、このような触媒が1種または複数の各金属タイプを含有できることを開示し、実施例ではNiMo、NiW、および最も好ましいNiMoWバルク触媒を示している。米国特許第6162350号、国際公開第00/42119号、および国際公開第00/41810号において好ましいとされることは、最終触媒組成物中に結合剤を全く組み込まないことである。バルク触媒組成物の活性を低下させる恐れがあるからである。(米国特許第6162350号、第14欄、10〜114行)。しかし、結合剤を使用しようとする場合、得られた触媒組成物は、その得られた触媒組成物中において、バルク触媒粒子の形態が本質的に保持されて結合剤中に埋め込まれたバルク触媒粒子を含む(米国特許第6162350号、第14欄、24〜30行)。結合剤は、それが存在する場合、成形前に添加するのが好ましいが、触媒調製の任意の段階で添加することができる。
耐火性酸化物材料または結合剤としてチタニアを使用することは、これらの特許出版物中において多くの適切な酸化物材料の1つとして提案されているが、チタニアの使用により、例示されているアルミナ指向形態およびシリカ指向形態に優る何らかの利益がもたらされると実際に企図され、もしくは期待されている徴候は全く存在していない。
製油所工程において、供給原料は様々な汚染物質を含有し、その主なものはイオウおよび窒素である。イオウ分の低減は常に望ましいこととなっているが、例えば自動車からのガス放出物に関するますます厳しい規制が、超低イオウ分燃料をもたらすことができる触媒へのニーズを駆りたてている。有効なHDS活性として、また特に環境的理由から要求される深度脱硫のためには、単純であろうと複雑であろうと全てのイオウ化合物を除去するのに触媒が有効でなければならない。窒素汚染物質は、しばしば量は少ないが、触媒に対し強い毒作用を有する可能性があり、かつまた最終製品の貯蔵安定性および品質に悪影響をも及ぼす。触媒への毒作用とは、純粋な化学的供給原料の例えばHDS向けに有効な触媒が、不純な製油所供給原料に曝露されると有効ではなくなり、または寿命が短くなる恐れがあるというようなことである。
したがって、窒素汚染物質の存在下で、単純なイオウ分含有化合物についても複雑なイオウ分含有化合物についても著しい水素化脱硫活性を有する、しかし高いもしくは改良された水素化脱窒素(HDN)活性をも有することがより一層望ましい、イオウおよび窒素汚染物質の両方を有する供給原料のための水素化処理触媒への、継続的な要求が存在している。
非担持または沈殿された触媒中にチタニアが有効量で含まれている場合に、得られた触媒組成物は、アルミナまたはシリカだけを使用するよりも実質的により高いHDSおよびHDN活性を有することがここに驚くべきことに見出されている。モリブデン(および/またはタングステン)だけでなく、水素化金属としてニッケルおよびコバルトを使用して、このことが達成される。本発明の触媒組成物において高い金属含量を維持することができる。これらの触媒組成物は高温環境に使用することができ、また従来の商業用の担持された水素化処理触媒に匹敵する機械的強度が見出されている。
したがって、本発明は、1種または複数の第VIb族金属と、1種または複数の第VIII族金属と、酸化物基準で50重量%以上のチタニアを含む耐火性酸化物材料とを含む、非担持触媒組成物を提供する。
本発明の触媒組成物のための調製方法、ならびに水素化処理におけるその使用をも提供する。
本発明は、第VIII族(特にNiおよび/またはCo)金属および第VIB族(特にMoおよび/またはW)金属、ならびに50重量%以上がチタニアである不活性の耐火性酸化物を含有する触媒組成物を使用した、化学的および石油供給原料の水素化処理に関する。
本明細書において、CRC Handbook of Chemistry and Physics(「The Rubber Handbook」)、66th editionの内表紙に表示される元素の周期表への参照を行い、かつCAS versionの表記法を使用している。
本明細書において用語「水素化処理」は、重要な物理的および化学的性状を改質するため、炭化水素供給物を水素と接触させる、ある範囲の水素化処理方法に及ぶように、用いられている。
本発明の触媒組成物は、少なくとも1種の第VIII族金属と、少なくとも1種の第VIB族金属と、少なくとも50重量%がチタニアである耐火性酸化物材料とを含む、非担持触媒組成物である。
用語「非担持の」とは、組成物が予め成形された触媒担体を有し、次いで含浸または堆積により金属が添加される従来型の形態のものではなく、何れかの成形ステップの前に組成物が形成される場合に、金属と耐火性酸化物材料とが一緒に合わされた組成物であることと理解されるべきである。一般に、この組合せは沈殿によって生じるであろう。担持された触媒と異なり、この非担持触媒では耐火性酸化物材料は、組成物内において別個の独立した材料ではもはや無い。しかし、チタンの存在はXRD粉末回折解析によって大抵の場合同定することができ、またXRF(蛍光X線)およびICP(高周波誘導結合プラズマ分光分析)などの当技術分野において一般的である分析技術によって、チタニア含有耐火性酸化物材料から由来する組成物の成分、および組成物についての割合を決定することも可能である。
チタニアは50重量%以上の耐火性酸化物材料として存在する。チタニアは、好ましくは70〜100重量%の範囲、特に90〜100重量%の範囲にある量において存在することが好ましい。チタニアは、特に95〜100重量%の範囲にある量において存在する。チタニアが、耐火性酸化物材料の主な、また詳細には唯一の成分であることが特に好ましい。他の耐火性酸化物材料を使用する場合、アルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニア、ボリア、および酸化亜鉛から選択されることが適切である。耐火性酸化物材料としてチタニアとシリカとの混合物を使用して、良好な結果が見出されている。
チタニアはいくつかの形態または多形:ルチル、アナターゼ、およびブルーカイト、として天然に入手可能である。チタニアの最も熱的に安定な形態はルチルであり、非常に高い温度においてアナターゼ形から変態してルチル形になることができる。これらのどのチタニアの形態も、本発明の組成物中に存在できる。アナターゼ形が70重量%を超える、最も適切には80〜100重量%、また特に100重量%のアナターゼを有するチタニアを使用して良好な結果が達成されている。
チタニアの粒度が、最終触媒組成物の活性に影響を及ぼしかつ活性を強調する可能性があることが見出されている。本発明において使用するのには、全てのチタニア粉末が適しているが、50ミクロン以下の平均粒子直径、好ましくは20ミクロン以下の粒子直径、また特に5ミクロン以下の粒子直径、を有するチタニア粉末を使用することが好ましい。一般に、利用しているチタニアにおける粒子の最小平均粒子直径は、0.005ミクロンのオーダのものである。本明細書において平均粒子直径は粒子の50%の直径であり、Dv50とも呼ぶ。
非常に適切なチタニア出発材料は、Millenium Chemicals社、Degussa社、およびHaishunde社から入手可能である。例えばMillenium社のDT−51DおよびG5グレード、Degussa社のP25グレード、およびHaishunde社のグレードFCT010925である。チタニアと他の耐火性酸化物材料との混合物が得やすく市販されてもいて、例えばHaishunde社からのグレードFTS 01などのシリカ−チタニア混合物である。
利用しているチタニアのB.E.T.表面積は、10〜700m/g、より好ましくは20〜400m/g、の範囲にあるのが適切である。
第VIII族金属は、ニッケル、コバルト、および鉄から選択される1種または2種の非貴金属であることが好ましい。第VIII族金属は、ニッケル、コバルト、ならびにニッケルおよびコバルトの組合せから選択されることが好ましい。第VIII族金属はニッケルであることが最も好ましい。第VIb族金属は、クロム、モリブデン、およびタングステンから選択される1種または2種の非貴金属であることが好ましい。第VIb族金属は、モリブデン、タングステン、およびこの二者の組合せから選択されることがより好ましい。最も好ましい第VIb族金属は、最終使用温度に依存している。最終使用が380℃未満の反応器温度におけるものである用途では、最も好ましい第VIb族金属はモリブデンであるのが好ましく、また最終使用温度が380℃以上である場合、最も好ましい第VIb族金属はタングステン、またはモリブデンとタングステンとの混合物であるのが好ましい。
元素の形で表した本発明の好ましい触媒組成物は、酸化物基準により、一般式、
(X)(M)(Z)(O) (I)
(式中、
Xは、少なくとも1種の第VIII族非貴金属を表し、
Mは、少なくとも1種の第VIb族非貴金属を表し、
Zはチタンおよび、場合によってアルミニウム、ケイ素、マグネシウム、ジルコニウム、ホウ素、および亜鉛から選択される1種または複数の元素を表し、
Oは酸素を表し、
bおよびcの一方は、整数1であり、
d、e、ならびにbおよびcの他方は、それぞれ0を超える整数であり、b:cのモル比が0.2:1〜10:1の範囲にあり、d:cのモル比が0.1:1〜30:1の範囲にあり、かつe:cのモル比が3.4:1〜73:1の範囲にあるようなものであることが適切である。)の触媒組成物である。
上記のようにXは、ニッケル、コバルト、および鉄から選択される1種または2種の非貴金属であることが好ましい。Xは、ニッケル、コバルト、ならびにニッケルおよびコバルトの組合せから選択されることが好ましい。Xはニッケルであることが最も好ましい。金属Mは、クロム、モリブデン、およびタングステンから選択される1種または2種の非貴金属であることが好ましい。Mは、モリブデン、タングステン、およびこの二者の組合せから選択されることがより好ましい。最も好ましい金属Mは、上記のように、最終使用温度に依存している。
Zにより表される元素は、酸素成分の一部と共に、耐火性無機酸化物出発材料に由来している。Zは主な、特に唯一の、元素として、チタンを表すのが最も好ましい。場合によって追加される元素Zとしては、アルミニウムおよびケイ素が最も好ましいものである。耐火性酸化物出発材料中の追加的な少量の(1〜3重量%の範囲にある)酸化亜鉛は、触媒組成物の表面積を増加させるために有利である可能性がある。
数b、c、およびdは、1つの成分を標準または対照として取る場合に、与えられる相対的なモル比の値である。本明細書において、bおよびcの一方を対照として取り、整数1で表す。そうすると、他方の値は相対値、すなわち酸化物基準における金属XおよびMの基準値、として確立される。数eは、組成物(I)における酸素についてのモル比の値を示しており、この値は(X)(M)(Z)(O)の化学量論により設定されるであろう。
cが整数1であり、また比b:cが0.4:1〜7:1、最も好ましくは0.5:1〜5:1、特に0.8:1〜3:1、の範囲にあり;比d:cが0.2:1〜10:1、最も好ましくは0.3:1〜5:1、特に0.4:1〜3:1、の範囲にあり;またその結果、比e:cが3.8:1〜30:1、最も好ましくは4.1:1〜18:1、特に好ましくは4.6:1〜12:1、の範囲となる。
Xがニッケルであり、Mがモリブデンであり、Zがチタンであり、Oが酸素であり;cが1であり;b:cが0.5:1〜3:1、特に0.8:1〜2.5:1、の範囲にあり、また最も特別には1:1〜2:1であり;d:cが0.2:1〜4:1、特に0.3:1〜3:1、の範囲にあり、また最も特別には0.4:1〜2:1であり;かつe:cが3.9:1〜14:1、特に4.4:1〜12:1、の範囲にあり、また最も特別には5:1〜9:1である場合に、良好な結果が得られている。
本発明において使用する触媒組成物を調製するために準拠している調製方法に応じて、残留アンモニア、有機化学種、および/または水化学種が存在することができ;異なった方法に従って、異なった量ならびに異なったタイプの化学種が存在することができる。水に関して、大気条件も触媒組成物中における水の存在量に影響を及ぼす可能性がある。したがって、触媒組成物の定義が大気条件または調製条件によって歪められない点を確実にするため、本明細書において用いる定義は、元素基準であっても、また百分率量基準であっても、酸化物基準で示している。
酸化物基準で触媒組成を確立するために、当技術分野における標準的手順に従って、例えば400℃を超える温度で最小60分、例えば徹底的に加熱することによって全揮発分を一度除去している試料について元素分析を実施している。
