JP2006284358A - ガスセンサ制御装置 - Google Patents

ガスセンサ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006284358A
JP2006284358A JP2005104519A JP2005104519A JP2006284358A JP 2006284358 A JP2006284358 A JP 2006284358A JP 2005104519 A JP2005104519 A JP 2005104519A JP 2005104519 A JP2005104519 A JP 2005104519A JP 2006284358 A JP2006284358 A JP 2006284358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
resistance value
gas sensor
control device
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005104519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4106369B2 (ja
Inventor
Hiroshi Inagaki
浩 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2005104519A priority Critical patent/JP4106369B2/ja
Priority to EP06006883A priority patent/EP1707960A1/en
Priority to US11/393,840 priority patent/US7481094B2/en
Publication of JP2006284358A publication Critical patent/JP2006284358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4106369B2 publication Critical patent/JP4106369B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • F02D41/1443Plural sensors with one sensor per cylinder or group of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0031General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector comprising two or more sensors, e.g. a sensor array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0062General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method or the display, e.g. intermittent measurement or digital display
    • G01N33/0063General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method or the display, e.g. intermittent measurement or digital display using a threshold to release an alarm or displaying means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4065Circuit arrangements specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 2個以上のガスセンサを制御する用途において、安価でありながら、ガス検出信号および素子抵抗値信号を出力するために外部機器との間を結ぶ信号経路を簡素化して出力することができるガスセンサ制御装置を提供する。
【解決手段】 ガスセンサ制御装置1は、複数のガスセンサに関する複数の信号(第1素子抵抗値信号Rpvs1、第2素子抵抗値信号Rpvs2、センサ接続端子39の各端子の電圧値信号)を出力するにあたり、従来のように信号毎に個別の信号出力手段を備えるのではなく、1つの信号切替出力部33を備えて各信号を切替出力している。このように、複数の信号出力手段に代えて1つの信号切替出力部33を備えることで、少なくともエンジン制御装置へ信号出力する信号出力部や信号経路を少なくすることができ、構成が簡単で、安価なガスセンサ制御装置1とすることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、固体電解質体を用いた素子部を備えるガスセンサに接続されて、内燃機関から排出される排気ガス中に含まれる特定成分濃度に応じたガス検出信号を検出すると共に、固体電解質体を有する素子部の内部抵抗値に応じた素子抵抗値信号を検出し、ガス検出信号および素子抵抗値信号を外部機器に出力するガスセンサ制御装置に関する。
従来より、固体電解質体を用いた素子部を備えるガスセンサに接続されて、内燃機関から排出される排気ガス中に含まれる特定成分濃度(例えば、酸素濃度)に応じたガス検出信号を検出するとともに、固体電解質体を有する素子部の内部抵抗値に応じた素子抵抗値信号を検出し、ガス検出信号および素子抵抗値信号をエンジン制御装置(ECU)を構成するCPU等の外部機器に出力するガスセンサ制御装置が知られている(特許文献1,2参照)。
なお、外部機器は、例えば、入力されたガス検出信号に基づき被測定ガス中の特定成分の検出処理を行い、特定成分の検出結果に基づいて内燃機関の空燃比フィードバック制御を含めた各種制御を行う。また、外部機器は、入力された素子抵抗値信号に基づき素子部の温度検出処理を行い、素子部の温度を目標温度に制御する処理を行う。
特開平10−081414号公報(図1、図10) 特開平10−048180号公報(図2)
しかし、上記従来のガスセンサ制御装置は、1つのガスセンサに対して1個備えられる構成(換言すれば、1個のガスセンサのみを制御する構成)であることから、V型エンジンのように両バンクの排気管に複数のガスセンサを取り付けて空燃比制御を行う場合には、ガスセンサの個数に応じて複数のガスセンサ制御装置を備える必要があり、ガスセンサ制御装置としてのトータルの価格が高くなるばかりか、設置スペースが大きくなるという問題がある。
また、複数のガスセンサ制御装置を備える場合、各ガスセンサ制御装置にて検出されるガス検出信号および素子抵抗値信号を個々に外部機器に出力するために、複数のガスセンサ制御装置と外部機器との間の信号経路が増加し、信号経路の取り回しが複雑化することになる。
