JP2003229575A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003229575A5
JP2003229575A5 JP2002026278A JP2002026278A JP2003229575A5 JP 2003229575 A5 JP2003229575 A5 JP 2003229575A5 JP 2002026278 A JP2002026278 A JP 2002026278A JP 2002026278 A JP2002026278 A JP 2002026278A JP 2003229575 A5 JP2003229575 A5 JP 2003229575A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor device
vertical thin
integrated semiconductor
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002026278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003229575A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002026278A priority Critical patent/JP2003229575A/ja
Priority claimed from JP2002026278A external-priority patent/JP2003229575A/ja
Publication of JP2003229575A publication Critical patent/JP2003229575A/ja
Publication of JP2003229575A5 publication Critical patent/JP2003229575A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. 基板上の半導体層を縞状のパターンに加工し、周期を持った縦型の薄膜を形成する工程、上記縞状のパターンと交差する方向に少なくとも一辺を持つパターンにより、上記縦型の薄膜の一部分を除去する工程及び残された上記縦型の薄膜の所望の部分の両側にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程を有することを特徴とする集積半導体装置の製造方法。
  2. 上記集積半導体装置は、少なくとも2個のトランジスタを有し、該2個のトランジスタは、不活性領域を介して上記縦型の薄膜の長手方向に隣接し、上記複数の縦型の薄膜の内の所望の一つの薄膜が上記除去によって残された部分は、少なくとも上記隣接する2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域に位置することを特徴とする請求項1記載の集積半導体装置の製造方法。
  3. 上記所望の一つの薄膜は、少なくとも上記2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域の間で上記除去により除去されていることを特徴とする請求項2記載の集積半導体装置の製造方法。
  4. 上記所望の一つの薄膜は、上記2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域の間も連続して存在していることを特徴とする請求項2記載の集積半導体装置の製造方法。
  5. 上記縞状のパターンは、光の干渉を利用して形成されたことを特徴とする請求項1から4のいずれか一に記載の集積半導体装置の製造方法。
  6. 上記半導体層は、絶縁膜上に配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一に記載の集積半導体装置の製造方法。
  7. 基板上の半導体層を、周期を持った複数の縦型の薄膜に加工する工程、該複数の縦型の薄膜の長手方向の所望の部分を除去する工程及び残された上記縦型の薄膜の所望の部分の両側面にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程を有することを特徴とする集積半導体装置の製造方法。
  8. 上記集積半導体装置は、少なくとも2個のトランジスタを有し、該2個のトランジスタは、不活性領域を介して上記縦型の薄膜の長手方向に隣接し、上記複数の縦型の薄膜の内の所望の一つの薄膜が上記除去によって残された部分は、少なくとも上記隣接する2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域に位置することを特徴とする請求項7記載の集積半導体装置の製造方法。
  9. 上記所望の一つの薄膜は、少なくとも上記2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域の間で上記除去により除去されていることを特徴とする請求項8記載の集積半導体装置の製造方法。
  10. 上記所望の一つの薄膜は、上記2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域の間で連続していることを特徴とする請求項8記載の集積半導体装置の製造方法。
  11. 上記複数の縦型の薄膜は、光の干渉を利用して形成されたパターンを用いて形成されたことを特徴とする請求項7から10のいずれか一に記載の集積半導体装置の製造方法。
  12. 上記半導体層は、絶縁膜上に配置されていることを特徴とする請求項7から11のいずれか一に記載の集積半導体装置の製造方法。
  13. チャネルを構成する縦型の薄膜を備えたトランジスタの少なくとも2個が、該縦型の薄膜の長手方向に、素子分離領域を介して隣接する構造を有する集積半導体装置の製造方法であって、基板上の半導体層を加工し、上記縦型の薄膜がその長手方向に連続した構造を形成する第1の工程、上記縦型の薄膜がその長手方向に連続した構造の少なくとも両端部の所望の範囲を除去する第2の工程及び上記縦型の薄膜の所望の2箇所の部分の両側に、それぞれゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する第3の工程を有し、上記ゲート電極はそれぞれ異なる上記トランジスタに配置されていることを特徴とする集積半導体装置の製造方法。
  14. 上記縦型の薄膜は、少なくとも上記2個のトランジスタがそれぞれ配置される領域の間で上記第2の工程の除去のときに除去されることを特徴とする請求項13記載の集積半導体装置の製造方法。
  15. 上記縦型の薄膜は、上記2個のトランジスタの間が連続した構造であることを特徴とする請求項13記載の集積半導体装置の製造方法。
  16. 基板上の絶縁膜上に配置された縦型の薄膜を有するトランジスタを少なくとも2個具備し、該2個のトランジスタは、不活性領域を介して上記縦型の薄膜の長手方向に隣接し、上記縦型の薄膜は、それぞれの所望の部分の両側にゲート絶縁膜を介してゲート電極が形成されて上記トランジスタのチャネルを構成し、上記2個のトランジスタの一方のチャネルを構成する縦型の薄膜の長手方向の延長上に、上記トランジスタの他方のチャネルを構成する縦型の薄膜が配置されていることを特徴とする集積半導体装置。
  17. 上記縦型の薄膜は、上記2個のトランジスタの間が連続した構造であることを特徴とする請求項16記載の集積半導体装置の製造方法。
