JP2006120658A - 縦型熱処理装置及びその運用方法 - Google Patents

縦型熱処理装置及びその運用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006120658A
JP2006120658A JP2004303614A JP2004303614A JP2006120658A JP 2006120658 A JP2006120658 A JP 2006120658A JP 2004303614 A JP2004303614 A JP 2004303614A JP 2004303614 A JP2004303614 A JP 2004303614A JP 2006120658 A JP2006120658 A JP 2006120658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
storage unit
loading
storing
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004303614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4266197B2 (ja
Inventor
Kenjiro Haraki
健次郎 原木
Hiroyuki Yamamoto
博之 山本
Satoshi Uemura
聡 植村
勇二 ▲角▼田
Yuji Tsunoda
Yasushi Takeuchi
靖 竹内
Yasushi Sakai
裕史 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004303614A priority Critical patent/JP4266197B2/ja
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to CNB2005800014450A priority patent/CN100403509C/zh
Priority to PCT/JP2005/019039 priority patent/WO2006043509A1/ja
Priority to KR1020067015461A priority patent/KR100780206B1/ko
Priority to EP05793489A priority patent/EP1811558A4/en
Priority to US11/665,645 priority patent/US8177550B2/en
Priority to TW094136612A priority patent/TW200633069A/zh
Publication of JP2006120658A publication Critical patent/JP2006120658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4266197B2 publication Critical patent/JP4266197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

【課題】 フットプリントを増やすことなく運搬容器の保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる縦型熱処理装置及びその運用方法を提供する。
【解決手段】 複数枚の被処理体wを収納した運搬容器2を搬入搬出するための搬入搬出部3,4と、該搬入搬出部3,4から搬入された複数の運搬容器2を保管する第1保管部5と、多数枚の被処理体wを多段に保持した保持具6を収容して被処理体wに所定の熱処理を施す熱処理炉7と、前記保持具6と運搬容器2との間で被処理体wの移載を行うために運搬容器2を載置する移載部8とを備えた縦型熱処理装置1であって、前記搬入搬出部3,4を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部3,4間に運搬容器2を保管する第2保管部20を設けている。前記搬入搬出部3,4の何れかが運搬容器2を保管する第3保管部30とされる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、縦型熱処理装置及びその運用方法に関する。
半導体デバイスの製造においては、被処理体例えば半導体ウエハに、酸化、拡散、CVD(Chemical Vapor Deposition)、アニールなどの処理を施すために、各種の処理装置(半導体製造装置)が用いられている。そして、その一つとして、一度に多数枚のウエハの熱処理が可能なバッチ処理式の縦型熱処理装置が知られている。
この縦型熱処理装置は、装置の前面部に設けられ、複数枚のウエハを収納したキャリア(運搬容器、FOUPともいう)を搬入搬出するためのロードポート(搬入搬出部)と、該ロードポーロから搬入された複数のキャリアを保管する保管棚と、多数枚のウエハを多段に保持したボート(保持具)を収容してウエハに所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記ボートとキャリアとの間でウエハの移載を行うためにキャリアを載置するFIMSポート(移載部)とを備えている。
また、縦型熱処理装置においては、ロードポートを下段のみに有するタイプと、ロードポートを上段のみに有するタイプと、ロードポートを上下2段有するタイプ(例えば特開2004−119614号公報参照)とがある。
特開2004−119614号公報