百分率重量基準で表すと、1種または複数の第VIII族金属の量は、酸化物としてまた全触媒に対して2〜80重量%の範囲にあり、しかし好ましくは6〜75、より好ましくは10〜65、特に14〜53重量%の範囲にあることが非常に適切である。1種または複数の第VIb族金属の量は、酸化物として5〜90重量%、好ましくは10〜80重量%、より好ましくは15〜75重量%、また特に27〜70重量%の範囲にあることが非常に適切である。
本発明の組成物における第VIII族および第VIb族金属の合計量は、酸化物として、30〜95重量%、好ましくは50〜95重量%の範囲にあることが非常に適切である。最小の合計金属量は30重量%が適切であるが、最小の合計金属量は一般に50重量%、より好ましくは65重量%、また特に70重量%である。最大量は95重量%、より好ましくは90重量%、特に85重量%、であるのが好ましい。金属の合計量は、特に実質的に80重量%である。
触媒組成物の残量は、酸化物基準で5、より好ましくは10、また特に12重量%から、70重量%、好ましくは50、より好ましくは35、最も好ましくは30、特に25重量%までの範囲における量が適切な耐火性酸化物材料から一般に由来している。好ましい組成物は、酸化物基準で10〜30重量%、より好ましくは15〜25重量%、を含有し、また特に実質的に20重量%を含有する。
全て酸化物基準で、すなわちNiO/MoO/TiOの形態として;Xがニッケルであり、かつ8〜55重量%、好ましくは13〜50重量%、また特に17〜44重量%、の範囲にある量として存在する場合;Mがモリブデンであり、20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、また特に35〜66重量%、の範囲にある量として存在する場合;ならびにチタンが、8〜40重量%、好ましくは10〜35重量%、また特に15〜30重量%、の範囲にある量として存在する場合、良好な結果が得られている。
酸化物基準で評価するものではない場合に、本発明において使用する触媒組成物において、基準全触媒の0〜10重量%の範囲における、また最も一般的には3〜8重量%の、残りの化学種、例えば有機化合物、アンモニアおよび/または水化学種が存在できる。このような成分の存在および量は、標準的分析技術により決定することができる。
本発明の触媒組成物は、任意の適切な沈殿法により調製できる。したがって、本発明は、プロトン性液体、および場合によってアルカリ化合物の存在下で、1種または複数の第VIb族金属化合物が1種または複数の第VIII族金属化合物と合わされ、またチタニア含有耐火性酸化物材料と合わされ;かつ沈殿に続いて触媒組成物が回収される、本発明の触媒組成物の調製方法をさらに提供する。
本調製方法は、米国特許第6162350号中に、国際公開第00/41810号中に記載される、またはさらに欧州特許第A−1090682号中に記載される手順によることができるのが非常に適切である。その手順では、金属化合物を、使用する液体、適切にはプロトン性液体特に水もしくは水含有液体中に完全に溶解するか、または部分的に溶解するかいずれかとし、それと共に出発成分の一つまたは出発成分の混合物に適切な量の耐火性酸化物材料を添加する。完全に溶解した金属とアルカリ化合物とを両方利用する場合、耐火性酸化物材料とアルカリ化合物とのスラリに、完全に溶解した金属の溶液を添加するのが好ましく、このことによって、固体の耐火性酸化物と完全に溶解した金属とのスラリにアルカリ化合物を添加する方法に優る好ましい材料がもたらされる。
しかし、この調製は、プロトン性液体中において1種または複数の第VIb族金属化合物と、1種または複数の第VIII族金属化合物と、1種または複数の耐火性酸化物材料と、アルカリ化合物とを、十分な時間および温度において(共)沈殿させるステップによって得られた、スラリの形態にあるもしくはスラリから回収された前駆体組成物を、場合によって20〜95℃の範囲の温度で少なくとも10分間エージングした後で、加熱するステップを含む方法によることが最も好ましい。この方法は、成形した場合、例えば押出した場合、高い破砕強度を有する材料をもたらす。金属化合物を固体として使用すると(かつプロトン性液体に接触した場合1種または複数のものが部分的に溶解すると)、その理由が完全には理解されていないが、得られた触媒成形物の破砕強度が一層高くなる。
したがって、本発明の方法において利用している金属化合物は、固体の形でプロトン性液体中に添加することが好ましい。
金属化合物および耐火性酸化物は、上記においてすでに考察した百分率重量による量として利用することが適切である。
元素に関して表し、好ましい触媒組成物は、一般式
(NH(X)(M)(Z)(O) (II)
(上式において、aは0を超える数であり、またX、M、Z、b、c、d、およびeは上記に示した意味を有する。)の前駆体を分解することにより調製するのが好ましい。a:(b+c)のモル比は、0.1:1〜5:1、好ましくは0.1:1〜3:1、特に0.5:1〜2:1、であるのが適切である。cが整数1であり、またモル比b:cが0.4:1〜7:1、より好ましくは0.5:1〜5:1、特に0.8:1〜3:1、であり;d:cによって表されるモル比が好ましくは0.2:1〜10:1、より好ましくは0.3:1〜5:1、特に0.4:1〜3:1、であり;またe:cによって表されるモル比が好ましくは3.8:1〜30:1、より好ましくは4:1〜18:1、特に4.6:1〜12:1、であるのが好ましい。
前駆体の分解または加熱は、100〜600℃、好ましくは120〜450℃、の範囲にある高い温度で、より好ましくは250〜400℃の範囲の温度で実施する。この分解は窒素、任意の貴ガス、もしくはそれらの混合物下などの不活性雰囲気内において、または酸化雰囲気内において、例えば酸素、酸素−窒素、空気、もしくはそれらの1つもしくは複数の混合物内において、あるいは水素、硫化水素、もしくはそれらの混合物などの還元雰囲気内において実施できる。この分解は、使用のためにスラリを処理する間に、または組成物をさらに処理する間に、例えば成形前もしくは成形後の押出もしくは仮焼の間に、実施できる。
本発明の好ましい調製方法は、前駆体を生成させるのに十分な温度でかつ時間の間、アルカリ化合物の存在下で、1種または複数の金属化合物、特にその両方が同時に固体でありかつ溶解相である、プロトン性液体(例えば水)中における所望の金属の1種または複数のスラリを、耐火性酸化物と接触させるステップを包含する。各金属タイプについて、その一方がプロトン性液体に可溶であり、またその他方が部分的にしか可溶ではない2つの金属化合物を提供することが可能である。この文脈における金属とは、金属相としての金属を指すのではなく、必要な金属イオンを含有している金属化合物を指している。
全ての成分を、同時にまたは連続してプロトン性液体に添加することが可能である。1種または複数の金属化合物および耐火性酸化物を、プロトン性液体とのスラリ相とし、そのスラリ相に残りの成分を添加することも可能である。
本発明の方法は、高い温度でブレンドした水もしくは他のプロトン性液体中における1種または複数の第VIb族および第VIII族金属化合物のスラリ相混合物を、やはり水もしくは他のプロトン性液体中におけるアルカリ化合物と耐火性酸化物材料とのスラリと、混合するステップを包含することが最も適切である。本発明の触媒組成物を形成するのに、個々の化合物からスラリを形成させるための添加順序は重要ではないが、発明者らは、部分的に溶解した金属と耐火性酸化物とのスラリにアルカリ化合物を添加する場合に、非常に有用な触媒材料がもたらされることを見出している。しかし、その一方もしくは他方、または両方中に耐火性酸化物が存在しながら、アルカリ化合物にこれらの金属のスラリを添加することでも有用な触媒材料を得ることが可能である。
ブレンドまたは混合は、任意の従来型の手段、例えばアンカー攪拌機により、または高エネルギー高衝撃方法により、例えばUltra Turrax機を使用して、実施することができる。
混合またはブレンド工程の間、好ましくはアルカリ沈殿剤の作用のもとでスラリの成分が(共)沈殿して、前駆体組成物の固体を生成させる。通常は用語「共沈(co−precipitation)」は、溶解している2つ以上の化合物が、溶液から一緒に沈殿する場合に使用している。本発明の好ましい方法において、化合物の一部は溶解されておらず、固体成分上に1種または複数の溶解した成分が沈殿することが可能である。したがって、発明者らは本明細書において、その少なくとも1つが部分的に溶解した状態にある材料の沈殿を指す場合に、用語「(共)沈殿((co)precipitation)」を使用することの方を取る。本発明の方法は、所望の前駆体に到達するために適切な温度を適切な時間保持することによって適切に制御されている。所望の最終生成物のために適切な温度/時間の組合せを決定することは日常的な事柄である。適切には、温度は25〜95℃の範囲内に存在するであろうし、また(共)沈殿時間は10分〜2時間の範囲内に存在するであろう。本質的に所望される最終生成物は、両条件の制御から生じるであろうが、良好な最終生成物が可能にするには、より高い温度で(共)沈殿工程を操作すると金属成分の多過ぎる溶解をもたらして、温度が低過ぎる場合は不十分な溶解を招く恐れがある点が注目される。
好ましい実施形態において、名目固体含量である2〜40、好ましくは2〜25重量%の範囲にある初期スラリ濃度を目標としている。名目固体含量とは、プロトン性液体に添加した固体の量を意味している。スラリ中のアルカリ化合物例えばアンモニアの量は、酸化物基準で金属M+X1モル当り少なくとも0.2モルであり、また酸化物基準で金属M+X1モル当りせいぜい50モルである。アルカリ性材料の量は、触媒組成物の最終形態に影響を及ぼす可能性がある。加えることが好ましいアルカリ性材料例えばアンモニアの量は、酸化物基準で金属M+X1モル当り少なくとも0.75モル、より好ましくは少なくとも0.8、特に少なくとも0.9モル、とすべきである。利用しているアルカリ化合物の量は、酸化物基準で金属M+X1モル当りせいぜい5、より好ましくはせいぜい3、また特にせいぜい2、モルとするのが好ましい。
溶媒が水である場合に一部が固相にとどまり、したがって好ましい、適切な第VIII族化合物は、炭酸ニッケル、酸化ニッケル、水酸化ニッケル、リン酸ニッケル、ギ酸ニッケル、硫化ニッケル、モリブデン酸ニッケル、またはそれらの2つ以上の混合物である。追加的に、1種または複数のこれらの化合物と組み合せてかつ/または互いに組み合せて、ニッケル硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩などの可溶性塩が使用できる。対応するコバルトまたは他の第VIII族金属化合物も適している。適切なかつ好ましいモリブデン化合物(同様な基準に基づく)は、(二もしくは三)酸化モリブデン、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸、硫化モリブデン、またはそれらの混合物である。これらの材料は市販され、または通常知られている実験室手順により、例えば沈殿により、調製することができる。対応するタングステンまたは他の第VIb族金属化合物も適している。
環境への影響がより少ないために、所望の金属のほかにはC、H、およびO成分を有する出発材料が、一般により好ましい。したがって、炭酸ニッケルがより好ましい。出発材料の炭酸塩含量のために、加熱すると炭酸ニッケルが酸化ニッケル、二酸化炭素、および水に分解することができるからである。
耐火性酸化物材料と共にスラリを調製するため加えている適切なアルカリ化合物は、水酸化物またはオキソ水酸化物、例えば第IAもしくは第IB族または第IIAもしくは第IIb族水酸化物、第IA族または第IIA族ケイ酸塩、第IAもしくは第IB族または第IIAもしくは第IIB族炭酸塩、および等価のアンモニウム化合物、またはそれらの任意の2種以上の混合物から選択される。適切な例には、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、ケイ酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、および炭酸ナトリウムが含まれる。アルカリ化合物は、溶液中にアンモニウムイオンを生成させるものであることが好ましく、このものには、溶媒としての水と共に、水酸化アンモニウムの形態を生成させるアンモニアが含まれる。
加えた溶媒の沸点温度未満、すなわち水の場合100℃未満に溶媒を保持する、混合および沈殿条件を利用することが一般に好ましい。スラリのpHは、全調製工程の間、その固有のpHに一般に保持している。しかし、所望される場合、当技術分野において一般に知られている酸性もしくはアルカリ性化合物を使用することにより、pHの追加的調節を有利に達成することができる。
(共)沈殿過程の終了に続いて、形成されたスラリは、場合によってある時間の間、周囲温度または高い温度に保持される(一般にエージングと呼ばれる)。エージング時間は通常、10分、適切には30分から好ましくは4時間までの範囲にある。エージング温度は、周囲温度から、例えば20、適切には25℃から95℃まで、好ましくは55〜90、また特に60〜80℃、の範囲にあるであろう。場合によってはエージング期間に続いて、得られた混合物をより低い温度まで冷却する。
場合によって冷却した後、得られたスラリは、固体含有物を回収するために、いくつかの異なった方法で処理できる。その方法には、濾過、噴霧乾燥、気流乾燥、蒸発、および真空蒸留を包含することができる。蒸発とは、プロトン性液体例えば水を駆出する、または乾燥する任意の方法を意味し、例えば傾瀉および蒸発濃縮(boil down)方法がある。使用される系は、環境規制、およびエネルギー入手性を含むいくつかの地域的因子に応じたものであろう。最も好ましいものは、濾過および噴霧乾燥である。前者は迅速であり、エネルギー集約的ではないが、特に母液を再使用しかつより多量の廃水をもたらす閉回路製造方法ではいくつかの反復ステップを必要とする;後者はエネルギー集約的であるが、ほとんど廃棄物を発生しない。
最も好ましい組合せは、噴霧乾燥と組み合せて、好ましいスラリ調製方法(アルカリ化合物を利用している)を使用することである。
こうして調製した固体生成物は、5〜95%の強熱減量LOIを有する粉末である。
本明細書において、ある材料についての強熱減量(LOI)は、下記の手順に従って540℃までその材料を加熱したときの相対的な質量減少量である。何らかの不均一性を防止するため試料を良く混合する。秤量しかつ予備仮焼した坩堝中に、秤量した試料を移す。この坩堝を540℃に予熱したオーブンに、最小時間15分間、しかし典型的には1時間、入れる。乾燥された試料が入っている坩堝を再び秤量し、式:
LOI%=(w−wcalc)/w * 100%
(上式においてwは最初の試料重量であり、wcalcはオーブン内で加熱した後の仮焼試料の重量であり、両者は坩堝重量を補正している。)に従ってLOIを測定する。
特に固体を単離しまたは回収するために濾過を使用している場合、場合によるさらなる処理の前に、調製した粉末は乾燥できる。この乾燥またはエージングは、任意の適切な雰囲気、例えば、窒素、貴ガス、もしくはそれらの混合物などの不活性、あるいは酸素、酸素−窒素混合物、空気、もしくはそれらの混合物などの酸化的ガス、あるいは、水素、もしくは還元的ガスと不活性ガスとの混合物、またはそれらの混合物などの還元雰囲気内(アンモニアおよび/もしくは水の湿気を有するもしくは有しない)において行うことができる。乾燥温度は20、通常は25℃、から200℃まで、好ましくは55〜150℃、また特に70〜130℃、の範囲にあることが好ましい。
この粉末はそれ自体使用でき、または成形した触媒製剤として使用するのがより好ましい。
場合によって、成形する前に得られた粉末を仮焼している。適切な仮焼温度は100〜600℃、好ましくは120〜450℃、例えば400℃未満、の範囲にある。仮焼はまた、任意の適切な雰囲気内においても、例えば窒素、貴ガス、もしくはそれらの混合物のような不活性ガス内において、あるいは反応性雰囲気内、例えば酸素、酸素−窒素、空気、またはそれらの1種または複数のものの混合物、または不活性および反応性ガスの混合物内において実施できる。
成形する前に、得られた粉末は、固相または液相いずれかにある追加的材料と場合によって混合する。固体状態にあるものには、触媒的に活性な材料、例えば水素化処理の用途に一般的に使用される他の触媒材料が含まれる。得られた粉末は、他の水素化変換方法、例えば水素化分解に使用される触媒的に活性な材料と組み合せることも可能である。すなわち本粉末は、水素化分解−−より低い沸点の炭化水素への炭化水素供給原料の変換−−を促進するゼオライト質もしくは他の成分などの分解(クラッキング)成分と組み合せることができる。このような成分には、ゼオライトY、ZSM−5、ZSM−21、ゼオライトベータ、またはこれらの組合せなどのホージャサイト材料が含まれる。ある非晶質シリカアルミナ材料は分解機能を有し、利用できる。単独で結合剤として作用する何らかの材料を本粉末に添加する必要はないが、もちろん添加することは可能である。
所望される場合、他の補足的な材料を添加することができる。これらには、従来型触媒の調製中に通常添加される材料が含まれる。適切な例はリン材料、例えばリン酸、リン酸アンモニウムまたは有機リン化合物、ホウ素化合物、フッ素含有化合物、希土類金属、追加的な遷移金属、またはそれらの混合物である。リン化合物は、調製の任意のステップで添加できる。例えば耐火性酸化物材料の一部としてアルミナを使用する場合、解膠するために(硝酸と共にまたは硝酸なしで)リン化合物を使用することができる。
さらに、添加される材料には、当技術分野において典型的に「成形剤」または「成形助剤」と呼ばれる添加剤が含まれてもよい。これらの添加剤はステアリン酸塩、界面活性剤、黒鉛、またはそれらの混合物を含むことができる。しかし、得られた材料成形物における強度を最大にするには、特に成形が押出による場合、どんな従来の押出助剤の量も最小限に留めることが好ましい。どんな押出助剤も存在せずに押出により成形を行うことが最も好ましい。
前駆体化合物の分解により調製した乾燥した粉末は、粉末XRD回折解析により調べると結晶性反射を示すことができる。これらの反射は、調製した材料中のチタン(およびいくらかのコバルト)を特性付けるものである。押出による成形および仮焼の後で、成形された触媒組成物のあるものが層状複水酸化物材料を特性付ける他の反射を示すことが見出されている。得られた押出生成物の破砕強度が低下するので、成形前の触媒材料では、この材料は一般に望ましくない。本発明の組成物では、このような水酸化物材料は、ある場合に押出後にだけ生成すると思われ、またこのような低い破砕強度は全く見出されてきていない。
得られた成形用混合物に適切な液相としての材料を追加的に添加でき、それらの材料にはプロトン性液体、例えば水、ポリオールなど、および非プロトン性液体、例えば炭化水素が含まれる。プロトン性液体例えば水は、混合物のLOI含量を成形に適したレベルにするために添加できる。
一般に、材料を一緒に混合する(固体および/または液体の形において)特定の順序は存在しない。重要なのは、不均一性を防ぐため確実に充分混合することである。成形中に添加する追加的な固体および液体の量は、最終重量に対して0〜95重量%の範囲にあることが好ましく、また予想される触媒の用途の要求条件によって決まる。成形は、その用途の要求条件に応じて種々の方法で行うことができる。それらの方法には、なかんずく噴霧乾燥、押出し、ビーズ作製、および/または造粒が含まれる。
1種または複数の金属をその活性な形態に変えるために、硫化を実施できる。成形された触媒組成物として本組成物を使用する場合、本組成物は成形前および/または成形後硫化できる。本発明の触媒組成物には、特別な硫化手順は必要ではない。一般に、気相または液相中で、触媒または前駆体を、イオウ分を含有する材料例えば元素イオウ、硫化物、二硫化物など、と接触させることにより硫化を実施できる。最初の場合による乾燥ステップの前を含む、成形手順の任意のステップにおいて硫化を行うことができる。しかし、(部分的に)硫化された相が、酸化物状態に変換されて戻ることを防止する適切な雰囲気下で、何らかのその後の熱処理を行う場合には、成形する前においてだけ硫化を行うことが好ましい。
1つまたは複数の成形ステップに続いて、またもし仮焼ステップを施す場合、最後の仮焼ステップに続いて硫化を実施することが好ましい。硫化は、水素化処理ユニットに触媒を装入する前に、他の場所で(適切な手順により)実施してよい。通常の他の場所における手順は、ACTICAT方法(CRI International Inc.社)およびSULFICAT方法(Eurecat US Inc.社)である。しかし、最後の硫化手順は、下記のようにその場所で実施することが好ましい。
イオウを含有する、かつ/またはイオウを添加した、イオウが有機イオウ化合物および/もしくは元素イオウの形で存在する液体供給原料(液相または一部気相における)と接触させるステップにより、あるいはイオウ含有ガスまたはそれらの混合物の存在下においてのいずれかでの、水素の存在下で行われる硫化によって触媒を硫化して活性触媒の形態にする。
吸着質として窒素を使用し、B.E.T.方法により測定した最終成形生成物の表面積は一般に10〜350m/g、好ましくは30m/g、より好ましくは40m/g、から好ましくは300m/g、より好ましくは200m/g、まで、の範囲にある。B.E.T.吸着曲線についての95nmまでの窒素吸着を用い測定した最終生成物の細孔容積は、0.002〜2.0cm/g、好ましくは0.05〜1.5cm/g、より好ましくは1.2cm/gまで、の範囲にあることが好ましい。最も好ましいのは、0.08〜1.0cm/gの範囲にある細孔容積である。ATSM D6175により測定した平床(flat bed)破砕強度は、100N/cmを超えることが好ましい。
本発明の触媒組成物を含む触媒は、炭化水素供給原料の水素化脱硫および水素化脱窒素のための非常に高い活性を示す。この活性は、アルミナまたはシリカによる、(共)沈殿により調製した同等のNiMoおよびCoMo触媒について見出される活性よりも高い。
どんな理論にも固執しようとすることなく、この例外的な活性は、(共)沈殿過程の注意深い制御によって達成された、酸化物材料にわたる金属の高い分散性という因子の結果であると現在考えられている。高い分散性は分散の均一性と混同されるべきではない。本発明において使用するためのかつ本発明の触媒組成物は、酸化物材料にわたって分散された金属による高い活性を有するが、必ずしも均一に分散されてはいない。
本発明の触媒組成物は、水素化脱硫(HDS)および水素化脱窒素(HDN)のための特に良好な活性を有する。製油所処理技術において、いくつかの形でHDSおよびHDN活性を必要とする工程を指すいくつかの用語が使用できる。これらの用語には、水素化処理、ハイドロフィニシング、ハイドロファイニング、および水素化精製が含まれる。したがって、本発明の組成物は、全てのこれらの水素化処理反応に用途を見出している。これらの組成物について、特に芳香族化合物についての有用な水素化活性(当技術分野において水素化脱芳香化としても知られている)も見出されている。
イオウおよび窒素分を含有する炭化水素供給原料には、測定可能なイオウおよび窒素含有物を有するどんな原油もしくは石油またはそれらの留分も含まれる。供給原料は、これまで未処理のもの、あるいは分留、例えば常圧もしくは減圧蒸留、分解例えば接触分解、熱分解、もしくは水素化分解、または任意の他の水素化処理などをすでに受けているものとすることができる。
適切な炭化水素供給原料の例には、接触分解された軽質および重質軽油、水素化処理された軽油、軽質フラッシュ蒸留物、軽質循環油、減圧軽油、軽質軽油、直留軽油、コーカー軽油、合成軽油、および任意の2種以上のそれらの混合物が含まれる。他の可能な供給原料には、脱アスファルト油、フィッシャー−トロプシュ合成法から得られたワックス、常圧および減圧蒸留残油、ならびに、場合によってタールサンド、頁岩油、残油アップグレード工程、およびバイオマスから生じている合成原油(syncrude)が含まれる。
供給原料は、10,000重量ppm(重量による100万分の1)まで、例えば2,000重量ppmまでの窒素含量と、6重量%までのイオウ含量を有することができる。典型的には、窒素含量は5〜5,000重量ppmの範囲にあり、最も適切には5〜1500もしくは5〜1000、例えば5〜500、重量ppmの範囲にあり、またイオウ含量は0.01〜5重量%の範囲にある。窒素およびイオウ化合物は、通常、単純なまた複雑な有機窒素およびイオウ化合物の形態にある。
本触媒組成物は、任意の反応器タイプに適用できるが、固定床型反応器に使用するのに最も適合している。必要な場合、触媒を入れた2基以上の反応器を直列に使用できる。
本触媒組成物は、連続した順序で他の処理触媒と一緒に、1基または一連の反応器に触媒が装入される単一床型および積層床型配置により適用できる。このような他の触媒は、例えばさらなる水素化処理触媒、または水素化分解触媒とすることができる。本発明の組成物が最初に供給原料に曝露される場合、第2の触媒は、窒素被毒現象の影響を受け易い触媒とするのが最も適切である。
本発明を使用する工程は、水素ガス流を、供給原料流に対し並流または向流のいずれかとして運転できる。
本発明を使用する工程は、意図している関連の水素化処理反応のために慣例的である高い温度および圧力のもとで運転される。一般に、適切な反応温度は200〜500℃、好ましくは200〜450℃、また特に300〜400℃、の範囲にある。適切な全反応器圧力は1.0〜20MPaの範囲にある。
