JP2006515520A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006515520A5
JP2006515520A5 JP2006500508A JP2006500508A JP2006515520A5 JP 2006515520 A5 JP2006515520 A5 JP 2006515520A5 JP 2006500508 A JP2006500508 A JP 2006500508A JP 2006500508 A JP2006500508 A JP 2006500508A JP 2006515520 A5 JP2006515520 A5 JP 2006515520A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
nucleic acid
collection
library
polyclonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006500508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4589914B2 (ja
JP2006515520A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/DK2004/000001 external-priority patent/WO2004061104A2/en
Publication of JP2006515520A publication Critical patent/JP2006515520A/ja
Publication of JP2006515520A5 publication Critical patent/JP2006515520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589914B2 publication Critical patent/JP4589914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (45)

  1. 組換え型ポリクローナル製造細胞系統として適切な細胞の収集物を生成するための方法であって、
    a)変異体核酸配列の集合を含むベクターライブラリーを提供する段階であって、前記ベクターの各々が1)特定の抗原を結合させる全く異なる成員を含むポリクローナルタンパク質の全く異なる成員をコードする全く異なる核酸配列の1つの単一コピー、及び2)1つ以上のリコンビナーゼ認識配列を含んでいる、段階、
    b)宿主細胞系統内に前記ベクターライブラリーを導入する段階であって、前記宿主細胞系統の各々の個別細胞の前記ゲノムが、そのゲノム内の単一の特異的部位で前記ベクターものと整合するリコンビナーゼ認識配列を含んでいる、段階;
    c)段階(a)の前記変異体核酸配列が前記宿主細胞系統の前記細胞内で部位特異的に組込まれるような形で1つ以上のリコンビナーゼの前記細胞内での存在を保証する段階であって、ここで、前記1つ以上のリコンビナーゼは、i)前記核酸配列が中に導入される前記細胞により発現されるか;(ii)段階aの前記ベクターにより操作可能な形でコードされるか;iii)第2のベクターから発現を通して提供されるか;又はiv)1つのタンパク質として前記細胞に提供されるかのいずれかである、段階;及び
    d)変異体核酸配列の前記ライブラリーから、組込まれたコピーを含む細胞を選択する段階、
    を含む方法。
  2. 前記ポリクローナルタンパク質が前記細胞収集物と天然においては関連していない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリクローナルタンパク質がポリクローナル抗体又は抗体フラグメントである、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ポリクローナルタンパク質がポリクローナルT細胞レセプタ又はT細胞レセプタフラグメントである、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記ベクターライブラリーが、このベクターライブラリーを用いた前記宿主細胞の収集物のバルクトランスフェクションにより前記宿主細胞系統内に導入される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ベクターライブラリーが、前記ベクターライブラリーのうちの5〜50個のベクターを含む画分での前記宿主細胞のアリコートの半バルクトランスフェクションにより前記宿主細胞系統内に導入され、前記細胞が、段階(d)の選択に先立ち又はそれに後続して組換え型ポリクローナル製造細胞系統として適切な細胞収集物を形成するべくプールされている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 部位特異的組込みのための前記ベクターライブラリーが、前記ベクターライブラリーの個別成員で別々に前記宿主細胞をトランスフェクションすることによって前記宿主細胞系統内に導入され、前記細胞が、段階(d)の選択に先立ち又はそれに後続して組換え型ポリクローナル製造細胞系統として適切な細胞収集物を形成するべくプールされる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  8. 段階(a)中の変異体核酸の集合が、前記特定の抗原を結合させるタンパク質をコードする核酸の同定及び/又は単離を可能にするスクリーニング手順を用いて単離又は同定される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. スクリーニング手順がバイオパニング段階及び/又は免疫検出検定を内含している、請求項8に記載の方法。
