JP2006278534A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006278534A5
JP2006278534A5 JP2005092792A JP2005092792A JP2006278534A5 JP 2006278534 A5 JP2006278534 A5 JP 2006278534A5 JP 2005092792 A JP2005092792 A JP 2005092792A JP 2005092792 A JP2005092792 A JP 2005092792A JP 2006278534 A5 JP2006278534 A5 JP 2006278534A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
substrate
gate
gate insulating
organic transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005092792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006278534A (ja
JP4652866B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005092792A priority Critical patent/JP4652866B2/ja
Priority claimed from JP2005092792A external-priority patent/JP4652866B2/ja
Publication of JP2006278534A publication Critical patent/JP2006278534A/ja
Publication of JP2006278534A5 publication Critical patent/JP2006278534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652866B2 publication Critical patent/JP4652866B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 基板と、基板とゲート電極間に位置する基板絶縁層と、ゲート電極と、ゲート絶縁層と、ソース・ドレイン電極と、有機半導体層によって構成される複数の絶縁層を有するボトムゲート構造の有機トランジスタにおいて、前記ゲート絶縁層が、ソース・ドレイン電極に近接する部分で表面エネルギーが低く、ゲート電極に近接する部分で表面エネルギーが高く、膜厚方向に組成が異り、かつ前記基板絶縁層の表面自由エネルギーが前記ゲート絶縁層のゲート電極に近接する部分の表面自由エネルギーより低いことを特徴とする有機トランジスタ。
  2. 基板と、基板とゲート電極間に位置する基板絶縁層と、ゲート電極と、ゲート絶縁層と、ソース・ドレイン電極と、有機半導体層によって構成されるボトムゲート構造の有機トランジスタにおいて、前記ゲート絶縁層が、表面エネルギーの低い上層と、表面エネルギーの高い下層の二層構造からなり、かつ前記基板絶縁層の表面自由エネルギーが前記ゲート絶縁層の表面自由エネルギーが高い下層より低いことを特徴とする請求項1記載の有機トランジスタ。
  3. 前記ゲート絶縁層が、上層の表面自由エネルギーが40mN/m以下、下層の表面自由エネルギーが45mN/m以上、前記基板絶縁層の表面自由エネルギーが45mN/m以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の有機トランジスタ。
  4. 前記ゲート絶縁層の上層がソース・ドレイン電極の一部または全てと隣接した部分の表面自由エネルギーが50mN/m以上の絶縁層であり、かつ前記基板絶縁層がゲート電極の一部または全てと隣接した部分の表面自由エネルギーが50mN/m以上の絶縁層であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかの項に記載の有機トランジスタ。
  5. 前記ゲート絶縁層において、前記上層の絶縁層の表面自由エネルギーの水素結合成分が1.0mN/m以下、前記下層の絶縁層の表面自由エネルギーの水素結合成分が2.0mN/m以上であり、かつ前記上層の絶縁層と連続し、前記ソース・ドレイン電極の一部または全てと隣接した絶縁層部分の表面自由エネルギーの水素結合成分が5.0mN/m以上であり、かつ前記基板絶縁層において、表面自由エネルギーの水素結合成分が1.0mN/m以下であり、かつ前記基板絶縁層と連続し、前記ゲート電極の一部または全てと隣接した絶縁層部分の表面自由エネルギーの水素結合成分が5.0mN/m以上あることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかの項に記載の有機トランジスタ。
  6. 前記基板絶縁層と前記ゲート絶縁層において、前記基板絶縁層と前記上層のゲート絶縁層が側鎖にアルキル基を有するポリイミドであり、かつ前記下層のゲート絶縁層が側鎖にアルキル基を有しないポリイミドであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかの項に記載の有機トランジスタ。
  7. 前記基板絶縁層と前記ゲート絶縁層において、前記基板絶縁層と前記上層のゲート絶縁層が側鎖にアルキル基を有するポリイミドであり、かつ前記下層のゲート絶縁層が無機材料絶縁層であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかの項に記載の有機トランジスタ。
  8. 前記基板絶縁層と前記ゲート絶縁層において、前記基板絶縁層の膜厚と前記上層のゲート絶縁層の膜厚が、前記下層のゲート絶縁層の膜厚より薄いことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかの項に記載の有機トランジスタ。
  9. 前記基板絶縁層と前記ゲート絶縁層において、前記基板絶縁層の膜厚と前記上層のゲート絶縁層の膜厚が2nm以上200nm以下であり、かつ前記下層のゲート絶縁層の膜厚が100nm以上であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかの項に記載の有機トランジスタ。