  18. 周期を持って配置された縦型の薄膜が基板上の絶縁膜上に配置され、少なくとも2個のトランジスタが、不活性領域を介して上記縦型の薄膜の長手方向に隣接した構造を具備し、上記縦型の薄膜の内の所望の一つは、上記2個のトランジスタの一方の領域にあり、該所望の一つの縦型の薄膜の長手方向の延長上で、かつ、上記トランジスタの他方の領域の上に、さらに上記縦型の薄膜が配置されていることを特徴とする集積半導体装置。
  19. 上記所望の一つの縦型の薄膜と、上記他方のトランジスタの領域の上の縦型の薄膜は、その間が連続した縦型の薄膜であることを特徴とする請求項18記載の集積半導体装置。
  20. 上記所望の一つの縦型の薄膜と、上記他方のトランジスタの領域の上の縦型の薄膜は、それぞれの所望の部分の両側にゲート絶縁膜を介してゲート電極が形成されて上記一方及び他方のトランジスタのチャネルをそれぞれ構成することを特徴とする請求項18又は19記載の集積半導体装置。
  21. 半導体基板上に絶縁膜を介して形成された半導体層を第1方向に延在する縞状のパターンに加工し、前記第1方向と交わる第2方向に一定の周期を持った縦型の薄膜を形成する工程と、半導体層の一部を除去して第1活性領域と第2活性領域とを形成する工程と、前記第1活性領域の前記半導体層と前記第2活性領域の前記半導体層の前記第2方向と交わるそれぞれの両側面にゲート電極を形成する工程とを有することを特徴とする集積半導体装置の製造方法。
  22. 請求項21記載の集積半導体装置の製造方法において、前記縦型の薄膜を形成する工程は、露光波長よりも狭いピッチで縞状に加工されたレジストをマスクに加工する工程であることを特徴とする集積半導体装置の製造方法。
  23. 請求項21記載の集積半導体装置の製造方法において、前記半導体層の一部を除去することによって素子分離領域を形成することを特徴とする集積半導体装置の製造方法。
JP2002026278A 2002-02-04 2002-02-04 集積半導体装置及びその製造方法 Pending JP2003229575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026278A JP2003229575A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 集積半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026278A JP2003229575A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 集積半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003229575A JP2003229575A (ja) 2003-08-15
JP2003229575A5 true JP2003229575A5 (ja) 2005-08-11

Family

ID=27748158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002026278A Pending JP2003229575A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 集積半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003229575A (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005020325A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Nec Corporation 半導体装置及びその製造方法
US20070187682A1 (en) * 2003-08-28 2007-08-16 Nec Corporation Semiconductor device having fin-type effect transistor
US6970373B2 (en) * 2003-10-02 2005-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for improving stability of a 6T CMOS SRAM cell
US7612416B2 (en) 2003-10-09 2009-11-03 Nec Corporation Semiconductor device having a conductive portion below an interlayer insulating film and method for producing the same
US7115947B2 (en) * 2004-03-18 2006-10-03 International Business Machines Corporation Multiple dielectric finfet structure and method
JPWO2005091374A1 (ja) * 2004-03-19 2008-02-07 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
DE102005022306B4 (de) * 2004-05-17 2009-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung mit einem Fin-Feldeffekttransistor (FinFET)
KR100618827B1 (ko) * 2004-05-17 2006-09-08 삼성전자주식회사 FinFET을 포함하는 반도체 소자 및 그 제조방법
US20070257277A1 (en) * 2004-06-04 2007-11-08 Nec Corporation Semiconductor Device and Method for Manufacturing the Same
US7830703B2 (en) * 2004-06-04 2010-11-09 Nec Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100594282B1 (ko) * 2004-06-28 2006-06-30 삼성전자주식회사 FinFET을 포함하는 반도체 소자 및 그 제조방법
US6949768B1 (en) * 2004-10-18 2005-09-27 International Business Machines Corporation Planar substrate devices integrated with finfets and method of manufacture
US20060086977A1 (en) 2004-10-25 2006-04-27 Uday Shah Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US7518196B2 (en) 2005-02-23 2009-04-14 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
EP1727194A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-29 Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw ( IMEC) Method for high topography patterning