そこで、本発明は、こうした問題に鑑みなされたものであり、2個以上のガスセンサを制御する用途において、安価でありながら、各ガスセンサより検出されるガス検出信号および素子抵抗値信号を外部機器に出力するために外部機器との間を結ぶ信号経路を簡素化することができるガスセンサ制御装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するためになされた請求項1に記載の発明は、固体電解質体を用いた素子部を備えるガスセンサに接続されて、内燃機関から排出される排気ガス中に含まれる特定成分濃度に応じたガス検出信号を検出すると共に、素子部の内部抵抗値に応じた素子抵抗値信号を検出し、ガス検出信号および素子抵抗値信号を外部機器に対して出力するガスセンサ制御装置であって、2個以上のガスセンサに一対一に対応付けられて接続されると共に、接続先のガスセンサからガス検出信号および素子抵抗値信号を検出する複数の信号検出手段と、複数の信号検出手段が検出した複数の素子抵抗値信号を少なくとも含む2つ以上の信号が入力され、入力された2つ以上の信号を切り替えていずれか1つの信号を切替出力信号として外部機器に出力する信号切替出力手段と、切替出力信号として出力すべき信号を特定し、信号切替出力手段を制御して切替出力信号を設定する切替出力信号制御手段と、を備えることを特徴とするガスセンサ制御装置である。
信号切替出力手段は、入力される複数の素子抵抗値信号を含めた2つ以上の信号のうちいずれか1つの信号を、切替出力信号制御手段からの指令に基づいて切替出力するものであり、従来における複数の信号出力手段に代わり、2個以上の信号を順次切替えて外部機器に出力できる。
つまり、本発明のガスセンサ制御装置は、1つの信号切替出力手段で、切替えにより複数の素子抵抗値信号を含めた2個以上の信号を切り替えて出力することができるので、少なくとも素子抵抗値信号を外部機器へ出力する手段および信号経路を減らすことができ、構成が簡単で、安価なガスセンサ制御装置とすることができる。また、従来に比べてセンサ制御装置と外部機器との間を結ぶ信号経路を簡素化することができ、外部機器側のA/D変換手段の数についても削減可能となる。
なお、信号切替出力手段については、少なくとも複数の信号検出手段が検出した複数の素子抵抗値信号を切り替えて出力するものであれば良く、その他に複数のガス検出信号を切り替えて出力できるようにしていても良い。
ところで、ガスセンサ制御装置を内燃機関に適用した場合、ガス検出信号に基づき外部機器にて空燃比フィードバック制御が実行されることになるが、複数の信号検出手段が検出したガス検出信号をも信号切替出力手段にて切替出力すると、外部機器はある程度の時間間隔を空けつつ順にしか各ガス検出信号をサンプリングすることができない。そのために、近年の排ガス規制の強化や燃費改善の要求に応えるための精密な空燃比フィードバック制御を促すことができないおそれがある。
そこで、上記のガスセンサ制御装置においては、複数の信号検出手段が検出した複数のガス検出信号を、外部機器に対して信号切替出力手段を介することなくそれぞれ独立して出力するガス検出信号出力手段を備えると良い。
このようにガス検出信号出力手段を備えて複数のガス検出信号をそれぞれ独立して出力することで、外部機器に対して複数のガス検出信号を常時出力可能となる。つまり、このガス検出信号出力手段を備えるガスセンサ制御装置を用いることで、外部機器は、複数のガスセンサより得られるガス検出信号を、短い時間間隔であるいは任意のタイミングで認識することができる。
よって、本発明のガスセンサ制御装置によれば、複数の素子抵抗値信号は信号切替出力手段により切り替えて出力しつつ、複数のガス検出信号はガス検出信号手段により独立して出力するようにしたことで、構成が簡単で、安価なガスセンサ制御装置としながら、精密な空燃比制御を促すことが可能なガスセンサ制御装置とすることができる。
次に、上述のガスセンサ制御装置においては、複数の信号検出手段は、それぞれ検出した素子抵抗値信号を保持する抵抗値信号保持手段を備え、抵抗値信号保持手段にて保持した素子抵抗値信号を信号切替出力手段に対して出力してもよい。
つまり、時間経過に伴い変化する素子抵抗値のうち特定時期の素子抵抗値を外部機器に出力する場合には、特定時期における素子抵抗値信号を抵抗値信号保持手段で保持することで、外部機器への素子抵抗値信号の出力時期を保持期間中の任意の時期に設定することができる。
これにより、信号切替出力手段から2個以上の素子抵抗値信号を切り替えて出力する場合において、各素子抵抗値信号の出力時期を定める際の自由度が大きくなり、複数のガスセンサの素子抵抗値信号をより容易に外部機器に対して出力できる。
次に、上述のガスセンサ制御装置においては、切替出力信号を指定する信号指定指令を外部機器から受け取る信号指定指令受取手段を備え、切替出力信号制御手段は、信号指定指令に基づいて切替出力信号として出力すべき信号を特定してもよい。
このように、外部機器から受け取る信号指定指令に基づいて切替出力信号を特定することで、ガスセンサ制御装置は、外部機器が切替出力信号として要求する信号を正しく特定できる。これにより、当該ガスセンサ制御装置と外部機器との間で切替出力信号の内容を連関させるための同期を図ることができる。
そして、この場合においては、例えば、信号指定指令受取手段は、シリアル通信により信号指定指令を受信してもよい。
シリアル通信においては多種類の信号を通信できることから、多種類の信号に信号指定指令に関する信号を含めることで、ガスセンサ制御装置は、信号指定指令を受け取るための信号受取手段を別途設けることなく、信号指定指令を受け取ることができる。
つまり、このガスセンサ制御装置によれば、外部機器から信号指定指令を受け取るにあたり、他の信号と信号受取手段を共用できることから、構成をより簡素化して、より安価なガスセンサ制御装置とすることができる。
ところで、信号検出手段とガスセンサとの接続点における電圧異常を外部機器に通知する構成のガスセンサ制御装置においては、接続点電圧信号を常時出力してもよいが、接続点の電圧異常は発生頻度が低いため、必ずしも接続点電圧信号を常時出力する必要はなく、異常発生時に出力すればよい。また、信号検出手段とガスセンサとの接続点は、制御対象となるガスセンサの個数に応じて増加することから、構成が複雑となる。
そこで、上述のガスセンサ制御装置においては、信号検出手段とガスセンサとを接続する複数の接続点における電圧異常を検知する異常検知手段と、異常検知手段にて電圧異常を検知したときに、電圧異常の発生を通知するための電圧異常通知信号を外部機器に対して出力する電圧異常通知手段と、を備え、信号切替出力手段には、さらに複数の接続点におけるそれぞれの電圧値に応じた複数の接続点電圧信号が入力され、信号指定指令受取手段は、複数の接続点電圧信号の少なくとも1つを切替出力信号として特定するための信号指定指令を、異常通知信号が通知された外部機器から受け取るように、構成してもよい。
このように異常検知手段および電圧異常通知手段を備えることで、外部機器に対して電圧異常の発生を通知することができる。
また、複数の接続点電圧信号が信号切替出力手段に入力されると共に、信号指定指令受取手段が、複数の接続点電圧信号の少なくとも1つを切替出力信号として特定するための信号指定指令を、異常通知信号が通知された外部機器から受け取ることにより、外部機器からの要求に応じて接続点電圧信号を切替出力信号として出力できる。
このようなガスセンサ制御装置は、複数の接続点電圧信号を切替出力信号として切替出力することができ、複数の接続点電圧信号を外部機器へ出力する手段および信号経路を減らすことができ、構成が簡単で、安価なガスセンサ制御装置とすることができる。
