JP2006510849A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2006510849A
JP2006510849A JP2005518247A JP2005518247A JP2006510849A JP 2006510849 A JP2006510849 A JP 2006510849A JP 2005518247 A JP2005518247 A JP 2005518247A JP 2005518247 A JP2005518247 A JP 2005518247A JP 2006510849 A JP2006510849 A JP 2006510849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
fuel
outflow
fuel injection
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005518247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4210685B2 (ja
Inventor
ホルツグレーフェ フォルカー
シュテファン アルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2006510849A publication Critical patent/JP2006510849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4210685B2 publication Critical patent/JP4210685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1846Dimensional characteristics of discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1833Discharge orifices having changing cross sections, e.g. being divergent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S239/00Fluid sprinkling, spraying, and diffusing
    • Y10S239/90Electromagnetically actuated fuel injector having ball and seat type valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、燃料噴射弁(1)、特に内燃機関の燃焼室に燃料を直接噴射する燃料噴射弁(1)であって、弁座体(5)に形成された弁座面(6)と共働してシール座を形成する弁閉鎖体(4)が設けられており、さらにシール座の下流に少なくとも1つの噴射開口(7)が設けられていて、該噴射開口(7)がガイド領域(38)と、噴射開口の噴射側端部に配置された流出領域(39)とを有しており、該流出領域(39)が、ガイド領域(38)から流出領域(39)への移行部(40)から、階段状に少なくとも1つの段部(41)をもってかつ/又は少なくとも部分的に連続的に拡がっている形式のものに関する。このような形式の燃料噴射弁において、本発明の構成では、移行部(40)のところでガイド領域(38)から噴流角度(46)をもってほぼ等しい形で拡がって流出する燃料噴流(42)が、所定の距離sだけ進んだ後で、流出領域(39)の流出側端部(43)を、該流出側端部(43)との間に所定の間隙寸法(47)の間隙(44)をおいて通過するようになっており、該間隙寸法(47)が0よりも大きく、かつ流出領域(39)において燃料噴流(42)と該流出領域(39)の内壁との間に第1の容積(45)が残っているようにした。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の燃料噴射弁に関する。
例えばドイツ連邦共和国特許公開第19937961号明細書に基づいて公知の燃料噴射弁は、段付けされた噴射開口を有している。この噴射開口は貫通孔と噴射側もしくは流出側の流出領域とに分けられており、流出領域は形状、輪郭及びサイズの点で貫通孔とは異なっている。
前記明細書に基づいて公知の燃料噴射弁における欠点としては、特に次のことが挙げられる。すなわちこの公知の燃料噴射弁では、相応に拡がって貫通孔から流出する燃料噴流において、流出領域の部分に燃料噴流の燃料が直接接触することがある。さらに、流出領域が輪郭及びサイズの点で燃料噴流と同じ場合には、流出領域にその他の容積もしくは空間が存在しなくなる。両方の欠点に基づいて、噴射過程の後で燃料が噴射開口の領域に残ることになる。それというのは、この場合、噴射過程の終了後に燃料を噴射開口の領域から排除するガス渦流が、ほとんど形成され得ないからである。そして短い運転時間経過後に、燃料噴射弁のさらなる運転に不都合な影響を及ぼすカーボンのような燃焼付着物が形成されてしまう。さらに噴射過程後に噴射開口の領域に存在する残留燃料は、排ガス値及び燃費に対して不都合に影響する。
さらに、長さと幅との比率及び燃料圧は、種々様々な内燃機関の種々異なった要求に対して不十分にしか適合され得ない。
発明の利点
請求項1の特徴部記載のように構成された本発明による燃料噴射弁は、公知のものと比べて、噴射開口の領域における燃料の付着を効果的に阻止することができる、という利点を有している。
さらに、噴射開口の長さと幅との比率及び燃料圧は、間隙寸法を維持しながら自由に変えること及び選択することができる。種々様々な内燃機関への燃料噴射弁の噴射特性の適合は、このようにして特に簡単に行うことができる。そして霧化、排気ガス値及び燃費は改善される。
請求項1に記載された本発明による燃料噴射弁の別の有利な構成は、請求項2以下に記載されている。
本発明の有利な構成では、残っている第1の容積が、請求項2記載の式に基づいて寸法設定され、間隙寸法が0.3mm以下であり、かつ0.1mm以上である。このようになっていると、噴射開口もしくは流出領域の種々異なってジオメトリに対しても、最適に寸法設定された第1の容積を得ることができる。そして第1の容積における最適な渦流形成が保証され、かつ、流出領域の内壁と燃料噴流との間における吸込み効果が確実に阻止される。
さらに、ガイド領域と流出領域とが互いに同軸的に配置されていると有利である。このように構成されていると、第1の容積において特に均一な渦流形成が助成される。
また、ガイド領域から流出領域への移行部が噴射方向において円錐形に拡がっていると、燃料噴流を有利に案内することができる。これによって燃料噴流のジオメトリを流出領域のジオメトリに合わせることができる。
