JP6871397B2 - 車両制御装置、車両および車両制御方法 - Google Patents
車両制御装置、車両および車両制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6871397B2 JP6871397B2 JP2019542875A JP2019542875A JP6871397B2 JP 6871397 B2 JP6871397 B2 JP 6871397B2 JP 2019542875 A JP2019542875 A JP 2019542875A JP 2019542875 A JP2019542875 A JP 2019542875A JP 6871397 B2 JP6871397 B2 JP 6871397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- distance
- target
- respect
- lateral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 111
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
- B60W30/162—Speed limiting therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0027—Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
- B60W60/00274—Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants considering possible movement changes
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
前記車両の周囲に存在し得る物標に対して、前記車両の走行方向に交差する横方向の距離を設定する設定手段と、
前記車両の走行中において、前記車両の周囲に存在している物標を検出する検出手段と、
前記検出された物標に対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行する制御手段と、
を備え、
前記検出手段が、前記車両の周囲に存在している複数の物標を検出した場合において、
前記制御手段は、
前記検出された複数の物標それぞれに対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行し、
前記複数の物標のうち一の物標に対する横方向の距離を確保した場合に、前記車両と他の物標との前記横方向の距離が、前記他の物標に対する距離の設定値を下回るか判定し、前記他の物標に対する距離の設定値を下回る場合に、前記車両の減速制御を行うことを特徴とする。
図1Aは、車両の自動運転制御を行う車両制御装置100の基本構成を例示する図であり、車両制御装置100は、センサS、カメラCAM、コンピュータCOM、表示装置DISP、表示装置DISPを操作するための操作部UIを有する。センサSは、例えば、レーダS1、ライダS2、ジャイロセンサS3、GPSセンサS4、車速センサS5等を含む。
本実施形態では、横方向の距離は、複数段階、または、連続的に変化する複数のレベルにより設定することができる。図2Aは、物標の種別に応じた横方向の距離の設定例を示す図であり、図2Aでは、横方向の距離を、3段階(大中小)に分けた設定例を示している。
自動運転レベルは、車両の加速、操舵、制動に関する操作に関して制御部(例えば、ECU20)が制御する度合と、車両を操作する運転者における車両操作の関与度と、に応じて複数の段階に分類されている。例えば、自動運転レベルとして、以下のものが挙げられる。尚、以下の分類は、例示的なものであり、本発明の趣旨は、この例に限定されるものではない。
レベル1では、車両の加速、操舵、制動のいずれかの操作制御を走行制御装置が行う。走行制御装置が操作制御を行うもの除いた全ての操作については、運転者の関与が必要とされ、レベル1において、運転者(ドライバー)には、いつでも安全に運転できる態勢にあることが要求される(周辺監視義務が要求される)。
レベル2では、車両の加速、操舵、制動のうち、複数の操作制御を走行制御装置が行う。運転者の関与の度合いはレベル1より低くなるが、レベル2においても、運転者(ドライバー)には、いつでも安全に運転できる態勢にあることが要求される(周辺監視義務が要求される)。
レベル3では、加速、操舵、制動に関する全ての操作を走行制御装置が行い、走行制御装置が要請したときのみドライバーが車両の操作対応を行う。レベル3では、自動運転で走行中、ドライバーに対する周辺監視義務は緩和される。レベル3では、運転者の関与の度合いはレベル2より更に低くなる。
レベル4では、加速、操舵、制動に関する全ての操作を走行制御装置が行い、ドライバーは車両の操作に全く関与しない。レベル4では、車両が走行する全ての行程で自動走行を行い、自動運転で走行中において、ドライバーに対する周辺監視義務は緩和され、運転者の関与の度合いはレベル3より更に低くなる。
構成1.上記実施形態の車両制御装置は、車両(例えば、1)の走行を制御する車両制御装置(例えば、100)であって、
前記車両の周囲に存在し得る物標に対して、前記車両の走行方向に交差する横方向の距離を設定する設定手段(例えば、28、92、93、DISP、UI)と、
前記車両の走行中において、前記車両の周囲に存在している物標を検出する検出手段(例えば、22、23、42、43)と、
前記検出された物標に対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行する制御手段(例えば、20、COM)と、を備えることを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、前記検出された複数の物標それぞれに対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行することを特徴とする。
前記複数の物標のうち一の物標に対する横方向の距離を確保した場合に、前記車両と他の物標との前記横方向の距離が、前記他の物標に対する距離の設定値を下回るか判定し、
前記他の物標に対する距離の設定値を下回る場合に、前記車両の減速制御を行うことを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記減速制御を行った状態で、前記動的物標および静的物標の少なくともいずれか一方について、検出された前記横方向の距離が、前記設定された前記横方向の距離未満となる場合、一時的に前記静的物標に対して前記設定された前記横方向の距離を小さくするように変更することを特徴とする。
前記静的物標を、前記車両が走行する道路に対して高さを有する静的物標と、前記道路に対して高さの無い静的物標とに分けて、異なる距離を設定することを特徴とする。
前記静的物標に関して、前記車両が走行する道路に対して高さの無い静的物標に対する距離を、前記道路に対して高さを有する静的物標に対する距離より小さく設定することを特徴とする。
前記車両の周囲に存在し得る物標に対して、前記車両の走行方向に交差する横方向の距離を設定する設定工程(例えば、S10)と、
前記車両の走行中において、前記車両の周囲に存在している物標を検出する検出工程(例えば、S11)と、
前記検出された物標に対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行する制御工程(例えば、S12〜S20)と、を有することを特徴とする。
Claims (9)
- 車両の走行を制御する車両制御装置であって、
前記車両の周囲に存在し得る物標に対して、前記車両の走行方向に交差する横方向の距離を設定する設定手段と、
前記車両の走行中において、前記車両の周囲に存在している物標を検出する検出手段と、
前記検出された物標に対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行する制御手段と、
を備え、
前記検出手段が、前記車両の周囲に存在している複数の物標を検出した場合において、
前記制御手段は、
前記検出された複数の物標それぞれに対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行し、
前記複数の物標のうち一の物標に対する横方向の距離を確保した場合に、前記車両と他の物標との前記横方向の距離が、前記他の物標に対する距離の設定値を下回るか判定し、前記他の物標に対する距離の設定値を下回る場合に、前記車両の減速制御を行うことを特徴とする車両制御装置。 - 前記設定手段は、時間の経過に従い移動する動的物標に対する距離設定と、時間の経過に従い移動しない静的物標に対する距離設定とに分けて、前記横方向の距離を設定することを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記制御手段は、前記車両と他の物標との前記横方向の距離が、前記他の物標に対する距離の設定値を下回らない場合に、前記オフセット制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記複数の物標には、時間の経過に従い移動する動的物標と、時間の経過に従い移動しない静的物標とが含まれ、
前記制御手段は、
前記減速制御を行った状態で、前記動的物標および静的物標の少なくともいずれか一方について、検出された前記横方向の距離が、前記設定された前記横方向の距離未満となる場合、一時的に前記静的物標に対して前記設定された前記横方向の距離を小さくするように変更することを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。 - 前記設定手段は、前記動的物標に対する距離設定に対して、前記静的物標に対する距離設定を小さく設定することを特徴とする請求項2または4に記載の車両制御装置。
- 前記設定手段は、
前記動的物標を、歩行者、自転車、バイクおよび四輪車両に分けて、異なる距離を設定し、
前記静的物標を、前記車両が走行する道路に対して高さを有する静的物標と、前記道路に対して高さの無い静的物標とに分けて、異なる距離を設定することを特徴とする請求項2または4に記載の車両制御装置。 - 前記設定手段は、
前記動的物標に関して、前記自転車に対する距離を、前記歩行者に対する距離より小さく設定し、前記バイクに対する距離を、前記自転車に対する距離より小さく設定し、前記四輪車両に対する距離を、前記バイクに対する距離よりも小さく設定し、
前記静的物標に関して、前記車両が走行する道路に対して高さの無い静的物標に対する距離を、前記道路に対して高さを有する静的物標に対する距離より小さく設定することを特徴とする請求項6に記載の車両制御装置。 - 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の車両制御装置を有することを特徴とする車両。
- 車両の走行を制御する車両制御装置で実行する車両制御方法であって、
前記車両の周囲に存在し得る物標に対して、前記車両の走行方向に交差する横方向の距離を設定する設定工程と、
前記車両の走行中において、前記車両の周囲に存在している物標を検出する検出工程と、
前記検出された物標に対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行する制御工程と、
を有し、
前記検出工程で、前記車両の周囲に存在している複数の物標が検出された場合において、
前記制御工程では、
前記検出された複数の物標それぞれに対する前記横方向の距離と、前記物標に対して設定された前記横方向の距離との比較に基づいて、前記車両を前記横方向に移動させるオフセット制御を実行し、
前記複数の物標のうち一の物標に対する横方向の距離を確保した場合に、前記車両と他の物標との前記横方向の距離が、前記他の物標に対する距離の設定値を下回るか判定し、前記他の物標に対する距離の設定値を下回る場合に、前記車両の減速制御を行うことを特徴とする車両制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/033959 WO2019058465A1 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 車両制御装置、車両および車両制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019058465A1 JPWO2019058465A1 (ja) | 2020-11-05 |
JP6871397B2 true JP6871397B2 (ja) | 2021-05-12 |
Family
ID=65810271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542875A Active JP6871397B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 車両制御装置、車両および車両制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200198634A1 (ja) |
JP (1) | JP6871397B2 (ja) |
CN (1) | CN111066073A (ja) |
WO (1) | WO2019058465A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102374916B1 (ko) * | 2017-09-29 | 2022-03-16 | 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 | 차선 유지 제어장치 및 제어방법 |
JP7121714B2 (ja) | 2019-09-17 | 2022-08-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム |
DE102019125245A1 (de) * | 2019-09-19 | 2021-03-25 | Ford Global Technologies, Llc | System und Verfahren zum bedarfsorientierten Anpassen eines Durchlasses zwischen zwei Fahrzeugen |
JP7303153B2 (ja) * | 2020-05-18 | 2023-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用運転支援装置 |
CN112537298A (zh) * | 2020-11-30 | 2021-03-23 | 南通路远科技信息有限公司 | 一种车道的自动生成方法、装置及交通载具 |
CN112537299A (zh) * | 2020-11-30 | 2021-03-23 | 南通路远科技信息有限公司 | 一种基于目标物的车道保持方法、装置及交通载具 |
CN113815608B (zh) * | 2021-09-24 | 2023-08-29 | 上汽通用五菱汽车股份有限公司 | 车道保持方法、装置和计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10030258A1 (de) * | 2000-06-20 | 2002-01-03 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zur Abstandsregelung eines Fahrzeugs zu einem vorausfahrenden Fremdfahrzeug und Abstandsregelsystem |
JP5249525B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2013-07-31 | 本田技研工業株式会社 | 車両操作支援装置 |
JP5974607B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2016-08-23 | 日産自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
JP5527382B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2014-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 走行支援システム及び制御装置 |
DE102013214308B4 (de) * | 2013-07-22 | 2024-07-11 | Robert Bosch Gmbh | Abstandsregler für Kraftfahrzeuge |
DE102013223989A1 (de) * | 2013-11-25 | 2015-05-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Detektieren des Aufmerksamkeitszustands des Fahrers eines Fahrzeugs |
US9809219B2 (en) * | 2014-01-29 | 2017-11-07 | Continental Automotive Systems, Inc. | System for accommodating a pedestrian during autonomous vehicle operation |
JP6229798B2 (ja) * | 2014-08-21 | 2017-11-15 | 日産自動車株式会社 | 走行制御装置および走行制御方法 |
RU2657656C1 (ru) * | 2014-08-28 | 2018-06-14 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Устройство управления движением и способ управления движением |
JP6311625B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2018-04-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車線追従制御装置 |
KR102374921B1 (ko) * | 2015-10-30 | 2022-03-16 | 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 | 차량 제어 시스템 및 방법 |
-
2017
- 2017-09-20 CN CN201780094790.6A patent/CN111066073A/zh active Pending
- 2017-09-20 JP JP2019542875A patent/JP6871397B2/ja active Active
- 2017-09-20 WO PCT/JP2017/033959 patent/WO2019058465A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-03-03 US US16/807,551 patent/US20200198634A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111066073A (zh) | 2020-04-24 |
US20200198634A1 (en) | 2020-06-25 |
WO2019058465A1 (ja) | 2019-03-28 |
JPWO2019058465A1 (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6871397B2 (ja) | 車両制御装置、車両および車両制御方法 | |
JP6725568B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
US20200324764A1 (en) | Vehicular control system with pedestrian avoidance | |
JP6592074B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、プログラム、および情報取得装置 | |
JP6801116B2 (ja) | 走行制御装置、車両および走行制御方法 | |
US12060073B2 (en) | Control system for vehicle and control method for vehicle | |
JP2020514874A (ja) | 車輪姿勢を使用した将来の進行方向の決定 | |
JP6792704B2 (ja) | 自動運転車の制御のための車両制御装置及び方法 | |
JP6970215B2 (ja) | 車両制御装置、それを有する車両、および制御方法 | |
JPWO2019106788A1 (ja) | 車両制御装置、車両、及び車両制御方法 | |
JP2019043245A (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
JP7183438B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム | |
JP7116012B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP6852107B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム | |
JP2021011188A (ja) | 車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム | |
US20210170942A1 (en) | Autonomous driving vehicle information presentation apparatus | |
JP7383532B2 (ja) | 制御装置及び車両 | |
JPWO2019038918A1 (ja) | 走行制御装置、および車両 | |
JP7189088B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP6867257B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
JP2020199809A (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP2020200029A (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP2021143908A (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
JP2021030836A (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 | |
JP6953575B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200310 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200310 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6871397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |