JP2000286151A - チップ形電子部品 - Google Patents

チップ形電子部品

Info

Publication number
JP2000286151A
JP2000286151A JP11093409A JP9340999A JP2000286151A JP 2000286151 A JP2000286151 A JP 2000286151A JP 11093409 A JP11093409 A JP 11093409A JP 9340999 A JP9340999 A JP 9340999A JP 2000286151 A JP2000286151 A JP 2000286151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
electronic component
lead terminal
exterior member
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11093409A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Fuchiwaki
洋介 渕脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP11093409A priority Critical patent/JP2000286151A/ja
Publication of JP2000286151A publication Critical patent/JP2000286151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ形電子部品が実装基板上において占有
する面積を小さくでき、チップ形電子部品の実装密度を
向上することのできるチップ形電子部品を提供するこ
と。 【解決手段】 電気素子の端子部とリード端子4との接
続部とを外装部材2にて被覆し、該外装部材2の側面お
よび下面に渡って前記リード端子4が露出するように折
り曲げ配置して成るチップ形電子部品1において、前記
外装部材2の下面外周部に、少なくとも前記外装部材2
側部に露出する前記リード端子4を収容可能な切り欠き
部3を形成し、前記切り欠き部3の外装部材2側部方向
における奥行き寸法Hが、前記リード端子4と実装基板
8上の配線パターン7とを半田接続する半田フィレット
6の接続寸法Wに対して、H≧Wの条件を満たす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、実装基板に表面
実装可能なように、電気素子を外装部材にて被覆し、該
外装部材表面に実装用のリード端子が形成されているチ
ップ形電子部品において、前記リード端子の配置形状の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、これら実装基板に表面実装可能と
されたチップ形電子部品は、図3に示すように、固体電
解コンデンサ等の電気素子をモールド樹脂等の外装部材
2’にて所定の形状に被覆し、該外装部材2’の側面お
よび下面に渡って前記電気素子に接続されたリード端子
4’が露出するように折り曲げ形成されたものが一般的
に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来のチップ形電子部品1’は、近年の部品小型化に伴
いそのサイズが小さく、よって形成されるリード端子端
子の面積も小さくなることから、実装における半田接続
が確実になされるようにするとともに、その接続強度を
高めるために、図4に示すように、その側部位置にもリ
ード端子4’が露出するようにされているが、該リード
端子4’が前記側面に突出して設けられているために、
チップ形電子部品1’が実装基板8上において占有する
面積が大きくなるとともに、実装時の半田付けににおい
て、該側面に形成されたリード端子4’の外部に半田フ
ィレット6’が形成されるようになるため、チップ形電
子部品1’の実装密度向上を阻害してしまうという問題
があった。
【0004】特公平5−20885号公報には、外装部
材を一部切欠き、ここにリード端子を収める技術が開示
されてはいるが、上記問題を根本的に解決する技術では
ない。
【0005】本発明は上記した問題点に着目してなされ
たもので、チップ形電子部品が実装基板上において占有
する面積を小さくでき、チップ形電子部品の実装密度を
向上することのできるチップ形電子部品を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記した問題を解決する
ために、本発明のチップ形電子部品は、電気素子の端子
部とリード端子との接続部とを外装部材にて被覆し、該
外装部材の側面および下面に渡って前記リード端子が露
出するように折り曲げ配置して成るチップ形電子部品に
おいて、前記外装部材の下面外周部に、少なくとも前記
外装部材側部に露出する前記リード端子を収容可能な切
り欠き部を形成し、前記切り欠き部の外装部材側部方向
における奥行き寸法Hが、前記リード端子と実装基板上
の配線パターンとを半田接続する半田フィレットの接続
寸法Wに対して、H≧Wの条件を満たすようになってい
ることを特徴としている。この特徴によれば、外装部材
側部にて露出するリード端子が、完全に前記切り欠き部
内部に収容されるようになるため、チップ形電子部品が
実装基板上において占有する面積を低減するできるばか
りか、前記リード端子の外装部材側部方向に形成される
半田フィレットも前記切り欠き部内部に収容されること
から、該チップ形電子部品の近傍に他の部品を実装でき
るようになるため、チップ形電子部品の実装密度を格段
に向上することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明する。
【0008】(実施例)本実施例においては、チップ形
電子部品電子部品に用いられる電気素子として固体電解
コンデンサ素子を用いた例を示すが、本発明はこれに限
定されるものではなく、その他の電気素子においても本
発明が適用可能であることが言うまでもない。
【0009】図1は、本実施例のチップ形電子部品であ
るチップ形コンデンサ1を背面より見た外観斜視図であ
り、図2は、本実施例のチップ形コンデンサ1の切り欠
き部の実装状態を示す拡大断面図である。
【0010】本実施例のチップ形コンデンサ1は、固体
電解コンデンサ素子(図示せず)および該固体電解コン
デンサ素子とリード端子4との接続部を覆うように外装
部材であるモールド樹脂によりモールド成形されてお
り、その底面の両端部には、前記固体電解コンデンサ素
子に接続されたリード端子4が折り曲げ配置されて露出
する切り欠き部3が形成されていて、その上面の一方端
には、電極の極性を判別可能なように、切り欠き5が形
成されている。
【0011】前記本実施例に使用した外装部材であるモ
ールド樹脂は、電気絶縁性を有するエポキシモールディ
ングコンパウンドとされており、実装時における加熱等
においても十分な耐熱性を有するものとされているが、
本発明はこれに限定されるものではなく、これら外装部
材として、その他の材料等を使用することも可能であ
る。
【0012】また、本実施例においては前記モールド成
形をインサート成形により実施し、該成形において、前
記切り欠き部3を同時に形成しているが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、該切り欠き部3をモールド
成形後において剪定するようにしても良い。
【0013】この切り欠き部3の形状としては、該切り
欠き部内部側面に露出して配置されるリード端子4の外
面が、チップ形コンデンサ1の側部端面より突出するこ
とがなく、また、図2に示すように、該リード端子4の
外側部には、実装時の半田付けにおいて、半田フィレッ
ト6が形成されるわけであるが、これら半田フィレット
6も前記切り欠き部3内部に収容するようにするため
に、該切り欠き部3の奥行き寸法Hを、前記半田フィレ
ット6の幅W以上となるようにする。尚、図2中の8は
実装基板であり、7は該実装基板上に形成されたパター
ン配線である。
【0014】また、本実施例では実施していないが、前
記リード端子4の外装部材2の底面に露出する部分を収
容可能とされ、前記切り欠き部3に繋がる溝部を該外装
部材2の底面に形成して、実装時におけるチップ形コン
デンサの安定性を向上するようにしても良い。
【0015】また、本実施例では、前記リード端子4を
折り曲げて前記切り欠き部3および外装部材2の底面に
渡って配置しているが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、予め折り曲げ加工された接続用端子を前記切
り欠き部3に露出するリード端子に溶接して接合するこ
とにより形成するようにしても良い。
【0016】以上、本発明を図面に基づいて説明してき
たが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
く、本発明の主旨を逸脱しない範囲での変更や追加があ
っても、本発明に含まれることは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0018】(a)請求項1の発明によれば、外装部材
側部にて露出するリード端子が、完全に前記切り欠き部
内部に収容されるようになるため、チップ形電子部品が
実装基板上において占有する面積を低減するできるばか
りか、前記リード端子の外装部材側部方向に形成される
半田フィレットも前記切り欠き部内部に収容されること
から、該チップ形電子部品の近傍に他の部品を実装でき
るようになるため、チップ形電子部品の実装密度を格段
に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるチップ形コンデンサを
背面より見た外観斜視図である。
【図2】本発明の実施例におけるチップ形コンデンサの
切り欠き部の実装状態を示す拡大断面図である。
【図3】従来のチップ形電子部品を背面より見た外観斜
視図である。
【図4】従来のチップ形電子部品の切り欠き部の実装状
態を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
l チップ形コンデンサ(チップ形電子部品) 2 外装部材 3 切り欠き部 4 リード端子 5 切り欠き 6 半田フィレット 7 パターン配線 8 実装基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気素子の端子部とリード端子との接続
    部とを外装部材にて被覆し、該外装部材の側面および下
    面に渡って前記リード端子が露出するように折り曲げ配
    置して成るチップ形電子部品において、前記外装部材の
    下面外周部に、少なくとも前記外装部材側部に露出する
    前記リード端子を収容可能な切り欠き部を形成し、前記
    切り欠き部の外装部材側部方向における奥行き寸法H
    が、前記リード端子と実装基板上の配線パターンとを半
    田接続する半田フィレットの接続寸法Wに対して、H≧
    Wの条件を満たすようになっていることを特徴とするチ
    ップ形電子部品。
JP11093409A 1999-03-31 1999-03-31 チップ形電子部品 Pending JP2000286151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093409A JP2000286151A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 チップ形電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093409A JP2000286151A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 チップ形電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000286151A true JP2000286151A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14081511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11093409A Pending JP2000286151A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 チップ形電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000286151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238934A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Tdk Corp 電子部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238934A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Tdk Corp 電子部品
JP4702383B2 (ja) * 2008-03-26 2011-06-15 Tdk株式会社 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861914B2 (ja) ノイズフィルタ
US5352925A (en) Semiconductor device with electromagnetic shield
JPH01310598A (ja) 電子回路用ハウジング
JPH09285107A (ja) 電力変換装置
JP2000286151A (ja) チップ形電子部品
JPH06125236A (ja) Lcフィルタ
JP4339956B2 (ja) 電子部品
JP3164182B2 (ja) 複合電子部品
JP3546926B2 (ja) 電子部品の製造方法と同電子部品用座板
JP3365426B2 (ja) チップ型電子部品
JP4218912B2 (ja) 電子部品
US20210287855A1 (en) Capacitor
JPH0132377Y2 (ja)
KR950002556Y1 (ko) 칩형 세라믹 발진자
JPH054295Y2 (ja)
JP2691409B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH097844A (ja) 複合部品及びそれを用いたdc−dc変換器
JPH03257990A (ja) 混成集積回路基板の実装方法
JPH0113411Y2 (ja)
JP2523606Y2 (ja) チップ形コンデンサ
JP2578090B2 (ja) チップ形コンデンサ
JP2544272Y2 (ja) 混成集積回路
JP3903544B2 (ja) チップ形コンデンサ
JP2727950B2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JP2000331870A (ja) 電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602