さらに、流出領域が円筒形であると、流出領域を特に簡単に製造することができる。
さらにまた、ガイド領域が流出領域に進入している構成や、流出領域がまず初め連続的に噴射方向とは逆向きに拡がっている構成によっても、渦流形成を同様に助成することができる。
図面
次に図面を参照しながら本発明の実施例を詳説する。
図1は、従来技術による燃料噴射弁を示す縦断面図であり、
図2は、本発明による燃料噴射弁の第1実施例を噴射開口の領域において拡大して示す断面図であり、
図3は、本発明による燃料噴射弁の第2実施例を噴射開口の領域において拡大して示す断面図である。
実施例の記載
以下においては本発明の実施例を説明する。同一部材はすべての図面において同一符号で示されている。図2及び図3を参照して本発明の有利な実施例について述べる前に、本発明の構成に対する理解を良好にするために、まず初めに図1を参照しながら、従来技術による燃料噴射弁の主要な構成部材について簡単に説明する。
図1に示された燃料噴射弁1は、混合気圧縮型火花点火式の内燃機関の燃料噴射装置用の燃料噴射弁1として構成されている。この燃料噴射弁1は特に、内燃機関の燃焼室(図示せず)に燃料を直接噴射するのに適している。
燃料噴射弁1はノズル体2から成っており、このノズル体2内には弁ニードル3が配置されている。弁ニードル3は弁閉鎖体4と作用結合しており、この弁閉鎖体4は、弁座体5に配置された弁座面6と共働してシール座を形成している。燃料噴射弁1は図示の実施例では、内方に向かって開放する燃料噴射弁1であり、例えば単純な穿孔によって製造された1つの噴射開口7を有している。ノズル体2はシール部材8によって、マグネットコイル10の外極9に対してシールされている。マグネットコイル10はコイルハウジング11内にカプセル化されていて、コイル保持体12に巻き付けられており、このコイル保持体12はマグネットコイル10の内極13に接触している。内極13と外極9とは狭窄部26によって互いに隔てられていて、かつ非強磁性の結合部材29によって互いに結合されている。マグネットコイル10は導電体19を介して、電気的な差込み接点17を介して供給可能な電流によって励起される。差込み接点17は、内極13に射出成形され得るプラスチック周壁18によって取り囲まれている。
弁ニードル3は、円板状に形成された弁ニードルガイド14において案内されている。行程調節のためには、対を成した調節円板15が働く。調節円板15の他方の側には可動子20が設けられている。この可動子20は第1のフランジ21を介して弁ニードル3と摩擦力結合式(kraftschluessig)に結合されており、この弁ニードル3は溶接シーム22によって第1のフランジ21と結合されている。第1のフランジ21には戻しばね23が支持されており、この戻しばね23は燃料噴射弁1の図示の構造形態では、スリーブ24によって予負荷をかけられる。
弁ニードルガイド14と可動子20とガイドエレメント36とには、燃料通路30,31,32が設けられている。燃料は中央の燃料供給部16を介して供給され、フィルタエレメント25によって濾過される。燃料噴射弁1は、シール部材28によって燃料分配導管(図示せず)に対してシールされ、かつ別のシール部材37によってシリンダヘッド(図示せず)に対してシールされている。
可動子20の噴射側には、エラストマ材料から成るリング状の緩衝エレメント33が配置されている。この緩衝エレメント33は第2のフランジ34に載着されており、この第2のフランジ34は、溶接シーム35を介して弁ニードル3と素材結合式(stoffschluessig)に結合されている。
燃料噴射弁1の休止状態において可動子20は、戻しばね23によってその上昇方向とは逆向きに負荷され、弁閉鎖体4は弁座面6にシール作用をもって接触させられる。マグネットコイル10はその励起時に磁界を形成し、この磁界は可動子20を、戻しばね23のばね力に抗して上昇方向に移動させ、この際に行程は、休止状態において内極13と可動子20との間に存在する作業間隙27によって所定されている。可動子20は、弁ニードル3に溶接されている第1のフランジ21を、同様に上昇方向に連行する。弁ニードル3に結合されている弁閉鎖体4は弁座面6から上昇し、燃料が噴射開口7を通して噴射される。
コイル電流が遮断されると、可動子20は磁界が十分に消滅した後で、戻しばね23の圧力によって内極13から落下し、これによって、弁ニードル3に結合されている第1のフランジ21は上昇方向とは逆向きに運動する。その結果弁ニードル3は同じ方向に移動し、これによって弁閉鎖体4は弁座面6に載着し、燃料噴射弁1は閉鎖される。
図2には、本発明による燃料噴射弁1の第1実施例が噴射開口7の領域において断面図で示されている。噴射開口7は、流入側に配置されたガイド領域38と、移行部40もしくは第1の段部41の後ろで噴射側に配置された流出領域39とから成っている。直角な段部41はガイド領域38を移行部40の後ろで、円筒形に延びる流出領域39に拡大している。この実施例ではガイド領域38と流出領域39とは互いに同軸的に配置されている。
図示の実施例において、ガイド領域38から流出領域39にもしくは燃焼室(図示せず)に流出する燃料噴流42は、破線で示されている。この燃料噴流42は、ガイド領域38からの流出時に移行部40から噴流角46をもって円錐形に拡がる。この実施例において燃料噴流42は同軸的にガイド領域38から流出し、この場合燃料噴流42の外側制限部は、流出領域39から該流出領域39の流出側端部43のところで、間隙寸法47をもつ間隙44を維持しながら流出する。この間隙寸法47は0よりも大きい。間隙寸法47をもつ間隙44は、燃料噴流42と流出側端部43との間における最短距離の所で生じる。そして燃料噴流42の外側制限部は、移行部40と間隙44との間において距離sを進む。
間隙44と燃料噴流42の外側制限部と流出領域39の内壁との間には、噴射動作時に流出領域39において第1の容積45が、燃料噴流42によって負荷されずに、つまり燃料噴流42が進入しない状態に、保たれる。噴射動作の間に、第1の容積45における圧力は降下し、ひいては燃料の気化が促進される。そして容積45においてはガス渦流(Gaswirbel)が形成され、このガス渦流は特に噴射動作の終了後に、残留燃料を噴射開口7から離すのに役立つ。
第1の容積45の縦断面図において場合に見られる縦断面Agは、第1の直径Dに相当する間隔を有する重心48を有している。なお縦断面図は、流出領域39の中心軸線(図示せず)を含む面で断面されたものである。このような縦断面図において第2の直径dが2つの点の間において示されており、この2つの点は、燃料噴流42の外側制限部において距離sの半分の所に位置している。
図示の実施例では間隙は、0.1mm〜0.3mmの間、有利には0.2mmである。
第1の容積45において渦流を最適に形成するために、図示の実施例では、第1の容積を特徴付ける特性数Bは最小で0.5、最大で2.5、有利には1.5である。