多数枚のウエハをバッチ処理する縦型熱処理装置においては、できるだけ多くのキャリアを装置内に保管できること、或いは多彩なキャリアの収納パターンに対応できることが、処理時間の短縮ないしスループットの向上を図る上で望ましい。しかしながら、従来の縦型熱熱処理装置においては、キャリアを保管できるスペースが保管棚に限られており、キャリアを保管できる数に限界があった。また、ロードポートはキャリアの投入・払出しの機能しか持っていなかった。なお、キャリアを保管するスペースを広げるために装置を大きくすること、すなわちフットプリント(占有床面積)を増やすことは好ましくない。
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、フットプリントを増やすことなく運搬容器の保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる縦型熱処理装置及びその運用方法を提供することを目的とする。
本発明のうち、請求項1に係る発明は、複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を保管する第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間に運搬容器を保管する第2保管部を設けたことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1記載の縦型熱処理装置において、前記搬入搬出部の何れかが運搬容器を保管する第3保管部とされていることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1記載の縦型熱処理装置において、前記移載部が運搬容器を保管する第4保管部とされることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を保管する第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間に運搬容器を保管する第2保管部を設け、前記搬入搬出部の何れかを運搬容器を保管する第3保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部を組み合わせて使用する制御部を備えたことを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項4記載の縦型熱処理装置において、前記移載部を運搬容器を保管する第4保管部とし、前記制御部が運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部、第4保管部を組み合わせて使用するように設定されていることを特徴とする。
請求項6係る発明は、複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置の運用方法であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間の筐体内側に運搬容器を保管する第2保管部を設け、前記搬入搬出部の何れかを運搬容器を保管する第3保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部を組み合わせて使用することを特徴とする。
請求項7に係る発明は、請求項6記載の縦型熱処理装置の運用方法において、前記移載部を運搬容器を保管する第4保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部、第4保管部を組み合わせて使用することを特徴とする。
請求項1の発明によれば、複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を保管する第1保管部と、複数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間に運搬容器を保管する第2保管部を設けているため、フットプリントを増やすことなく運搬容器の保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる。
請求項2に係る発明によれば、前記搬入搬出部の何れかが運搬容器を保管する第3保管部とされているため、フットプリントを増やすことなく更に運搬容器の保管数量の増大が図れる。
請求項3に係る発明によれば、前記移載部が運搬容器を保管する第4保管部とされるため、更に運搬容器の保管数量の増大が図れる。
請求項4に係る発明によれば、複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を保管する第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間に運搬容器を保管する第2保管部を設け、前記搬入搬出部の何れかを運搬容器を保管する第3保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部を組み合わせて使用する制御部を備えているため、フットプリントを増やすことなく運搬容器の保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる。
請求項5に係る発明によれば、前記移載部を運搬容器を保管する第4保管部とし、前記制御部が運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部、第4保管部を組み合わせて使用するように設定されているため、更に運搬容器の保管数量の増大が図れる。
請求項6に係る発明によれば、複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置の運用方法であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間の筐体内側に運搬容器を保管する第2保管部を設け、前記搬入搬出部の何れかを運搬容器を保管する第3保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部を組み合わせて使用するため、フットプリントを増やすことなく運搬容器の保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる。
請求項7に係る発明は、請求項6記載の縦型熱処理装置の運用方法において、前記移載部を運搬容器を保管する第4保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部、第4保管部を組み合わせて使用するため、更に運搬容器の保管数量の増大が図れる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を基に詳述する。図1は本発明の実施の形態である縦型熱処理装置を概略的に示す縦断面図、図2は同縦型熱処理装置の概略的構成を示す斜視図、図3は運用方法を例示した説明図である。
これらの図において、1は縦型熱処理装置で、この熱処理装置1は、複数枚例えば25枚の被処理体例えば半導体ウエハwを収納したキャリア(運搬容器)2を装置内に搬入搬出(投入・払出し)するためのロードポート(搬入搬出部)3,4と、該ロードポート3,4から搬入された複数のキャリア2を収納、保管する第1保管部であるキャリアステージ(保管棚、第1バッファ)5と、多数枚例えば75枚のウエハを多段に保持したボート(保持具)6を収容してウエハwに所定の熱処理例えばCVD処理を施す熱処理炉7と、前記ボート6とキャリア2との間でウエハwの移載を行うためにキャリア2を載置するFIMSポート(移載部)8とを備えている。
キャリア2は、容器本体内に複数枚のウエハを水平状態で上下方向に所定間隔で多段に収納可能で、容器本体の前面に図示しない蓋を着脱可能に備えた密閉型運搬容器とされている。キャリア2は、OHT(天井走行型搬送装置)、AGVやRGV(床走行型搬送装置)、PGV(手押し型搬送装置)或いは作業員により運搬される。
縦型熱処理装置1は、外郭を形成する筐体9を有し、この筐体9内の後部上方に前記熱処理炉7が設置され、熱処理炉7の下方には前記ボート6を熱処理炉7内に搬入(ロード)したり、熱処理炉7から搬出(アンロード)したり、或いはボート6とFIMSポート8上のキャリア2との間でウエハwの移載を行うための作業領域であるローディングエリア10が設けられている。前記熱処理炉7は、下部が炉口11aとして開口された縦長の処理容器例えば石英製の反応管11と、この反応管11の炉口(開口部)11aを下方から開閉可能に密閉する昇降可能な蓋体12と、反応管11の周囲を覆うように設けられ、反応管11内を所定の温度例えば300〜1200℃に加熱制御可能な加熱機構である抵抗発熱体からなるヒータ13とから主に構成されている。
筐体9内には、熱処理炉7を構成する反応管11やヒータ13を設置するための例えばSUS製のベースプレート14が水平に設けられている。ベースプレート14には反応管11を下方から上方に挿入するための図示しない開口部が形成されている。反応管11の下端部には外向きのフランジ部が形成され、このフランジ部をフランジ保持部材にてベースプレート14に保持することにより、反応管11がベースプレート14の開口部を下方から上方に挿通された状態に設置されている。反応管11には反応管11内に処理ガスやパージ用の不活性ガス(例えばN)を導入する複数のガス導入管や反応管11内を減圧制御可能な真空ポンプや圧力制御弁等を有する排気管が接続されている(図示省略)。
前記ローディングエリア10には熱処理炉7内へのボート6の搬入、搬出を行うべく蓋体12を昇降させるための昇降機構15が設けられている。蓋体12の下部にはボート6を回転させるための回転機構が設けられている。ボート6は、例えば石英製である。図示例のボート6は、大口径例えば直径300mmのウエハwを水平状態で上下方向に所定間隔で多段に支持するボート本体6aと、このボート本体6aを水平回転させるための前記回転機構の回転軸に連結された脚部6bとを備えている。蓋体12には図示しない炉口加熱機構または保温筒が設けられている。
ローディングエリア10には、アンロードにより開放された炉口11aを遮蔽(遮熱)するための図示しないシャッター機構と、アンロードされたボート6と前記FIMSポート8上のキャリア2との間でウエハwの移載を行う移載機構16とが設けられている。筐体9内の前部にはキャリアの搬送及び保管を行う搬送保管エリア17が設けられ、この搬送保管エリア17内の下方にFIMSポート8が設けられ、筐体9内にはローディングエリア10と搬送保管エリア17とを仕切る隔壁18が設けられている。
FIMSポート8は、キャリア2を載置する台8aと、該キャリア2の容器本体前面周縁部を前記隔壁18に当接させた状態にキャリア2を固定する固定機構と、当該キャリア2内とローディングエリア10内とを連通する開口部と、この開口部をローディングエリア10側から密閉する開閉可能な扉機構19と、キャリア2の蓋を開閉する蓋開閉機構とを備えている(図示省略)。図示例ではFIMSポート8は左右に2つ設けられており、キャリア2を2個載置可能になっている。
搬送保管エリア17内の後方には、前記キャリアステージ5が設けられている。図示例では、キャリアステージ5は上段、中段、下段の3段の載置棚5a,5b,5cを有し、それぞれにキャリア2を左右2個ずつ載置して保管可能になっている。搬送保管エリア17内にはロードポート3,4と、キャリアステージ5と、FIMSポート8と、後述の第2保管部20との間でキャリア2の搬送、移載を行うキャリアトランスファ(搬送機構)21が設けられている。
前記ロードポート3,4は筐体9の前面部(装置の前面部)に上段と下段に2段(上下2段)設けられている。上段のロードポート3は、キャリア2を載置する台3aと、キャリア2を搬送保管エリア17内に搬入搬出するための開口部3bとを備えている。上段のロードポート3へのキャリア2の搬送ないし上段のロードポート3からのキャリア2の搬出は天井走行型搬送装置により行われるようになっている。下段のロードポート4は、キャリア2を載置する台4aと、キャリア2を搬送保管エリア17内に搬入搬出するための開口部4bとを備えている。下段のロードポート4へのキャリア2の搬送ないし下段のロードポート4からのキャリア2の搬出は床面走行型搬送装置又は作業員により行われるようになっている。上段と下段のロードポート3,4には、左右に2個ずつキャリア2が載置可能になっている。