よって、本発明のガスセンサ制御装置によれば、2個以上のガスセンサを制御する用途において接続点の電圧異常発生時に複数の接続点電圧信号を出力する場合であっても、構成が簡単であり安価に実現できる。また、このガスセンサ制御装置は、従来に比べてセンサ制御装置と外部機器との間を結ぶ信号経路を簡素化することができる。
以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
まず、本発明が適用されたガスセンサ制御装置1の概略構成図を、図1に示す。
ガスセンサ制御装置1は、V型エンジンの両バンクの排気管に1つずつ設けられる2個のガスセンサ8,9からそれぞれガス検出信号および素子抵抗値信号を検出し、ガス検出信号および素子抵抗値信号をエンジン制御装置に出力する。
なお、ガスセンサ8,9は、排気ガス中の酸素濃度を広域に検出するものであり、また、エンジン制御装置は、各種制御処理の1つとして、ガス検出信号を用いてV型エンジンの気筒別空燃比制御を行う。
ガスセンサ制御装置1は、信号検出部31、信号切替出力部33、信号制御部35、異常検知部37、を備えている。また、ガスセンサ制御装置1は、センサ接続端子39、切替出力信号端子41、ガス検出信号端子43,シリアル通信端子45を備えている。
センサ接続端子39は、第1ガスセンサ8に接続される3つの端子(Vs+1端子、COM1端子、Ip+1端子)と、第2ガスセンサ9に接続される3つの端子(Vs+2端子、COM2端子、Ip+2端子)と、を備えている。
信号検出部31は、センサ接続端子39を介して第1ガスセンサ8に接続される第1信号検出回路51と,センサ接続端子39を介して第2ガスセンサ9に接続される第2信号検出回路53を備えている。
ここで、ガスセンサ8,9の概略構成図を図2に示すと共に、ガスセンサについて簡単に説明する。なお、第1ガスセンサ8および第2ガスセンサ9は、それぞれ同様の構成である。
ガスセンサ8、9は、ポンプセル14と、多孔質拡散層18と、起電力セル24と、補強板30とを積層することにより構成されている。
ポンプセル14は、酸素イオン伝導性固体電解質体である部分安定化ジルコニア(ZrO2 )により形成され、その表面と裏面のそれぞれに主として白金で形成された多孔質電極12、16を有している。また、起電力セル24は、同じく酸素イオン伝導性固体電解質体である部分安定化ジルコニア(ZrO2 )により形成され、その表面と裏面のそれぞれに主として白金で形成された多孔質電極22、28を有している。
ポンプセル14の拡散室20に臨む多孔質電極16と、起電力セル24の拡散室20に臨む多孔質電極22とは、互いに導通されるとともに、ガスセンサ8,9の出力端子COMに接続されている。なお、それぞれの出力端子COMは、抵抗器Rを介してセンサ接続端子39のCOM1端子あるいはCOM2端子に接続されている(図1参照)。また、ポンプセル14の多孔質電極12は、ガスセンサ8,9の出力端子Ip+に接続され、起電力セル24の多孔質電極28は、ガスセンサ8,9の出力端子Vs+に接続されている。なお、それぞれの出力端子Ip+は、センサ接続端子39のIp+1端子あるいはIp+2端子に接続され、それぞれの出力端子Vs+端子は、センサ接続端子39のVs+1端子あるいはVs+2端子に接続されている(図1参照)。
また、補強板30は、起電力セル24の多孔質電極28を閉塞しつつ基準酸素室26を形成するように、起電力セル24に積層されている。
ポンプセル14と起電力セル24との間には、多孔質拡散層18により包囲された拡散室20が形成されている。即ち、該拡散室20は、多孔質拡散層18を介して測定ガス雰囲気と連通されている。なお、本実施態様では、多孔質物質を充填して成る多孔質拡散層18を用いるが、この代わりに小孔を配設することも可能である。
なお、ガスセンサ8,9は、図示しないヒータを備えており、ヒータによる加熱によりポンプセル14および起電力セル24を活性化することで、ガス検出が可能となる。
次に、信号検出部31における第1信号検出回路51について説明する。図3に、第1ガスセンサ8が接続された第1信号検出回路51の回路図を示す。なお、第2信号検出回路53は、第1信号検出回路51と同様の構成である。
まず、第1信号検出回路51における酸素濃度を測定する動作について説明する。
この第1信号検出回路51では、定電流源回路62より起電力セル24に一定の微小電流Icpを流しつつ、起電力セル24の両端に発生する電圧Vsが450mVになるようにポンプセル14に流すポンプ電流Ipを制御して、拡散室20の酸素の汲み入れないし汲み出しを行う。ポンプセル14に流れるポンプ電流Ipの電流値及び電流方向は、排気ガス中の酸素濃度(空燃比)に応じて変化することから、このポンプ電流Ipに基づいて排気ガス中の酸素濃度を算出することができる。なお、起電力セル24に拡散室20の酸素を多孔質電極28側にくみ出す方向に微小電流Icpを流すことで、基準酸素室26は内部酸素基準源として機能する。
また、第1信号検出回路51は、定電流源回路62のほか、オペアンプOP1、オペアンプOP2、スイッチSW1〜SW3、PID制御回路69を含んでいる。定電流源回路62、起電力セル24、抵抗器Rは、この順に接続されて、微小電流Icpを流す電流路を構成している。
オペアンプOP2は、反転入力端子がVcent点に接続され、非反転入力端子には基準電圧+4Vが印加され、出力端子はポンプセル14のIp+端子に接続されている。PID制御回路69では、オペアンプOP1を介して接続された起電力セル24のVs+端子の電位と、Vcent点における電位とが450mVとなるように、ポンプ電流Ipの大きさがPID制御される。具体的には、PID制御回路69にて、目標制御電圧(450mV)と起電力セル24の両端に発生する電圧Vsとの偏差ΔVsがPID演算され、オペアンプOP2にてフィードバックされて、ポンプセル14にポンプ電流Ipを流す。
さらに、第1信号検出回路51は、ポンプ電流Ipの大きさを検出し、電圧信号に変換する検出抵抗R1と、この検出抵抗R1の両端電圧(電位Vcentと電位Vpidとの差分)を差動増幅して、ガス検出信号(Vip信号)として出力する差動増幅回路61と、を含んでいる。
なお、第1信号検出回路51は、第1ガスセンサ8のガス検出信号(Vip信号)である第1ガス検出信号(Vip1信号)を出力し、第2信号検出回路53は、第2ガスセンサ9のガス検出信号(Vip信号)である第2ガス検出信号(Vip2信号)を出力している。
これらのガス検出信号(Vip信号)は、ガス検出信号端子43(図1参照)から外部のエンジン制御装置に対して出力される。なお、ガス検出信号端子43は、2つの信号端子(VIp1端子、VIp2端子)を備えている。
そして、エンジン制御装置は、ガス検出信号(Vip信号)を図示しないA/D変換回路にてデジタル値に変換した後、保持しているマップから対応する酸素濃度値を算出する。さらに、エンジン制御装置は、算出した酸素濃度値に基づき空燃比を検出する処理を行うと共に、目標空燃比となるように空燃比制御処理を行う。
次に、第1信号検出回路51における起電力セル24の抵抗値(温度)測定動作について説明する。
第1信号検出回路51においては、オペアンプOP1は、コンデンサC1、スイッチSW1と共にサンプルホールド回路を形成しており、起電力セル24の抵抗値測定時にスイッチSW1をオンからオフ状態とし、起電力セル24の抵抗値測定のための電流通電直前の起電力セル24の両端に発生する電圧Vsを保持することにより、抵抗値測定直前の電圧VsをPID制御回路69に入力する役割を果たす。
