JP2006344032A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006344032A5
JP2006344032A5 JP2005169577A JP2005169577A JP2006344032A5 JP 2006344032 A5 JP2006344032 A5 JP 2006344032A5 JP 2005169577 A JP2005169577 A JP 2005169577A JP 2005169577 A JP2005169577 A JP 2005169577A JP 2006344032 A5 JP2006344032 A5 JP 2006344032A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determination
driving support
service providing
host vehicle
situation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005169577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4541973B2 (ja
JP2006344032A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005169577A priority Critical patent/JP4541973B2/ja
Priority claimed from JP2005169577A external-priority patent/JP4541973B2/ja
Priority to US11/445,229 priority patent/US7720586B2/en
Priority to CN2006100917266A priority patent/CN1876462B/zh
Publication of JP2006344032A publication Critical patent/JP2006344032A/ja
Publication of JP2006344032A5 publication Critical patent/JP2006344032A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4541973B2 publication Critical patent/JP4541973B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 車両の運転操作を支援する運転支援装置であって、
    自車両の走行に関する情報を収集して状況を判定する状況判定手段と、
    前記状況判定手段による判定結果に基づき、それぞれの目的を達成するために自車両が取るべき動作を判断する複数の動作判断サービス提供手段と、
    前記複数の動作判断サービス提供手段による複数の判断結果を調停する動作調停手段と、
    を備え、
    前記動作調停手段は、前記複数の動作判断サービス提供手段がそれぞれ出力する複数の判断結果を用いて自車両の理想的な走行モデルを算出することを特徴とする運転支援装置。
  2. 前記動作調停手段は、自車両の走行予定経路、前記走行予定経路の形状および/または傾斜、走行予定時刻の天候、交通状態のうち、少なくともいずれか一つを用いて前記理想的な走行モデルを事前に算出することを特徴とする請求項1に記載の運転支援装置。
  3. 前記動作調停手段は、自車両が現に迎えた状況に応じて前記走行モデルを修正することを特徴とする請求項1または2に記載の運転支援装置。
  4. 前記動作調停手段は、路面状況、他車両の状態、歩行者の状態、交通状態のうち、少なくともいずれか一つを用いて前記走行モデルを修正することを特徴とする請求項3に記載の運転支援装置。
  5. 前記動作調停手段は、自車両の道路上の位置と速度との関係を示す速度変化モデルを少なくとも算出することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の運転支援装置。
  6. 前記動作調停手段は、前記複数の動作判断サービス提供手段が共通して遵守すべき制御方針に従って前記走行モデルを算出することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の運転支援装置。
  7. 前記動作調停手段は、前記速度変化モデルを算出する際に、前記制御方針として加速度の最大値を定めることを特徴とする請求項5に記載の運転支援装置。
  8. 前記動作調停手段による動作調停に対応し、運転者へ通知すべき内容を調停する通知調停手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の運転支援装置。
  9. 前記動作調停手段は、前記状況判定手段による判定の結果、危険回避の必要性がある場合に、当該危険回避に必要な動作制御を前記動作判断サービス提供手段による判断結果に対して優先することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の運転支援装置。
  10. 車両の運転操作を支援する運転支援方法であって、
    自車両の走行に関する情報を収集して状況を判定する状況判定ステップと、
    前記状況判定ステップによる判定結果に基づき、それぞれの目的を達成するために自車両が取るべき動作を判断する複数の動作判断サービス提供ステップと、
    前記複数の動作判断サービス提供ステップによる複数の判断結果を調停する動作調停ステップと、を含み、
    前記動作調停ステップは、前記複数の動作判断サービス提供ステップがそれぞれ出力する複数の判断結果を用いて自車両の理想的な走行モデルを算出することを特徴とする運転支援方法。
JP2005169577A 2005-06-09 2005-06-09 運転支援装置および運転支援方法 Active JP4541973B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169577A JP4541973B2 (ja) 2005-06-09 2005-06-09 運転支援装置および運転支援方法
US11/445,229 US7720586B2 (en) 2005-06-09 2006-06-02 Driving support apparatus and driving support method
CN2006100917266A CN1876462B (zh) 2005-06-09 2006-06-09 驾驶支援装置以及驾驶支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169577A JP4541973B2 (ja) 2005-06-09 2005-06-09 運転支援装置および運転支援方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006344032A JP2006344032A (ja) 2006-12-21
JP2006344032A5 true JP2006344032A5 (ja) 2008-02-14