前記上段と下段のロードポート3,4間にはキャリア2を収納、保管する第2保管部(第2バッファ)20が設けられている。この第2保管部20は上段と下段のロードポート3,4間のスペースを利用してキャリア2を収納載置可能になっている。この保管部20は搬送保管エリア17内に臨んで設けられている。保管部20には左右に2個キャリアを載置可能になっている。筐体9の前面部である上下のロードポート3,4間の正面壁部には当該縦型熱処理装置1の各種制御例えばキャリアの搬送制御、ウエハの移載制御、熱処理のプロセス制御等を行う制御部22の入出力表示部例えばタッチパネル式表示装置(MMI)23を設けることが可能である。
前記搬入搬出部3,4の何れかがキャリア2を保管する第3保管部30とされる。キャリア2の搬入個数(使用個数)に応じてキャリアステージである第1保管部5、第2保管部20、第3保管部30が制御部22により組み合わせられて使用されるようになっている。縦型熱処理装置1の運用方法としては、キャリアステージ(第1バッファ)5、第2保管部(第2バッファ)20の他に、前記上下2段のロードポート3,4の何れかをキャリア2を保管する第3保管部(第3バッファ)30とし、キャリア2の搬入個数に応じてキャリアステージ(第1バッファ)5、第2保管部(第2バッファ)20、第3保管部(第3バッファ)30を組み合わせて使用する。上下2段のロードポート3,4の何れかをキャリア2の保管用として使用する場合の組合せとしては、図3の(a)〜(o)に示すように計15の組合せが可能である。図示例では、バッファ30として使用するロードポート上のキャリアに斜線の陰影(ハッチング)を付けることによりバッファとして使用するロードポートを明確にしている。
例えば図3の(a)は下段の2つのロードポート4をロードポートとして使用し、上段の2つのロードポート3をバッファ30として使用する例を示し、同図(b)、(c)は下段の2つのロードポート4をロードポートとして使用し、上段の2つのロードポート3のうちの一方をバッファ30として使用する例を示し、同図(d)は上段の2つのロードポート3をロードポートとして使用し、下段の2つのロードポート3をバッファ30として使用する例を示している。同図(e)、(f)は上段の2つのロードポート3をロードポートとして使用し、下段の2つのロードポート3のうちの何れか一方をバッファ30として使用する例を示している。同図の(g)〜(j)は上段の2つのロードポート4のうちの1つ及び下段の2つのロードポート4のうちの1つをそれぞれロードポートとして使用し、残りを2つをバッファ30として使用する例を示している。同図の(k)〜(n)は上段及び下段の計4つのロードポート3のうちの1つをロードポートとして使用し、残りの3つのロードポートをバッファ30として使用する例を示している。同図の(o)は上段及び下段の計4つのロードポート3の全てをロードポートとして使用し、バッファとして使用しない例を示している。
なお、前記FIMSポート8は、複数(図示例では2つ)ある場合、最低1つ(図示例では一方)をFIMSポートとし、他(図示例では他方)のFIMSポートを一時的にキャリア2を保管する第4保管部(第4バッファ)40として使用することが可能である。この場合、前記制御部22は、キャリア2の搬入個数に応じてキャリアステージ(第1バッファ)5、第2保管部(第2バッファ)20、第3保管部(第3バッファ)30、第4保管部(第4バッファ)40を組み合わせて使用するように設定される。
前記縦型熱処理装置1によれば、複数枚のウエハwを収納したキャリア2を搬入搬出するためのロードポート3,4と、該ロードポート3,4から搬入された複数のキャリア2を保管するキャリアステージ5と、複数枚のウエハwを多段に保持したボート6を収容してウエハwに所定の熱処理を施す熱処理炉7と、前記ボート6とキャリア2との間でウエハwの移載を行うためにキャリア2を載置するFIMSポート8とを備え、前記ロードポート3,4を上下2段設けると共に、上段と下段のロードポート3,4間にキャリア2を保管する保管部20を設けているため、フットプリントを増やすことなくキャリア2の保管数量の増大が図れ、処理時間の短縮ないしスループットの向上が図れる。
前記実施例の場合、キャリアを6個載置可能なキャリステージ(第1バッファ)5の他に、キャリアを2個載置可能な保管部(第2バッファ)20を設けているため、合計8個のキャリアを収納保管することができる。保管部20は上下のロードポート3,4間に設けられているため、フットプリントを増加することなくキャリアの保管数量を2個増大することができる。また、前記ロードポート3,4の何れかがキャリア2を保管する第3保管部30とされているため、フットプリントを増やすことなく更にキャリアの保管数量の増大が図れる。
また、縦型熱処理装置1によれば、キャリア2の搬入個数に応じてキャリアステージ5、第2保管部20、第3保管部30を組み合わせて使用する制御部22を備えているため、フットプリントを増やすことなくキャリア2の保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる。更に、FIMSポート8は最低1つ必要であるが、図示例のようにFIMSポート8が左右に2つある場合には、左右のFIMSポート8のうちの1つを第4保管部(第4バッファ)40として使用するようにすれば、或いは、左右のFIMSポート8のうちの一方を第4保管部40とし、前記制御部22をキャリアの搬入個数に応じて第1保管部5、第2保管部20、第3保管部30、第4保管部40を組み合わせて使用するように設定すれば、更にキャリア2の保管数量の増大が図れる。
また、縦型熱処理装置1の運用方法によれば、複数枚のウエハwを収納したキャリア2を搬入搬出するためのロードポート3,4と、該ロードポート3,4から搬入された複数のキャリア2を保管するキャリアステージ5と、複数枚のウエハを多段に保持したボート6を収容してウエハに所定の熱処理を施す熱処理炉7と、前記ボート6とキャリア2との間でウエハwの移載を行うためにキャリア2を載置するFIMSポート8とを備え、前記ロードポート3,4を上下2段設けると共に、上段と下段のロードポート3,4間の筐体9内側にキャリア2を保管する第2保管部20を設け、前記ロードポート3,4の何れかをキャリア2を保管する第3保管部30とし、キャリア2の搬入個数に応じてキャリアステージ5、第2保管部20、第3保管部30を組み合わせて使用するため、フットプリントを増やすことなくキャリアの保管数量の増大が図れ、スループットの向上が図れる。
前記実施例の図3の(k)〜(n)の場合、キャリアを6個載置可能なキャリステージ(第1バッファ)5の他に、キャリアを2個載置可能な保管部(第2バッファ)20を設けると共に、上下のロードポート3,4のうちの3つを保管用(第3バッファ)30としているため、合計11個のキャリアを収納保管することができる。保管部20は上下のロードポート3,4間に設けると共に、上下2段のロードポート3,4のうちの何れかを保管用30としているため、フットプリントを増加することなくキャリアの保管数量を5個増大することができる。
また、前記FIMSポート8を第4保管部40とし、キャリアの搬入個数に応じて第1保管部5、第2保管部20、第3保管部30、第4保管部40を組み合わせて使用するようにすれば、更にキャリアの保管数量の増大が図れる。
以上、本発明の実施の形態ないし実施例を図面により詳述してきたが、本発明は前記実施の形態ないし実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の設計変更等が可能である。
本発明の実施の形態である縦型熱処理装置を概略的に示す縦断面図である。 同縦型熱処理装置の概略的構成を示す斜視図である。 運用方法を例示した説明図である。
符号の説明
w 半導体ウエハ(被処理体)
1 縦型熱処理装置
2 キャリア(運搬容器)
3,4 ロードポート(搬入搬出部)
5 キャリアステージ(第1保管部)
6 ボート(保持具)
7 熱処理炉
8 FIMSポート(移載部)
20 第2保管部
22 制御部
30 第3保管部
40 第4保管部

Claims (7)

  1. 複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を保管する第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間に運搬容器を保管する第2保管部を設けたことを特徴とする縦型熱処理装置。
  2. 前記搬入搬出部の何れかが運搬容器を保管する第3保管部とされていることを特徴とする請求項1記載の縦型熱処理装置。
  3. 前記移載部が運搬容器を保管する第4保管部とされることを特徴とする請求項1記載の縦型熱処理装置。
  4. 複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を保管する第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間に運搬容器を保管する第2保管部を設け、前記搬入搬出部の何れかを運搬容器を保管する第3保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部を組み合わせて使用する制御部を備えたことを特徴とする縦型熱処理装置。
  5. 前記移載部を運搬容器を保管する第4保管部とし、前記制御部が運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部、第4保管部を組み合わせて使用するように設定されていることを特徴とする請求項4記載の縦型熱処理装置。
  6. 複数枚の被処理体を収納した運搬容器を搬入搬出するための搬入搬出部と、該搬入搬出部から搬入された複数の運搬容器を第1保管部と、多数枚の被処理体を多段に保持した保持具を収容して被処理体に所定の熱処理を施す熱処理炉と、前記保持具と運搬容器との間で被処理体の移載を行うために運搬容器を載置する移載部とを備えた縦型熱処理装置の運用方法であって、前記搬入搬出部を上下2段設けると共に、上段と下段の搬入搬出部間の筐体内側に運搬容器を保管する第2保管部を設け、前記搬入搬出部の何れかを運搬容器を保管する第3保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部を組み合わせて使用することを特徴とする縦型熱処理装置の運用方法。
  7. 前記移載部を運搬容器を保管する第4保管部とし、運搬容器の搬入個数に応じて第1保管部、第2保管部、第3保管部、第4保管部を組み合わせて使用することを特徴とする請求項6記載の縦型熱処理装置の運用方法。
JP2004303614A 2004-10-19 2004-10-19 縦型熱処理装置 Active JP4266197B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004303614A JP4266197B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 縦型熱処理装置
PCT/JP2005/019039 WO2006043509A1 (ja) 2004-10-19 2005-10-17 縦型熱処理装置及びその運用方法
KR1020067015461A KR100780206B1 (ko) 2004-10-19 2005-10-17 종형 열처리 장치 및 그 운용 방법
EP05793489A EP1811558A4 (en) 2004-10-19 2005-10-17 VERTICAL HEAT TREATMENT DEVICE AND OPERATING METHOD THEREFOR
CNB2005800014450A CN100403509C (zh) 2004-10-19 2005-10-17 立式热处理装置及其使用方法
US11/665,645 US8177550B2 (en) 2004-10-19 2005-10-17 Vertical heat treatment apparatus and method for operating the same
TW094136612A TW200633069A (en) 2004-10-19 2005-10-19 Vertical heat treatment device and application method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004303614A JP4266197B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 縦型熱処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120658A true JP2006120658A (ja) 2006-05-11
JP4266197B2 JP4266197B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=36202925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004303614A Active JP4266197B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 縦型熱処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8177550B2 (ja)
EP (1) EP1811558A4 (ja)
JP (1) JP4266197B2 (ja)
KR (1) KR100780206B1 (ja)
CN (1) CN100403509C (ja)
TW (1) TW200633069A (ja)
WO (1) WO2006043509A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050458A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Semes Co Ltd 基板処理装置及び基板移送方法
JP2010212648A (ja) * 2009-02-10 2010-09-24 Muratec Automation Co Ltd 移載装置
JP2013102235A (ja) * 2013-02-26 2013-05-23 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
US8851819B2 (en) 2009-02-20 2014-10-07 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
JP2015141915A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東京エレクトロン株式会社 基板熱処理装置、基板熱処理装置の設置方法
JP2015141916A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東京エレクトロン株式会社 基板熱処理装置、基板熱処理装置の設置方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4266197B2 (ja) * 2004-10-19 2009-05-20 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP4313401B2 (ja) * 2007-04-24 2009-08-12 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置及び被処理基板移載方法
US8882431B2 (en) * 2008-10-07 2014-11-11 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate transfer robot and substrate transfer system
JP4973675B2 (ja) * 2009-02-26 2012-07-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP2012054392A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP5625981B2 (ja) * 2011-02-10 2014-11-19 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置及び熱処理方法
US8888434B2 (en) 2011-09-05 2014-11-18 Dynamic Micro System Container storage add-on for bare workpiece stocker
TWI447059B (zh) * 2012-01-10 2014-08-01 Inotera Memories Inc 晶圓倉儲系統
CN107851594B (zh) * 2015-08-28 2021-06-22 株式会社国际电气 基板处理装置以及半导体装置的制造方法
JP6704423B2 (ja) * 2018-01-17 2020-06-03 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP7090513B2 (ja) * 2018-09-06 2022-06-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及びパージ方法
JP7412137B2 (ja) * 2019-11-06 2024-01-12 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板収納容器保管方法
CN114435813A (zh) * 2020-11-04 2022-05-06 沈阳芯源微电子设备股份有限公司 一种片盒保管搬运系统
CN114435935A (zh) * 2020-11-04 2022-05-06 沈阳芯源微电子设备股份有限公司 一种片盒保管搬运设备
CN113086468B (zh) * 2021-03-26 2022-07-05 东方电气集团科学技术研究院有限公司 一种平行布置的恒温固化塔存取料方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770590A (en) * 1986-05-16 1988-09-13 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for transferring wafers between cassettes and a boat
JP3218488B2 (ja) * 1993-03-16 2001-10-15 東京エレクトロン株式会社 処理装置
KR100221983B1 (ko) * 1993-04-13 1999-09-15 히가시 데쓰로 처리장치
JP2952748B2 (ja) 1994-11-24 1999-09-27 光洋リンドバーグ株式会社 熱処理装置
JP3478364B2 (ja) 1995-06-15 2003-12-15 株式会社日立国際電気 半導体製造装置
JPH10326818A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置
US6579052B1 (en) * 1997-07-11 2003-06-17 Asyst Technologies, Inc. SMIF pod storage, delivery and retrieval system
JP4229497B2 (ja) 1998-09-07 2009-02-25 株式会社日立国際電気 基板処理装置および基板の処理方法
KR100646906B1 (ko) * 1998-09-22 2006-11-17 동경 엘렉트론 주식회사 기판처리장치 및 기판처리방법
US6481558B1 (en) * 1998-12-18 2002-11-19 Asyst Technologies, Inc. Integrated load port-conveyor transfer system
US6506009B1 (en) 2000-03-16 2003-01-14 Applied Materials, Inc. Apparatus for storing and moving a cassette
JP4383636B2 (ja) * 2000-06-29 2009-12-16 株式会社日立国際電気 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
KR20020019414A (ko) * 2000-09-05 2002-03-12 엔도 마코토 기판 처리 장치 및 기판 처리 장치를 이용한 반도체디바이스 제조 방법
JP2003007800A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法
US6726429B2 (en) * 2002-02-19 2004-04-27 Vertical Solutions, Inc. Local store for a wafer processing station
FR2844258B1 (fr) * 2002-09-06 2005-06-03 Recif Sa Systeme de transport et stockage de conteneurs de plaques de semi-conducteur, et mecanisme de transfert
JP4184018B2 (ja) 2002-09-25 2008-11-19 株式会社日立国際電気 半導体製造装置、半導体製造システムおよび半導体製造方法
JP4358077B2 (ja) * 2004-09-21 2009-11-04 株式会社東芝 成膜装置及び成膜方法
JP4266197B2 (ja) * 2004-10-19 2009-05-20 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP4904995B2 (ja) * 2006-08-28 2012-03-28 シンフォニアテクノロジー株式会社 ロードポート装置
US7740437B2 (en) * 2006-09-22 2010-06-22 Asm International N.V. Processing system with increased cassette storage capacity

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050458A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Semes Co Ltd 基板処理装置及び基板移送方法
US8702365B2 (en) 2008-08-20 2014-04-22 Semes Co., Ltd. Substrate processing apparatus and method for transferring substrate for the apparatus
JP2010212648A (ja) * 2009-02-10 2010-09-24 Muratec Automation Co Ltd 移載装置
JP4720932B2 (ja) * 2009-02-10 2011-07-13 ムラテックオートメーション株式会社 移載装置
US8851819B2 (en) 2009-02-20 2014-10-07 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
US9305818B2 (en) 2009-02-20 2016-04-05 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
JP2013102235A (ja) * 2013-02-26 2013-05-23 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2015141915A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東京エレクトロン株式会社 基板熱処理装置、基板熱処理装置の設置方法
JP2015141916A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東京エレクトロン株式会社 基板熱処理装置、基板熱処理装置の設置方法
KR20150089947A (ko) 2014-01-27 2015-08-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 열 처리 장치, 기판 열 처리 장치의 설치 방법
US9716021B2 (en) 2014-01-27 2017-07-25 Tokyo Electron Limited Substrate heat treatment apparatus, method of installing substrate heat treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR100780206B1 (ko) 2007-11-27
CN1906748A (zh) 2007-01-31
US20090053665A1 (en) 2009-02-26
WO2006043509A1 (ja) 2006-04-27
CN100403509C (zh) 2008-07-16
EP1811558A4 (en) 2008-09-10
TWI360183B (ja) 2012-03-11
KR20070047732A (ko) 2007-05-07
EP1811558A1 (en) 2007-07-25
TW200633069A (en) 2006-09-16
JP4266197B2 (ja) 2009-05-20
US8177550B2 (en) 2012-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100780206B1 (ko) 종형 열처리 장치 및 그 운용 방법
JP2020188255A (ja) ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP5689483B2 (ja) 基板処理装置、基板支持具及び半導体装置の製造方法
JPH06267873A (ja) 処理装置
JP3543996B2 (ja) 処理装置
JP7105751B2 (ja) 処理装置
US9716021B2 (en) Substrate heat treatment apparatus, method of installing substrate heat treatment apparatus
TW201512412A (zh) 磁性退火裝置(一)
US9548229B2 (en) Substrate processing apparatus, method of processing substrate, and method of manufacturing semiconductor device
JP2018198305A (ja) 真空搬送モジュール及び基板処理装置
JP2003037107A (ja) 処理装置及び処理方法
JP2696265B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JP5797176B2 (ja) スペーサ、スペーサの搬送方法、処理方法、及び、処理装置
JP2005277049A (ja) 熱処理システム及び熱処理方法
TWI390653B (zh) 磊晶製程系統及其製程方法
JP4358690B2 (ja) 縦型熱処理装置及びその運用方法
JP6000038B2 (ja) スペーサ、スペーサの搬送容器、スペーサの搬送方法、処理方法、及び、処理装置
CN107689336B (zh) 盖体和使用了该盖体的基板处理装置
US20150214080A1 (en) Substrate heat treatment apparatus, method of installing substrate heat treatment apparatus
JP4071313B2 (ja) ウエーハ熱処理装置
JP2016157712A (ja) 冷却装置及びこれを用いた熱処理装置、並びに冷却方法
KR20180109725A (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체
JP2001284278A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2001156009A (ja) 熱処理装置
JP2002043389A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4266197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250