JP4648096B2 (ja) * 2005-06-03 2011-03-09 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP4718908B2 (ja) * 2005-06-14 2011-07-06 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7858481B2 (en) 2005-06-15 2010-12-28 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US7279375B2 (en) * 2005-06-30 2007-10-09 Intel Corporation Block contact architectures for nanoscale channel transistors
US7452768B2 (en) * 2005-10-25 2008-11-18 Freescale Semiconductor, Inc. Multiple device types including an inverted-T channel transistor and method therefor
DE102006027178A1 (de) * 2005-11-21 2007-07-05 Infineon Technologies Ag Multi-Fin-Bauelement-Anordnung und Verfahren zum Herstellen einer Multi-Fin-Bauelement-Anordnung
JPWO2007063988A1 (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2007063990A1 (ja) 2005-12-02 2007-06-07 Nec Corporation 半導体装置およびその製造方法
JP5137378B2 (ja) * 2006-10-20 2013-02-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
US8368144B2 (en) * 2006-12-18 2013-02-05 Infineon Technologies Ag Isolated multigate FET circuit blocks with different ground potentials
CN101711426A (zh) * 2007-03-14 2010-05-19 Nxp股份有限公司 具有两个独立栅极的鳍片场效应管以及制造它的方法
US7923337B2 (en) 2007-06-20 2011-04-12 International Business Machines Corporation Fin field effect transistor devices with self-aligned source and drain regions
US8362566B2 (en) 2008-06-23 2013-01-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
JP2010258124A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Renesas Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8637135B2 (en) 2009-11-18 2014-01-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Non-uniform semiconductor device active area pattern formation
KR102126771B1 (ko) * 2013-03-30 2020-06-26 인텔 코포레이션 핀 기반 트랜지스터 아키텍처 상의 평면 디바이스
JP6281572B2 (ja) 2013-09-04 2018-02-21 株式会社ソシオネクスト 半導体装置
US9859210B2 (en) 2015-06-19 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Integrated circuits having reduced dimensions between components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003229575A5 (ja)
KR100842753B1 (ko) 스페이서를 이용한 반도체소자의 패턴 형성방법
JP2010503206A5 (ja)
KR910005464A (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2006100808A5 (ja)
KR970063731A (ko) 고전압 트랜지스터 및 그의 제조 방법
JP2007510308A5 (ja)
FR2860918B1 (fr) Procede de fabrication d'un substrat de matrice de transistors a couche mince
TWI653687B (zh) 半導體元件及其製作方法
KR950034427A (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
JP2005346043A5 (ja)
US6025250A (en) Methods including wafer grooves for reducing semiconductor wafer warping and related structure
US20010014515A1 (en) Wafer grooves for reducing semiconductor wafer warping
US20130049211A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2006024705A5 (ja)
JP6555843B2 (ja) アレイ基板及びその製造方法
JP2007035904A5 (ja)
JP2007517398A5 (ja)
JP2006140506A5 (ja)
KR100379531B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
TW200623312A (en) Method for forming contact opening and method for fabricating semiconductor device
KR100632047B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 형성 방법
RU2004118416A (ru) Способ изготовления самосовмещенных транзисторов со сверхкороткой длиной канала, получаемой нелитографическим методом
JP2003298058A5 (ja)
KR100814910B1 (ko) 유기 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법