オペアンプOP3は、オペアンプOP1に保持されているホールド値(抵抗値測定用の電流を通電する直前の起電力セル24の電圧Vs)と、起電力セル24に抵抗値測定用の電流−Iconst を通電した際の電位Vshとの差分に応じた電圧値を出力する。この電圧値は、起電力セル24のバルク抵抗値に比例することから、素子抵抗値信号Rpvsとして利用可能である。
つまり、オペアンプOP3は、起電力セル24のバルク抵抗値に比例する素子抵抗値信号Rpvsを出力する。なお、素子抵抗値信号Rpvsは、起電力セル24のバルク抵抗値に比例するとともに、起電力セル24の温度に比例する特性を有している。
信号ホールド回路55は、コンデンサやスイッチを備える公知の回路構成を有するものであり、信号ホールド回路55に備えられるスイッチがオフからオン状態に切り替わると、オペアンプOP3から出力される素子抵抗値信号Rpvsのピークホールドを開始するよう構成されている。そして、信号ホールド回路55は、そのスイッチがオンされてから所定期間経過後にオフ状態になると、素子抵抗値信号Rpvsのピーク値が保持されると共に、保持している素子抵抗値信号Rpvsを出力するよう構成されている。
このようにして、第1信号検出回路51は、素子抵抗値信号Rpvsを出力する。
なお、第1信号検出回路51において、スイッチSW1は、オペアンプOP1、即ち、サンプルホールド回路電圧ホールド動作を制御する。また、スイッチSW2は、起電力セル24の抵抗値測定用の一定電流−Iconst を流すための電流源63をオン・オフし、スイッチSW3は、スイッチSW2にて流される抵抗値測定用の電流−Iconstとは逆極性の一定電流+Iconst を流すための電流源64をオン・オフする。
スイッチSW1、SW2、SW3のタイミングチャートと共に、起電力セル24の両端に発生する電圧Vsの波形を、図4に示す。また、図3では、信号ホールド回路55をブロック図で表したが、この信号ホールド回路55に備えられるスイッチSW4のタイミングチャートについても、図4に示す。
スイッチSW1は、予め定められたインターバルT5毎に設定されたオフ時間T6(例えば、500μs)に渡りオフし、起電力セル24の抵抗測定を可能ならしめる。なお、このオフ時間T6においては、オペアンプOP1等から成るサンプルホールド回路にて、PID制御回路69への入力値は0.45Vに維持される。
また、スイッチSW1がオンからオフ状態へ切り替わるタイミングに同期して、信号ホールド回路55のスイッチSW4がオフからオン状態に切り替わる。
スイッチSW1がオフされてから時間T1が経過した後、スイッチSW2が時間T3(約100μs)に渡りオンし、抵抗値測定用の一定電流−Iconst が起電力セル24側に流される。この電流−Iconst の極性は、起電力セル24に生じる内部起電力と逆極性であって、この電流−Iconst によって起電力セル24の両端の電圧が、図中に示すようにΔVs分低下する。
ここで、電流−Iconst の通電を開始した後、時間T2(約60μs)が経過すると、信号ホールド回路55のスイッチSW4がオンからオフ状態に切り替わり、当該時点(通電開始から60μs経過時)でのオペアンプOP3の出力(素子抵抗値信号Rpvs)のピーク値は、信号ホールド回路55に保持される。そして、信号ホールド回路55は、次回の電流−Iconst の通電タイミングまで、素子抵抗値信号Rpvsのピーク値を保持すると共に、保持している素子抵抗値信号Rpvsを出力する。
なお、ここで、電流−Iconst の通電開始から60μs経過時の値を測定するのは、測定された抵抗値に前記多孔質電極と前記固体電解質体の界面における抵抗成分が含まれないようにするためである。これは、低周波の電流や電圧によって測定を行うと起電力セル24の多孔質電極22、28と固体電解質体との界面の劣化等による該界面における抵抗成分の変化分を含む値が検出されるため、この変化分によって正確に測定が行い得なくなるからである。なお、視点を変えると、この測定の時間を変化させることにより劣化を含めた抵抗を測定し、劣化検出に用いることが可能となる。
そして、スイッチSW2のオン時点から時間T3が経過した時点で、スイッチSW2をオフすると同時にスイッチSW3をオンし、スイッチSW2をオンした時間とほぼ等しい時間T3に渡り、抵抗値測定用の上記電流−Iconst とは逆極性の一定電流+Iconst を起電力セル24側に通電する。これは、起電力セル24を構成する酸素イオン伝導性固体電解質体の配向現象によって内部起電力が影響を受けて、本来の酸素濃度差を反映する内部起電力値を出力しない状態から、正常な状態に復帰するまでの復帰時間を短縮させ、抵抗値の測定後に酸素濃度の測定を短時間で再開し得るようにするためである。
この一定電流+Iconst の通電のための時間T3の経過後、スイッチSW3がオフとなった後、時間T4が経過したタイミングで、スイッチSW1がオンし、起電力セル24の電圧Vsが再び、オペアンプOP1を介してPID制御回路69に加えられ、ポンプ電流をPID制御した形での酸素濃度の測定が再開される。そして、インターバルT5の経過後スイッチSW1がオフし、再び起電力セル24の抵抗値を測定する。
なお、素子抵抗値信号Rpvsは、信号切替出力部33を介してガスセンサ制御装置1の外部に出力される。本実施形態では、素子抵抗値信号Rpvsはエンジン制御装置に対して出力されており、エンジン制御装置は、素子抵抗値信号Rpvsに基づいて、起電力セル24のバルク抵抗値と相関する値が目標値となるように、ガスセンサを加熱するためのヒータ(図示省略)への通電を制御する。この温度制御は実質的に、起電力セル24のバルク抵抗値が目標値よりも高いときには、電圧を高め、また、目標値よりも低いときには、電圧を下げることにより、ガスセンサ8の温度を正確に目標温度(800℃)に保つよう機能する。
図1に戻り、信号切替出力部33は、複数の信号が入力され、それら複数の入力信号を切り替えていずれか1つの信号を切替出力信号として出力する。なお、信号切替出力部33は、例えば、マルチプレクサを用いて構成することができる。
信号切替出力部33の入力側には、第1素子抵抗値信号Rpvs1、第2素子抵抗値信号Rpvs2、センサ接続端子39の各端子(Vs+1端子、COM1端子、Ip+1端子、Vs+2端子、COM2端子、Ip+2端子)の電圧値信号がそれぞれ入力されている。
異常検知部37は、センサ接続端子39の各端子(Vs+1端子、COM1端子、Ip+1端子、Vs+2端子、COM2端子、Ip+2端子)の電圧値が正常範囲内にあるか否かをそれぞれ判定することにより、信号検出部31とガスセンサ8,9との接続点における電圧異常を検知する。
異常検知部37は、センサ接続端子39の各端子ごとの正常範囲を判定基準値として予め記憶しており、その判定基準値と各端子の電圧値とをそれぞれ比較して、端子の電圧値が判定基準値に含まれる場合にはその端子を正常と判定し、端子の電圧値が判定基準値を逸脱している場合にはその端子を異常と判定する。そして、異常検知部37は、電圧異常を検知すると、電圧異常の発生を通知する電圧異常通知信号を、シリアル通信端子45を介してエンジン制御装置に対して出力する。
信号制御部35は、信号切替出力部33に対して切替制御信号を出力して、信号切替出力部33を制御することで、信号切替出力部33が出力する切替出力信号を設定する処理を行う。ここで、信号制御部35での信号制御処理の処理内容を表すフローチャートを、図5に示す。
図5に示すように、まず、S110(Sはステップを表す。以下同じ)では、エンジン制御装置から信号指定指令を受信する処理を行う。