  10. 前記スクリーニング手順が、ファージ提示法、リボソーム提示法、DNA提示法、RNAペプチド提示法、共有結合提示法、細菌表面提示法、酵母表面提示法、真核生物ウイルス提示法、ELISA及びELISPOTから成る群から選択される、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記変異体核酸配列が少なくとも3つの変異体核酸配列を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 変異体核酸配列の前記ライブラリーの個別成員が、前記細胞収集物内の個別細胞の単一の予め定義されたゲノム遺伝子座内に組込まれており、前記遺伝子座が前記組換え型ポリクローナルタンパク質の各成員の高レベル発現を媒介する能力をもつ、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 各々の全く異なる核酸配列が、2つの異なるポリペプチド鎖から成るポリクローナルタンパク質の一成員をコードする一対の遺伝子セグメントを含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記遺伝子セグメント対が、抗体重鎖可変領域コーディング配列及び抗体軽鎖可変領域コーディング配列を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記遺伝子セグメント対が、T細胞レセプタアルファ鎖可変領域コーディング配列及びT細胞レセプタベータ鎖可変領域コーディング配列を含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記遺伝子セグメント対が、T細胞レセプタガンマ鎖可変領域コーディング配列及びT細胞レセプタデルタ鎖可変領域コーディング配列を含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記変異体核酸配列ライブラリーが、前記変異体核酸配列内部にある天然に発生する多様性を含んでいる、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 天然に発生する多様性が、前記変異体核酸配列内に存在するCDR領域内に位置している、請求項17に記載の方法。
  19. 前記細胞収集物が、哺乳動物細胞系統又は細胞型から誘導されている、請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記哺乳動物細胞系統が、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、COS細胞、BHK細胞、YB2/0、NIH3T3、骨髄腫細胞、線維芽細胞、HeLa、HEK293、PER.C6及びそれらから誘導された細胞系統から成る群から選択される、請求項19に記載の方法。
  21. ポリクローナルタンパク質の製造方法であって、前記ポリクローナルタンパク質が、特定の抗原を結合させる全く異なる成員を含んでおり、
    a)変異体核酸配列のライブラリーを含む細胞収集物を提供する段階であって、前記核酸配列の各々が前記ポリクローナルタンパク質の全く異なる成員をコードし、前記核酸配列の各々が前記細胞収集物内の各々個別の細胞のゲノムの同じ単一の部位にて組込まれている、段階、
    b)前記ポリクローナルタンパク質の発現を容易にする条件の下で、前記細胞収集物を培養する段階;及び
    c)細胞培養細胞又は細胞培養上清から前記発現されたポリクローナルタンパク質を回収する段階、
    を含む方法。
  22. 段階(a)内の前記細胞収集物が、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法に従って生成される、請求項21に記載の方法。
  23. 前記ポリクローナルタンパク質が前記細胞収集物と天然においては関連していない、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 段階(a)中の前記変異体核酸ライブラリーが、前記特定の抗原を結合させるタンパク質をコードする核酸の同定及び/又は単離を可能にするスクリーニング手順を用いて、より早期の段階で単離又は同定される、請求項21〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記スクリーニング手順がバイオパニング段階及び/又は免疫検出検定を内含している、請求項24に記載の方法。
  26. 前記スクリーニング手順が、ファージ提示法、リボソーム提示法、DNA提示法、RNAペプチド提示法、共有結合提示法、細菌表面提示法、酵母表面提示法、真核生物ウイルス提示法、ELISA及びELISPOTから成る群から選択される、請求項24又は25に記載の方法。
  27. 前記ポリクローナルタンパク質がポリクローナル抗体又は抗体フラグメントである、請求項21〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記ポリクローナルタンパク質がポリクローナルT細胞レセプタ又はT細胞レセプタフラグメントである、請求項21〜26のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記変異体核酸配列の前記相対的発現レベルが監視される、請求項21〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記発現レベルがmRNAレベル及び/又はタンパク質レベルで監視される、請求項29に記載の方法。
  31. 段階(b)での前記培養は、遅くとも前記相対的発現レベルが予め定められた範囲外となった時点で終結される、請求項29又は30に記載の方法。