JP4541973B2 JP4541973B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37509075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005169577A Active JP4541973B2 (ja) 2005-06-09 2005-06-09 運転支援装置および運転支援方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7720586B2 (ja)
JP (1) JP4541973B2 (ja)
CN (1) CN1876462B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8140241B2 (en) * 2005-12-28 2012-03-20 National University Corporation Nagoya University Driving action estimating device, driving support device, vehicle evaluating system, driver model creating device, and driving action determining device
EP2086809A1 (de) * 2006-10-13 2009-08-12 Continental Teves AG & CO. OHG System zur reduktion des bremsweges eines fahrzeuges
DE102008029446A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung von Funktionen in einem Kraftfahrzeug mit benachbart liegenden Bedienelementen
JP5277944B2 (ja) * 2008-12-22 2013-08-28 日産自動車株式会社 車両用の情報提供装置及び情報提供方法
EP2402923B1 (en) * 2009-02-25 2017-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted information processing apparatus and information processing method
WO2010097944A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 トヨタ自動車株式会社 路側運転支援装置、車載運転支援装置及び運転支援システム
CN103754226B (zh) * 2009-04-15 2016-05-25 丰田自动车株式会社 驾驶辅助系统以及由驾驶辅助系统执行的方法
US8577550B2 (en) * 2009-10-05 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc System for vehicle control to mitigate intersection collisions and method of using the same
JP5177327B2 (ja) 2010-05-17 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
CN102934150B (zh) * 2010-06-08 2015-07-22 丰田自动车株式会社 行驶模型生成装置及驾驶辅助装置
JP5660139B2 (ja) * 2010-12-01 2015-01-28 トヨタ自動車株式会社 車両用情報処理装置及びデータベース
JP5626578B2 (ja) * 2010-12-02 2014-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行支援システム、走行支援プログラム、及び走行支援方法
CN103918018B (zh) * 2011-11-14 2017-05-10 丰田自动车株式会社 驾驶支援装置
DE102011086520A1 (de) * 2011-11-17 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Schadensbegrenzung für ein Kraftfahrzeug in einer Gefahrensituation
JP5510471B2 (ja) * 2012-01-20 2014-06-04 トヨタ自動車株式会社 運転モデルの作成装置及び運転モデルの作成方法、並びに運転評価装置及び運転評価方法、並びに運転支援システム
WO2013118256A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2015009647A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社デンソー 車両配光制御装置
JP6229376B2 (ja) * 2013-09-02 2017-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両運転状況判定装置及び車両運転状況判定方法
CN105814619B (zh) * 2013-12-10 2018-04-03 三菱电机株式会社 行驶控制装置
KR101655553B1 (ko) * 2014-10-29 2016-09-08 현대자동차주식회사 운전자 보조 장치 및 방법
CN106292684B (zh) * 2015-05-13 2020-11-13 日立(中国)研究开发有限公司 搭载飞行器的车辆
CN106143211B (zh) * 2016-07-01 2019-06-04 北京新能源汽车股份有限公司 电动汽车及其弯道车速控制方法、系统
US11210436B2 (en) * 2016-07-07 2021-12-28 Ford Global Technologies, Llc Virtual sensor-data-generation system and method supporting development of algorithms facilitating navigation of railway crossings in varying weather conditions
US10678240B2 (en) * 2016-09-08 2020-06-09 Mentor Graphics Corporation Sensor modification based on an annotated environmental model
CN110249374B (zh) * 2017-02-09 2022-07-26 索尼半导体解决方案公司 行驶辅助装置、相同装置的方法和行驶协助系统
CN108859945A (zh) * 2017-05-09 2018-11-23 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 三角架自走车的控制系统及方法
JP2018203009A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP7063001B2 (ja) 2018-02-22 2022-05-09 トヨタ自動車株式会社 情報提供方法および情報提供システム
JP7087836B2 (ja) * 2018-08-29 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム、制御装置、マネージャ、方法、プログラム、アクチュエータシステム、および車両
JP7056474B2 (ja) * 2018-08-30 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 制御装置、マネージャ、システム、制御方法及び車両
JP7193408B2 (ja) * 2019-04-03 2022-12-20 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
US11969882B2 (en) 2019-11-21 2024-04-30 The Raymond Corporation Material handling vehicle behavior modification based on task classification
JP2024008343A (ja) * 2022-07-08 2024-01-19 トヨタ自動車株式会社 車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07448B2 (ja) * 1985-11-25 1995-01-11 トヨタ自動車株式会社 サスペンシヨン制御装置
JP2794423B2 (ja) * 1988-10-18 1998-09-03 株式会社豊田中央研究所 車両駆動系制御装置および制御方法
JP3002030B2 (ja) * 1991-08-21 2000-01-24 マツダ株式会社 車両の危険評価装置
CN1161516A (zh) 1996-03-05 1997-10-08 三菱电机株式会社 车辆行驶控制装置
JPH11339197A (ja) 1998-05-26 1999-12-10 Yazaki Corp 車両安全装置
US6289332B2 (en) * 1999-02-26 2001-09-11 Freightliner Corporation Integrated message display system for a vehicle
US6161071A (en) * 1999-03-12 2000-12-12 Navigation Technologies Corporation Method and system for an in-vehicle computing architecture
DE19919216C2 (de) * 1999-04-29 2001-10-18 Daimler Chrysler Ag Informationssystem in einem Fahrzeug
JP3456177B2 (ja) * 1999-09-30 2003-10-14 トヨタ自動車株式会社 走行支援用の車載情報提供装置、走行支援装置および方法
SE516845C2 (en) * 2000-07-10 2002-03-12 Volvo Teknisk Utveckling Ab Anordning och metod för automatisk defroster i bilar
US6700482B2 (en) * 2000-09-29 2004-03-02 Honeywell International Inc. Alerting and notification system
KR100418763B1 (ko) 2000-12-28 2004-02-18 현대자동차주식회사 노면경사 측정방법 및 이를 이용한 차량 속도 제어 시스템
US6672085B1 (en) * 2002-10-24 2004-01-06 Delphi Technologies, Inc. Hierarchical control method for a motor vehicle HVAC system
JP4324366B2 (ja) * 2002-11-06 2009-09-02 富士重工業株式会社 情報提供システム
JP2004164187A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用報知装置
JP2003294477A (ja) * 2003-05-14 2003-10-15 Equos Research Co Ltd 走行パターン推定装置
US6959968B2 (en) * 2003-07-02 2005-11-01 Haldex Brake Products Ltd. Central electronic control network for vehicle dynamics and ride control systems in heavy vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006344032A5 (ja)
US10816973B2 (en) Utilizing rule-based and model-based decision systems for autonomous driving control
JP6683805B2 (ja) 自律走行モードへ再進入する自律走行車の制御のための方法及びシステム
US9037373B2 (en) Lateral control apparatus of vehicle and control method of the same
JP2006163637A5 (ja)
US20180136643A1 (en) Visual communication system for autonomous driving vehicles (adv)
JP2006151114A5 (ja)
JP6871397B2 (ja) 車両制御装置、車両および車両制御方法
JP2018116705A (ja) ブレーキライトを利用して自動運転車両と追従車両との間の距離を保持する方法
US20110210866A1 (en) Method for Avoiding Collision
JP6861272B2 (ja) 衝突後の分析に基づく自動運転車の車両動作の最適化
JP7151657B2 (ja) 操作選択装置
JP6749790B2 (ja) 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2006344032A (ja) 運転支援装置および運転支援方法
JP6790258B2 (ja) ポリシー生成装置及び車両
JP2006113918A5 (ja)
JP2020200033A (ja) 視覚ベース知覚システムによる敵対的サンプルの検出
JP6574224B2 (ja) 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
JP6540465B2 (ja) 運転支援装置
WO2020157533A1 (ja) 車両の走行制御方法及び走行制御装置
JP2009282702A (ja) 運転支援装置
JP2020125027A (ja) 車両並びにその制御装置及び制御方法
JP2019026103A (ja) 自動運転のポリシー生成装置及び車両
JP2016018495A (ja) 走行支援装置及び走行支援方法
JPWO2019106788A1 (ja) 車両制御装置、車両、及び車両制御方法