なお、信号制御部35は、シリアル通信端子45を介して接続される外部機器との間で各種信号の送受信を行う構成であり、シリアル通信によりエンジン制御装置から信号指定指令などの各種信号を受信する。
次のS120では、受信した信号指定指令に基づき切替出力信号として出力すべき信号を特定する処理を行う。
なお、エンジン制御装置から送信される信号指定指令は、予め信号切替出力部33から出力される各種信号と対応付けられてエンジン制御装置内に設定されているため、信号制御部35は、信号指定指令に基づきその都度切替出力信号を特定することができる。
次のS130では、S120での特定結果に基づき、エンジン制御装置が要求する信号を切替出力信号として出力するように切替制御信号を設定し、設定した切替制御信号を信号切替出力部33に対して出力する処理を行う。
なお、信号切替出力部33は、信号制御部35からの切替制御信号に従い、複数の入力信号の中から切替出力信号として出力すべき信号を設定することで、複数の入力信号を切り替えていずれか1つの信号を切替出力信号として出力する。
S130での処理が終了すると、再びS110に移行する。
このようにして、S110からS130までの処理を繰り返し実行することで、信号制御部35は、外部のエンジン制御装置からの信号指定指令に基づき信号切替出力部33を制御して切替出力信号を設定することで、エンジン制御装置の要求に応じた切替出力信号を出力する処理を行う。
なお、エンジン制御装置は、接続点電圧異常の通知が異常検知部37よりなされた時となされていない時とで、切替出力信号として出力する信号が異なるように、信号指定指令を行う。
具体的には、エンジン制御装置は、接続点電圧異常が異常検知部37より通知されていない時には、第1素子抵抗値信号Rpvs1および第2素子抵抗値信号Rpvs2を切り替えて交互に切替出力信号として出力するように、信号指定指令をシリアル通信端子45を介して信号制御部35に所定の周期で送信する。また、エンジン制御装置は、接続点電圧異常が異常検知部37より通知された時には、センサ接続端子39の各端子(Vs+1端子、COM1端子、Ip+1端子、Vs+2端子、COM2端子、Ip+2端子)の電圧値信号の中から、1つずつ信号を切り替えて切替出力信号として出力するように、順次信号指定指令を信号制御部35に送信する。
つまり、ガスセンサ制御装置1は、異常検知部37にてセンサ接続端子39の各端子の電圧異常が検知されると、シリアル通信端子45を介してエンジン制御装置に対して電圧異常を通知する。その後、ガスセンサ制御装置1は、エンジン制御装置からシリアル通信端子45を介して信号制御部35に順次送信される信号指定指令に基づき、センサ接続端子39の各端子の電圧値信号を切替出力信号として順次切替出力するように処理を行う。
なお、ガスセンサ制御装置1においては、第1信号検出回路51および第2信号検出回路53が特許請求の範囲における複数の信号検出手段に相当し、信号切替出力部33が信号切替出力手段に相当し、信号制御部35が切替出力信号制御手段に相当し、ガス検出信号端子43がガス検出信号出力手段に相当している。また、信号ホールド回路55が、特許請求の範囲に記載された抵抗値信号保持手段に相当し、異常検知部37が異常検知手段および電圧異常通知手段に相当し、信号制御部35での信号制御処理におけるS110およびシリアル通信端子45が信号指定指令受取手段に相当し、ガスセンサ8,9のポンプセル14および起電力セル24がガスセンサの素子部に相当している。
以上説明したように、ガスセンサ制御装置1は、切替出力信号端子41から、第1素子抵抗値信号Rpvs1、第2素子抵抗値信号Rpvs2、センサ接続端子39の各端子(Vs+1端子、COM1端子、Ip+1端子、Vs+2端子、COM2端子、Ip+2端子)の電圧値信号の中のうちいずれか1つの信号を切替えて出力する。これは、信号切替出力部33が、入力された2個以上の信号のうちいずれか1つの信号を切替出力することで実現される。
つまり、ガスセンサ制御装置1は、複数のガスセンサに関する複数の信号(第1素子抵抗値信号Rpvs1、第2素子抵抗値信号Rpvs2、センサ接続端子39の各端子の電圧値信号)を出力するにあたり、従来のように信号毎に個別の信号出力手段を備えるのではなく、1つの信号切替出力部33を備えて各信号を出力している。このように、複数の信号出力手段に代えて1つの信号切替出力部33を備えることで、エンジン制御装置へ信号出力する信号出力部や信号経路を少なくすることができ、構成が簡単で、安価なガスセンサ制御装置1とすることができる。
とりわけ、ガスセンサ制御装置1は、少なくとも2つの素子抵抗値信号Rpvs1,Rpvs2を1つの信号切替出力部33にて切り替えて出力するから、これらの素子抵抗値信号Rpvs1,Rpvs2をエンジン制御装置へ出力する手段については、確実に削減することができる。
また、信号検出部31における第1信号検出回路51および第2信号検出回路53は、それぞれ素子抵抗値信号Rpvsを保持する(ピークホールドする)信号ホールド回路55を備えている。
なお、起電力セル24のバルク抵抗値を示す素子抵抗値信号Rpvsは、ガスセンサ制御装置1の駆動中において、ガス検出信号Vip1、Vip2のように常時検出される必要はなく、時間経過に伴い変化する素子抵抗値のうち特定時期の素子抵抗値を外部機器(エンジン制御装置)に出力できればよいものである。このため、特定時期における素子抵抗値信号Rpvsを信号ホールド回路55で保持することで、エンジン制御装置への素子抵抗値信号Rpvsの出力時期を保持期間中の任意の時期に設定可能となる。
これにより、信号切替出力部33から複数の素子抵抗値信号Rpvsを切り替えて出力する場合において、各素子抵抗値信号Rpvsの出力時期を定める際の自由度が大きくなり、2個のガスセンサ8,9のそれぞれについて、素子抵抗値信号Rpvsをより容易にエンジン制御装置に対して出力できる。
また、ガスセンサ制御装置1は、信号検出部31が検出した2個のガス検出信号(Vip1信号、Vip2信号)を信号切替出力部33を介して切替出力するのではなく、ガス検出信号端子43から複数のガス検出信号(Vip1信号、Vip2信号)を独立して出力することで、エンジン制御装置に対して複数のガス検出信号を常時出力している。
このように構成されたガスセンサ制御装置1によれば、複数のガスセンサにおけるガス検出信号(Vip1信号、Vip2信号)の最新状態を外部機器に出力でき、複数のガス検出信号を常時必要とするエンジン制御装置に対して適切にガス検出信号(Vip1信号、Vip2信号)を出力できる。これにより、エンジン制御装置は、より精密な空燃比制御を実行することが可能となる。
さらに、ガスセンサ制御装置1は、エンジン制御装置からの信号指定指令をシリアル通信により受信しており、シリアル通信端子45を信号指定指令以外の信号と共用できることから、信号指定指令のための専用の端子スペースを設ける必要がなく、ガスセンサ制御装置1をより安価にすることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の態様を採ることができる。
例えば、上記実施形態においては、ガス検出信号(Vip1信号、Vip2信号)をガス検出信号端子43から常時出力する構成であるが、ガス検出信号を信号切替出力部33を介して切替出力する構成を採ることもできる。
また、外部機器であるエンジン制御装置からの信号指定指令に基づき切替出力信号を設定することで、切替出力信号の内容について同期を図る構成に限られず、ガスセンサ制御装置において切替出力信号の内容を決定し、信号内容を識別するための出力内容識別信号を外部機器に対して出力することで、切替出力信号の内容について同期を図るように構成しても良い。
つまり、外部機器(エンジン制御装置)が切替出力信号を決定する構成に限られず、ガスセンサ制御装置が切替出力信号を決定する構成を採ることもできる。
なお、出力内容識別信号は、専用の出力端子から外部機器に対して出力してもよく、あるいは、シリアル通信により外部機器に対して出力してもよい。
そして、ガスセンサ制御装置において切替出力信号を決定する場合には、例えば、一定周期ごとに信号を順次切替える構成としてもよく、あるいは、信号毎に出力期間を異なる長さに設定して順次切替出力してもよい。
また、信号切替出力部を複数備えて、複数の切替出力信号を出力するように構成しても良い。例えば、複数の素子抵抗値信号(Rpvs1、Rpvs2)を切替出力する抵抗値信号切替出力部と、複数のガス検出信号(Vip1信号、Vip2信号)を切替出力するガス検出信号切替出力部と、を備えて、ガスセンサ制御装置を構成しても良い。
そして、センサ接続端子のいずれかの端子に電圧異常が発生した時には、正常状態の端子を含めた全ての電圧値信号を出力する構成に限られることはなく、異常が生じ易い端子に関する電圧値信号を切替出力し、その端子に異常が発生していない場合に限り、他の端子に関する電圧信号を切替出力するように、外部機器側を設定することもできる。
また、制御対象となるガスセンサの個数は2個に限られることはなく、3個以上のガスセンサを制御する構成を採ることもできる。
なお、3個以上のガスセンサを制御する場合には、各部の構成(信号検出部における信号検出回路の個数、信号切替出力部における入力端子の個数、信号制御部における制御処理の内容、異常検知部における入力端子の個数など)を、ガスセンサの個数に応じた構成とすることにより、各ガスセンサを制御することができる。
ガスセンサ制御装置の概略構成図である。 ガスセンサの概略構成図である。 ガスセンサが接続された第1信号検出回路の回路図である。 スイッチSW1、SW2、SW3、SW4のタイミングチャート、および起電力セルの電圧Vsの波形を表す説明図である。 信号制御部での信号制御処理の処理内容を表すフローチャートである。
符号の説明
1…ガスセンサ制御装置、8,9…ガスセンサ、31…信号検出部、33…信号切替出力部、35…信号制御部、37…異常検知部、39…センサ接続端子、41…切替出力信号端子、43…ガス検出信号端子、45…シリアル通信端子、51…第1信号検出回路、53…第2信号検出回路、55…信号ホールド回路。

Claims (6)

  1. 固体電解質体を用いた素子部を備えるガスセンサに接続されて、内燃機関から排出される排気ガス中に含まれる特定成分濃度に応じたガス検出信号を検出すると共に、前記素子部の内部抵抗値に応じた素子抵抗値信号を検出し、前記ガス検出信号および前記素子抵抗値信号を外部機器に対して出力するガスセンサ制御装置であって、
    2個以上の前記ガスセンサに一対一に対応付けられて接続されると共に、接続先のガスセンサから前記ガス検出信号および前記素子抵抗値信号を検出する複数の信号検出手段と、
    前記複数の信号検出手段が検出した複数の前記素子抵抗値信号を少なくとも含む2つ以上の信号が入力され、前記入力された2つ以上の信号を切り替えていずれか1つの信号を切替出力信号として前記外部機器に出力する信号切替出力手段と、
    前記切替出力信号として出力すべき信号を特定し、前記信号切替出力手段を制御して前記切替出力信号を設定する切替出力信号制御手段と、
    を備えることを特徴とするガスセンサ制御装置。
  2. 前記複数の信号検出手段が検出した複数の前記ガス検出信号を、前記外部機器に対して前記信号切替出力手段を介することなくそれぞれ独立して出力するガス検出信号出力手段を備えること、
    を特徴とする請求項1に記載のガスセンサ制御装置。
  3. 前記複数の信号検出手段は、それぞれ検出した前記素子抵抗値信号を保持する抵抗値信号保持手段を備え、前記抵抗値信号保持手段にて保持した前記素子抵抗値信号を前記信号切替出力手段に対して出力すること、
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のガスセンサ制御装置。
  4. 前記切替出力信号を指定する信号指定指令を前記外部機器から受け取る信号指定指令受取手段を備え、
    前記切替出力信号制御手段は、前記信号指定指令に基づいて前記切替出力信号として出力すべき信号を特定すること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のガスセンサ制御装置。
  5. 前記信号指定指令受取手段は、シリアル通信により前記信号指定指令を受信すること、
    を特徴とする請求項4に記載のガスセンサ制御装置。
  6. 前記信号検出手段と前記ガスセンサとを接続する複数の接続点における電圧異常を検知する異常検知手段と、
    前記異常検知手段にて電圧異常を検知したときに、電圧異常の発生を通知するための電圧異常通知信号を前記外部機器に対して出力する電圧異常通知手段と、を備え、
    前記信号切替出力手段には、さらに前記複数の接続点におけるそれぞれの電圧値に応じた複数の接続点電圧信号が入力され、
    前記信号指定指令受取手段は、前記複数の接続点電圧信号の少なくとも1つを前記切替出力信号として特定するための信号指定指令を、前記異常通知信号が通知された前記外部機器から受け取ること、
    を特徴とする請求項4または請求項5に記載のガスセンサ制御装置。
JP2005104519A 2005-03-31 2005-03-31 ガスセンサ制御装置 Expired - Fee Related JP4106369B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005104519A JP4106369B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 ガスセンサ制御装置
EP06006883A EP1707960A1 (en) 2005-03-31 2006-03-31 Gas sensor control unit
US11/393,840 US7481094B2 (en) 2005-03-31 2006-03-31 Gas sensor control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005104519A JP4106369B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 ガスセンサ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006284358A true JP2006284358A (ja) 2006-10-19
JP4106369B2 JP4106369B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=36570863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005104519A Expired - Fee Related JP4106369B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 ガスセンサ制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7481094B2 (ja)