  32. 変異体核酸配列ライブラリーでトランスフェクションされた細胞収集物を含む組換え型ポリクローナル製造細胞系統であって、前記収集物中の各々の細胞が、特定の抗原を結合させるポリクローナルタンパク質の全く異なる成員をコードし、かつ前記収集物内の個別の細胞のゲノム内で同じ単一の部位にある前記ライブラリーの1成員でトランスフェクションされこの成員を発現する能力を有しており、前記核酸配列が前記収集物中の前記細胞と天然においては関連していない組換え型ポリクローナル製造細胞系統。
  33. 前記変異体核酸配列ライブラリーが、ポリクローナル抗体又は抗体フラグメントの個別成員の間で天然に発生する多様性を有する前記ポリクローナル抗体又は抗体フラグメントをコードする、請求項32に記載の組換え型ポリクローナル製造細胞系統。
  34. 前記変異体核酸配列ライブラリーが、ポリクローナルT細胞レセプタ又はT細胞レセプタフラグメントの個別成員の間で天然に発生する多様性を有する前記ポリクローナルT細胞レセプタ又はT細胞レセプタフラグメントをコードする、請求項32に記載の組換え型ポリクローナル製造細胞系統。
  35. 前記細胞収集物が、哺乳動物細胞系統又は細胞型から誘導される、請求項32〜34のいずれか1項に記載の組換え型ポリクローナル製造細胞系統。
  36. 前記哺乳動物細胞系統が、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、COS細胞、BHK細胞、YB2/0、NIH3T3、骨髄腫細胞、線維芽細胞、HeLa、HEK293、PER.C6及びそれらから誘導された細胞系統から成る群から選択される、請求項35に記載の組換え型ポリクローナル製造細胞系統。
  37. 天然に発生する変異体核酸配列の集合を含む部位特異的組込み用ベクターライブラリーであって、前記ベクターの各々が、1)特定の抗原を結合させるポリクローナルタンパク質の全く異なる成員をコードする全く異なる核酸配列の1つのコピー、及び2)1つ以上のリコンビナーゼ認識配列を含んでいる、ベクターライブラリー。
  38. 天然に発生する変異体核酸配列の前記集合がポリクローナル抗体又は抗体フラグメントをコードする、請求項37に記載のライブラリー。
  39. 天然に発生する変異体核酸配列の前記集合が、ポリクローナルT細胞レセプタT細胞レセプタフラグメントをコードする請求項37に記載のライブラリー。
  40. 前記ベクターライブラリーの各成員がさらに、リコンビナーゼコーディング核酸配列を含む、請求項37〜39のいずれか1項に記載のライブラリー。
  41. 変異体核酸配列のライブラリーを含む細胞の収集物であって、該核酸配列のそれぞれがポリクローナルタンパク質の別個の成員をコードしており、該ポリクローナルタンパク質が、特定の抗原に結合する別個の成員を含んでおり、該核酸配列のそれぞれが、該細胞の収集物中の個々の細胞のゲノムの同じ単一部位に組み込まれており、該核酸配列が該収集物中の該細胞と天然においては関連していないものである、細胞の収集物。
  42. 変異体核酸配列のライブラリーが請求項37〜40のいずれか1項に記載のライブラリーである、請求項41に記載の細胞の収集物。
  43. ライブラリー中に元々存在するコード配列の少なくとも50%が、該細胞の収集物から発現される最終のポリクローナルタンパク質の異なる個々の成員として同定されうる、請求項41または42に記載の細胞の収集物。
  44. およびV遺伝子セグメントのペアーのライブラリーでトランスフェクトされた、ポリクローナル抗体を発現する細胞系統であって、細胞系統中の各細胞が、ライブラリーのVおよびV遺伝子の1のペアーにてトランスフェクトされており、該ペアーを発現しうるものであり、該遺伝子が、特定の抗原に結合するポリクローナル抗体の別個の成員をコードしており、かつ、該細胞系統中の個々の細胞のゲノム中の同じ単一部位に存在しており、該核酸配列が収集物中の該細胞と天然においては関連していないものである、細胞系統。
  45. およびV遺伝子セグメントのペアーのライブラリーが請求項38に記載のライブラリーである、請求項44に記載の細胞系統。
JP2006500508A 2003-01-07 2004-01-07 組換え型ポリクローナルタンパク質の製造方法 Expired - Fee Related JP4589914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43840303P 2003-01-07 2003-01-07
DKPA200300008 2003-01-07
US47601803P 2003-06-05 2003-06-05
PCT/DK2004/000001 WO2004061104A2 (en) 2003-01-07 2004-01-07 Method for manufacturing recombinant polyclonal proteins

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010155716A Division JP2010268806A (ja) 2003-01-07 2010-07-08 組換え型ポリクローナルタンパク質の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006515520A JP2006515520A (ja) 2006-06-01
JP2006515520A5 true JP2006515520A5 (ja) 2007-01-11
JP4589914B2 JP4589914B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=32718469

