JP2006211644A - ノイズフィルタ - Google Patents

ノイズフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006211644A
JP2006211644A JP2005258987A JP2005258987A JP2006211644A JP 2006211644 A JP2006211644 A JP 2006211644A JP 2005258987 A JP2005258987 A JP 2005258987A JP 2005258987 A JP2005258987 A JP 2005258987A JP 2006211644 A JP2006211644 A JP 2006211644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
signal line
base member
noise filter
ferrite bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005258987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3861914B2 (ja
Inventor
Hisato Oshima
序人 大島
Takaaki Oi
隆明 大井
Yoshimi Tanaka
良巳 田中
Toshinori Murakami
敏則 村上
Koji Yokoo
幸次 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005258987A priority Critical patent/JP3861914B2/ja
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to DE602005014889T priority patent/DE602005014889D1/de
Priority to CN2005800446026A priority patent/CN101088215B/zh
Priority to AT05820336T priority patent/ATE433618T1/de
Priority to PCT/JP2005/023744 priority patent/WO2006070722A1/ja
Priority to KR1020077013898A priority patent/KR100875370B1/ko
Priority to EP05820336A priority patent/EP1833165B1/en
Publication of JP2006211644A publication Critical patent/JP2006211644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3861914B2 publication Critical patent/JP3861914B2/ja
Priority to US11/768,301 priority patent/US7605677B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/075Ladder networks, e.g. electric wave filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/35Feed-through capacitors or anti-noise capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/40Structural combinations of fixed capacitors with other electric elements, the structure mainly consisting of a capacitor, e.g. RC combinations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H1/0007Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network of radio frequency interference filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】 表面実装が可能で、低背化及び組立ての効率化を達成できるノイズフィルタを得る。
【解決手段】 ノイズフィルタ1Aは、信号ライン用リード線11の入力側及び出力側にそれぞれ筒状フェライトビーズ2及び筒状フェライトビーズ3が挿通されている。グランド用リード線12の入力側に筒状フェライトビーズ4が挿通されている。信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ3の出力側には貫通コンデンサ5が挿通されている。信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ2の出力側とグランド用リード線12の筒状フェライトビーズ4の出力側との間には、積層コンデンサ6が電気的に接続されている。そして、リード線11,12のそれぞれの端部11a,12aが、平坦状に形成されるとともにベース部材21の外面に沿って折り曲げられ、表面実装タイプの外部端子とされている。
【選択図】 図8

Description

本発明は、ノイズフィルタ、特に、コンデンサを使用したノイズフィルタに関する。
従来より、各種制御機器や電子機器等において、電源ライン等を通じてこれら機器に侵入してくる外来ノイズを除去するため、例えば、前記電源ライン間にノイズフィルタを挿入し、このノイズフィルタにより電源ラインを通して入力する外来ノイズをバイパスさせるようにしていた。
このようなノイズフィルタとしては、特許文献1〜4に記載のノイズフィルタが知られている。例えば、特許文献1に記載のノイズフィルタは、図16に示すように、積層型コンデンサ111、導線112,113、筒状フェライトビーズ114,115、グランドプレート118及び貫通コンデンサ119を備えている。
導線112,113は略U字形状を有し、そのほぼ中央部には積層型コンデンサ111の電極111a,111bがはんだ付けされている。また、導線112の両脚部112a,112aに筒状フェライトビーズ114,115が挿通されている。導線112,113のうち、信号ライン用リード線としての導線112の一方の脚部112aには、筒状フェライトビーズ114とともに貫通コンデンサ119が挿通されている。
貫通コンデンサ119、導線112の他方の脚部112a及び導線113の両脚部113a,113aは、グランドプレート118に設けた穴に挿通し、該グランドプレート118上で筒状フェライトビーズ114,115の外部を絶縁性樹脂120でモールドにより固定している。
導線112の他方の脚部112aはグランドプレート118に対して絶縁され、導線112の一方の脚部112aは貫通コンデンサ119の内側の電極119aにはんだ付けされ、また、貫通コンデンサ119の外側の電極119bはグランドプレート118にはんだ付けされている。
一方、グランド用リード線としての導線113の両脚部113a,113aはグランドプレート118にはんだ付けされる。なお、導線112,113の各一方の脚部112a,113aはそれぞれ信号ライン用リード線及びグランド用リード線の一対の例えば入力端であり、導線112,113の各他方の脚部112a,113aはそれぞれ信号ライン用リード線及びグランド用リード線の一対の例えば出力端を構成している。
そして、このノイズフィルタは、導線112,113の各脚部112a,113aを印刷配線基板等に設けたスルーホールに挿入して実装される、ディスクリート(足付き)タイプのノイズフィルタであった。つまり、これらの特許文献1〜4に記載のノイズフィルタは、全てディスクリート(足付き)タイプのノイズフィルタであった。従って、今後の市場が要求する表面実装部品としては用いることができなかった。
実公平1−22258号公報 実開昭59−22514号公報 実公平2−18587号公報 実公平6−31777号公報
そこで、本発明の主たる目的は、表面実装が可能なノイズフィルタを提供することにある。さらに、本発明の他の目的は、前記主たる目的を達成するとともに低背化及び組立ての効率化を図ることのできるノイズフィルタを提供することにある。
前記目的を達成するため、第1の発明に係るノイズフィルタは、ベース部材と、信号ライン用リード線及びグランド用リード線と、信号ライン用リード線に挿通された筒状フェライトビーズと、信号ライン用リード線の前記筒状フェライトビーズの出力側に挿通された貫通コンデンサと、信号ライン用リード線の筒状フェライトビーズの入力側とグランド用リード線との間に電気的に接続されたコンデンサと、を備え、信号ライン用リード線及びグランド用リード線のそれぞれの端部が、平坦状に形成されるとともにベース部材の外面に沿って折り曲げられ、ベース部材の底面よりも突出した外部端子とされていることを特徴とする。
第2の発明に係るノイズフィルタは、ベース部材と、信号ライン用リード線及びグランド用リード線と、信号ライン用リード線に挿通された筒状フェライトビーズと、信号ライン用リード線の前記筒状フェライトビーズの出力側に挿通された貫通コンデンサと、信号ライン用リード線の筒状フェライトビーズの入力側とグランド用リード線との間に電気的に接続されたコンデンサと、を備え、ベース部材には筒状フェライトビーズ及び貫通コンデンサをそれぞれ収納するための凹部が設けられるとともに、収納された筒状フェライトビーズの貫通孔の軸及び貫通コンデンサの貫通孔の軸がベース部材上の同一平面に位置するように凹部の深さが設定されており、信号ライン用リード線及びグランド用リード線のそれぞれの端部が平坦状に形成されるとともにベース部材の外面に沿って折り曲げられて外部端子とされていることを特徴とする。
筒状フェライトビーズ、貫通コンデンサ及びコンデンサは、ワックス部材によって被覆されるとともに、ベース部材、信号ライン用リード線及びグランド用リード線に固定されていてもよい。さらに、ベース部材を覆う上蓋を備えていてもよい。
第1及び第2の発明によれば、信号ライン用リード線及びグランド用リード線のそれぞれの端部が、平坦状に形成されるとともにベース部材の外面に沿って折り曲げられ、表面実装タイプの外部端子とされているので、表面実装が可能なノイズフィルタが得られる。さらに、外部端子をベース部材の底面よりも突出させることにより、ノイズフィルタを印刷配線板等に表面実装する際にノイズフィルタががたつかず、安定した状態で実装することができる。
また、ベース部材の凹部に収納された筒状フェライトビーズ及び貫通コンデンサ及びコンデンサが水平方向に配置されているので、ノイズフィルタの低背化を図ることができる。さらに、筒状フェライトビーズの貫通孔の軸及び貫通コンデンサの貫通孔の軸がベース部材上の同一平面に位置するように、ベース部材の凹部の深さが設定されているため、効率良く組み立てることができる。
また、筒状フェライトビーズ、貫通コンデンサ及びコンデンサを、ワックス部材によって被覆すれば、貫通コンデンサやコンデンサなどの各種内部部品の吸湿を防止することができ、信頼性の高いノイズフィルタが得られる。
以下、本発明に係るノイズフィルタの実施例についてその製造方法とともに添付図面を参照して説明する。
(第1実施例、図1〜図11参照)
第1実施例であるノイズフィルタ1Aは以下のようにして組み立てられる。すなわち、図1(A)(I)に示すように、所定の長さに切断したリード線11に筒状フェライトビーズ2,3及び貫通コンデンサ5を挿通する。同様にして、所定の長さに切断したリード線12に筒状フェライトビーズ4を挿通する。リード線11,12は、例えば、直径が約0.8mmの断面円形の銅線にはんだディップを施したものである。部品2〜5が装着された各リード線11,12は加工用搬送ベルト30にセットされる。ここに、リード線11は信号ライン用リード線とされ、リード線12はグランド用リード線とされる。
各リード線11,12は加工用搬送ベルト30によって搬送され、図1(A)(II)に示すように、一点鎖線で表示したプレス治具31によって、リード線11,12の一方の端部11a,12aが平坦状に押し潰される。同様に、図1(A)(III)に示すように、一点鎖線で表示したプレス治具32によって、リード線11,12の他方の端部11a,12aが平坦状に押し潰される。
さらに、図1(A)(IV)に示すように、一点鎖線で表示したプレス治具33,34によって、リード線11,12の両端部11a,12aが予備曲げ加工される。この後、リード線11,12は加工用搬送ベルト30から外される。
次に、図2に示すように、ベース部材21が用意される。ベース部材21はたとえばPPS樹脂などの絶縁性樹脂からなる。このベース部材21の上面にアース板7(図2において斜線を付して表示)を装着する。ベース部材21の上面には、筒状フェライトビーズ2〜4をそれぞれ収納するための凹部22,23,24と、貫通コンデンサ5を収納するための凹部25と、積層コンデンサ6(後述)を収納するための凹部26とが設けられている。
次に、図3に示すように、ベース部材21の上面に、部品2〜5が装着された各リード線11,12を載置する。筒状フェライトビーズ2〜4及び貫通コンデンサ5は、ベース部材21の凹部22〜25にそれぞれ収納され、位置決めされる。この後、図4に示すように、一点鎖線で表示したプレス治具35,36によって、リード線11,12の両端部11a,12aがベース部材21の外面に従って曲げ加工される。これによって、リード線11,12はベース部材21に装着される。
次に、図5に示すように、積層コンデンサ6がベース部材21の凹部26に収納され、位置決めさる。この後、筒状フェライトビーズ2〜4、貫通コンデンサ5及び積層コンデンサ6をワックスによって被覆し、ベース部材21やリード線11,12に固定する。これにより、完全にベース部材21に固定されていない部品2〜6が、ワックスによりベース部材21やリード線11,12に固定されるのみならず、貫通コンデンサ5や積層コンデンサ6の表面がワックスコートされるので、貫通コンデンサ5や積層コンデンサ6の吸湿を防止することができ、信頼性の高いノイズフィルタが得られる。
次に、はんだペースト40(図5において斜線を付して表示)にて、貫通コンデンサ5の貫通孔内に設けられたホット側電極5aとリード線11がはんだ付けされ、また、貫通コンデンサ5の外周面に設けられたグランド側電極5bとアース板7がはんだ付けされる。さらに、はんだペースト40にて、積層コンデンサ6のホット側電極6aが、リード線
11の筒状フェライトビーズ2と3の間の位置にはんだ付けされ、積層コンデンサ6のグランド側電極6bが、リード線12の筒状フェライトビーズ4の後段の位置及びアース板7にはんだ付けされる。
次に、図6に示すように、ベース部材21の上面を覆うように上蓋20をベース部材21に嵌合して装着する。上蓋20の上面中央部は平坦面であり、自動実装機の吸引ノズルでこの部分を吸引することにより、ノイズフィルタ1Aを搬送したり、印刷配線基板にマウントしたりすることができる。
こうして、ノイズフィルタ1Aを完成させた後、図7に示すようにテープ51の各凹部52のそれぞれにノイズフィルタ1Aを収納してテーピングする。
得られたノイズフィルタ1Aは、図8に示すように、信号ライン用リード線11の入力側及び出力側にそれぞれ筒状フェライトビーズ2及び筒状フェライトビーズ3が挿通されている。グランド用リード線12の入力側に筒状フェライトビーズ4が挿通されている。信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ3の出力側には貫通コンデンサ5が挿通されている。信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ2の出力側とグランド用リード線12の筒状フェライトビーズ4の出力側との間には、積層コンデンサ6が電気的に接続されている。
また、図9(A),(B),(C),(D)は、それぞれ図8のA,B,C,Dの位置での断面図であり、図10(E),(F),(G)は、それぞれ図8のE,F,Gの位置での断面図である。図9及び図10からも分かるように、ベース部材21の凹部22〜25は、筒状フェライトビーズ2〜4の貫通孔2a〜4aの軸及び貫通コンデンサ5の貫通孔5cの軸がベース部材21上の同一平面に位置するように、その深さが設定されている。図11にはノイズフィルタ1Aの電気等価回路を示す。
このノイズフィルタ1Aは、リード線11,12のそれぞれの端部11a,12aが、平坦状に形成されるとともにベース部材21の外面に沿って折り曲げられ、表面実装タイプの外部端子とされているので、表面実装が可能である。
さらに、筒状フェライトビーズ2〜4のそれぞれの貫通孔2a〜4aの軸及び貫通コンデンサ5の貫通孔5cの軸がベース部材21上の同一平面に位置するように、ベース部材21の凹部22〜25の深さを設定しているので、各部品2〜5をリード線11,12に容易に装着でき、ノイズフィルタ1Aを効率良く組み立てることができる。
また、ベース部材21の凹部22〜26に収納された筒状フェライトビーズ2〜4及び貫通コンデンサ5及び積層コンデンサ6が水平方向に配置されているので、図12に示した従来のノイズフィルタと比較して低背化を図ることができる。
さらに、本実施例では、図9及び図10に示すように、外部端子(リード線11,12の端部)11a,12aの折り曲げ加工の際にベース部材21の底面と端部11a,12aの間に隙間を設けるなどして、端部11a,12aをベース部材21の底面よりも突出させている。これにより、ノイズフィルタ1Aを印刷配線板等に表面実装する際、ノイズフィルタ1のがたつきが発生せず、安定した状態で実装することができる。
この場合、端部11a,12aにはんだペーストを付与し、平面上で加熱、冷却を行い、付与したはんだペーストをリフローさせるとよい。ベース部材21の底面よりも突出している端部11a,12aの凹凸が、表面が平坦状になっているリフローはんだによって減じられるとともに、はんだ付けに寄与するはんだ量が増加することにより、ノイズフィルタ1Aを印刷配線板等に表面実装する際の接続信頼性が向上するからである。
なお、図15に示すように、アース板7の外部端子部分7a,7aをベース部材21の底面にほぼ沿って折り曲げてもよく、表面実装がより安定化する。
(第2実施例、図12及び図13参照)
本第2実施例であるノイズフィルタ1Bは、図12に示すように、第1実施例であるノイズフィルタ1Aにおいて、筒状フェライトビーズ2,4を省略したものであり、その電気等価回路は図13に示すとおりである。他の構成は第1実施例と同様であり、図12及び図13において第1実施例と同じ部材、部分には同じ符号を付し、重複した説明は省略する。
(第3実施例、図14参照)
本第3実施例であるノイズフィルタ1Cは、図14に示すように、第2実施例であるノイズフィルタ1Bにおいて、信号ライン用リード線11の貫通コンデンサ5の出力側にさらに筒状フェライトビーズ3Aを挿通させたものである。他の構成は、第2実施例と同様であり、図14において第2実施例と同じ部材、部分には同じ符号を付し、重複した説明は省略する。本第3実施例は第2実施例に比べて、筒状フェライトビーズ3Aを付加することにより、高周波でのノイズ除去特性が向上する。
なお、本発明に係るノイズフィルタは前記各実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
例えば、リード線11,12の端部11a,12aをベース部材21の底面よりも突出させることなく、端部11a,12aをベース部材21の底面と同一面に設定してもよい。また、リード線11,12は断面円形のみならず断面4角形あるいは平板形状であってもよい。さらに、フェライトビーズ2,3,3A,4や貫通コンデンサ5にあっても、円筒形状のみならず角筒形状であってもよい。
本発明の第1実施例であるノイズフィルタの製造工程を示し、(A)は平面図、(B)は(A)の正面図。 図1に続くノイズフィルタの製造工程を示す平面図。 図2に続くノイズフィルタの製造工程を示す平面図。 図3に続くノイズフィルタの製造工程を示す平面図。 図4に続くノイズフィルタの製造工程を示す平面図。 図5に続くノイズフィルタの製造工程を示す斜視図。 図6に続くノイズフィルタの製造工程を示す平面図。 本発明の第1実施例であるノイズフィルタを示す内部平面図。 図8に示したノイズフィルタの各部における断面図。 図8に示したノイズフィルタの各部における断面図。 図8に示したノイズフィルタの電気等価回路図。 本発明の第2実施例であるノイズフィルタを示す内部平面図。 図12に示したノイズフィルタの電気等価回路図。 本発明の第3実施例であるノイズフィルタを示す内部平面図。 前記第1実施例であるノイズフィルタの変形例を示す断面図。 従来のノイズフィルタの一部を切り欠いた斜視図。
符号の説明
1A,1B,1C…ノイズフィルタ
2,3,3A,4…筒状フェライトビーズ
2a,3a,4a…貫通穴
5…貫通コンデンサ
5c…貫通穴
6…積層コンデンサ
11…信号ライン用リード線
11a…端部
12…グランド用リード線
12a…端部
20…上蓋
21…ベース部材

Claims (4)

  1. ベース部材と、信号ライン用リード線及びグランド用リード線と、前記信号ライン用リード線に挿通された筒状フェライトビーズと、前記信号ライン用リード線の前記筒状フェライトビーズの出力側に挿通された貫通コンデンサと、前記信号ライン用リード線の前記筒状フェライトビーズの入力側と前記グランド用リード線との間に電気的に接続されたコンデンサと、を備え、
    前記信号ライン用リード線及び前記グランド用リード線のそれぞれの端部が、平坦状に形成されるとともに前記ベース部材の外面に沿って折り曲げられ、前記ベース部材の底面よりも突出した外部端子とされていること、
    を特徴とするノイズフィルタ。
  2. ベース部材と、信号ライン用リード線及びグランド用リード線と、前記信号ライン用リード線に挿通された筒状フェライトビーズと、前記信号ライン用リード線の前記筒状フェライトビーズの出力側に挿通された貫通コンデンサと、前記信号ライン用リード線の前記筒状フェライトビーズの入力側と前記グランド用リード線との間に電気的に接続されたコンデンサと、を備え、
    前記ベース部材には前記筒状フェライトビーズ及び前記貫通コンデンサをそれぞれ収納するための凹部が設けられるとともに、収納された前記筒状フェライトビーズの貫通孔の軸及び前記貫通コンデンサの貫通孔の軸が前記ベース部材上の同一平面に位置するように前記凹部の深さが設定されており、
    前記信号ライン用リード線及び前記グランド用リード線のそれぞれの端部が平坦状に形成されるとともに前記ベース部材の外面に沿って折り曲げられて外部端子とされていること、
    を特徴とするノイズフィルタ。
  3. 前記ベース部材を覆う上蓋を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のノイズフィルタ。
  4. 前記筒状フェライトビーズ、前記貫通コンデンサ及び前記コンデンサがワックス部材によって被覆されるとともに、前記ベース部材、前記信号ライン用リード線及び前記グランド用リード線に固定されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のノイズフィルタ。
JP2005258987A 2004-12-28 2005-09-07 ノイズフィルタ Active JP3861914B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005258987A JP3861914B2 (ja) 2004-12-28 2005-09-07 ノイズフィルタ
CN2005800446026A CN101088215B (zh) 2004-12-28 2005-12-26 噪声滤波器
AT05820336T ATE433618T1 (de) 2004-12-28 2005-12-26 Rauschfilter
PCT/JP2005/023744 WO2006070722A1 (ja) 2004-12-28 2005-12-26 ノイズフィルタ
DE602005014889T DE602005014889D1 (de) 2004-12-28 2005-12-26 Rauschfilter
KR1020077013898A KR100875370B1 (ko) 2004-12-28 2005-12-26 노이즈 필터
EP05820336A EP1833165B1 (en) 2004-12-28 2005-12-26 Noise filter
US11/768,301 US7605677B2 (en) 2004-12-28 2007-06-26 Noise filter having filter components fitted into depressions in a base member

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382064 2004-12-28
JP2005258987A JP3861914B2 (ja) 2004-12-28 2005-09-07 ノイズフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006211644A true JP2006211644A (ja) 2006-08-10
JP3861914B2 JP3861914B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=36614839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005258987A Active JP3861914B2 (ja) 2004-12-28 2005-09-07 ノイズフィルタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7605677B2 (ja)
EP (1) EP1833165B1 (ja)
JP (1) JP3861914B2 (ja)
KR (1) KR100875370B1 (ja)
CN (1) CN101088215B (ja)
AT (1) ATE433618T1 (ja)
DE (1) DE602005014889D1 (ja)
WO (1) WO2006070722A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639103B2 (en) * 2006-06-26 2009-12-29 Panasonic Corporation Piezoelectric filter, antenna duplexer, and communications apparatus employing piezoelectric resonator
JP2016096316A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 株式会社豊田自動織機 車載用電子機器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8294544B2 (en) 2008-03-14 2012-10-23 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with M-phase coupling, and related inductor structures
US8952776B2 (en) 2002-12-13 2015-02-10 Volterra Semiconductor Corporation Powder core material coupled inductors and associated methods
US8416043B2 (en) 2010-05-24 2013-04-09 Volterra Semiconductor Corporation Powder core material coupled inductors and associated methods
US9013259B2 (en) 2010-05-24 2015-04-21 Volterra Semiconductor Corporation Powder core material coupled inductors and associated methods
US9030976B2 (en) * 2008-03-27 2015-05-12 Silicon Image, Inc. Bi-directional digital interface for video and audio (DIVA)
US8830690B2 (en) * 2008-09-25 2014-09-09 International Business Machines Corporation Minimizing plating stub reflections in a chip package using capacitance
CN101953155B (zh) 2008-12-11 2013-09-18 晶像股份有限公司 视频及音频数字互动接口的电力传输系统
US8299882B2 (en) 2009-07-22 2012-10-30 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8638187B2 (en) 2009-07-22 2014-01-28 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8040212B2 (en) * 2009-07-22 2011-10-18 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8674802B2 (en) 2009-12-21 2014-03-18 Volterra Semiconductor Corporation Multi-turn inductors
US9373438B1 (en) 2011-11-22 2016-06-21 Volterra Semiconductor LLC Coupled inductor arrays and associated methods
US10128035B2 (en) 2011-11-22 2018-11-13 Volterra Semiconductor LLC Coupled inductor arrays and associated methods
US9263177B1 (en) 2012-03-19 2016-02-16 Volterra Semiconductor LLC Pin inductors and associated systems and methods
CN110417252A (zh) * 2019-07-17 2019-11-05 陕西千山航空电子有限责任公司 一种电源滤波盒

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162508A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Tdk Corp Pierced noise filter and its production
JPS5922514U (ja) 1982-07-28 1984-02-10 株式会社村田製作所 ノイズフイルタ
JPS5922513U (ja) * 1982-07-28 1984-02-10 株式会社村田製作所 ノイズフイルタ
US4563659A (en) * 1982-07-28 1986-01-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Noise filter
JPS5996921U (ja) * 1982-12-20 1984-06-30 株式会社村田製作所 ノイズフイルタ
JPH0631777Y2 (ja) 1983-05-06 1994-08-22 株式会社村田製作所 ノイズフィルタ
JPS60170315A (ja) 1984-02-14 1985-09-03 Murata Mfg Co Ltd ノイズ除去フイルタ
JPH01142213U (ja) * 1988-03-23 1989-09-29
JPH04281608A (ja) 1991-03-11 1992-10-07 Murata Mfg Co Ltd ノイズフィルタ
JPH04369910A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Mitsubishi Materials Corp Lcフィルタ
US5374907A (en) * 1992-03-05 1994-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Chip type of noise suppressing filter for suppressing noise electromagnetically generated and method for manufacturing the filter
JPH0696956A (ja) 1992-09-17 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 磁性セラミック電子部品
JP4030028B2 (ja) 1996-12-26 2008-01-09 シチズン電子株式会社 Smd型回路装置及びその製造方法
JP2000164431A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Tokin Corp インダクタ
JP3366916B2 (ja) 1999-06-03 2003-01-14 スミダコーポレーション株式会社 インダクタンス素子
JP2002158555A (ja) 2000-11-16 2002-05-31 Tdk Corp 積層型ノイズフィルタ
JP2002324714A (ja) 2001-02-21 2002-11-08 Tdk Corp コイル封入圧粉磁芯およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639103B2 (en) * 2006-06-26 2009-12-29 Panasonic Corporation Piezoelectric filter, antenna duplexer, and communications apparatus employing piezoelectric resonator
JP2016096316A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 株式会社豊田自動織機 車載用電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005014889D1 (de) 2009-07-23
US20080122556A1 (en) 2008-05-29
JP3861914B2 (ja) 2006-12-27
KR20070073985A (ko) 2007-07-10
US7605677B2 (en) 2009-10-20
WO2006070722A1 (ja) 2006-07-06
CN101088215A (zh) 2007-12-12
EP1833165A4 (en) 2008-03-12
ATE433618T1 (de) 2009-06-15
EP1833165A1 (en) 2007-09-12
EP1833165B1 (en) 2009-06-10
KR100875370B1 (ko) 2008-12-22
CN101088215B (zh) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861914B2 (ja) ノイズフィルタ
US7009484B2 (en) Magnetic assembly
JP2004319381A (ja) アース端子
US9942988B2 (en) Circuit board and power supply apparatus
JPH03181191A (ja) 配線基板
US20080297294A1 (en) Package Structure for an Inductance Element
JP4692085B2 (ja) 電子部品
US6545855B1 (en) Low inductance termination for electronic components
JP3099492B2 (ja) 複合電子部品
JP3687769B2 (ja) ケース外装型電子部品の製造方法
JP2007266804A (ja) ノイズフィルタ
JP2002076561A (ja) 立体的回路基板装置及び立体的回路基板装置の製造方法
JPH0439668Y2 (ja)
JP4649378B2 (ja) 回路基板の製造方法、及びその回路基板を使用した電子回路ユニット
JP2858252B2 (ja) 表面実装用電子部品の電極構造
JP2719459B2 (ja) 面実装用数字表示器およびその製造方法
JPH0430785Y2 (ja)
JPH05243776A (ja) 円筒形チップ部品及びそれを用いた回路基板のスタンドオフ実装構造
JPS5968918A (ja) チツプ形電子部品
JPH0660133U (ja) ケース外装型電子部品
JP2000286151A (ja) チップ形電子部品
JPS6318185Y2 (ja)
JP2001352182A (ja) シャーシ構造
JPH0528022U (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH097856A (ja) 回路部品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3861914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7