典型的な水素分圧(反応器出口における)は、1.0〜20MPa(10〜200バール)、および好ましくは3.0〜15.0MPa(50〜150バール)、特に3〜10MPa(30〜100バール)、の範囲にあり、後者の圧力で、本発明の組成物は特に改良された活性を有することが見出されている。
反応器内の水素ガス流量速度は、10〜2,000Nl/液体供給物kg、例えば100〜1000Nl/kg、より適切には150〜500Nl/kg、の範囲とするのが最も適切である。
典型的な液時空間速度は、触媒1リットル当り1時間当り供給原料0.05〜10kg(kg/l/h)、適切には0.1〜10、好ましくは5まで、より好ましくは0.5〜5kg/l/hの範囲にある。
本発明において使用する組成物は、使用する前に通常は硫化される。このような手順は、当分野の技術者によく知られている。適切な手順を上記において考察している。
下記の実施例は、本発明を例示している。
(実施例)
これらの実施例において、測定値を提供するため下記の試験方法に従っている:
B.E.T.測定:測定前に300℃で60分間試料を乾燥し、また吸着質として窒素を使用している、ISO 9277により修正されたASTM D3663−99。
細孔容積:B.E.T.吸着曲線についての95nmまでの窒素吸着から得られている。
名目組成割合は、本明細書において重量百分率で示している。
実施例9および10を除いて、本発明のそれぞれの実施例において使用しているチタニアは、Millenium Chemicals社から入手可能なDT−51Dグレードであり、BET表面積88m/gを有し、また酸化物基準でアナターゼ100%のチタニアである。
CoO/MoO/TiO−41重量%/39重量%/20重量%
5リットルのバルブ(bulb)中において水2933gを80℃まで加熱した。その後チタニア84.2g、炭酸コバルト273.1g、および二モリブデン酸アンモニウム(Mo56.5重量%を含有する)184.9gをこの水に添加した。そのすぐ後に、80℃に温度を保ちながら、アンモニア溶液(アンモニア含量25重量%)161.5gを添加した。pHは9.5であった。30分後、加熱をオフにした。
このスラリを噴霧乾燥した。固体材料を合計453g回収した。粉末を押出し、乾燥し、かつ空気中において300℃で仮焼した。
こうして得られた押出物はB.E.T.表面積63.8m/gを示している。B.E.T.吸着曲線について95nmまで測定した窒素細孔容積は、0.23cm/gであった。
CoO/MoO/TiO−27重量%/53重量%/20重量%
2リットルのバルブ中に水1506gを秤り入れ、80℃まで加熱した。その後下記の化合物を引続いて添加した:TiO42.1g、炭酸コバルト95.4g、および二モリブデン酸アンモニウム124.1gを添加した。80℃に温度を保ちながら、このスラリを5分間攪拌した。その後、このスラリにアンモニア25重量%溶液55.7gを添加した。
温度を80℃で30分間、保った。pHは9.7であった(室温まで冷却した試験用小部分から決定し、かつ室温でpHを測定した。)。30分後、加熱をオフにし、またこのスラリを約30分にわたって噴霧乾燥した。
得られた粉末を押出し、乾燥し、かつ仮焼した。生成物はB.E.T.表面積56.4m/gを示した。B.E.T.吸着曲線について95nmまで測定した窒素細孔容積は、0.097cm/gであった。
CoO/MoO/SiO(比較試料)−27重量%/53重量%/20重量%
2リットルのバルブ中に水1000gを秤り入れた。擬アンカー型攪拌機で攪拌しながら、この水に二モリブデン酸アンモニウム124.1gおよび炭酸コバルト(CoO59.84重量%)91.54gを添加した。半時間にわたって80℃までこのスラリを加熱した。追加的に、シリカ(SIPERNAT50)44.9g、水502g、およびアンモニア(アンモニア含量25重量%)55.7gの他のスラリを同時に調製した。
第1のスラリが80℃になるとすぐに、この金属含有スラリに他のスラリを添加した。残りの時間、温度を80℃に保ち、その間pHは7.4であった。得られたスラリを噴霧乾燥し、粉末206gをもたらした。
この粉末を押出し、乾燥し、かつ300℃で仮焼した。こうして得られた押出物はB.E.T.表面積74m/gを示した。B.E.T.吸着曲線について95nmまで測定した窒素細孔容積は、0.24cm/gであった。
実施例1、実施例2および実施例3の触媒の軽油試験の比較
供給物として全域(「バージン」)直留軽油を使用し、細流流量条件下にあるナノフロー設備(set up)において軽油の水素化脱硫(HDS)試験を実施した。触媒を砕き、篩分けて30〜80メッシュ粒度分とした。この粒度分が、管型細流反応器において触媒試験するのに最も適合した粒度である。乾燥後、これらの触媒を反応器に装入した。適当な栓流条件を確保するためSiCを希釈剤とした。試験の前に、仮焼水素化処理触媒向けに製油所において一般に適用している手順により、供給物それ自体によって触媒を硫化しておいた。
水素ガス速度250Nl/供給物kgにより、水素分圧55バール(5.5MPa)のもとに345℃で試験を実施した。再循環ガスに追加的HSは添加しなかった。液時空間速度(LHSV)は1.75 l.l−1.h−1に設定した。供給物は有機イオウ1.63重量%、および有機窒素165重量ppmを含有していた。
HDSおよびHDN(水素化脱窒素)性能についてデータを集めた。相対容積活性(RVAs)を表1に示しており、このものは、流出液流のイオウおよび窒素含量から計算した2つの反応についての擬一次反応速度定数(k)に基づいている。これにより、一方の試験運転の結果(ここでは実施例3の触媒についての結果)を変換率100%に設定し、他方の試験触媒についてのRVAが何パーセントの活性の増加を示すかを見出した。実施例1および2の触媒について、HDS RVA値は並外れて高く、HDN RVA値も著しく増加している。
Figure 2006519097
Figure 2006519097
表1は、CoMo活性相を有する触媒を製剤する場合に、耐火性酸化物としてチタニアを使用する利点を明らかに実証している。チタニア含有触媒を使用することにより、大きさで1桁低い製品中のイオウ含量を達成することができ、またイオウおよび窒素の変換率が共に著しく上昇し、ほとんど完全な変換にまで達している。相対容積活性で表す場合:耐火性酸化物としてチタニアが存在すると、シリカによる相当する触媒と比較して水素化脱硫活性は約3倍高く、また水素化脱窒素活性はほとんど2倍高い。
NiO/MoO/TiO−27重量%/53重量%/20重量%
5リットルのバルブ中において水2972gを80℃まで加熱した。この温度に達すると二酸化チタン84.2g、炭酸ニッケル(ニッケル39重量%)220.3g、および二モリブデン酸アンモニウム248.5gをこの水に添加した。そのすぐ後に上記のスラリにアンモニア溶液(アンモニア含量25重量%を有する)111.6gを混合した。得られた混合物を80℃で30分間保った。pHは8.3であった。
30分後、加熱をオフにした。噴霧乾燥によって344gの固体材料を回収した。この粉末を押出し、得られた未加工の押出物を乾燥し、次いで300℃で仮焼した。
得られた生成物のB.E.T.表面積は、42m/gであった。B.E.T.吸着曲線について95nmまで測定した全(窒素)細孔容積は、0.123cm/gであった。元素分析によりNiO/MoO/TiO−27.5重量%/51.3重量%/20.8重量%を示した。これはb:c=1.0:1、d:c=0.7:1、e:c=5.5:1に対応する。
NiO/MoO/SiO(比較試料)−27重量%/53重量%/20重量%
2リットルのバルブ中に水1485gを秤り入れ、80℃まで加熱した。その後80℃に温度を保ちながら、Sipernat50シリカ44.9g、炭酸ニッケル(Ni39.5重量%)108.7g、および二モリブデン酸アンモニウム124.3gを添加した。そのすぐ後に、そのスラリにアンモニア溶液(アンモニア含量25重量%)55.7gを添加した。
30分後、加熱をオフにした。pHは7.44であった。このスラリを噴霧乾燥し、合計して204gの粉末をもたらした。押出によってこの粉末を最終生成物とし、乾燥し、かつ300℃で仮焼した。
仮焼した生成物のB.E.T.表面積は、42m/gであった。B.E.T.方法において窒素吸着曲線について95nmまで測定し、窒素細孔容積は、0.132cm/gであった。
実施例5および実施例6の触媒の軽油HDSおよびHDN試験の比較
工業的規模の操作に類似している典型的な硫化手順に従って、実施例5および実施例6の手順により得られた触媒を、それらの硫化物状態に変化させた。そうして得られた製品の、HDSおよびHDN操作における触媒活性を測定した。全域直留(「バージン」)軽油を使用し、細流流量条件下にあるマイクロフロー管型反応器からデータを集めた。同一に近い性状を有する二種の供給原料を使用した。詳細を表2に示している。
Figure 2006519097
55バール(5.5MPa)および供給物の液時空間速度1.0h−1で、一定の流出液イオウ含量のもとに試験を実施した。運転500時間後に試験データを集め、試験データを生成物中のイオウ分10ppmを得るのに必要な温度(℃で測定した)として表し、表3に示している。示している温度で得られた生成物中の窒素含量も、HDN活性の目安として表3に示している。
Figure 2006519097
Figure 2006519097
耐火性酸化物としてチタニアを使用することにより作製した触媒は、12℃低い温度で流出液(生成物)流における同一のイオウ含量を達成していることを表3から見ることができる。HDS反応のための擬一次反応速度定数を比較すると、チタニア含有触媒の場合に、シリカによる相当する触媒と比較して、著しく高い反応速度定数が見出されている。このことは、シリカ系触媒使用を基準として、体積活性について51%の改良と解釈される。
触媒担体としてチタニアを使用することにより、供給物からの窒素含有分子の除去性もかなり改善されている。表3に示すように、生成物流においてイオウ分10重量ppmが得られた温度で、両触媒が、測定の検出限界未満の窒素含量を達成した。
この結果をHDNのための擬一次反応速度定数に変換することは、活性における差異を評価する助けになる。反応速度定数に基づくと、窒素除去の相対容積活性が32.6%増加した点をチタニアの使用(実施例5)に帰することができる。
実施例5および実施例6の触媒の芳香族飽和活性の比較
実施例7において考察した反応条件下での芳香族飽和の度合いを評価した。熱力学的平衡における可能な変動を消去するために、これらの試験において温度を345℃に設定した。これにより、両触媒について比較可能なイオウ分の低下が確保された。供給物として全域直留軽油を使用し、その場合試験に適用した2つの供給物の間で芳香族含量におけるほんの僅かな変動が記録された。
ミリモル/gとして測定した供給物および生成物の芳香族化合物含量(UV方法)から計算した変換レベルを、表4に掲げている。345℃において時空間速度1.5および1.0 l.l−1.h−1を適用し、水素分圧60バール(6.0MPa)、流量速度200Nl/水素ガスkgで、2つの条件について測定した。指針として、生成物中の得られたイオウ分(重量ppm)も表4に示した。
Figure 2006519097
表4は、触媒組成物の耐火性酸化物としてチタニアを使用することによる利益を明確に例示している。最大の利益は、モノ芳香族化合物の水素化において見られる。空間速度1.5 l.l−1.h−1において、チタニアで調製した触媒は正の芳香族変換率を達成することができ、このことはジ芳香族化合物の水素化により生成されるモノ芳香族化合物の除去を超える変換、したがって供給物中に最初から存在するモノ芳香族化合物を変換することを意味する。
時液空間速度1.0 l.l−1.h−1において、シリカ含有触媒はこの変換レベルに匹敵することができる。しかし、チタニアによる対応物はこれらのモノ芳香族化合物の変換率を27.1%まで増加させ、供給物におけるこれらの最も除去困難な化合物の変換率における差異、約20%の格差を保持していた。このことは、貴金属触媒でしかこれまで見られなかった優れた水素化活性を示すものである。
相対容積活性に変換すると、モノ芳香族化合物についての水素化活性は、シリカ試料で1.0 l.l−1.h−1において達成される同じ活性がチタニア試料では1.5 l.l−1.h−1において達成されたことをベースにすると、チタニア触媒では少なくとも60〜70%高いものと見ることができる。
ジ芳香族化合物、トリ芳香族化合物、およびより重質のものなどの、より重質の芳香族化合物の水素化において、チタニア含有試料は、シリカによる対応物に比べてその優れた性能を保持している。