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500508A Expired - Fee Related JP4589914B2 (ja) 2003-01-07 2004-01-07 組換え型ポリクローナルタンパク質の製造方法
JP2010155716A Pending JP2010268806A (ja) 2003-01-07 2010-07-08 組換え型ポリクローナルタンパク質の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010155716A Pending JP2010268806A (ja) 2003-01-07 2010-07-08 組換え型ポリクローナルタンパク質の製造方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US9163232B2 (ja)
EP (2) EP1583830B1 (ja)
JP (2) JP4589914B2 (ja)
KR (1) KR101024443B1 (ja)
AT (1) ATE338816T1 (ja)
AU (1) AU2004203727C1 (ja)
BR (1) BRPI0406678A (ja)
CA (1) CA2512647C (ja)
DE (1) DE602004002275T2 (ja)
DK (1) DK1583830T3 (ja)
EA (1) EA013225B1 (ja)
ES (1) ES2273202T3 (ja)
HK (1) HK1078896A1 (ja)
IL (1) IL169101A (ja)
MX (1) MXPA05006724A (ja)
NZ (1) NZ541458A (ja)
PT (1) PT1583830E (ja)
SI (1) SI1583830T1 (ja)
WO (1) WO2004061104A2 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
CN101537180B (zh) 2002-07-18 2016-02-10 莫鲁斯有限公司 抗体混合物的重组生产
DE602004002275T2 (de) 2003-01-07 2007-09-06 Symphogen A/S Verfahren zur herstellung rekombinanterpolyklonaler proteine
TWI333977B (en) 2003-09-18 2010-12-01 Symphogen As Method for linking sequences of interest
DK2053408T3 (da) * 2004-07-20 2012-06-04 Symphogen As Fremgangsmåde til strukturel karakterisering af et rekombinant polyklonalt protein eller en polyklonal cellelinje
KR20070038556A (ko) * 2004-07-20 2007-04-10 심포젠 에이/에스 항-rhesus d 재조합 폴리클로날 항체 및 이의 제조방법
CN101287840B (zh) 2005-06-24 2013-04-10 尤尼基因实验室公司 表达在酰胺化产物的制备中有用的酶的细胞系
EP2314619A1 (en) 2005-12-05 2011-04-27 Symphogen A/S Anti-orthopoxvirus recombinant polyclonal antibody
US20100040606A1 (en) * 2006-03-06 2010-02-18 Symphogen A/S Recombinant polyclonal antibody for treatment of respiratory syncytial virus infections
US7504106B2 (en) 2006-03-14 2009-03-17 Boris Skurkovich Method and composition for treatment of renal failure with antibodies and their equivalents as partial or complete replacement for dialysis
FR2910490B1 (fr) * 2006-12-20 2012-10-26 Lab Francais Du Fractionnement Lignee cellulaire a forte activite transcriptionnelle pour la production de proteines, notamment therapeutiques
US10155038B2 (en) 2007-02-02 2018-12-18 Yale University Cells prepared by transient transfection and methods of use thereof
US9249423B2 (en) 2007-02-02 2016-02-02 Yale University Method of de-differentiating and re-differentiating somatic cells using RNA
WO2008097926A2 (en) * 2007-02-02 2008-08-14 Yale University Transient transfection with rna
TW200846362A (en) * 2007-02-09 2008-12-01 Symphogen As A polyclonal antibody product
JP5726417B2 (ja) 2007-03-01 2015-06-03 シムフォゲン・アクティーゼルスカブSymphogen A/S 組み換え抗上皮成長因子受容体抗体組成物
PL2121920T3 (pl) 2007-03-01 2012-01-31 Symphogen As Sposób klonowania pokrewnych przeciwciał
CN101679513A (zh) 2007-03-06 2010-03-24 西福根有限公司 用于治疗呼吸道合胞病毒感染的重组抗体
WO2008145133A2 (en) 2007-05-25 2008-12-04 Symphogen A/S Method for manufacturing a recombinant polyclonal protein
ES2618316T3 (es) 2007-08-30 2017-06-21 Daiichi Sankyo Company, Limited Anticuerpo anti EPHA2
CA2734139C (en) 2007-10-02 2019-12-24 Avaxia Biologics, Inc. Antibody therapy for use in the digestive tract
NZ583397A (en) 2007-10-11 2012-03-30 Daiichi Sankyo Co Ltd ANTIBODY TARGETING OSTEOCLAST-RELATED PROTEIN Siglec-15
WO2009129814A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Symphogen A/S Methods for manufacturing a polyclonal protein
CA2732856C (en) 2008-08-29 2018-08-28 Symphogen A/S Cancer treatment with a combination of two different anti-epidermal growth factor receptor antibodies
AU2009287165A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Symphogen A/S Method for cloning avian-derived antibodies
CA2750836C (en) 2009-04-09 2018-05-01 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-siglec-15 antibody
EP2488202B1 (en) 2009-10-15 2015-07-08 Avaxia Biologics, Inc. Antibody therapeutics with local activity in the digestive tract
JP5918143B2 (ja) 2010-10-29 2016-05-18 第一三共株式会社 新規抗dr5抗体
EP2635604B1 (en) 2010-11-01 2016-11-30 Symphogen A/S Pan-her antibody composition
DK2640743T3 (en) 2010-11-16 2017-01-23 Excelimmune Inc PROCEDURES FOR THE PREPARATION OF RECOMBINANT PROTEINS
PL2703486T3 (pl) 2011-04-25 2018-07-31 Daiichi Sankyo Company, Limited Przeciwciało anty-b7-h3
JP2015502165A (ja) 2011-12-22 2015-01-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 発現ベクター構成、新規の産生細胞生成法、およびポリペプチドの組換え産生のためのそれらの使用
GB2502127A (en) 2012-05-17 2013-11-20 Kymab Ltd Multivalent antibodies and in vivo methods for their production
JPWO2013147212A1 (ja) 2012-03-30 2015-12-14 第一三共株式会社 新規抗Siglec−15抗体
CA2868959A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Daiichi Sankyo Company, Limited Cdr-modified anti-siglec-15 antibody
SG10201608382QA (en) 2012-04-09 2016-12-29 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-fgfr2 antibody
PT2838918T (pt) 2012-04-20 2019-08-23 Merus Nv Métodos e meios para a produção de moléculas heterrodiméricas do tipo ig
PL2841457T3 (pl) 2012-04-27 2019-09-30 Daiichi Sankyo Company, Limited Przeciwciało anty-ROBO4
CA2872226A1 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Symphogen A/S Humanized pan-her antibody compositions
JP2015163047A (ja) * 2012-06-20 2015-09-10 国立大学法人 東京大学 タンパク質の迅速改良法