特性数Bは下記の式に基づいて計算される:
Figure 2006510849
式中において寸法を含む値の単位は、mmもしくはmmである。
図3には、本発明による燃料噴射弁1の第2実施例が噴射開口7の領域において断面図で示されており、この第2実施例は、図2に示された第1実施例と作用的には同じであるが、2部分から構成されている。
図2に示された第1実施例とは異なり、ガイド領域38は流出領域39に進入しており、移行部40は噴射方向で円錐形に拡がっている。また流出領域39は移行部40の噴射側端部から、まず初めは噴射方向とは逆向きに延びていて、これによって円筒形の領域へと移行することができ、この円筒形の領域は流出領域39の噴射端部43にまで続いている。
本発明は図示の実施例に制限されるものではなく、例えば外方に向かって開放する燃料噴射弁のためにも又は多孔弁のためにも適している。
従来技術による燃料噴射弁を示す縦断面図である。 本発明による燃料噴射弁の第1実施例を噴射開口の領域において拡大して示す断面図である。 本発明による燃料噴射弁の第2実施例を噴射開口の領域において拡大して示す断面図である。

Claims (9)

  1. 燃料噴射弁(1)、特に内燃機関の燃焼室に燃料を直接噴射する燃料噴射弁(1)であって、弁座体(5)に形成された弁座面(6)と共働してシール座を形成する弁閉鎖体(4)が設けられており、さらにシール座の下流に少なくとも1つの噴射開口(7)が設けられていて、該噴射開口(7)がガイド領域(38)と、噴射開口の噴射側端部に配置された流出領域(39)とを有しており、該流出領域(39)が、ガイド領域(38)から流出領域(39)への移行部(40)から、階段状に少なくとも1つの段部(41)をもってかつ/又は少なくとも部分的に連続的に拡がっている形式のものにおいて、
    移行部(40)のところでガイド領域(38)から噴流角度(46)をもってほぼ等しい形で拡がって流出する燃料噴流(42)が、所定の距離sだけ進んだ後で、流出領域(39)の流出側端部(43)を、該流出側端部(43)との間に所定の間隙寸法(47)の間隙(44)をおいて通過するようになっており、該間隙寸法(47)が0よりも大きく、かつ流出領域(39)において燃料噴流(42)と該流出領域(39)の内壁との間に第1の容積(45)が残っていることを特徴とする内燃機関。
  2. 第1の容積(45)が縦断面(Ag)を有していて、第1の容積(45)を特徴付ける特性数(B)が以下の式に基づいて計算され:
    Figure 2006510849
    式中において、
    Dが、縦断面Agの重心(48)の間における第1の直径Dであり、
    dが、距離sの半分の所における燃料噴流(42)の第2の直径dであり、
    特性数Bが、0.5以上であり、かつ2.5以下である、請求項1記載の燃料噴射弁。
  3. 間隙寸法(47)が0.3mm以下であり、かつ0.1mm以上である、請求項1又は2記載の燃料噴射弁。
  4. ガイド領域(38)と流出領域(39)とが互いに同軸的に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
  5. 移行部(40)が噴射方向において円錐形に拡がっている、請求項1から4までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
  6. 流出領域(39)が円筒形である、請求項1から5までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
  7. ガイド領域(38)が流出領域(39)に進入している、請求項1から6までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
  8. 移行部(40)の噴射側端部において、流出領域(39)がまず初め連続的に噴射方向とは逆向きに拡がっている、請求項7記載の燃料噴射弁。
  9. 流出領域(39)が流出側端部(43)の領域において円筒形である、請求項1から8までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
JP2005518247A 2003-06-04 2004-04-07 燃料噴射弁 Expired - Fee Related JP4210685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10325289A DE10325289A1 (de) 2003-06-04 2003-06-04 Brennstoffeinspritzventil
PCT/DE2004/000727 WO2004109094A1 (de) 2003-06-04 2004-04-07 Brennstoffeinspritzventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006510849A true JP2006510849A (ja) 2006-03-30
JP4210685B2 JP4210685B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=33494825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518247A Expired - Fee Related JP4210685B2 (ja) 2003-06-04 2004-04-07 燃料噴射弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7234654B2 (ja)
EP (1) EP1633973B1 (ja)
JP (1) JP4210685B2 (ja)
CN (1) CN100447401C (ja)
DE (2) DE10325289A1 (ja)
ES (1) ES2303632T3 (ja)
WO (1) WO2004109094A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216320A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd オリフィスの加工方法
US7874070B2 (en) 2005-09-13 2011-01-25 Hitachi, Ltd. Injection valve and method of making orifice
DE102015101850A1 (de) 2014-02-28 2015-09-03 Denso Corporation Kraftstoffinjektor
JP2015224618A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120061640A (ko) * 2010-12-03 2012-06-13 현대자동차주식회사 노킹 방지 장치 및 이를 제어하는 방법
DE102012221713A1 (de) 2012-11-28 2014-05-28 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil
DE102013010552A1 (de) * 2013-06-15 2014-12-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Einspritzvorrichtung
JP2015094234A (ja) 2013-11-08 2015-05-18 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP6023151B2 (ja) * 2014-11-07 2016-11-09 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412626U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS60171957U (ja) * 1984-04-24 1985-11-14 日産自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンのホ−ル型燃料噴射ノズル
JPH0360887A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Hitachi Ltd レーザビームを用いた孔あけ加工法及びこれを利用した燃料噴射弁のノズルの製造方法
JPH06221251A (ja) * 1992-11-20 1994-08-09 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射弁
JPH09126087A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Mitsubishi Electric Corp 筒内噴射用燃料噴射弁
JPH10288129A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Nissan Motor Co Ltd 噴射弁
JPH1182229A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Unisia Jecs Corp フューエルインジェクタ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB185640A (en) * 1921-09-16 1922-09-14 Vilhelm Mickelsen Improvements relating to the injection of liquid fuel in internal combustion engines
GB258431A (en) * 1925-09-29 1926-09-23 Herbert Vincent Senior Improvements in or relating to spraying nozzles for liquids
FR733591A (fr) 1931-06-10 1932-10-07 Dispositif d'injection notamment pour moteurs à combustion
DE2517682C3 (de) * 1975-04-22 1980-09-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Einspritzventil für Brennkraftmaschinen
DE3306078A1 (de) * 1983-02-22 1984-08-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen
JPH03160151A (ja) 1989-11-15 1991-07-10 Aisan Ind Co Ltd 電磁式燃料噴射弁
IT223984Z2 (it) 1990-01-17 1995-10-05 Weber Srl Valvola di un dispositivo di alimentazione di un motore a combustione interna
JPH06101598A (ja) 1992-09-17 1994-04-12 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射装置
US5381965A (en) * 1993-02-16 1995-01-17 Siemens Automotive L.P. Fuel injector
FR2727721A1 (fr) * 1994-12-01 1996-06-07 Magneti Marelli France Injecteur a jupe de dispersion de carburant
DE19503224A1 (de) 1995-02-02 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Einspritzventil für Kraftstoffeinspritzanlagen von Verbrennungsmotoren
US5692723A (en) * 1995-06-06 1997-12-02 Sagem-Lucas, Inc. Electromagnetically actuated disc-type valve
FR2773852B1 (fr) * 1998-01-20 2000-03-24 Sagem Injecteur de carburant pour moteur a combustion interne a allumage commande
JP2000314360A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Aisan Ind Co Ltd 燃料噴射弁
US6334580B2 (en) * 1999-05-26 2002-01-01 Siemens Automotive Corporation Gaseous injector with columnated jet oriface flow directing device
DE19937961A1 (de) 1999-08-11 2001-02-15 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zur Herstellung von Austrittsöffnungen an Ventilen