種々の供給元のチタニアを使用した活性の比較
実施例5において記述した調製方法に従って、種々の供給元の、しかし同一量のニッケルおよびモリブデンと組み合せたいくつかの試料を調製している。B.E.T.表面積、B.E.T.方法の吸着曲線から得られた細孔容積、およびチタニア粉末の平均粒度などの入手可能な性状を、表5に示している。アナターゼ含量の百分率も示している。
Figure 2006519097
得られた押出物を砕き、篩分けて、管型細流反応器において触媒試験するのに適合した30〜80メッシュ粒度分とした。この粒度分が、管型細流反応器において触媒試験するのに最も適合した粒度である。水素化処理触媒向けの一般的な製油所の手順を使用して適切に硫化した後、水素化脱硫における活性を測定した。イオウ含量1.63重量%を有する全域直留(「バージン」)軽油を供給物として使用した。水素分圧55バール(5.5MPa)により液時空間速度1.75 l.l−1.h−1で試験を実施した。実施例5に従って調製した触媒の性能を基準の場合として用い(すなわち活性の基準温度を提供し)、生成物中のイオウ分10重量ppmまで上述の供給物を処理するのに要する温度差として活性を表している。これらの値も表5に提示している。負数のより大きな絶対値(より大きな差)により、基準と比較してより活性な触媒と解釈されることに注目されたい。
表5から、かなり異なる物理的性質を有するチタニア粉末により、それにも拘わらず有意義な性能の増進を達成することが可能であることが明らかである。種々のチタニア供給源を使用して、17℃までの活性の向上に結びつけることができる。
使用したチタニア粉末の平均粒度に基づいて、最高の活性を、使用した最初のチタニアの10μm未満の粒度に結びつけることができる。
チタニア含量の増加による活性の比較
実施例5において記述した調製方法に従って、チタニアの割合が増加している耐火性酸化物を使用して3点の追加的試料を調製した。実施例9に記述した条件と同一の条件下で触媒性能を試験した。得られた性能は、(表6)においてHDS反応における擬一次反応速度定数に関して表している。より大きい反応速度定数がより活性な触媒を示す点に注目されたい。
Figure 2006519097
表6は、耐火性酸化物中のチタニア含量を増加させると、触媒の性能が向上され;イオウ分の除去のためのより高い擬一次反応速度定数が得られたことを明瞭に実証している。
NiO/MoO/WO/SiO−30.2重量%/19.1重量%/30.8重量%/19.9重量%
5リットルのオートクレーブ中に水3088gを秤り入れ、80℃まで加熱した。この温度に達すると、シリカ(SIPERNAT50)90.9g、炭酸ニッケル(Ni39重量%)240.8g、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(MoO81.63重量%)94.1g、およびメタタングステン酸アンモニウム(WO86.11重量%)143.6gを添加した。全ての金属含有成分は粉末の形で添加した。アンモニア溶液(アンモニア含量25重量%)122.7gの添加に続いて、30分間、温度を80℃に保ち、その間得られたスラリのpHは8.8であった(試験用小部分について室温で測定した)。
30分後、加熱をオフにし、スラリを噴霧乾燥した。合計して、407.7gの固体材料を集めた。この粉末を直接押出し、その後それを乾燥し、かつ300℃で仮焼した。
NiO/MoO/WO/TiO−30.2重量%/19.1重量%/30.8重量%/19.9重量%
5リットルのバルブ中において水3094gを80℃まで加熱した。その後、温度を80℃に保ちながらチタニア84.2g、炭酸ニッケル(Ni39重量%)240.8g、二モリブデン酸アンモニウム(MoO81.63重量%)94.1g、およびメタタングステン酸アンモニウム(WO86.11重量%)143.6g−−全て粉末の形で添加した−−およびアンモニア溶液(アンモニア含量25重量%)122.7gを添加した。スラリのpHは8.8であった。
30分後、加熱をオフにし、スラリの噴霧乾燥を開始した。得られた粉末を押出し、乾燥し、かつ300℃で仮焼した。
実施例11および実施例12の触媒のHDS活性の比較
供給物として全域(「バージン」)直留軽油を使用し、細流流量条件下にあるナノフロー設備において軽油のHDS試験を実施した。触媒を砕き、篩分けて30〜80メッシュ粒度分とした。乾燥後、これらの触媒を反応器に装入した。適切な栓流条件を確保するためSiCを希釈剤とした。試験の前に、標準的な製油所の手順により、供給物それ自体によって触媒を硫化した。
水素ガス速度300Nl/供給物kgにより、水素分圧55バール(5.5MPa)のもとに345℃で試験を実施した。再循環ガスに追加的HSは添加しなかった。一方液時空間速度(LHSV)は1.75 l.l−1.h−1値と2.5 l.l−1.h−1値の間で変化させた。
得られた生成物の目標条件に補正したイオウ含量、擬一次反応速度定数、および実施例11の性能に対する相対容積活性計算値を、表7に示している。
Figure 2006519097
表7から見られるように、実施例12の触媒は、空間速度1.75 l.l−1.h−1の選択した試験条件下で生成物中の10重量ppm未満のイオウ分を達成した。これはシリカ含有対応物(実施例11)では可能ではなかった。その上、生成物中のイオウ分10重量ppmとするのに要する温度は、チタニア試料について系統的に低く、両空間速度においておよそ15℃の活性格差を有している。このことは、適用した組成および調製方法でチタニアを使用する利益を明確に実証している。
NiO/MoO/WO/Al−29.9重量%/19.2重量%/30.9重量%/20.0重量%
この調製では、沈殿が完了した後、耐火性酸化物として20重量%のアルミナを添加することにより、国際公開第00/41810号からの実施例7を再現した。
溶液A:5リットルのバルブ中において水2400mlにヘプタモリブデン酸アンモニウム(MoO81.62重量%)52.95gを溶解した。さらに、メタタングステン酸アンモニウム(WO86.11重量%)80.8gを添加し、水性混合物中に溶解した。次いでこの混合物を90℃まで加熱した。
溶液B:水600mlに炭酸ニッケル(Ni39重量%)135.5gを部分溶解し、かつ90℃まで加熱した。
激しく攪拌しながら、10分間にわたり溶液Bを溶液A中にポンプで送った。得られた溶液を攪拌しながら20時間、90℃に保持した。この反応期間の後、71.5グラムのVersalアルミナをこのスラリに添加した。アルミナを添加した30分後、加熱をオフにし、スラリを噴霧乾燥した。合計して、200.3gの固体材料を集めた。この粉末を押出、乾燥、および300℃における仮焼により最終形状製品とした。
NiO/MoO/WO/TiO−29.9重量%/19.2重量%/30.9重量%/20.0重量%
アルミナの代わりにチタニアを使用し実施例14を再現したもの
この調製では、実施例14におけるように国際公開第00/41810号からの実施例7を再現したが、チタニア20重量%により耐火性酸化物を置き換える修正を行った。
溶液A:5リットルのバルブ中において水2400mlにヘプタモリブデン酸アンモニウム(MoO81.62重量%)52.95gを溶解し、次いで、メタタングステン酸アンモニウム(WO86.11重量%)80.8gを添加し、かつ溶解した。この混合物を90℃まで加熱した。
溶液B:水600mlに炭酸ニッケル(Ni39重量%)135.5gをスラリ化し、かつ90℃まで加熱した。
激しく攪拌しながら、10分間にわたり溶液Bを溶液A中にポンプで送った。得られた溶液を攪拌しながら20時間、90℃に保持した。この反応期間の後、47.3グラムのチタニアをこのスラリに添加し、完全に混合した。30分後、加熱をオフにし、スラリを噴霧乾燥した。合計して、189.0gの固体を回収した。この粉末を圧縮、乾燥、および300℃における仮焼により最終形状製品とした。
実施例14および実施例15の触媒のHDS性能比較
供給物として全域(「バージン」)直留軽油を使用し、細流流量条件下にあるナノフロー設備において軽油のHDS試験を実施した。触媒を砕き、篩分けて30〜80メッシュ粒度分とした。乾燥後、これらの触媒を反応器に装入した。適切な栓流条件を確保するためSiCを希釈剤とした。試験の前に、標準的な製油所の手順により、供給物それ自体によって触媒を硫化した。
水素分圧55バール(5.5MPa)で試験を実施した。水素分圧40バールにおける追加的な試験条件でも測定した。55バール(5.5MPa)および40バール(4.0MPa)両方について、液時空間速度(LHSV)を1.75に設定した。供給物はイオウ分1.6重量%を含有していた。
生成物中のイオウ分、供給物をイオウ分10重量ppmまで処理するのに要する温度、擬一次反応速度定数、および反応速度定数に基づく相対容積活性についてのデータを、表8に示している。
Figure 2006519097
触媒組成物中にチタニアを使用すると著しく活性が向上していることが、表8から明らかである。水素化処理のため適用した両圧力において、生成物中に残留するイオウ分は低くなった。生成物イオウ含量10重量ppmまで供給物を処理するのに要する温度は、チタニア含有触媒について水素圧力55バール(5.5MPa)において30℃低くなり、かつこの利点は、40バール(4.0MPa)では20℃に縮小するだけである。相対容積活性に変換すると、チタニア対応物は、水素分圧40バール(4.0MPa)でアルミナバージョンのおよそ2倍の活性があり、55バール(5.5MPa)で3倍近くの活性がある。

Claims (15)

  1. 1種または複数の第VIb族金属と、1種または複数の第VIII族金属と、酸化物基準で50重量%以上のチタニアを含む耐火性酸化物材料とを含む、非担持触媒組成物。
  2. 耐火性酸化物材料が、70〜100重量%の範囲でチタニアを含む請求項1に記載の触媒組成物。
  3. 耐火性酸化物材料が、95〜100重量%の範囲でチタニアを含む請求項2に記載の触媒組成物。
  4. 耐火性酸化物材料が、酸化物基準で全触媒の5〜70重量%の範囲である請求項1から3のいずれか一項に記載の触媒組成物。
  5. 耐火性酸化物材料が、全触媒の15〜25重量%、好ましくは20重量%の範囲である請求項4に記載の触媒組成物。
  6. 第VIb族金属成分が、ニッケル、コバルト、およびそれらの混合物から選択され、第VIII族金属成分が、モリブデン、タングステン、およびそれらの混合物から選択される請求項1から5のいずれか一項に記載の触媒組成物。
  7. プロトン性液体、および場合によってアルカリ化合物の存在下で、1種または複数の第VIb族金属化合物が1種または複数の第VIII族金属化合物と合わされ、チタニア含有耐火性酸化物材料と合わされ;かつ沈殿に続いて触媒組成物が回収される請求項1に記載の触媒組成物の調製方法。
  8. 少なくとも1種の金属化合物が部分的に固体状態にあり、また部分的に溶解された状態にある請求項7に記載の方法。
  9. プロトン性液体中において1種または複数の第VIb族化合物と、1種または複数の第VIII族化合物と、1種または複数の耐火性酸化物材料と、アルカリ化合物とを、十分な時間および温度において(共)沈殿させるステップによって得られるスラリの形態にあるまたはスラリから回収される前駆体組成物を、場合によって20〜95℃の範囲の温度で最小10分間エージングした後で加熱するステップを含む請求項8に記載の方法。
  10. 使用するチタニアが10ミクロン以下の粒子直径を有する請求項7から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 全ての金属化合物が固体としてプロトン性液体に添加される請求項7から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 触媒組成物が噴霧乾燥によって回収される請求項7から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. アルカリ化合物が存在し、かつアルカリ化合物がアンモニアであるかまたは使用しているプロトン性液体中においてアンモニウムイオンを生じる成分である請求項7から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 調製された触媒組成物が、任意の適切な順序で実施するいずれか1つまたは複数の下記の工程ステップ:冷却、場合による単離、乾燥、押出助剤を全く使用しない押出によることが好ましい成形、仮焼、硫化にさらに掛けられる請求項7から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 必要に応じて成形されかつ硫化された請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物、または請求項7から14のいずれか一項に記載の方法で調製した組成物の炭化水素供給原料の水素化処理における使用。
JP2006502047A 2003-02-24 2004-02-24 触媒組成物、その調製および使用 Pending JP2006519097A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03251094 2003-02-24
EP03291691 2003-07-08
EP04250635 2004-02-06
PCT/EP2004/050199 WO2004073854A1 (en) 2003-02-24 2004-02-24 Catalyst composition, its preparation and use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519097A true JP2006519097A (ja) 2006-08-24

Family

ID=32912623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502047A Pending JP2006519097A (ja) 2003-02-24 2004-02-24 触媒組成物、その調製および使用

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7557062B2 (ja)
EP (1) EP1599285B1 (ja)
JP (1) JP2006519097A (ja)
KR (1) KR101172912B1 (ja)
AR (1) AR043243A1 (ja)
BR (1) BRPI0407755B1 (ja)
CA (1) CA2516691C (ja)
DK (1) DK1599285T3 (ja)
ES (1) ES2639987T3 (ja)
TW (1) TW200418570A (ja)
WO (1) WO2004073854A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513326A (ja) * 2005-10-26 2009-04-02 アルベマール・ネーザーランズ・ベーブイ 金属酸化物粒子を含むバルク触媒およびこれらの作製方法
JP2011505249A (ja) * 2007-12-04 2011-02-24 アルベマール・ネーザーランズ・ベー・ブイ バルク金属酸化物粒子を含むバルク触媒組成物
JP2011505485A (ja) * 2007-12-04 2011-02-24 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー バルク触媒組成物を用いる炭化水素の水素処理
WO2015152613A1 (ko) * 2014-03-31 2015-10-08 (주)써스텍 혼합금속산화물 촉매 제조방법

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780844B2 (en) 2003-12-19 2010-08-24 Shell Oil Company Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
US20100098602A1 (en) 2003-12-19 2010-04-22 Opinder Kishan Bhan Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
US7745369B2 (en) 2003-12-19 2010-06-29 Shell Oil Company Method and catalyst for producing a crude product with minimal hydrogen uptake
US8258074B2 (en) * 2005-03-24 2012-09-04 Intevep, S.A. Hydroprocessing of naphtha streams at moderate conditions
WO2006110659A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
CN101166811A (zh) 2005-04-11 2008-04-23 国际壳牌研究有限公司 生产具有降低氮含量的原油产品的方法和催化剂
RU2424275C2 (ru) * 2005-04-11 2011-07-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ получения полуфабриката с пониженным содержанием микроуглеродного остатка и катализатор для его осуществления
CA2626139C (en) * 2005-10-26 2012-07-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing using hydrothermally-prepared bulk multimetallic catalysts
JP5185937B2 (ja) * 2006-09-14 2013-04-17 アルベマール・ネーザーランズ・ベーブイ Vi−b族の金属を使用済み触媒から回収する方法
EA018648B1 (ru) 2007-10-31 2013-09-30 Шеврон Ю.Эс.Эй. Инк. Предшественник катализатора и катализатор гидрирования углеводородного сырья, способ его получения, способ гидрирования
RU2476582C2 (ru) * 2007-11-19 2013-02-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ запуска каталитического процесса
EP2103347A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-23 ExxonMobil Research and Engineering Company Hydrocarbon hydroprocessing using bulk catalyst composition
US20090271306A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Iovation Inc. System and Method to Facilitate Secure Payment of Digital Transactions
KR100962082B1 (ko) * 2008-07-31 2010-06-09 희성촉매 주식회사 수소를 이용한 질소산화물의 환원제거용 촉매 및 이를이용한 질소산화물의 환원제거 방법
US8058203B2 (en) * 2009-04-29 2011-11-15 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7964526B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7964524B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7964525B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US8080492B2 (en) * 2009-04-29 2011-12-20 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7931799B2 (en) * 2009-04-29 2011-04-26 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US8383543B2 (en) * 2009-04-29 2013-02-26 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US20110250114A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-13 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Vanadia-Based DeNOx Catalysts and Catalyst Supports
CA2801410C (en) 2010-06-01 2017-04-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing catalysts and their production
EP2465605A3 (en) 2010-12-20 2014-04-30 Sachtleben Chemie GmbH Titania-supported hydrotreating catalysts
EP2606972A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Titania supported hydrodesulphurisation catalysts
WO2014033653A2 (en) 2012-08-29 2014-03-06 Indian Oil Corporation Limited Hydrotreating catalyst and process for preparing the same
US20140066295A1 (en) 2012-09-05 2014-03-06 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion Multi-Metallic Catalysts and Method for Making Thereof
US10399065B2 (en) 2015-12-15 2019-09-03 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10232357B2 (en) 2015-12-15 2019-03-19 Uop Llc Crystalline ammonia transition metal molybdate
US10005812B2 (en) 2015-12-15 2018-06-26 Uop Llc Transition metal molybdotungsten oxy-hydroxide
US10400181B2 (en) 2015-12-15 2019-09-03 Uop Llc Crystalline bis-ammonia metal molybdate
US10449523B2 (en) 2015-12-15 2019-10-22 Uop Llc Crystalline bis-ammonia transition metal molybdotungstate
US10322404B2 (en) 2015-12-15 2019-06-18 Uop Llc Crystalline transition metal oxy-hydroxide molybdate
US10233398B2 (en) 2015-12-15 2019-03-19 Uop Llc Crystalline transition metal oxy-hydroxide molybdotungstate
US10046315B2 (en) 2015-12-15 2018-08-14 Uop Llc Crystalline transition metal molybdotungstate
US10053637B2 (en) 2015-12-15 2018-08-21 Uop Llc Transition metal tungsten oxy-hydroxide
US10052614B2 (en) * 2015-12-15 2018-08-21 Uop Llc Mixed metal oxides
US10052616B2 (en) 2015-12-15 2018-08-21 Uop Llc Crystalline ammonia transition metal molybdotungstate
US10399063B2 (en) 2015-12-15 2019-09-03 Uop Llc Mixed metal oxides
US10882030B2 (en) 2017-08-25 2021-01-05 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10773245B2 (en) 2017-08-25 2020-09-15 Uop Llc Crystalline transition metal molybdotungstate
US11007515B2 (en) 2017-12-20 2021-05-18 Uop Llc Highly active trimetallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US10995013B2 (en) 2017-12-20 2021-05-04 Uop Llc Mixed transition metal tungstate
US10843176B2 (en) * 2017-12-20 2020-11-24 Uop Llc Highly active quaternary metallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US11117811B2 (en) 2017-12-20 2021-09-14 Uop Llc Highly active quaternary metallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US10875013B2 (en) 2017-12-20 2020-12-29 Uop Llc Crystalline oxy-hydroxide transition metal molybdotungstate
US10822247B2 (en) 2017-12-20 2020-11-03 Uop Llc Highly active trimetallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US11034591B2 (en) 2017-12-20 2021-06-15 Uop Llc Highly active quaternary metallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US11078088B2 (en) 2017-12-20 2021-08-03 Uop Llc Highly active multimetallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US10737249B2 (en) 2018-06-26 2020-08-11 Uop Llc Crystalline transition metal molybdotungstate
US11033883B2 (en) 2018-06-26 2021-06-15 Uop Llc Transition metal molybdotungstate material
US10682632B2 (en) 2018-06-26 2020-06-16 Uop Llc Transition metal tungstate material
US10688479B2 (en) 2018-06-26 2020-06-23 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10737248B2 (en) 2018-06-26 2020-08-11 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10981151B2 (en) 2018-06-29 2021-04-20 Uop Llc Poorly crystalline transition metal molybdotungstate
US10737246B2 (en) 2018-06-29 2020-08-11 Uop Llc Poorly crystalline transition metal tungstate
US10933407B2 (en) 2018-12-13 2021-03-02 Uop Llc Ammonia-free synthesis for Al or Si based multimetallic materials
US11213803B2 (en) 2018-12-13 2022-01-04 Uop Llc Ammonia-free synthesis for Al or Si based multimetallic materials
US11426711B2 (en) 2019-05-22 2022-08-30 Uop Llc Method of making highly active metal oxide and metal sulfide materials
CN112517022B (zh) * 2019-09-17 2023-02-03 中国石油化工股份有限公司 一种加氢处理催化剂的制备方法
KR20230005930A (ko) 2020-05-04 2023-01-10 셰브런 유.에스.에이.인크. 사금속 벌크 수소처리 촉매
KR20220066762A (ko) 2020-11-16 2022-05-24 한밭대학교 산학협력단 유분의 탈황을 위한 실리카-알루미나 기반 촉매, 및 이의 제조 방법
CN113655170A (zh) * 2021-08-04 2021-11-16 安徽迪诺环保新材料科技有限公司 烟气脱硝催化剂用纳米二氧化钛粉体脱硝率的测定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206036A (en) * 1977-09-02 1980-06-03 Hitachi, Ltd. Hydrodesulfurization of hydrocarbon oil with a catalyst including titanium oxide
JPH04243547A (ja) * 1991-01-22 1992-08-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 炭化水素油の水素化処理用触媒を製造する方法

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2554282A (en) 1946-09-12 1951-05-22 Standard Oil Dev Co Lubricating oil manufacture
US3016647A (en) 1959-04-20 1962-01-16 Gadget Of The Month Club Inc Device for attracting wild geese and ducks
NL286996A (ja) 1961-12-21
US3403092A (en) 1965-04-14 1968-09-24 Sinclair Research Inc Solvent extraction, solvent dewaxing and hydrotreating a lube oil
GB1178854A (en) 1966-03-07 1970-01-21 Gulf Research Development Co Process for Enhancing Lubricating Oils and Catalysts therefor
US3535110A (en) * 1967-06-09 1970-10-20 Nasa Method of producing refractory bodies having controlled porosity
US3591362A (en) * 1968-03-01 1971-07-06 Int Nickel Co Composite metal powder
US3817873A (en) * 1968-09-20 1974-06-18 Union Oil Co Hydrocarbon conversion catalysts
US3676161A (en) * 1969-03-03 1972-07-11 Du Pont Refractories bonded with aluminides,nickelides,or titanides
US3809545A (en) * 1969-08-25 1974-05-07 Int Nickel Co Superalloys by powder metallurgy
BE759205A (fr) * 1969-11-21 1971-04-30 Du Pont Solutions solides de nitrure de titane et carbure de titane liees par le systeme nickel-molybdene
JPS5112603B1 (ja) 1971-05-26 1976-04-21
US3823502A (en) * 1971-06-22 1974-07-16 Roger S Dybvig Reel assembly
US3825504A (en) * 1972-01-27 1974-07-23 Universal Oil Prod Co Hydrocarbon hydroprocessing catalyst
FR2252123B1 (ja) * 1973-11-22 1980-08-08 Rhone Progil
US4240931A (en) * 1978-05-01 1980-12-23 Standard Oil Company Oxidation catalysts
US4408067A (en) 1979-01-26 1983-10-04 Nitto Chemical Industries, Ltd. Process for producing carboxylic acid esters from nitriles
US4404097A (en) 1980-09-16 1983-09-13 Mobil Oil Corporation Residua demetalation/desulfurization catalyst and methods for its use
FR2491778B1 (fr) 1980-10-10 1986-02-07 Rhone Poulenc Chim Base Procede pour la preparation de catalyseurs a base d'oxydes de molybdene et/ou de tungstene et d'oxydes d'autres metaux
FR2515983A1 (fr) * 1981-11-06 1983-05-13 Ammonia Casale Sa Catalyseurs de syntheses heterogenes, procede de leur preparation et leur utilisation pour la production de melanges d'alcools
US4491639A (en) 1982-09-30 1985-01-01 Gas Research Institute Methods of making high activity transition metal catalysts
US4425260A (en) 1982-09-30 1984-01-10 Monsanto Company Catalysts for the oxidation and ammoxidation of alcohols
DE3607436A1 (de) * 1986-03-06 1987-09-10 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial zur minderung der stickoxide in rauchgasen
US4655906A (en) * 1986-05-02 1987-04-07 Phillips Petroleum Company Hydrotreating process employing a novel catalytic composition
FI873979A0 (fi) * 1986-10-08 1987-09-14 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial foer reducering av maengden kvaeveoxider i roekgaser.