BR112015000167B1 (pt) 2012-07-06 2021-11-23 Genmab B.V. Proteína dimérica, proteína, composição, kit de partes e seus usos, bem como método para aumentar a oligomerização em solução de uma proteína dimérica compreendendo um primeiro e segundo polipeptídeo, cada um compreendendo pelo menos as regiões ch2 e ch3 de uma cadeia pesada de igg1 humana e proteína dimérica variante
SI2900694T1 (sl) 2012-09-27 2018-12-31 Merus N.V. Bispecifična IGG protitelesa kot vključitelji T-celic
WO2014124334A2 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Misfolding Diagnostics, Inc. Transthyretin antibodies and uses thereof
RU2016116949A (ru) 2013-09-30 2017-11-10 Дайити Санкио Компани, Лимитед Анти-лпс о11-антитело
JP6509735B2 (ja) 2013-10-08 2019-05-08 第一三共株式会社 抗fgfr2抗体と他剤の組合せ
WO2015093925A1 (es) * 2013-12-19 2015-06-25 CASTRO ALDRETE, Jorge Isaac Método de producción de anticuerpos específicos
CN106459212B (zh) 2014-02-28 2021-07-13 美勒斯公司 结合erbb-2和erbb-3的抗体
CA2941030A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Merus N.V. Antibodies that bind egfr and erbb3
ES2748295T3 (es) 2014-09-16 2020-03-16 Symphogen As Anticuerpos anti-MET y composiciones
ES2904573T3 (es) 2015-03-27 2022-04-05 Univ Southern California Terapia con células T dirigida a LHR para el tratamiento de tumores sólidos
JP7010473B2 (ja) 2015-06-04 2022-02-10 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア Lym-1およびlym-2標的化car細胞免疫療法
ES2812303T3 (es) 2015-07-10 2021-03-16 Merus Nv Anticuerpo que se une a CD3 humano
KR20180053744A (ko) 2015-09-23 2018-05-23 사이토이뮨 테라퓨틱스 엘엘씨 면역 요법을 위한 flt3 유도된 car 세포
TWI751979B (zh) 2015-09-24 2022-01-11 日商第一三共股份有限公司 抗garp抗體
HUE055222T2 (hu) 2015-10-23 2021-11-29 Merus Nv Megkötõ molekulák, amelyek gátolják a rák növekedését
CA3025162A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Qilu Puget Sound Biotherapeutics Corporation Mixtures of antibodies
IL267567B1 (en) 2016-12-22 2024-04-01 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-CD3 antibody - for use in treating or preventing cancer and molecules containing the antibody
KR20190133160A (ko) 2017-02-07 2019-12-02 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항-gprc5d 항체 및 항-gprc5d 항체를 포함하는 분자
TWI782000B (zh) 2017-03-30 2022-11-01 日商第一三共股份有限公司 抗gpr20抗體、其製造方法及其應用
MX2019011660A (es) 2017-03-31 2019-11-18 Merus Nv Anticuerpos biespecificos que se unen al receptor 2 del factor de crecimiento humano (erbb-2) y receptor 3 del factor de crecimiento humano (erbb3) para usarse en el tratamiento de celulas que tienen un gen de fusion de neuregulina-1 (nrg1).
EP4116328A1 (en) 2017-04-05 2023-01-11 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Combination therapies targeting pd-1, tim-3, and lag-3
US20200115446A1 (en) 2017-06-30 2020-04-16 National University Corporation Hokkaido University Pediatric osteoporosis drug that does not cause growth disorder
CN111051513A (zh) 2017-07-27 2020-04-21 第一三共株式会社 抗cd147抗体
CN111094351A (zh) 2017-08-09 2020-05-01 美勒斯公司 结合EGFR和cMET的抗体
EP3693012A4 (en) 2017-10-05 2021-07-21 Daiichi Sankyo Company, Limited COMPOSITION FOR DEPLOYMENT OF T-CYTOTOXIC LYMPHOCYTES
JP7419248B2 (ja) 2017-12-11 2024-01-22 アバローニー バイオ,インコーポレーテッド ペリプラズム空間中におけるタンパク質の酵母ディスプレイ
AU2019231380A1 (en) 2018-03-05 2020-09-24 Daiichi Sankyo Company, Limited Pharmaceutical composition for treating or preventing heterotopic ossification
SG11202010939WA (en) 2018-05-31 2020-12-30 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-human tlr7 antibody
EP3810649A1 (en) 2018-06-22 2021-04-28 Genmab A/S Method for producing a controlled mixture of two or more different antibodies
AU2019302152A1 (en) 2018-07-10 2021-01-07 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-sirpalpha antibody
EP3831853A4 (en) 2018-07-27 2022-06-01 Daiichi Sankyo Company, Limited ANTIBODY-DRUG CONJUGATE PROTEIN-RECOGNIZING DRUG UNIT
US20220267453A1 (en) 2019-07-26 2022-08-25 Saitama Medical University Antibody recognizing extracellular region of alk2/acvr1
CN114630679A (zh) 2019-10-25 2022-06-14 第一三共株式会社 抗garp抗体和免疫调节剂的组合
CA3166364A1 (en) 2019-12-31 2021-07-08 Antagonis Compositions and methods for the prevention of s. aureus infection
CA3177152A1 (en) 2020-06-12 2021-12-16 David Scott Johnson Recombinant polyclonal proteins targeting covid-19 and methods of use thereof
WO2022031834A1 (en) * 2020-08-05 2022-02-10 Gigagen, Inc. Recombinant polyclonal proteins targeting zika and methods of use thereof
WO2022046286A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 SAB Biotherapeutics, Inc. Ungulate-derived polyclonal immunoglobulin specific for coronavirus protein and uses thereof

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US155114A (en) * 1874-09-15 Improvement in methods of laying and forming cast-iron pipes
CA1293460C (en) * 1985-10-07 1991-12-24 Brian Lee Sauer Site-specific recombination of dna in yeast
WO1991016074A1 (en) 1990-04-19 1991-10-31 Medimmune, Inc. Administration of monoclonal antibodies against respiratory viruses
GB9022543D0 (en) 1990-10-17 1990-11-28 Wellcome Found Antibody production
WO1992015694A1 (en) * 1991-03-08 1992-09-17 The Salk Institute For Biological Studies Flp-mediated gene modification in mammalian cells, and compositions and cells useful therefor
AU1736495A (en) * 1994-01-31 1995-08-15 Trustees Of Boston University Polyclonal antibody libraries
US6111166A (en) * 1994-09-19 2000-08-29 Medarex, Incorporated Transgenic mice expressing human Fcα and β receptors
GB9703369D0 (en) 1997-02-18 1997-04-09 Lindqvist Bjorn H Process
PT981637E (pt) * 1997-03-14 2005-09-30 Biogen Idec Inc Metodo para integrar genes em sitios especificos em celulas de mamifero atraves de recombinacao homologa e vectores para a realizacao do mesmo
US6368821B1 (en) * 1997-04-14 2002-04-09 Stratagene Process for infecting eukaryotic cells with a bacterial virus
AU5898599A (en) * 1998-08-19 2000-03-14 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for genomic modification
US20020155114A1 (en) 1998-08-31 2002-10-24 James D. Marks Therapeutic monoclonal antibodies that neutralize botulinum neurotoxins
AU781628B2 (en) 1999-07-14 2005-06-02 Clontech Laboratories, Inc. Recombinase-based methods for producing expression vectors and compositions for use in practicing the same
CA2379115C (en) 1999-07-23 2011-04-26 The Regents Of The University Of California Dna recombination in eukaryotic cells by the bacteriophage phic31 recombination system
DK1283720T3 (da) * 2000-05-26 2007-08-13 Symphogen As Rekombinante eller rensede polyklonale antistoffer til behandling af allergi
EP1293564A4 (en) 2000-06-08 2005-08-17 Mitsubishi Pharma Corp EXPRESSION VECTOR FOR SCREENING CELLS HIGH EXPRESSION OF RECOMBINANT PROTEINS, TRANSFORMING HIGH EXPRESSION OF A RECOMBINANT PROTEIN AND USE THEREOF
US6849259B2 (en) * 2000-06-16 2005-02-01 Symphogen A/S Polyclonal antibody composition for treating allergy
US6610472B1 (en) * 2000-10-31 2003-08-26 Genetastix Corporation Assembly and screening of highly complex and fully human antibody repertoire in yeast
JP2004514444A (ja) * 2000-11-28 2004-05-20 アプライド モレキュラー エボリューション, インコーポレイテッド 二重lox組換えに基づく真核生物発現ライブラリーおよび使用方法
US20030044398A1 (en) * 2001-03-20 2003-03-06 Robl James M. Methods for producing antibodies in mammals
CN101537180B (zh) 2002-07-18 2016-02-10 莫鲁斯有限公司 抗体混合物的重组生产
US20040115814A1 (en) 2002-09-30 2004-06-17 Protein Design Labs, Inc. Efficient generation of stable expression cell lines through the use of scorable homeostatic reporter genes
DE602004002275T2 (de) 2003-01-07 2007-09-06 Symphogen A/S Verfahren zur herstellung rekombinanterpolyklonaler proteine
US20060275766A1 (en) * 2003-01-07 2006-12-07 Haurum John S Method for manufacturing recombinant polyclonal proteins
TWI333977B (en) 2003-09-18 2010-12-01 Symphogen As Method for linking sequences of interest
CA2553731A1 (en) 2004-01-21 2005-08-04 Novozymes A/S Production of a monoclonal antibody in a heterokaryon fungus or in a fungal host cell
KR20070038556A (ko) * 2004-07-20 2007-04-10 심포젠 에이/에스 항-rhesus d 재조합 폴리클로날 항체 및 이의 제조방법
DK2053408T3 (da) 2004-07-20 2012-06-04 Symphogen As Fremgangsmåde til strukturel karakterisering af et rekombinant polyklonalt protein eller en polyklonal cellelinje
EP2314619A1 (en) 2005-12-05 2011-04-27 Symphogen A/S Anti-orthopoxvirus recombinant polyclonal antibody
US20100040606A1 (en) 2006-03-06 2010-02-18 Symphogen A/S Recombinant polyclonal antibody for treatment of respiratory syncytial virus infections
TW200846362A (en) 2007-02-09 2008-12-01 Symphogen As A polyclonal antibody product
WO2008145133A2 (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Symphogen A/S Method for manufacturing a recombinant polyclonal protein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006515520A5 (ja)
ES2528892T3 (es) Identificación mediada por trasposición de proteínas de unión o funcionales específicas
DK2907873T3 (en) Simultaneously integrated selection and development of antibody / protein performance and their expression in production hosts
JP5797192B2 (ja) 細胞クローンのための阻害に基づくハイスループットスクリーニング方法
CN108368504A (zh) 细胞的早期转染后分离(epic)用于生物制品产生
AU2011279747B2 (en) Novel methods of protein evolution
JP2011504721A5 (ja)
JP2019515666A5 (ja)
JPH11505724A (ja) 生物活性ペプチド及び核酸の同定方法
CN104718296A (zh) 包含嵌合巨细胞病毒启动子和增强子序列的表达载体
US10816548B2 (en) Cell line screening method
JP4417549B2 (ja) 相同組換えにおける陽性−陰性選択
EP1997892A1 (en) Screening for expressible transfectants in a eukaryotic system
Chen et al. Coupling recombinase‐mediated cassette exchange with somatic hypermutation for antibody affinity maturation in CHO cells
TWI795373B (zh) 用於生物製劑生產之細胞早期轉染後分離(epic)
AU2018226408B2 (en) Novel methods of protein evolution
EP1957660B1 (en) Materials and methods to increase peptide chain expression
Ledebur Jr et al. Upstream Processing: Vendor Notes: Generating Stable, High-Expressing Cell Lines for Recombinant Protein Manufacture
TW201144439A (en) Inhibition-based high-throughput screen strategy for cell clones