DE10038098A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-14 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE10038097A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-14 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
JP3847564B2 (ja) 2001-01-30 2006-11-22 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
JP3865603B2 (ja) * 2001-07-13 2007-01-10 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
JP2003254190A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Aisan Ind Co Ltd オリフィスプレート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412626U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS60171957U (ja) * 1984-04-24 1985-11-14 日産自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンのホ−ル型燃料噴射ノズル
JPH0360887A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Hitachi Ltd レーザビームを用いた孔あけ加工法及びこれを利用した燃料噴射弁のノズルの製造方法
JPH06221251A (ja) * 1992-11-20 1994-08-09 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射弁
JPH09126087A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Mitsubishi Electric Corp 筒内噴射用燃料噴射弁
JPH10288129A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Nissan Motor Co Ltd 噴射弁
JPH1182229A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Unisia Jecs Corp フューエルインジェクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874070B2 (en) 2005-09-13 2011-01-25 Hitachi, Ltd. Injection valve and method of making orifice
JP2010216320A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd オリフィスの加工方法
DE102015101850A1 (de) 2014-02-28 2015-09-03 Denso Corporation Kraftstoffinjektor
JP2015161271A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP2015224618A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004109094A1 (de) 2004-12-16
EP1633973A1 (de) 2006-03-15
US7234654B2 (en) 2007-06-26
ES2303632T3 (es) 2008-08-16
DE502004007150D1 (de) 2008-06-26
EP1633973B1 (de) 2008-05-14
DE10325289A1 (de) 2005-03-17
JP4210685B2 (ja) 2009-01-21
CN1798920A (zh) 2006-07-05
CN100447401C (zh) 2008-12-31
US20060226263A1 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308670B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3780472B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4200009B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4200137B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3777259B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2008280981A (ja) 燃料噴射装置およびそれを搭載した内燃機関
JP3811217B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4210685B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006525461A (ja) 燃料噴射弁
JP2004518910A (ja) 燃料噴射弁
JP4080329B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004169572A (ja) 燃料噴射弁
JP4229597B2 (ja) 噴射弁
JPH11200998A (ja) 流体噴射ノズル
JP2008014216A (ja) 燃料噴射弁
JP4209803B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004504531A (ja) 燃料噴射弁
JP2002523683A (ja) 燃料噴射弁
JP4542072B2 (ja) 燃料噴射弁
US6983900B2 (en) Fuel injector
JP2004515707A (ja) 燃料噴射弁
US20060249601A1 (en) Fuel injection valve
JP2004506138A (ja) 燃料噴射弁
JP2004511703A (ja) 燃料噴射弁
JP2005098231A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees