JP2006196874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006196874A5
JP2006196874A5 JP2005347938A JP2005347938A JP2006196874A5 JP 2006196874 A5 JP2006196874 A5 JP 2006196874A5 JP 2005347938 A JP2005347938 A JP 2005347938A JP 2005347938 A JP2005347938 A JP 2005347938A JP 2006196874 A5 JP2006196874 A5 JP 2006196874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode group
ball electrode
wiring board
printed wiring
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005347938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4738996B2 (ja
JP2006196874A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005347938A priority Critical patent/JP4738996B2/ja
Priority claimed from JP2005347938A external-priority patent/JP4738996B2/ja
Priority to US11/300,230 priority patent/US7247945B2/en
Publication of JP2006196874A publication Critical patent/JP2006196874A/ja
Publication of JP2006196874A5 publication Critical patent/JP2006196874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738996B2 publication Critical patent/JP4738996B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. プリント配線板と、
    前記プリント配線板の一方の面に配置され、ペリフェラル状の第1配列領域に配列された第1ボール電極群と、前記第1配列領域の内側の領域に部分的に設けられた第1補助ボール電極群とを有したペリフェラル型の第1半導体パッケージと、
    前記プリント配線板の他方の面に配置され、ペリフェラル状の第2配列領域に配列された第2ボール電極群と、前記第2配列領域の内側の領域に部分的に設けられた第2補助ボール電極群とを有したペリフェラル型の第2半導体パッケージと、
    を備え、
    前記第1ボール電極群のうち少なくとも1つの角部分に位置するボール電極は、前記プリント配線板を挟んで、前記第2補助ボール電極群に対向する位置に配置され、
    前記第2ボール電極群のうち少なくとも1つの角部分に位置するボール電極は、前記プリント配線板を挟んで、前記第1補助ボール電極群に対向する位置に配置されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1、第2半導体パッケージは、前記プリント配線板を挟んで、各々の略対角方向にずれて配置されており、前記第1補助ボール電極群は、前記第1配列領域の内側の領域に対角線上に設けられており、前記第2補助ボール電極群は、前記第2配列領域の内側の領域に対角線上に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1半導体パッケージは半導体素子それを覆うパッケージモールドを有し、
    前記第1ボール電極群の少なくとも1つのボール電極は、前記第1半導体パッケージの半導体素子のエッジ部分に対応する位置に設けられ、かつ、前記プリント配線板を介して第2ボール電極群と対向して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記第2半導体パッケージは半導体素子それを覆うパッケージモールドを有し、
    前記第2ボール電極群の少なくとも1つのボール電極は、前記第2半導体パッケージの半導体素子のエッジ部分に対応する位置に設けられ、かつ、前記プリント配線板を介して第1ボール電極群と対向して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  5. 前記第1補助ボール電極群及び第2補助ボール電極群は、電気的に機能しないダミー電極であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  6. プリント配線板と、
    前記プリント配線板の一方の面に配置され、ペリフェラル状の第1配列領域に配列された第1ボール電極群と、前記第1配列領域の内側の領域に部分的に設けられた第1補助ボール電極群とを有したペリフェラル型の第1半導体パッケージと、
    前記プリント配線板の他方の面に配置され、第2配列領域に配列された第2ボール電極群を有した第2半導体パッケージと、
    を備え、
    前記第2ボール電極群のうち少なくとも1つの角部分に位置するボール電極は、前記プリント配線板を挟んで、前記第1補助ボール電極群に対向する位置に配置されていることを特徴とする半導体装置。
  7. 前記第2半導体パッケージは、前記第1半導体パッケージよりも小さいことを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  8. 前記第1半導体パッケージは半導体素子それを覆うパッケージモールドを有し、
    前記第1ボール電極群の少なくとも1つのボール電極は、前記第1半導体パッケージの半導体素子のエッジ部分に対応する位置に設けられ、かつ、前記プリント配線板を介して第2ボール電極群と対向して配置されていることを特徴とする請求項7に記載の半導体装置。
JP2005347938A 2004-12-13 2005-12-01 半導体装置 Expired - Fee Related JP4738996B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005347938A JP4738996B2 (ja) 2004-12-13 2005-12-01 半導体装置
US11/300,230 US7247945B2 (en) 2004-12-13 2005-12-13 Semiconductor apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004360498 2004-12-13
JP2004360498 2004-12-13
JP2005347938A JP4738996B2 (ja) 2004-12-13 2005-12-01 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006196874A JP2006196874A (ja) 2006-07-27
JP2006196874A5 true JP2006196874A5 (ja) 2009-01-22
JP4738996B2 JP4738996B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36582862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005347938A Expired - Fee Related JP4738996B2 (ja) 2004-12-13 2005-12-01 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7247945B2 (ja)
JP (1) JP4738996B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060202317A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Farid Barakat Method for MCP packaging for balanced performance
JP2006303003A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Toshiba Corp プリント基板、および情報処理装置
US8110929B2 (en) * 2007-05-31 2012-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor module
JP2009016398A (ja) 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Corp プリント配線板構造、電子部品の実装方法および電子機器
US8399983B1 (en) * 2008-12-11 2013-03-19 Xilinx, Inc. Semiconductor assembly with integrated circuit and companion device
JP5893351B2 (ja) * 2011-11-10 2016-03-23 キヤノン株式会社 プリント回路板
JP2017037906A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社デンソー Bga型部品の実装構造
JP2018056228A (ja) 2016-09-27 2018-04-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、システムインパッケージ、及び車載用システムインパッケージ
JP7192573B2 (ja) * 2019-02-28 2022-12-20 株式会社アイシン 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2634351B2 (ja) 1991-04-23 1997-07-23 三菱電機株式会社 半導体装置
JP3310499B2 (ja) * 1995-08-01 2002-08-05 富士通株式会社 半導体装置
JP3498461B2 (ja) 1995-12-05 2004-02-16 ソニー株式会社 電子部品
MY123146A (en) * 1996-03-28 2006-05-31 Intel Corp Perimeter matrix ball grid array circuit package with a populated center
JPH11317568A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Sony Corp 配線基板の補強方法
JP2001177049A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Toshiba Corp 半導体装置及びicカード
US6678167B1 (en) * 2000-02-04 2004-01-13 Agere Systems Inc High performance multi-chip IC package
JP3300698B2 (ja) 2000-05-17 2002-07-08 松下電器産業株式会社 半導体実装対象中間構造体及び半導体装置の製造方法
US7247932B1 (en) * 2000-05-19 2007-07-24 Megica Corporation Chip package with capacitor
JP4577980B2 (ja) * 2000-12-13 2010-11-10 京セラ株式会社 実装基板
US6734539B2 (en) * 2000-12-27 2004-05-11 Lucent Technologies Inc. Stacked module package
US7061122B2 (en) * 2002-10-11 2006-06-13 Tessera, Inc. Components, methods and assemblies for multi-chip packages

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006196874A5 (ja)
JP2006189853A5 (ja)
JP2010109206A5 (ja)
JP2008294014A5 (ja)
JP2006156035A5 (ja)
JP2010245106A5 (ja)
JP2009070965A5 (ja)
WO2006135537A3 (en) Voltage controlled surface acoustic wave oscillator module
JP2015050384A5 (ja)
TW201445727A (zh) 有機發光顯示模組及包含其之顯示裝置
JP2009044114A5 (ja)
JP2005286126A5 (ja)
JP2009109472A5 (ja)
JP2009224741A5 (ja)
JP2009188375A5 (ja)
JP4094859B2 (ja) レーザダイオード装置及びその実装装置
JP2013105785A5 (ja)
JP2007324506A5 (ja)
JP2008300588A5 (ja)
JP2007214307A5 (ja)
JP2009246175A5 (ja)
JP2020177933A5 (ja)
JP2005303213A5 (ja)
JP2009038279A5 (ja)
JP2008027996A5 (ja)