JP2006127731A - 半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ及びその駆動方法 - Google Patents

半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006127731A
JP2006127731A JP2005174534A JP2005174534A JP2006127731A JP 2006127731 A JP2006127731 A JP 2006127731A JP 2005174534 A JP2005174534 A JP 2005174534A JP 2005174534 A JP2005174534 A JP 2005174534A JP 2006127731 A JP2006127731 A JP 2006127731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
signal
input
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005174534A
Other languages
English (en)
Inventor
Hee-Bok Kang
熙 福 姜
Shinko An
進 弘 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2006127731A publication Critical patent/JP2006127731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1057Data output buffers, e.g. comprising level conversion circuits, circuits for adapting load
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/02Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store with means for avoiding parasitic signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1069I/O lines read out arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1084Data input buffers, e.g. comprising level conversion circuits, circuits for adapting load
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

【課題】データを出力する時内部で生じたジッタ/スキューなどにより歪曲されたデータ信号を正常的なデータ信号に補正して出力することができる半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバを提供すること。
【解決手段】本発明の半導体装置のデータ入出力ドライバは、半導体メモリ装置の内部と外部の間でデータを伝送し、前記データを出力するタイミングを示すためのデータ駆動信号を生成するデータ伝送部200_1、200_nと、理想的な出力タイミングを有する基準データを生成する基準データ生成部100と、前記データ駆動信号に応答して、前記基準データを出力するスイッチング部Switch_1、Switch_nとを備え、前記データ伝送部から出力される前記データと前記スイッチング部から出力される前記基準データとが合成されて出力されることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体集積回路に関し、特に、高速半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバに関する。
半導体メモリ装置は通常、外部装置とデータ及び命令をやり取りする複数の入出力ピンと、データを保持する複数のメモリセルとを備えている。最近製造されている半導体メモリ装置は何百万以上のメモリセルを有する。このような半導体メモリ装置の1つの基本的な機能は、メモリセルに対してデータを書き込み、また書き込まれたデータを読み出すためにデータを入出力することである。半導体メモリ装置内で、複数の入出力ピンの領域は、周辺領域と呼び、複数のメモリセルの領域はコア領域と呼ぶ。
半導体メモリ装置の構造については、コア領域は、半導体メモリ装置の固有の動作をするために最小の面積で最大限に多くの回路を集積するように設計されている。このため、コア領域内のロジックブロック又はロジック回路をなすMOSトランジスタ、及びその駆動能力を最小に形成する。即ち、各MOSトランジスタは、安定な動作のための最小の駆動能力を有する。一方、周辺領域、即ちデータ入出力領域には、データ入力バッファとデータ出力ドライバとが備えられる。データ入力バッファは外部から入力されるデータ信号をバッファリングしてコア領域に伝送し、データ出力ドライバは、コア領域から伝送されるデータ信号を受信して増幅し、外部に正確に伝送されるように、出力データラインを駆動する。
図1は、従来の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。
図1に示しているように、従来の半導体メモリ装置は、コア領域と、データ入出力パッドDQと、データ入出力ドライバとを備えている。ここで、データ入出力ドライバは、データ入出力パッドDQを介して外部から入力されるデータ信号を受信して半導体メモリ装置のコア領域に伝送するデータ入力バッファ10と、コア領域から伝送されたデータを受信して、データ入出力パッドDQを介して外部に出力するデータ出力ドライバ20とを備えている。
図2Aは、図1の従来のデータ入出力ドライバの動作を説明するための波形図である。
図2Aに示すように、データ出力ドライバ20から出力されるロジックハイデータとロジックローデータの電圧差は、データ出力ドライバ20が使用する電源電圧のレベルによって決められる。
半導体集積回路の設計技術が発達するにしたがって、消費電力を減らし、単位セルと半導体集積回路の外部との間でデータをより高速に伝送することが一層要求され、その結果、半導体集積回路が使用する電源電圧、即ち動作電圧のレベルが益々低くなっているのが実情である。
データ出力ドライバ20から連続して出力されるデータのスイング幅、即ち、ロジックローデータとロジックハイデータの差が小さくなるほど、データをより高速に伝送することができるため、図2Aに示すように、データ出力ドライバ20が出力するデータのスイング幅が、3.3Vから1.0V、200mVに段々小さくなっていくように半導体メモリ装置が開発されている。データ出力ドライバ20が出力するデータ信号のスイング幅が小さくなる結果、データを出力するための消費電力が減少する。
さらに、図2Aの下段の図は、データ信号のスイング電圧(スイング幅)と消費電力の関係を示している。図に示すように、データ信号のスイング電圧が減少するほど、消費電力もスイング電圧の二乗に比例して大きく減少する。一方、設計技術が発達するにつれて、半導体メモリ装置が所定の時間により多くのデータを出力するようになった。換言すれば、従来の半導体メモリ装置に比べて所定の時間により多くのデータ信号を出力するために、より多くの電力を消費することになった。この場合、消費電力の増加は、出力されるデータ信号の周波数の増加に比例する。
従って、データ信号のスイング幅を低減することにより、所定の時間により多くのデータを出力することによる消費電力の増大を相殺させることが可能であるので、低電力システムの、或いは低動作電圧の環境の下にある半導体メモリ装置を安定に使用するには、出力されるデータ信号のスイング幅を低減する対策が講じられてきた。
上述したように、技術が発達するにしたがって、消費電力の増加を最大限に低減しつつ単位時間により多くのデータを伝送するために、半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバから出力されるデータ信号のスイング幅が大幅に低減されてきた。
しかし、データ信号のスイング幅、即ち信号レベルを低減すると、以前にはそれ程問題とならなかった低レベルのノイズによってもデータ信号が影響を受け、誤ったデータが出力される場合が生じるようになった。
また、データ信号を高速に伝送すると、半導体メモリ装置内のデータ伝送経路上で発生するスキューやジッタにより、最終的にデータが安定的に出力できない場合もしばしばある。
図2Bは、図1に示すデータ入出力ドライバの動作の問題点を説明するための波形図である。
即ち、図2Bに示すように、上段部分に示す正常な波形Aがデータ出力ドライバから出力されず、ノイズにより歪められた、歪んだ波形Bが出力されたり、半導体メモリ装置の出力経路上に発生したジッタ/スキュー(jitter/skew)により歪められた、歪んだ波形Cがデータ出力ドライバを介して外部に出力されたりすることがしばしばある。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、ノイズやジッタ、スキューなどで歪められたデータ信号を正常なデータ信号に補正して出力することができる半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバを提供することである。
本発明は、半導体メモリ装置の内部と外部の間でデータを伝送し、前記データを出力するタイミングを示すためのデータ駆動信号を生成するデータ伝送部と、所定の出力タイミングを有する基準データを生成する基準データ生成部と、前記データ駆動信号に応じて前記基準データを出力するスイッチング部とを備え、前記データ伝送部から出力される前記データと前記スイッチング部から出力される前記基準データとが合成されて出力されることを特徴とする半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバを提供する。
また、本発明は、半導体メモリ装置の内部から入力される第1データを受信し、該半導体メモリ装置の外部に出力する第1出力ドライバと、前記第1データを出力するタイミングを検出して第1データ駆動信号を生成して出力する第1出力駆動制御部と、前記半導体メモリ装置の内部から入力される第2データを受信し、該半導体メモリ装置の外部に出力する第2出力ドライバと、前記第2データを出力するタイミングを検出して第2データ駆動信号を生成して出力する第2出力駆動制御部と、安定な周期及び安定な電圧レベルの第1基準信号並びに安定な周期及び安定な電圧レベルの第2基準信号を出力する基準データ生成部と、前記第1データ駆動信号に応じて、前記第1基準信号または第2基準信号を出力する第1スイッチング部と、前記第2データ駆動信号に応じて、前記第1基準信号または第2基準信号を出力する第2スイッチング部とを備え、前記第1及び前記第2データ駆動信号がそれぞれ、第1ロジックレベルの前記第1又は前記第2データを出力するタイミングに対応して、所定のレベルに設定される第1タイミング制御信号と、第2ロジックレベルの前記第1又は前記第2データを出力するタイミングに対応して、所定のレベルに設定される第2タイミング制御信号とを含み、前記第1出力ドライバから出力される前記第1データと、前記第1スイッチング部から出力される前記第1又は前記第2基準信号とが、合成されて出力され、前記第2出力ドライバから出力される前記第2データと、前記第2スイッチング部から出力される前記第1又は前記第2基準信号とが、合成されて出力されることを特徴とする半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバを提供する。
また、本発明は、所定の出力タイミングを有する基準データを生成するステップと、半導体メモリ装置の内部から入力されるデータをデータ入出力パッドに出力するタイミングを検出してデータ駆動信号を生成するステップと、前記データ駆動信号に応じて前記基準データを前記データ入出力パッドに伝送するステップと、前記データ入出力パッドに出力された前記データ及び前記データ入出力パッドに伝送された前記基準データが合成された出力信号を出力するステップとを含むことを特徴とする半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの駆動方法を提供する。
本発明のように半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバを構成すれば、データが、出力される際にジッタ/スキューまたは他のノイズ成分により歪曲されてデータ入出力パッドに伝送されたとしても、最終的に外部に伝送されるデータ信号は、歪みが最小になった波形になる。したがって、半導体メモリ装置が高速にデータ出力を行う場合でも、一層安定的、かつ信頼性のあるデータを他の半導体装置に伝送することができる。
また、本発明による半導体メモリ装置をシステムに適用することにより、高速にデータを入出力させるシステムでも安定した動作を期待することができる。
以下、本発明の最も好ましい実施の形態を、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
まず、本発明による、第1電源電圧を受信して内部電圧を生成する複数の入出力駆動部を有するデータ入出力ドライバを備えた半導体メモリ装置を、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
図3は、本発明の好ましい第1の実施の形態に係る半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。
図3に示しているように、半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ30は、基準データ生成部100と、複数の入出力駆動部30_1〜30_nを備えている。半導体メモリ装置がn個のデータ入出力パッドDQ_1〜DQ_nを有する場合、n個の入出力駆動部をデータ入出力ドライバ30に設ける。ここでは、nは1以上の整数である。第1データ入出力パッドDQ_1に対応する入出力駆動部30_1は、第1データ伝送部200_1と、第1スイッチング部Switch_1を備える。データ伝送部及びスイッチング部の数は、それぞれデータ入出力パッドの数と一致するが、基準データ生成部100は、半導体メモリ装置に少なくとも1つ備えていればよい。
第1データ伝送部200_1は、半導体メモリ装置の内部と外部の間でデータを伝送し、データを出力するタイミングを示すためのデータ駆動信号を出力する。基準データ生成部100は、出力タイミングが出力データによって理想的な出力タイミングを有する基準データを生成して出力する。第1スイッチング部Switch_1は、データ駆動信号に応答して基準データを第1データ入出力パッドDQ_1に出力する。従って、半導体メモリ装置は、第1データ伝送部200_1から出力されたデータと第1スイッチ部Switch_1から出力された基準データの合成信号を出力信号として、第1データ入出力バッドDQ_1に出力する。
ここでは、基準データは、それぞれ安定な周期及び安定な電圧レベルを有する第1基準信号high_ref及び第2基準信号low_refを含む。即ち、第1及び第2基準信号high_ref、low_refは、ノイズや、スキュー、ジッタの影響を一切受けていない信号である。その結果、この第1及び第2基準信号high_ref、low_refを出力する各タイミング、即ち、第1及び第2基準信号high_ref、low_refのそれぞれの安定な周期は、半導体メモリ装置に対して要求される周期に対応する。また、第1及び第2基準信号high_ref、low_refは、ノイズや、スキュー、ジッタの影響を一切受けていないため、第1及び第2基準信号high_ref、low_refのそれぞれは、第1論理レベルデータ及び第2論理レベルデータ、即ち、ロジックハイレベルデータ及びロジックローレベルデータに対応する安定な電圧レベルを有する。
詳細には、第1データ伝送部200_1は、出力ドライバ6_1、出力駆動制御部210_1、及び入力バッファ5_1を備える。出力ドライバ6_1は半導体メモリ装置の内部、即ちコア領域から伝送されるデータ信号を受信して、第1データ入出力パッドDQ_1に出力する。出力駆動制御部210_1は、出力ドライバ6_1からデータを出力するタイミングを検出して、データ駆動信号を生成して第1スイッチング部Switch_1に出力する。この場合、出力されるデータ駆動信号は第1タイミング制御信号ACTH_1と、第2タイミング制御信号ACTL_1を含む。この第1タイミング制御信号ACTH_1は、コア領域からの第1論理レベルデータを、出力ドライバ6_1を介して出力するタイミングに対応し、第2タイミング制御信号ACTL_1は、コア領域からの第2論理レベルデータを、出力ドライバ6_1を介して出力するタイミングに対応する。入力バッファ5_1は、第1データ入出力パッドDQ1を介して半導体メモリ装置の外部から入力されるデータを受信し、半導体メモリ装置の内部、即ちコア領域に伝送する。
基準データ生成部100は、出力タイミングがハイレベルデータの理想的な出力タイミングである第1基準信号high_refを生成して第1〜第nスイッチング部Switch_1〜Switch_nに出力する第1基準データ生成部と、出力タイミングがローレベルデータの理想的な出力タイミングである第2基準信号Low_refを生成して第1〜第nスイッチング部Switch_1〜Switch_nに出力する第2基準データ生成部とを備える。
また、半導体メモリ装置は、それぞれ2つのスイッチからなる複数のスイッチング部Switch_1〜Switch_nを備える。ここでは、第1スイッチング部Switch_1は、第1タイミング制御信号ACTH_1に応答して、第1基準信号high_refを第1データ入出力パッドDQ_1に伝送するための第1スイッチSWH_1と、第2タイミング制御信号ACTL_1に応答して、第2基準信号low_refを第1データ入出力パッドDQ_1に伝送するための第2スイッチSWL_1とを備える。
また、第1スイッチSWH_1と第2スイッチSWL_1は、MOSトランジスタからなり、より具体的には、第1スイッチSWH_1はPMOSトランジスタから構成され、第2スイッチSWL_1はNMOSトランジスタから構成される。
また、通常半導体メモリ装置は、データを出力するための複数のデータ入出力パッドを備えるものであるが、本第1の実施の形態に係る半導体メモリ装置も複数のデータ入出力パッドDQ_1〜DQ_nを備え、データ入出力パッドに対応してデータ伝達部200_1〜200_nを備え、またデータ伝送部200_1〜200_nに対応してスイッチング部Switch_1〜Switch_nを備えることとしているが、これはあくまでも1つの例である。
図4は、図3に示す半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ30の動作を説明するための表であり、図5は、図3に示す半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ30の動作を説明するための波形図である。
以下では、図3〜図5を参照し、本第1の実施の形態に係る半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ30の動作を詳細に説明する。なお、データ入出力ドライバ30の各入出力駆動部30_1〜30_nの動作は類似しているので、以下では、第1データ入出力パッドDQ_1に接続されている第1入出力駆動部30_1の動作を中心に説明する。
まず、基準データ生成部100において、第1基準データ生成部は、ロジックハイレベルデータに対応した、安定な周期及び安定な電圧レベルの第1基準信号high_refを生成し、この第1基準信号high_refは、半導体メモリ装置からハイレベルのデータが出力される時に理想的な出力タイミングの信号である。第2基準データ生成部は、ロジックローレベルデータに対応した、安定な周期及び安定な電圧レベルの第2基準信号low_refを生成し、この第2基準信号low_refは、半導体メモリ装置からローレベルのデータが出力される時に理想的な出力タイミングの信号である。
上記説明したように、第1及び第2基準信号high_ref、low_refは、半導体メモリ装置から出力される時、スキューやジッタ等の影響を受けず、いかなるノイズの影響をも受けていない理想的な出力信号であるため、第1及び第2基準信号high_ref、low_refを出力する各タイミングは、半導体メモリ装置に対して要求されている仕様の所望の各サイクルに対応する。
一方、半導体メモリ装置がコア領域に格納されているデータを出力する時に、第1データ伝送部200_1の出力ドライバ6_1は、コア領域から出力されるデータをバッファリングし、そして第1データ入出力パッドDQ_1に伝送する。
この時、第1データ伝送部200_1の出力駆動制御部210_1は、出力ドライバ6_1を介して伝送されるデータを検出し、そのデータがハイレベルであるかローレベルであるかに基づいて第1タイミング制御信号ACTH_1又は第2タイミング制御信号ACTL_1を出力する。即ち、データがロジックハイであれば、第1タイミング制御信号ACTH_1をローレベル、即ちアクティブにし、第2タイミング制御信号ACTL_1をローレベル、即ちインアクティブにする。また、データがロジックローであれば、第2タイミング制御信号ACTL_1をハイレベル、即ちアクティブにし、第1タイミング制御信号ACTH_1をハイレベル、即ちインアクティブにする。図4の表に示すように、第1データ入出力パッドDQ_1へ伝送されるべき出力データがハイレベルであれば、第1タイミング制御信号ACTH_1をローレベル(アクティブ)にし、第2タイミング制御信号ACTL_1をローレベル(インアクティブ)にする。反対に、第1データ入出力パッドDQ_1へ伝送されるべき出力データがローレベルであれば第2タイミング制御信号ACTL_1をハイレベル(アクティブ)にし、第1タイミング制御信号ACTH_1をハイレベル(インアクティブ)にする。図4は、奇数番目のデータ入出力パッドがハイレベルになり、偶数番目のデータ入出力パッドがローレベルになる場合を示している。
続いて、第1タイミング制御信号ACTH_1、第2タイミング制御信号ACTL_1が第1スイッチング部Switch_1に入力される。即ち、第1タイミング制御信号ACTH_1が第1スイッチSWH_1に入力され、第2タイミング制御信号ACTL_1が第2スイッチSWL_1に入力される。
従って、第1タイミング制御信号ACTH_1、第2タイミング制御信号ACTL_1のレベルに対応して、第1スイッチSWH_1、第2スイッチSWL_1のオンオフが決まる。例えば、第1データ入出力パッドDQ_1の場合、第1スイッチング部Switch_1に第1タイミング制御信号ACTH_1がローレベル(アクティブ)で入力されると、第1スイッチSWH_1はオンして、第1基準信号high_refを第1データ入出力パッドDQ_1に伝送する。このとき、第2スイッチSWL_1は、第2タイミング制御信号ACTL_1がローレベル(インアクティブ)にされているため、オフになる。同様に、第2データ入出力パッドDQ_2の場合、第2スイッチング部Switch_2に、第2タイミング制御信号ACTL_2がハイレベル(アクティブ)で入力されると、第2スイッチSWL_2はオンして、第2基準信号low_refを第2データ入出力パッドDQ_2に伝送する。このとき、第1スイッチSWH_2は、第1タイミング制御信号ACTH_2がハイレベル(インアクティブ)にされているため、オフになる。
したがって、コア領域から伝送されて出力ドライバ6_1を介して出力されるデータ信号は、スキュー/ジッタ、ノイズ成分等により歪められて、歪んだ波形として第1データ入出力パッドDQ_1に伝送されても、該データ信号と同じタイミングで第1データ入出力パッドDQ_1に伝送される第1或いは第2基準信号high_ref、low_refにより補正されて外部に伝送されることが可能である。
勿論、スキュー/ジッタ等のノイズに全く影響されずに出力ドライバ6_1を介して出力されるデータ信号は基準信号と同じ波形であるので、補正されずにそのまま外部に出力される。
即ち、図4に示すように、出力ドライバ6_1を介して伝送される各出力データによって、各出力駆動制御部210_1〜210_nから出力されるデータ駆動信号、即ちタイミング制御信号のレベルが決められ、それによって各スイッチング部Switch_1〜Switch_nに備えられたスイッチのうち、オンされるスイッチが決められる。そして、一定のタイミングを有する第1、第2基準信号high_ref、low_refの内の1つが対応するデータ入出力パッドDQ_1〜DQ_nに伝送される。なお、これら動作の間に、一定のタイミングの基準信号high_ref、low_refは、常に、基準データ生成部100から出力されている。
また、図5において、4種類の出力信号を示している。記号Aは正常な信号を示し、記号B、Cは、不安定な信号を示している。正常な信号Aに比べて、信号Bの電圧レベルが歪んでいる。これは、ノイズが生成された時に半導体メモリ装置から出力された歪んだ信号を示している。また、信号Cは、半導体メモリ装置の出力経路上に発生したジッタ/スキューにより歪められた波形を示している。
一方、記号Dは、本発明による半導体メモリ装置の出力信号を示している。図から読みとれるように、第1又は第2基準信号high_ref又はlow_refにより補正された出力信号Dは、歪みが最も少ない。
即ち、本第1の実施の形態によれば、正常波形Aは、ノイズにより電圧レベルが歪んだ波形Bとなって、またはジッタ/スキューにより歪んだ波形Cとなってデータ入出力パッドに伝達されたとしても、外部に出力されるのは、歪みが最小となるように補正された波形Dの信号である。
図6は、本発明の好ましい第2の実施の形態に係る半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。図7は、図6に示すデータ入出力ドライバの動作を説明するための表である。
図6に示すデータ入出力ドライバと図3に示すデータ入出力ドライバの差異は、各スイッチング部の第1スイッチがNMOSトランジスタであることである。すなわち、第2の実施の形態に係るデータ入出力ドライバは、各スイッチング部Switch′_1〜Switch′_nに備えられる各スイッチ(例えば、SWH′_1、SWL′_1)を全てNMOSトランジスタにしたものである。
その結果、第1タイミング制御信号ACTH′_1がロジックハイの場合、第1スイッチSWH′_1がオンになる。従って、データ伝送部200′_1の出力ドライバがロジックハイレベルのデータを伝送する場合、データ伝送部200′_1の出力駆動制御部210′_1は、ロジックハイの第1タイミング制御信号ACTH′_1を生成する。
図4に示した第1の実施の形態の動作と比べて、図7に示した第2の実施の形態のデータ入出力ドライバの動作においては、第1スイッチ(例えば、SWH′_1)をオンにするために第1タイミング制御信号(例えば、ACTH′_1)の各ロジックレベルが第1の実施の形態(例えば、ACTH_1)と異なっている。ただし、第2スイッチ(例えば、SWL′_1)をオンにするための第2タイミング制御信号(例えば、ACTL′_1)の各ロジックレベルは第1の実施の形態(例えば、ACTL_1)と同じである。その他の動作は、第1の実施の形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
図8は、本発明の好ましい第3の実施の形態に係る半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの構成を示す回路図である。
図8に示しているように、第3の実施の形態に係るデータ入出力ドライバは、歪められてデータ入出力パッドDQ_1〜DQ_nに伝送されるデータ信号をさらに十分に補正するために、複数の基準データ生成部100_1〜100_mを備えるようにしたのものである。
基準データを出力する基準データ生成部100_1〜100_mを複数備えるようにすれば、歪められて各データ入出力パッドDQ_1〜DQ_nに入力されるデータ信号を、より安定に所望の理想的な波形のデータ信号に補正することができる。第1の実施の形態(図3)と比較すれば、本実施の形態は、補助的な基準データ生成部100_2〜100_mを備えたものであると言える。
図9は、本発明の好ましい第4の実施の形態に係る半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。
図9に示しているように、第4の実施の形態に係るデータ入出力ドライバは、データ入出力パッドDQ_1〜DQ_nに接続されるODT(On-Die Termination)回路300_1〜300_nをさらに備えることを特徴とする。
ODT回路は、データ入出力パッドを介して連続して出力されたデータ信号間の相互干渉を除去するためのものであって、前に出力されたデータ信号の反射信号と次に出力されるデータ信号との間に干渉が発生してデータが正しく出力されない現象を除去するための回路である。
この第4の実施の形態に係るデータ入出力ドライバは、ODT回路を備えたことを除いては、上述した第1の実施の形態に係るデータ入出力ドライバ(図3)と同様の構成を有し、同様に動作するため、詳細な動作説明は省略する。
このように、本発明に係る半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバによれば、コア領域から出力ドライバを介してデータ入出力パッドに伝送されたデータが、ジッタ/スキューまたは他のノイズ成分により歪められても、第1又は第2基準信号を用いることにより補正される。したがって、半導体メモリ装置を高速に動作させる場合でも、データ伝送動作の信頼性を向上させることができる。
また、本発明による半導体メモリ装置をシステムに適用することにより、システムを安定的に動作させることができる。
なお、本発明は、上記の各実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。 図1の従来のデータ入出力ドライバの動作を説明するための波形図である。 図1の従来のデータ入出力ドライバの問題点を説明するための波形図である。 本発明の好ましい第1の実施の形態に係るデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。 図3に示すデータ入出力ドライバの動作を説明するための表である。 図3に示すデータ入出力ドライバの動作を説明するための波形図である。 本発明の好ましい第2の実施の形態に係るデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。 図6に示すデータ入出力ドライバの動作を説明するための表である。 本発明の好ましい第3の実施の形態に係るデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。 本発明の好ましい第4の実施の形態に係るデータ入出力ドライバの構成を示すブロック図である。
符号の説明
10、5_1 入力バッファ
20、6_1 出力ドライバ
30 データ入出力ドライバ
30_1、30_n 入出力駆動部
100、100_1、100_m 基準データ生成部
200_1、200_n、200′_1、200′_n データ伝送部
210_1、210_n、210′_1、210′_n 出力駆動制御部
300_1、300_n ODT(On-Die Termination)回路
SWH_1、SWH_n、SWH′_1、SWH′_n 第1スイッチ
SWL_1、SWL_n、SWL′_1、SWL′_n 第2スイッチ
DQ_1、DQ_n データ入出力パッド

Claims (24)

  1. 半導体メモリ装置の内部と外部の間でデータを伝送し、前記データを出力するタイミングを示すためのデータ駆動信号を生成するデータ伝送部と、
    所定の出力タイミングを有する基準データを生成する基準データ生成部と、
    前記データ駆動信号に応じて、前記基準データを出力するスイッチング部と、を備え、
    前記データ伝送部から出力される前記データと前記スイッチング部から出力される前記基準データとが合成されて出力されることを特徴とする半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  2. 前記データ伝送部が、
    前記半導体メモリ装置の内部から入力されるデータを受信し、該半導体メモリ装置の外部に出力する出力ドライバと、
    前記データを出力するタイミングを検出して前記データ駆動信号を生成して前記スイッチング部に出力する出力駆動制御部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  3. 前記データ駆動信号が、
    第1ロジックレベルのデータを出力するタイミングに対応して、所定のレベルに設定される第1タイミング制御信号と、
    第2ロジックレベルのデータを出力するタイミングに対応して、所定のレベルに設定される第2タイミング制御信号とを含むことを特徴とする請求項2に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  4. 前記基準データ生成部が、
    安定な周期及び安定な電圧レベルの第1基準信号を生成して前記スイッチング部に出力する第1基準データ生成部と、
    安定な周期及び安定な電圧レベルの第2基準信号を生成して前記スイッチング部に出力する第2基準データ生成部と、を備えることを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  5. 前記スイッチング部が、
    前記第1タイミング制御信号に応答して、入力される前記第1基準信号を出力する第1スイッチと、
    前記第2タイミング制御信号に応答して、入力される前記第2基準信号を出力する第2スイッチと、を備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  6. 前記第1スイッチ及び前記第2スイッチが、MOSトランジスタからなることを特徴とする請求項5に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  7. 前記第1スイッチがPMOSトランジスタからなり、前記第2スイッチがNMOSトランジスタからなることを特徴とする請求項6に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  8. 前記第1スイッチ及び前記第2スイッチが、NMOSトランジスタからなることを特徴とする請求項6に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  9. 前記データ伝送部が、
    前記半導体メモリ装置の外部から入力されるデータを受信し、該半導体メモリ装置の内部に伝送する入力バッファをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  10. 連続的に出力されるデータ間の相互干渉を除去するために、前記データ伝送部の出力端に接続されるODT(On-Die Termination)回路をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  11. 所定の出力タイミングを有する補助基準データを生成する複数の補助基準データ生成部をさらに備え、
    前記補助基準データ及び前記基準データが、同じ周期及び同じ電圧レベルを有することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  12. 前記補助基準データ生成部から出力される補助基準データが、前記データ伝送部から出力される前記データ及び前記スイッチング部から出力される前記基準データと共に合成されて出力されることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  13. 半導体メモリ装置の内部から入力される第1データを受信し、該半導体メモリ装置の外部に出力する第1出力ドライバと、
    前記第1データを出力するタイミングを検出して第1データ駆動信号を生成して出力する第1出力駆動制御部と、
    前記半導体メモリ装置の内部から入力される第2データを受信し、該半導体メモリ装置の外部に出力する第2出力ドライバと、
    前記第2データを出力するタイミングを検出して第2データ駆動信号を生成して出力する第2出力駆動制御部と、
    安定な周期及び安定な電圧レベルの第1基準信号と、安定な周期及び安定な電圧レベルの第2基準信号とを出力する基準データ生成部と、
    前記第1データ駆動信号に応じて、前記第1基準信号または第2基準信号を出力する第1スイッチング部と、
    前記第2データ駆動信号に応じて、前記第1基準信号または第2基準信号を出力する第2スイッチング部と、を備え、
    前記第1及び前記第2データ駆動信号がそれぞれ、
    第1ロジックレベルの前記第1又は前記第2データを出力するタイミングに対応して、所定のレベルに設定される第1タイミング制御信号と、
    第2ロジックレベルの前記第1又は前記第2データを出力するタイミングに対応して、所定のレベルに設定される第2タイミング制御信号とを含み、
    前記第1出力ドライバから出力される前記第1データと、前記第1スイッチング部から出力される前記第1又は前記第2基準信号とが、合成されて出力され、
    前記第2出力ドライバから出力される前記第2データと、前記第2スイッチング部から出力される前記第1又は前記第2基準信号とが、合成されて出力されることを特徴とする半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  14. 前記第1スイッチング部が、
    前記第1データ駆動信号の第1タイミング制御信号のロジックローレベルに応答して、入力される前記第1基準信号を出力する第1PMOSトランジスタと、
    前記第1データ駆動信号の第2タイミング制御信号のロジックハイレベルに応答して、入力される前記第2基準信号を出力する第1NMOSトランジスタと、を備えることを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  15. 前記第2スイッチング部が、
    前記第2データ駆動信号の第1タイミング制御信号のロジックローレベルに応答して、入力される前記第1基準信号を出力する第2PMOSトランジスタと、
    前記第2データ駆動信号の第2タイミング制御信号のロジックハイレベルに応答して、入力される前記第2基準信号を出力する第2NMOSトランジスタと、を備えることを特徴とする請求項14に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  16. 前記第1スイッチング部が、
    前記第1データ駆動信号の第1タイミング制御信号のロジックハイレベルに応答して、入力される前記第1基準信号を出力する第1NMOSトランジスタと、
    前記第1データ駆動信号の第2タイミング制御信号のロジックハイレベルに応答して、入力される前記第2基準信号を出力する第2NMOSトランジスタと、を備えることを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  17. 前記第2スイッチング部が、
    前記第2データ駆動信号の第1タイミング制御信号のロジックハイレベルに応答して、入力される前記第1基準信号を出力する第3NMOSトランジスタと、
    前記第2データ駆動信号の第2タイミング制御信号のロジックハイレベルに応答して、入力される前記第2基準信号を出力する第4NMOSトランジスタと、を備えることを特徴とする請求項16に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  18. 前記半導体メモリ装置の外部から入力される第1入力データを該半導体メモリ装置の内部に伝送する第1入力バッファと、
    前記半導体メモリ装置の外部から入力される第2入力データを該半導体メモリ装置の内部に伝送する第2入力バッファと、をさらに備えることを特徴とする請求項15または請求項17に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  19. 前記第1出力ドライバの出力端に接続される第1ODT回路と、
    前記第2出力ドライバの出力端に接続される第2ODT回路と、をさらに備えることを特徴とする請求項18に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  20. 前記基準データ生成部から生成される第1基準信号と同じ周期及び同じ電圧レベルを有する第1補助信号と、
    前記基準データ生成部から生成される第2基準信号と同じ周期及び同じ電圧レベルを有する第2補助信号と、を出力する補助データ生成部をさらに備え、
    前記第1及び前記第2補助信号が、それぞれ前記第1及び前記第2基準信号が出力される出力段に出力されることを特徴とする請求項19に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  21. 前記補助データ生成部を複数備え、
    複数の前記第1及び前記第2補助信号が、それぞれ前記第1及び前記第2基準信号が出力される出力段に出力されることを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ。
  22. 所定の出力タイミングを有する基準データを生成するステップと、
    半導体メモリ装置の内部から入力されるデータをデータ入出力パッドに出力するタイミングを検出してデータ駆動信号を生成するステップと、
    前記データ駆動信号に応じて前記基準データを前記データ入出力パッドに伝送するステップと、
    前記データ入出力パッドに出力された前記データ、及び前記データ入出力パッドに伝送された前記基準データが合成された出力信号を出力するステップと、を含むことを特徴とする半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの駆動方法。
  23. 前記基準データを生成するステップが、
    第1ロジックレベルのデータに対応する安定な周期及び安定な電圧レベルを有する第1基準信号を生成するステップと、
    第2ロジックレベルのデータに対応する安定な周期及び安定な電圧レベルを有する第2基準信号を生成するステップと、を含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの駆動方法。
  24. 前記データ駆動信号を生成するステップが、
    前記第1ロジックレベルのデータを出力するタイミングに対応する第1タイミング制御信号を生成するステップと、
    前記第2ロジックレベルのデータを出力するタイミングに対応する第2タイミング制御信号を生成するステップと、を含み、
    前記データ駆動信号に応答して前記基準データを伝送するステップが、
    前記第1タイミング制御信号に応答して第1基準信号を伝送するステップと、
    前記第2タイミング制御信号に応答して第2基準信号を伝送するステップと、を含むことを特徴とする請求項23に記載の半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバの駆動方法。
JP2005174534A 2004-10-30 2005-06-15 半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ及びその駆動方法 Pending JP2006127731A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040087703A KR100640783B1 (ko) 2004-10-30 2004-10-30 노이즈를 줄일 수 있는 데이터 출력 드라이버

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006127731A true JP2006127731A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36261357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005174534A Pending JP2006127731A (ja) 2004-10-30 2005-06-15 半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7573290B2 (ja)
JP (1) JP2006127731A (ja)
KR (1) KR100640783B1 (ja)
CN (1) CN100479061C (ja)
TW (1) TWI264018B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110084730A (ko) * 2010-01-18 2011-07-26 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 이의 구동 방법
KR20150043122A (ko) 2013-10-14 2015-04-22 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
CN104616692B (zh) * 2013-11-05 2018-06-08 旺宏电子股份有限公司 存储器的集成电路及其操作方法
KR20170024807A (ko) * 2015-08-26 2017-03-08 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 이를 위한 수신회로
KR20210012335A (ko) * 2019-07-24 2021-02-03 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161424A (en) * 1979-06-01 1980-12-16 Nec Corp Pulse amplifier
JPH02266630A (ja) * 1989-02-02 1990-10-31 American Teleph & Telegr Co <Att> デジタルデータ受信装置
JPH03120910A (ja) * 1989-10-03 1991-05-23 Mitsubishi Electric Corp ピーク検出回路
JPH09321231A (ja) * 1996-03-29 1997-12-12 Toshiba Microelectron Corp 半導体回路、mos集積回路およびicカード
JPH11259195A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Nec Eng Ltd バスノイズ防止回路
JP2000011646A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Fujitsu Ltd 電子装置及び半導体記憶装置
JP2002152030A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JP2003087109A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の出力バッファ
JP2004032600A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nec Electronics Corp 出力バッファ回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH23995A (en) 1984-01-09 1990-02-09 Janssen Pharmaceutica Nv 4((bicycle heterocyclyl)-methyl and hetero)piperidines
JPH0785680A (ja) 1993-09-14 1995-03-31 Fujitsu Ltd 半導体メモリ
KR100474547B1 (ko) 1997-05-15 2005-06-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체메모리소자의데이타출력버퍼
JP3161383B2 (ja) 1997-09-16 2001-04-25 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US6211698B1 (en) * 1999-06-29 2001-04-03 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. High speed interface apparatus
US6265892B1 (en) * 1999-08-10 2001-07-24 Faraday Technology Corp. Low noise output buffer
US6323703B1 (en) 2000-05-04 2001-11-27 Exar Corporation Indirect output current sensing
US6624671B2 (en) 2000-05-04 2003-09-23 Exar Corporation Wide-band replica output current sensing circuit
US6545935B1 (en) 2000-08-29 2003-04-08 Ibm Corporation Dual-port DRAM architecture system
US6546461B1 (en) 2000-11-22 2003-04-08 Integrated Device Technology, Inc. Multi-port cache memory devices and FIFO memory devices having multi-port cache memory devices therein
US6700401B2 (en) * 2001-02-28 2004-03-02 Advanced Micro Devices, Inc. Reduced noise line drivers and method of operation
KR100418399B1 (ko) 2002-03-20 2004-02-11 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 데이터 입출력 기준신호출력방법
KR100518547B1 (ko) 2002-12-28 2005-10-04 삼성전자주식회사 출력 드라이버의 구동력 변화에 따른 내부클락신호의지연을 보상할 수 있는 반도체 메모리 장치의 지연동기루프

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161424A (en) * 1979-06-01 1980-12-16 Nec Corp Pulse amplifier
JPH02266630A (ja) * 1989-02-02 1990-10-31 American Teleph & Telegr Co <Att> デジタルデータ受信装置
JPH03120910A (ja) * 1989-10-03 1991-05-23 Mitsubishi Electric Corp ピーク検出回路
JPH09321231A (ja) * 1996-03-29 1997-12-12 Toshiba Microelectron Corp 半導体回路、mos集積回路およびicカード
JPH11259195A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Nec Eng Ltd バスノイズ防止回路
JP2000011646A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Fujitsu Ltd 電子装置及び半導体記憶装置
JP2002152030A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JP2003087109A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の出力バッファ
JP2004032600A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nec Electronics Corp 出力バッファ回路

Also Published As

Publication number Publication date
TWI264018B (en) 2006-10-11
US20060092333A1 (en) 2006-05-04
CN100479061C (zh) 2009-04-15
TW200614269A (en) 2006-05-01
KR20060038608A (ko) 2006-05-04
KR100640783B1 (ko) 2006-11-01
CN1767065A (zh) 2006-05-03
US7573290B2 (en) 2009-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9767884B2 (en) Memory with termination circuit
US7999572B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US8237464B2 (en) Integrated circuit and method for controlling data output impedance
JP2006129423A (ja) オンダイターミネーション回路を備えた半導体メモリ装置
JP4959264B2 (ja) メモリ制御装置
JP2007299527A (ja) 半導体メモリ素子の信号伝達制御装置
US7595663B2 (en) Interface circuit
CN112017707A (zh) 时钟发生电路及包括其的存储器件
US7652939B2 (en) Semiconductor memory device and method for driving the same
JP2006127731A (ja) 半導体メモリ装置のデータ入出力ドライバ及びその駆動方法
US8253436B2 (en) Semiconductor integrated circuit with data transmitting and receiving circuits
JP2004135098A (ja) 出力データのスルーレート制御方式
US20060244503A1 (en) Internal clock generator
JP4109841B2 (ja) 半導体集積回路装置および半導体機器システム
KR20030039179A (ko) 싱글 엔디드 스트로브 모드와 디퍼렌셜 스트로브 모드상호간의 모드 변환이 가능한 동기식 반도체 메모리 장치
US7869289B2 (en) Semiconductor device having transmission control circuit
KR100929836B1 (ko) 반도체 소자
KR100583101B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 출력 제어 회로
KR20080008645A (ko) 반도체 메모리 장치
JPH1146135A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228