EP (1) EP1707960A1 (ja)
JP (1) JP4106369B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008667A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ制御装置
JP2011520112A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 広域ラムダセンサのための評価及び制御ユニット
JP2016045036A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 本田技研工業株式会社 ガス監視システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101187735B1 (ko) * 2012-02-28 2012-10-08 (주) 에이스엔 구취 측정 시스템
JP6155949B2 (ja) * 2013-08-09 2017-07-05 株式会社デンソー ガスセンサ制御装置
JP6276172B2 (ja) * 2014-12-03 2018-02-07 日本特殊陶業株式会社 負荷駆動装置
US10443526B2 (en) * 2016-09-14 2019-10-15 Denso Corporation Air-fuel ratio sensing device
CN106483253B (zh) * 2016-10-18 2018-09-18 杭州理奥科技有限公司 一种空气质量检测装置
CN110618238B (zh) * 2019-09-29 2022-11-22 欧勒姆电气(珠海)有限公司 一种气体传感器的自适应驱动电路

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247561U (ja) * 1988-09-28 1990-03-30
JPH05107299A (ja) * 1991-04-24 1993-04-27 Robert Bosch Gmbh ラムダセンサ用接続回路と同回路の検査方法
JPH06324811A (ja) * 1993-03-19 1994-11-25 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用a/d変換制御装置
JPH0743336A (ja) * 1993-08-02 1995-02-14 Toyota Motor Corp 空燃比センサ温調用回路の故障検出装置
JPH0783867A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Toyota Motor Corp 空燃比センサ温調用回路の故障検出装置
JPH11304758A (ja) * 1998-02-20 1999-11-05 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ用制御回路ユニット及びそれを用いたガスセンサシステム
JP2000065779A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Robert Bosch Gmbh 燃焼過程制御用電位差式電気加熱排気ガスセンサの診断装置
JP2000092083A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Nissan Motor Co Ltd 車両搭載用電子制御装置
JP2002071640A (ja) * 2001-07-05 2002-03-12 Denso Corp ガス濃度検出装置
JP2004285949A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Toyota Motor Corp 排気ガスセンサの異常検出装置
JP2004301832A (ja) * 2003-03-18 2004-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素濃度検出システム及びそれを有する車両システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA766200B (en) 1975-10-28 1978-05-30 Consolidation Coal Co Electrical circuitry for detecting a combustible mixture of gas in a mine atmosphere
JPS54158527A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Hitachi Ltd Electronic type fuel control device for internal combustion engine
US5103402A (en) 1988-07-05 1992-04-07 Tektronix, Inc. Method and apparatus for identifying, saving, and analyzing continuous frequency domain data in a spectrum analyzer
US5454259A (en) 1993-08-02 1995-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Failure detecting apparatus in temperature controller of air-fuel ratio sensor
US5600056A (en) 1994-06-20 1997-02-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio detection system for multicylinder internal combustion engine
US5908600A (en) 1996-07-23 1999-06-01 Apl Group International, Llc Monitor for detecting hydrocarbons and other gases in an open area
DE69725937T2 (de) 1996-07-31 2004-05-13 NGK Spark Plug Co., Ltd., Nagoya Temperaturregelung für eine Lambda-Sonde mit grossem Messbereich
JP3645665B2 (ja) 1996-07-31 2005-05-11 日本特殊陶業株式会社 全領域酸素センサの温度制御方法及び装置
EP1890139B1 (en) 1998-02-20 2012-12-12 NGK Spark Plug Co., Ltd. NOx sensor system with control circuit unit
JP4206566B2 (ja) 1998-06-29 2009-01-14 株式会社デンソー ガス濃度センサの素子抵抗検出装置
