JP2004319381A - アース端子 - Google Patents

アース端子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004319381A
JP2004319381A JP2003114554A JP2003114554A JP2004319381A JP 2004319381 A JP2004319381 A JP 2004319381A JP 2003114554 A JP2003114554 A JP 2003114554A JP 2003114554 A JP2003114554 A JP 2003114554A JP 2004319381 A JP2004319381 A JP 2004319381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
ground terminal
reference hole
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003114554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004319381A5 (ja
Inventor
Toshihiro Hatakeyama
寿弘 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoshin Kogyo KK
Rhythm Kyoshin Co Ltd
Original Assignee
Kyoshin Kogyo KK
Kyoshin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoshin Kogyo KK, Kyoshin Kogyo Co Ltd filed Critical Kyoshin Kogyo KK
Priority to JP2003114554A priority Critical patent/JP2004319381A/ja
Priority to US10/797,041 priority patent/US7094076B2/en
Priority to CNB2004100324632A priority patent/CN100411252C/zh
Priority to EP04008971.6A priority patent/EP1471779B1/en
Publication of JP2004319381A publication Critical patent/JP2004319381A/ja
Publication of JP2004319381A5 publication Critical patent/JP2004319381A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0039Galvanic coupling of ground layer on printed circuit board [PCB] to conductive casing

Abstract

【課題】プリント基板の部品実装時の基準孔周辺部への搭載を可能としたアース端子を提供する。
【解決手段】両側縁部2aがガイドレール3でガイドされて実装機に搬送されるプリント基板2の側縁部近傍に設けられた部品実装時の基準孔2b周辺部に搭載されるアース端子7であって、一側に基準孔の周辺部のガイドレールから離隔した領域に形成されたハンダ付け部5に接続される接続部7aが形成され、他側に基準孔と略同径をなしその周縁部7gが基準孔の周縁部2cの少なくとも半分を囲繞する切欠7bが設けられ、切欠の両側部端面7fがガイドレールと隙間gを存して対向する構成としたものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリント基板に表面実装するアース端子に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子機器においてはプリント基板にアース端子が実装されており、筐体に電気的に接続されてアースされている。従来のアース端子として図11に示すようなものがある。アース端子1は、一側の両側部にプリント基板への接続部1aが複数設けられ、他側が筐体へのねじ締め部1bとされて孔1cが設けられている。アース端子1は、各接続部1aがプリント基板に形成されたハンダ付け部に、孔1cがプリント基板の筐体への取付孔と合致して前記プリント基板に搭載され、各接続部1aが前記ハンダ付け部にハンダ付けされて固定される。座金組込取付ねじがアース端子1の孔1c、プリント基板の取付孔を挿通して筐体(金属)に螺合されて前記アース端子1のねじ締め部1bとプリント基板とを前記筐体に共締め固定する。アース端子1は、ねじ締め部1bの孔1cの上面周縁部が前記取付ねじを介して前記筐体に電気的に接続される。これにより、前記プリント基板を前記筐体にアースするようにしている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
図12に示すようにプリント基板2は、左右両側縁部2aが夫々ガイドレール3の内側面に設けられたスリット3a(一側のみ図示)にガイドされて実装機の基準位置に搬送され、側縁部2a近傍の所定位置例えば、四隅に設けられた基準孔2bに位置決めピン4が挿通されて前記基準位置に位置決め保持され、電子部品が搭載されて表面実装される。従って、プリント基板2は、ガイドレール3によりガイドされる側縁部2aの領域がデッドスペースとなり、実装機による部品の搭載が不可能となる。このため、プリント基板2は、実装面積を広く取るべく側縁部2aをできる限り狭くし、部品実装時の基準孔2bを側縁部2a近傍に設けてある。
【0004】
【特許文献1】
特許第2863981号
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
図12においてプリント基板2の実装面積を更に広くするためにプリント基板2の基準孔2bを筐体への取付孔と兼用させる場合、図11に示す従来のアース端子1は、ねじ締め部1bが円形状をなして形状が大きく、しかも基準孔2bが側縁部2aの近傍に設けられているためにプリント基板2への実装機による搭載ができない側縁部2aの領域(デッドスペース)に掛かってしまい、搭載が不可能である。
【0006】
本発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、プリント基板の部品実装時の基準孔周辺部への搭載を可能としたアース端子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明では、両側縁部がガイドレールでガイドされて実装機に搬送されるプリント基板の前記側縁部近傍に設けられた部品実装時の基準孔周辺部に搭載されるアース端子であって、一側に前記プリント基板の基準孔の周辺部の前記ガイドレールから離隔した領域に形成されたハンダ付け部に接続される接続部が形成され、他側に前記基準孔と略同径をなしその周縁部が前記基準孔の周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠が設けられ、前記切欠の両側部端面が前記ガイドレールと隙間を存して対向することを特徴としている。
【0008】
アース端子は、一側の接続部がプリント基板の基準孔の周辺部のガイドレールから離隔した領域に形成されたハンダ付け部に載置され、他側の切欠が前記基準孔と合致し、その周縁部が前記基準孔の周縁部の少なくとも半分を囲繞し、切欠の両側部端面が前記ガイドレールと隙間を存して対向して搭載される。これにより、プリント基板の側縁部に設けられた部品実装時の基準孔の周辺部に前記ガイドレールに干渉することなくアース端子を実装することが可能となる。アース端子は、接続部がハンダ付け部にハンダ付けされて固定され、切欠の周縁部が基準孔の周縁部の少なくとも半分を囲繞することで筐体に取付ねじで取り付ける際に円滑に取付可能となると共に、前記取付ねじと電気的に良好に接触可能となる。アース端子は、切欠の周縁部が前記取付ねじを介して前記プリント基板と前記筐体に共締め固定されると共に電気的に接続されて前記プリント基板を前記筐体にアースする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
図1は、本発明に係るアース端子をプリント基板の基準孔周辺部に実装する場合の斜視図を示し、図2は、図1に示すアース端子の平面図、図3は、図2のアース端子の側面図である。図1に示すようにプリント基板2は、側縁部2aがガイドレール3にガイドされる領域で実装機で部品を搭載不可能なデッドスペースである。基準孔2bは、プリント基板2への部品実装時に当該プリント基板2を基準位置に位置決めするためのもので側縁部2a近傍に設けられている。プリント基板2は、前記基準位置において基準孔2bに位置決めピン(図示せず)が挿通されて係止される。プリント基板2の基準孔2bの周辺部には当該基準孔2bを挟んでガイドレールによりガイドされる側縁部2aの領域(デッドスペース)から離隔した領域、より詳しくは側縁部2aと反対側の領域にアース端子7の接続部7aを接続するためのハンダ付け部5が形成されている。
【0010】
図1及び図2に示すようにアース端子7は、平面視略矩形状をなし、一側に接続部7aが複数並んで形成され、他側中央に略半円形状の切欠7bが形成されている。接続部7aは、先端部近傍が図3に示すように上方に凸の略三角形状に折曲され、先端部7cがプリント基板1のハンダ付け部5にハンダ付けされるようになっている。接続部7aは、先端部近傍が上に凸の略三角形状に折曲されていることで矢印方向への伸縮(変位)が可能とされている。これにより、プリント基板2を筐体に固定したときにアース端子7に僅かな位置ずれがあった場合これを吸収するサスペンション機能が働き、ハンダ付け部へのストレスを低減することができる。また、接続部7aを、隙間7dを存して多数設けることでハンダ付け部5にハンダ付けする際にハンダの付着面積が大きくなり取付強度が向上すると共にハンダ付けする際に良好に位置決めされる。
【0011】
半円形状の切欠7bは、その内径がプリント基板2の基準孔2bと略同径とされ、両側部7eが基準孔2bの半分の位置よりも側縁部2a側に僅かに延出し、端面7fが2点鎖線で示すガイドレール3の内側端面3bと僅かな隙間gで対向可能とされている。これにより、アース端子7は、実装機によりプリント基板2の基準孔2bの周辺部にガイドレール3に干渉することなく実装可能とされる。
【0012】
切欠7bの両側部7eは、ねじ止めする際の変形防止、及び接触面積を大きく取る上でできるだけ長くすることが好ましく、端面7fがガイドレール3の端面3bと1mm程度の僅かな隙間を存して対向するように形成されている。また、アース端子7の上面の接続部7aと切欠7bとの間の2点鎖線で示す領域7hは、当該アース端子7をプリント基板2に実装機で実装する際の吸着パッドの吸着ポイントとされている。
【0013】
アース端子7は、実装機の吸着パッドにより上面中央部の領域7h(図2)を吸着されて搬送され、各接続部7aがプリント基板2の対応する各ハンダ付け部5に載置され、切欠7bが基準孔2bに合致されてプリント基板2に搭載される。そして、切欠7bの周縁部7gが基準孔2bの周縁部2cの少なくとも半分、より詳しくは基準孔2bの周縁部のうち、ガイドレール3側の一部の領域を除いた領域を囲繞する。そして、図2に示すようにアース端子7は、切欠7bの両側部7eの端面7fとガイドレール3の端面3bとの間に僅かな隙間gが存在することで、ガイドレール3との干渉が阻止され、プリント基板2への表面実装が可能となる。アース端子7は、各接続部7aがハンダ付け部5にハンダ付けされて固定される。このようにして、アース端子7がプリント基板2の基準孔2bの周辺部に実装される。
【0014】
図4に示すように筐体8のプリント基板取付部8aには基準孔2bと対応する位置にねじ孔8bが設けられている。プリント基板2は、取付部8aに載置されアース端子7の切欠7b、基準孔2bを挿通してねじ孔8bに螺合する取付ねじ9によりアース端子7と共に取付部8aに共締め固定される。取付ねじ9は、座金組込ねじとされ、バネ座金10、平座金11が組み付けられている。アース端子7は、切欠7bの上面周縁部が平座金11の下面に接触し、ばね座金10、取付ねじ9を介して筐体8に電気的に接続される。これにより、プリント基板2が筐体8にアースされる。
【0015】
図5乃至図10は、本発明に係るアース端子の第2乃至第7実施形態を示す。尚、各実施形態において図2に示す第1実施形態のアース端子7と対応する部位には対応する符号を付して詳細な説明を省略する。
図5に示す第2実施形態においてアース端子7’は、切欠7b’の両側部7e’を図2に示すアース端子7の切欠7bの側部7eに対して斜めに形成したものである。このアース端子7’は、プリント基板2に図1に示すように側縁部2aと平行にハンダ付け部5を配置することができず、斜めに配置せざるを得ないような場合に有効である。
【0016】
図6に示す第3実施形態においてアース端子15は、平面視略矩形状をなし、一側両側部に夫々接続部15aを複数づつ形成し、他側中央部に、プリント基板2の基準孔2bと略同径をなし、周縁部が基準孔2bの周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠15bを形成したものである。接続部15aの先端部近傍は上方に凸の略三角形状に折曲され、先端部15cがプリント基板2に形成されたハンダ付け部5との接続部とされる。
【0017】
図7に示す第4実施形態においてアース端子16は、両側部が略中央から段差をなして幅広とされ、一側中央部に接続部16aを複数形成し、両側部の段差部に夫々接続部16a’を接続部16aと同じ方向に向けて形成し、他側中央部に、プリント基板2の基準孔2bと略同径をなし、周縁部が基準孔2bの周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠16bを形成したものである。接続部16aの先端部近傍は上方に凸の略三角形状に折曲され、先端部16c、16c’がプリント基板2に形成されたハンダ付け部5との接続部とされる。
【0018】
図8に示す第5実施形態においてアース端子17は、一側が略円弧をなし接続部17aを複数同一方向に平行に形成し、他側中央部に、プリント基板2の基準孔2bと略同径をなし、周縁部が基準孔2bの周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠17bを形成したものである。接続部17aの先端部近傍は上方に凸の略三角形状に折曲され、先端部17cがプリント基板2形成されたハンダ付け部5との接続部とされる。
【0019】
図9に示す第6実施形態においてアース端子18は、平面視略矩形状をなし、一側及び両側部に凹部18aを複数形成してプリント基板2に形成されたハンダ付け部にハンダ付けするための接続部とし、他側中央部に、プリント基板2の基準孔2bと略同径をなし、周縁部が基準孔2bの周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠18bを形成したものである。
【0020】
図10に示す第7実施形態においてアース端子19は、図9に示すアース端子18の一側の隅部を切り欠いて傾斜部とし、一側及び傾斜部及び両側部に切欠19aを複数設けてプリント基板2に形成されたハンダ付け部にハンダ付けするための接続部とし、他側中央部に、プリント基板2の基準孔2bと略同径をなし、周縁部が基準孔2bの周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠19bを形成したものである。
【0021】
上記第2乃至第7実施形態において、各アース端子をプリント基板に実装したときに各切欠の両側部端面がガイドレール3の内側端面3b(図2)と僅かな隙間gを存して対向することはいうまでもない。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、プリント基板の部品実装時の基準孔の周辺部に実装機によりアース端子を搭載すること可能となり、前記プリント基板の基準孔を筐体への取付孔と兼用することが可能となり、前記プリント基板の実装密度の更なる向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアース端子をプリント基板に実装する場合の斜視図である。
【図2】図1に示すアース端子の平面図である。
【図3】図2に示すアース端子の側面図である。
【図4】図2に示すアース端子をプリント基板に表面実装して筐体に取り付ける場合の説明図である。
【図5】本発明に係るアース端子の第2実施形態を示す平面図である。
【図6】本発明に係るアース端子の第3実施形態を示す平面図である。
【図7】本発明に係るアース端子の第4実施形態を示す平面図である。
【図8】本発明に係るアース端子の第5実施形態を示す平面図である。
【図9】本発明に係るアース端子の第6実施形態を示す平面図である。
【図10】本発明に係るアース端子の第7実施形態を示す平面図である。
【図11】従来のアース端子の平面図である。
【図12】プリント基板に設けられた部品実装時の基準孔の説明図である。
【符号の説明】
2 プリント基板
2a 側縁部
2b 基準孔
3 ガイドレール
5 ハンダ付け部
7、7’、15、16、17、18、19 アース端子
7a、7a’、15a、16a、17a、18a、19a 接続部
7b、7b’、15b、16b、17b、18b、19b 切欠

Claims (1)

  1. 両側縁部がガイドレールでガイドされて実装機に搬送されるプリント基板の前記側縁部近傍に設けられた部品実装時の基準孔周辺部に搭載されるアース端子であって、
    一側に前記プリント基板の基準孔の周辺部の前記ガイドレールから離隔した領域に形成されたハンダ付け部に接続される接続部が形成され、他側に前記基準孔と略同径をなしその周縁部が前記基準孔の周縁部の少なくとも半分を囲繞する切欠が設けられ、前記切欠の両側部端面が前記ガイドレールと隙間を存して対向することを特徴とするアース端子。
JP2003114554A 2003-04-18 2003-04-18 アース端子 Pending JP2004319381A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114554A JP2004319381A (ja) 2003-04-18 2003-04-18 アース端子
US10/797,041 US7094076B2 (en) 2003-04-18 2004-03-11 Ground terminal and method for mounting a ground terminal to a printed board
CNB2004100324632A CN100411252C (zh) 2003-04-18 2004-04-08 接地终端,装有该接地终端的印刷电路板及其安装方法
EP04008971.6A EP1471779B1 (en) 2003-04-18 2004-04-15 Ground terminal, printed board mounted with a ground terminal, and method for mounting a ground terminal to a printed board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114554A JP2004319381A (ja) 2003-04-18 2003-04-18 アース端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004319381A true JP2004319381A (ja) 2004-11-11
JP2004319381A5 JP2004319381A5 (ja) 2006-06-29

Family

ID=32959569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003114554A Pending JP2004319381A (ja) 2003-04-18 2003-04-18 アース端子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7094076B2 (ja)
EP (1) EP1471779B1 (ja)
JP (1) JP2004319381A (ja)
CN (1) CN100411252C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305542A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Kitagawa Ind Co Ltd ラグ端子及びラグ端子を用いた板材の取付構造
JP2008112581A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Kyocera Corp ラグ端子及び回路基板並びに電子モジュール
JP2009211875A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Kitagawa Ind Co Ltd 弾性コンタクト

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100531543C (zh) * 2005-09-09 2009-08-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 降低电磁干扰的接地装置
JP4556214B2 (ja) * 2006-07-07 2010-10-06 Smk株式会社 表面実装用ラグ端子のプリント基板への取り付け構造及びその取り付け方法
JP2008191433A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Fujifilm Corp タップネジの導電構造、及び電子機器
TWI346966B (en) * 2007-06-27 2011-08-11 Circuit protective element and a print circuit board having circuit protective element
JP2011014239A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
CN102800999A (zh) * 2012-07-27 2012-11-28 安徽精实电子科技有限公司 接地爪
USD743397S1 (en) * 2014-06-20 2015-11-17 Datalogic Ip Tech S.R.L. Optical scanner
DE102014118655A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-16 Lisa Dräxlmaier GmbH Kontaktelement für eine Leiterplatte
US10750608B2 (en) 2018-12-18 2020-08-18 International Business Machines Corporation Logic-to-chassis printed circuit board (PCB) bolt and washer assembly
CN109688747B (zh) * 2018-12-25 2020-10-16 苏州佳世达光电有限公司 电子装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3560630A (en) 1969-08-08 1971-02-02 Electrical Utilities Co Electrical component grounding terminal assembly
US4851614A (en) * 1987-05-22 1989-07-25 Compaq Computer Corporation Non-occluding mounting hole with solder pad for printed circuit boards
JPH0487275A (ja) 1990-07-30 1992-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半田付端子
US6024586A (en) * 1993-11-25 2000-02-15 Kyoshin Kogyo Co., Ltd. Ground terminal
JP2863981B2 (ja) 1993-12-13 1999-03-03 松下電器産業株式会社 ラグ端子およびその取り付け方法
JPH09199209A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd アース端子の取付構造
JP3729606B2 (ja) 1997-07-01 2005-12-21 協伸工業株式会社 アース端子
KR100655271B1 (ko) * 1999-03-13 2006-12-08 삼성전자주식회사 인쇄회로기판 장착구조
JP2000323216A (ja) 1999-05-07 2000-11-24 Kyoshin Kogyo Co Ltd 接続用端子及びテーピング接続用端子
US6295210B1 (en) * 2000-04-07 2001-09-25 Lucent Technologies, Inc. Chassis grounding ring for a printed wiring board mounting aperture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305542A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Kitagawa Ind Co Ltd ラグ端子及びラグ端子を用いた板材の取付構造
JP4638836B2 (ja) * 2006-05-15 2011-02-23 北川工業株式会社 ラグ端子及びラグ端子を用いた板材の取付構造
JP2008112581A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Kyocera Corp ラグ端子及び回路基板並びに電子モジュール
JP2009211875A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Kitagawa Ind Co Ltd 弾性コンタクト

Also Published As

Publication number Publication date
CN1551413A (zh) 2004-12-01
US7094076B2 (en) 2006-08-22
EP1471779A1 (en) 2004-10-27
US20040209158A1 (en) 2004-10-21
EP1471779B1 (en) 2016-12-21
CN100411252C (zh) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004319382A (ja) アース端子
JP2004319381A (ja) アース端子
JP2007250525A (ja) 平型アース端子およびその表面実装方法
US6837747B1 (en) Filtered connector
JPH11288751A (ja) プリント配線基板への端子の取付構造
US6684495B2 (en) Method of making a circuit board not having solder failures
US6409523B1 (en) Terminal legs of connectors
JP2001326428A (ja) プリント基板
JP4103466B2 (ja) 高周波コネクタの表面実装方法及び高周波コネクタ実装プリント基板並びにプリント基板
JP4329612B2 (ja) シールドケース付き電子部品
JP4692085B2 (ja) 電子部品
JPH10233593A (ja) 電磁シールド付きel用smdドライバモジュールとその製造方法
JP4501400B2 (ja) シールドケース付き電子部品
JP2003272737A (ja) 基板直付け端子及び基板直付け端子群
JP2019129277A (ja) バスバー及びバスバー固定構造
JPH04322498A (ja) 高周波機器
JP3941593B2 (ja) 印刷配線板の金具取付構造
JP2019029518A (ja) プリント基板
US8142205B2 (en) Electronic apparatus
JP2007123718A (ja) 電子回路装置
JP4735407B2 (ja) モジュールの製造方法
JPH03152984A (ja) フレキシブル基板
JP5269657B2 (ja) 電子回路ユニット
JP2007018925A (ja) コネクタ装置、およびコネクタ装置を備えた回路板、並びに電子機器
JP2004179492A (ja) 半導体装置およびその実装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080806