JP2682628B2 (ja) * 1987-12-28 1997-11-26 バブコツク日立株式会社 窒素酸化物除去方法および除去用触媒
JPH0724774B2 (ja) * 1988-11-25 1995-03-22 株式会社日本触媒 排ガス処理触媒用担体、その製造方法ならびに該担体を含有してなる排ガス処理用触媒
US5036037A (en) * 1989-05-09 1991-07-30 Maschinenfabrik Andritz Aktiengesellschaft Process of making catalysts and catalysts made by the process
US5244858A (en) 1990-03-23 1993-09-14 Cosmo Research Institute Catalyst composition for hydrodesulfurization of hydrocarbon oil and process for producing the same
US5409681A (en) * 1991-11-27 1995-04-25 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst for purifying exhaust gas
JPH0768172A (ja) * 1993-07-20 1995-03-14 Sakai Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物接触還元用触媒及び方法
US5658546A (en) * 1993-07-30 1997-08-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Denitration catalyst
DE4332473C2 (de) 1993-09-24 1995-09-14 Krupp Vdm Gmbh Katalysator für die Hydroraffination von Kohlenwasserstoffgemischen und seine Verwendung
US5403806A (en) * 1993-10-22 1995-04-04 Union Oil Company Of California Phosphorous-containing hydroprocessing catalyst and method of preparation
US5676822A (en) 1995-03-09 1997-10-14 Texaco Inc. Process for hydrodearomatization of hydrocarbon oils using carbon supported metal sulfide catalysts promoted by zinc
US5945372A (en) * 1995-03-17 1999-08-31 Siemens Aktiengesellschaft Catalyst for reacting organic compounds present in a gas mixture
FR2749778B1 (fr) 1996-06-13 1998-08-14 Elf Antar France Procede de preparation de catalyseurs d'hydrotraitement
ES2185998T3 (es) 1996-09-24 2003-05-01 Du Pont Catalizadores de oxidacion basados en molibdeno.
US6124232A (en) 1996-10-16 2000-09-26 Mobil Oil Corporation Method for preparing an acidic solid oxide
EP0848992B1 (fr) 1996-12-17 2002-03-27 Institut Francais Du Petrole Catalyseur contenant du bore et du silicium et son utilisation en hydrotraitement de charges hydrocarbonées
US6162350A (en) 1997-07-15 2000-12-19 Exxon Research And Engineering Company Hydroprocessing using bulk Group VIII/Group VIB catalysts (HEN-9901)
US6242379B1 (en) * 1998-04-01 2001-06-05 United Catalysts Inc. Dehydrogenation catalysts
MXPA98005494A (es) * 1998-07-07 2002-07-30 Mexicano Inst Petrol Procedimiento para la obtencion de un catalizadorpara la hidrodesnitrogenacion e hidrodesulfuracion de fracciones intermedias y pesadas del petroleoy producto resultante.
US6479428B1 (en) * 1998-07-27 2002-11-12 Battelle Memorial Institute Long life hydrocarbon conversion catalyst and method of making
DE19839001A1 (de) * 1998-08-27 2000-03-02 Basf Ag Schalenkatalysatoren für die katalytische Gasphasenoxidation von aromatischen Kohlenwasserstoffen
DE60010660T2 (de) 1999-01-15 2005-05-19 Akzo Nobel N.V. Metallmischkatalysatorzusammensetzung, deren herstellung und verwendung
ATE258971T1 (de) 1999-05-28 2004-02-15 Shell Int Research Verfahren zur herstellung eines basisschmieröls
US6399540B1 (en) * 1999-08-12 2002-06-04 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Porous titania, catalyst comprising the porous titania
JP2001104790A (ja) 1999-10-07 2001-04-17 Tonengeneral Sekiyu Kk 水素化処理用触媒およびそれを用いる炭化水素油の水素化処理方法
JP2001104791A (ja) 1999-10-07 2001-04-17 Tonengeneral Sekiyu Kk 水素化処理用触媒の製造方法
JP3744751B2 (ja) 1999-12-08 2006-02-15 株式会社日本触媒 担体、複合酸化物触媒、およびアクリル酸の製造方法
US6716404B2 (en) * 1999-12-28 2004-04-06 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for the purification of exhaust gases
US6638486B2 (en) * 2000-03-08 2003-10-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for purification of exhaust gases, production process therefor, and process for purification of exhaust gases
US6870014B2 (en) * 2000-07-03 2005-03-22 Basf Aktiengesellschaft Catalyst and method for producing polytetrahydrofurane
US6916763B2 (en) 2002-11-27 2005-07-12 Solutia Inc. Process for preparing a catalyst for the oxidation and ammoxidation of olefins
US7071140B2 (en) 2002-12-02 2006-07-04 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile
US20060094017A1 (en) 2003-02-14 2006-05-04 Conley Anthony J Immunogens for hiv vaccine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206036A (en) * 1977-09-02 1980-06-03 Hitachi, Ltd. Hydrodesulfurization of hydrocarbon oil with a catalyst including titanium oxide
JPH04243547A (ja) * 1991-01-22 1992-08-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 炭化水素油の水素化処理用触媒を製造する方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513326A (ja) * 2005-10-26 2009-04-02 アルベマール・ネーザーランズ・ベーブイ 金属酸化物粒子を含むバルク触媒およびこれらの作製方法
JP2013136057A (ja) * 2005-10-26 2013-07-11 Albemarle Netherlands Bv 金属酸化物粒子を含むバルク触媒およびこれらの作製方法
JP2011505249A (ja) * 2007-12-04 2011-02-24 アルベマール・ネーザーランズ・ベー・ブイ バルク金属酸化物粒子を含むバルク触媒組成物
JP2011505485A (ja) * 2007-12-04 2011-02-24 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー バルク触媒組成物を用いる炭化水素の水素処理
JP2014094381A (ja) * 2007-12-04 2014-05-22 Albemarle Netherlands Bv 炭化水素原料の水素化処理用のバルク触媒組成物
KR101536027B1 (ko) * 2007-12-04 2015-07-10 알베마를 네덜란드 비.브이. 벌크 금속 산화물 입자를 포함하는 벌크 촉매 조성물
WO2015152613A1 (ko) * 2014-03-31 2015-10-08 (주)써스텍 혼합금속산화물 촉매 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050100007A (ko) 2005-10-17
EP1599285A1 (en) 2005-11-30
US20040235653A1 (en) 2004-11-25
US7557062B2 (en) 2009-07-07
US7749937B2 (en) 2010-07-06
CA2516691C (en) 2014-04-29
KR101172912B1 (ko) 2012-08-14
DK1599285T3 (en) 2017-09-25
WO2004073854A1 (en) 2004-09-02
EP1599285B1 (en) 2017-06-21
TW200418570A (en) 2004-10-01
BRPI0407755A (pt) 2006-02-14
US20090239743A1 (en) 2009-09-24
CA2516691A1 (en) 2004-09-02
ES2639987T3 (es) 2017-10-31
BRPI0407755B1 (pt) 2013-09-24
AR043243A1 (es) 2005-07-20
WO2004073854A8 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006519097A (ja) 触媒組成物、その調製および使用
US7544285B2 (en) Catalyst composition preparation and use
CA2358910C (en) Slurry hydroprocessing using bulk multimetallic catalysts
TWI450761B (zh) 包含viii族金屬及vib族金屬鉬之整體氫化處理觸媒(bulk hydroprocessing catalyst)
US7229548B2 (en) Process for upgrading naphtha
US7754645B2 (en) Process for preparing hydroprocessing bulk catalysts
US20090200204A1 (en) Hydroprocessing Bulk Catalyst and Uses Thereof
EP2895265B1 (en) Process for the preparation of a hydrocracking catalyst
KR20180111868A (ko) 니켈 함유 혼합 금속-산화물/탄소 벌크 수소화 처리용 촉매 및 그 용도
RU2343974C2 (ru) Каталитическая композиция, ее получение и применение
WO2005033930A2 (en) Process for upgrading naphtha

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724