  10. 基板と、基板とゲート電極間に位置する基板絶縁層と、ゲート電極と、二層以上の積層ゲート絶縁層と、ソース・ドレイン電極と、有機半導体層によって構成される複数の絶縁層を有する有機トランジスタの製造方法において、前記基板絶縁層と前記ゲート絶縁層に200nm以上300nm以下の波長帯の紫外線(UV光)でマスク露光を行う工程、前記基板絶縁層のマスク露光された部分の一部分又は全てにはゲートとなる電極材料をインクジェット法で吐出し、マスク露光された部分に電極材料が広がりゲート電極を形成する工程、かつ前記ゲート絶縁層のマスク露光された部分にはソース・ドレイン電極となる電極材料をインクジェット法で吐出し、マスク露光された部分と露光されない部分の表面自由エネルギー差で電極材料が分離され、チャネルを形成する工程を有することを特徴とする有機トランジスタの製造方法。
JP2005092792A 2005-03-28 2005-03-28 有機トランジスタ Expired - Fee Related JP4652866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005092792A JP4652866B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 有機トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005092792A JP4652866B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 有機トランジスタ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009206368A Division JP5017339B2 (ja) 2009-09-07 2009-09-07 有機トランジスタの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006278534A JP2006278534A (ja) 2006-10-12
JP2006278534A5 true JP2006278534A5 (ja) 2007-01-25
JP4652866B2 JP4652866B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=37213007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005092792A Expired - Fee Related JP4652866B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 有機トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4652866B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5167707B2 (ja) 2006-08-04 2013-03-21 株式会社リコー 積層構造体、多層配線基板、アクティブマトリックス基板、並びに電子表示装置
JP2009026901A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Ricoh Co Ltd 積層構造体、電子素子、電子素子アレイ及び表示装置
JP2009026900A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Ricoh Co Ltd 積層構造体、電子素子及びそれらの製造方法、表示装置
JP5332145B2 (ja) * 2007-07-18 2013-11-06 株式会社リコー 積層構造体、電子素子、電子素子アレイ及び表示装置
EP2168148B1 (en) * 2007-07-18 2012-05-16 Ricoh Company, Ltd. Laminate structure, electronic device, and display device
JP2010010296A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Ricoh Co Ltd 有機トランジスタアレイ及び表示装置
JP2011216647A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成体の製造方法、機能性素子の製造方法および半導体素子の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2704814B2 (ja) * 1991-10-30 1998-01-26 キヤノン株式会社 液晶素子
JP4325479B2 (ja) * 2003-07-17 2009-09-02 セイコーエプソン株式会社 有機トランジスタの製造方法、アクティブマトリクス装置の製造方法、表示装置の製造方法および電子機器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006278534A5 (ja)
JP2006100808A5 (ja)
JP2005244203A5 (ja)
JP2005334864A5 (ja)
JP5265652B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法並び該薄膜トランジスタを有する平板表示素子
WO2009113239A1 (ja) 有機elディスプレイパネル及びその製造方法
KR102389622B1 (ko) 투명 표시 장치 및 투명 표시 장치의 제조 방법
JP2006163418A (ja) 導電パターンの形成方法とそれを利用した薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2005311325A5 (ja)
JP2003229575A5 (ja)
JP2007141821A5 (ja)
JP2007512680A5 (ja)
WO2011031098A3 (ko) 반도체 발광소자
TW200746441A (en) Manufacturing method of thin film transistor and thin film transistor, and display
ATE544178T1 (de) Halbleiterbauelemente und verfahren zur herstellung
JP2007012917A5 (ja)
TW201411827A (zh) 具有改進的輔助發光層結構的有機發光顯示裝置及其製造方法
US20070040491A1 (en) Thin film devices and methods for forming the same
JP2005294814A5 (ja)
JP2010510628A5 (ja)
JP2008524833A5 (ja)
JP2007142382A5 (ja)
JP2006134959A (ja) 有機トランジスタおよびその製造方法
JP2008311633A5 (ja)
JP2009246348A5 (ja)