DE10254852A1 (de) 2002-11-25 2004-06-03 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Sensorauswertung und Verfahren zur Auswertung mehrerer Sensoren
DE602004024610D1 (de) 2003-03-18 2010-01-28 Ngk Spark Plug Co Sauerstoff-Detektionssystem und Fahrzeugsteuerungssystem mit einem solchen Sauerstoff-Detektionssystem
US7170310B2 (en) * 2004-09-08 2007-01-30 International Business Machines Corporation System and method using locally heated island for integrated circuit testing
KR100644668B1 (ko) 2004-12-18 2006-11-10 삼성전자주식회사 미러 지지 장치 및 이를 구비하는 광주사장치

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247561U (ja) * 1988-09-28 1990-03-30
JPH05107299A (ja) * 1991-04-24 1993-04-27 Robert Bosch Gmbh ラムダセンサ用接続回路と同回路の検査方法
JPH06324811A (ja) * 1993-03-19 1994-11-25 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用a/d変換制御装置
JPH0743336A (ja) * 1993-08-02 1995-02-14 Toyota Motor Corp 空燃比センサ温調用回路の故障検出装置
JPH0783867A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Toyota Motor Corp 空燃比センサ温調用回路の故障検出装置
JPH11304758A (ja) * 1998-02-20 1999-11-05 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ用制御回路ユニット及びそれを用いたガスセンサシステム
JP2000065779A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Robert Bosch Gmbh 燃焼過程制御用電位差式電気加熱排気ガスセンサの診断装置
JP2000092083A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Nissan Motor Co Ltd 車両搭載用電子制御装置
JP2002071640A (ja) * 2001-07-05 2002-03-12 Denso Corp ガス濃度検出装置
JP2004301832A (ja) * 2003-03-18 2004-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素濃度検出システム及びそれを有する車両システム
JP2004285949A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Toyota Motor Corp 排気ガスセンサの異常検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008667A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ制御装置
JP2011520112A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 広域ラムダセンサのための評価及び制御ユニット
JP2016045036A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 本田技研工業株式会社 ガス監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4106369B2 (ja) 2008-06-25
US20060219555A1 (en) 2006-10-05
EP1707960A1 (en) 2006-10-04
US7481094B2 (en) 2009-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4106369B2 (ja) ガスセンサ制御装置
JP3332761B2 (ja) 酸素濃度・窒素酸化物濃度測定方法及び装置
US7964073B2 (en) Air fuel ratio detection apparatus
US8345397B2 (en) Sensor control apparatus and sensor control method
US6120677A (en) Temperature control for all range oxygen sensor
JP2008008667A (ja) ガスセンサ制御装置
JP4860503B2 (ja) センサ制御装置
EP0740150A1 (en) Method and apparatus for controlling to energize a heater in an oxygen sensor
US9541523B2 (en) Sensor control apparatus and gas detection system
US9217726B2 (en) Gas sensor control apparatus
JP4508123B2 (ja) 素子インピーダンス検出装置
JP5795998B2 (ja) ガスセンサ制御装置
JP6379000B2 (ja) ガスセンサシステム
JP5041488B2 (ja) センサ制御装置
JP2017181301A (ja) ガスセンサの制御装置
JPH1048180A (ja) 全領域酸素センサの温度制御方法及び装置
US10261060B2 (en) Sensor control apparatus and gas detection system
US20160209385A1 (en) Sensor control apparatus and sensor control system
JP2008070116A (ja) センサ制御装置、センサ制御方法
US10928357B2 (en) Sensor control apparatus
US10920700B2 (en) Sensor control apparatus
JPH10221182A (ja) 全領域空燃比センサを用いた温度測定方法及び装置
JP3587943B2 (ja) 全領域空燃比センサの温度制御方法及び装置
JP4614210B2 (ja) ガス濃度検出システム
JP2019074510A (ja) センサ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees